WO2008047492A1 - Brosse à dents permettant un brossage simultané des deux arcades dentaires - Google Patents

Brosse à dents permettant un brossage simultané des deux arcades dentaires Download PDF

Info

Publication number
WO2008047492A1
WO2008047492A1 PCT/JP2007/060183 JP2007060183W WO2008047492A1 WO 2008047492 A1 WO2008047492 A1 WO 2008047492A1 JP 2007060183 W JP2007060183 W JP 2007060183W WO 2008047492 A1 WO2008047492 A1 WO 2008047492A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
toothbrush
brush
flocking
filling
molding
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060183
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshio Nishino
Original Assignee
Toshio Nishino
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshio Nishino filed Critical Toshio Nishino
Priority to JP2007539408A priority Critical patent/JP4143982B2/ja
Publication of WO2008047492A1 publication Critical patent/WO2008047492A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C17/00Devices for cleaning, polishing, rinsing or drying teeth, teeth cavities or prostheses; Saliva removers; Dental appliances for receiving spittle
    • A61C17/16Power-driven cleaning or polishing devices
    • A61C17/22Power-driven cleaning or polishing devices with brushes, cushions, cups, or the like
    • A61C17/222Brush body details, e.g. the shape thereof or connection to handle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/002Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions
    • A46B5/0025Brushes with elastically deformable heads that change shape during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B9/00Arrangements of the bristles in the brush body
    • A46B9/02Position or arrangement of bristles in relation to surface of the brush body, e.g. inclined, in rows, in groups
    • A46B9/04Arranged like in or for toothbrushes
    • A46B9/045Arranged like in or for toothbrushes specially adapted for cleaning a plurality of tooth surfaces simultaneously

