WO2009139171A1 - フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット - Google Patents

フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット Download PDF

Info

Publication number
WO2009139171A1
WO2009139171A1 PCT/JP2009/002112 JP2009002112W WO2009139171A1 WO 2009139171 A1 WO2009139171 A1 WO 2009139171A1 JP 2009002112 W JP2009002112 W JP 2009002112W WO 2009139171 A1 WO2009139171 A1 WO 2009139171A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter circuit
power supply
ground
circuit
filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/002112
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石関晋一
佐藤俊彰
Original Assignee
ダイキン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイキン工業株式会社 filed Critical ダイキン工業株式会社
Priority to EP09746378.0A priority Critical patent/EP2278694B1/en
Priority to ES09746378.0T priority patent/ES2633296T3/es
Priority to AU2009247443A priority patent/AU2009247443B2/en
Priority to CN200980117594.1A priority patent/CN102027661B/zh
Publication of WO2009139171A1 publication Critical patent/WO2009139171A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/126Arrangements for reducing harmonics from ac input or output using passive filters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/44Circuits or arrangements for compensating for electromagnetic interference in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • H02M1/123Suppression of common mode voltage or current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections

Definitions

  • the present invention relates to a filter circuit mounting unit in which a filter circuit for reducing switching noise is mounted on a substrate, and a power supply unit in which the filter circuit mounting unit is mounted.
  • Patent Document 1 discloses this type of filter circuit.
  • the filter circuit is connected to a power supply line between the AC power supply and the switching power supply (switching circuit).
  • the filter circuit prevents the noise accompanying the switching operation of the switching circuit from propagating to the AC power supply side.
  • common mode noise is reduced by connecting capacitors in parallel and connecting the ground point of both capacitors to ground.
  • an earth path that connects a connection portion between capacitors of the filter circuit and the ground is generally formed by patterning on a printed circuit board. That is, in the printed circuit board, the filter circuit is patterned on the power supply line connected to the power supply input terminal, and the connection portion between the capacitors and the ground terminal are connected by a predetermined wiring pattern.
  • the input terminal and the ground terminal are provided in relatively close locations due to restrictions on the electrical wiring of the printed circuit board. For this reason, on the printed circuit board, the above-mentioned power supply line and the ground path may run in parallel with each other.
  • the filter circuit has a problem that a desired noise reduction effect cannot be obtained sufficiently.
  • the power supply line and the ground path are formed as far as possible on the substrate. However, this increases the size of the printed circuit board.
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to reduce noise from the filter circuit in the power supply line without increasing the size of the printed circuit board in the filter circuit mounting unit on which the filter circuit is mounted. It is to avoid propagation.
  • the first invention includes an input terminal (53) to which output power from a power source (S) is input, an earth terminal (54) connected to the ground, the input terminal (53), and a switching circuit (20, 40).
  • a filter having a substrate (51) mounted with one or more filter circuits (60, 70) connected to a power supply line (55) between them and reducing switching noise of the switching circuit (20, 40)
  • the filter circuit mounting unit includes a cable wire disposed so that a ground path that electrically connects the filter circuit (60, 70) and the ground terminal (54) is separated from the substrate (51). (78) It is characterized by being comprised.
  • the filter circuit (60, 70) is connected to the power supply line (55) between the input terminal (53) and the switching circuit (20, 40). In the filter circuit (60, 70), the switching noise of the switching circuit (20, 40) is reduced. That is, the filter circuit (60, 70) prevents the propagation of noise to the power supply line (55) and the like by letting the common mode noise caused by the switching operation to the ground terminal (54) side.
  • the ground path that electrically connects the filter circuit (60, 70) and the ground terminal (54) is constituted by the cable wire (78). That is, the ground path of the present invention is not patterned on the substrate (51) as in the conventional example, but is constituted by the cable wire (78) spaced from the substrate (51).
  • the distance between the ground path (cable line (78)) of the filter circuit (60, 70) and the power supply line (55) can be increased without increasing the size of the substrate (51). As a result, it is possible to prevent radiation noise from the ground path of the filter circuit (60, 70) from propagating to the power supply line (55).
  • a plurality of the filter circuits (60, 70) are connected to the power supply line (55) in multiple stages, and the power supply line (55) includes a plurality of filter circuits (60, 70). At least one earthing path is constituted by the cable line (78).
  • a plurality of filter circuits (60, 70) are connected to the power supply line (55) in multiple stages. Thereby, the noise of the switching circuit (20, 40) is further reduced.
  • the cable line (78) is used for at least one of the plurality of filter circuits (60, 70). Therefore, it is possible to avoid the radiation noise from propagating to the power supply line (55) in the ground path of the filter circuit (60, 70).
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) connected to the switching circuit (20, 40) side of the plurality of filter circuits (60, 70) is the cable.
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) configured by the line (78) and connected to the input terminal (53) side among the plurality of filter circuits (60, 70) is on the substrate (51). It is characterized by comprising a wiring pattern (68).
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) on the switching circuit (20, 40) side is constituted by the cable line (78). Is done.
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) on the switching circuit (20, 40) side is less noise than the ground path of the filter circuit (60, 70) on the input terminal (53) side. growing. Therefore, in the present invention, the propagation of radiated noise from the ground path to the power supply line (55) is reliably prevented by using the cable path (78) as the ground path having the larger noise amount. .
  • the amount of noise is relatively small. For this reason, even if the ground path is constituted by the wiring pattern (68) on the substrate (51), the influence of the radiation noise received by the power supply line (55) is small.
  • the cable wire (78) is connected to the ground terminal (54) on the metal plate (51a) formed at the end of the substrate (51). It is characterized by being connected.
  • the case wire (78) serving as the ground path of the filter circuit (60, 70) is connected to the ground terminal (54) on the metal plate (51a) formed at the end of the substrate (51). The For this reason, the distance between the ground path of the filter circuit (60, 70) and the power supply line (55) can be increased, and radiation noise from the ground path of the filter circuit (60, 70) is caused to the power line (55). Propagation can be avoided.
