WO2009107662A1 - プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法 - Google Patents

プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009107662A1
WO2009107662A1 PCT/JP2009/053412 JP2009053412W WO2009107662A1 WO 2009107662 A1 WO2009107662 A1 WO 2009107662A1 JP 2009053412 W JP2009053412 W JP 2009053412W WO 2009107662 A1 WO2009107662 A1 WO 2009107662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cheese
molten salt
holding
sample
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/053412
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
典明 松永
隆雄 岡本
Original Assignee
明治乳業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 明治乳業株式会社 filed Critical 明治乳業株式会社
Priority to JP2010500719A priority Critical patent/JP5515097B2/ja
Priority to CN200980104966.7A priority patent/CN101945582B/zh
Publication of WO2009107662A1 publication Critical patent/WO2009107662A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C19/00Cheese; Cheese preparations; Making thereof
    • A23C19/06Treating cheese curd after whey separation; Products obtained thereby
    • A23C19/068Particular types of cheese
    • A23C19/08Process cheese preparations; Making thereof, e.g. melting, emulsifying, sterilizing
    • A23C19/082Adding substances to the curd before or during melting; Melting salts

Definitions

  • the present invention relates to a process cheese that is easily manufactured and has both high heat-resistant shape retention and good texture and flavor.
  • Process cheese is cheese manufactured by heat treatment using one or more natural cheeses as raw materials. Processed cheese makes it easier to adjust for texture and flavor and to store for longer periods of time compared to natural cheese.
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 disclose a process cheese manufacturing method having heat-resistant shape retention.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 one or two or more molten salts such as citrate or phosphate are added to natural cheese.
  • the protein contained in natural cheese is water-insoluble before the addition of the molten salt, but becomes water-soluble after the addition of the molten salt.
  • the fat contained in the natural cheese is more uniformly dispersed in the processed cheese after the addition of the molten salt than before the addition of the molten salt.
  • Patent Document 1 the processed cheese to which the molten salt is added is held at a temperature from 40 ° C. to 100 ° C. for several hours by storage in a dry heat chamber or a steam chamber.
  • Patent Document 2 the processed cheese to which the molten salt is added is held at a temperature from 90 ° C. to 120 ° C. for several minutes by heating in the melting pot. Thereby, the process cheese which has heat-resistant shape retention property is manufactured.
  • processed cheese is stored for several hours in a dry heat chamber or a steam chamber. At this time, in this processed cheese, a heated odor and browning may occur. Moreover, this process cheese is not easily manufactured.
  • process cheese is heated indirectly or directly by steam in a melting pot.
  • adhesion to the inner wall surface of the melting pot is likely to occur.
  • this process cheese when heated directly, it will contain an excessive amount of moisture in the melting pot.
  • Patent Literature 1 and Patent Literature 2 the processed cheese is not optimized in the blending ratio of the molten salt to the natural cheese. Therefore, in these process cheeses, it is not possible to achieve both high heat-resistant shape retention and good texture and flavor.
  • molten salt 1.5 to 3.5 parts by weight of molten salt is added to natural cheese, and the molten salt is 50 to 70 parts by weight of quencher with respect to the total amount of the molten salt.
  • Acid salt or monophosphate 10 to 50 parts by weight of polyphosphate, and 0 to 20 parts by weight of metaphosphate or pyrophosphate.
  • a polyglycerol fatty acid ester is added to the natural cheese with respect to the protein contained in the natural cheese, and the polyglycerol fatty acid ester has an HLB value. It is one or more selected from 3 to 8 and an iodine value of 60 or more, or an HLB value of 4 to 12 and an iodine value of 2 or less.
  • an object of the present invention is to provide a processed cheese that can be easily produced while achieving both high heat-resistant shape retention and good texture and flavor.
  • Process cheese is made from one or more natural cheeses and water.
  • the natural cheese used for manufacture of a normal process cheese can be used as a raw material, without limiting a kind etc. in particular.
  • cheddar-based natural cheese, gouda-based natural cheese, or cheddar-based and gouda-based natural cheese can be used as raw materials while adjusting the type, maturity, and composition.
  • the base means that it is mainly contained as a raw material or contained in a large amount.
  • process cheese (re-product) etc. may be included as some raw materials.
  • the molten salt changes the protein contained in the natural cheese from water-insoluble to water-soluble, and the fat contained in the natural cheese is uniformly dispersed and emulsified in the processed cheese.
  • Process cheese contains 1.5 to 3.5 parts by weight of molten salt relative to natural cheese.
  • the molten salt is 50 to 70 parts by weight citrate or monophosphate, 10 to 50 parts by weight polyphosphate, the remaining 0 to 20 parts by weight metaphosphate or pyrophosphate based on the total amount of molten salt Contains salt.
  • Process cheese having particularly high heat-resistant shape retention contains 2.5 to 3.5 parts by weight (for example, about 3 parts by weight) of molten salt relative to natural cheese.
  • This molten salt is 40 to 50 parts by weight (for example, about 45 parts by weight) disodium hydrogen phosphate, 20 to 25 parts by weight (for example, about 22 parts by weight) sodium dihydrogen phosphate, based on the total amount of the molten salt. 25 to 30 parts by weight (eg about 27 parts by weight) sodium tripolyphosphate, 5 to 10 parts by weight (eg about 7 parts by weight) sodium metaphosphate.
  • This process cheese has particularly high heat-resistant shape retention, but further improvement is necessary in terms of smooth texture. Moreover, since this process cheese is conveyed by a pipeline at the time of manufacture, the molten state is maintained for a long time. In order to facilitate transportation in the pipeline, the processed cheese in the molten state needs to maintain high fluidity.
  • the emulsifier adjusts the physical properties by adjusting the emulsified state and gel structure in the processed cheese by interaction with the protein contained in the natural cheese.
  • Process cheese further contains 0.5 to 12 parts by weight of an emulsifier with respect to the protein contained in the natural cheese.
  • the emulsifier is one or more selected from an HLB (Hydrophyllic-Lipophilic Balance) value of 3 to 8 and an iodine value of 60 or more, or an HLB value of 4 to 12 and an iodine value of 2 or less.
  • HLB Hydrophilllic-Lipophilic Balance
  • the processed cheese having particularly high heat-resistant shape retention is further 4 to 12 parts by weight (for example, about 4.5 parts by weight, about 8 parts by weight, about 10 parts by weight) of dekalein with respect to the protein contained in the natural cheese.
  • Decaoleic acid decaglycerin has an HLB value of 3 and an iodine value of 60-80.
  • decaglyceryl monostearate may be included instead of decaglycerin decaoleate.
  • Decaglycerin monostearate has an HLB value of 12 and an iodine value of 2 or less.
  • mono-dioleic acid diglycerin may be included in place of decaglycerol acid.
  • Mono-dioleic acid diglycerin has an HLB value of 7.5 and an iodine value of 61-71.
  • hexaglyceryl hexastearate may be included in place of decaglycerin dekaoleate.
  • the hexaglycerin hexastearate has an HLB value of 4 and an iodine value of 2 or less.
  • This processed cheese has a particularly high heat-resistant shape and a smooth texture. Moreover, this process cheese has high fluidity in a molten state. Therefore, this process cheese becomes easy to transport using a pipeline at the time of manufacture.
  • the heat treatment further enhances the heat-resistant shape retention of the processed cheese regardless of whether an emulsifier is added in addition to the molten salt.
  • the heat treatment is an aging treatment or a Joule heat treatment.
  • the aging treatment is a heat treatment in which a cooling step, a refrigerated storage step, and a refrigerated storage step are performed in this order on the processed cheese in a molten state.
  • the time required for the warm storage process is usually several hours.
  • Joule heat treatment is a heat treatment in which an energization heating step, a temperature holding step, and a cooling step are performed in this order on the processed cheese in a molten state.
  • the time required for the temperature holding step is usually several minutes.
  • Process cheese that has been subjected to aging treatment has higher heat-resistant shape retention than before aging treatment. However, with this processed cheese, a slight heating odor and browning may occur. Furthermore, the aging process takes a long time.
  • Process cheese that has been subjected to Joule heat treatment has higher heat-resistant shape retention than before Joule heat treatment. And this process cheese does not produce a heating odor and browning. Furthermore, the Joule heating process does not require a long time.
  • the processed cheese described in the present embodiment can achieve both high heat-resistant shape retention and good texture and flavor. Moreover, manufacture of process cheese becomes easy with the manufacturing method of process cheese demonstrated in this Embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing the blending ratio of molten salt in samples MC1, MC2, and MC3.
  • samples MC1, MC2, and MC3 the blending ratio of the entire molten salt to natural cheese is different, but the blending ratio of each molten salt to the entire molten salt is the same.
  • Samples MC1, MC2, and MC3 were melted at a temperature from 75 ° C. to 90 ° C. by indirect heating with steam. Samples MC1, MC2, and MC3 were divided into samples that were not subjected to aging treatment and samples that were subjected to aging treatment.
  • FIG. 2 (a) is a diagram showing moisture in the samples MC1, MC2, and MC3 not subjected to the aging treatment.
  • the target value of moisture was 42.5 +/ ⁇ 1.5% based on the analysis result of a general process cheese having heat-resistant shape retention.
  • the target value of moisture is indicated by a broken line.
  • Samples MC1, MC2, and MC3 had moderate moisture that was within the range of the moisture target value.
  • FIG. 2 (b) is a diagram showing pH in samples MC1, MC2, and MC3.
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15 from the analysis result of a general process cheese having heat-resistant shape retention.
  • the target value of pH is indicated by a broken line.
  • Sample MC1 had a moderate pH that was within the range of the pH target value.
  • Samples MC2 and MC3 had a pH slightly lower than the target pH value.
  • FIG. 3 is a diagram showing the heat-resistant shape retention property of samples MC1, MC2, and MC3.
  • the heat-resistant shape retention was measured in a wet heat state and a dry heat state.
  • FIG. 3 the heat-resistant shape retention property measured in the wet heat state is shown.
  • the heat-resistant shape retention property is obtained by cutting the processed cheese into a dice having a side of about 8 mm (length: about 8 mm ⁇ width: 7.8 mm ⁇ height: 7.8 mm) and heat treatment for the height before the heat treatment. The percentage of height was calculated as a percentage and evaluated.
  • the samples MC1, MC2, and MC3 had high heat-resistant shape retention properties before and after the aging treatment.
  • Gouda-based natural cheese generally has a higher pH than cheddar-based natural cheese.
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15, as in the case of using cheddar-based natural cheese as a raw material. Therefore, when sodium citrate is added as a molten salt, Gouda-based natural cheese needs to have a larger amount of sodium citrate added than cheddar-based natural cheese.
  • FIG. 4 is a diagram showing the blending ratio of the molten salt in samples MP1, MP2, MP3, and calculation sample MP4. Samples MP1, MP2, and MP3 are actually prototyped samples.
  • the calculation sample MP4 is a virtual sample in which the blending ratio of the molten salt is optimized based on the physical property measurement results in the samples MP1, MP2, and MP3.
  • the blending ratio of the whole molten salt with respect to natural cheese and the blending ratio of sodium tripolyphosphate and sodium metaphosphate with respect to the entire molten salt are the same.
  • the mixing ratio of disodium hydrogen phosphate and sodium dihydrogen phosphate with respect to the entire molten salt is different for each sample.
