WO2009011070A1 - 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置 - Google Patents

冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009011070A1
WO2009011070A1 PCT/JP2007/064618 JP2007064618W WO2009011070A1 WO 2009011070 A1 WO2009011070 A1 WO 2009011070A1 JP 2007064618 W JP2007064618 W JP 2007064618W WO 2009011070 A1 WO2009011070 A1 WO 2009011070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cooling
cooling water
density
heat transfer
calculated
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/064618
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinichiroh Shimoi
Hironori Ueno
Yoshihiko Himuro
Original Assignee
Nippon Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corporation filed Critical Nippon Steel Corporation
Priority to US12/087,686 priority Critical patent/US9364879B2/en
Priority to BRPI0702835-0A priority patent/BRPI0702835B1/pt
Priority to RU2008129256/02A priority patent/RU2404000C2/ru
Priority to KR1020087017272A priority patent/KR100977373B1/ko
Priority to CN200780003234XA priority patent/CN101489696B/zh
Priority to PCT/JP2007/064618 priority patent/WO2009011070A1/ja
Priority to EP07768472A priority patent/EP2070608B1/en
Publication of WO2009011070A1 publication Critical patent/WO2009011070A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/74Temperature control, e.g. by cooling or heating the rolls or the product
    • B21B37/76Cooling control on the run-out table
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/667Quenching devices for spray quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D11/00Process control or regulation for heat treatments
    • C21D11/005Process control or regulation for heat treatments for cooling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B45/00Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills
    • B21B45/02Devices for surface or other treatment of work, specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, metal-rolling mills for lubricating, cooling, or cleaning
    • B21B45/0203Cooling
    • B21B45/0209Cooling devices, e.g. using gaseous coolants
    • B21B45/0215Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes
    • B21B45/0218Cooling devices, e.g. using gaseous coolants using liquid coolants, e.g. for sections, for tubes for strips, sheets, or plates