  • the switching circuit includes an inverter circuit (40) for converting a DC voltage into an AC voltage, and an AC voltage of the AC power supply (S) as a DC voltage.
  • the rectifier circuit (20) for rectifying the rectifier into one or both of the rectifier circuit (20).
  • one or both of the rectifier circuit (20) and the inverter circuit (40) is used as the switching circuit, and the switching noise of these switching circuits (20, 40) is reduced by the filter circuit (60, 70). ).
  • the sixth invention is directed to a power supply unit of a compressor or fan motor (M) of a refrigeration apparatus that performs a refrigeration cycle.
  • the power supply unit is equipped with any one of the first to fifth filter circuit mounting units (50).
  • the filter circuit mounting unit of the above invention is mounted on the power supply unit of the compressor of the refrigeration apparatus or the motor (M) of the fan. For this reason, in the power supply unit, noise in the power supply line (55) is effectively reduced.
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) is constituted by the cable wire (78) disposed away from the substrate (51). For this reason, the distance between the ground path and the power supply line (55) can be easily separated without increasing the size of the substrate (51). Therefore, propagation of radiation noise from the ground path to the power supply line (55) can be prevented, and a desired noise reduction effect can be obtained by the filter circuit (60, 70). As a result, it is possible to provide a filter circuit mounting unit that can sufficiently remove noise without providing other noise countermeasure components or increasing the size of the substrate (51).
  • the ground terminal (54) is provided on the sheet metal (51a)
  • the ground terminal (54) of the sheet metal (51a) and the power line (55) can be obtained without increasing the size of the substrate (51).
  • the switching noise can be surely reduced by providing the filter circuits (60, 70) in multiple stages.
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) on the switching circuit (20, 40) side where the amount of noise tends to be relatively large is constituted by the cable line (78). For this reason, propagation of radiation noise from the ground path to the power supply line (55) can be effectively prevented.
  • the ground path of the filter circuit (60, 70) on the input terminal (53) side, where the amount of noise is likely to be relatively small, is not used for the cable line (78), and the wiring pattern (68) on the board (51) Therefore, the structure of the apparatus can be simplified.
  • the switching noise of the rectifier circuit (20) and the inverter circuit (40) can be effectively reduced by the filter circuit (60, 70).
  • the power unit of the compressor of the refrigerating apparatus or the motor (M) of the fan in the power unit of the compressor of the refrigerating apparatus or the motor (M) of the fan, a sufficient noise reduction effect can be obtained, and the reliability of the power unit can be ensured. In addition, space saving and simplification of the power supply unit can be achieved.
  • the filter circuit mounting unit (50) is mounted on the power supply unit (10) of the motor (M) of the compressor of the air conditioner.
  • the air conditioner constitutes a refrigeration apparatus that performs a refrigeration cycle by circulating refrigerant in a refrigerant circuit, and the compressor is connected to the refrigerant circuit.
  • the motor (M) is a DC brushless motor.
  • the power supply unit (10) is housed inside the outdoor unit of the air conditioner together with the compressor and the outdoor fan.
  • the power supply unit (10) includes the filter circuit mounting unit (50) and an inverter circuit (40).
  • the filter circuit mounting unit (50) has a printed circuit board (51).
  • a sheet metal (51a) is formed on one end of the printed circuit board (51).
  • the sheet metal (51a) is provided with a ground terminal (54) connected to the ground. That is, the sheet metal (51a) is held at the ground potential.
  • a terminal unit (52) is provided on the sheet metal (51a) so as to be adjacent to the ground terminal (54).
  • the terminal unit (52) is provided with an input terminal (53).
  • a commercial power supply (S) that is a three-phase AC power supply is connected to the input terminal (53), and output power from the commercial power supply (S) is input.
  • two filter circuits (60, 70) and a rectifier circuit (20) are mounted on the printed circuit board (51).
  • the filter circuit (60, 70) is connected in multiple stages to the power line (55) between the input terminal (53) and the rectifier circuit (20). That is, to the power supply line (55), the first filter circuit (60) is connected to the input terminal (53) side, and the second filter circuit (70) is connected to the rectifier circuit (20) side.
  • the filter circuit (60, 70) is for reducing noise accompanying switching of the rectifier circuit (20) and the inverter circuit (40).
  • the power supply line (55) is formed in a pattern on the printed circuit board (51).
  • the rectifier circuit (20) constitutes a switching circuit in which six switching elements (21 to 26) made of power semiconductor elements are connected in a three-phase bridge.
  • the switching (ON / OFF) of each of the switching elements (21 to 26) is controlled to generate a DC voltage, improve the power factor, and suppress harmonics.
  • condenser (31) for charging / discharging the output is connected to the rectifier circuit (20).
  • the inverter circuit (40) is mounted on a printed circuit board (not shown) different from the printed circuit board (51).
  • the inverter circuit (40) converts the DC voltage of the capacitor (31) into a three-phase AC voltage and supplies the converted DC voltage to the motor (M) serving as a load.
  • the inverter circuit (40) constitutes a switching circuit in which six switching elements (41 to 46) made of power semiconductor elements are connected in a three-phase bridge. In the inverter circuit (40), the rotational speed and output torque of the motor (M) are adjusted by controlling switching (ON / OFF) of the switching elements (41 to 46).
  • the filter circuit (60, 70) described above is composed of a common mode noise filter that reduces common mode noise.
  • the first filter circuit (60) has a common mode choke coil composed of three coils (61, 62, 63) and three Y capacitors (64, 65, 66). Yes.
  • the second filter circuit (70) has a common mode choke coil composed of three coils (71, 72, 73) and three Y capacitors (74, 75, 76).
  • connection part (67) of the three Y capacitors (61, 62, 63) is connected to the ground terminal (54) via the ground pattern (68) on the printed circuit board (51). It is connected. That is, in the first filter circuit (60), an earth path for releasing noise to the ground side is constituted by the wiring pattern on the printed circuit board (51).
  • the connection portion (77) of the three Y capacitors (71, 72, 73) is connected to the ground terminal (54) via the ground wire (78).
  • the ground path for releasing noise to the ground side is constituted by the ground wire (78) made of the cable wire (so-called harness).
  • the ground wire (78) is disposed so as to be separated from the printed circuit board (51). Specifically, the ground wire (78) is wired along the side plate of the electrical component casing on which the printed circuit board (51) is mounted, and its end is coupled to the ground terminal (54) on the sheet metal (51a). .