  • the melting conditions, aging treatment conditions, and heat-resistant shape retention measurement conditions for the samples MP1, MP2, and MP3 are the same as the conditions for the samples MC1, MC2, and MC3.
  • FIG. 5A is a diagram showing moisture in the samples MP1, MP2, and MP3 that are not subjected to the aging treatment.
  • the target value of moisture was 42.5 +/ ⁇ 1.5% as in the case of using cheddar-based natural cheese as a raw material.
  • the samples MP1, MP2, and MP3 had appropriate moisture that was within the range of the moisture target value.
  • the moisture of the calculation sample MP4 will be described later.
  • FIG. 5B is a diagram showing pH in the samples MP1, MP2, and MP3.
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15 as described above.
  • Sample MP1 had a pH higher than the pH target value.
  • Sample MP2 had a moderate pH that was within the range of the pH target value.
  • Sample MP3 had a pH lower than the pH target value.
  • the pH of the calculation sample MP4 will be described later.
  • FIG. 6 is a diagram showing the heat-resistant shape retention of samples MP1, MP2, and MP3.
  • FIG. 6 shows the heat resistant shape retention measured in the wet heat state.
  • the samples MP1, MP2, and MP3 had higher heat-resistant shape retention after the aging treatment than before the aging treatment. Samples MP1, MP2, and MP3 had high heat-resistant shape retention. The heat resistant shape retention of the calculation sample MP4 will be described later.
  • the samples MP1, MP2, and MP3 had high heat-resistant shape retention properties before and after the aging treatment.
  • Calculation sample MP4 is a virtual sample in which the blending ratio of the molten salt is optimized so that both pH and heat-resistant shape retention are optimized.
  • the blending ratio of the molten salt and the physical property measurement results in the calculation sample MP4 were calculated as shown below.
  • the calculated sample MP4 had a pH of 5.95 before aging treatment.
  • the compounding ratio of the molten salt in calculation sample MP4 was calculated based on the compounding ratio of each sample shown in FIG. 4 and the pH before aging treatment of each sample shown in FIG. An interpolation method was used to calculate the blending ratio.
  • the blending ratio of the molten salt of the calculation sample MP4 is shown in FIG.
  • the pH after the aging treatment in the calculation sample MP4 is based on the pH after the aging treatment of each sample shown in FIG. Calculated.
  • An interpolation method was used to calculate the pH.
  • FIG. 5B 5.88 was obtained as the pH after the aging treatment in the calculation sample MP4.
  • the moisture in the calculation sample MP4 was not calculated because it was difficult to interpolate based on the results shown in FIG. Further, the heat-resistant shape retention after aging treatment in the calculation sample MP4 was not calculated because it was difficult to interpolate based on the results shown in FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing the blending ratio of the molten salt in samples MB1, MB2, MB3, and MB4.
  • samples MB1, MB2, MB3, and MB4 the blending ratio of the entire molten salt with respect to natural cheese is the same. However, the blending ratio of each molten salt with respect to the entire molten salt is different for each sample.
  • Sodium polyphosphate is a general term for sodium phosphates having different degrees of polymerization, and includes sodium tripolyphosphate.
  • Joha SE manufactured by BK Gurini is added at 50 parts by weight with respect to the entire molten salt.
  • EM9 manufactured by Kanto Chemical is added in 50 parts by weight with respect to the entire molten salt.
  • the melting conditions, aging treatment conditions, and heat-resistant shape retention measurement conditions for samples MB1, MB2, MB3, and MB4 are the same as the conditions for samples MC1, MC2, and MC3.
  • FIG. 8 (a) is a diagram showing moisture in samples MB1, MB2, MB3, and MB4 that are not subjected to the aging treatment.
  • the target value of moisture was set to 42.5 +/ ⁇ 1.5% as described above.
  • Samples MB1 and MB2 had slightly less moisture than the target value of moisture.
  • Samples MB3 and MB4 had moderate moisture that was within the range of the moisture target value.
  • FIG. 8 (b) is a diagram showing pH in samples MB1, MB2, MB3, and MB4.
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15 as described above.
  • Samples MB1 and MB4 had a pH higher than the pH target value.
  • Samples MB2 and MB3 had an appropriate pH that was within the range of the target pH value.
  • FIG. 9 is a diagram showing the heat-resistant shape retention properties of samples MB1, MB2, MB3, and MB4.
  • FIG. 9 shows the heat resistant shape retention measured in the wet heat state.
  • the samples MB1, MB2, MB3, and MB4 after the aging treatment had higher heat-resistant shape retention than the samples before the aging treatment.
  • Samples MB1, MB2, and MB3 had high heat-resistant shape retention.
  • Sample MB4 had a very high heat-resistant shape retention.
  • the samples MB1, MB2, MB3, and MB4 had high heat-resistant shape retention properties before and after the aging treatment.
  • FIG. 10 is a view showing the blending ratio of the molten salt and the emulsifier in the samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, ES, and ET.
  • the blending ratio of the entire molten salt with respect to natural cheese and the blending ratio of each molten salt with respect to the entire molten salt are the same as the blending ratios in the calculation sample MP4. It is. However, the blending ratio of each emulsifier to the protein contained in natural cheese is different for each sample.
  • the addition amount of dekaleic acid decaglycerin increases in the order of samples ED1, ED2, and ED3.
  • the amount of diglycerol mono-dioleate added decreases in the order of samples EM1 and EM2.
  • the melting conditions, aging treatment conditions, and heat-resistant shape retention measurement conditions in the samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, ES, and ET are the same as those in the samples MC1, MC2, and MC3.
  • FIG. 11A is a diagram showing moisture in the samples ED1, ED2, ED3, ES, and ET that are not subjected to the aging treatment.
  • the target value of moisture was set to 42.5 +/ ⁇ 1.5% as described above.
  • Samples ED1, ED2, ED3, ES, and ET had slightly less moisture than the target value of moisture. For samples EM1 and EM2, moisture was not measured.
  • FIG. 11 (b) is a diagram showing pH in samples ED1, ED2, ED3, ES, and ET.
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15 as described above.
  • Samples ED1, ED2, ED3, ES, and ET had moderate pHs that were within the range of pH target values. For samples EM1 and EM2, pH is not measured.
  • FIG. 12 is a diagram showing the heat-resistant shape retention in samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, ES, and ET.
  • FIG. 12 shows the heat-resistant shape retention measured in the wet heat state.
  • samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, ES, and ET after the aging treatment had higher heat-resistant shape retention than the respective samples before the aging treatment.
  • Samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, and ET had higher heat-resistant shape retention than sample ES.
  • the samples ED1, ED2, ED3, EM1, EM2, ES, and ET had high heat retaining shape regardless of before and after the aging treatment.
  • Process cheese needs an appropriate addition of an emulsifier in order to have a smooth texture and high fluidity.
  • an emulsifier in order to have a smooth texture and high fluidity.
  • sample ED1 was the best sample in consideration of various physical property measurement results.
  • Sample ED1 had a smooth texture. Further, the sample ED1 was fluid even when the molten state was maintained for several hours. However, sample ED1 produced a slight heating odor and browning after the aging treatment. Moreover, the aging process of each sample required a long time.
  • FIG. 13 is a diagram showing the blending ratio of molten salt and emulsifier in Samples JM and JE.
  • the blending ratio of the molten salt in the sample JM is substantially the same as the blending ratio of the molten salt in the sample ED1.
  • sample JM no emulsifier is added.
  • the mixing ratio of the molten salt and the emulsifier in the sample JE is substantially the same as the mixing ratio of the molten salt and the emulsifier in the sample ED1.
  • an emulsifier is added.
  • the measurement conditions for the melting conditions and the heat-resistant shape retention in samples JM and JE are the same as the conditions in samples MC1, MC2, and MC3. However, in samples JM and JE, Joule heat treatment was performed as heat treatment instead of aging treatment.
  • Samples JM and JE were melted at an arbitrary temperature from 75 ° C. to 90 ° C. by indirect heating with steam.
  • Samples JM and JE were heated to an arbitrary temperature of 110 ° C. to 160 ° C. within 1 minute by being energized in a molten state and generating electric resistance as the sample itself.
  • the heating device is a continuous heating device including a pipeline through which the samples JM and JE in a molten state are transported.
  • the pipeline includes conductive electrode rings arranged at several places and insulating insulating pipes arranged at other places.
  • a voltage is applied between the electrode rings.
  • current due to voltage application does not flow through the insulating pipes disposed between the electrode rings. Rather, a current due to voltage application flows through the samples JM and JE in a molten state transported between the electrode rings. Thereby, in the samples JM and JE in the molten state, the sample itself generates heat as an electric resistance.
  • samples JM and JE were held at an arbitrary temperature from 110 ° C. to 160 ° C. in 1 minute or 15 seconds.
  • samples JM and JE were cooled to a temperature from 75 ° C. to 90 ° C. within 1 minute.
  • the cooling device is a continuous cooling device including a static mixer to which samples JM and JE in a molten state are transported.
  • sample JM the temperature holding step was performed in 1 minute or 15 seconds.
  • This sample JM is defined as a sample (JM, 1 minute) and a sample (JM, 15 seconds).
  • sample JE the temperature holding step was performed in 15 seconds.
  • This sample JE is defined as a sample (JE, 15 seconds).
  • FIG. 14 is a diagram showing moisture in samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), (JE, 15 seconds) before Joule heat treatment.
  • the target value of moisture was set to 42.5 +/ ⁇ 1.5% as described above.
  • FIG. 15 is a diagram showing the holding temperature dependence of pH in samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), and (JE, 15 seconds).
  • the target value of pH was set to 5.8 +/ ⁇ 0.15 as described above.
  • Samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), (JE, 15 seconds) had moderate pH when the holding temperature was from 120 ° C to 150 ° C.
  • the sample (JE, 15 seconds) significantly lowered the pH when the holding temperature was 160 ° C.
  • FIG. 16 is a diagram showing the retention temperature dependence of the heat-resistant shape retention in samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), and (JE, 15 seconds).
  • Samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), (JE, 15 seconds) had high heat-resistant shape retention when the holding temperature was from 120 ° C to 140 ° C.
  • the samples (JM, 1 minute) and (JM, 15 seconds) drastically reduced the heat-resistant shape retention when the holding temperature was 150 ° C. to 160 ° C.
  • the heat-resistant shape retention property of the sample JM to which no emulsifier was added was higher than that of the calculation sample MP4 before the aging treatment.
  • the heat-resistant shape retention property in sample JE to which the emulsifier was added was significantly higher than the heat-resistant shape retention property before aging treatment in sample ED1. That is, the Joule heat treatment and the aging treatment have the same effect in increasing the heat resistant shape retention.
  • FIG. 17 is a diagram showing the retention temperature dependence of the color difference in the samples (JM, 1 minute), (JM, 15 seconds), and (JE, 15 seconds).
  • the color difference measurement is a measurement for quantitatively evaluating the color difference between the measurement sample and the standard sample.
  • the difference in color between the measurement sample and the standard sample is smaller as the absolute value of the color difference is smaller, and is larger as the absolute value of the color difference is larger.
  • the allowable range of the absolute value of the color difference is set to about 3 or less.
  • the time required for the Joule heating process is several minutes, while the time required for the aging process is several hours. Therefore, the process cheese which has heat-resistant shape retention property was able to be manufactured continuously and simply by Joule heat processing.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