Definitions

  • the present invention relates to a so-called full periodontal toothbrush capable of simultaneously polishing the mating surface of the dentition and the lip side and the lingual side of the toothbrush.
  • the conventional method of brushing teeth with a toothbrush is to brush only with the end face of the plush hair (hereinafter referred to as the end face of the brush hair), as shown in Fig. 4. This method is also used for all periodontal toothbrushes. Has been followed.
  • the height of the bristle in the first and second rows was lowered and the height of the outer flock was raised so that the toothbrush did not come off the dentition.
  • Fig. 4 is an explanatory diagram of the case where the hair height of the exposed part of a conventional toothbrush is polished with a toothbrush of about 11 mm, from the tooth surface to the back of the flocked base material. Since the dimensions of the are about 15 mm, it was necessary to open the mouth more than that in order to polish the upper and lower mating surfaces. Also, the side of the lingual side had to be polished beyond the dentition, which was cumbersome, and even if it took a long time to polish it, there was an unpolished residue, which often caused periodontal disease.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram in which the interfacial surface of a 6-year-old molar is polished with a toothbrush in which the flocked base material of the present invention is brushed across two dentitions.
  • Fig. 2 is an explanatory diagram of rolling and polishing 15 ° from Fig. 1.
  • FIG. 3 is an explanatory view of a toothbrush in which the flocked base material of the present invention is brushed across a single dentition and polishing the mating surface of a 6-year-old molar.
  • FIG. 4 is an illustration of polishing the mating surface of a 6-year-old molar with a conventional toothbrush.
  • FIG. 5 is a front view of a toothbrush in which the flocked base material is brushed across the two teeth.
  • Fig. 6 is a front view of the toothbrush before the flocking of the toothbrush in which the flocking base material is brushed across the dentition on the second side.
  • Fig. 7 is a plan view of a toothbrush before the flocking of the toothbrush in which the flocked base material is polished across the dentition of the second surface.
  • Fig. 8 is a side view of the toothbrush before the flocking of the toothbrush in which the flocked base material is brushed across the dentition on the second side.
  • Fig. 9 is a cross-sectional view of Fig. 7A-A 'set in the toothbrush pre-molding tool where the flocked base material is brushed across the dentition.
  • Fig. 10 shows a toothbrush that brushes across the dentition of the three rows of flocks on the surface.
  • Fig. 11 is a plan view of a toothbrush that is brushed across a three-row flocking dentition with the flocking base material on one side before flocking.
  • Fig. 12 shows a side view of a toothbrush before flocking, in which the flocking base material is brushed across the three rows of flocks.
  • Fig. 13 is a front view of a toothbrush that brushes over the three rows of flocking teeth with the flocking base material on the surface.
  • Fig. 14 is a front view of a toothbrush that brushes over the four rows of flocked teeth with the flocked base material on the surface.
  • Fig. 15 is a cross-sectional view of the outer row flocked filaments with a triangular deformation.
  • Fig. 16 is a cross-sectional view of the outer row flocked filament with a square cross section.
  • the width of the toothbrush part can be reduced to 12 mm or less by setting the total number of flocking rows to 4 rows, as shown in Fig. 1 and Fig. 2. Indicates the state of use. Next, the production process is described.
  • both flocking base materials 1 and 1 and the connecting body 2 connecting them are gripping portions.
  • the brush neck 4 connected to 3 is connected continuously, and it is primarily molded by an injection molding method as shown in Fig. 6 to Fig. 8, using elastic hard plastic such as saturated polyester.
  • the primary molded product is then hung on an automatic flocking machine, planted in the central two rows of flock holes 5, and is preferably cut into a chevron with the highest portion at the 7th position by a palican, and further on the outer flock holes 6 of each row.
  • one side is tapered and one side is a filament cut to a predetermined length perpendicular to the longitudinal direction, and the side cut vertically is the entire brush.
  • the taper is on the outside of the entire brush, and on the vertical side, the hair is planted slightly higher than the center row.
  • the cleaning ability can be further improved.
  • the half-finished product is then set in a jig so that the angle between both flocked surfaces is about 1550 ° to 1600 °, and both flocked base materials 1, 1, the tether 2 connecting them,
  • the brush neck 4 connected from the gripping part 3 and the gap 10 indicated by a chain line are compatible with the primary molding material, and the injection molding of the secondary molding is performed with soft rubbery plastic.
  • Fig. 9 shows the AA cross section of Fig. 7 of the toothbrush set in the jig after primary molding and flocking.
  • the order of flocking and secondary molding can be changed to the order of primary molding, secondary molding, and flocking.
  • the height from the tooth surface to the back of the flocking base when the mating surface is polished with a conventional toothbrush is about 15 mm.
  • it is about 10 mm, so you can polish it without opening the gap length wide, and the teeth on the opposite jaw of the brushed teeth will hit the back of the flocked substrate
  • the space between the backs of both flocked bases is a soft rubbery plastic that is slightly raised from the back of the flocked bases, so when polishing the mating surface, the teeth on the opposite jaw However, even if it hits the part, the shock and vibration are alleviated.
  • the row of follicles shown in Fig. 11 has three rows for infants before the birth of 6-year-old molars, and 4 rows for humans after the birth of 6-year-old molars.
  • the flocking that forms the gap row across the dentition is performed, but the method is exactly the same as that for the two sides of the flocking base, and when completed, the flocking is tilted 10 ° to 15 ° inward. The difference in whether or not the impact is absorbed when polishing the mating surface.
  • the toothbrush that brushes across the dentition on the two surfaces of the flocking base is easy and quick to polish even for infants after the age of 6 years old, the elderly, the physically handicapped and the care recipients.
  • the one-sided flocking base material can be provided at a low price without being left unpolished even if a busy person rushes quickly, so all periodontal brushes that could not be widely used can be widely used. Sex is great.

Description

明 細 書
歯列を跨いで磨く歯ブラシ 技術分野
この発明は、 歯ブラシのうち、 歯列の嚙み合せ面と、 唇側、 舌側の三面 を同時に磨くことができる、 所謂全歯周歯ブラシに関する。 背景技術
従来から、全歯周歯ブラシに関する特許、実用新案の出願は多数あるが、 その大部分は、三面又は二面のなす U字、 V字の内面に植毛するものである。 然し、 現在使われている最新のコンピューター制御の自動植毛機は、 平板状 の植毛基材にほ 垂直に植毛する以外、 斜め植毛などの自動植毛は不可能で ある。 又、 これを解決する植毛法の記述のない出願が大部分であり、 これら は不十分な発明と言わざるを得な!/、。
コンピュータ制御植毛が可能な全歯周歯ブラシの文献を挙げれば 特許出願公告 昭和 6 3— 5 0 3 2 7 6 特開 2 0 0 1— 3 4 6 6 3 3 等があるが、 これらの文献の開示内容からは人手による溶着作業や、 組立作 業が必要で、 又これらの技術に準據した実売の商品のブラシ部分の巾は夫々 2 9粍、 2 5粍と大きく、 構造上それ以下のブラシ巾では製作し得ないと思 われる。 又見た目にも、 口腔内でも違和感があり、 普及し得ていない。
本発明は、 従来から売られている歯ブラシの巾 1 0乃至 1 2粍を保ち、 三面が同時に磨ける歯ブラシを自動機械作業のみで製造し得る、 全歯周歯ブ ラシを提供することを目的とする。 発明の開示
従来の歯ブラシで歯を磨く方法は、 第 4図のようにプラシ毛の端面切り 口 (以下、 ブラシ毛の端面という) のみで磨掃する方法が採られ、 全歯周歯 ブラシでも、 この方法が踏襲されている。
人の臼歯は 5、 6才頃に生える、 所謂 6才臼歯が一生の間に生える歯の うちで最も大きく、 その最大部分の巾はお、よそ 1 2粍あるが、 その歯の嚙 み合せ面の巾は 8粍位と狭くなつている。 6才臼歯は、 永久歯で一生の間そ の大きさは変わらず、 生え変わることもない大切な歯である。 全歯周歯ブラ シでは、 その大きな歯をブラシ毛の端面のみで磨掃する方法では到底目的を 達成することは不可能であるから、 ブラシ毛の側面でも磨掃したら良いので はないかと考え、 研究の当初、 三面とした植毛基材をニ面とし、 第 5図乃至 第 1 4図のように植毛列の数を 4列、 6才臼歯の生える前の幼児用は 3列と した。 中央 1乃至 2列のブラシ毛の高さを低くし、 外側植毛列の高さを高く して、 歯ブラシが歯列から外れないようにした。 又、 第 2図のように 1 5 ° 乃至 3 0 ° ローリングすれば、 歯列から外れることもなく、 歯列の舌側、 唇 側の両側面もブラシ毛の端面でも磨掃できることも判明した。
第 4図は、 従来の歯ブラシの露出部分の毛の高さ 1 1粍位の歯ブラシで 嚙み合せ面を磨いている場合の説明図であるが、 歯の表面から植毛基材の背 面までの寸法は 1 5粍位であるから、 上下の嚙み合せ面を磨くにはそれ以上 に口を大きく開かねばならなかった。 又、 舌側の側面は、 歯列を越えて磨か ねばならないので面倒で、 多くの時間を掛けて磨いても磨き残しがあり、 そ れが歯周病の原因となることが多かった。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の植毛基材が 2面の歯列を跨いで磨く歯ブラシで 6才 臼歯の嚙み合せ面を磨いている説明図。
第 2図は、 第 1図から 1 5 ° ローリングして磨いている説明図。
第 3図は、 本発明の植毛基材が単一の歯列を跨いで磨く歯ブラシで、 6 才臼歯の嚙み合せ面を磨いている説明図。
第 4図は、従来の歯ブラシで 6才臼歯の嚙み合せ面を磨いている説明図。 第 5図は、 植毛基材がニ面の歯列を跨いで磨く歯ブラシの正面図。
第 6図は、 植毛基材がニ面の歯列を跨いで磨く歯ブラシの植毛前の正面 図。
第 7図は、 植毛基材がニ面の歯列を跨いで磨く歯ブラシの植毛前の平面 図。
第 8図は、 植毛基材がニ面の歯列を跨いで磨く歯ブラシの植毛前の側面 図。
第 9図は、 植毛基材がニ面の歯列を跨いで磨く歯ブラシの二次成型前治 具にセットした第 7図 A— A 'の断面図。
第 1 0図は、 植毛基材がー面の 3列植毛の歯列を跨いで磨く歯ブラシの
- 植毛前の正面図。
第 1 1図は、 植毛基材が一面の 3列植毛の歯列を跨いで磨く歯ブラシの 植毛前の平面図。
第 1 2図は、 植毛基材がー面の 3列植毛の歯列を跨いで磨く歯ブラシの 植毛前の側面図。 第 1 3図は、 植毛基材がー面の 3列植毛の歯列を跨いで磨く歯ブラシの ■正面図。
第 1 4図は、 植毛基材がー面の 4列植毛の歯列を跨いで磨く歯ブラシの 正面図。
第 1 5図は、 外側列植毛フィラメントの断面が三角形変形の断面図。 第 1 6図は、 外側列植毛フィラメントの断面が正方形変形の断面図。 発明の実施する為の最良の形態
本発明を、 添付の図面に従って詳細に説明する。
歯列の三面を同時に磨くには、 二面の歯ブラシを第 1図のように組合わ せ、 6才臼歯を磨くにもブラシ毛の側面でも磨けば、 植毛基材の全巾は 6才 臼歯の全巾とほ 同じで良いことが判ったので、 全植毛列の数を 4列とする ことにより、 歯ブラシ部の巾を 1 2粍以下とすることが可能で、 第 1図、 第 2図はその使用状態を示す。 次に製作過程を述べる。
第 7図において、 両植毛基材 1 , 1 、 これを繋ぐ連繋体 2には把持部
3に連なるブラシ頸部 4が連設され、 弾力のある硬質のプラスチック、 例え ば飽和ポリエステル等により、 第 6図乃至第 8図のように射出成型法により 一次成型される。
一次成型品は、 次いで自動植毛機に掛けられ、 中央 2列の植毛孔 5に植 毛され、 好ましくはパリカンにより最高部が 7粍位の山形に刈り、 更に外側 各列の植毛孔 6には、 好ましくは一方が先細りに尖り、 一方が長手方向に直 角に所定の長さに切断したフィラメントを、 垂直に切断した側をブラシ全体 の中心側に、 先細りの方をブラシ全体の外側に、 且つ垂直側は中央列の植毛 よりや 高く植毛する。
外側列植毛フィラメントの断面を正三角形、 又は正方形、 或いは第 1 5 図、 第 1 6図のように、 その変形にすれば磨掃能力を一層向上させることが できる。
植毛した半製品は、 次いで両植毛面がなす角度が約 1 5 0 ° 乃至 1 6 0 ° になるような治具にセットし、 両植毛基材 1, 1 ,、 これを繋ぐ連繋帯 2、 把持部 3から連なるブラシ頸部 4と鎖線で示す空隙部 1 0は、 一次成型 材料と相熔性があり、 これより軟質のゴム状プラスチックを以て、 二次成型 の射出充填成型を行う。
一次成型と植毛が終り、 治具にセットされた本歯ブラシの第 7図の A— A 断面図を第 9図に示す。
即ち、 一次射出成型により本歯ブラシの骨格を形成し、 次いで植毛し、 二次射出成型により肉付けを行うことを特徴とし、 手作業による組立てや、 溶剤による接着作業を無くし、 自動機による作業でコストを低減し、 製品の 均一化を図ることができる。
二次成型の材料はゴム状プラスチックであるから、 植毛と二次成型の順 序を変え、 一'次成型、 二次成型、 植毛の順とすることも可能である。
第 4図に示すように、 従来の歯ブラシで嚙み合せ面を磨いている時の歯 の表面と植毛基材の背面までの高さは約 1 5粍であり、 これに対し本歯ブラ シでは第 1図、 第 3図に示すように、 約 1 0粍位であるから、 その差丈口を 大きく開けないで磨け、 磨いている歯の反対顎の歯が植毛基材の背面に当る ことは少ない。又、両植毛基材の背面の間は軟質のゴム状のプラスチックで、 植毛基材の背面より僅かに盛り上げて成型されているから、 嚙み合せ面を磨 いている時、 反対側顎の歯が、 該部に当っても衝撃や衡擊音は緩和される。
然し、 射出成型を二度に分けて行うことは金型 2組を要し、 その分コス ト髙となるため、 歯列を跨いで磨くメリツトはその儘温存し、 デメリットを 低減できる次の方法を採つた。
即ち、 第 1 1図に示す植毛孔列は 6才臼歯が生える前の幼児用は 3列と し、 6才臼歯が生えた以後の人用は 4列とし、 第 1 3図、 第 1 4図のように 歯列を跨ぐ空隙列を構成する植毛を行うのであるが、 その方法は植毛基材 2 面のものと全く同じで、 完成した時に植毛が 1 0 ° 乃至 1 5 ° 内側に傾いて いるか否かの相違と、 嚙み合せ面を磨いている時の衝撃が吸収されるか否か の相違である。 産業上の利用可能性
植毛基材 2面の歯列を跨いで磨く歯ブラシは、 6才臼歯の生えた以後の 幼児や、老人、身体不自由者、要介護者等が使用しても、たやすく早く磨け、 安全であり、 植毛基材一面のものは、 多忙な人が急いで磨いても磨き残しが なく、 価格お低廉に提供できるので、 今まで普及し得なかった全歯周歯ブラ シも広く使われる可能性は大きい。

Claims

2008/047492 7 請求の範囲
1. 手磨きの歯ブラシ及び軸方向に往復運動、又は振動する電動歯ブラシにお いて、夫々 2列の植毛孔を有する二面の植毛基材 1, 1 'は、 肉薄の連繋 帯 2で植毛面が同一平面になるように連設され、把持部 3から連なる頸部 4はその厚さと巾を次第に減じつ、連繁帯 2に接続するよう飽和ポリェ ステル等の硬質プラスチック材料で射出成型法により一次成型し、次いで、 中央 2列が露出部の高さ約 5乃至 7粍に植毛し、外側各 1列の露出部分の 高さを通常の歯ブラシと同じ位の高さに植毛し、 次いで、 両植毛基材 1 , 1 一のなす角度が約 1 5 0 ° 乃至 1 6 0 ° になる治具に固定し、両植毛基 材と 1, 1 'と連繋帯 2及びブラシ頸部 4及び所要の形態を示す鎖線部分 のなす空隙部 1 0を一次成型材料と相熔性のある同系統の軟質プラスチ ックで射出成型法により、充填成型する二次成型からなる歯列を跨ぐ空隙 列を有する歯ブラシ。
2. 製造順序が、 一次成型、 二次成型、植毛の順である請求項 1の歯列を跨い で磨く歯ブラシ。
3. 手磨きの歯ブラシ及び軸方向に往復運動又は、振動する植毛基材一面の電 動歯ブラシにおいて、植毛孔を軸方向に 3又は 4列として、その中央部 1 列又は 2列を植毛し、その露出部の高さを約 4乃至 7粍に整え、次いで外 側各 1列の露出部の高さを通常の歯ブラシと同じ高さとする歯列を跨い で磨く歯ブラシ。
4. 外側植毛列に植毛するフィラメントは、 断面が正三角形、 正方形、又はそ の変形である請求の範囲 1 , 2 , 3の歯列を跨いで磨く歯ブラシ。
PCT/JP2007/060183 2006-10-17 2007-05-11 Brosse à dents permettant un brossage simultané des deux arcades dentaires WO2008047492A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007539408A JP4143982B2 (ja) 2006-10-17 2007-05-11 歯列を跨いで磨く歯ブラシ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-308421 2006-10-17
JP2006308421 2006-10-17
JP2006343555 2006-11-22
JP2006-343555 2006-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008047492A1 true WO2008047492A1 (fr) 2008-04-24

Family

ID=39313746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060183 WO2008047492A1 (fr) 2006-10-17 2007-05-11 Brosse à dents permettant un brossage simultané des deux arcades dentaires

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4143982B2 (ja)
WO (1) WO2008047492A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143313A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 Nishino Toshio 歯列を挟んで磨く歯ブラシ
WO2015098695A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 ライオン株式会社 歯ブラシおよび電動歯ブラシ
US20160051040A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Richard Nadeau Toothbrush
WO2016175304A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2020028794A (ja) * 2019-12-02 2020-02-27 ライオン株式会社 歯ブラシ
KR20220000389A (ko) * 2017-03-31 2022-01-03 주식회사 엘지생활건강 칫솔

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20120009394A (ko) * 2010-07-21 2012-02-01 윤덕하 치아를 감싸서 닦는 칫솔

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5361265U (ja) * 1976-10-25 1978-05-24
JPS63503276A (ja) * 1986-05-30 1988-12-02 バルマン,ロルフ 歯ブラシの製造方法およびその方法により製造された歯ブラシ
JPH0289925U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JP2000502582A (ja) * 1995-12-29 2000-03-07 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 賦形歯ブラシヘッド
JP2001346633A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 歯ブラシ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5361265U (ja) * 1976-10-25 1978-05-24
JPS63503276A (ja) * 1986-05-30 1988-12-02 バルマン,ロルフ 歯ブラシの製造方法およびその方法により製造された歯ブラシ
JPH0289925U (ja) * 1988-12-28 1990-07-17
JP2000502582A (ja) * 1995-12-29 2000-03-07 コルゲート・パーモリブ・カンパニー 賦形歯ブラシヘッド
JP2001346633A (ja) * 2000-06-07 2001-12-18 Matsushita Electric Works Ltd 歯ブラシ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143313A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 Nishino Toshio 歯列を挟んで磨く歯ブラシ
WO2015098695A1 (ja) * 2013-12-26 2015-07-02 ライオン株式会社 歯ブラシおよび電動歯ブラシ
JP2015123245A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 ライオン株式会社 歯ブラシおよび電動歯ブラシ
CN105828746A (zh) * 2013-12-26 2016-08-03 狮王株式会社 牙刷和电动牙刷
CN105828746B (zh) * 2013-12-26 2017-10-24 狮王株式会社 牙刷和电动牙刷
US20160051040A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Richard Nadeau Toothbrush
US9648942B2 (en) * 2014-08-19 2017-05-16 Regents Of The University Of Minnesota Toothbrush
WO2016175304A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 ライオン株式会社 歯ブラシ
JP2016209016A (ja) * 2015-04-28 2016-12-15 ライオン株式会社 歯ブラシ
KR20220000389A (ko) * 2017-03-31 2022-01-03 주식회사 엘지생활건강 칫솔
KR102463635B1 (ko) * 2017-03-31 2022-11-07 주식회사 엘지생활건강 칫솔
JP2020028794A (ja) * 2019-12-02 2020-02-27 ライオン株式会社 歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2008047492A1 (ja) 2010-02-18
JP4143982B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009357643B2 (en) Toothbrush having a closed-loop arrangement of cleaning elements
US11147658B2 (en) Brush head assembly and methods of manufacture
AU2007333137B2 (en) Toothbrush
CN107072382A (zh) 用于口腔护理工具的头部
WO2008047492A1 (fr) Brosse à dents permettant un brossage simultané des deux arcades dentaires
CN106998898A (zh) 用于口腔护理工具的头部
US8863345B2 (en) Oral care implement having a closed-loop arrangement of cleaning elements
EP2720575B1 (en) Oral care instrument whose head is provided with two flexible wings
CN1074359A (zh) 自调节三侧牙刷及其制造方法
CN106998899A (zh) 用于口腔护理工具的头部
JP3126032U (ja) 全歯周ハブラシ
JP2008284251A (ja) 歯ブラシ
JP3185736U (ja) 歯ブラシ
JP6425359B1 (ja) マウスピース型歯ブラシ及びマウスピース型歯ブラシの製造方法
JP2009207861A (ja) 歯列を跨いで磨く歯ブラシ
JP2009000483A (ja) 全歯周歯ブラシの製造法
JP2002199938A (ja) 歯ブラシ
JP3211846U (ja) フレキシブル歯ブラシ
JP2002051843A (ja) 歯ブラシハンドルの製造方法
AU2014200385B2 (en) Toothbrush having a closed-loop arrangement of cleaning elements
JP3088344U (ja) 歯ブラシ
JP2002051837A (ja) 歯ブラシ
JP2010179071A (ja) 歯列を跨いで磨く歯ブラシ
JP2018174989A (ja) 歯ブラシ
JP2002153323A (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007539408

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07743618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07743618

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1