  • the ground line (78) of the second filter circuit (70) and the power supply line (55) on the printed circuit board (51) are separated by a predetermined distance or more.
  • a sheet metal member (95) is provided in the vicinity of the printed circuit board (51).
  • the sheet metal member (95) is disposed in the vicinity of the end of the printed circuit board (51) with a predetermined distance from the printed circuit board (51).
  • the harness part of the said earth wire (78) is being fixed to the sheet metal member (95) via the predetermined
  • the sheet metal member (95) may be disposed near the end of the printed circuit board (51).
  • the lower side of the printed circuit board (51) front side, back side, etc. It may be arranged so as to be substantially parallel to the printed circuit board (51).
  • the ground wire (78) is disposed so that the ground path of the second filter circuit (70) is spaced from the power supply line (55) by a predetermined distance. Thereby, it is suppressed that the radiation noise generated from the ground wire (78) of the second filter circuit (70) propagates to the power supply line (55) on the printed circuit board (51).
  • the second filter circuit (70) is connected to the rectifier circuit (20) or the inverter circuit (40) serving as a switching circuit, compared with the first filter circuit (60), The amount of noise that escapes from the ground path (ground wire (78)) to the ground also increases. For this reason, the radiation noise emitted from the ground path of the second filter circuit (70) is larger than the radiation noise emitted from the ground path (wiring pattern (68)) of the first filter circuit (60). . Therefore, if the ground path of the second filter circuit (70) is formed on the printed circuit board (51), the distance between the ground path and the power supply line (55) becomes short, and the ground path leads to the power supply line (55). This causes a large amount of radiation noise to propagate.
  • the ground path of the second filter circuit (70) is configured by the ground wire (78), and is separated from the power supply line (55) compared to the ground path of the first filter circuit (60). Since it is disposed, propagation of radiation noise from the ground wire (78) to the power supply line (55) is minimized.
  • the ground path of the first filter circuit (60) is formed on the printed circuit board (51) by the ground pattern (68).
  • the radiation noise is relatively small in the ground path of the first filter circuit (60), even if the distance between the ground pattern (68) and the power line (55) becomes short, the power line from the ground pattern (68). The radiation noise propagated to (55) is slight.
  • route of the 2nd filter circuit (70) is comprised by the earth wire (78) arrange
  • the filter circuit mounting unit (50) can be simplified.
  • the radiation noise is relatively small in the ground path of the first filter circuit (60), the radiation noise hardly propagates to the power supply line (55).
  • the ground paths of both the first filter circuit (60) and the second filter circuit (70) are connected to the ground wire (78 ).
  • only one filter circuit (70) may be provided in the power supply line (55), and the ground path of the filter circuit (70) may be the ground wire (78) of the above embodiment.
  • a communication circuit (80) can be provided in the filter circuit mounting unit (50).
  • the communication circuit (80) is supplied with electric power from the power line (55) in a single-phase two-wire system, while the indoor unit of the air conditioner is connected via the relay terminals (81, 81, 81) of the terminal unit (52). (Not shown) and electrically connected. Thereby, communication is possible between the communication circuit (80) and the indoor unit.
  • electric power is supplied to the indoor units via the communication circuit (80) and the relay terminals (81, 81, 81).
  • the ground path of the filter circuit (70) is constituted by the ground wire (78).
  • the ground wire (78) is disposed away from the power line (55) of the printed circuit board (51), and is also separated from the communication line between the communication circuit (80) and the relay terminal (81). Arranged. Thereby, it is possible to prevent radiation noise from the ground wire (78) from propagating to the communication line, and to improve the reliability of the air conditioner.
  • a switching power supply (90) for the control circuit can be provided in the power supply line (55).
  • the control circuit switching power supply (90) is connected between the filter circuit (70) and the rectifier circuit (20).
  • the control circuit switching power supply (90) constitutes a power supply for the control circuit that is weak.
  • the switching operation is appropriately performed by the control circuit switching power supply (90), more switching noise is generated as compared with the above embodiment.
  • the influence of the radiation noise propagating to the power supply line (55) is minimized by separating the ground path of the filter circuit (70) from the printed circuit board (51) as the ground line (78). be able to.
  • the rectifier circuit (20) does not necessarily have to be a switching circuit.
  • the rectifier circuit (20) may be configured by a diode bridge circuit. Even in this case, the influence of the radiation noise propagating to the power line (55) can be minimized by separating the ground path of the filter circuit (70) from the printed circuit board (51) as the ground line (78). it can.
  • a ground terminal (54) may be provided in the terminal unit (52). Even in this case, the influence of the radiation noise propagating to the power line (55) can be minimized by separating the ground path of the filter circuit (70) from the printed circuit board (51) as the ground line (78). it can.
  • an intermediate terminal (79) is provided on the printed circuit board (51), and an earth path between the intermediate terminal (79) and the earth terminal (54) is constituted by the earth wire (78).
  • an intermediate terminal (79) is provided in the vicinity of the side end portion of the printed circuit board (51).
  • the intermediate terminal (79) is connected to the connection part (77) of the three Y capacitors (71, 72, 73) of the second filter circuit (70) via a wiring pattern on the printed circuit board (51).
  • the intermediate terminal (79) and the ground terminal (54) are connected by a ground wire (78).
  • the ground path from the intermediate terminal (79) to the ground terminal (54) is the ground wire (78), and the ground wire (78) is separated from the printed circuit board (51), so that the power line The effect of radiation noise propagating to (55) can be minimized.
  • the filter circuit mounting unit (50) is applied to this invention as a power supply unit (10) of the motor (M) of the compressor of an air conditioning apparatus, for example, the indoor fan of an air conditioning apparatus
  • the filter circuit mounting unit (50) of the present invention may be applied to the power supply unit (10) of the motor (M) of the outdoor fan or the power supply unit (10) of other applications. good.
  • the present invention is useful for a filter circuit mounting unit in which a filter circuit for reducing switching noise is mounted on a substrate.
  • Power supply unit 20 Rectifier circuit (switching circuit) 40 Inverter circuit (switching circuit) 50 Filter circuit mounting unit 51 Printed circuit board (board) 51a sheet metal 53 Input terminal 54 Earth terminal 55 Power line 60 First filter circuit 68 Earth pattern (wiring pattern) 70 Second filter circuit 78 Ground wire (cable wire) S AC power supply M motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