Definitions

  • Cooling control method Cooling control device and cooling water amount calculation device
  • the present invention relates to a cooling control method, a cooling control apparatus, a cooling water amount calculation apparatus, a computer program, and a recording medium in a steel sheet manufacturing process, and particularly to a technique suitable for cooling a steel sheet immediately after rolling. . Background art
  • the temperature of the steel sheet in the cooling plate is measured, and the amount of cooling water sprayed on the upper and lower surfaces of the steel sheet is varied so that the cooling end temperature becomes the desired temperature, so that the difference between the upper surface temperature and the lower surface temperature of the steel sheet
  • the cooling control has been proposed to prevent the deterioration of the shape of the steel sheet caused by the difference between the upper surface temperature and the lower surface temperature of the steel sheet (see, for example, Japanese Patent Publication No. 7-41303).
  • the vertical ratio of the cooling water amount is determined by a coefficient determined by the size of the material to be cooled.
  • the steel plate temperature during cooling largely depends on the amount of cooling water and the heat transfer coefficient. That is, the heat transfer coefficient is a function of the steel sheet surface temperature.
  • the cooling method described in Japanese Patent Publication No. 7-29139 is premised on the assumption that the cooling start temperature is predicted at the end of rolling. The method is affected by various disturbances in the section from the end of rolling to the start of cooling. As a result, the water volume ratio determined at the end of rolling also includes a lot of errors, so the cooling method described in Japanese Patent Publication No. 7-29139 has a limitation in suppressing the deterioration of the shape of the steel sheet. There was.
  • the cooling described in JP-A-2-70018 is disclosed.
  • the ratio of cooling and sewage is calculated based on the results of the thermometer installed at the cooling start position, and the vertical temperature is calculated using a heat transfer equation that takes into account the surface temperature state that changes from time to time and the heat transfer coefficient.
  • a search is made for the water volume ratio that makes the distribution constant. Disclosure of the invention
  • the present invention quickly controls the amount of cooling water sprayed from the upper and lower surfaces of the cooling device when cooling the steel sheet to a predetermined cooling end temperature, and reduces the cooling rate of the upper and lower surfaces.
  • the purpose is to prevent the deterioration of the shape of the steel sheet caused by the difference with high accuracy.
  • the cooling control method of the present invention is a cooling control method for cooling a steel plate immediately after rolling with a cooling device, wherein the temperature when the steel plate passes through the inside of the cooling device is defined as an inlet side of the cooling device.
  • the planned cooling schedule will be set by calculating the cooling conditions necessary for cooling the steel sheet to a predetermined temperature at multiple positions inside the cooling device. It shows the ease of heat transfer from the cooling schedule setting step, the temperature in the scheduled cooling schedule set in the scheduled cooling schedule setting step, and the first cooling water density in the cooling water that cools one side of the steel plate.
  • a heat transfer coefficient calculating step for calculating a heat transfer coefficient, and a cooling water for cooling the opposite surface of the steel plate from the heat transfer coefficient calculated by the heat transfer coefficient calculation step.
  • An upper / lower ratio calculating step of calculating a second cooling water amount density in the first and second upper water ratios, and calculating an upper / lower ratio between the first cooling water amount density and the second cooling water amount density;
  • a cooling water amount control step for controlling the amount of cooling water for cooling the steel sheet passing through the inside of the cooling device based on the ratio.
  • the cooling control device of the present invention cools a steel plate immediately after rolling with a cooling device.
  • a heat transfer coefficient calculating means for calculating a heat transfer coefficient indicating ease of heat transfer from the temperature in the scheduled cooling schedule and the first cooling water density in the cooling water for cooling one surface of the steel sheet; and the heat transfer From the heat transfer coefficient calculated by the coefficient calculating means, a second cooling water density in cooling water for cooling the opposite surface of the steel sheet is calculated, and the first cooling water is calculated.
  • An up / down ratio calculating means for calculating an up / down ratio between the density and the second cooling water amount density, and cooling for cooling the steel sheet passing through the inside of the cooling device based on the up / down ratio calculated by the up / down ratio calculating means
  • cooling water amount control means for controlling the amount of water.
  • the cooling water amount calculation device of the present invention is a cooling water amount calculation device for calculating a cooling water amount necessary for cooling a steel plate immediately after rolling by the cooling device, and the steel plate passes through the inside of the cooling device. Based on the measured value of a thermometer installed on the inlet side of the cooling device, the cooling conditions necessary to cool the steel plate to a predetermined temperature are set for a plurality of positions inside the cooling device.
  • a scheduled cooling schedule setting means for calculating and setting a scheduled cooling schedule; a temperature in the scheduled cooling schedule set by the scheduled cooling schedule setting means; and a first cooling water amount in the cooling water for cooling one side of the steel sheet
  • a heat transfer coefficient calculating means for calculating a heat transfer coefficient indicating ease of heat transfer from the density, and a heat transfer coefficient calculated by the heat transfer coefficient calculating means. Pressurized et al., The second cooling water density in the cooling water for cooling the opposite surface of the steel sheet And an up / down ratio calculating means for calculating an up / down ratio of the first cooling water amount density and the second cooling water amount density.
  • a computer program according to the present invention causes a computer to execute the cooling control method described above. Furthermore, a recording medium of the present invention is characterized in that the computer program described above is recorded.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a steel sheet production line according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing an example of the internal configuration of the cooling device in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration example of a control system including a cooling water amount calculation device in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart showing an example of a procedure for determining the cooling water amount by the cooling water amount calculation device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the steel plate back surface temperature and the lower heat transfer coefficient in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the steel sheet surface temperature and the upper heat transfer coefficient in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the temperature distribution at 11 points in the plate thickness direction.
  • FIG. 8 is a diagram showing the position of the steel plate passing through the cooling device.
  • FIG. 9 is a diagram showing a method for searching for the cooling upper water density in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a characteristic diagram showing an example of the cooling temperature transition in the first embodiment of the present invention.
  • Figure 11 shows that the top / bottom ratio calculation unit of the first embodiment of the present invention is the amount of cooling upper water It is a flowchart which shows an example of the procedure which calculates a density.
  • Fig. 1 shows an example of a steel sheet production line to which the present invention is applied.
  • a finishing mill 2 that rolls a steel plate 1 that has been roughly formed through a heating mill (not shown) to a target plate thickness, and a straightening that corrects the shape of the steel plate 1 after the finish rolling.
  • the machine 3 and the cooling device 4 for accelerating cooling of the straightened steel plate 1 are sequentially arranged, and the steel plate 1 after accelerated cooling becomes a product having a desired shape and material.
  • a finish front thermometer 5 is arranged on the entry side of the finish rolling mill 2, and a finish delivery thermometer 6 is arranged on the exit side.
  • a cooling inlet thermometer 7 is arranged on the inlet side of the cooling device 4. In this embodiment, each thermometer can measure the temperature of the upper surface and the lower surface of the steel plate 1.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating an internal configuration example of the cooling device 4.
  • a large number of groups (not shown) are arranged. The cooling water jetted from these nozzle groups is configured so that the flow rate is controlled by the flow control valve. Depending on the conditions such as the plate thickness and plate length of the steel plate, The injection amount can be adjusted.
  • a cooling inlet side thermometer 7 is arranged on the inlet side of the cooling device 4.
  • FIG. 3 shows an outline of a control system including the cooling water amount calculation apparatus 100 of the present embodiment. It is a block diagram which shows a structure.
  • the cooling water amount calculation device 100 outputs from the rolling control device 200 that performs overall control of each rolling mill including the finish rolling machine 2, the production management device 300 that mainly performs production management, and the cooling water amount calculation device 100.
  • Connected to the input / output device 400 for displaying various data and outputting input from the operation to the cooling water amount calculation device 100, and the cooling inlet side thermometer 7 are connected. .
  • the cooling water amount calculation device 100 is connected to a cooling water amount control device 500 that controls the flow rate control valves 50 1 of the cooling zones 1 Z to 19 Z of the cooling device 4 to control the cooling water amount.
  • the cooling water amount calculation device 100 is based on the data input from the cooling inlet side thermometer 7, the rolling control device 200, the production management device 300, the data input / output device 400, etc. Calculate the amount of cooling water to be controlled.
  • the cooling water amount calculation device 100 of the present embodiment transmits the data regarding the required cooling water amount to the cooling water amount control device 500 while conveying the steel plate 1 after finish rolling, so that the water injection amount of the cooling device 4 It is determined.
  • the cooling water amount calculation device 100 of the present embodiment includes a scheduled cooling schedule setting unit 101 that sets a scheduled cooling schedule of the steel sheet 1 by the cooling device 4 according to the target cooling end temperature information, and the cooling device 4
  • the heat transfer coefficient calculation unit 102 for acquiring the heat transfer coefficient at a predetermined part of the steel sheet 1 on the entrance side of the steel sheet, and the planned cooling schedule and the heat transfer coefficient calculation unit 102 set by the planned cooling schedule setting unit 101
  • an upper / lower ratio calculation unit 103 for calculating a water density ratio between the upper surface and the lower surface to be reflected in the cooling water amount control device 500 based on the heat transfer coefficient.
  • FIG. 4 shows a cooling water amount calculation device 100 in this embodiment. It is a flowchart which shows an example of the procedure which determines the amount of water rejection.
  • step S 401 the scheduled cooling schedule setting unit 101 sets a scheduled cooling schedule for the steel sheet 1 by the cooling device 4. Specifically, the surface temperature of the steel sheet 1 measured by the cooling inlet side thermometer 7 is measured, and the temperature distribution in the thickness direction in each segment immediately before cooling is obtained.
  • the temperature distribution in the plate thickness direction has a parabolic shape in which the temperature is highest at an intermediate position in the plate thickness direction.