 試料JMにおいては、溶融塩の配合比率が最適化された。試料JEにおいては、溶融塩および乳化剤の配合比率が最適化された。試料JM、JEにおいて、ジュール加熱処理が行なわれた。これにより、プロセスチーズの耐熱保形性が従来と比較して高くなった。耐熱保形性については、試料JM、JEは同等であった。また、プロセスチーズの食感および風味が従来と比較して向上した。食感および風味については、試料JEは試料JMより良好であった。さらに、ジュール加熱処理はエージング処理と比較して時間を要さないため、プロセスチーズの製造効率が従来と比較して向上した。

Description

プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法
 本発明は、耐熱保形性の高さと食感および風味の良さを両立する、簡便に製造されるプロセスチーズに関する。
 プロセスチーズは、1種類または2種類以上のナチュラルチーズを原料とする、加熱処理により製造されるチーズである。プロセスチーズは、ナチュラルチーズと比較して、食感および風味についての調整、および、長期間にわたる保存を、より容易にする。
 プロセスチーズは、加熱調理に使用されることも多く、用途により耐熱保形性が要求される。そのような場合には、プロセスチーズは、加熱調理後にも加熱調理前の形状を、ほぼ保持していることが要求される。特許文献1および特許文献2は、耐熱保形性を有するプロセスチーズの製造方法を開示する。
 特許文献1および特許文献2においては、1種類または2種類以上のクエン酸塩またはリン酸塩などの溶融塩が、ナチュラルチーズに添加される。ナチュラルチーズに含まれる蛋白質は、溶融塩の添加前には水不溶性であるが、溶融塩の添加後には水溶性となる。ナチュラルチーズに含まれる脂肪は、溶融塩の添加後には溶融塩の添加前より、プロセスチーズにおいて、より均一に分散する。
 特許文献1においては、溶融塩が添加されたプロセスチーズは、乾熱室または蒸気室における保管により、40℃から100℃までの温度で数時間保持される。特許文献2においては、溶融塩が添加されたプロセスチーズは、溶融釜における加熱により、90℃から120℃までの温度で数分間保持される。これにより、耐熱保形性を有するプロセスチーズが製造される。
特開昭57-16648号公報 特開2001-149008号公報
 特許文献1においては、プロセスチーズは、乾熱室または蒸気室において、数時間保管される。このとき、このプロセスチーズでは、加熱臭および褐変を生ずることもある。また、このプロセスチーズは、簡便に製造されない。
 特許文献2においては、プロセスチーズは、溶融釜において蒸気により間接的または直接的に加熱される。このプロセスチーズでは、間接的に加熱された場合、溶融釜の内壁面に付着を生じやすくなる。また、このプロセスチーズでは、直接的に加熱された場合、溶融釜において水分を過剰に含むこととなる。
 特許文献1および特許文献2においては、プロセスチーズは、ナチュラルチーズに対する溶融塩の配合比率を最適化されていない。そのため、これらのプロセスチーズでは、耐熱保形性の高さと食感および風味の良さを両立できていない。
 本発明のプロセスチーズは、ナチュラルチーズに対して、1.5~3.5重量部の溶融塩が添加され、前記溶融塩は、前記溶融塩の総量に対して、50~70重量部のクエン酸塩またはモノリン酸塩と、10~50重量部のポリリン酸塩と、0~20重量部のメタリン酸塩またはピロリン酸塩と、を含む。
 これにより、耐熱保形性の高いプロセスチーズを提供することができる。
 また、本発明のプロセスチーズは、前記ナチュラルチーズが含有する蛋白質に対して0.5~12重量部のポリグリセリン脂肪酸エステルが、前記ナチュラルチーズに添加され、前記ポリグリセリン脂肪酸エステルは、HLB値が3~8かつヨウ素価が60以上、または、HLB値が4~12かつヨウ素価が2以下、から選ばれる1種または2種以上である。
 これにより、高い耐熱保形性および滑らかな食感を有するプロセスチーズを提供することができる。また、製造時において、溶融状態にあるプロセスチーズが高い流動性を有するため、プロセスチーズを簡便に製造することができる。
 それゆえに、この発明の目的は、耐熱保形性の高さと食感および風味の良さとを両立しつつ、簡便に製造することができるプロセスチーズを提供することである。
 この発明の目的、特徴、局面、および利点は、以下の詳細な説明と添付図面によって明らかとなる。
プロセスチーズにおける溶融塩の配合比率を示す図である。 図1に示したプロセスチーズにおける水分およびpHを示す図である。 図1に示したプロセスチーズにおける耐熱保形性を示す図である。 プロセスチーズにおける溶融塩の配合比率を示す図である。 図4に示したプロセスチーズにおける水分およびpHを示す図である。 図4に示したプロセスチーズにおける耐熱保形性を示す図である。 プロセスチーズにおける溶融塩の配合比率を示す図である。 図7に示したプロセスチーズにおける水分およびpHを示す図である。 図7に示したプロセスチーズにおける耐熱保形性を示す図である。 プロセスチーズにおける溶融塩および乳化剤の配合比率を示す図である。 図10に示したプロセスチーズにおける水分およびpHを示す図である。 図10に示したプロセスチーズにおける耐熱保形性を示す図である。 プロセスチーズにおける溶融塩および乳化剤の配合比率を示す図である。 図13に示したプロセスチーズにおける水分を示す図である。 図13に示したプロセスチーズにおけるpHを示す図である。 図13に示したプロセスチーズにおける耐熱保形性を示す図である。 図13に示したプロセスチーズにおける色差を示す図である。
発明を実施するための形態
 {プロセスチーズの製造方法}
 以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。第1に、プロセスチーズの製造方法について、全体的に説明する。第2に、溶融塩の配合比率を最適化する過程で行なった実験について、詳細に説明する。第3に、溶融塩の配合比率を最適化したうえで、乳化剤の配合比率を最適化する過程で行なった実験について、詳細に説明する。第4に、溶融塩および乳化剤の配合比率を最適化したうえで、加熱処理条件を最適化する過程で行なった実験について、詳細に説明する。
 プロセスチーズは、1種類または2種類以上のナチュラルチーズおよび水などを原料とする。本実施の形態においては、通常のプロセスチーズの製造に用いられるナチュラルチーズを、特に種類などを限定することなく原料とすることができる。例えば、チェダーベースのナチュラルチーズ、ゴーダベースのナチュラルチーズ、または、チェダーベースおよびゴーダベースのナチュラルチーズなどを、種類、熟度、組成を調整しながら原料とすることができる。ここで、ベースとは、原料として主に含むこと、または、大量に含むことを意味する。なお、本発明の実施可能な範疇において、プロセスチーズ(再製品)などを原料の一部として含んでいてもよい。
 溶融塩は、ナチュラルチーズに含まれる蛋白質を、水不溶性から水溶性に変化させ、ナチュラルチーズに含まれる脂肪を、プロセスチーズにおいて均一に分散して乳化させる。
 プロセスチーズは、ナチュラルチーズに対して、1.5~3.5重量部の溶融塩を含む。溶融塩は、溶融塩の総量を基準として、50~70重量部のクエン酸塩またはモノリン酸塩、10~50重量部のポリリン酸塩、残りの0~20重量部のメタリン酸塩またはピロリン酸塩を含む。
 特に高い耐熱保形性を有するプロセスチーズは、ナチュラルチーズに対して、2.5~3.5重量部(例えば約3重量部)の溶融塩を含む。この溶融塩は、溶融塩の総量を基準として、40~50重量部(例えば約45重量部)のリン酸水素2ナトリウム、20~25重量部(例えば約22重量部)のリン酸2水素ナトリウム、25~30重量部(例えば約27重量部)のトリポリリン酸ナトリウム、5~10重量部(例えば約7重量部)のメタリン酸ナトリウムを含む。
 このプロセスチーズは、特に高い耐熱保形性を有するが、滑らかな食感という点では、更なる改善が必要である。また、このプロセスチーズは、製造時にパイプラインで輸送されるために、溶融状態が長時間保持される。パイプラインでの輸送を容易とするために、溶融状態にあるプロセスチーズは、高い流動性を保つ必要がある。
 乳化剤は、ナチュラルチーズに含まれる蛋白質との相互作用により、プロセスチーズにおいて乳化状態およびゲル構造を調整して物性を調整している。
 プロセスチーズは、さらに、ナチュラルチーズに含まれる蛋白質に対して、0.5~12重量部の乳化剤を含む。乳化剤は、HLB(Hydrophilic-Lipophilic Balance)値が3~8かつヨウ素価が60以上、または、HLB値が4~12かつヨウ素価が2以下、から選ばれる1種または2種以上である。
 特に高い耐熱保形性を有するプロセスチーズは、さらに、ナチュラルチーズに含まれる蛋白質に対して、4~12重量部(例えば約4.5重量部、約8重量部、約10重量部)のデカオレイン酸デカグリセリンを含む。デカオレイン酸デカグリセリンは、HLB値が3かつヨウ素価が60~80である。
 なお、デカオレイン酸デカグリセリンに代えて、4~5重量部(例えば約4.5重量部)のモノステアリン酸デカグリセリンを含んでいてもよい。モノステアリン酸デカグリセリンは、HLB値が12かつヨウ素価が2以下である。
 また、デカオレイン酸デカグリセリンに代えて、0.5~2.5重量部(例えば約1重量部や約2重量部)のモノ・ジオレイン酸ジグリセリンを含んでいてもよい。モノ・ジオレイン酸ジグリセリンは、HLB値が7.5かつヨウ素価が61~71である。
 さらに、デカオレイン酸デカグリセリンに代えて、4~5重量部(例えば約4.5重量部)のヘキサステアリン酸ヘキサグリセリンを含んでいてもよい。ヘキサステアリン酸ヘキサグリセリンは、HLB値が4かつヨウ素価が2以下である。
 このプロセスチーズは、特に高い耐熱保形性を有するうえに、滑らかな食感を有する。また、このプロセスチーズは、溶融状態において高い流動性を有する。したがって、このプロセスチーズは、製造時において、パイプラインを用いた輸送が容易となる。
 加熱処理は、乳化剤が溶融塩に加えて添加されるかどうかに関わらず、プロセスチーズが有する耐熱保形性を、さらに高める。本実施の形態においては、加熱処理は、エージング処理、または、ジュール加熱処理である。
 エージング処理は、溶融状態にあるプロセスチーズに対して、冷却工程、温蔵保管工程、冷蔵保管工程を、この順序で行なう加熱処理である。温蔵保管工程に要する時間は、通常は数時間である。
 ジュール加熱処理は、溶融状態にあるプロセスチーズに対して、通電加熱工程、温度保持工程、冷却工程を、この順序で行なう加熱処理である。温度保持工程に要する時間は、通常は数分である。
 エージング処理が施されたプロセスチーズは、エージング処理前より高い耐熱保形性を有する。しかし、このプロセスチーズでは、わずかながら加熱臭および褐変を生ずることもある。さらに、エージング処理は、長時間を要する。
 ジュール加熱処理が施されたプロセスチーズは、ジュール加熱処理前より高い耐熱保形性を有する。そして、このプロセスチーズは、加熱臭および褐変を生じない。さらに、ジュール加熱処理は、長時間を要さない。
 ジュール加熱処理においては、溶融状態にあるプロセスチーズでは、電気抵抗として、プロセスチーズ自身が発熱する。そのため、このプロセスチーズは、蒸気による間接的な加熱のように、パイプラインの内壁面に焦げて付着することはない。また、このプロセスチーズは、蒸気による直接的な加熱のように、水分を過剰に含むことはない。
 このように、本実施の形態で説明したプロセスチーズは、耐熱保形性の高さと食感および風味の良さとを両立することができる。また、本実施の形態で説明したプロセスチーズの製造方法により、プロセスチーズの製造が容易となる。
 {溶融塩の配合比率の最適化}
  [チェダーベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズ]
 次に、チェダーベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズにおいて、溶融塩の配合比率を最適化する過程で行なった実験について説明する。
 図1は、試料MC1、MC2、MC3における、溶融塩の配合比率を示す図である。試料MC1、MC2、MC3においては、ナチュラルチーズに対する溶融塩全体の配合比率はそれぞれ異なるが、溶融塩全体に対する各溶融塩の配合比率は同様である。
 試料MC1、MC2、MC3は、蒸気による間接的な加熱により、75℃から90℃までの温度で溶融された。試料MC1、MC2、MC3は、エージング処理を施されない試料、および、エージング処理を施される試料に分割された。
 エージング処理を施されない試料においては、氷水による急冷工程(冷却工程)のみが行なわれた。エージング処理を施される試料においては、氷水による急冷工程、70℃および15時間の温蔵保管工程、10℃の冷蔵保管工程が行なわれた。
 図2(a)は、エージング処理を施されない試料MC1、MC2、MC3における水分を示す図である。水分の目標値は、耐熱保形性を有する一般的なプロセスチーズにおける分析結果より、42.5+/-1.5%とした。水分の目標値は、破線で示されている。試料MC1、MC2、MC3は、水分の目標値の範囲内である適度な水分を有していた。
 図2(b)は、試料MC1、MC2、MC3におけるpHを示す図である。pHの目標値は、耐熱保形性を有する一般的なプロセスチーズにおける分析結果より、5.8+/-0.15とした。pHの目標値は、破線で示されている。試料MC1は、pHの目標値の範囲内である適度なpHを有していた。試料MC2、MC3は、pHの目標値より若干低いpHを有していた。
 図3は、試料MC1、MC2、MC3における耐熱保形性を示す図である。耐熱保形性は、湿熱状態および乾熱状態において測定された。図3では、湿熱状態において測定された耐熱保形性が示されている。耐熱保形性は、プロセスチーズを一辺:約8mm(縦:約8mm×横:7.8mm×高さ:7.8mm)のダイス状にカットして、加熱処理前の高さに対する加熱処理後の高さの割合を百分率で計算して評価された。
 湿熱状態においては、最初に、蓋付きのガラスシャーレに敷かれた湿潤濾紙の上に、直方体(立方体)形状に切り出されたプロセスチーズがセットされた。次に、オートクレーブによる120℃および10分の加熱処理が行なわれた。最後に、加熱処理前後のプロセスチーズの高さから、湿熱状態における耐熱保形性が計算された。
 乾熱状態においては、最初に、アルミトレーに敷かれたアルミ箔の上に、直方体(立方体)形状に切り出されたプロセスチーズがセットされた。次に、エアーオーブンによる80℃および10分の加熱処理が行なわれた。最後に、加熱処理前後のプロセスチーズの高さから、乾熱状態における耐熱保形性が計算された。
 湿熱状態においては、エージング処理後の試料MC1、MC2、MC3は、エージング処理前の各試料より、高い耐熱保形性を有していた。試料MC1、MC2は、試料MC3より、高い耐熱保形性を有していた。
 乾熱状態においては、試料MC1、MC2、MC3は、エージング処理前後に関わらず、高い耐熱保形性を有していた。
  [ゴーダベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズ]
 次に、ゴーダベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズにおいて、溶融塩の配合比率を最適化する過程で行なった実験について説明する。
 ゴーダベースのナチュラルチーズは、チェダーベースのナチュラルチーズより、一般的に高いpHを有する。しかし、pHの目標値は、チェダーベースのナチュラルチーズを原料とした場合と同様に、5.8+/-0.15とした。そのため、溶融塩としてクエン酸ナトリウムが添加されるときには、ゴーダベースのナチュラルチーズは、チェダーベースのナチュラルチーズより、多量のクエン酸ナトリウムが添加される必要がある。
 しかし、多量のクエン酸ナトリウムが添加されると、クエン酸ナトリウム自体の酸味が風味に悪影響を及ぼす。そこで、クエン酸ナトリウムの代わりに、ナトリウム数の異なるリン酸水素2ナトリウムおよびリン酸2水素ナトリウムが、溶融塩として添加された。
 図4は、試料MP1、MP2、MP3、計算試料MP4における、溶融塩の配合比率を示す図である。試料MP1、MP2、MP3は、実際に試作された試料である。計算試料MP4は、試料MP1、MP2、MP3における物性測定結果に基づいて、溶融塩の配合比率が最適化された仮想試料である。
 試料MP1、MP2、MP3、計算試料MP4においては、ナチュラルチーズに対する溶融塩全体の配合比率、および、溶融塩全体に対するトリポリリン酸ナトリウムおよびメタリン酸ナトリウムの配合比率は同様である。しかし、溶融塩全体に対するリン酸水素2ナトリウムおよびリン酸2水素ナトリウムの配合比率は、各試料で異なる。
 試料MP1、MP2、MP3における溶融条件、エージング処理条件、耐熱保形性の測定条件は、試料MC1、MC2、MC3における各条件と同様である。
 図5(a)は、エージング処理を施されない試料MP1、MP2、MP3における水分を示す図である。水分の目標値は、チェダーベースのナチュラルチーズを原料とした場合と同様に、42.5+/-1.5%とした。試料MP1、MP2、MP3は、水分の目標値の範囲内である適度な水分を有していた。計算試料MP4の水分については、後に説明する。
 図5(b)は、試料MP1、MP2、MP3におけるpHを示す図である。pHの目標値は、前記と同様に、5.8+/-0.15とした。試料MP1は、pHの目標値より高いpHを有していた。試料MP2は、pHの目標値の範囲内である適度なpHを有していた。試料MP3は、pHの目標値より低いpHを有していた。計算試料MP4のpHについては、後に説明する。
 図6は、試料MP1、MP2、MP3における耐熱保形性を示す図である。図6では、湿熱状態において測定された耐熱保形性が示されている。
 湿熱状態においては、試料MP1、MP2、MP3は、エージング処理後には、エージング処理前より、高い耐熱保形性を有していた。試料MP1、MP2、MP3は、高い耐熱保形性を有していた。計算試料MP4の耐熱保形性については、後に説明する。
 乾熱状態においては、試料MP1、MP2、MP3は、エージング処理前後に関わらず、高い耐熱保形性を有していた。
 試料MP1、MP2、MP3のうち、試料MP2が最も適度なpHを有していて、試料MP1が最も高い耐熱保形性を有していた。計算試料MP4は、pHおよび耐熱保形性がともに最適化されるように、溶融塩の配合比率が最適化された仮想試料である。計算試料MP4における溶融塩の配合比率および物性測定結果を、以下に示すように計算した。
 最初に、計算試料MP4がエージング処理前のpHとして5.95を有すると仮定した。そして、計算試料MP4における溶融塩の配合比率を、図4に示す各試料の配合比率と、図5(b)に示す各試料のエージング処理前のpHとに基づいて計算した。配合比率の計算には、内挿法を用いた。計算試料MP4の溶融塩の配合比率を、図4に示す。
 次に、計算試料MP4が上述の溶融塩の配合比率を有すると仮定したときにおいて、計算試料MP4におけるエージング処理後のpHを、図5(b)に示す各試料のエージング処理後のpHに基づいて計算した。pHの計算には、内挿法を用いた。この結果、図5(b)に示すように、計算試料MP4におけるエージング処理後のpHとして5.88が得られた。
 最後に、計算試料MP4が上述の溶融塩の配合比率を有すると仮定したときにおいて、計算試料MP4におけるエージング処理前の耐熱保形性を、図6に示す各試料の耐熱保形性の値に基づいて計算した。耐熱保形性の計算には、内挿法を用いた。この結果、図6に示すように、計算試料MP4のエージング処理前の耐熱保形性として、80.4%が得られた。
 なお、計算試料MP4における水分は、図5(a)に示す結果に基づく内挿が困難であるため、計算されなかった。また、計算試料MP4におけるエージング処理後の耐熱保形性は、図6に示す結果に基づく内挿が困難であるため、計算されなかった。
  [様々な溶融塩が添加されるプロセスチーズ]
 次に、ゴーダベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズにおいて、様々な溶融塩を添加して行なった実験について説明する。
 図7は、試料MB1、MB2、MB3、MB4における、溶融塩の配合比率を示す図である。試料MB1、MB2、MB3、MB4においては、ナチュラルチーズに対する溶融塩全体の配合比率は同様である。しかし、溶融塩全体に対する各溶融塩の配合比率は、各試料で異なる。
 ポリリン酸ナトリウムは、重合度の異なるリン酸ナトリウムの総称であり、トリポリリン酸ナトリウムを含む。試料MB2においては、BKギューリニ社製JOHA SEが、溶融塩全体に対して50重量部で添加されている。試料MB3においては、関東化学製EM9が、溶融塩全体に対して50重量部で添加されている。
 試料MB1、MB2、MB3、MB4における溶融条件、エージング処理条件、耐熱保形性の測定条件は、試料MC1、MC2、MC3における各条件と同様である。
 図8(a)は、エージング処理を施されない試料MB1、MB2、MB3、MB4における水分を示す図である。水分の目標値は、前記と同様に、42.5+/-1.5%とした。試料MB1、MB2は、水分の目標値より若干少ない水分を有していた。試料MB3、MB4は、水分の目標値の範囲内である適度な水分を有していた。
 図8(b)は、試料MB1、MB2、MB3、MB4におけるpHを示す図である。pHの目標値は、前記と同様に、5.8+/-0.15とした。試料MB1、MB4は、pHの目標値より高いpHを有していた。試料MB2、MB3は、pHの目標値の範囲内である適度なpHを有していた。
 図9は、試料MB1、MB2、MB3、MB4における耐熱保形性を示す図である。図9では、湿熱状態において測定された耐熱保形性が示されている。
 湿熱状態においては、エージング処理後の試料MB1、MB2、MB3、MB4は、エージング処理前の各試料より、高い耐熱保形性を有していた。試料MB1、MB2、MB3は、高い耐熱保形性を有していた。試料MB4は、非常に高い耐熱保形性を有していた。
 乾熱状態においては、試料MB1、MB2、MB3、MB4は、エージング処理前後に関わらず、高い耐熱保形性を有していた。
  [溶融塩の配合比率の最適化についてのまとめ]
 溶融塩の配合比率を最適化する過程で行なった実験により、計算試料MP4が様々な物性測定結果を勘案して最良試料であることが想定された。しかし、試作試料は、滑らかな食感という点では、更なる改善が必要であった。また、試作試料は、溶融状態が長時間保持されたときには、パイプライン上で輸送されやすい程度の高い流動性を保つという点でも、更なる改善が必要であった。そこで、溶融塩および乳化剤をともに添加することにした。
 {乳化剤の配合比率の最適化}
 次に、ゴーダベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズにおいて、溶融塩の配合比率を最適化したうえで、乳化剤の配合比率を最適化する過程で行なった実験について説明する。
 図10は、試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETにおける、溶融塩および乳化剤の配合比率を示す図である。試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETにおいては、ナチュラルチーズに対する溶融塩全体の配合比率、および、溶融塩全体に対する各溶融塩の配合比率は、計算試料MP4における各配合比率と同様である。しかし、ナチュラルチーズに含まれる蛋白質に対する各乳化剤の配合比率は、各試料で異なる。
 試料ED1、ED2、ED3に添加された乳化剤は、デカオレイン酸デカグリセリン(サンソフトQ-1710S(太陽化学(株)製)、HLB値=3、ヨウ素価=60~80)である。デカオレイン酸デカグリセリンの添加量は、試料ED1、ED2、ED3の順序で多くなる。
 試料EM1、EM2に添加された乳化剤は、モノ・ジオレイン酸ジグリセリン(サンソフトQ-17B(太陽化学(株)製)、HLB値=7.5、ヨウ素価=61~71)である。モノ・ジオレイン酸ジグリセリンの添加量は、試料EM1、EM2の順序で少なくなる。
 試料ESに添加された乳化剤は、モノステアリン酸デカグリセリン(サンソフトQ-18S(太陽化学(株)製)、HLB値=12、ヨウ素価=2以下)である。試料ETに添加された乳化剤は、ヘキサステアリン酸ヘキサグリセリン(サンファットPS-66(太陽化学(株)製)、HLB値=4、ヨウ素価=2以下)である。
 試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETにおける溶融条件、エージング処理条件、耐熱保形性の測定条件は、試料MC1、MC2、MC3における各条件と同様である。
 図11(a)は、エージング処理を施されない試料ED1、ED2、ED3、ES、ETにおける水分を示す図である。水分の目標値は、前記と同様に、42.5+/-1.5%とした。試料ED1、ED2、ED3、ES、ETは、水分の目標値より若干少ない水分を有していた。試料EM1、EM2については、水分は測定されていない。
 図11(b)は、試料ED1、ED2、ED3、ES、ETにおけるpHを示す図である。pHの目標値は、前記と同様に、5.8+/-0.15とした。試料ED1、ED2、ED3、ES、ETは、pHの目標値の範囲内である適度なpHを有していた。試料EM1、EM2については、pHは測定されていない。
 図12は、試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETにおける耐熱保形性を示す図である。図12では、湿熱状態において測定された耐熱保形性が示されている。
 湿熱状態においては、エージング処理後の試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETは、エージング処理前の各試料より、高い耐熱保形性を有していた。試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ETは、試料ESより、高い耐熱保形性を有していた。
 乾熱状態においては、試料ED1、ED2、ED3、EM1、EM2、ES、ETは、エージング処理前後に関わらず、高い耐熱保形性を有していた。
 デカオレイン酸デカグリセリン、モノステアリン酸デカグリセリン、ヘキサステアリン酸ヘキサグリセリンが添加された試料においては、それらの乳化剤の蛋白質に対する添加量が約4重量部~約10重量部のように比較的多量でも、ナチュラルチーズに含まれる脂肪は、溶融時に分離しなかった。モノ・ジオレイン酸ジグリセリンが添加された試料においては、その乳化剤の蛋白質に対する添加量が約0.5重量部~約2.5重量部のように比較的少量では、ナチュラルチーズに含まれる脂肪は、溶融時に分離しなかったが、比較的多量では、ナチュラルチーズに含まれる脂肪は、溶融時に分離した。
 プロセスチーズは、滑らかな食感および高い流動性を有するためには、乳化剤が適度に添加される必要がある。そこで、様々な物性測定結果を勘案した結果、デカオレイン酸デカグリセリンが乳化剤として最適であることが分かった。
 乳化剤の配合比率を最適化する過程で行なった実験により、試料ED1が様々な物性測定結果を勘案して最良試料であることが分かった。試料ED1は、滑らかな食感を有していた。また、試料ED1は、溶融状態が数時間保持されたときにも、流動性を有していた。しかし、試料ED1は、エージング処理後に、わずかながら加熱臭および褐変を生じた。また、各試料のエージング処理は、長時間を要した。
 {加熱処理条件の最適化}
 次に、ゴーダベースのナチュラルチーズを原料とするプロセスチーズにおいて、溶融塩および乳化剤の配合比率を最適化したうえで、加熱処理条件を最適化する過程で行なった実験について説明する。
 図13は、試料JM、JEにおける、溶融塩および乳化剤の配合比率を示す図である。試料JMにおける溶融塩の配合比率は、試料ED1における溶融塩の配合比率とほぼ同様である。試料JMにおいては、乳化剤が添加されていない。試料JEにおける溶融塩および乳化剤の配合比率は、試料ED1における溶融塩および乳化剤の配合比率とほぼ同様である。試料JEにおいては、乳化剤が添加されている。
 試料JM、JEにおける溶融条件、耐熱保形性の測定条件は、試料MC1、MC2、MC3における各条件と同様である。しかし、試料JM、JEにおいては、加熱処理として、エージング処理ではなく、ジュール加熱処理が行なわれた。
 第1に、試料JM、JEは、蒸気による間接的な加熱により、75℃から90℃の任意の温度で溶融された。第2に、試料JM、JEでは、溶融状態で通電されて電気抵抗として、試料自身が発熱することにより、1分以内で110℃から160℃の任意の温度に加熱された。
 ここで、加熱装置は、溶融状態にある試料JM、JEが輸送されるパイプラインを備える、連続式の加熱装置である。パイプラインは、数箇所に配置された導電性の電極リングと、当該箇所以外に配置された絶縁性の絶縁パイプと、を備える。
 電極リング相互間に、電圧が印加される。しかし、電極リング相互間に配置された絶縁パイプに、電圧印加による電流は流れない。むしろ、電極リング相互間を輸送される溶融状態にある試料JM、JEに、電圧印加による電流が流れる。これにより、溶融状態にある試料JM、JEでは、電気抵抗として、試料自身が発熱する。
 第3に、試料JM、JEは、1分または15秒で110℃から160℃の任意の温度に保持された。第4に、試料JM、JEは、1分以内で75℃から90℃までの温度に冷却された。ここで、冷却装置は、溶融状態にある試料JM、JEが輸送されるスタティックミキサーを備える、連続式の冷却装置である。
 試料JMについては、1分または15秒で温度保持工程が行なわれた。この試料JMを、試料(JM、1分)、試料(JM、15秒)と定義する。試料JEについては、15秒で温度保持工程が行なわれた。この試料JEを、試料(JE、15秒)と定義する。
 図14は、ジュール加熱処理前の試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)における水分を示す図である。水分の目標値は、前記と同様に、42.5+/-1.5%とした。試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)は、適度な水分を有していた。
 図15は、試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)におけるpHの保持温度依存性を示す図である。pHの目標値は、前記と同様に、5.8+/-0.15とした。試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)は、保持温度が120℃から150℃までであるときには、適度なpHを有していた。しかし、試料(JE、15秒)は、保持温度が160℃であるときには、pHを大幅に低下させた。
 図16は、試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)における耐熱保形性の保持温度依存性を示す図である。試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)は、保持温度が120℃から140℃までであるときには、高い耐熱保形性を有していた。しかし、試料(JM、1分)、(JM、15秒)は、保持温度が150℃から160℃までであるときには、耐熱保形性を大幅に低下させた。
 乳化剤が添加されていない試料JMにおける耐熱保形性は、計算試料MP4におけるエージング処理前の耐熱保形性より高くなった。乳化剤が添加されている試料JEにおける耐熱保形性は、試料ED1におけるエージング処理前の耐熱保形性より大幅に高くなった。すなわち、ジュール加熱処理およびエージング処理は、耐熱保形性を高くする点において同様な効果を有する。
 図17は、試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)における色差の保持温度依存性を示す図である。色差測定は、測定試料および標準試料の色彩の差異を、定量的に評価する測定である。測定試料および標準試料の色彩の差異は、色差の絶対値が小さいほど小さく、色差の絶対値が大きいほど大きい。図17においては、試料JM、JEに褐変を生じさせないために、色差の絶対値の許容範囲を約3以下とした。
 試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)は、保持温度が110℃から140℃までであるときには、色差は小さく、実質的に褐変を生じなかった。しかし、保持温度が150℃から160℃までであるときには、色差を大幅に増加し、実質的に褐変を生じた。
 ジュール加熱処理に要する時間は数分間であるのに対して、エージング処理に要する時間は数時間である。そのため、ジュール加熱処理により、耐熱保形性を有するプロセスチーズを連続的かつ簡便に製造できた。
 試料(JM、1分)では、120℃の温度保持工程により、加熱臭が抑制され、良好な風味を有していた。試料(JM、15秒)、(JE、15秒)では、130℃の温度保持工程により、加熱臭が抑制され、良好な風味を有していた。試料(JM、1分)、(JM、15秒)、(JE、15秒)では、より高温の150℃または160℃の温度保持工程により、粘着質な食感および脆い組織が生じた。乳化剤が添加されている試料JEは、乳化剤が添加されていない試料JMより、良好な食感を有していた。
 この発明を添付図面に示す実施態様について説明したが、この発明は、その詳細な説明の記載をもって制約されるものではなく、請求の範囲に記載する範囲において広く構成される。

Claims (10)

  1.  プロセスチーズであって、
     ナチュラルチーズに対して、1.5~3.5重量部の溶融塩が添加され、
     前記溶融塩は、
     前記溶融塩の総量に対して、
     50~70重量部のクエン酸塩またはモノリン酸塩と、
     10~50重量部のポリリン酸塩と、
     0~20重量部のメタリン酸塩またはピロリン酸塩と、
    を含む。
  2.  請求項1記載のプロセスチーズにおいて、
     前記ナチュラルチーズが含有する蛋白質に対して0.5~12重量部のポリグリセリン脂肪酸エステルが、前記ナチュラルチーズに添加され、
     前記ポリグリセリン脂肪酸エステルは、
     HLB値が3~8かつヨウ素価が60以上、または、HLB値が4~12かつヨウ素価が2以下、から選ばれる1種または2種以上である。
  3.  請求項1に記載のプロセスチーズにおいて、
     保持期間が10秒以上1分以内であり、かつ保持温度が120~140℃である保持条件の下で、前記溶融塩が添加されたナチュラルチーズを保持することにより製造される。
  4.  請求項3に記載のプロセスチーズにおいて、
     前記溶融塩が添加されたナチュラルチーズが前記保持条件の下で保持される前にパイプライン処理において通電加熱され、前記保持条件の下で保持されたナチュラルチーズがパイプライン処理において冷却されることにより製造される。
  5.  プロセスチーズの製造方法であって、
     ナチュラルチーズと、前記ナチュラルチーズに対して、1.5~3.5重量部の溶融塩と、を準備する溶融剤準備工程と、
     前記ナチュラルチーズに前記溶融塩を添加する溶融剤添加工程と、
    を備え、
     前記溶融塩は、
     前記溶融塩の総量に対して、
     50~70重量部のクエン酸塩またはモノリン酸塩と、
     10~50重量部のポリリン酸塩と、
     0~20重量部のメタリン酸塩またはピロリン酸塩と、
    を含む。
  6.  請求項5に記載のプロセスチーズの製造方法において、さらに、
     前記溶融剤添加工程の後に、保持期間が10秒以上1分以内であり、かつ保持温度が120~140℃である保持条件の下で前記溶融塩が添加されたナチュラルチーズを保持する保持工程、
    を備える。
  7.  請求項6に記載のプロセスチーズの製造方法において、さらに、
     前記保持工程の前に、前記溶融塩が添加されたナチュラルチーズをパイプライン処理で通電加熱する工程と、
     前記保持工程の後に、前記保持条件の下で保持されたナチュラルチーズをパイプライン処理で冷却する工程と、
    を備える。
  8.  請求項5に記載のプロセスチーズの製造方法において、さらに、
     前記ナチュラルチーズが含有する蛋白質に対して、0.5~12重量部のポリグリセリン脂肪酸エステルを準備する乳化剤準備工程と、
     前記ナチュラルチーズに前記ポリグリセリン脂肪酸エステルを添加する乳化剤添加工程と、
    を備え、
     前記乳化剤準備工程は、
     HLB値が3~8かつヨウ素価が60以上、または、HLB値が4~12かつヨウ素価が2以下、から選ばれる1種または2種以上である前記ポリグリセリン脂肪酸エステルを準備する工程、
    を含む。
  9.  請求項8に記載のプロセスチーズの製造方法において、さらに、
     前記溶融剤添加工程および前記乳化剤添加工程の後に、保持期間が10秒以上1分以内であり、かつ保持温度が120~140℃である保持条件の下で前記溶融塩および前記ポリグリセリン脂肪酸エステルが添加されたナチュラルチーズを保持する保持工程、
    を備える。
  10.  請求項9に記載のプロセスチーズの製造方法において、さらに、
     前記保持工程の前に、前記溶融塩および前記ポリグリセリン酸脂肪酸エステルが添加されたナチュラルチーズをパイプライン処理で通電加熱する工程と、
     前記保持工程の後に、前記保持条件の下で保持されたナチュラルチーズをパイプライン処理で冷却する工程と、
    を備える。
PCT/JP2009/053412 2008-02-29 2009-02-25 プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法 WO2009107662A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010500719A JP5515097B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-25 プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法
CN200980104966.7A CN101945582B (zh) 2008-02-29 2009-02-25 再制干酪及再制干酪的制备方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-049581 2008-02-29
JP2008049581 2008-02-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009107662A1 true WO2009107662A1 (ja) 2009-09-03

Family

ID=41016049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/053412 WO2009107662A1 (ja) 2008-02-29 2009-02-25 プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5515097B2 (ja)
KR (1) KR101600106B1 (ja)
CN (1) CN101945582B (ja)
WO (1) WO2009107662A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011040304A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 森永乳業株式会社 チーズ含有食品及びその製造方法
JP2011182655A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類およびその製造方法
WO2011115185A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 株式会社明治 プロセスチーズ類およびその製造方法
WO2014017424A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類およびその製造方法
JP2014023436A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類およびその製造方法
JP2014023437A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類及びその製造方法
JP2016067319A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 森永乳業株式会社 フレッシュタイプのパスタフィラータチーズ及びその製造方法
JP2017225420A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類
JP2018057398A (ja) * 2017-12-06 2018-04-12 森永乳業株式会社 フレッシュタイプのパスタフィラータチーズ及びその製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102835459B (zh) * 2011-06-24 2015-01-21 光明乳业股份有限公司 一种块状或片状再制干酪及其制备方法
CN109122886B (zh) * 2018-10-30 2024-02-27 妙可蓝多(天津)食品科技有限公司 一种再制奶酪乳化成型一体机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527465A (en) * 1975-06-30 1977-01-20 Rotsukou Bataa Kk Method of producing cheese for frying
JP2004329206A (ja) * 2003-02-12 2004-11-25 Morinaga Milk Ind Co Ltd プロセスチーズおよびその製造方法
JP2005034122A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Amacos:Kk チーズ食品

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716648A (en) 1980-12-08 1982-01-28 Meiji Milk Prod Co Ltd Production of processed cheese with resistance to thermal deformation
JPH062025B2 (ja) * 1985-12-20 1994-01-12 明治乳業株式会社 プロセスチ−ズ類の製造法
JP2001149008A (ja) 1999-11-29 2001-06-05 Rokko Butter Co Ltd 耐熱性を有するプロセスチーズの製造方法
JP3934076B2 (ja) * 2003-03-27 2007-06-20 明治乳業株式会社 プロセスチーズ及びその製造法
JP4994586B2 (ja) 2004-10-19 2012-08-08 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類及びその製造方法
CN100479672C (zh) * 2005-06-22 2009-04-22 黑龙江省完达山乳业股份有限公司 涂抹型再制干酪及其制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS527465A (en) * 1975-06-30 1977-01-20 Rotsukou Bataa Kk Method of producing cheese for frying
JP2004329206A (ja) * 2003-02-12 2004-11-25 Morinaga Milk Ind Co Ltd プロセスチーズおよびその製造方法
JP2005034122A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Amacos:Kk チーズ食品

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AWAD R.A. ET AL.: "Texture and Microstructure of Block type Processed Cheese with Formulated Emulsifying Salt Mixtures.", LEBENSMITTEL- WISSENSHAFT UND TECHNOLOGIE, vol. 35, no. 1, 2002, pages 54 - 61 *
HAYASHI S.: "Processed Cheese no Seizo Hoho", NEW FOOD INDUSTRY, vol. 31, no. 4, 1989, pages 49 - 64 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011072203A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Morinaga Milk Ind Co Ltd チーズ含有食品及びその製造方法
WO2011040304A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 森永乳業株式会社 チーズ含有食品及びその製造方法
JP2011182655A (ja) * 2010-03-04 2011-09-22 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類およびその製造方法
CN104872294A (zh) * 2010-03-18 2015-09-02 株式会社明治 再制奶酪类及其制造方法
WO2011115185A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 株式会社明治 プロセスチーズ類およびその製造方法
JPWO2011115185A1 (ja) * 2010-03-18 2013-07-04 株式会社明治 プロセスチーズ類およびその製造方法
CN104872294B (zh) * 2010-03-18 2018-03-20 株式会社明治 再制奶酪类的制造方法
JP2014023436A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類およびその製造方法
JP2014023437A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Snow Brand Milk Products Co Ltd プロセスチーズ類及びその製造方法
WO2014017424A1 (ja) * 2012-07-24 2014-01-30 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類およびその製造方法
JP2016067319A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 森永乳業株式会社 フレッシュタイプのパスタフィラータチーズ及びその製造方法
JP2017225420A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類
JP7013078B2 (ja) 2016-06-24 2022-01-31 雪印メグミルク株式会社 プロセスチーズ類
JP2018057398A (ja) * 2017-12-06 2018-04-12 森永乳業株式会社 フレッシュタイプのパスタフィラータチーズ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101600106B1 (ko) 2016-03-04
CN101945582B (zh) 2016-03-23
CN101945582A (zh) 2011-01-12
JP5515097B2 (ja) 2014-06-11
JPWO2009107662A1 (ja) 2011-07-07
KR20100126689A (ko) 2010-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515097B2 (ja) プロセスチーズおよびプロセスチーズの製造方法
Buňka et al. The effect of ternary emulsifying salt composition and cheese maturity on the textural properties of processed cheese
JP2009050263A (ja) 二重機能性を有するプロセスチーズ製品
Salek et al. The impact of Cheddar or white brined cheese with various maturity degrees on the processed cheese consistency: A comparative study
JP2012175922A (ja) プロセスチーズ類およびその製造方法
JPH0591834A (ja) チーズ類及びその製造方法
JP5283909B2 (ja) チーズ様食品及びその製造方法
JP2016195553A (ja) 溶融塩無添加チーズおよびその製造方法
JPWO2019234957A1 (ja) チーズ様食品、その製造方法
JP3643453B2 (ja) プロセスチーズ類およびその製造方法
JP5774823B2 (ja) プロセスチーズ類
JP2006115702A (ja) プロセスチーズ類及びその製造方法
WO2003039265A1 (en) Processed cheese
JP4454951B2 (ja) 乾燥チーズ及びその製造方法
JP6092953B2 (ja) プロセスチーズ類
JP3514893B2 (ja) プロセスチーズ類およびその製造方法
US3697292A (en) Using salvage cheese in preparing pasteurized process cheese
Schatz et al. Effect of emulsifying salts containing potassium on the melting properties of block‐type dairy cheese analogue
TWI569727B (zh) 具拔絲性之再製起司及其製造方法
JP2004290100A (ja) プロセスチーズ及びその製造法
JP3499661B2 (ja) プロセスチーズ類およびその製造方法
JP7395672B1 (ja) チーズ様食品
JP2013212056A (ja) 常温流通可能なプロセスチーズ類の製造方法およびプロセスチーズ類の流通方法
JPH11105A (ja) プロセスチーズ類及びその製造方法
Jana et al. Role of emulsifying salts in cheese products

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980104966.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09714187

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2010500719

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107018165

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09714187

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1