 プリント基板(51)には、フィルタ回路(60,70)とスイッチング回路(20,40)とが実装される。フィルタ回路(70)のアース経路は、プリント基板(51)と離間するように配設されたアース線(78)で構成される。

Description

フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット
 本発明は、スイッチングノイズを低減するフィルタ回路が基板に実装されたフィルタ回路実装ユニットと、該フィルタ回路実装ユニットが搭載された電源ユニットに関するものである。
 従来より、電源ラインに接続されてスイッチングに伴うノイズを低減するフィルタ回路が知られている。
 特許文献1には、この種のフィルタ回路が開示されている。フィルタ回路は、交流電源とスイッチング電源(スイッチング回路)との間の電源ラインに接続されている。フィルタ回路は、スイッチング回路のスイッチング動作に伴うノイズが交流電源側に伝搬するのを防止している。フィルタ回路では、コンデンサを並列に接続し、両者のコンデンサの接地点がアースに接続されることで、コモンモードノイズの低減が図られている。
特開平6-233521号公報
 上記のフィルタ回路を基板上に実装するフィルタ回路実装ユニットでは、フィルタ回路のコンデンサ間の結線部とグランドとを繋ぐアース経路を、プリント基板上にパターン化して形成するのが一般的である。つまり、プリント基板では、電源の入力端子と繋がる電源ライン上にフィルタ回路がパターン化され、更にコンデンサ間の結線部とアース端子とが所定の配線パターンによって接続される。
 ところが、上記の入力端子とアース端子とは、プリント基板の電気配線の制約等により、比較的近い箇所に設けられる。このため、プリント基板上では、上述の電源ラインとアース経路とが互いに並走して近接してしまうことがあった。
 このようにして電源ラインとアース経路とが近接すると、フィルタ回路からアース経路へ逃がされたノイズが、放射ノイズとして電源ラインへ伝搬してしまう。その結果、フィルタ回路では、所望とするノイズ低減効果を充分に得ることができないという問題が生じる。また、アース経路から電源ラインへのノイズの伝搬を防止するために、電源ラインとアース経路とを基板上で極力離すように形成することも考えられる。しかしながら、この場合には、プリント基板の大型化を招いてしまう。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、フィルタ回路が実装されたフィルタ回路実装ユニットにおいて、プリント基板の大型化を招くことなく、フィルタ回路からのノイズが電源ラインに伝搬してしまうのを回避することである。
 第1の発明は、電源(S)からの出力電力が入力される入力端子(53)と、グランドと繋がるアース端子(54)と、上記入力端子(53)とスイッチング回路(20,40)との間の電源ライン(55)に接続されて該スイッチング回路(20,40)のスイッチングノイズを低減する1つ以上のフィルタ回路(60,70)とが実装される基板(51)を備えたフィルタ回路実装ユニットを対象とする。そして、フィルタ回路実装ユニットは、上記フィルタ回路(60,70)と上記アース端子(54)とを電気的に接続するアース経路が、上記基板(51)と離間するように配設されるケーブル線(78)によって構成されていることを特徴とするものである。
 第1の発明では、入力端子(53)とスイッチング回路(20,40)との間の電源ライン(55)にフィルタ回路(60,70)が接続される。フィルタ回路(60,70)では、スイッチング回路(20,40)のスイッチングノイズが低減される。つまり、フィルタ回路(60,70)は、スイッチング動作に起因するコモンモードノイズをアース端子(54)側へ逃がすことで、電源ライン(55)等へのノイズの伝搬を防止する。ここで、本発明では、フィルタ回路(60,70)とアース端子(54)とを電気的に接続するアース経路が、ケーブル線(78)で構成される。つまり、本発明のアース経路は、従来例のように基板(51)上にパターン化されておらず、基板(51)から離間するケーブル線(78)で構成される。このため、基板(51)を大型化せずとも、フィルタ回路(60,70)のアース経路(ケーブル線(78))と、電源ライン(55)との距離を離すことができる。その結果、フィルタ回路(60,70)のアース経路からの放射ノイズが、電源ライン(55)に伝搬してしまうことを回避できる。
 第2の発明は、第1の発明において、上記電源ライン(55)には、複数の上記フィルタ回路(60,70)が多段に接続され、上記複数のフィルタ回路(60,70)のうちの少なくとも1つのアース経路が、上記ケーブル線(78)によって構成されていることを特徴とするものである。
 第2の発明では、電源ライン(55)に複数のフィルタ回路(60,70)が多段に接続される。これにより、スイッチング回路(20,40)のノイズが更に低減される。ここで、複数のフィルタ回路(60,70)の少なくとも1つには、上記ケーブル線(78)が用いられる。従って、このフィルタ回路(60,70)のアース経路では、放射ノイズが電源ライン(55)に伝搬してしまうことが回避される。
 第3の発明は、第2の発明において、上記複数のフィルタ回路(60,70)のうちスイッチング回路(20,40)側に接続されるフィルタ回路(60,70)のアース経路が、上記ケーブル線(78)によって構成され、上記複数のフィルタ回路(60,70)のうち上記入力端子(53)側に接続されるフィルタ回路(60,70)のアース経路は、上記基板(51)上の配線パターン(68)によって構成されていることを特徴とするものである。
 第3の発明では、多段に設けられる複数のフィルタ回路(60,70)のうち、スイッチング回路(20,40)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路が、ケーブル線(78)で構成される。ここで、スイッチング回路(20,40)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路は、入力端子(53)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路と比較して、ノイズの量が大きくなる。そこで、本発明では、このようにノイズ量が大きい方のアース経路をケーブル線(78)とすることで、このアース経路から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬を確実に防止している。一方、入力端子(53)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路では、そのノイズ量が比較的小さいものとなる。このため、基板(51)上にアース経路を配線パターン(68)で構成したとしても、電源ライン(55)が受ける放射ノイズの影響は小さいものとなる。
 第4の発明は、第1乃至第3のいずれか1つの発明において、上記ケーブル線(78)は、基板(51)の端部に形成される板金(51a)上のアース端子(54)に接続されることを特徴とするものである。
 第4の発明では、フィルタ回路(60,70)のアース経路となるケース線(78)が、基板(51)の端部に形成される板金(51a)上のアース端子(54)に接続される。このため、フィルタ回路(60,70)のアース経路と電源ライン(55)との距離を離すことができ、フィルタ回路(60,70)のアース経路からの放射ノイズが、電源ライン(55)に伝搬してしまうことを回避できる。
 第5の発明は、第1乃至第4のいずれか1つの発明において、上記スイッチング回路は、直流電圧を交流電圧に変換するインバータ回路(40)と、交流電源(S)の交流電圧を直流電圧に整流するための整流回路(20)とのいずれか一方又は両方で構成されていることを特徴とするものである。
 第5の発明では、スイッチング回路として、整流回路(20)とインバータ回路(40)のいずれか一方又は両方が用いられ、これらのスイッチング回路(20,40)のスイッチングノイズがフィルタ回路(60,70)よって低減される。
 第6の発明は、冷凍サイクルを行う冷凍装置の圧縮機又はファンのモータ(M)の電源ユニットを対象としている。そして、この電源ユニットは、第1乃至5のいずれか1つのフィルタ回路実装ユニット(50)が搭載されていることを特徴とするものである。
 第6の発明では、冷凍装置の圧縮機又はファンのモータ(M)の電源ユニットに、上記の発明のフィルタ回路実装ユニットが搭載される。このため、電源ユニットでは、電源ライン(55)でのノイズが効果的に低減される。