  • the temperature distribution at 11 points in the plate thickness direction can be determined using the method disclosed in Japanese Patent Publication No. 7-41303 (Fig. 7). See).
  • the upper surface temperature T F is the measured temperature.
  • the temperature difference ⁇ T between the upper surface and the plate temperature maximum point is expressed by the following equation (1)
  • ⁇ T is the temperature difference between the upper surface and the maximum plate temperature
  • h is the lower surface temperature T L given by the plate thickness
  • T L T F + K, ⁇ ( ⁇ T s con + ⁇ T s class) + ⁇ 2 ⁇ (2)
  • is the temperature conversion coefficient obtained by learning
  • ⁇ 5 is the inlet temperature obtained by learning
  • ⁇ 2 Determined by adjustment factors. The radial temperature distribution that satisfies the above conditions is determined, and the temperature distribution in the thickness direction is determined.
  • the plate thickness direction described above is divided into appropriate lengths based on the desired control accuracy (for example, 11 points).
  • the plate thickness direction average temperature Tsk * in each segment at the cooling start position of the cooling device 4 (hereinafter referred to as “cooling start temperature Tsk *”, k is the thickness direction index) is calculated as cooling start temperature information.
  • the outline can be expressed as the initial temperature distribution state in the plate thickness direction. Based on 11 points at the representative points on the plate, the one-dimensional heat conduction difference equation shown in the following equation (3) is used.
  • the scheduled cooling schedule setting part 101 has each zone (1 Z-1 Based on the cooling plate speed at 9Z), the passing time (TMz) of each zone and the predicted cooling temperature (Tsk) are calculated and set.
  • the predicted cooling temperature (Tsk) indicates the inlet temperature in one area divided into several in each zone.
  • the cooling plate speed is given as a set of the plate tip position and transport speed data by the method described in Japanese Patent Publication No. 7-41303. As shown in Fig. 8, if the position of the front end of the plate is X and the transport speed at this time is V (x), the k point at the inlet of the cooling device at that time on the plate, in other words, from the front end of the plate The water cooling time at the point behind X is
  • the acceleration range (defined region of x) is determined as follows.
  • X is appropriately determined within the specified acceleration range and substituted into the formula of V (x) to create the position of the front end of the plate and the transport set (speed pattern) at that time. Then, the calculation result is output to a plate speed control device (not shown).
  • the acceleration rate is obtained in this way because cooling is performed while the steel plate 1 is being conveyed, and therefore the time at which the cooling device 4 is entered differs between the front end portion and the end portion of the steel plate. That is, because the cooling start temperature is different along the longitudinal direction of the steel plate, the temperature after cooling is different at the front end and the end, and the plate passing speed is made to be uniform over the entire length of the product material. This is to compensate by increasing the speed as heading to the club. As described above, the cooling schedule up to the target cooling end temperature is acquired.
  • step S 402 the heat transfer coefficient calculation unit 102 selects a reference water amount density corresponding to the calculation target zone Z from each zone reference water amount density, and substitutes it into the cooling lower water amount density (WDLi).
  • a method of determining the reference water density of each zone for example, a method of determining based on a value transmitted from a business computer as disclosed in Japanese Patent Publication No. 7-41303 can be used.
  • FIG. 10 is a characteristic diagram showing the cooling temperature transition in the present embodiment.
  • the steel plate back surface temperature (TLi) indicates, for example, the entrance-side back surface temperature in one iteration in zone 1Z.
  • the heat conduction difference calculation is performed with the predicted cooling temperature (Tsk) as the initial value, and the steel plate back surface temperature (TLi) is calculated for each of the layers.
  • the heat transfer coefficient (a) is generally a nonlinear function determined by the water density WD (m 3 / (m 2 ⁇ min)) and the surface temperature T s , and various equations have been proposed. For example, the following formula has been proposed.
  • the heat transfer coefficient is calculated using the following coefficient sets. For example, for calculating the upper heat transfer coefficient For the coefficient of
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing the relationship between the steel plate back surface temperature and the lower heat transfer coefficient in this embodiment.
  • step S 404 the down / up ratio calculation unit 103 calculates the cooling upper water density (WDUi) using the lower heat transfer coefficient (aLi) calculated in step S 403, and the Calculate the appropriate top-to-bottom ratio (7? I).
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the steel sheet surface temperature (TUi) and the upper heat transfer coefficient (aUi) in the present embodiment.
  • the cooling upper water density (WDUi) is obtained.
  • Multiple cooling upper water density (WDUi) curve patterns are stored in the same way as the cooling lower water density (WDLi) curve pattern, but if the corresponding curved pattern is not stored, the cooling upper water density ( (WDUi) is calculated directly.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a method of searching for the cooling upper water density (WDUi) in the present embodiment.
  • FIG. 11 is a flowchart showing a procedure for calculating the cooling upper water density (WDUi) by the down / up ratio calculation unit 103 in the present embodiment.
  • step S1101 it is determined whether or not the upper standard heat transfer coefficient (H) matches the lower heat transfer coefficient (aLi).
  • the upper standard heat transfer coefficient ( ⁇ .) Is a non-reference surface heat transfer coefficient corresponding to the standard water density (WDIT) and is calculated by the above-mentioned equation (4).
  • the standard water density (WDIT) is stored in advance as data.
  • step S1102 it is determined in step S1102 whether the upper standard heat transfer coefficient (H) is greater than the lower heat transfer coefficient (aLi). As a result of this judgment, the upper standard heat transfer coefficient (H) is lower than the lower heat transfer coefficient (aLi). If so, jump to step S1106. On the other hand, if the result of determination in step S 1102 is that the upper standard heat transfer coefficient (H) is smaller than the lower heat transfer coefficient (aLi), the process proceeds to step S 1103.
  • WDU k and AW k are
  • WDU 0 WDU *
  • AW 0 S (S: constant)
  • step S 1105 If the calculated heat transfer coefficient ( ak + 1 ) is smaller than the lower heat transfer coefficient (aLi) as a result of this determination, the process returns to step S1103, 1 is added to k, and the same calculation is performed again. Do. On the other hand, if the result of determination in step S 1105 is that (a k + l ) is greater than (aLi), the process proceeds to step S 1106.
  • step S 1108 determines whether the calculated heat transfer coefficient ((3 ⁇ 4 k + 1 ) matches the lower heat transfer coefficient (aLi).
  • the steel plate surface temperature (TUi) is equal to the steel plate back surface on the assumption that the steel plate surface temperature and the steel plate back surface temperature are substantially the same when the cooling device 4 starts cooling.
  • Calculation is performed as temperature (TLi).
  • TLi temperature
  • step S 405 the down / up ratio calculation unit 103 determines whether or not the iteration has been completed for one zone. If the result of this determination is not complete, the process returns to step S403, and the calculation is repeated again. On the other hand, if the result of the determination in step S 405 is that the process has ended, the process proceeds to the next step S 406.
  • step S 406 the down / up ratio calculation unit 103 calculates the average value (AVE (7? I)) of the appropriate down / up ratio (7? I) of each iteration, and the average value is finalized. Therefore, set the appropriate zone ratio ( ⁇ ).
  • step S407 the heat transfer coefficient calculation unit 102 determines whether or not there is a next zone that has not been calculated. If the result of this determination is that the next zone exists, the process returns to step S 402 and is calculated again to calculate the zone appropriate up / down ratio (rj i) for the next zone. On the other hand, if the result of determination in step S 407 is that there is no next zone, processing proceeds to next step S 408.
  • the cooling water amount calculation device 100 transmits data of all zone appropriate up / down ratios (r? Z) to the cooling water amount control device 500, and the cooling water amount control device 500 Based on the data, the flow control valve 501 of the cooling device 4 is adjusted so that the cooling water flows to each nozzle. Thereby, in this embodiment, the cooling water in all the zones can flow before the tip portion of the steel plate 1 enters the cooling device 4.
  • step S 408 scheduled cooling schedule setting unit 101 determines whether or not the part whose temperature is measured by cooling inlet side thermometer 7 is the end part of steel sheet 1. If the result of this determination is the end portion of the steel plate 1, all processing is terminated. On the other hand, if the result of the determination in step S 408 is that it is not the end portion of the steel plate 1, the process returns to step S 401 and a new cooling schedule is acquired for the next portion in the steel plate 1.
  • the product material of steel plate 1 is made uniform over the entire length. Therefore, the plate passing speed is increased toward the end. For this reason, the cooling schedule of the steel plate 1 differs depending on the position of the steel plate 1. Therefore, in this embodiment, the steel sheet 1 is divided into a plurality of parts, and a cooling schedule is acquired for each part.
  • cooling water density (WDU i) and cooling water density (WDL i) are determined, so the amount of cooling water sprayed from the upper and lower surfaces of cooling device 4 is controlled in order to cool steel plate 1 to a predetermined cooling end temperature. Therefore, it is possible to simplify the amount of calculation required for this. As a result, the cooling water can flow in all zones 1 Z to 19 Z before the tip of the steel plate 1 enters the cooling device 4, and deterioration of the steel plate shape can be suppressed to a minimum.
  • the cooling water amount calculation device 100 of the above-described embodiment is specifically configured by a computer device or computer system including a CPU, a RAM, a ROM, and the like. Accordingly, the present invention includes a computer program itself installed in a computer in order to realize each function processing of the present invention.
  • the temperature when the steel plate passes through the inside of the cooling device is based on the measured value of the thermometer installed on the inlet side of the cooling device,
  • a cooling condition necessary for cooling the steel sheet to a predetermined temperature is calculated for a plurality of positions inside the cooling device to set a scheduled cooling schedule, and the temperature in the set scheduled cooling schedule, the temperature of the steel sheet,
  • a heat transfer coefficient indicating ease of heat transfer is calculated from the first cooling water density in the cooling water that cools one side, and the second in the cooling water that cools the opposite surface of the steel sheet from the calculated heat transfer coefficient.
  • the cooling water amount density is calculated, and the cooling water amount for cooling the steel sheet passing through the inside of the cooling device is controlled based on the vertical ratio of the first cooling water amount density and the second cooling water amount density.
  • the time required to obtain the required calculation result can be greatly shortened, so that the time period from when the temperature of the steel sheet is measured until the actual cooling is started can be greatly shortened. . Therefore, it becomes possible to install the inlet-side thermometer immediately before the cooling device, it is possible to realize cooling with little error in the water volume ratio, and it is possible to suppress the deterioration of the steel plate shape. .

