WO2008090993A1 - 結合回路及びその製造方法 - Google Patents

結合回路及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2008090993A1
WO2008090993A1 PCT/JP2008/051132 JP2008051132W WO2008090993A1 WO 2008090993 A1 WO2008090993 A1 WO 2008090993A1 JP 2008051132 W JP2008051132 W JP 2008051132W WO 2008090993 A1 WO2008090993 A1 WO 2008090993A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dielectric
wires
circuit
wiring
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/051132
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Masuda
Yoshinobu Kobayashi
Syouichi Ozawa
Original Assignee
Nec Corporation
Nec Glass Components, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation, Nec Glass Components, Ltd. filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2008555121A priority Critical patent/JP5182517B2/ja
Publication of WO2008090993A1 publication Critical patent/WO2008090993A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/024Dielectric details, e.g. changing the dielectric material around a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/12Coupling devices having more than two ports
    • H01P5/16Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port
    • H01P5/18Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers
    • H01P5/184Conjugate devices, i.e. devices having at least one port decoupled from one other port consisting of two coupled guides, e.g. directional couplers the guides being strip lines or microstrips
    • H01P5/187Broadside coupled lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0237High frequency adaptations
    • H05K1/0239Signal transmission by AC coupling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0296Conductive pattern lay-out details not covered by sub groups H05K1/02 - H05K1/0295
    • H05K1/0298Multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/167Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed resistors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/032Materials
    • H05K2201/0323Carbon

Definitions

  • the present invention relates to a coupled circuit and a method of manufacturing the same, and more particularly to a coupled circuit having a laminated structure in which a dielectric layer and a wiring layer are laminated and a method of manufacturing the same.
  • wireless communication technologies such as wireless LANs are manufactured and widely used.
  • different frequency bands e.g., 800 MH z band, 1.5 GH z band, etc.
  • the communication method communication protocol, communication speed, modulation method, etc.
  • a part of the electronic storage is configured to correspond to a plurality of communication methods, that is, to be able to use a plurality of frequency bands.
  • a multi-band communication device capable of using a plurality of related frequency bands is configured, for example, as shown in FIG.
  • FIG. 9 is a circuit diagram showing a transmission circuit portion of a communication device of a method of switching an output stage according to a frequency to be used. As shown, a transmitter circuit 11 and a receiver circuit 12 are connected to an antenna 1 via a duplexer 2.
  • the transmitter circuit 11 includes an output amplifier 4, a selector 5, a coupling circuit (couplers) 6-1 and 6-2, and resistors 10-1 and 10-2.
  • the output from the output amplifier 4 is input to the coupler 6-1 or 6-2 via the selector 5. Although one output amplifier 4 is used here, two systems may be prepared to handle different frequencies.
  • the couplers 6-1 and 6-2 measure (detect) the output from the output amplifier 4 and output them to the parallel controller 3-1 and 3-2.
  • the power controller 3-1, 32 controls the output of the output amplifier 4, that is, controls the transmission power. Call such transmission power control by the controller and TPC (Transmission Power Control) function The force S fc.
  • TPC reduces the transmission power of the portable terminal when it is determined that the signal transmitted from the portable terminal can be received by the base station side with sufficient S ZN, and conversely, the base station side reduces the transmission power for other reasons.
  • This function is to increase the transmission power when it is determined that S / N is decreasing. This function is important in order to achieve both the maintenance of communication quality and the extension of the continuous use time of portable terminals due to the reduction of power consumption. Therefore, control of transmission power is required to have high accuracy.
  • One of the factors determining the accuracy of this transmission power control is the performance of couplers 6-1 and 6-2. Specifically, the couplers 6 _ 1 and 6-2 are required to have low loss (eg, power loss of 0.4 dB or less) and good high-frequency transmission characteristics.
  • FIG. 10 is an explanatory view of the principle of the coupler 6 (6-1, 6-2) used in the transmitter circuit 1 1 of FIG.
  • a wire 7 a is a wire for transmitting the signal from the output amplifier 4.
  • Pads 9a and 9b are formed at both ends of the wiring 7a.
  • the wire 7 b is electromagnetically coupled to the wire 7 a and is a wire for measurement to monitor the transmission power.
  • Pads 9 c and 9 d are formed on both ends of the wiring 7 b.
  • Such a coupler 6 is manufactured using a dielectric substrate having good high frequency characteristics, for example, a glass ceramic substrate 15.
  • the wires 7a and 7b are usually formed to be sandwiched between a plurality of dielectric layers to be stacked.
  • a dielectric is also present between the wiring 7 a and the wiring 7 b.
  • Each of pads 9a, 9b, 9c and 9d is formed on the surface of a laminated body in which a plurality of dielectric layers are laminated, and is connected to interconnection 7a or 7b formed inside.
  • the coupler 6 is manufactured separately from the parent substrate on which the transmission / reception circuit is mounted, and mounted on the parent substrate.
  • Each of the pads 9a, 9 and 9c is connected to the circuit of the parent board by mounting technology such as bonding wire or flip chip mounting.
  • Pad 9 d is connected to ground through termination resistor 1 0 (1 0-1, 1 0-2).
  • the resistance value of the resistor 10 is selected to be, for example, about 50 ⁇ in consideration of the characteristic impedance of the wiring and the input impedance of the device.
  • coupler 6 As described above, in the transmission circuit 11 shown in FIG. 9, two couplers 6-1 and 6-2 are prepared according to the frequency used for communication. As the reason, coupler 6— The frequency dependence of 1 and 6-2 can be mentioned.
  • the transmission circuit of FIG. 9 since the power blur is embedded in the final output stage, ie, the circuit close to the antenna 1, more accurate control is required.
  • direct monitoring by such a coupler at the final output stage is effective for high-precision control of output power.
  • the specifications on the design and implementation of the force bra will be strict.
  • the coupler is manufactured on a separate substrate and mounted on the device substrate after the characteristics as a single component are confirmed. Therefore, preparing a coupler for each transmission frequency increases the number of parts, complicates the correction of the characteristic deviation at the time of mounting, and is disadvantageous for miniaturization.
  • the dimensions of the wires 7a and 7b, the dielectric constant of the substrate, and the like are selected in accordance with a certain frequency band. In other words, good characteristics can be secured in the narrow band.
  • arrange the wirings 7 b and 7 c on both sides of the wiring 7 a as in the coupling circuit 6-3 shown in Fig. 1 1 and set a pair of couplers It is conceivable to construct and adjust their high frequency characteristics. This is effective to change the dimensions of the wiring distance, width, etc. to ensure the characteristics suitable for each frequency.
  • Fig.12 is a diagram for explaining the frequency characteristics of the coupling circuit 6-3 in Fig.11.
  • the pad 9b connected to the wiring 7a in Fig.1 is used as an antenna circuit or a pseudo antenna.
  • pad 9c connected to wiring 7b or The solid line in Fig. 12 is a plot of the output power.
  • Pad 9 d is connected to termination resistor 10.
  • the solid line graph in Fig. 12 shows the transmission characteristics in which the characteristics change rapidly near frequency 1. That is, if the wire 7 b is used to measure a frequency band near the frequency f 1, the measurement accuracy is very low. On the other hand, since the change is relatively small and stable near frequency f 2, it can be used for signals with a narrow band.
  • the frequencies f 1 and f 2 are frequencies of different frequency bands used for communication, for example, 2.4 GH z and 5 GH z.
  • the broken line in FIG. 12 shows the result of measuring the power output from the pad 9 e connected to the wiring 7 c. Unlike the solid line graph, the dashed line graph in Fig. 12 shows that the characteristic changes rapidly near the frequency f 2 and is relatively stable near the frequency f 1.
  • wiring 7b and 7c can be used. It is necessary to increase the degree of coupling so that the output of the signal does not become extremely small.
  • the distance may be reduced.
  • the high frequency characteristics will also fluctuate, so the distance can not be reduced indefinitely.
  • a coupled circuit 6-4 having a spiral wiring as shown in FIG. 13 may be used.
  • this structure can not increase the number of turns of the spiral when trying to correspond to two types of frequencies by changing the distance between the wires. Therefore, as shown in the coupled circuit 6-5 in Fig. 14, the structure is formed by laminating the wires 7a, 7b and 7c, and the wires 7b and 7c are arranged in the upper and lower layers of the wire 7a, respectively. Is considered. In this case, as shown in Figure 15 By arranging dielectrics (ceramic sheets) 13a and 13b with different dielectric constants between the wires, the degree of electromagnetic coupling between the wire 7a and each of the wires 7b and 7c for measurement Can change.
  • voids may be formed in the ceramic in the manufacturing process.
  • the formation of voids in ceramic is performed as follows.
  • first ceramic sheet which is the material by machining or photolithography.
  • low temperature decomposable inclusions are filled in the portion of the formed groove, and the second ceramic layer is laminated on the first ceramic sheet so as to cover it.
  • the laminated first and second ceramic sheets are pressed and fired. In the firing process, low temperature decomposable inclusions are thermally decomposed and sublimated to form voids therein.
  • a photosensitive organic film, a liquid organic resin, or a paste mainly containing carbon can be used as the low temperature decomposable inclusions. It is also possible to use powdered carbon.
  • the organic material is liquefied at about 180 ° C. to 250 ° C., further carbonized at 350 ° C. to 400 ° C., and sublimed at about 500 ° C.
  • carbon paste the organic vehicle is first pyrolyzed and then the powdered carbon is sublimed.
  • Ceramic multilayer substrates in which an air gap is formed between high frequency transmission lines connected by electromagnetic coupling.
  • Such a substrate is described, for example, in JP-A-2000-17909. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide a combined circuit which has less influence on signal transmission characteristics even if the signal frequency is high, and can widen the adjustable range of the frequency characteristics.
  • a coupling circuit configured as a multilayer substrate, in which a plurality of wires are arranged close to each other in the stacking direction or the direction of the substrate surface, using electromagnetic coupling between the wires.
  • a coupled circuit characterized by selectively removing a dielectric between a pair of adjacent wires is obtained.
  • FIG. 1 is a partial longitudinal sectional view of a coupled circuit according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a partial longitudinal sectional view of a coupled circuit according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view along the wiring direction of the coupled circuit of FIG.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a modified example of the coupled circuit according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a partial longitudinal sectional view of a coupled circuit according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a view showing a modification of the coupled circuit according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 7 is a view showing a modification of the coupling circuit according to the second and third embodiments of the present invention
  • FIG. 8A-8D are diagrams for explaining the manufacturing process of the combined circuit of FIG. 2, and FIG. 9 is a circuit diagram showing the configuration of a transmitter circuit of a related multiband communication device.
  • Figure 10 illustrates the configuration of the associated single-pand coupling circuit (coupler). Is a figure of,
  • Figure 11 is a diagram for explaining the configuration of the related multiband compatible coupling circuit.
  • FIG. 12 is a graph showing an example of the transmission characteristics of the multiband coupling circuit
  • FIG. 13 is a diagram for explaining the configuration of the related spiral coupling circuit
  • FIG. FIG. 15 is a diagram for describing the configuration of a related stacked coupling circuit
  • FIG. 15 is a cross-sectional view taken along line AA ′ of FIG. Best mode for carrying out the invention.
  • the present invention is to realize a multi-band type coupling circuit corresponding to different frequencies using a multilayer substrate. It is possible to provide a coupling circuit as a component for high frequency circuits used in a communication system using two different frequencies and shared by monitors of transmission power of both frequencies.
  • Fig. 1 is a partial longitudinal sectional view of the coupled circuit according to the first embodiment of the present invention (a portion corresponding to the cross section along line AA 'in Fig. 14 but with only wires 7a and 7b, wiring 7 It is a figure which shows the case where it does not have c).
  • the coupled circuit in FIG. 1 has signal wiring 7 a formed in the inner layer of a dielectric substrate (glass ceramic substrate) 13 and wiring 7 b for measurement.
  • the dielectric glass ceramic material
  • the dielectric removal layer 14 is formed.
  • a strong electric field having a large influence on the amount of electromagnetic coupling between the wires is concentrated between the facing surfaces of the wires 7 a and 7 b.
  • the electrostatic capacitance between the wires 7 a and 7 b is greater than when the dielectric is present there. Capacitance can be reduced to have different frequency characteristics. This frequency characteristic can be changed by changing the size, the number, and the position of the dielectric removal layer (air gap) 14.
  • the dielectric loss around the wiring is reduced because the dielectric surrounding the wiring is reduced (the wiring can be wired), and the dielectric loss due to the dielectric is reduced. It becomes possible to secure frequency characteristics.
  • the configuration of the present embodiment is also effective when higher measurement accuracy is required even in a conventional GH z band signal coupling circuit in which glass ceramic is used.
  • FIG. 2 is a partial longitudinal cross-sectional view of a coupled circuit according to a second embodiment of the present invention (a diagram showing a portion corresponding to the cross section along the line AA 'in FIG. 14).
  • the coupled circuit in FIG. 2 has signal wiring 7 a formed in the inner layer of the dielectric substrate (glass ceramic substrate) 13 and wirings 7 b and 7 c for measurement.
  • a dielectric removal layer (air gap) 14 is formed between the wire 7 a and the wire 7 b as in the first embodiment.
  • a dielectric (glass ceramic material) exists between the wire 7 a and the wire 7 c. The presence of the dielectric removing layer 14 between the wires 7 a and 7 b and the glass ceramic material between the wires 7 a and 7 c respectively results in the amount of electromagnetic coupling between these wires and the frequency characteristics. It is different from each other.
  • dielectric 1 In the related coupled circuit shown in FIG. 15, glass ceramic materials having a relative permittivity of 5 to 10 are often used as the dielectrics 1 3 a and 1 3 b. In other words, dielectric 1
  • the ratio can be 10 times.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view along the length direction of the wires 7 a, 7 b and 7 c of the coupled circuit according to the second embodiment (the part corresponding to the cross section taken along the line B- B ′ of FIG. Figure) shows.
  • the dielectric removing layer 14 is provided such that a part of the wiring 7 a and a part of the wiring 7 c face each other via an air gap.
  • a plurality of removal layers 14 may be provided as shown in FIG.
  • the removal layers 14 are periodically formed at substantially constant intervals so that the air gaps and the dielectrics alternate along the length direction of the wires 7 a and 7 c. Being done Ru.
  • the transmission characteristics of a specific frequency can be changed by arranging dielectrics periodically between wires (Nakajima Masamitsu, “Mic Mouth Wave Engineering”, Morikita Publishing). If the purpose is to change the equivalent relative permittivity and it is not necessary to change the transmission characteristics for a specific frequency, it is only necessary to arrange the air gaps and the dielectric alternately, and calculate the period etc. strictly. There is no need to ask for
  • the array structure for adjusting the transmission characteristics as shown in FIG. 4 can be easily manufactured by using a manufacturing process described later.
  • the capacitances between the wires of the two couplers are made different from each other. be able to.
  • the transmission characteristics of the two couplers can be made different (frequency bands in which the transmission characteristics suddenly change as shown in FIG. 12 can be shifted from each other). That is, as a design parameter when designing a coupled circuit in which two or more couplers having different frequency characteristics are formed on the same substrate (or in), the change of the local dielectric constant due to the formation of an air gap Can be used.
  • FIG. 5 is a partial longitudinal cross-sectional view of a coupled circuit according to a third embodiment of the present invention (a diagram showing a portion corresponding to the cross section along the line AA 'in FIG. 14).
  • the dielectric removal layers (air gaps) 14, the dielectrics (glass ceramic material), and the force wirings 7 a, 7 b, 7 c are arranged alternately along the width direction .
  • the equivalent relative permittivity can be changed by changing the cross-sectional area (the cross-sectional area perpendicular to the signal transmission direction) of the removal layer 14 present around the wiring and the layer of the glass ceramic material.
  • the cross-sectional area the cross-sectional area perpendicular to the signal transmission direction
  • the high frequency properties of the two couplers can be different from one another.
  • the dielectric removing layer and the dielectric layer so as to be symmetrical with respect to the centers of the wirings 7a and 7b as shown in FIG. .
  • the electromagnetic field around the wiring is concentrated between the wires 7a and 7b, but since the electromagnetic field is also distributed around the wiring, dielectric removal layers are disposed on both sides of the wires 7a and 7b.
  • the size and spacing of the dielectric removal layer and the dielectric layer may be adjusted to the desired characteristics. As described above, the strong electromagnetic field may be distributed even in a region out of the range in which the wires 7a and 7b face each other. Therefore, the characteristics can be adjusted by spreading the dielectric removal layer in that region.
  • the air gap provided around the wire may not necessarily have the same size and shape as the air gap formed between the wires 7 a and 7 b.
  • a relatively large air gap can be provided between the opposing wires 7a and 7b, and a plurality of relatively small air gaps can be provided around the wire.
  • the alternate arrangement in which a part of the air gap is reduced can be expected to have the effect of homogenizing the alternate arrangement in the peripheral portion while considering the strength as well as FIG.
  • the lengths of the wires 7 a, 7 b and 7 c are substantially the same (the ratios in FIGS. 3 and 4 are not accurate). The lengths of these wires may be different. For example, in order to adjust the degree of coupling of the wire 7 b and the wire 7 c to the wire 7 a, one wire 7 c may be shortened as shown in FIG. 7.
  • a method of manufacturing the combined circuit of the present invention will be described with reference to FIGS. 8A to 8D.
  • FIG. 2 will be described.
  • a slurry is prepared by mixing powder glass, ceramic powder and organic resin. Then, the slurry is formed into a sheet and dried to form a (glass ceramic) green sheet (hereinafter referred to as a sheet).
  • a sheet prepares a plurality of sheets of a predetermined size. Alternatively, a sheet larger than a predetermined size may be cut into a predetermined size.
  • a first dielectric layer 13-1 as shown in FIG. 8A is formed by the same process as in the prior art. That is, a metal paste for forming the wiring 7c is formed on the surface of the first sheet by coating and dried, and then the second sheet is laminated to form a first dielectric layer 13-1. Subsequently, the surface of the first dielectric layer 13-1 is coated with a metal paste to be the wiring 7a. Form and dry.
  • a second dielectric layer 13-2 is laminated on the first dielectric layer 13-1.
  • the second dielectric layer 1 3-2 has an opening for exposing at least a part of the wiring 7 a and a recess to be a removal layer 14 later.
  • the opening for exposing the wiring 7 a may not be provided, and the opening may be formed instead of the recess serving as the removal layer 14.
  • the second dielectric layer 1 3-2 may be composed of a single sheet or a plurality of sheets.
  • the second dielectric layer 13-2 includes a third sheet in which an opening corresponding to the wiring 7a is formed, and a fourth sheet in the form of a frame in which an opening serving as a recess is formed. It can be configured.
  • the order of performing the step of applying and forming the metal paste to be the wiring 7a and the step of laminating the second dielectric layer 13-2 may be reversed in consideration of the easiness of manufacture.
  • the graphit 16 is filled in the recess formed in the second dielectric layer 13-2.
  • the metal paste to be the wire 7 b is located on the graph wire 16 and is opposed (parallelly disposed) to the wire 7 a via the graph wire 16,
  • the second dielectric layer 3-2 is coated on the surface.
  • the metal paste to be the wiring 7 b may be formed not on the surface of the second dielectric layer 13-2 but on the surface (lower surface) of the third dielectric layer 13-3. That is, the third dielectric layer 13-3 having the wire 7b formed thereon is laminated on the second dielectric layer 13-2 such that the wire 7b is in contact with the graph layer 16. May be
  • the laminate obtained from the above process is pressed and fired in a batch at about 800 ° C. (: ⁇ 900 ° C.)
  • Graphite 16 is sublimed, dielectric substrate ( An air gap 14 is formed in the glass ceramic substrate) 13.
  • Graphite 16 is not deformed by pressing, and does not contain the organic resin, so it does not peel off the inorganic powder of the sheet. As a result, the shape of the void formed in the glass ceramic substrate can maintain the desired shape.
  • the coupling circuit having the structure shown in FIG. 4, FIG. 5 or FIG. 6 can be manufactured in the same manner as described above by appropriately setting the position, size, etc. of the holes formed in the sheet.
  • the same air gap can be formed by using paste-like carbon, a rod-like carbon filler, or the like in addition to Grapheye 1 (sheet-like filler).
  • a carbon paste is effective for adhering to the pores having a fine shape, and a carbon mouth is effective when forming a microvoid-shaped cavity in the glass ceramic substrate.
  • a plurality of small air gaps disposed on both sides of the wiring shown in FIG. 6 can be mentioned. The purpose is to arrange a plurality of such air gaps alternately with dielectrics and to control the equivalent or average dielectric constant in the arranged region, so that the shape is strictly square. It is also possible that the same effect as that of a square will occur.
  • the dielectric in the coupling circuit, is removed so that the air gaps and the dielectric resulting from removing the dielectric are alternately arranged.
  • extending the alternate arrangement around the wiring increases design freedom in controlling the coupling between the wirings. Productivity and strength can be improved by changing the arrangement and size depending on the position where the air gap and the dielectric are arranged.
  • a plurality of dielectric layers and at least one wiring layer are laminated with a force S, and at least one pair of adjacent wirings included in the wiring layer mutually cause electromagnetic coupling. In the coupling circuit closely arranged, at least a part of the pair of adjacent wirings face each other via an air gap.
  • a ceramic material is used as a dielectric in a method of manufacturing a coupled circuit, and a hole is formed in advance at a portion where the ceramic material is removed, and the hole is filled with a graphite. After that, in a batch firing step of firing the ceramic multilayer substrate, the graphite is sublimated to form a dielectric removal layer between the adjacent wirings.
  • a method of manufacturing a coupled circuit comprising the steps of: laminating a second dielectric layer in which an opening is formed on a first dielectric layer; Filling in the graphite, laminating a third dielectric layer on the second dielectric layer, and embedding the graphite, at least a part of which is juxtaposed with the graphite interposed therebetween. And forming a void in the interior of the laminated body by firing the laminated body obtained in a batch to sublimate the graphite. Good.
  • the formation of the air gaps between the wires facing each other makes it possible to reduce the dielectric loss due to the dielectric and widen the changeable range of the frequency characteristics of the coupled circuit.
  • the low temperature decomposable inclusions used in the method of forming air gaps in the related LTCCs include organic materials as their main components or parts. This organic material forms a liquid phase as the temperature rises in the firing process of the ceramic sheet. At this time, the binder resin contained in the ceramic sheet also becomes liquid phase. Because they are miscible, they mix at the contact portion between the inclusions and the ceramic sheet, and subsequent carbonization and sublimation In the process, part of the ceramic sheet (inorganic powder) peels off. As a result, the cross-sectional shape of the air gap changes.
  • the ceramic multilayer substrate described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 20039-1900 includes a dielectric, a slot formed in a conductor layer, an air gap, a slot formed in a conductor layer, and a dielectric.
  • the high-frequency transmission lines are connected by electromagnetic coupling, and (a part of) the wiring lines are directly opposed to each other only via the air gap, thereby electromagnetically coupling them. It is completely different.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

 信号周波数が高くなっても信号の伝送特性に与える影響が小さく、周波数特性の調整可能範囲を広くすることができる結合回路を提供する。 多層基板として構成され、複数の配線を積層方向あるいは基板面の方向に近接して配置し、配線間の電磁的結合を利用して構成される結合回路において、少なくとも一組の互いに隣り合う配線の間の誘電体を選択的に除去する。

Description

結合回路及びその製造方法 技術分野
本発明は、 結合回路及びその製造方法に関し、 特に誘電体層と配線層とを積層 した積層構造を有する結合回路及びその製造方法に関する。
明 背景技術
現在、 携帯端末や、 無線 L ANなどの無線通信技術を用いた電子機器などが製 品ィ匕され、 一般に普及している。 この類の電子機器では、 それらの機器が採用す る通信方式 (通信プロトコル、 通信速度、 及び変調方式など) によって、 異なる 周波数帯 (例えば、 8 0 0 MH z帯、 1 . 5 GH z帯、 2 GH z帯、 5 GH z帯 など) の周波数を送受信に使用する。 そして、 一部の電子匿は、 複数の通信方 式に対応するように、 即ち複数の周波数帯を利用できるように構成されている。 関連する複数の周波数帯を利用できるマルチバンド対応の通信機器は、例えば、 図 9に示すように構成されている。
図 9は、 使用する周波数に応じて出力段を切り換える方式の通信機器の送信回 路部分を示す回路図である。 図示のように、 アンテナ 1にデュプレクサー 2を介 して送信回路 1 1と受信回路 1 2が接続されている。
送信回路 1 1は、 出力アンプ 4、 セレクタ 5、 結合回路 (カプラー) 6— 1, 6— 2、 及び抵抗 1 0 - 1, 1 0— 2を含む。
出力アンプ 4からの出力は、 セレクタ 5を介してカプラー 6— 1または 6— 2 に入力される。 ここでは出力アンプ 4は一つとしたが、 異なる周波数に対応する ために 2系統用意されることもある。
カプラー 6— 1、 6— 2は、 出力アンプ 4からの出力を計測 (検出) してパヮ 一コントローラー 3— 1, 3— 2へ出力する。 パワーコントローラー 3— 1, 3 一 2は出力アンプ 4の出力を制御、 即ち送信電力を制御する。 このようなコント ローラーによる送信電力制御を T P C (Transmission Power Control) 機能と呼 ぶこと力 Sfcる。
T P Cは、 携帯端末から送信された信号が基地局側で十分な S ZNで受信可能 であると判断される場合に携帯端末の送信電力を低下させ、 逆に距離そのほかの 理由により基地局側で S /Nが低下していると判断された場合に送信電力を増加 させる機能である。 この機能は通信品質の維持と低消費電力化による携帯端末の 連続使用時間の伸長を両立させるために重要な機能となっている。 したがって、 送信電力の制御には精度が高いことが要求される。 この送信電力制御の精度を決 める要因の一つがカプラー 6— 1、 6— 2の性能である。 具体的には、 カプラー 6 _ 1、 6 - 2には、 低損失 (例えば、 電力損失が 0 . 4 d B以下) であること と、 高周波の伝送特性が良いことが求められる。
図 1 0は、 図 9の送信回路 1 1に使われているカプラー 6 ( 6— 1, 6 - 2 ) の原理説明図である。 図 1 0において、 配線 7 aは出力アンプ 4からの信号を送 信するための配線である。 配線 7 aの両端には、 パッド 9 a, 9 bが形成されて いる。 配線 7 bは配線 7 aと電磁的に結合し、 送信電力をモニターするための測 定用の配線である。 配線 7 bの両端には、 パッド 9 c、 9 dが形成されている。 このようなカプラー 6は、 高周波特性の良好な誘電体基板、 例えば、 ガラスセ ラミック基板 1 5を用いて製造される。 通常、 配線 7 a, 7 bは、 積層される複 数の誘電体層の間に挟まれるように形成される。 その結果、 配線 7 aと配線 7 b との間にも誘電体が存在する。 パッド 9 a, 9 b, 9 c及び 9 dの各々は、 複数 の誘電体層が積層された積層体の表面に形成され、 内部に形成されている配線 7 a又は 7 bに接続される。
カプラー 6は、 送受信回路が搭載されている親基板とは別に製造され、 親基板 に実装される。 パッド 9 a, 9及ぴ 9 cの各々はボンディングワイヤゃフリップ チップ実装などの実装技術により親基板の回路と接続される。 パッド 9 dは終端 用の抵抗 1 0 ( 1 0 - 1 , 1 0 - 2 ) を介してグランドに接続される。 抵抗 1 0 の抵抗値は、 配線の特性ィンピーダンスやデバイスの入力インピーダンスを考慮 して、 例えば、 5 0 Ω程度の値が選ばれる。
上記のように、 図 9の送信回路 1 1では、 通信に使用される周波数に応じて 2 つのカプラー 6— 1、 6— 2が用意されている。 その理由として、 カプラー 6— 1 , 6 - 2が持つ周波数依存性が挙げられる。
例えば、 図 9の送信回路 1 1において、 2 . 4 GH zと 5 GH zの 2つの周波 数を使用するものとする。 この場合、 両方の周波数に対して安定した周波数特性 を持つ結合回路を一つの部品で製作することは難しい。 これは 2 . 4 GH zと 5 GH zでは波長が 2倍程度も異なるためである。 つまり、 調整機能を持たないパ ッシブな部品であるカプラー 6は広帯域な高周波特 1"生を確保できないため、 カブ ラーの出力と送信電力の関係が線形関係から大幅にずれるためである。 このよう な場合に一つのカプラーで無理に対応しょうとすると、 パワーコントローラー 3 ( 3— 1, 3— 2 ) に複雑な演算機能と制御機能が要求される。 その結果、 回路 が複雑になる。
また、 図 9の送信回路では、 最終出力段、 すなわちアンテナ 1に近い回路に力 ブラーが揷入されているため、 より高精度な制御が必要とされる。 GH z帯の周 波数を使用する場合、 このような最終出力段でのカプラーによる直接的なモニタ 一は、 出力電力の高精度な制御に有効とされている。 しかし、 この場合、 力ブラ 一の設計および実装に関する仕様は厳しくなる。 通常、 カプラーは別基板で製作 され、単体としての特性が確認された後に装置の基板に実装される。したがって、 送信周波数ごとにカプラーを用意すると部品点数が増大し、 実装時の特性のずれ の補正が煩雑になるほか、 小型化にも不利となる。
図 1 0のカプラー 6は、 ある一つの周波数帯に合わせて配線 7 a , 7 bの寸法 や基板の誘電率などが選ばれている。 つまり、 狭帯域で良い特性が確保できるよ うになつている。 一つの結合回路で 2つの周波数帯に対応するには、 図 1 1に示 す結合回路 6— 3のように、 配線 7 aの両側に配線 7 b、 7 cを配置して一対の カプラーを構成し、 それらの高周波特性を調整する方法が考えられる。 これは配 線の距離、 幅などの寸法を変化させて各々の周波数に適するような特性を確保す るために有効である。
図 1 2は、 図 1 1の結合回路 6— 3の周波数特"生について説明する図である。 いま、 図 1 1の配線 7 aに接続されたパッド 9 bをアンテナ回路または擬似アン テナに、 パッド 9 aをアンプ 4を模擬した信号発生器の出力端子に夫々接続し、 一定の電力で周波数を掃引する。 この際に、 配線 7 bに接続されたパッド 9 cか ら出力された電力を描画したものが図 1 2の実線である。 なお、 パッド 9 dは終 端抵抗 1 0に接続されている。
図 1 2の実線のグラフは、 周波数 1の近傍で特性が急激に変動する伝送特性 を示している。 つまり、 配線 7 bを周波数 f 1近傍の周波数帯の測定に使用した 場合、 その測定精度は非常に低いものとなる。 一方、 周波数 f 2近傍では比較的 変化が少なく安定しているので、 帯域が狭い信号に対しては使用可能である。 な お、周波数 f 1、 f 2は、通信に使用する異なる周波数帯の周波数、例えば、 2 . 4 GH zと 5 GH zである。
図 1 2の破線は、 配線 7 cに接続されたパッド 9 eから出力された電力を測定 した結果を示す。 図 1 2の破線のグラフは、 実線のグラフと異なり、 周波数 f 2 近傍で特性が急激に変動し、 周波数 f 1近傍では比較的安定していることを示し ている。
以上のことから、 周波数 f 1の信号を送信する場合には、 配線 7 cを測定に用 レ、、 周波数 f 2の信号を送信する場合には、 配線 7 dを測定に用いれば、 いずれ の場合にも精度良く送信電力を測定することができる。 この結合回路は出力アン プの制御用に使われるため、 高周波特性の安定性が高!/ヽことが望ましレ、。
図 1 1の結合回路 6— 3を図 9の送信回路に用いる場合に、 出力アンプ 4から の出力が大きく変化し、 ダイナミックレンジを大きくとらなければならないので あれば、 配線 7 b、 7 cからの出力が極端に小さくならないように結合度を高め る必要がある。 配線 7 b、 7 cの各々と配線 7 aとの電磁的結合度を高めるため には、 その間隔を縮小すればよい。 しかしながら、 配線間の距離を縮小すると高 周波特性も変動してしまうので、無制限に距離を縮小することはできない。また、 配線の平行に配置された直線部分を延長することにより結合度を高めることもで きるが、 その場合は小型ィヒが困難になる。 そこで、 図 1 3のようなスパイラル型 の配線を持つ結合回路 6— 4が用いられることがある。 しかし、 この構造は、 配 線間の距離を変えて 2種類の周波数に対応させようとすると、 スパイラルの巻き 数を多くすることができなくなる。 そこで、 図 1 4の結合回路 6— 5のように、 配線 7 a, 7 b , 7 cを積層した構造とし、 配線 7 aの上下の層に配線 7 b及ぴ 7 cをそれぞれ配置する構造が考えられる。 この場合、 図 1 5に示すように各配 線間に誘電率が異なる誘電体 (セラミックシート) 1 3 a、 1 3 bを配置するこ とにより、 配線 7 aと測定用の配線 7 b、 7 cの各々との間の電磁的結合度を変 えることができる。
ところで、 セラミック (特に、 L T C C : Low Temperature Co-fired Ceramic s)多層基板を用いる電子部品には、上述した結合回路のほかに、 コンデンサゃィ ンクジヱットプリンタへッド、 感熱式プリンタへッドなどがある。 これらの電子 部品は、 その製造工程においてセラミック中に空隙が形成されることがある。 従来、 セラミック中への空隙形成は、 以下のように行なわれている。
まず、 L T C C基板を例に挙げると、 その素材である第 1のセラミックシート に、 形成しようとする空隙の形状に応じたパターンの溝を、 機械加工ゃフォトリ ソグラフィー技術により形成する。 次に、 形成された溝の部分に低温分解性介在 物を充填し、 それを覆うように第 1のセラミックシート上に第 2のセラミツクシ 一トを積層する。 次に、 積層した第 1及ぴ第 2のセラミックシートをプレスし、 焼成する。 焼成過程において、 低温分解性介在物は、 熱分解して昇華し、 そこに 空隙が形成される。
ここで、 低温分解性介在物としては、 感光性の有機フィルムや液状有機樹脂、 あるいは炭素を主体とするペーストなどが利用できる。 また、 粉末状の炭素を使 用することも可能である。 有機材料は約 1 8 0 °C〜 2 5 0 °Cで液状化し、 さらに 3 5 0 °C〜4 0 0度で炭化し、 5 0 0 °C近傍で昇華する。 炭素ペースト場合は、 まず有機ビヒクルが熱分解し、 その後粉末炭素が昇華する。
こめような技術は、 例えば、 特開昭 5 2— 1 6 6 5 4号公報ゃ特公昭 5 3— 3 5 0 8 5号公報に記載されている。
また、 セラミック多層基板として、 電磁結合により接続される高周波伝送線路 間に空隙を形成したものもある。 このような基板は、 例えば、 特開 2 0 0 3— 1 7 9 0 9号公報に記載されている。 発明の開示
関連する結合回路は、 配線がその周囲を誘電体に囲まれているため、 信号周波 数がさらに高くなった場合に、 誘電体が持つ誘電損失が信号の伝送特性に影響を 与えるという問題点がある。
また、 2つの測定用配線と信号用配線との間に誘電率の異なる誘電体を配する 関連する結合回路 (図 1 5参照) では、 誘電体セラミック材料を用いようとする と、 製造に焼成が必要になるため、 熱膨張係数の大きく異なる材料を使用するこ とができない。 つまり、 この場合、 同種の材料を選ばざるを得ず、 誘電率の選択 範囲が狭まくなり、 周波数特性の調整範囲も狭くなってしまうという問題点があ る。
そこで、 本発明は、 さらに信号周波数が高くなつても信号の伝送特性に与える 影響が小さく、 周波数特性の調整可能範囲を広くすることができる結合回路を提 供することを目的とする。
本発明によれば、 多層基板として構成され、 複数の配線を積層方向あるいは基 板面の方向に近接して配置し、 配線間の電磁的結合を利用して構成される結合回 路において、 少なくとも一組の互いに隣り合う配線の間の誘電体を選択的に除去 したことを特徴とする結合回路が得られる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図であり、 図 2は、 本発明の第 2の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図であり、 図 3は、 図 2の結合回路の配線方向に沿った縦断面図であり、
図 4は、 本発明の第 2の実施の形態に係る結合回路の変形例を示す縦断面図で あり、
図 5は、 本発明の第 3の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図であり、 図 6は、 本発明の第 3の実施の形態に係る結合回路の変形例を示す図であり、 図 7は、 本発明の第 2及び第 3の実施の形態に係る結合回路の変形例を示す図 であり、
図 8 A— 8 Dは、 図 2の結合回路の製造工程を説明するための図であり、 図 9は、 関連するマルチバンド対応型の通信機器の送信回路の構成を示す回路 図であり、
図 1 0は、 関連する単一パンドの結合回路 (カプラー) の構成を説明するため の図であり、
図 1 1は、 関連するマルチバンド対応の結合回路の構成を説明するための図で あり、
図 1 2は、マルチバンド対応型結合回路の伝送特性の一例を示すグラフであり、 図 1 3は、関連するスパイラル型の結合回路の構成を説明するための図であり、 図 1 4は、 関連する積層型の結合回路の構成を説明するための図であり、 図 1 5は、 図 1 4の A— A' 線断面図である。 発明を実施するための最良の形態。
本発明は、 異なる周波数に対応したマルチバンド型の結合回路を、 多層基板を 使用して実現するものである。 2つの異なる周波数を用いる通信システムに用い られ、 双方の周波数の送信電力のモニターに共用される高周波回路用部品として の結合回路を提供できる。
以下、 図面を参照して、 本発明の実施の形態について詳細に説明する。
図 1は、 本発明の第 1の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図 (図 1 4の A-A' 線断面に相当する部分、 ただし配線 7 a、 7 bのみを有し、 配線 7 cを 有していない場合を示す図) である。
図 1の結合回路は、 誘電体基板 (ガラスセラミック基板) 1 3の内層に形成さ れた信号用の配線 7 aと測定用の配線 7 bとを有している。 また、 配線 7 aと配 線 7 bとが空隙を介して互いに対向するように、誘電体(ガラスセラミック材料) が選択的に除去されて、 誘電体除去層 1 4が形成されている。
配線 7 aと配線 7 bの互いに対向する面の間には、 配線間の電磁的結合量に大 きな影響を及ぼす強い電界が集中する。 この電界が集中する領域の誘電体 (ガラ スセラミック材料) を選択的に除去して空隙を形成したことにより、 そこに誘電 体が存在する場合に比べて配線 7 a, 7 b間の静電容量を低下させ、 異なる周波 数特性を持たせることができる。 この周波数特性は、 誘電体除去層 (空隙) 1 4 の大きさ、数、及び位置などを変更することにより、変更することが可能である。 また、 配線の周囲を囲む誘電体が減少するため (配線のエアラインィ匕が可能であ るため)、誘電体による誘電損失が減少し、 より高い周波数に対しても、良好な高 周波特性を確保することが可能となる。 誘電体除去層は電磁界が集中する範囲、 すなわち配線が対向する範囲に設けることが有効であるが、 配線が対向する範囲 から外れた領域でも強!/、電磁界が分布する場合があるので、 その領域に誘電体除 去層を広げることにより特性の調整ができる。 ガラスセラミックが用いられる通 常の GH z帯の信号用の結合回路においても、 より高い測定精度が求められる場 合には、 本実施の形態の構成は有効である。
図 2は、 本発明の第 2の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図 (図 1 4の A-A' 線断面に相当する部分を示す図) である。
図 2の結合回路は、 誘電体基板 (ガラスセラミック基板) 1 3の内層に形成さ れた信号用の配線 7 aと測定用の配線 7 b, 7 cとを有している。 配線 7 aと配 線 7 bとの間には、 第 1の実施の形態と同様、 誘電体除去層 (空隙) 1 4が形成 されている。 一方、 配線 7 aと配線 7 cとの間には、 誘電体 (ガラスセラミック 材料) が存在している。 配線 7 a , 7 b間に誘電体除去層 1 4が、 配線 7 a, 7 c間にガラスセラミック材料が、 夫々存在することにより、 これらの配線間の電 磁的結合量と周波数特性はそれぞれ互いに異なるものとなっている。
図 1 5に示す関連する結合回路では、 多くの場合、 誘電体 1 3 a , 1 3 bとし て比誘電率が 5〜1 0のガラスセラミック材料が用いられる。 つまり、 誘電体 1
3 aの比誘電率を 1 0、誘電体 1 3 bの比誘電率を 5としても、それらの比は高々
2倍である。 これに対して、 本実施の形態では、 除去層 1 4の比誘電率を 1、 ガ ラスセラミック材料の比誘電率を 1 0とすれば、 その比を 1 0倍とすることがで きる。
図 3は、 第 2の実施の形態に係る結合回路の配線 7 a , 7 b , 7 cの長さ方向 に沿った縦断面図 (図 1 4の B— B ' 線断面に相当する部分を示す図) である。 図 3から理解されるように、 誘電体除去層 1 4は、 配線 7 aの一部と配線 7 cの 一部とが空隙を介して対向するように設けられている。 図 3では、 除去層 1 4が 一つだけ設けられているが、 図 4に示すように、 複数の除去層 1 4を設けるよう にしてもよい。
図 4では、 空隙と誘電体とが配線 7 a , 7 cの長さ方向に沿って交互に並ぶよ うに、 (ここでは 3つの)除去層 1 4が実質上一定の間隔で周期的に形成されてい る。 このように、 配線間に誘電体を周期的に配置することにより、 特定の周波数 の伝送特性を変えられることが報告されている(中島将光著、 「マイク口波工学」、 森北出版)。 なお、等価比誘電率を変えることが目的であり、かつ特定の周波数に 対する伝送特性を変える必要がない場合、 空隙と誘電体とを交互に配列するだけ でよく、 その周期等を厳密な計算により求める必要はない。
図 4に示すような伝送特性を調整するための配列構造は、 後述する製造プロセ スを用レヽれば容易に製造可能である。
以上のように、 本実施の形態では、 2つのカプラーのうち一方のカプラーを構 成する配線間に選択的に空隙を設けたことにより、 2つのカプラーにおける配線 間の容量を互いに異なるものとすることができる。 これにより、 2つのカプラー の伝送特性を異なるものとすることができる (図 1 2に示したような伝送特性が 急激に変ィヒする周波数帯を互いにずらすことができる)。つまり、 同一基板上(ま たは内) に周波数特性の異なる 2以上のカプラーが形成された結合回路を設計す る際の設計パラメータ一として、 空隙の形成による局所的な誘電率の変ィヒを用い ることができる。
図 5は、 本発明の第 3の実施の形態に係る結合回路の部分縦断面図 (図 1 4の A-A' 線断面に相当する部分を示す図) である。 本実施の形態では、 誘電体除 去層 (空隙) 1 4と誘電体 (ガラスセラミック材料) と力 配線 7 a, 7 b , 7 cの幅方向に沿って交互に並ぶように配列されている。 本実施の形態では、 配線 周辺に存在する除去層 1 4とガラスセラミック材料の層の断面積 (信号伝送方向 に垂直な断面積) を変更することにより、 等価比誘電率を変えることができる。 これにより、 第 2の実施の形態と同様に、 関連する結合回路 (図 1 5参照) のよ うに異なる誘電率を持つ誘電体を組み合わせることなく、 即ち、 単一の誘電体を 用いて、 2つのカプラーの高周波特性を互いに異ならせることができる。
なお、 配線近傍の電磁界分布の対称性を保つことが必要な場合は、 図 5に示す 通り配線 7 a、 7 bの中心に関して対称となるように誘電体除去層と誘電体層を 配置する。 配線周辺の電磁界は配線 7 aと 7 bの間に集中するが配線周辺にも電 磁界が分布するため配線 7 a、 7 bの両側にも誘電体除去層を配置してある。 誘 電体除去層と誘電体層の大きさ及び間隔は所望の特性に合わせて調整すればよい。 このように配線 7 a、 7 bが対向する範囲から外れた領域でも強い電磁界が分布 する場合があるので、 その領域に誘電体除去層を広げることにより特性の調整が できる。 図 2の場合は配線 7 a , 7 b間に誘電体層が存在しないので、 配線周辺 の強度低下に伴い基板が変形し、 配線がその影響を受けるおそれがあるが、 誘電 体除去層と誘電体層とを交互に配置することにより配線周辺の強度を増すことが できる効果もある。
配線の周辺に設けられる空隙は、 必ずしも配線 7 a, 7 b間に形成される空隙 と同じ大きさ、 形状でなくともよい。 例えば、 図 6に示すように、 対向する配線 7 a , 7 b間に比較的大きな空隙を設け、 配線の周辺には比較的小さな空隙を複 数設けることができる。 このように空隙の一部が縮小された交互配列は、 図 5と 同様に強度も考慮しながら、 周辺部については交互配列が均質化される効果が期 待できる。
以上述べた第 1乃至第 3の実施の形態では、複数の配線 7 a , 7 b (及び 7 c ) を積層方向に重ねる場合について説明したが、 同一層上に並置するようにしても よレヽ。 また、 上記第 2及び'第 3の実施の形態では、 配線 7 a, 7 b , 7 cの長さ を略同一の長さとしたが (図 3、 図 4の比率が正確ではない。)、 これらの配線の 長さを異なるものとしてもよい。 例えば、 配線 7 bと配線 7 cの配線 7 aへの結 合度を調整するために、 図 7に示すように、 一方の配線 7 cを短くしてもよい。 次に、本発明の結合回路の製造方法について図 8 A乃至 Dを参照して説明する。 以下では、 図 2に示す結合回路を製造する場合について説明する。
まず、 誘電体基板 1 3となるガラスセラミック材料として、 粉末ガラスとセラ ミック粉末と有機樹脂とを混鍊したスラリーを用意する。 そして、 このスラリー をシート状に成形し、乾燥させて (ガラスセラミック)グリーンシートとする (以 下シートと称す)。 シートは、所定サイズのものを複数枚用意する。 あるいは所定 サイズよりも大きなシートを所定サイズにカットしてもよい。
次に、 従来と同様の工程により、 図 8 Aに示すような第 1の誘電体層 1 3 - 1 を形成する。 即ち、 第 1のシートの表面に配線 7 cとなる金属ペーストを塗布形 成し、乾燥させた後、第 2のシートを積層して、第 1の誘電体層 1 3—1とする。 続いて、 第 1の誘電体層 1 3 - 1の表面に配線 7 aとなる金属ペーストを塗布 形成し、 乾燥させる。
次に, 図 8 Bに示すように、 第 2の誘電体層 1 3— 2を第 1の誘電体層 1 3 - 1の上に積層する。 第 2の誘電体層 1 3— 2には、 配線 7 aの少なくとも一部を 露出させるための開口と、 後に除去層 1 4となる凹所が形成されている。 あるい は、 配線 7 aを露出させるための開口を設けず、 除去層 1 4となる凹所に代えて 開口を形成するようにしてもよい。 いずれにしても、 第 2の誘電体層 1 3— 2に は、 誘電体基板 1 3の内部に空隙を形成するための穴があけられていることが重 要である。
第 2の誘電体層 1 3— 2は、 単一のシートで構成されてもよいし、 複数のシー トで構成されていてもよレヽ。 例えば、 第 2の誘電体層 1 3— 2は、 配線 7 aに対 応する開口が形成された第 3のシートと、 凹所となる開口が形成されたフレーム 状の第 4のシートとで構成することができる。
なお、 配線 7 aとなる金属ペーストの塗布形成工程と第 2の誘電体層 1 3 - 2 の積層工程の実施順序は、 製造の容易性を考慮して逆にしてもよい。
次に、 図 8 Cに示すように、 第 2の誘電体層 1 3— 2に形成された凹所内にグ ラフアイト 1 6を充填する。
次に、 配線 7 bとなる金属ペーストを少なくともその一部がグラフアイト 1 6 上に位置し、 グラフアイト 1 6を介して配線 7 aと対向するように (平行に配置 されるように)、 第 2の誘電体層 3 - 2の表面上に塗布形成する。
続レヽて、 配線 7 bを覆うように第 2の誘電体層 1 3— 2の上に第 3の誘電体層 1 3— 3であるシートを積層する。 これにより、 グラフアイト 1 6は、 誘電体層 中に埋め込まれる。
なお、 配線 7 bとなる金属ペーストは、 第 2の誘電体層 1 3 - 2の表面上では なく、 第 3の誘電体層 1 3— 3の表面 (下面) 上に形成されてもよい。 即ち、 配 線 7 bが形成された第 3の誘電体層 1 3— 3を、 配線 7 bがグラフアイト 1 6に 接するようにして、 第 2の誘電体層 1 3— 2上に積層してもよい。
この後、 上記工程より得られた積層体をプレスし、 約 8 0 0 ° (:〜 9 0 0 °Cで一 括焼成する。 焼成の過程においてグラフアイト 1 6は昇華し、 誘電体基板 (ガラ スセラミック基板) 1 3内に空隙 1 4が形成される。 グラフアイト 1 6は、 プレスによっても変形せず、 また、 有機樹脂を含まない のでシートの無機粉末を剥離させることもない。 その結果、 ガラスセラミック基 板に形成される空隙の形状は、 所望の形状を維持することができる。
なお、 上記説明では、 複数の配線が積層方向に重ねられる場合について説明し たが、 同一平面上に形成される場合であっても同様に、 配線間に空隙を形成する ことができる。 即ち、 配線間に空隙が形成されるよう開口または穴が形成された 誘電体層(シート) を、配線が表面に形成された誘電体層(シート)上に積層し、 開口または穴にグラフアイトを充填した後、 それを覆うようにさらに誘電体層を 積層することにより、 上記と同様にセラミック基板内部に空隙を形成することが できる。
図 4や図 5あるいは図 6に示す構造の結合回路も、 シートに形成される穴の位 置、 大きさ等を適切に設定することにより、 上記と同様にして製造することがで きる。
このように、 本実施の形態では、 空隙を形成するために、 露光及び現像や、 圧 膜印刷などの複雑な工程を追加する必要がないので、 空隙を形成することによる コスト上昇を抑えることができる。
なお、 空隙の形状によってはグラフアイ 1、 (シート状の充填材) 以外にペース ト状のカーボンや棒状のカーボン口ッド等を用いて行なうことにより同様の空隙 を形成できる。 特に微細形状を有する空隙に付いてはカーボンペーストが有効で あり、 又ガラスセラミック基板内に細营形状の空隙を形成する場合はカーボン口 ッドが有効である。 このようなケースとして図 6に示す配線両側に配置された複 数の小さい空隙があげられる。 このような空隙は複数を誘電体と交互に配置して その配置されている領域内の等価的なあるいは平均的な誘電率を制御することが 目的であるので、 その形状が厳密には角型でなくとも角型と同等の効果が生じる 場合も有りうる。
以下、 本発明のいくつかの他の実施の形態について説明する。
本発明の他の実施の形態は、 結合回路において、 誘電体を除去したことにより 生じる空隙と誘電体とが交互に並ぶように前記誘電体を除去するようにしている。 これにより、等価的な誘電率の調整が可能となり、強度を増すことが可能となる。 また、 交互配列を配線の周囲に拡張することにより配線間の結合を制御する際の 設計上の自由度が増す。 空隙と誘電体が配置される位置によってその配列や大き さを変化させることにより、 生産性および強度を向上させることが可能となる。 また、 本発明の他の実施の形態は、 複数の誘電体層と少なくとも一つの配線層 と力 S積層され、 前記配線層に含まれる少なくとも一組の隣り合う配線が互いに電 磁的結合を生じるように近接配置された結合回路において、 前記一組の隣り合う 配線の少なくとも一部が空隙を介して互いに対向している。
さらに、 本発明の他の実施の形態は、 結合回路の製造方法において、 誘電体と してセラミック材料を使用し、 セラミック材料を除去する箇所に予め穴あけ加工 し、 この穴あけ部分にグラフアイトを充填した後、 セラミック多層基板を焼成す る一括焼成工程で、 前記グラフアイトを昇華させることにより、 互いに隣り合う 配線の間に誘電体除去層を形成するようにしている。
さらにまた、 本発明の他の実施の形態は、 結合回路の製造方法において、 第 1 の誘電体層の上に、 開口が形成された第 2の誘電体層を積層する工程と、 前記開 口内にグラフアイトを充填する工程と、 前記第 2の誘電体層の上に第 3の誘電体 層を積層し、 前記グラフアイトを埋め込む工程と、 少なくともその一部が前記グ ラファイトを挟んで並置されるように 2本の配線パターンを形成する工程と、 得 られた積層体を一括焼成して前記グラフアイトを昇華させ、 それによつて前記積 層体の内部に空隙を形成する工程とを含んでよい。
本願発明によれば、 互いに対向する配線間に空隙を形成したことで、 誘電体に よる誘電損失が低減するとともに、 結合回路の周波数特性の変更可能範囲を広く することができる。
なお、 関連する L T C Cに空隙を形成する方法には、 以下のような問題点があ る。
関連する L T C Cに空隙を形成する方法において用いられる低温分解性介在物 は、 その主成分または一部として有機材料を含んでレヽる。 この有機材料は、 セラ ミックシートの焼成過程における温度上昇に伴レ、液相化する。 このとき、 セラミ ックシートに含まれるバインダ一樹脂も液相化する。 両者は混和性を持っため、 介在物とセラミックシートの接触部分において混ざり合い、 その後の炭化、 昇華 過程においてセラミックシートの一部 (無機粉末) が剥離する。 その結果、 空隙 の断面形状が変化する。
また、介在物として炭素ペーストを用いる場合は、上記問題のほかに、さらに、 セラミックシートを積層した積層体をプレスする際にも断面形状が変化するとい う問題がある。 これは、 炭素ペーストが粉末炭素と有機ビヒクルとを混鍊したも のであり、 炭素粉末の比表面積が大きいことから、 ペーストの総体積に占める炭 素の割合を 7 0〜8 0 v o 1 %程度にまでしか向上させることができず、 プレス 時のカロ圧力により体積収縮するからである。
さらに、 有機材料を用いる場合には、 マスクを用いた UV光による露光工程及 ぴ現像工程が必要であったり、 炭素ペーストを用いる場合には、 混練工程や圧膜 印刷工程が必要であったりして、 作業工程が多くコスト高である上、 各工程にお ける位置ずれの問題もある。
本発明によれば、 簡単な工程でコストがかからず、 位置ずれの生じ難い方法に より空隙を形成する方法を提供し、 もって空隙を有する結合回路の簡易な製造方 法を提供することができる。
なお、 特開 2 0 0 3— 1 7 9 0 9号公報に記載されたセラミック多層基板は、 誘電体、 導体層に形成されたスロット、 空隙、 導体層に形成されたスロット、 及 び誘電体を介して、 高周波伝送路間を電磁結合により接続するものであって、 配 線間 (の一部) を空隙のみを介して直接対向させ、 それによつて電磁的に結合さ せる本発明とは全く異なるものである。
以上、 本発明についていくつかの実施の形態を参照して本発明を説明したが、 本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。 本発明の構成や詳細には、 本発明のスコープ内で当業者が理会し得る様々な変更をすることができる。 この出願は、 2 0 0 7年 1月 2 6日に出願された日本出願特願 2 0 0 7 - 0 1 6 3 0 7号を基礎とする優先権を主張し、 その開示の全てをここに取り込む。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 多層基板として構成され、 複数の配線を積層方向あるいは基板面の方向 に近接して配置し、配線間の電磁的結合を利用して構成される結合回路にぉレ、て、 少なくとも一組の互いに隣り合う配線の間の誘電体を選択的に除去したことを特 徴とする結合回路。
2 . 請求項 1の結合回路において、 誘電体を除去したことにより生じる空隙 と誘電体とが交互に並ぶように前記誘電体を除去したことを特徴とする結合回路。
3 . 請求項 1または 2の結合回路において、 誘電体を除去したことにより生 じる空隙または誘電体を除去したことにより生じる空隙と誘電体との交互配列を 配線の周囲に拡張したことを特徴とする結合回路。
4 . 請求項 2または 3の結合回路において、 部分的に縮小された交互配列を 形成したことを特徴とする結合回路。
5 . 複数の誘電体層と少なくとも一つの配線層とが積層され、 前記配線層に 含まれる少なくとも一組の隣り合う配線が互いに電磁的結合を生じるように近接 配置された結合回路において、 前記一組の隣り合う配線の少なくとも一部が空隙 を介して互いに対向していることを特徴とする結合回路。
6 . 請求項 5に記載の結合回路において、 前記一組の隣り合う配線の少なく とも一部が一定間隔で形成された複数の空隙のうちの一つまたは複数を介して互 いに対向していることを特徴とする結合回路。
7. 請求項:!〜 6のいずれか一つに記載の結合回路において、 前記誘電体層 がセラミック材料からなることを特徴とする結合回路。
8 . 誘電体としてセラミック材料を使用し、 セラミック材料を除去する箇所 に予め穴あけ加工し、 この穴あけ部分にグラフアイトを充填した後、 セラミック 多層基板を焼成する一括焼成工程で、前記グラフアイトを昇華させることにより、 互いに隣り合う配線の間に誘電体除去層を形成することを特徴とする結合回路の 製造方法。
9 . 第 1の誘電体層の上に、 開口が形成された第 2の誘電体層を積層するェ 程と、 前記開口内にグラフアイトを充填する工程と、 前記第 2の誘電体層の上に 第 3の誘電体層を積層し、 前記グラフアイトを埋め込む工程と、 少なくともその 一部が前記ダラファイ トを挟んで並置されるように 2本の配線パターンを形成す る工程と、 得られた積層体を一括焼成して前記グラフアイトを昇華させ、 それに よって前記積層体の内部に空隙を形成する工程と、 を含むことを特徴とする結合 回路の製造方法。
PCT/JP2008/051132 2007-01-26 2008-01-21 結合回路及びその製造方法 WO2008090993A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008555121A JP5182517B2 (ja) 2007-01-26 2008-01-21 結合回路及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007-016307 2007-01-26
JP2007016307 2007-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008090993A1 true WO2008090993A1 (ja) 2008-07-31

Family

ID=39644567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/051132 WO2008090993A1 (ja) 2007-01-26 2008-01-21 結合回路及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5182517B2 (ja)
WO (1) WO2008090993A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321302A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Nec Corp マイクロストリップ回路
JPH0521958A (ja) * 1991-07-17 1993-01-29 Nec Corp 多層配線基板の積層体及びその製造方法
JPH10135717A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 結合線路形方向性結合器
JPH11261313A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Hitachi Metals Ltd 方向性結合器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04294602A (ja) * 1991-03-23 1992-10-19 Nec Corp マイクロ波回路基板
JP3259738B2 (ja) * 1992-09-11 2002-02-25 株式会社村田製作所 トランスバーサルフィルタ
JP2605654B2 (ja) * 1995-03-31 1997-04-30 日本電気株式会社 複合マイクロ波回路モジュール及びその製造方法
JP3832447B2 (ja) * 2003-04-16 2006-10-11 松下電器産業株式会社 分配器とこれを用いた高周波信号送受信装置
JP3830046B2 (ja) * 2005-02-21 2006-10-04 日立金属株式会社 方向性結合器
JP4722614B2 (ja) * 2005-08-04 2011-07-13 三菱電機株式会社 方向性結合器及び180°ハイブリッドカプラ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04321302A (ja) * 1991-04-20 1992-11-11 Nec Corp マイクロストリップ回路
JPH0521958A (ja) * 1991-07-17 1993-01-29 Nec Corp 多層配線基板の積層体及びその製造方法
JPH10135717A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 結合線路形方向性結合器
JPH11261313A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Hitachi Metals Ltd 方向性結合器

Also Published As

Publication number Publication date
JP5182517B2 (ja) 2013-04-17
JPWO2008090993A1 (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6819202B2 (en) Power splitter having counter rotating circuit lines
CN109074900B (zh) 高频多层互连衬底及其制造方法
JP4320122B2 (ja) デュアル・モード・ディジタル・システム用電力増幅出力モジュール
US20040130877A1 (en) Substrate for high-frequency module and high-frequency module
US6714422B2 (en) High frequency module device and method for its preparation
US6914500B2 (en) Filter circuit device and method of manufacturing the same
KR100895208B1 (ko) 고주파 모듈 기판 장치
EP1261143A1 (en) Transceiver front end module
US7064630B2 (en) High-frequency module and its manufacturing method
JP2003264348A (ja) 高周波モジュール
KR20100105446A (ko) 필터, 필터링 방법 및 통신 장치
US9007142B1 (en) Integrated output combiner for amplifier system
US8049578B1 (en) Air loaded stripline
JP7358371B2 (ja) 薄膜表面実装可能高周波数結合器
JP2009225065A (ja) カプラ
WO2008090993A1 (ja) 結合回路及びその製造方法
Rida Packaging of microwave integrated circuits in LTCC technology
JP2004186395A (ja) セラミック基板の製造方法
JP4595240B2 (ja) 高周波モジュール基板装置及びその製造方法
JP2004289094A (ja) 配線基板
JP2001015878A (ja) 高周波用配線基板およびその製造方法
JP2004120291A (ja) バラントランス
JP7383215B2 (ja) 回路基板
JP2005159080A (ja) 配線基板
JP2001044704A (ja) 分布定数回路素子とその製造方法およびプリント配線板

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08703944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008555121

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08703944

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1