 本発明では、フィルタ回路(60,70)のアース経路を、基板(51)と離間して配設されるケーブル線(78)によって構成している。このため、基板(51)を大型化することなく、アース経路と電源ライン(55)との距離を容易に離すことができる。従って、アース経路から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬を防止でき、フィルタ回路(60,70)で所望とするノイズ低減効果を得ることができる。その結果、他のノイズ対策部品を設けたり、基板(51)のサイズを大きくすることなく、ノイズを充分に除去できるフィルタ回路実装ユニットを提供できる。特に第4の発明では、板金(51a)上にアース端子(54)を設けているので、基板(51)を大型化することなく、板金(51a)のアース端子(54)と電源ライン(55)との距離を比較的容易に離すことができ、その結果、アース経路と電源ライン(55)との距離を更に離すことができる。従って、アース経路から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬を更に効果的に防止することができる。
 また、第2の発明では、フィルタ回路(60,70)を多段に設けることでスイッチングノイズを確実に低減できる。特に、第3の発明では、ノイズ量が比較的大きくなり易い、スイッチング回路(20,40)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路を、上記ケーブル線(78)で構成している。このため、アース経路から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬を効果的に防止できる。一方、ノイズ量が比較的小さくなり易い、入力端子(53)側のフィルタ回路(60,70)のアース経路は、ケーブル線(78)を用いずに基板(51)上の配線パターン(68)で構成しているので、装置構造の簡素化を図ることができる。
 また、第5の発明では、整流回路(20)やインバータ回路(40)のスイッチングノイズをフィルタ回路(60,70)によって効果的に低減できる。
 また、第6の発明では、冷凍装置の圧縮機又はファンのモータ(M)の電源ユニットにおいて、ノイズの低減効果を充分に得ることができ、電源ユニットの信頼性を確保できる。また、電源ユニットの省スペース化、簡素化を図ることができる。
本実施形態に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。 実施形態に係る電源ユニットにおける板金部材の配置例を示した概略構成図である。 その他の実施形態の第1の例に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。 その他の実施形態の第2の例に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。 その他の実施形態の第3の例に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。 その他の実施形態の第4の例に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。 その他の実施形態の第5の例に係る電源ユニットの概略構成を示す回路図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
 本発明に係るフィルタ回路実装ユニット(50)は、空気調和装置の圧縮機のモータ(M)の電源ユニット(10)に搭載されている。空気調和装置は、冷媒回路で冷媒が循環して冷凍サイクルを行う冷凍装置を構成しており、この冷媒回路に上記圧縮機が接続されている。また、上記モータ(M)は、DCブラシレスモータで構成されている。また、電源ユニット(10)は、空気調和装置の室外機の内部に、上記圧縮機や室外ファンと共に収容されている。
 図1に示すように、電源ユニット(10)は、上記フィルタ回路実装ユニット(50)と、インバータ回路(40)とを備えている。
 フィルタ回路実装ユニット(50)は、プリント基板(51)を有している。プリント基板(51)には、その片側の端部に板金(51a)が形成されている。板金(51a)には、アースに接続されるアース端子(54)が設けられている。つまり、板金(51a)は、アース電位に保持されている。また、板金(51a)上には、アース端子(54)と隣り合うようにして、端子ユニット(52)が設けられている。端子ユニット(52)には、入力端子(53)が設けられている。入力端子(53)には、三相交流電源である商用電源(S)が接続されており、商用電源(S)からの出力電力が入力される。更に、プリント基板(51)には、2つのフィルタ回路(60,70)と、整流回路(20)とが実装されている。
 フィルタ回路(60,70)は、入力端子(53)と整流回路(20)との間の電源ライン(55)に多段に接続されている。つまり、電源ライン(55)には、入力端子(53)側に第1フィルタ回路(60)が接続され、整流回路(20)側に第2フィルタ回路(70)が接続されている。フィルタ回路(60,70)は、整流回路(20)やインバータ回路(40)のスイッチングに伴うノイズを低減するためのものである。また、電源ライン(55)は、プリント基板(51)上にパターン化されて形成されている。
 整流回路(20)は、パワー半導体素子から成る6つのスイッチング素子(21~26)が三相ブリッジ結線されるスイッチング回路を構成している。整流回路(20)では、各スイッチング素子(21~26)のスイッチング(ON/OFF)が制御されることで、直流電圧の生成、力率の改善、及び高調波の抑制がなされる。また、整流回路(20)には、その出力を充放電するためのコンデンサ(31)が接続されている。
 上記インバータ回路(40)は、上記プリント基板(51)とは異なるプリント基板(図示省略)に実装されている。インバータ回路(40)は、上記コンデンサ(31)の直流電圧を三相交流電圧に変換し、変換後の直流電圧を負荷となるモータ(M)へ供給するものである。インバータ回路(40)は、パワー半導体素子から成る6つのスイッチング素子(41~46)が三相ブリッジ結線されるスイッチング回路を構成している。インバータ回路(40)では、各スイッチング素子(41~46)のスイッチング(ON/OFF)が制御されることで、モータ(M)の回転速度や出力トルクが調節される。
 上述したフィルタ回路(60,70)は、コモンモードノイズを低減するコモンモードノイズフィルタで構成されている。具体的には、第1フィルタ回路(60)は、3つのコイル(61,62,63)から構成されるコモンモードチョークコイルと、3つのYコンデンサ(64,65,66)とを有している。同様に、第2フィルタ回路(70)は、3つのコイル(71,72,73)から構成されるコモンモードチョークコイルと3つのYコンデンサ(74,75,76)とを有している。
 第1フィルタ回路(60)では、3つのYコンデンサ(61,62,63)の結線部(67)が、プリント基板(51)上のアースパターン(68)を介して上記アース端子(54)と接続されている。つまり、第1フィルタ回路(60)では、ノイズをグランド側へ逃がすためのアース経路が、プリント基板(51)上の配線パターンによって構成されている。
 これに対し、第2フィルタ回路(70)では、3つのYコンデンサ(71,72,73)の結線部(77)が、アース線(78)を介して上記アース端子(54)と接続されている。つまり、第2フィルタ回路(70)では、ノイズをグランド側へ逃がすためのアース経路が、ケーブル線(いわゆるハーネス)から成るアース線(78)によって構成されている。アース線(78)は、プリント基板(51)から離間するように配設されている。具体的に、アース線(78)は、プリント基板(51)が搭載される電装品ケーシングの側板に沿うように配線され、その終端が板金(51a)上のアース端子(54)に結合される。これにより、第2フィルタ回路(70)のアース線(78)と、プリント基板(51)上の電源ライン(55)とは、所定の間隔以上離れる状態となる。
 また、本実施形態では、プリント基板(51)の近傍に、板金部材(95)が設けられている。板金部材(95)は、プリント基板(51)の端部の近傍に、プリント基板(51)と所定の間隔を介して配設される。そして、板金部材(95)には、上記アース線(78)のハーネス部が所定の締付部材(96,96)を介して固定されている。つまり、板金部材(95)は、アース線(78)を電源ライン(55)と所定の間隔を介して保持する保持部材を構成している。また、板金部材(95)は、上記アース端子(54)と電気的に接続されてアース電位となっている。このため、板金部材(95)にアース線(78)を保持させても、アース線(78)に対してノイズ等が伝搬することが抑制される。なお、プリント基板(51)に対する板金部材(95)の位置関係は、図1の例に限られない。即ち、板金部材(95)は、プリント基板(51)の端部近傍に配置しても良いが、例えば図2に示すように、プリント基板(51)の下側(表面側や裏面側等)にプリント基板(51)と略平行になるように配置しても良い。