Abstract

本発明は、予め定められた冷却終了温度まで鋼板を冷却する際に、冷却装置の上下面から噴射する冷却水量を迅速に制御して、上面と下面の冷却速度の差により発生する鋼板の形状悪化を高精度に防止することができるようにするもので、その具体的方法は、鋼板が冷却装置の内部を通過する時の温度を、冷却装置の入側に設置されている冷却入側温度計の計測値に基づいて、鋼板を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を冷却装置の内部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設定し、設定された温度と冷却下部水量密度とから、熱伝達係数を計算し、計算された熱伝達係数から、冷却上部水量密度を計算し、冷却下部水量密度と冷却上部水量密度との比に基づいて、冷却装置の冷却水量を制御するようにして、予め定められた冷却終了温度まで鋼板を冷却するために、冷却装置の上下面から噴射する冷却水量を制御するために必要な計算量を簡素化する。

Description

明 細 書 冷却制御方法、 冷却制御装置及び冷却水量計算装置 技術分野
本発明は鋼板の製造プロセスにおける冷却制御方法、 冷却制御装 置、 冷却水量計算装置、 コンピュータプログラム及び記録媒体に関 し、 特に、 圧延直後の鋼板を冷却する際に用いて好適な技術に関す る。 背景技術
従来、 冷却通板中の鋼板の温度を計測し、 冷却終了温度が所望の 温度となるように鋼板の上面及び下面に噴射する冷却水量を変動さ せて、 鋼板の上面温度と下面温度の差を修正するようにして、 鋼板 の上面温度と下面温度の差により発生する鋼板の形状悪化を防止す るようにした冷却制御が提案されている (例えば、 特公平 7 —4 130 3号公報参照) 。
また、 特開昭 60— 2 103 13号公報に記載の冷却方法においては、 被 冷却材のサイズなどから決まる係数で冷却水量の上下比率を決定す るようにしている。 ところで、 冷却中の鋼板温度は冷却水量及び熱 伝達係数に大きく依存する。 すなわち、 前記熱伝達係数は鋼板表面 温度の関数である。
したがって、 冷却対象毎に異なる冷却開始時の鋼板温度状態、 及 び時々刻々変化する冷却中の鋼板表面温度の変化による熱伝達係数 の変化を冷却水量に正確に反映することはできない。 このため、 水 量の上下比率を決定しただけでは鋼板の形状悪化を高精度に防止す ることはできなかった。 前記のような課題を解決するために、 特公平 7— 29139号公報に 記載の冷却方法においては、 圧延終了の時点で冷却開始時点の温度 を予測計算し、 その計算結果を初期状態とした伝熱方程式を用いて 、 時々刻々変化する表面温度状態と熱伝達係数とを計算することに よって、 冷却中鋼板の形状悪化を抑制する水量上下比を高精度に決 定するようにしている。
しかしながら、 前述したように、 熱伝達係数は冷却開始時の鋼板 温度に大きく影響することから、 圧延終了時に冷却開始温度を予測 することを前提としている特公平 7— 29139号公報に記載の冷却方 法では、 圧延終了時から冷却開始に至る区間において様々な外乱の 影響を受けることになる。 そのため、 圧延終了時に決定される水量 上下比も誤差を多く含む結果となるので、 特公平 7— 29139号公報 に記載の冷却方法では鋼板の形状悪化を抑制するのに限界があると いう問題点があつた。
そこで、 上記特開昭 60— 2 10313号公報および特公平 7— 29139号 公報に記載の冷却方法の問題点を同時に解決する手法として、 例え ば、 特開平 2— 700 18号公報に記載の冷却方法においては、 冷却上 下水量比を、 冷却開始位置に設置された温度計の実績によって計算 し、 時々刻々変化する表面温度状態と熱伝達係数を考慮した伝熱方 程式を用いて、 上下温度分布が一定になる水量上下比を探索計算す るようにしている。 発明の開示
前述した特開平 2— 70018号公報に記載の冷却方法の場合は、 水 量上下比を高精度に求めることが可能であると考えられる。 しかし ながら、 この冷却方法の場合は伝熱方程式を用いた繰り返し計算に よる探索を行って冷却水量の上下比を求めるようにしているので、 計算量が膨大となってしまう。 そのため、 計算結果を得るまでに多 大な時間を必要とするという問題点があった。 その結果、 鋼板が冷 却装置に進入した後に注水が遅れて開始されるような不都合や、 ま たは注水が開始されるまで冷却装置前で鋼板を停止させて待機させ るようにしなければならない不都合等が発生する可能性が大きいの で、 実現性は困難であった。
本発明は前述の問題点に鑑み、 予め定められた冷却終了温度まで 鋼板を冷却する際に、 冷却装置の上下面から噴射する冷却水量を迅 速に制御して、 上面と下面の冷却速度の差により発生する鋼板の形 状悪化を高精度に防止することを目的としている。
本発明の冷却制御方法は、 圧延直後の鋼板を冷却装置で冷却する ための冷却制御方法であって、 前記鋼板が前記冷却装置の内部を通 過する時の温度を、 前記冷却装置の入側に設置されている温度計の 計測値に基づいて、 前記鋼板を所定の温度に冷却するまでに必要な 冷却条件を前記冷却装置の内部の複数位置について演算して予定冷 却スケジュールを設定する予定冷却スケジュール設定工程と、 前記 予定冷却スケジュール設定工程によって設定された予定冷却スケジ ユールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水における 第 1の冷却水量密度とから、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達係数を 計算する熱伝達係数計算工程と、 前記熱伝達係数計算工程によって 計算された熱伝達係数から、 前記鋼板の逆面を冷却する冷却水にお ける第 2の冷却水量密度を計算し、 前記第 1の冷却水量密度と前記 第 2の冷却水量密度との上下比を計算する上下比計算工程と、 前記 上下比計算工程によって計算された上下比に基づいて、 前記冷却装 置の内部を通過する鋼板を冷却する冷却水量を制御する冷却水量制 御工程とを有することを特徴とする。
また、 本発明の冷却制御装置は、 圧延直後の鋼板を冷却装置で冷 却するための冷却制御装置であって、 前記鋼板が前記冷却装置の内 部を通過する時の温度を、 前記冷却装置の入側に設置されている温 度計の計測値に基づいて、 前記鋼板を所定の温度に冷却するまでに 必要な冷却条件を前記冷却装置の内部の複数位置について演算して 予定冷却スケジュールを設定する予定冷却スケジュール設定手段と 、 前記予定冷却スケジュール設定手段によって設定された予定冷却 スケジュールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水に おける第 1 の冷却水量密度とから、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達 係数を計算する熱伝達係数計算手段と、 前記熱伝達係数計算手段に よって計算された熱伝達係数から、 前記鋼板の逆面を冷却する冷却 水における第 2の冷却水量密度を計算し、 前記第 1の冷却水量密度 と前記第 2の冷却水量密度との上下比を計算する上下比計算手段と 、 前記上下比計算手段によって計算された上下比に基づいて、 前記 冷却装置の内部を通過する鋼板を冷却する冷却水量を制御する冷却 水量制御手段とを有することを特徴とする。
さらに、 本発明の冷却水量計算装置は、 圧延直後の鋼板を冷却装 置で冷却するのに必要な冷却水量を計算する冷却水量計算装置であ つて、 前記鋼板が前記冷却装置の内部を通過する時の温度を、 前記 冷却装置の入側に設置されている温度計の計測値に基づいて、 前記 鋼板を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を前記冷却装置 の内部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設定す る予定冷却スケジュール設定手段と、 前記予定冷却スケジュール設 定手段によって設定された予定冷却スケジュールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水における第 1の冷却水量密度とか ら、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達係数を計算する熱伝達係数計算 手段と、 前記熱伝達係数計算手段によって計算された熱伝達係数か ら、 前記鋼板の逆面を冷却する冷却水における第 2の冷却水量密度 を計算し、 前記第 1の冷却水量密度と前記第 2の冷却水量密度との 上下比を計算する上下比計算手段とを有することを特徴とする。
また、 本発明のコンピュータプログラムは、 前記に記載の冷却制 御方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。 さらに、 本 発明の記録媒体は、 前記に記載のコンピュータプログラムを記録し たことを特徴とする。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の第 1の実施形態における鋼板製造ラインの一例 を示す図である。
図 2は、 本発明の第 1の実施形態において、 冷却装置の内部構成 例を示す図である。
図 3は、 本発明の第 1の実施形態において、 冷却水量計算装置を 含む制御系の概略構成例を示すブロック図である。
図 4は、 本発明の第 1の実施形態の冷却水量計算装置によって冷 却水量を決定する手順の一例を示すフローチャートである。
図 5は、 本発明の第 1の実施形態において、 鋼板裏面温度と下部 熱伝達係数との関係を示す図である。
図 6は、 本発明の第 1の実施形態において、 鋼板表面温度と上部 熱伝達係数との関係を示す図である。
図 7は、 板厚方向 1 1点の温度分布を示す図である。
図 8は、 冷却装置を通過している鋼板の位置を示す図である。 図 9は、 本発明の第 1の実施形態において、 冷却上部水量密度を 探索する方法を示す図である。
図 10は、 本発明の第 1の実施形態において、 冷却温度推移の一例 を示す特性図である。
図 1 1は、 本発明の第 1の実施形態の上下比計算部が冷却上部水量 密度を計算する手順の一例を示すフローチャートである。 発明を実施するための最良の形態
(第 1 の実施形態)
以下、 添付図面を参照して、 本発明の好適な実施形態について説 明する。
図 1 には、 本発明が適用される鋼板製造ラインの一例を示す。 図 1 に示すように、 不図示の加熱炉ゃ粗圧延機を経て粗形成され た鋼板 1 を目標板厚まで圧延する仕上圧延機 2 と、 仕上圧延後の鋼 板 1の形状を矯正する矯正機 3 と、 矯正後の鋼板 1 を加速冷却する 冷却装置 4とが順次配設されており、 加速冷却後の鋼板 1が所望の 形状及び材質を有する製品となる。
仕上圧延機 2の入側には仕上前面温度計 5が配置されており、 出 側には、 仕上出側温度計 6が配置されている。 また、 冷却装置 4の 入側には、 冷却入側温度計 7が配置されている。 本実施形態では、 各温度計は、 鋼板 1 の上面及び下面の温度を測定できるようにして いる。