 以上のように、本実施形態では、第2フィルタ回路(70)のアース経路が、電源ライン(55)と所定間隔を置くようにアース線(78)が配設されている。これにより、第2フィルタ回路(70)のアース線(78)から発生する放射ノイズが、プリント基板(51)上の電源ライン(55)へ伝搬してしまうことが抑制される。
 更に具体的に説明すると、第2フィルタ回路(70)は、スイッチング回路となる整流回路(20)やインバータ回路(40)側に接続されているので、第1フィルタ回路(60)と比較すると、アース経路(アース線(78))からグランドへ逃がされるノイズ量も大きくなる。このため、第2フィルタ回路(70)のアース経路から放出される放射ノイズは、第1フィルタ回路(60)のアース経路(配線パターン(68))から放出される放射ノイズよりも大きいものとなる。よって、仮に第2フィルタ回路(70)のアース経路をプリント基板(51)上に形成した場合、このアース経路と電源ライン(55)との距離が短くなり、アース経路から電源ライン(55)への放射ノイズが多量に伝搬してしまうことになる。
 しかしながら、本実施形態では、第2フィルタ回路(70)のアース経路が、アース線(78)で構成され、第1フィルタ回路(60)のアース経路に比べて電源ライン(55)から離間して配設されているので、アース線(78)から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬が最小限に抑制される。
 一方、第1フィルタ回路(60)のアース経路は、アースパターン(68)によってプリント基板(51)上に形成されている。しかしながら、第1フィルタ回路(60)のアース経路では、放射ノイズが比較的小さいので、アースパターン(68)と電源ライン(55)との距離が短くなっても、アースパターン(68)から電源ライン(55)へ伝搬される放射ノイズは僅かなものとなる。
  -上記実施形態の効果-
 上記実施形態では、第2フィルタ回路(70)のアース経路を、プリント基板(51)と離間して配設されるアース線(78)によって構成している。このため、プリント基板(51)を大型化することなく、第2フィルタ回路(70)のアース経路と電源ライン(55)との距離を容易に離すことができる。従って、第2フィルタ回路(70)のアース経路から電源ライン(55)への放射ノイズの伝搬を防止でき、フィルタ回路実装ユニット(50)で所望とするノイズ低減効果を得ることができる。その結果、他のノイズ対策部品を設けたり、プリント基板(51)のサイズを大きくしたりすることなく、ノイズを充分に低減でき、圧縮機のモータ(M)の電源ユニット(10)の信頼性を確保できる。
 一方、第1フィルタ回路(60)のアース経路は、ケーブル線を用いずにプリント基板(51)上に形成しているので、フィルタ回路実装ユニット(50)の簡素化を図ることができる。ここで、第1フィルタ回路(60)のアース経路では、放射ノイズが比較的小さいので、電源ライン(55)へ放射ノイズが伝搬してしまうこともほとんどない。
 《その他の実施形態》
 上記実施形態については、以下のような構成としてもよい。
 図1に示す上記実施形態のフィルタ回路実装ユニット(50)について、第1フィルタ回路(60)と第2フィルタ回路(70)との双方のアース経路を、上記実施形態と同様のアース線(78)で構成するようにしても良い。この場合、双方のフィルタ回路(60,70)のアース経路について、放射ノイズが電源ライン(55)へ伝搬してしまうのを確実に防止できる。また、例えば図3に示すように、電源ライン(55)に1つのフィルタ回路(70)のみを設け、このフィルタ回路(70)のアース経路を上記実施形態のアース線(78)としても良い。
 また、図4に示すように、フィルタ回路実装ユニット(50)に通信回路(80)を設けることもできる。通信回路(80)は、電源ライン(55)から単相2線式で電力が供給される一方、端子ユニット(52)の中継端子(81,81,81)を介して空気調和装置の室内機(図示省略)と電気的に接続されている。これにより、通信回路(80)と室内機との間で通信が可能となっている。また、室内機へは、通信回路(80)及び中継端子(81,81,81)を経由して電力が供給される。
 図4の例においても、フィルタ回路(70)のアース経路がアース線(78)によって構成される。ここで、アース線(78)は、プリント基板(51)の電源ライン(55)と離間して配設されると共に、通信回路(80)と中継端子(81)との間の通信ラインとも離間して配設されている。これにより、アース線(78)からの放射ノイズが、通信ラインに伝搬してしまうことも防止でき、空気調和装置の信頼性の向上を図ることができる。
 また、図5に示すように、電源ライン(55)に制御回路用スイッチング電源(90)を設けることもできる。制御回路用スイッチング電源(90)は、フィルタ回路(70)と整流回路(20)との間に接続されている。制御用回路スイッチング電源(90)は、弱電となる制御回路用の電源を構成している。
 図5の例においては、制御用回路用スイッチング電源(90)で適宜スイッチング動作が行われるので、上記実施形態と比較してスイッチングノイズが多く発生することになる。しかしながら、この例においても、フィルタ回路(70)のアース経路をアース線(78)としてプリント基板(51)から離間させることで、電源ライン(55)へ伝搬する放射ノイズの影響を最小限に抑えることができる。また、上記各実施形態については、整流回路(20)を必ずしもスイッチング回路とする必要はなく、例えば整流回路(20)をダイオードブリッジ回路によって構成しても良い。この場合にも、フィルタ回路(70)のアース経路をアース線(78)としてプリント基板(51)から離間させることで、電源ライン(55)へ伝搬する放射ノイズの影響を最小限に抑えることができる。
 更に、図6に示すように、アース端子(54)を端子ユニット(52)に設けるようにしても良い。この場合にも、フィルタ回路(70)のアース経路をアース線(78)としてプリント基板(51)から離間させることで、電源ライン(55)へ伝搬する放射ノイズの影響を最小限に抑えることができる。
 また、図7に示すように、プリント基板(51)に中間端子(79)を設け、中間端子(79)とアース端子(54)との間のアース経路をアース線(78)によって構成するようにしても良い。具体的には、図7の例では、プリント基板(51)の側端部近傍に中間端子(79)が設けられている。中間端子(79)は、第2フィルタ回路(70)の3つのYコンデンサ(71,72,73)の結線部(77)とプリント基板(51)上の配線パターンを介して接続している。そして、中間端子(79)とアース端子(54)とがアース線(78)によって接続されている。この例においても、中間端子(79)からアース端子(54)に至るまでのアース経路をアース線(78)とし、このアース線(78)をプリント基板(51)から離間させることで、電源ライン(55)へ伝搬する放射ノイズの影響を最小限に抑えることができる。
 また、上記実施形態では、空気調和装置の圧縮機のモータ(M)の電源ユニット(10)として、本発明をフィルタ回路実装ユニット(50)を適用しているが、例えば空気調和装置の室内ファンや室外ファンのモータ(M)の電源ユニット(10)に本発明のフィルタ回路実装ユニット(50)を適用しても良いし、他の用途の電源ユニット(10)に本発明を適用しても良い。
 なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
 以上説明したように、本発明は、スイッチングノイズを低減するフィルタ回路が基板に実装されたフィルタ回路実装ユニットについて有用である。
10  電源ユニット
20  整流回路(スイッチング回路)
40  インバータ回路(スイッチング回路)
50  フィルタ回路実装ユニット
51  プリント基板(基板)
51a  板金
53  入力端子
54  アース端子
55  電源ライン
60  第1フィルタ回路
68  アースパターン(配線パターン)
70  第2フィルタ回路
78  アース線(ケーブル線)
S   交流電源(電源)
M   モータ

Claims (6)

  1.  電源(S)からの出力電力が入力される入力端子(53)と、グランドと繋がるアース端子(54)と、上記入力端子(53)とスイッチング回路(20,40)との間の電源ライン(55)に接続されて該スイッチング回路(20,40)のスイッチングノイズを低減する1つ以上のフィルタ回路(60,70)とが実装される基板(51)を備えたフィルタ回路実装ユニットであって、
     上記フィルタ回路(60,70)と上記アース端子(54)とを電気的に接続するアース経路が、上記基板(51)と離間するように配設されるケーブル線(78)によって構成されることを特徴とするフィルタ回路実装ユニット。
  2.  請求項1において、
     上記電源ライン(55)には、複数の上記フィルタ回路(60,70)が多段に接続され、
     上記複数のフィルタ回路(60,70)のうちの少なくとも1つのアース経路が、上記ケーブル線(78)によって構成されていることを特徴とするフィルタ回路実装ユニット。
  3.  請求項2において、
     上記複数のフィルタ回路(60,70)のうちスイッチング回路(20,40)側に接続されるフィルタ回路(60,70)のアース経路が、上記ケーブル線(78)によって構成され、
     上記複数のフィルタ回路(60,70)のうち上記入力端子(53)側に接続されるフィルタ回路(60,70)のアース経路は、上記基板(51)上の配線パターン(68)によって構成されていることを特徴とするフィルタ回路実装ユニット。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1つにおいて、
     上記ケーブル線(78)は、基板(51)の端部に形成される板金(51a)上のアース端子(54)に接続されることを特徴とするフィルタ回路実装ユニット。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1つにおいて、
     上記スイッチング回路は、直流電圧を交流電圧に変換するインバータ回路(40)と、交流電源(S)の交流電圧を直流電圧に整流するための整流回路(20)とのいずれか一方又は両方で構成されていることを特徴とするフィルタ回路実装ユニット。
  6.  冷凍サイクルを行う冷凍装置の圧縮機又はファンのモータ(M)の電源ユニットであって、
     請求項1乃至5のいずれか1つのフィルタ回路実装ユニット(50)が搭載されていることを特徴とする電源ユニット。
PCT/JP2009/002112 2008-05-14 2009-05-14 フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット WO2009139171A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09746378.0A EP2278694B1 (en) 2008-05-14 2009-05-14 Filter circuit mounting unit and power source unit
ES09746378.0T ES2633296T3 (es) 2008-05-14 2009-05-14 Unidad de montaje de circuito de filtro y unidad de fuente de alimentación
AU2009247443A AU2009247443B2 (en) 2008-05-14 2009-05-14 Filter circuit mounting unit and power supply unit
CN200980117594.1A CN102027661B (zh) 2008-05-14 2009-05-14 滤波电路安装单元及电源单元