図 2は、 冷却装置 4の内部構成例を示す図である。 冷却装置 4の 内部には、 鋼板 1 を搬送するローラ群 41が多数配列されているとと もに、 各冷却ゾーン 1 Z〜19 Zにおいて鋼板 1 の上面及び下面に冷 却水を噴射するノズル群 (不図示) が多数配列されている。 これら のノズル群から噴射される冷却水は流量制御弁によって流量がそれ ぞれ制御されるように構成されており、 鋼板の板厚や板長等の諸条 件によって使用ゾーン数や各ノズルからの噴射量を調整できるよう になっている。 本実施形態では、 冷却装置 4の入側に冷却入側温度 計 7が配置されている。
図 3は、 本実施形態の冷却水量計算装置 100を含む制御系の概略 構成を示すブロック図である。 冷却水量計算装置 100には、 仕上圧 延機 2 を含む各圧延機の総括的な制御を行う圧延制御装置 200と、 主に生産管理を行う生産管理装置 300と、 冷却水量計算装置 100から 出力される各種データを表示したり、 冷却水量計算装置 100に対し てォペレ一夕からの入力等を出力したりするデ一夕入出力装置 400 と、 冷却入側温度計 7 とが接続されている。
さらに、 冷却水量計算装置 100には、 冷却装置 4の各冷却ゾーン 1 Z〜 19 Zの流量制御弁 50 1を制御して冷却水量を制御する冷却水 量制御装置 500が接続されている。
すなわち、 冷却水量計算装置 100は、 冷却入側温度計 7、 圧延制 御装置 200、 生産管理装置 300、 及びデータ入出力装置 400等から入 力されるデータに基づいて、 冷却水量制御装置 500で制御する冷却 水量の計算を行う。
特に、 本実施形態の冷却水量計算装置 100は、 仕上圧延後の鋼板 1 を搬送しながら、 冷却水量制御装置 500に所要の冷却水量に関す るデータを送信することで、 冷却装置 4の注水量を決定するもので ある。
より具体的に、 本実施形態の冷却水量計算装置 100は、 目標冷却 終了温度情報に応じて、 冷却装置 4による鋼板 1 の予定冷却スケジ ユールを設定する予定冷却スケジュール設定部 101と、 冷却装置 4 の入側における鋼板 1の所定の部位での熱伝達係数を取得する熱伝 達係数計算部 102と、 予定冷却スケジュール設定部 101により設定さ れる予定冷却スケジュールと熱伝達係数計算部 102により取得され る熱伝達係数とに基づいて、 冷却水量制御装置 500に反映させる上 面及び下面の水量密度比を計算する上下比計算部 103とを備えてい る。
図 4は、 本実施形態において、 冷却水量計算装置 100によって冷 却水量を決定する手順の一例を示すフローチャートである。
ステップ S 401では、 予定冷却スケジュール設定部 101は、 冷却装 置 4による鋼板 1の予定冷却スケジュールを設定する。 具体的には 、 冷却入側温度計 7 により計測される鋼板 1 の表面温度を測定し、 冷却直前の時点の各セグメントでの板厚方向の温度分布を求める処 理を行なう。
板厚方向の温度分布は、 板厚方向の中間位置で温度が最高となる 放物線状となることが知られている。 また、 表面温度から板厚方向 の温度分布を求める手法としては、 例えば特公平 7 — 41303号公報 に開示された手法を用いて板厚方向 11点の温度分布を決定すること ができる (図 7 を参照) 。 概要を説明すれば、 上表面温度 TFは、 計 測された温度である。 上表面と板温最高点との温度差 Δ Tは、 下式 ( 1 )
Δ T = 33.8 - 3.63 h ( - 0.0371 + 0.00528 h ) · TF · · · ( 1
)
但し、 Δ T : 上表面と板温最高点との温度差、 h : 板厚で与える 下表面温度 TLは、 下式 ( 2 )
TL =TF +K, ξ ( Δ Tscon+ Δ Tsclass) +Κ2 · · · ( 2 ) 但し、 ξ : 学習により得た温度変換係数、 ΔΤ5 : 学習により得た 入側温度上下面温度差、 , Κ2 : 調整要素により決定する。 以上の 条件を満たす放射線状の温度分布を決定し、 板厚方向の温度分布を 決定する。
そして、 冷却直前の時点の各セグメントでの板厚方向の温度分布 を初期値として、 前述した板厚方向を所望の制御精度に基づいて適 正な長さに分割して (例えば 11点) 計算対象点とし、 冷却装置 4の 冷却開始位置までの温度推移を熱伝導差分方程式を解く ことにより 、 冷却装置 4の冷却開始位置における各セグメントでの板厚方向平 均温度 Tsk* (以下、 「冷却開始温度 Tsk*」 と称する。 kは厚み方 向インデックス) を冷却開始温度情報として算出する。 熱伝導差分 方程式を解く ことにより温度推移を解析する手法についても、 例え ば特公平 7 — 41303号公報に開示されているように、 概要を説明す れば、 板厚方向の初期温度分布状態に基づいて、 板上の代表点にお ける 11点を計算対象点として、 下式 ( 3 ) に示す 1次元熱伝導差分 方程式
Q (j) t + A t
=Q (j) t + Δ t · ( A j + 1 - 2 A j + A j .1 ) / p - Δ χ2 ( j = 1 〜 11) 、
=4.88 [ [ (Tg+ 273) / 100] 4 - [ (T (j) + 273) / 100] 4] ( j = 1 , 11)
= 0 ( j = 2 〜 10) · · · ( 3 )
但し、 Q (j) t : 時刻 tでの要素 j の含熱量、 T (j) : 同温表示、 A t : 差分計算の刻み時間 ( = const, 150msec) 、 p : 密度、 λ : 要素 j の熱伝導率、 Tg : 気温、 A QS : 境界条件、 Δ χ : 板厚分割厚を解 く。 この場合に、 板温度 Τから含熱量 Qへの変換を、
Τ〉 880であれば、 Q = 3.333 + 0. 16T、
Τ≤ 880であれば、 Q = _ 149.05 + 0.481 · Τ— 1· 68 X 10- 4 · Τ2と し、 含熱量 Qから温度 Τへの変換 (含熱量 : 比熱を 0 ^から Τまで 積分した値) を、
Q〉 144. 13であれば、 T =— 20. 8 + 6. 25 X Q、
0 < Q≤ 144. 13であれば、 T = 1431. 5— ( 1. 162 X 106— 5. 95 X 103 X Q) とする。
そして、 予定冷却スケジュール設定部 101は、 各ゾーン ( 1 Z〜 1 9Z ) における冷却通板速度を基に、 各ゾ ンの通過時間 (TMz) と 冷却予測温度 (Tsk) とを計算して設定する。 ここで冷却予測温度 (Tsk) は、 図 10に示すように、 各ゾーンにおいて数分割された一 つのエリアにおける入側温度を示している。
冷却通板速度は、 特公平 7 — 41303号公報に記載されている方法 により、 板先端の位置と搬送速度のデータの組で与える。 図 8に示 すように、 板先端の位置を Xとし、 この時の搬送速度を V(x)とする と板上のその時点で冷却装置入口にある k点、 換言すれば、 板先端 より X後方にある点の水冷時間は、
, 、 Γ x+Lzone 1
t (x) = I T77Tdx
Jx V (x) で与えられる。
次に、 先端、 中央、 末端部の水冷時間 tt , tm , tbは下式で求めら れる。
, fL 1
t, = -— -dx
' Jo V(x)
Figure imgf000012_0001
L : 板長、 V(x) = 1ノ (ax2 + bx+c) とし、 前記 3式に代入して a, b , c を求める。
L2- ^zone2 1 b D
Figure imgf000012_0002
L2' ^zone2 m 2 1 (L2t.+^zoiie'L(3tt + tb"tc
Figure imgf000013_0001
加速範囲 ( xの定義域) は下式のように定める。
0≤ x≤ L + lzone+ A lc ,
L : 板長、 lzone: 有効冷却ゾーン長、 Δ 1 c2 : 余複代 (= cons t
)
以上により、 定められた加速範囲内で Xを適当に定め V(x)の式に 代入して板先端の位置とその時点の搬送の組 (速度パターン) を作 成する。 そして、 この演算結果は、 通板速度制御装置 (図示せず) に出力される。
このように加速率を求めるのは、 鋼板 1 を搬送しながら冷却を行 うため、 鋼板先端部と末端部とでは、 冷却装置 4に入る時刻が異な る。 すなわち、 鋼板長手方向にそって、 冷却開始温度が異なるため 、 先端部と末端部とでは冷却後の温度が異なってしまい、 製品材質 も全長に亙って均一にするために通板速度を末端部に向かうにした がって速くすることによって補正するためである。 以上により、 冷 却終了目標温度までの冷却スケジュールを取得する。
次に、 ステップ S 402において、 熱伝達係数計算部 102は、 各ゾ一 ン基準水量密度から、 計算対象ゾーン Zに対応する基準水量密度を 選択し、 冷却下部水量密度 (WDLi) に代入する。 ここで、 各ゾーン の基準水量密度を決定する方法としては、 例えば特公平 7 — 41303 号公報で示されているようにビジネスコンピュータから伝送される 値により決定するなどの方法を用いることができる。
次に、 ステップ S 403において、 熱伝達係数計算部 102は、 冷却予 測温度 (Tsk) を初期値として熱伝導差分計算を行い鋼板裏面温度 (TLi) を計算する。 ここで、 ゾーン 1 Zにおける最初のイタレー シヨン計算における Tskの値は 「冷却開始温度 Tsk*」 であり、 それ 以外はイタレ一シヨ ン計算の結果が Tskとなる。 そして、 計算した 冷却下部水量密度 (WDLi) と鋼板裏面温度 (TLi) とから下部熱伝 達係数 ( aLi) を求める。 鋼板裏面温度 (TLi) については、 前述 した特公平 7 — 41303号公報を例にとると j = 11として計算するこ とができる。
図 10は、 本実施形態における冷却温度推移を示す特性図である。 図 10に示すように、 鋼板裏面温度 (TLi) は、 例えば、 ゾーン 1 Z内の 1イタレ一シヨ ンにおける入側裏面温度を示している。 鋼板 裏面温度 (TLi) を計算する際には、 冷却予測温度 (Tsk) を初期値 として熱伝導差分計算を行い、 それぞれのィ夕レ一シヨンで鋼板裏 面温度 (TLi) を計算する。
下部熱伝達係数 ( aLi) を計算する方法については、 図 5を参照 しながら後で詳細に説明する。
熱伝達係数 ( a) は、 一般に、 水量密度 WD (m3/ (m2 · 分) ) 、 表面温度 Tsより決定される非線形関数であり、 様々な式が提案さ れている。 例えば、 以下の式が提案されている。
Log (ひ) = A + B * Log (WD) + C * Ts + D - · · (4 ) 熱伝達係数 ( α) は水の沸騰形態の違いによって異なることから 、 ( ) 式における係数 A, B, C, Dについては、 以下のように 前記 ( 4 ) 式を表面温度で係数分けをするのが一般的である。
TS≥K1→A1, Bl, CI, Dl、
TS<K1→A2, B2, C2, D2、
また、 上表面と下表面とでは、 冷却水の滞留状態の差が生じるの が一般的なので、 係数分けするのが通例である。 したがって、 前記
(4 ) の基本式を採用する例では、 次の係数セッ トを使い分けて、 熱伝達係数を計算することとなる。 例えば、 上部熱伝達係数計算用 の係数については、
Tsu≥Klu→Alu、 Blu、 Clu、 Dl
Tsu<Klu→A2 B2u、 C2u、 D2U ¾
とする。 また、 下部熱伝達係数計算用の係数については、
TS L≥K1L→A1L、 B1い C1い D1い
TSL<K1L→A2い B2い C2い D2い
とする。 前述した考え方に基づいて、 図 5について説明する。
図 5は、 本実施形態において、 鋼板裏面温度と下部熱伝達係数と の関係を示す特性図である。
図 5においては、 WDLi = 0.3, 0.8, 2.0の場合における鋼板裏面 温度と熱伝達係数との関係を示す曲線が示されている。
例えば、 WDLi = 0.8の場合、 鋼板裏面温度 (TLi) の値が計算され ると、 WDLi = 0.8に対応する曲線上の座標 501における Y成分 ( aLi ) を求めることができる。 なお、 冷却下部水量密度 (WDLi) の数値 によって異なる複数の曲線パターンはあらかじめ記憶されており、 計算された冷却下部水量密度 (WDLi) の曲線パターンが記憶されて いない場合は、 最も近い数値の曲線パターンを用いて計算する。 し たがって、 計算精度を高めるために、 曲線パターンが多く記憶され ていることが望ましい。
次に、 ステップ S 404において、 上下比計算部 103は、 ステップ S 403で計算された下部熱伝達係数 ( aLi) を用いて、 冷却上部水量 密度 (WDUi) を計算し、 当該イタレ一シヨ ンでの適正上下比 ( 7? i ) を計算する。
次に、 冷却上部水量密度 (WDUi) を計算する方法について、 図 6 を参照しながら説明する。
図 6は、 本実施形態において、 鋼板表面温度 (TUi) と上部熱伝 達係数 ( aUi) との関係を示す図である。 本実施形態においては、 鋼板表面温度 (TUi) =鋼板裏面温度 (T Li) 、 上部熱伝達係数 (aUi) =下部熱伝達係数 (aLi) となるよ うな座標 601を通過する曲線を探索して、 冷却上部水量密度 (WDUi ) を取得するようにしている。 冷却下部水量密度 (WDLi) の曲線パ ターンと同様に、 冷却上部水量密度 (WDUi) の曲線パターンも複数 記憶されているが、 対応する曲線パターンが記憶されていない場合 は、 冷却上部水量密度 (WDUi) を直接計算する。
次に、 冷却上部水量密度 (WDUi) の計算方法について、 図 9及び 図 11を参照しながら説明する。
図 9は、 本実施形態において、 冷却上部水量密度 (WDUi) を探索 する方法を示す図である。
図 9に示すように、 冷却水量密度 WDUを変化させながら、 上部熱 伝達係数 (aUi) が下部熱伝達係数 (aLi) と同一となる冷却上部 水量密度 (WDUi) を探索計算する。
図 11は、 本実施形態において、 上下比計算部 103が冷却上部水量 密度 (WDUi) を計算する手順を示すフローチャー トである。
ステップ S 1101において、 上部標準熱伝達係数 ( ひ。) が下部熱 伝達係数 (aLi) と一致しているか否かを判定する。 ここで、 上部 標準熱伝達係数 (α。) とは、 標準水量密度 (WDIT) に対応する非 基準面熱伝達係数であり、 前述の (4) 式により計算される。 また 、 標準水量密度 (WDIT) は、 あらかじめデ一夕として記憶されてい る。
この判定の結果、 一致している場合は、 WDUi = WDirとなり、 計算 が終了する。 一方、 ステップ S 1101の判定の結果、 一致していない 場合は、 ステップ S 1102において、 上部標準熱伝達係数 ( ひ。) が 下部熱伝達係数 (aLi) より大きいか否かを判定する。 この判定の 結果、 上部標準熱伝達係数 ( ひ。) が下部熱伝達係数 (aLi) より 大きい場合は、 ステップ S 1106にジャンプする。 一方、 ステップ S 1102の判定の結果、 上部標準熱伝達係数 (ひ。) が下部熱伝達係数 ( aLi) より小さい場合は、 ステップ S 1103に進む。
次に、 ステップ S 1103において、 kに 1 を追加して (ステップ S 1102から進んだ場合は k = 0 として) WDUk + , =WDUk + Δ Wk ( k≥ 0 ) を計算する。 ここで、 WDUk及び AWkは、
Δ Wk = I WDUk - WDUk . J 1 / 2 ( k≥ 1 ) 、
WDU0 =WDU*、 AW0 = S ( S : 定数) 、
とする。
次に、 ステップ S 1104において、 ステップ S 1103で計算された WD Uk + 1に対応する熱伝達係数 ( ak + 1 ) が下部熱伝達係数 ( aLi) と 一致しているか否かを判定する。 この判定の結果、 一致している場 合は、 WDUi = WDUk + 1となり、 計算が終了する。 一方、 ステップ S 11 04の判定の結果、 一致していない場合は、 ステップ S 1105において 、 前記計算した熱伝達係数 ( ak + 1 ) が下部熱伝達係数 ( aLi) よ り大きいか否かを判定する。
この判定の結果、 前記計算した熱伝達係数 ( ak + 1 ) が下部熱伝 達係数 ( aLi) より小さい場合は、 ステップ S 1103に戻り、 kに 1 を追加して、 再び同様に計算を行なう。 一方、 ステップ S 1105の判 定の結果、 前記 ( ak + l) が前記 ( aLi) より も大きい場合は、 ス テツプ S 1106に進む。
次に、 ステップ S 1106において、 kに 1 を追加して (ステップ S 1102から進んだ場合は k = 0 として) 、 WDUk + 1 =WDUk— AWk ( k≥ 0 ) を計算する。 そして、 ステップ S 1107において、 ステップ S 11 06で計算された WDUk + 1に対応する熱伝達係数 ( αい ,) が aLiと一 致しているか否かを判定する。 この判定の結果、 一致している場合 は、 WDUi = WDUk + 1となり、 計算が終了する。 一方、 ステップ S 1107 の判定の結果、 一致していない場合は、 ステップ S 1108において、 a k + ,が a L iより小さいか否かを判定する。
この判定の結果、 前記計算した熱伝達係数 ((¾k + 1 ) が前記下部 熱伝達係数 ( aLi) より大きい場合は、 ステップ S 1106に戻り、 値 kに 1 を追加して、 再び同様に計算を行う。 一方、 ステップ S 1108 の判定の結果、 前記 ( ak + 1 ) が前記 ( aLi) より も小さい場合は 、 ステップ S 1103に進み、 値 kに 1 を追加して、 同様に計算を再び 行なう。 以上のように、 前記計算した熱伝達係数 ( ak + 1) が下部 熱伝達係数 ( aLi) と一致するまで計算を繰り返し行う。
なお、 本実施形態においては、 冷却装置 4において冷却を開始す る際に、 鋼板表面温度と鋼板裏面温度とがほぼ同一となっているこ とを前提に、 鋼板表面温度 (TUi) =鋼板裏面温度 (TLi) として計 算を行っている。 しかし、 例えば、 冷却装置 4で冷却する前の段階 においては、 前述した熱伝導差分方程式を計算することにより、 鋼 板表面温度と鋼板裏面温度と間に誤差が生じる場合がある。 この場 合、 ゾーン 1 Zについては、 熱伝導差分方程式を j = 1 として計算 し、 微調整を行うためにこの計算された数値を参酌するようにして もよい。
そして、 冷却上部水量密度 (WDUi) を計算することによって、 当 該ィタレ一シヨ ンの適正上下比を計算する。 適正上下比 ( 7? i) は 、 V i = WDUiZWDLiとなる。
次に、 ステップ S 405において、 上下比計算部 103は、 イタレ一シ ヨ ンが 1つのゾーンについて全て終了したか否かを判定する。 この 判定の結果、 終了していない場合は、 ステップ S 403に戻り、 再度 計算を繰り返す。 一方、 ステップ S 405の判定の結果、 終了した場 合は、 次のステップ S 406に進む。
イタレーシヨ ン回路については、 任意に設定が可能であるが、 ィ タレ一シヨン回数 ( I ) に 1イタレ一シヨン時間 (TM* ) を掛けて 、 経過時間 (ETM) を計算した場合に、 常に、 ETM=〉TMzとなるよ うにイタレーショ ン回数を決定する。
次に、 ステップ S 406において、 上下比計算部 103は、 各ィタレ一 シヨ ンの適正上下比 ( 7? i) の平均値 (AVE ( 7? i) ) を計算し、 そ の平均値を最終的にゾーン適正上下比 ( Τί Ζ) とする。
次に、 ステップ S 407において、 熱伝達係数計算部 102は、 計算を 行っていない次のゾーンが存在するか否かを判定する。 この判定の 結果、 次のゾーンが存在する場合は、 ステップ S 402に戻り、 次の ゾーンについてゾーン適正上下比 ( rj i) を計算するために再度計 算する。 一方、 ステップ S 407の判定の結果、 次のゾーンが存在し ない場合は、 次のステップ S 408に進む。
全てのゾーン適正上下比の計算が終了したら、 冷却水量計算装置 100は、 冷却水量制御装置 500に全てのゾーン適正上下比 ( r? z) の データを送信し、 冷却水量制御装置 500は、 そのデータに基づいて 、 冷却装置 4の流量制御弁 501を調整し、 冷却水を各ノズルに流す ようにする。 これにより、 本実施形態においては、 鋼板 1の先端部 分が冷却装置 4に入る前に全てのゾーンにおける冷却水が流れるよ うにすることができる。
ステップ S 408においては、 予定冷却スケジュール設定部 101は、 冷却入側温度計 7 によって温度が測定された部分が、 鋼板 1 の末端 部分であつたか否かを判定する。 この判定の結果、 鋼板 1の末端部 分であった場合は、 全ての処理を終了する。 一方、 ステップ S 408 の判定の結果、 鋼板 1の末端部分でなかった場合は、 ステップ S 40 1に戻り、 鋼板 1 における次の部分について、 新たに冷却スケジュ ールを取得するようにする。
前述したように、 鋼板 1 の製品材質を全長に亙って均一にするた めに通板速度を末端部に向かうに従って速く している。 このため、 鋼板 1 の冷却スケジュールは鋼板 1の位置によって異なっている。 したがって、 本実施形態においては、 鋼板 1 を複数の部分に分けて 各部分ごとに冷却スケジュールを取得するようにしている。
本実施形態においては、 前述したようにして、 冷却上部水量密度
( WDU i ) 及び冷却下部水量密度 (WDL i ) を決定しているので、 予め 定められた冷却終了温度まで鋼板 1 を冷却するために、 冷却装置 4 の上下面から噴射する冷却水量を制御するために必要な計算量を簡 素化することができる。 これにより、 鋼板 1の先端部分が冷却装置 4に入る前に全てのゾーン 1 Z〜 1 9 Zにおいて冷却水が流れるよう にすることができ、 鋼板形状の悪化を最小限に抑制することができ る。
(本発明に係る他の実施形態)
前述した実施形態の冷却水量計算装置 1 00は、 具体的には CPU, RA M, ROM等を含むコンピュータ装置或いはコンピュータシステムによ り構成されるものである。 したがって、 本発明の各機能処理を実現 するために、 コンピュータにインス トールされるコンピュータプロ グラム自体も本発明に含まれる。
また、 前記実施形態は、 本発明を実施するにあたっての具体化例 を示したものに過ぎず、 これらによって本発明の技術的範囲が限定 的に解釈されてはならないものである。 すなわち、 本発明はその技 術思想またはその主要な特徴から逸脱することなく、 様々な形で実 施することができる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 鋼板が冷却装置の内部を通過する時の温度を、 前記冷却装置の入側に設置されている温度計の計測値に基づいて、 前記鋼板を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を前記冷却 装置の内部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設 定し、 前記設定した予定冷却スケジュールにおける温度と、 前記鋼 板の片面を冷却する冷却水における第 1の冷却水量密度とから熱の 伝わりやすさを示す熱伝達係数を計算し、 前記計算した熱伝達係数 から、 前記鋼板の逆面を冷却する冷却水における第 2の冷却水量密 度を計算し、 前記第 1 の冷却水量密度と前記第 2の冷却水量密度と の上下比に基づいて、 前記冷却装置の内部を通過する鋼板を冷却す る冷却水量を制御するようにしたので、 予め定められた冷却終了温 度まで鋼板を冷却するために、 冷却装置の上下面から噴射する冷却 水量を制御するために必要な計算量を簡素化することができる。 こ れにより、 前記必要な計算結果を得るまでの時間を大幅に短縮する ことができるので、 前記鋼板の温度測定を行なってから実際に冷却 を開始するまでの期間を大幅に短縮することができる。 したがって 、 前記入側の温度計を前記冷却装置の直前に設置することが可能と なり、 水量上下比の誤差が少ない冷却を実現することができて、 鋼 板形状の悪化を抑制することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 圧延直後の鋼板を冷却装置で冷却するための冷却制御方法で あって、
前記鋼板が前記冷却装置の内部を通過する時の温度を、 前記冷却 装置の入側に設置されている温度計の計測値に基づいて、 前記鋼板 を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を前記冷却装置の内 部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設定する予 定冷却スケジュール設定工程と、
前記予定冷却スケジュール設定工程によって設定された予定冷却 スケジュールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水に おける第 1の冷却水量密度とから、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達 係数を計算する熱伝達係数計算工程と、
前記熱伝達係数計算工程によって計算された熱伝達係数から、 前 記鋼板の逆面を冷却する冷却水における第 2の冷却水量密度を計算 し、 前記第 1の冷却水量密度と前記第 2の冷却水量密度との上下比 を計算する上下比計算工程と、
前記上下比計算工程によって計算された上下比に基づいて、 前記 冷却装置の内部を通過する鋼板を冷却する冷却水量を制御する冷却 水量制御工程とを有することを特徴とする冷却制御方法。
2 . 前記第 1の冷却水量密度は、 前記鋼板の下側を冷却する冷却 水の冷却水量密度であり、
前記第 2の冷却水量密度は、 前記鋼板の上側を冷却する冷却水の 冷却水量密度であることを特徴とする請求項 1 に記載の冷却制御方 法。
3 . 前記上下比計算工程は、 前記予定冷却スケジュール設定工程 によって設定された冷却スケジュールに基づいて、 前記冷却装置の 内部の複数位置における冷却水量密度の上下比を計算することを特 徴とする請求項 1 または 2に記載の冷却制御方法。
4 . 前記第 1 の冷却水量密度を、 前記予定冷却スケジュール設定 工程によって設定された冷却スケジュールに基づいて決定すること を特徴とする請求項 1〜 3の何れか 1項に記載の冷却制御方法。
5 . 圧延直後の鋼板を冷却装置で冷却するための冷却制御装置で あって、
前記鋼板が前記冷却装置の内部を通過する時の温度を、 前記冷却 装置の入側に設置されている温度計の計測値に基づいて、 前記鋼板 を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を前記冷却装置の内 部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設定する予 定冷却スケジュール設定手段と、
前記予定冷却スケジュール設定手段によって設定された予定冷却 スケジュールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水に おける第 1 の冷却水量密度とから、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達 係数を計算する熱伝達係数計算手段と、
前記熱伝達係数計算手段によって計算された熱伝達係数から、 前 記鋼板の逆面を冷却する冷却水における第 2の冷却水量密度を計算 し、 前記第 1の冷却水量密度と前記第 2の冷却水量密度との上下比 を計算する上下比計算手段と、
前記上下比計算手段によって計算された上下比に基づいて、 前記 冷却装置の内部を通過する鋼板を冷却する冷却水量を制御する冷却 水量制御手段とを有することを特徴とする冷却制御装置。
6 . 前記第 1の冷却水量密度は、 前記鋼板の下側を冷却する冷却 水の冷却水量密度であり、
前記第 2の冷却水量密度は、 前記鋼板の上側を冷却する冷却水の 冷却水量密度であることを特徴とする請求項 5に記載の冷却制御装 置。
7 . 前記上下比計算手段は、 前記予定冷却スケジュール設定手段 によって設定された冷却スケジュールに基づいて、 前記冷却装置の 内部の複数位置における上下比を計算することを特徴とする請求項 5または 6 に記載の冷却制御装置。
8 . 前記第 1 の冷却水量密度を前記予定冷却スケジュール設定手 段によって設定された冷却スケジュールに基づいて決定することを 特徴とする請求項 5〜 7の何れか 1項に記載の冷却制御装置。
9 . 圧延直後の鋼板を冷却装置で冷却するのに必要な冷却水量を 計算する冷却水量計算装置であって、
前記鋼板が前記冷却装置の内部を通過する時の温度を、 前記冷却 装置の入側に設置されている温度計の計測値に基づいて、 前記鋼板 を所定の温度に冷却するまでに必要な冷却条件を前記冷却装置の内 部の複数位置について演算して予定冷却スケジュールを設定する予 定冷却スケジュール設定手段と、
前記予定冷却スケジュール設定手段によって設定された予定冷却 スケジュールにおける温度と、 前記鋼板の片面を冷却する冷却水に おける第 1 の冷却水量密度とから、 熱の伝わりやすさを示す熱伝達 係数を計算する熱伝達係数計算手段と、
前記熱伝達係数計算手段によって計算された熱伝達係数から、 前 記鋼板の逆面を冷却する冷却水における第 2の冷却水量密度を計算 し、 前記第 1 の冷却水量密度と前記第 2の冷却水量密度との上下比 を計算する上下比計算手段とを有することを特徴とする冷却水量計 算装置。
10. 前記請求項 1 〜 4の何れか 1 項に記載の冷却制御方法をコン ピュー夕に実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
1 1 . 前記請求項 1 0に記載のコンピュータプログラムを記録したこ とを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
PCT/JP2007/064618 2007-07-19 2007-07-19 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置 WO2009011070A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/087,686 US9364879B2 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Cooling control method, cooling control apparatus, and cooling water amount calculation apparatus
BRPI0702835-0A BRPI0702835B1 (pt) 2007-07-19 2007-07-19 Método e aparelho de controle para resfriamento de placa de aço
RU2008129256/02A RU2404000C2 (ru) 2007-07-19 2007-07-19 Способ управления охлаждением, устройство управления охлаждением и устройство расчета количества охлаждающей воды
KR1020087017272A KR100977373B1 (ko) 2007-07-19 2007-07-19 냉각 제어 방법, 냉각 제어 장치, 냉각수량 계산 장치 및 컴퓨터 프로그램을 기록한 컴퓨터로 판독 가능한 기록 매체
CN200780003234XA CN101489696B (zh) 2007-07-19 2007-07-19 冷却控制方法、冷却控制装置及冷却水量计算装置
PCT/JP2007/064618 WO2009011070A1 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置
EP07768472A EP2070608B1 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Method of cooling control, cooling control unit and cooling water quantity computing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/064618 WO2009011070A1 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009011070A1 true WO2009011070A1 (ja) 2009-01-22

Family

ID=40259419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/064618 WO2009011070A1 (ja) 2007-07-19 2007-07-19 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9364879B2 (ja)
EP (1) EP2070608B1 (ja)
KR (1) KR100977373B1 (ja)
CN (1) CN101489696B (ja)
BR (1) BRPI0702835B1 (ja)
RU (1) RU2404000C2 (ja)
WO (1) WO2009011070A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103987470A (zh) * 2012-12-06 2014-08-13 新日铁住金株式会社 热轧钢板冷却方法
US9186710B2 (en) 2011-06-07 2015-11-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for cooling hot-rolled steel sheet
US9211574B2 (en) 2011-07-27 2015-12-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing steel sheet
US9566625B2 (en) 2011-06-07 2017-02-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Apparatus for cooling hot-rolled steel sheet

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102596440B (zh) * 2009-11-24 2014-11-05 新日铁住金株式会社 热轧钢板的制造方法和热轧钢板的制造装置
EP2361699A1 (de) 2010-02-26 2011-08-31 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kühlung eines Blechs mittels einer Kühlstrecke, Kühlstrecke und Steuer- und/oder Regeleinrichtung für eine Kühlstrecke
CN101885004B (zh) * 2010-06-13 2012-08-22 南京钢铁股份有限公司 低合金高强度钢板在控制冷却阶段的板型控制方法
CN102759935A (zh) * 2011-04-25 2012-10-31 蔺桃 一种新型冷却控制方法
CN102399950B (zh) * 2011-11-30 2014-02-12 东北大学 一种中厚板淬火工艺的控制方法
CN103447315B (zh) * 2012-05-31 2015-10-28 宝山钢铁股份有限公司 一种基于板形的acc流量控制方法及装置
CN103987469B (zh) * 2012-12-06 2015-11-25 新日铁住金株式会社 热轧钢板冷却装置
TWI476398B (zh) * 2013-05-22 2015-03-11 China Steel Corp Correction Method of Water Heat and Heat Transfer Coefficient
CN103464474B (zh) * 2013-08-12 2015-07-29 北京首钢自动化信息技术有限公司 棒材控冷系统的温度自动控制方法
DE102013221710A1 (de) 2013-10-25 2015-04-30 Sms Siemag Aktiengesellschaft Aluminium-Warmbandwalzstraße und Verfahren zum Warmwalzen eines Aluminium-Warmbandes
JP6275525B2 (ja) * 2014-03-27 2018-02-07 株式会社神戸製鋼所 厚鋼板の冷却方法及び厚鋼板の製造方法並びに厚鋼板冷却装置
PL3685113T4 (pl) 2017-09-19 2023-02-27 Ecolab Usa Inc. Sposób monitorowania i regulacji wody chłodzącej
CN111051806B (zh) 2017-11-10 2022-10-25 埃科莱布美国股份有限公司 冷却水监测和控制系统
US11192159B2 (en) * 2018-06-13 2021-12-07 Novelis Inc. Systems and methods for quenching a metal strip after rolling
CN113423517B (zh) * 2019-02-07 2023-04-28 杰富意钢铁株式会社 厚钢板的冷却控制方法、冷却控制装置以及厚钢板的制造方法
CN110899339A (zh) * 2019-12-04 2020-03-24 广西柳州银海铝业股份有限公司 轧机热成像板形控制方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174834A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Kawasaki Steel Corp 板の冷却制御方法
JP2007190597A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4047985A (en) * 1976-02-09 1977-09-13 Wean United, Inc. Method and apparatus for symmetrically cooling heated workpieces
SU1030060A1 (ru) 1981-05-18 1983-07-23 Киевский институт автоматики им.ХХУ съезда КПСС Способ автоматического управлени ускоренным охлаждением полосы на стане гор чей прокатки
JPS60174833A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法
JPS60210313A (ja) 1984-04-04 1985-10-22 Kobe Steel Ltd 鋼板冷却方法
JPS61219412A (ja) * 1985-03-26 1986-09-29 Kawasaki Steel Corp 熱鋼板の均一冷却方法およびその装置
US4786338A (en) * 1985-10-31 1988-11-22 Norio Anzawa Method for cooling rolled steels
SU1297960A1 (ru) 1985-11-10 1987-03-23 Киевский институт автоматики им.ХХУ съезда КПСС Способ управлени ускоренным охлаждением проката и устройство дл его осуществлени
SU1435348A1 (ru) 1985-12-02 1988-11-07 Киевский институт автоматики им.ХХУ съезда КПСС Способ ускоренного охлаждени проката
JPS62158825A (ja) * 1985-12-28 1987-07-14 Nippon Steel Corp 熱間圧延鋼板の冷却方法
US4955216A (en) * 1988-01-29 1990-09-11 Southwire Company Method and apparatus for automatically adjusting soluble oil flow rates to control metallurgical properties of continuously rolled rod
JPH0270018A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Nippon Steel Corp 熱鋼板の冷却方法
JPH0729139B2 (ja) * 1988-12-28 1995-04-05 新日本製鐵株式会社 熱間圧延鋼板の冷却制御装置
JPH0761493B2 (ja) * 1988-12-28 1995-07-05 新日本製鐵株式会社 熱間圧延鋼板の冷却制御装置
JPH04232214A (ja) * 1990-12-28 1992-08-20 Nippon Steel Corp 鋼板の冷却制御方法及びその装置
JPH04339511A (ja) * 1991-05-10 1992-11-26 Nippon Steel Corp 鋼板の冷却制御方法
RU2067904C1 (ru) 1993-02-01 1996-10-20 Попыванов Геннадий Серафимович Способ управления условиями охлаждения нагретого тела
JP2951164B2 (ja) 1993-07-15 1999-09-20 アルプス電気株式会社 浮上式磁気ヘッド
JPH0741303A (ja) 1993-07-28 1995-02-10 Meidensha Corp オゾン発生装置
JPH0761493A (ja) 1993-08-20 1995-03-07 Dow Kakoh Kk 極低温タンク断熱用パネル
US6264767B1 (en) * 1995-06-07 2001-07-24 Ipsco Enterprises Inc. Method of producing martensite-or bainite-rich steel using steckel mill and controlled cooling
DE19963186B4 (de) * 1999-12-27 2005-04-14 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung und/oder Regelung der Kühlstrecke einer Warmbandstrasse zum Walzen von Metallband und zugehörige Vorrichtung
JP2001300628A (ja) 2000-04-21 2001-10-30 Nippon Steel Corp 接合鋼板の冷却方法
JP3518504B2 (ja) 2000-10-30 2004-04-12 Jfeスチール株式会社 鋼板の冷却条件設定方法
RU2183522C1 (ru) 2001-04-26 2002-06-20 Урцев Владимир Николаевич Способ управления процессом охлаждения проката
DE10129565C5 (de) 2001-06-20 2007-12-27 Siemens Ag Kühlverfahren für ein warmgewalztes Walzgut und hiermit korrespondierendes Kühlstreckenmodell
JP4408221B2 (ja) 2003-01-23 2010-02-03 新日本製鐵株式会社 鋼板の水冷プロセスにおける熱伝達係数推定方法および冷却制御方法
CN1322942C (zh) 2004-01-12 2007-06-27 鞍钢股份有限公司 一种带钢层流冷却装置及其控制冷却方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174834A (ja) * 1984-02-21 1985-09-09 Kawasaki Steel Corp 板の冷却制御方法
JP2007190597A (ja) * 2006-01-20 2007-08-02 Nippon Steel Corp 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9186710B2 (en) 2011-06-07 2015-11-17 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for cooling hot-rolled steel sheet
US9566625B2 (en) 2011-06-07 2017-02-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Apparatus for cooling hot-rolled steel sheet
US9211574B2 (en) 2011-07-27 2015-12-15 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Method for manufacturing steel sheet
CN103987470A (zh) * 2012-12-06 2014-08-13 新日铁住金株式会社 热轧钢板冷却方法

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0702835A2 (pt) 2011-03-15
US9364879B2 (en) 2016-06-14
BRPI0702835B1 (pt) 2019-07-09
RU2404000C2 (ru) 2010-11-20
CN101489696A (zh) 2009-07-22
US20100219566A1 (en) 2010-09-02
CN101489696B (zh) 2011-07-06
EP2070608A4 (en) 2010-05-05
KR100977373B1 (ko) 2010-08-20
EP2070608B1 (en) 2012-09-05
RU2008129256A (ru) 2010-01-27
EP2070608A1 (en) 2009-06-17
KR20090026115A (ko) 2009-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009011070A1 (ja) 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置
JP4221002B2 (ja) 冷却制御方法、冷却制御装置及び冷却水量計算装置
CN105327949A (zh) 一种热轧带钢卷取温度的流量控制方法
KR101516476B1 (ko) 설정치 계산 장치, 설정치 계산 방법, 및 설정치 계산 프로그램이 기억된 기억 매체
JP5679914B2 (ja) 鋼板の温度予測方法
WO2010058457A1 (ja) 制御装置
JP4598586B2 (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
CN112437702B (zh) 热轧生产线的温度控制装置
JP4598580B2 (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
KR100568358B1 (ko) 권취목표온도 변경을 통한 열연강판의 냉각제어방법
JP4349177B2 (ja) 連続式加熱炉の鋼材抽出温度予測方法
JP2001300628A (ja) 接合鋼板の冷却方法
JPH02179825A (ja) 熱間圧延鋼板の冷却制御装置
KR102045652B1 (ko) 인공지능 기반 열연 런아웃 테이블 열유속계수 결정 장치
KR102045651B1 (ko) 인공지능 기반 열연 런아웃 테이블 열유속계수 추정 장치
JP2012011448A (ja) 圧延材の冷却制御方法、及びこの冷却制御方法が適用された連続圧延機
JP2744415B2 (ja) 熱延鋼材の巻取温度制御装置
JP4258341B2 (ja) 鋼板長手方向の材質均一性に優れた高強度鋼板の製造方法
JPH0857523A (ja) 制御冷却方法
JP7196875B2 (ja) 鋼板の制御冷却方法及び制御冷却装置
JP2501467B2 (ja) 熱間圧延鋼板の冷却制御装置
KR100496824B1 (ko) 온도계를 이용한 열연강판의 냉각제어방법
JP2010247234A (ja) 冷却制御方法、装置、及びコンピュータプログラム
JPH02112813A (ja) 線材、棒材の圧延、冷却における温度制御方法
JP3679699B2 (ja) 熱間圧延における板幅制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780003234.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007768472

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 5713/DELNP/2008

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087686

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008129256

Country of ref document: RU

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07768472

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0702835

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20070830