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008127498 2008-05-14
JP2008-127498 2008-05-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009139171A1 true WO2009139171A1 (ja) 2009-11-19

Family

ID=41318546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/002112 WO2009139171A1 (ja) 2008-05-14 2009-05-14 フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2278694B1 (ja)
JP (1) JP4363497B1 (ja)
CN (1) CN102027661B (ja)
AU (1) AU2009247443B2 (ja)
ES (1) ES2633296T3 (ja)
WO (1) WO2009139171A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5814188B2 (ja) * 2012-06-08 2015-11-17 アラクサラネットワークス株式会社 ネットワーク通信装置
WO2015056321A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 三菱電機株式会社 ノイズフィルタ
CN111064321A (zh) 2018-10-17 2020-04-24 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 电控组件及电器设备
JP6780726B2 (ja) * 2019-03-28 2020-11-04 ダイキン工業株式会社 空気調和機
EP4142134A4 (en) * 2020-04-20 2023-05-31 Mitsubishi Electric Corporation POWER CONVERSION DEVICE AND AIR CONDITIONER

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161268A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Yokogawa Electric Corp ノイズフィルタの実装構造
JPH0587932U (ja) * 1992-04-22 1993-11-26 ティーディーケイ株式会社 大電流用ノイズフィルタ
JPH06233521A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Yokogawa Electric Corp ノイズフィルタ回路
JPH0722886A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Yoshihide Kanehara ノイズフィルター
JPH07190466A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Daikin Ind Ltd 冷房付燃焼式暖房機の電源ラインフィルタ
JPH10107571A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Soshin Denki Kk ノイズフィルタ装置
JP2005073439A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Fanuc Ltd サージ電圧抑制装置
JP2005304153A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Seiko Epson Corp 電源回路

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6144269A (en) * 1997-06-10 2000-11-07 Fuji Electric Co., Ltd. Noise-cut LC filter for power converter with overlapping aligned coil patterns
JP4645139B2 (ja) * 2004-10-04 2011-03-09 ダイキン工業株式会社 電力変換装置
KR100721315B1 (ko) * 2005-11-30 2007-05-25 디피씨(주) 노이즈 필터
JP4159593B2 (ja) * 2006-06-28 2008-10-01 原田工業株式会社 回路基板内蔵コネクタ及びキャッチャ
CN201323109Y (zh) * 2008-11-11 2009-10-07 东莞市同和实业有限公司 网络滤波器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05161268A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Yokogawa Electric Corp ノイズフィルタの実装構造
JPH0587932U (ja) * 1992-04-22 1993-11-26 ティーディーケイ株式会社 大電流用ノイズフィルタ
JPH06233521A (ja) 1993-01-29 1994-08-19 Yokogawa Electric Corp ノイズフィルタ回路
JPH0722886A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Yoshihide Kanehara ノイズフィルター
JPH07190466A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Daikin Ind Ltd 冷房付燃焼式暖房機の電源ラインフィルタ
JPH10107571A (ja) * 1996-09-30 1998-04-24 Soshin Denki Kk ノイズフィルタ装置
JP2005073439A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Fanuc Ltd サージ電圧抑制装置
JP2005304153A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Seiko Epson Corp 電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
AU2009247443A1 (en) 2009-11-19
EP2278694A4 (en) 2016-07-06
EP2278694A1 (en) 2011-01-26
JP4363497B1 (ja) 2009-11-11
ES2633296T3 (es) 2017-09-20
EP2278694B1 (en) 2017-06-28
AU2009247443B2 (en) 2012-08-02
CN102027661A (zh) 2011-04-20
CN102027661B (zh) 2015-04-22
JP2009303477A (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5881894B2 (ja) インバータ装置及びインバータ一体化型電動機
US9157425B2 (en) Inverter-integrated electric compressor
JP4930575B2 (ja) ノイズ抑制装置、空気調和機
CN110268618B (zh) 电源基板、电源单元以及制冷装置
JP4363497B1 (ja) フィルタ回路実装ユニット及び電源ユニット
JP2009275606A (ja) インバータ一体型電動圧縮機
WO2016009613A1 (ja) 電源装置
US10978981B2 (en) Drive apparatus for electric motor and air conditioner
JP6393287B2 (ja) 空気調和機の室外機
WO2020208825A1 (ja) 電力変換装置および空気調和機
JP7271077B2 (ja) 電力変換装置及びそれを備えた熱源ユニット
JP2008281221A (ja) 空気調和機の室外機
JP2019022300A (ja) 電源装置
WO2013024686A1 (ja) 電力変換回路および空気調和機
JP2018164405A (ja) 電源装置
JP2018028414A (ja) 空気調和機
JP2003299386A (ja) 電動機用駆動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980117594.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09746378

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009247443

Country of ref document: AU

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2009746378

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009746378

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2009247443

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20090514

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE