WO2008026471A1 - Bottle container with handle - Google Patents

Bottle container with handle Download PDF

Info

Publication number
WO2008026471A1
WO2008026471A1 PCT/JP2007/066137 JP2007066137W WO2008026471A1 WO 2008026471 A1 WO2008026471 A1 WO 2008026471A1 JP 2007066137 W JP2007066137 W JP 2007066137W WO 2008026471 A1 WO2008026471 A1 WO 2008026471A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting
bottle
handle
convex portion
handle member
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/066137
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaaki Sasaki
Yoshiyuki Kakuta
Takao Iizuka
Original Assignee
Yoshino Kogyosyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006234009A external-priority patent/JP4805067B2/ja
Priority claimed from JP2006319799A external-priority patent/JP4975421B2/ja
Priority claimed from JP2007119407A external-priority patent/JP4932583B2/ja
Priority claimed from JP2007120239A external-priority patent/JP4994100B2/ja
Priority to US12/309,926 priority Critical patent/US8714386B2/en
Priority to AU2007289865A priority patent/AU2007289865B2/en
Priority to CA2659964A priority patent/CA2659964C/en
Application filed by Yoshino Kogyosyo Co., Ltd. filed Critical Yoshino Kogyosyo Co., Ltd.
Priority to CN200780031934XA priority patent/CN101511683B/zh
Priority to EP07792750A priority patent/EP2058232B1/en
Publication of WO2008026471A1 publication Critical patent/WO2008026471A1/ja
Priority to US14/229,586 priority patent/US9227762B2/en
Priority to US14/229,589 priority patent/US9010558B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles
    • B65D23/104Handles formed separately
    • B65D23/106Handles formed separately the gripping region of the handle extending between the neck and the base of the bottle or jar and being located in a radial plane comprising the axis of the bottle or jar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/10Handles

Definitions

  • the present invention relates to a bottle container with a handle that is configured by attaching a handle member to a bottle body.
  • One having a handle member provided with a locking port has been proposed.
  • a plurality of locking pieces projecting radially outward are provided on the mounting convex portion, and the bottle main body and the handle member are inserted by inserting the mounting convex portion into the locking port. And the locking port and the locking piece are engaged with each other to fix the bottle main body and the handle member.
  • the handle member is composed of a main member provided with a handle portion and a sub member connected to the main member, and a mounting convex portion protruding from the bottle container is provided.
  • a device has been proposed in which the bottle body and the handle member are fixed by being sandwiched between the main member and the sub member.
  • Patent Document 2 JP-A-8-282671
  • the mounting convex portion protruding from the bottle body is formed in a cylindrical shape.
  • the handle is a bottle book If it is removed from the body, the bottle body will drop, causing problems such as damage to the bottle container or leakage of contents.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a bottle container with a handle that can securely fix the bottle body and the handle member.
  • An object of the present invention is to provide a bottle container with a handle.
  • Another object of the present invention is to provide a bottle container with a handle having a simple structure. Means for solving the problem
  • the bottle container with a handle is a bottle container with a handle in which a handle member is attached to the bottle body.
  • a mounting projection having a polygonal shape is provided so that the handle member has a substantially rectangular cross section, and is provided with a mounting hole through which the mounting projection can be inserted.
  • a polygonal outer peripheral edge portion is provided with a pair of lateral pressure contact portions extending along the central axis of the bottle body and a pair of axial pressure contact portions extending in a direction perpendicular to the central axis.
  • the handle member is inserted into the mounting hole with the mounting convex portion and the bottle body and the By rotating the handle member relatively, the four side ridges of the mounting hole are brought into pressure contact with the pair of side pressure contact portions and the pair of axial pressure contact portions, respectively. Installed.
  • the mounting convex portion has a polygonal cross section, and a pair of lateral pressure contacts extending along the central axis of the bottle body to the outer peripheral edge of the polygon. And a pair of axial pressure contact portions extending in a direction orthogonal to the central axis. Therefore, since the handle member is pressed and fixed by the four press contact portions arranged at intervals of 90 °, there is no possibility that the mounting convex portion and the mounting hole rotate relatively easily. Further, the mounting convex portion and the mounting hole are pressed against each other by these four press contact portions, and the bottle body and the handle member are firmly fixed. Furthermore, even if a load is applied in the axial direction when the handle is gripped and lifted, the axial position of the handle member is firmly fixed by the axial pressure contact portion, preventing the handle member from being detached from the bottle body.
  • a locking portion that protrudes toward the inner peripheral side of the mounting hole is formed on the handle member, and an engaging groove portion that is engaged with the locking portion is formed on the mounting convex portion. May be.
  • the mounting convex portion and the mounting hole are pressed against each other, and the locking portion and the engaging groove portion are engaged with each other, so that the mounting strength between the handle member and the bottle body is further improved and firmly fixed.
  • the power S to do
  • a bottle container with a handle is a bottle container with a handle configured by mounting a handle member on a mounting convex portion protruding from a bottle body.
  • a mounting portion having a mounting hole through which the mounting convex portion can be inserted, and a handle portion extending from the mounting portion, and the mounting convex portion is inserted into the mounting hole so as to be relative to the bottle body.
  • the bottle body is attached to the bottle body by rotating, and the handle body is accommodated in the bottle body to prevent the bottle body and the handle member from rotating relative to each other. Anti-rotation means are provided.
  • the bottle body is provided with a rotation prevention device that prevents the bottle body and the handle member from rotating relative to each other while the handle member is attached to the bottle body. Stop means are provided. Therefore, the bottle main body and the handle member can be easily attached to the bottle main body by inserting the mounting convex portion into the mounting hole and rotating the handle member relative to the bottle main body. Therefore, it is possible to prevent troubles such as the bottle body falling and the bottle container being damaged or the contents leaking when the handle member is gripped.
  • the handle portion is provided so as to extend from the upper and lower ends of the attachment portion in a state of being attached to the bottle body, and the handle portion can be locked as the rotation preventing means.
  • a locking recess may be provided on at least one of the bottle body above and below the mounting projection.
  • the grip body extending from the upper and lower ends of the mounting portion is locked to a locking recess provided in at least one of the bottle main body above and below the mounting convex portion, whereby the bottle main body and the handle are secured. Relative rotation with the member can be reliably prevented.
  • the mounting hole has an approximately circular cross section, and the mounting convex portion is provided with an elastic deformation portion that is elastically deformed by an inner wall surface of the mounting hole when the handle member is mounted. Also good.
  • the mounting hole has a substantially circular cross section
  • a rotation preventing means for the relative rotation shield is provided with respect to the mounting convex portion, so that the force S for mounting the handle member reliably can be achieved. Therefore, it is possible to apply a force S with a simple handle member having a substantially circular cross-section of the mounting hole, and the handle member can be manufactured at low cost.
  • the mounting convex portion is provided with an elastic deformation portion that is elastically deformed by the inner wall surface of the mounting hole, the mounting convex portion and the mounting hole can be brought into pressure contact with each other and the grip member can be securely mounted. The relative rotation between the member and the bottle body can be prevented more reliably.
  • a bottle container with a handle is a bottle container with a handle configured by attaching a handle member to a mounting convex portion provided on the bottle body.
  • the handle member has a mounting portion in which a mounting hole into which the mounting convex portion can be inserted is formed, and a grip portion connected to the mounting portion, and the mounting convex portion is inserted into the mounting hole.
  • An engagement concave groove extending in the circumferential direction of the mounting convex portion is formed on the surface, and the engagement member is mounted on the inner peripheral surface of the mounting hole with the handle member mounted on the mounting convex portion.
  • a contact portion that contacts at least one of the bottom surface of the concave groove and the outer peripheral surface of the mounting convex portion; and a retaining portion that is accommodated inside the engaging concave groove. It consists of a base end connected to the inner surface of the mounting hole and a tip provided at the tip of the base end, and is formed so as to be elastically deformable.When the handle member is attached to the bottle body, At least a part of the front end portion is housed inside the engaging groove.
  • the mounting convex portion is inserted into the mounting hole.
  • the retaining portion is formed to be elastically deformable, the mounting convex portion is smoothly inserted into the mounting hole.
  • the handle member and the bottle main body are rotated relatively so that the retaining portion is housed inside the engaging groove of the mounting convex portion.
  • the retaining portion is hooked on the inner surface of the engaging groove, The handle member cannot be removed from the bottle body.
  • the contact portion is in contact with at least one of the bottom surface of the engaging groove and the outer peripheral surface of the mounting convex portion, the grip member and the bottle body after the grip member is mounted. Relative rotation is prevented.
  • the abutment portion is configured such that the bottom surface of the engagement groove is on both sides in the bottle axial direction in a state where the handle member is mounted on the mounting projection. It is preferable that the retaining portion is disposed so as to be sandwiched from both sides of the bottle shaft in the direction orthogonal to the bottle axis! /.
  • the retaining portion is brought into contact with the bottom surface of the engaging groove with the handle member mounted on the mounting convex portion. Is preferred.
  • the retaining portion acts as a rotation stop as well as the abutting portion, and the relative rotation between the handle member and the bottle body after the handle member is mounted is further increased. It is further prevented.
  • a bottle container with a handle is a bottle container with a handle configured by attaching a handle member to a mounting convex portion provided on the bottle body.
  • the handle member has a mounting portion in which a mounting hole into which the mounting convex portion can be inserted is formed, and a grip portion connected to the mounting portion, and the mounting convex portion is inserted into the mounting hole.
  • the bottle main body is attached to the bottle main body by rotating relative to the bottle main body around the central axis of the mounting convex part.
  • the outer peripheral surface of the mounting convex part extends in the circumferential direction of the mounting convex part.
  • An engaging groove and a sliding surface extending along a circumference centered on the central axis of the mounting projection are formed on the inner peripheral surface of the mounting hole. Is provided with an abutting portion that is accommodated inside the engaging groove and contacts the bottom surface of the engaging groove. A guide portion that slides on the sliding surface and guides the relative rotation with the relative rotation between the hand member and the bottle body is provided.
  • the mounting convex portion is inserted into the mounting hole while the mounting portion and the mounting convex portion are aligned by the guide portion. .
  • the handle member and the bottle body are relatively rotated.
  • the guide portion slides on the sliding surface of the mounting convex portion, and the relative rotation between the bottle body and the handle member is guided, so that rattling in the mounting convex portion radial direction is suppressed.
  • the contact portion is accommodated inside the engagement groove, and the contact portion contacts the bottom surface of the engagement groove at a predetermined position.
  • the abutting portion has the bottom surface of the engaging groove in the bottle axial direction in a state where the handle member is mounted on the mounting convex portion. Arranged so that it is sandwiched from both sides!
  • the bottom surface of the engaging concave groove is sandwiched from both sides in the bottle axial direction by the contact portion, so that when the grip member is gripped and lifted, the bottle body is securely supported by the contact portion.
  • the guide portion has an arc surface extending along the sliding surface, and the mounting convex portion is arranged in the radial direction. It is preferable that they are arranged so as to sandwich them.
  • the relative rotation force guide between the bottle body and the handle member is reliably guided.
  • the guide portion is disposed so as to sandwich the mounting convex portion in the radial direction, so that rattling of the grip member after mounting is further suppressed.
  • the base end portion of the mounting convex portion is a circular pedestal portion whose outer peripheral surface is the sliding surface, and the guide portion is The circular pedestal portion may have a fitting hole that is slidably fitted.
  • a concave portion that is recessed outward in the radial direction of the mounting hole is formed in the contact portion, and the bottom surface of the engaging concave groove is formed. It is preferable that a convex portion that protrudes radially outward of the mounting convex portion and that engages with the concave portion when the handle member is mounted on the mounting convex portion is formed.
  • a contact surface forming a string on the inner peripheral surface of the mounting hole in the bottle side view is formed in the contact portion,
  • a flat contact surface may be formed on the bottom surface of the mating groove so that the contact surface abuts when the handle member is mounted on the mounting convex portion.
  • the mounting protrusion of the bottle body and the mounting hole of the handle member can be made simple and the bottle body and the handle member can be securely fixed.
  • the bottle body and the handle member can be reliably fixed by preventing relative rotation between the bottle body and the handle member.
  • the mounting convex portion is prevented from coming out of the mounting hole by the retaining portion, and the relative rotation between the handle member and the bottle body is prevented by the contact portion, It is possible to prevent the attached handle member from being detached from the bottle body.
  • the fourth invention rattling when the bottle main body and the handle member are rotated relative to each other is suppressed, so that when the handle member is attached to the bottle main body, the handle member and the bottle main body are connected. It can be smoothly rotated relative to each other and can be easily mounted. In addition, it is possible to prevent relative rotation between the handle member and the bottle body after mounting, and to prevent rattling in the radial direction of the mounting convex portion after mounting, ensuring a secure connection between the bottle body and the handle member.
  • FIG. 1 is a side view of a bottle container with a handle according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a side view of a bottle body constituting the bottle container with a handle shown in FIG.
  • FIG. 3 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 2 as viewed from the front.
  • FIG. 4 is a front view of a handle member constituting the bottle container with a handle shown in FIG. 1.
  • FIG. 5 is a side view of the handle member shown in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a state in which the bottle body and the handle member are engaged.
  • FIG. 7 is an explanatory view showing a state in which the bottle body and the handle member are fixed.
  • FIG. 8 is a side view of a bottle container with a handle according to a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a side view of the bottle body constituting the bottle container with handle shown in FIG. 1.
  • FIG. 10 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 2 as viewed from the front.
  • FIG. 11 is a front view of a handle member constituting a bottle container with a handle according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a side view of a bottle container with a handle according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a side view of a bottle body constituting the bottle container with a handle shown in FIG.
  • FIG. 14 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 2 as viewed from the front.
  • FIG. 15 is a side view of a bottle container with a handle according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a side view of the bottle body constituting the bottle container with handle shown in FIG. 1.
  • FIG. 17 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 2, as viewed from the front.
  • FIG. 18 is a side view of a bottle container with a handle according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a side view of the bottle body constituting the bottle container with handle shown in FIG. 4.
  • FIG. 20 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 5 as viewed from the front.
  • FIG. 21 is a side view of a bottle container with a handle according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a side view of the bottle body constituting the bottle container with handle shown in FIG.
  • FIG. 23 is a front view of the mounting convex portion of the bottle body shown in FIG. 8 as viewed from the front. Explanation of symbols
  • FIGS. 1 to 7. show a bottle container with a handle according to the first embodiment.
  • the bottle axis L indicates the central axis of the bottle container 1 with a handle.
  • the mouth 14 in the bottle axis L direction (upper side in FIG. 3) is the upper side
  • the bottom 12 side (lower side in FIG. 3) in the bottle axis L direction is the lower side
  • the direction along the vertical wall 21 described later In Fig. 3, the direction perpendicular to the bottle axis L (lateral direction in Fig. 3) is the left-right direction.
  • the bottle container 1 with a handle includes a bottle body 10 and a handle member 40 attached to the bottle body 10.
  • the bottle body 10 includes a barrel portion 11 having a substantially rectangular tube shape extending along the bottle axis L, a bottom portion 12 connected to a lower end portion of the barrel portion 11, and an upper end portion of the barrel portion 11.
  • a shoulder 13 that is continuously provided and has an upward force, and gradually decreases in cross-sectional area, and a mouth 14 that is connected to the upper end of the shoulder 13 and extends upward. It has.
  • the body 11, the bottom 12, the shoulder 13 and the mouth 14 are integrally formed of a synthetic resin such as polyethylene terephthalate (PET) with the bottle shaft L as a common shaft.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the body 11 includes a pair of short side wall surfaces 11A and 11A and a pair of long side wall surfaces 11B and 1IB facing each other across the bottle axis L.
  • the pair of short side wall surfaces 11A and 11A each have a plurality of concave grooves 15 extending in the circumferential direction of the body 11 at intervals in the bottle axis L direction (in this embodiment, as shown in FIG. 4) formed.
  • the pair of long side wall surfaces 11B and 11B are provided with reduced pressure absorption panels 16, respectively. Inside these reduced pressure absorption panels 16, a concave groove 17 extending in the circumferential direction of the body portion 11 is provided. A plurality (in the present embodiment, four as shown in FIG. 2) are formed at intervals in the direction.
  • a concave portion 20 that is recessed toward the inside of the bottle body 10 is formed in a portion extending from the upper portion of the short side wall surface 11 A on one side (right side in FIG. 2) to the shoulder portion 13. It is provided.
  • the recess 20 has a vertical wall 21 extending in parallel with the bottle axis L.
  • a stepped portion 22A is formed at the upper end of the vertical wall 21 and continues to the shoulder portion 13, and the barrel is formed at the lower end. Stepped part 22B connected to 11 is formed!
  • the vertical wall 21 is provided with a mounting protrusion 30 having an octagonal cross section.
  • the mounting convex portion 30 includes a pair of side pressure contact portions 31 and 31 extending along the bottle axis L, and a pair of shafts extending in a direction perpendicular to the bottle axis L in the direction along the outer surface of the bottle body 10.
  • the direction press contact portions 32 and 32 and the four oblique side portions 33 that connect the side press contact portion 31 and the axial direction press contact portion 32 are provided.
  • the pair of opposite oblique sides 33, 33 are also arranged in parallel to each other.
  • the interval between the side pressure contact portions 31 and 31 is set to be larger than the interval between the pair of opposing hypotenuse portions 33 and 33. Further, the length of the side pressure contact portion 31 is set to be shorter than the oblique side portion 33 and longer than the axial direction pressure contact portion 32.
  • an engaging groove 34 is formed between the mounting convex portion 30 and the vertical wall 21.
  • the handle member 40 includes a mounting portion 41 having a substantially rectangular flat plate shape, and a handle portion 42 erected on the surface of the mounting portion 41.
  • the mounting portion 41 and the handle portion 42 are integrally formed. ing.
  • stepped portions 22 ⁇ provided at the upper and lower ends of the recess 20 and stepped portions 43 ⁇ and 43 ⁇ having shapes along the outer shape of the 22 ⁇ are formed. ing.
  • a mounting hole 44 having a substantially rectangular cross section is formed in the mounting portion 41.
  • the interval between the long sides of the mounting hole 44 is substantially the same as the interval between the side pressure contact portions 31, 31 of the mounting convex portion 30, and the pair of oblique side portions 33, 33 facing the mounting convex portion 30. It is set larger than the distance between each other. Further, the interval between the short sides of the mounting hole 44 is substantially the same as the interval between the axial pressure contact portions 32, 32 of the mounting convex portion 30.
  • annular locking portion 45 is formed so as to protrude from the inner peripheral edge of the mounting hole 44 toward the inner peripheral side of the mounting hole 44. Between the long sides of this annular locking part 45 The interval is substantially the same as the interval between the oblique sides 33 and 33 of the mounting projection 30. Further, the distance between the short sides of the annular locking part 45 is set to be smaller than the distance between the axial pressure contact parts 32, 32 of the mounting convex part 30.
  • a contact wall portion 46 is formed on the surface of the mounting portion 41 so as to protrude from the inner peripheral edge of the mounting hole 44 toward the inner peripheral side of the mounting hole 44.
  • the handle member 40 is inclined at an angle ⁇ with respect to the bottle axis L of the bottle body 10, that is, the long side force of the attachment hole 44 of the handle member 40. Arrange them so that they are parallel to the parts 33 and 33.
  • the interval between the long sides of the annular locking portion 45 is substantially the same as the interval between the pair of opposite oblique side portions 33, 33 of the mounting convex portion 30 and the length of the mounting hole 44. Since the interval between the sides is set to be larger than the interval between the pair of oblique sides 33 and 33 facing the mounting convex portion 30, the mounting convex portion 30 can be inserted into the mounting hole 44.
  • the mounting convex portion 30 is inserted into the mounting hole 44, and the contact wall portion 46 of the handle member 40 is in contact with the mounting convex portion 30.
  • the handle member 40 is rotated in the rotational direction ⁇ so that the long side of the mounting hole 44 is parallel to the bottle axis L of the bottle body 10. Arrange them so that Then, the pair of short side portions of the mounting hole 44 are in pressure contact with the axial pressure contact portions 32, 32 of the mounting convex portion 30, respectively, and the pair of long side portions of the mounting hole 44 are laterally pressed to the mounting convex portion 30. The parts 31 and 31 are pressed against each other. Further, the annular locking portion 45 and the engaging groove 34 of the mounting convex portion 30 are engaged with each other. As a result, the handle member 40 is attached to the bottle body 10.
  • the bottle container 1 with a handle which is this embodiment is comprised.
  • the handle member 40 In the state where the handle member 40 is mounted, the handle member 40 is configured to be located inside the outer peripheral portion of the lower portion of the trunk portion 11 as shown in FIG.
  • the mounting convex portion 30 has an octagonal cross section and the mounting hole 44 has a substantially rectangular cross section, the mounting convex portion 30 and the mounting hole 44 Pressure contact They will not easily rotate relative to each other. Therefore, even when the handle portion 42 is gripped and handled, it is possible to prevent the bottle body 10 and the handle member 40 from being unexpectedly detached.
  • the mounting convex portion 30 and the mounting hole 44 are pressed against each other by the four pressing portions of the pair of side pressing portions 31, 31 and the pair of axial pressing portions 32, 32, the bottle body 10 and the handle member 40 can be firmly fixed. Further, since the axial position of the handle member 40 is firmly fixed by the pair of axial pressure contact portions 32, 32, the handle portion 42 is gripped and lifted, and the load along the axial direction is applied to the handle member 40. It is prevented from coming off from the bottle body 10 even if an action occurs. Further, since the four pressing parts arranged at intervals of 90 ° are pressed and fixed, it is possible to reliably prevent the mounting convex part 30 and the mounting hole 44 from rotating relatively easily.
  • a contact wall portion 46 protruding from the inner peripheral edge of the mounting hole 44 toward the inner peripheral side of the mounting hole 44 is formed on the surface of the mounting portion 41. Since the mounting convex portion 30 is abutted and fixed to the portion 46, the mounting convex portion 30 is held between the annular locking portion 45 and the abutting wall portion 46, and the bottle body 10 and the handle Use force S to further improve the mounting strength with member 40.
  • FIG. 8 to 10 show a bottle container with a handle according to the second embodiment.
  • the bottle container 100 with a handle includes a bottle main body 110 and a handle member 140 attached to the bottle main body 110.
  • the bottle body 110 includes a barrel portion 111 having a substantially rectangular tube shape extending along the bottle axis L, a bottom portion 112 connected to the lower end portion of the barrel portion 111, and an upper end portion of the barrel portion 111.
  • the shoulder 113 is configured to be connected to the upper end of the shoulder 113 so that the sectional area gradually decreases, and the mouth 114 is connected to the upper end of the shoulder 113 and extends upward.
  • This The body 111, the bottom 112, the shoulder 113, and the mouth 114 are integrally formed of a synthetic resin such as polyethylene terephthalate (PET) with the bottle shaft L as a common shaft.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the body 111 is composed of an upper body 11 la to which the handle member 140 is mounted and a lower body 11 lb formed in a substantially rectangular shape.
  • the lower body portion 11 lb of the body portion 111 includes a pair of short side wall surfaces 111A and 1118 and a pair of long side wall surfaces 1118 and 111B facing each other across the bottle shaft L.
  • a plurality of concave grooves 115 extending in the circumferential direction of the body 111 are spaced apart in the bottle axis L direction (in this embodiment, as shown in FIG. 8). 4) formed.
  • a plurality of concave grooves 116 are formed in the pair of long side wall surfaces 111B and 11IB in the same manner as the short side wall surface 111A.
  • a vacuum absorbing panel 117 is provided so as to overlap with the concave grooves 116, and a concave groove 118 extending in the circumferential direction of the body 111 is provided inside the vacuum absorbing panel 117 in the direction of the bottle axis L.
  • a plurality (three in this embodiment, as shown in FIG. 9) are formed at intervals.
  • the portion extending from the upper end of the short side wall surface 111A located on one side (the right side in Fig. 9) of the pair of short side wall surfaces 111A, 111A to the shoulder 113.
  • the portion is provided with a recess 120 that is recessed toward the inside of the bottle body 110.
  • the recess 120 has a vertical wall 121 extending in parallel with the bottle axis L.
  • a stepped portion 122 connected to the shoulder 113 is formed at the upper end of the vertical wall 121, and the lower body is formed at the lower end.
  • An inclined surface portion 123 that continues to the portion 11 lb is formed.
  • a mounting projection 130 is provided on the recess 120 so as to protrude from the vertical wall 121 toward one side.
  • the mounting convex portion 130 has a shape in which the central portion in the vertical direction of the circle is recessed radially inward as viewed from the side facing the protruding direction. More specifically, the upper and lower portions of the mounting convex portion 130 are convex curved portions 131 that are convex in the vertical direction, and the portions that intersect the vertical direction at 90 ° are recessed inward in the radial direction. It is a concave curved part 132.
  • the convex curve formed by the convex curved portion 131 is an arc having substantially the same diameter as the inner diameter of the mounting hole 144 of the handle member 140 described later.
  • An engagement groove 133 having a constant depth is formed between the mounting protrusion 130 and the vertical wall 121, and the upper and lower portions of the engagement groove 133 are respectively convex in the vertical direction.
  • An elastic deformation portion 134 is provided.
  • the inclined surface portion 123 positioned below the mounting convex portion 130 is recessed toward the inside of the bottle body 110 and extends in the bottle axis L direction when viewed from the side facing the short side wall surface 111A.
  • a locking recess 124 is formed.
  • the locking recess 124 has a width and a depth that can accommodate a part of a handle portion 142 described later.
  • the handle member 140 includes a mounting portion 141 having a substantially disk shape and a handle portion 142 extending from the mounting portion 141, and the mounting portion 141 and the handle portion 142 are integrally formed. . More specifically, the grip portion 142 extends from the upper and lower ends of the mounting portion 141 in a state where the mounting member 140 is mounted on the bottle body 110. Further, the upper end force extending portion and the lower end force extending partial force mounting convex portion 130 are connected so as to extend in the bottle axis L direction at a position apart from the portion. Thus, the handle member 140 has an annular shape as shown in FIG. 9 when viewed from the side. Note that a stepped portion 143 having a shape along the outer surface shape of the stepped portion 122 provided at the upper end of the concave portion 120 is formed at the upper end connecting portion between the mounting portion 141 and the handle portion 142.
  • a mounting hole 144 having a substantially circular cross section is formed in the mounting portion 141.
  • the upper and lower portions of the mounting hole 144 (the portion to which the grip portion; L42 is connected) are provided with pressing portions 145 that protrude radially inward.
  • the projecting height of the pressing portion 145 is set to be smaller than the amount of recess of the concave curved portion 132 of the mounting convex portion 130.
  • the bottle container 100 with a handle is configured.
  • the handle member 140 is moved 90 with respect to the bottle axis L of the bottle body 110. So that the pressing portion 145 of the handle member 140 is opposed to the concave curved portion 132 of the mounting convex portion 130.
  • the convex curve formed by the convex curved portion 131 of the mounting convex portion 130 is an arc having substantially the same diameter as the inner diameter of the mounting hole 144 of the handle member 140, and is pressed. Since the protruding height of the pressure part 145 is set to be smaller than the dent amount of the concave curved part 132 of the mounting convex part 130, the mounting convex part 130 can be inserted into the mounting hole 144.
  • the handle member 140 After inserting the mounting protrusion 130 into the mounting hole 144 in this way, the handle member 140 is rotated by 90 °.
  • the elastic deformation portion 134 of the mounting convex portion 130 is pressed by the pressing portion 145 of the mounting hole 144 and is elastically deformed so as to be dented inward in the radial direction of the mounting convex portion 130, so that the mounting hole 144 and the mounting convex portion 130 are formed. Press contact.
  • the handle member 140 is attached to the bottle main body 110, and is accommodated in the engaging recess 124 formed in the inclined surface portion 123 of the partial force recess 120 of the handle portion 142 where the lower end force of the mounting portion 141 is also extended.
  • the bottle container with handle 100 is configured.
  • the handle member 140 is configured to be located inside the outer peripheral portion of the lower portion of the body portion 111 as shown in FIG.
  • the handle member 140 when the handle member 140 is attached to the bottle main body 110, a portion of the handle portion 142 where the lower end force of the attachment portion 141 is also extended is provided. Since it is fitted in the locking recess 124 provided in the bottle body 110, even if the handle member 140 tries to rotate relative to the mounting protrusion 130, a part of the handle 142 is engaged with the locking recess 124. It is stopped and relative rotation is prevented. Therefore, even when the handle 142 is gripped and handled, the bottle main body 110 and the handle member 140 can be prevented from easily coming off, and troubles such as the bottle main body 110 falling and contents leaking can be prevented. It can be prevented beforehand.
  • the mounting hole 144 of the handle member 140 is formed in a substantially circular cross section as in this embodiment.
  • the mounting convex portion 130 has a shape in which a part of a circle that can be inserted into the mounting hole 144 is cut out, the handle member 140 can be prevented from being unexpectedly detached. Therefore, the mounting convex portion 130 and the handle member 140 can be formed in a relatively simple shape, and the handle member 140 and the bottle main body 110 can be manufactured at a low cost.
  • the elastic deformation portion 134 that is elastically deformed by the pressing portion 145 of the mounting hole 144 is provided on the upper and lower portions of the engaging concave groove 133 of the mounting convex portion 130, the mounting convex portion 130 and the mounting convex portion 130 are mounted.
  • the handle member 140 can be securely fixed by being brought into pressure contact with the contact hole 144, and the relative rotation between the bottle main body 110 and the handle member 140 can be more reliably prevented by the pressure contact.
  • the vertical position of the handle member 140 is firmly fixed, the bottle main body 110 and the handle member 140 are not affected even when a load along the vertical direction is applied to the handle member 140 by gripping and lifting the handle portion 142. It can prevent coming off.
  • the shape of the mounting convex portion 230 and the mounting hole 244 is different from that of the second embodiment, and is similar to the shape in the first embodiment.
  • the mounting convex portion 230 has an octagonal cross section, and is orthogonal to the bottle axis L in a direction along the outer surface of the bottle body 110 and a pair of side pressure contact portions 231 and 231 extending along the bottle axis L.
  • a pair of axial pressure contact portions 232, 232 extending in the direction of sliding, and four oblique sides 233 for connecting the side pressure contact portions 231 and the axial pressure contact portion 232 are provided. Of these four oblique sides 233, a pair of opposite oblique sides 233, 233 are also arranged in parallel to each other.
  • the interval between the side pressure contact portions 231 and 231 is set to be larger than the interval between the pair of oblique sides 233 and 233 facing each other. Further, the length of the side pressure contact portion 231 is set to be shorter than the oblique side portion 233 and longer than the axial pressure contact portion 232.
  • an engaging groove 234 is formed between the mounting convex portion 230 and the vertical wall 121.
  • the handle member 240 includes a mounting portion 241 having a substantially rectangular flat plate shape, and a grip portion 242 standing on the surface of the mounting portion 241.
  • the mounting portion 241 and the handle portion 242 are integrated. Molded.
  • the mounting portion 241 is formed with a mounting hole 244 having a substantially rectangular cross section.
  • the interval between the long sides of the mounting hole 244 is substantially the same as the interval between the side pressure contact portions 231 and 231 of the mounting convex portion 230, and a pair of oblique side portions 233 and 233 facing the mounting convex portion 230 are opposed to each other. It is set larger than the interval between each other.
  • the interval between the short sides of the mounting hole 244 is substantially the same as the interval between the axial pressure contact portions 232, 232 of the mounting convex portion 230.
  • the back surface of the mounting portion 241 is directed from the inner peripheral edge of the mounting hole 244 toward the inner peripheral side of the mounting hole 244.
  • An annular locking portion 245 is formed so as to protrude.
  • the interval between the long sides of the annular locking portion 245 is substantially the same as the interval between the oblique sides 233 and 233 of the mounting convex portion 230. Further, the interval between the short sides of the annular locking portion 245 is set smaller than the interval between the axial pressure contact portions 232 and 232 of the mounting convex portion 230.
  • Such a handle member 240 is inclined with respect to the bottle axis L of the bottle body 10, that is, the long side force of the mounting hole 244 of the handle member 240.
  • the pair of oblique sides 233, 233 of the mounting convex portion 230 Place them so that they are parallel to each other.
  • the interval between the long sides of the annular locking portion 245 is substantially the same as the interval between the pair of oblique sides 233, 233 of the mounting convex portion 230, and the long sides of the mounting hole 244 are Is set to be larger than the distance between the pair of oblique sides 233 and 233 facing each other on the mounting convex portion 230, so that the mounting convex portion 230 can be inserted into the mounting hole 244.
  • the handle member 240 With the mounting projection 230 inserted into the mounting hole 244 as described above, the handle member 240 is rotated so that the long side of the mounting hole 244 is parallel to the bottle axis L of the bottle body 110. .
  • the pair of short side portions of the mounting hole 244 are pressed against the axial pressure contact portions 232 and 232 of the mounting convex portion 230, respectively, and the pair of long side portions of the mounting hole 244 are laterally pressed portions of the mounting convex portion 230. 231 and 231, respectively. Further, the annular locking portion 245 and the engaging groove 234 of the mounting convex portion 230 are engaged with each other. As a result, the handle member 240 is attached to the bottle body 110.
  • the bottle container 200 with a handle which is this embodiment is comprised.
  • the handle member 240 is configured to be located on the inner side of the outer peripheral portion of the lower portion of the trunk portion 111 as shown in FIG.
  • the mounting convex portion 230 has an octagonal cross section and the mounting hole 244 has a substantially rectangular cross section, the mounting convex portion 230 and the mounting hole 244 are formed. These are not easily rotated relatively in the pressed state. Further, since the locking recess 124 is provided as a rotation preventing means, relative rotation between the bottle body 110 and the handle member 240 can be reliably prevented.
  • the bottle body 110 and the handle member 240 can be prevented from suddenly coming off.
  • the bottle The main body 110 and the handle member 240 can be firmly fixed.
  • the vertical position of the handle member 240 is firmly fixed by the pair of axial pressure contact portions 23 2 and 232, the handle portion 242 is gripped and lifted, and a load along the vertical direction acts on the handle member 240.
  • the four pressure contact portions arranged at 90 ° intervals are pressed against each other and fixed! /, thus preventing the mounting convex portion 230 and the mounting hole 244 from rotating relatively easily. it can.
  • FIGS. 12 to 14 A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 12 to 14.
  • FIG. 12 is a side view of the bottle container 300 with the handle viewed from the handle mounting surface side
  • Fig. 13 is a side view of the bottle container 300 with the handle viewed from the direction orthogonal to the handle mounting surface.
  • FIG. 4 is a side view of a bottle-bottomed container 300 with a handle showing an example of a state in which a mounting projection 330 to be inserted is inserted into a mounting hole 344.
  • the configuration of the mounting convex portion 330 and the mounting portion 341 is different from that of the second embodiment.
  • the mounting convex portion 330 has a substantially rectangular shape that is long in the vertical direction and has a convex corner shape when viewed from the side facing the protruding direction.
  • the center of the upper and lower end portions and the center of both left and right end portions of the mounting convex portion 330 are slightly concave toward the inside in the radial direction, and are gently curved.
  • an engaging concave groove 333 having a constant depth inward in the radial direction of the mounting convex portion 330 is formed over the entire circumference! / RU
  • the mounting portion 341 of the handle member 340 has a substantially annular shape, and a mounting hole 344 having a substantially circular cross section is formed.
  • the grip member 340 is mounted on the mounting convex portion 330 on the inner peripheral surface of the mounting hole 344.
  • a pair of abutting portions 345 and 345 arranged so as to sandwich the mounting convex portion 330 from both sides in the bottle axis L direction are provided. That is, is the abutment 345 installed?
  • the inner peripheral surface of the upper and lower portions of L344 (the portion to which the handle portion 342 is connected) protrudes inward in the radial direction. It has a gently curved surface.
  • the shapes of the contact portions 345 and 345 may be polygonal shapes such as a trapezoidal shape.
  • each contact portion 345, 345 is in pressure contact with the bottom surface of the engagement groove 333, and among these contact portions 345, 345 and the bottom surface of the engagement groove 333, At least one is elastically deformed away from the other.
  • the contact portions 345, 345 and the bottom surface of the engagement groove 333 may be simply brought into contact without elastic deformation as described above. Further, of the pair of abutting portions 345 and 345, the abutting portion 345 located on the mouth 114 side, that is, the upper side of the bottle body 110 in a state where the handle member 340 is attached to the attaching convex portion 330, The bottom surface of the concave groove 333 and the stepped portion 122 may be sandwiched from both sides in the bottling axis L direction.
  • a pair of retaining portions 346 arranged so as to sandwich the mounting convex portion 330 from both the left and right sides. , 3 46 are provided. That is, the retaining portions 346 and 346 are respectively provided on the inner peripheral surfaces of the left and right portions of the mounting hole 344 so as to protrude radially inward.
  • Each retaining portion 346 has a substantially T-shape as a whole, and includes a proximal end portion 346a connected from the inner peripheral surface of the mounting hole 344, and a distal end portion 346b provided at the distal end of the proximal end portion 346a. It is composed of The front end portion 346b has a shape curved in an arc shape along the circumferential direction of the mounting hole 344. Both ends of the distal end portion 346b are close to or in contact with the inner peripheral surface of the mounting hole 344, and the center of the distal end surface of the distal end portion 346b is close to the bottom surface of the engaging groove 333.
  • the tip surface force of the tip portion 346b may be in contact with the bottom surface of the engagement groove 333.
  • the grip member 340 is supported by the mounting convex portion 330 at four points in a state where the grip member 340 is mounted on the mounting convex portion 330. Therefore, relative rotation between the handle member 340 and the bottle body 110 is further prevented, and the bottle body 110 and the handle member 340 can be more reliably fixed.
  • Such a handle member 340 may be attached to the bottle body 110 as follows, for example.
  • the bottle container with handle 300 according to the present embodiment is configured.
  • the mounting protrusion 330 is inserted into the mounting hole 344 and the handle member 340 is disposed in the bottle body 110.
  • the handle member 340 is arranged so that the handle portion 342 extends in the direction of 90 ° with respect to the bottle axis L of the bottle body 110. That is, the handle member 340 is disposed such that the pair of contact portions 345 and 345 are disposed on the left and right sides, and the respective end surfaces face the portions located on the left and right sides of the bottom surface of the engaging groove 333.
  • the pair of retaining portions 346, 346 arranged at the top and bottom are pressed against the distal end surface 330a of the mounting convex portion 330, and the base end portion 346a is elastically deformed outward in the bottle radial direction.
  • the tip portion 346b is positioned on the tip surface 330a of the mounting convex portion 330.
  • the pair of contact portions 345 and 345 press the bottom surfaces of the engagement grooves 333, respectively, and the tip surfaces of the pair of contact portions 345 and 345 and the bottom surfaces of the engagement grooves 333 are pressed against each other. To do.
  • the handle member 340 is attached to the bottle body 110.
  • the grip portion 342 is accommodated in a locking recess 124 formed in the inclined surface portion 123 of the partial force recess 120 in which the lower end force of the mounting portion 341 is extended.
  • the retaining portion 346 may be stored inside the engaging groove 333 at the beginning of attaching the handle member 340 to the bottle body 110, that is, when inserting the attachment convex portion 330 into the attachment hole 344. .
  • the bottle container with handle 300 is configured.
  • the handle member 340 In the state where the handle member 340 is mounted, the handle member 340 is configured to be located inside the outer peripheral portion of the lower body portion 11 lb of the body portion 1111 as shown in FIG. .
  • the handle member 340 is the bottle body.
  • the pair of retaining portions 346, 346 are housed inside the engaging groove 333. Therefore, even if an external force directed outward in the bottle radial direction (force to pull out the mounting convex portion 330 from the mounting hole 344) acts on the grip member 340, the retaining portions 346, 346 are caught on the inner surface of the engaging concave groove 333. The grip member 340 can be prevented from coming off the bottle body 110.
  • the pair of abutting portions 345, 345 is provided so as to sandwich the mounting convex portion 330 from both the upper and lower sides, and the pair of retaining portions 346, 346 force
  • the mounting convex portion 330 is disposed so as to sandwich the left and right sides. Therefore, when the handle portion 342 is gripped and lifted, the weight of the bottle main body 110 is reliably supported by the pair of contact portions 345 and 345. As a result, it is possible to further prevent the grip member 340 force S attached to the bottle main body 310 from being detached.
  • the lower end force of the mounting portion 341 of the handle portion 342 is extended in a state where the handle member 340 is mounted on the bottle body 110.
  • the portion is accommodated in a locking recess 124 provided in the bottle body 110. Therefore, even if the handle member 340 tries to rotate relative to the mounting convex portion 330, a part of the handle portion 342 is locked in the locking recess 124. Therefore, relative rotation between the handle portion 342 and the bottle body 110 can be prevented more reliably.
  • FIGS. 15 to 17 A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
  • FIG. 15 is a side view of the bottle container 400 with a handle viewed from the handle mounting surface side
  • Fig. 16 is a side view of the bottle container 400 with a handle viewed from a direction orthogonal to the handle mounting surface.
  • FIG. 6 is a side view of a bottle container with a handle 400 showing a state in which a mounting convex portion 430 to be inserted is inserted into a mounting hole 444;
  • the same components as those in the second embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
  • the configurations of the mounting convex portion 430 and the mounting portion 441 are different from those of the second embodiment.
  • the mounting convex part 430 has a shape in which the central part in the vertical direction of the circle is recessed radially inward as viewed from the side facing the protruding direction.
  • the upper and lower parts of the mounting convex part 430 are convex curved parts 431 projecting in an arc shape in the vertical direction, and the side parts on both the left and right sides of the mounting convex part 430 are directed radially inward.
  • the convex curve formed by the convex curved portion 431 is an arc having substantially the same diameter as the inner diameter of the mounting hole 444 of the handle member 440 described later.
  • engagement concave grooves 433 having a constant depth inward in the radial direction of the mounting convex portion 430 are formed over the entire circumference! /
  • a convex portion 435 is formed on the bottom surface of the engaging concave groove 433 so as to protrude outward in the radial direction of the mounting convex portion 430.
  • the convex portions 435 are respectively provided at the positions of the upper and lower end portions of the mounting convex portion 430 in the bottom surface of the engaging concave groove 433.
  • the protrusions 435 are disposed on the engagement recesses at the center position of the upper and lower protrusions 431 and the bottom surfaces of the grooves 433, respectively.
  • the convex portion 435 is engaged with a concave portion 446 described later when the handle member 440 is mounted on the mounting convex portion 430, and is a substantially semicircular projection.
  • an arcuate sliding surface 434 extending along a virtual circumference centering on the central axis O of the mounting convex portion 430 is formed. ing. That is, the outer peripheral surface force of the convex curved portion 431 curved in an arc shape when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex portion 430 is the sliding surface 434 described above.
  • the mounting portion 441 of the handle member 440 has a substantially annular shape, and a mounting hole having a substantially circular cross section.
  • the mounting hole 444 is a circular hole into which the mounting convex portion 430 described above is inserted, and the inner diameter of the mounting hole 444 is substantially the same as the diameter of the mounting convex portion 430 in the longitudinal direction (vertical direction). Yes. Note that the inner surface of the mounting portion 441 in the bottle radial direction is in contact with the vertical wall 121.
  • the abutting portions 445 and 445 are located radially outside the mounting hole 444 in the center of the flat portion 448 forming a string on the inner peripheral surface of the mounting hole 444 when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex portion 430. It has a configuration in which a recess 446 that is recessed toward is formed.
  • the concave portion 446 is engaged with the convex portion 435 when the handle member 440 is attached to the mounting convex portion 430, and has a shape curved in an arc shape. Note that the shape of the concave portion 446 and the convex portion 435 may be a polygon such as a trapezoid.
  • each contact portion 445, 445 is in pressure contact with the bottom surface of the engagement groove 433, and the contact portion 445, 445 and the bottom surface of the engagement groove 433 are out of contact with each other. At least one is elastically deformed away from the other. Note that the contact portions 445, 445 and the bottom surface of the engagement concave groove 433 may be simply brought into contact without elastic deformation as described above.
  • container mouth side (upper side) contact portion 445 may be sandwiched between the bottom surface of the engaging groove 433 and the stepped portion 122.
  • the surface of the mounting portion 441 on the outer side in the bottle radial direction (the surface opposite to the surface in contact with the vertical wall 121) is formed on the sliding surface 434 as the handle member 440 and the bottle body 110 rotate relative to each other.
  • a guide portion 447 is provided in a protruding manner to guide the relative rotation.
  • the guide portion 447 extends along a virtual circumference centered on the central axis O of the mounting convex portion 430. That is, the plan interior 447 is a bow-shaped wall portion curved in an arc shape, and the inner peripheral surface (side surface facing the inner side of the mounting hole 444) of the guide portion 447 is along the sliding surface 434.
  • the arcuate surface 447a is extended.
  • the guide portion 447 is disposed so as to sandwich the mounting convex portion 430 from both sides in the vertical direction in a state where the handle member 440 is mounted on the mounting convex portion 430. That is, the guide portion 447 is disposed on the upper and lower portions of the mounting portion 441 (the portion to which the handle portion 442 is connected) similarly to the contact portions 445, 445 described above, and the arc surface 447a
  • the sliding surface 434 formed on the convex curved portion 4 31 of the portion 430 is in sliding contact.
  • the bottle container with handle 400 is configured.
  • the mounting projection 430 is inserted into the mounting hole 444, and the handle member 440 is disposed in the bottle body 110.
  • the handle member 440 is arranged so that the handle portion 442 extends in the direction of 90 ° with respect to the bottle axis L of the bottle body 110.
  • the pair of contact portions 445 and 445 and the pair of guide portions 447 and 447 are arranged on the left and right, respectively, and the front end surfaces of the pair of contact portions 445 and 445 are the engagement grooves 433 in the concave portion 432.
  • the handle member 440 is disposed so as to face the bottom surface of the pair of guide portions 447 and 447 so that the circular arc surfaces 447a and 447a of the pair of guide portions 447 and 447 respectively face the outer peripheral surface of the concave portion 432.
  • the guide portion 447 extends from the upper convex curved portion 431 to the lower convex curved portion 431, and both ends thereof are slidably contacted with the upper and lower sliding surfaces 434, 434 of the mounting convex portion 430, respectively. It becomes a state.
  • the contact portion 445 is located inside a gap formed between the circular arc surface 447a of the guide portion 447 and the outer peripheral surface of the concave curved portion 432 when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex portion 430. Be placed.
  • the mounting convex portion 430 is inserted into the mounting hole 444, alignment is performed by the pair of guide portions 447 and 447, and the center positions of the mounting hole 444 and the mounting convex portion 430 are aligned.
  • the handle member 440 is attached to the bottle body 110.
  • the lower end force of the mounting portion 441 of the handle portion 442 and the partial force extending from the grip portion 442 are accommodated in the locking recess 124 formed in the inclined surface portion 123 of the recess 120.
  • the bottle container with handle 400 is configured.
  • the handle member 440 is shown in FIG.
  • the contact portions 445 and 445 are accommodated inside the engagement concave groove 433. Therefore, even if an external force (force that pulls out the mounting convex portion 430 from the mounting hole 444) acting on the grip member 440 outward in the radial direction of the bottle acts, the contact portion 445 is prevented from coming off and the engaging concave groove 433 It gets caught on the inside. For this reason, the handle member 440 must not come off the bottle body 110! /.
  • the contact portions 445 and 445 are in contact with the bottom surfaces of the engagement concave grooves 433, respectively. And relative rotation between the handle member 440 and the handle member 440 can be prevented. Further, rattling of the mounting convex portion 430 in the radial direction after the grip member 440 is mounted can be suppressed. Thereby, the bottle main body 110 and the handle member 440 can be securely fixed.
  • the contact portions 445 and 445 are arranged so that the bottom surface of the engaging groove 433 is moved up and down while the handle member 440 is mounted on the mounting convex portion 430. It is arranged so as to be sandwiched from both sides of the direction. Therefore, when the grip member 440 is gripped and lifted, the bottle main body 110 is reliably supported by the contact portions 445 and 445. Accordingly, when the handle member 440 is held and handled, it is possible to more reliably prevent the handle member 440 from being detached from the bottle body 110.
  • the guide portion 447 is formed with the arc surface 447a extending along the sliding surface 434, and the bottle main body 110 and the handle member 440 are formed. And the arcuate surface 447a of the guide portion 447 slides on the sliding surface 434. Therefore, the relative rotation between the bottle body 110 and the handle member 440 is more reliably guided. As a result, it is possible to suppress the rattling in the radial direction of the mounting convex portion 430 at the time of relative rotation more reliably.
  • the guide portions 447 are arranged in a pair so as to sandwich the mounting convex portion 430 in the radial direction, the guide portion 447 sandwiches the mounting convex portion 430 from both sides. As a result, rattling of the handle member 440 after mounting can be further suppressed.
  • the convex portion 435 is formed on the bottom surface of the engaging concave groove 433 at the upper and lower end portions of the mounting convex portion 430, and the contact portions 445, 445 A recess 446 is formed at the center. Therefore, when the bottle main body 110 and the handle member 440 are relatively rotated by 90 °, the convex portion 435 is engaged with the concave portion 446, and the relative rotation between the bottle main body 110 and the handle member 440 is restricted. That is, the end position of the relative rotation is determined by the convex portion 435 and the concave portion 446. This makes it easier to attach the handle member 440 to the bottle body 110.
  • the convex portion 435 and the concave portion 446 are engaged when the handle member 440 is attached to the bottle main body 110, the grip member 440 and the bottle main body 110 after the handle member 440 is attached are engaged.
  • the relative rotation force is more reliably prevented, and the bottle body 110 and the handle member 440 can be more securely fixed.
  • FIG. 18 is a side view of the bottle container 500 with a handle viewed from the handle mounting surface side
  • FIG. 19 is a side view of the bottle container 500 with a handle viewed from a direction orthogonal to the handle mounting surface
  • FIG. FIG. 6 is a side view of a bottle container with a handle 500 showing a state in which a mounting convex portion 530 to be inserted is inserted into a mounting hole 544.
  • the configuration of the mounting convex portion 530 and the mounting portion 541 is different from that of the fifth embodiment.
  • the mounting convex portion 530 in the present embodiment is provided with a circular pedestal portion 536 on the base end side, and has a constituent force in which the mounting convex portion main body 537 is convexly provided on the distal end surface of the circular pedestal portion 536.
  • the circular pedestal portion 536 is a circular pedestal centered on the central axis O of the mounting convex portion 530.
  • the outer peripheral surface of the circular pedestal portion 53 6 is a sliding surface 534 in which the inner peripheral surface of the fitting hole 547a of the guide portion 547, which will be described later, is in sliding contact, and a virtual circle centering on the central axis O of the mounting convex portion 530 It extends along the circumference.
  • the mounting convex part body 537 has the same outer shape as the mounting convex part 430 in the fifth embodiment described above, and is a top of a circle when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex part 530.
  • the lower center part has a shape recessed toward the inside in the radial direction.
  • an engagement groove 533 is formed on the entire base of the base end portion of the mounting convex body 537.
  • a flat contact surface 546 is formed on the bottom surface of the engagement groove 533.
  • This abutted surface 546 is a surface with which a contact surface 549, which will be described later, abuts when the handle member 540 is mounted on the mounting convex portion 530, and the position of the upper and lower portions (convex curved portion 531) of the mounting convex portion 530 Are formed respectively. More specifically, the abutted surface 546 is a plane that forms a chord with respect to the arcuate sliding surface 534, that is, a plane that extends in the orthogonal direction of the bottle axis L along the vertical wall 121.
  • the mounting portion 541 of the handle member 540 is formed with a mounting hole 544 having a substantially circular cross section, similar to the mounting portion 541 in the fifth embodiment described above.
  • a pair of abutting portions 545 and 545 arranged so as to sandwich the mounting convex portion 530 from both sides in the bottle axis L direction in a state where the handle member 540 is mounted on the mounting convex portion 530 are provided on the inner peripheral surface. It is provided.
  • the contact portion 545 is formed with a flat contact surface 549.
  • the contact surface 549 is a surface with which the contacted surface 546 comes into contact when the handle member 540 is mounted on the mounting convex portion 530, and is formed on the tip surface on the inner side of the mounting hole 544 of the contact portion 545. Has been.
  • the contact surface 549 is a plane that forms a string on the inner peripheral surface of the mounting hole 544 when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex portion 530 (the bottle side surface side).
  • the guide portion 547 is an annular wall portion formed coaxially with the mounting hole 544, and extends along a virtual circumference centered on the central axis O of the mounting convex portion 530. That is, the guide portion 547 is formed with a fitting hole 547a that is communicated with the mounting hole 544 and in which the circular pedestal portion 536 is slidably fitted.
  • the inner peripheral surface of the fitting hole 547a is The sliding surface 534 (the outer peripheral surface of the circular pedestal 536) is in sliding contact.
  • the bottle container 1 with a handle is configured.
  • the mounting projection 530 is inserted into the mounting hole 544, and the handle member 540 is disposed in the bottle body 110.
  • the handle member 540 and the bottle body 110 are relatively rotated around the central axis O of the mounting convex portion 530.
  • the inner peripheral surface of the fitting hole 547a of the guide portion 547 slides on the sliding surface 534 of the mounting convex portion 530.
  • the contact portions 545 and 545 are accommodated inside the engaging concave grooves 533, respectively.
  • the handle member 40 is attached to the bottle body 10.
  • the base end portion of the mounting convex portion 530 is a circular pedestal portion 536 whose outer peripheral surface is a sliding surface 534.
  • This circular pedestal portion 536 is slidably fitted in the fitting hole 547a of the annular guide 547. Therefore, when the bot- nolette body 110 and the handle member 540 are relatively rotated, they are guided over the entire circumference, so that the relative rotation is more reliably guided.
  • the handle member 540 when the handle member 540 is attached to the bottle body 110, the bottle body 110 and the handle member 540 can be rotated relatively smoothly, and the handle member 540 can be more easily attached to the bottle body 110.
  • the guide portion 547 is provided so as to surround the circular pedestal portion 536, rattling of the handle member 540 after mounting is further suppressed. Thereby, the bottle main body 110 and the handle member 540 can be more reliably fixed.
  • a contact surface 549 forming a string on the inner peripheral surface of the mounting hole 544 is formed in the contact portion 545, and a handle member 540 is mounted on the mounting convex portion 530 on the bottom surface of the engaging groove 533.
  • a planar contacted surface 546 with which the contact surface 549 contacts is formed. Therefore, the contact area between the contact portion 545 and the bottom surface of the engaging groove 533 is increased, and rattling of the handle member 540 after mounting is further suppressed. Accordingly, the bottle body 110 and the handle member 540 can be more securely fixed.
  • the power described in the embodiment of the bottle container with a handle according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, but can be appropriately changed without departing from the spirit of the present invention.
  • the body has a bottle body having a substantially rectangular tube shape.
  • drum may form the cylinder shape.
  • the handle member may be integrally formed as in the present embodiment, or may be formed by folding and bonding together a member having a hinge part that is integrally formed. There may be.
  • the shape and configuration of the handle member can be set as appropriate without being limited to the present embodiment.
  • the mounting convex portion 30 has been described as having an octagonal cross section, but it is only necessary that the cross section has a polygonal shape.
  • the force described as having the annular locking portion 45 is not limited to this.
  • the locking portion may be provided intermittently in the circumferential direction of the mounting hole 44. Further, although it has been described that the contact wall portion 46 is provided on the mounting portion 41, the contact wall portion 46 may not be provided.
  • the force S described as having the locking recess 124 provided only on the inclined surface portion 123 located below the mounting projection 130 in the bottle body 110 is limited to this. It may be provided only above the mounting convex portion 130 (for example, the stepped portion 122), or may be provided above and below the mounting convex portion 130, respectively.
  • the present invention provides a contact portion It is also possible to change the position and number of retaining parts. For example, a configuration in which a plurality of contact portions are provided on the upper and lower portions of the inner peripheral surface of the mounting hole 344 may be employed. Alternatively, a configuration in which a plurality of retaining portions are provided on both side portions of the inner peripheral surface of the mounting hole 344 may be employed. Furthermore, it is also possible to adopt a configuration in which retaining portions are provided at the upper and lower portions of the mounting hole 344 and contact portions are provided on both sides of the mounting hole 344.
  • the force S that causes the contact portion 345 to contact the bottom surface of the engaging concave groove 333 instead of this, And may be brought into contact with the outer peripheral surface of the mounting convex portion 330.
  • the engaging groove 333 may not be formed on the entire circumference of the outer peripheral surface of the mounting convex portion 330.
  • the method for attaching the handle member 340 to the bottle body 110 is not limited to the above embodiment.
  • the pair of retaining portions 346 are placed inside the engaging groove 333 at the beginning of attaching the handle member 340 to the bottle body 110, that is, when inserting the attachment convex portion 330 into the attachment hole 344. Then, the handle member 340 and the bottle body 110 may be rotated relative to each other so that the handle member 340 is attached to the bottle body 110.
  • the tip end 346b of one retaining rod 346 is inserted inside the engaging recess 333. .
  • the distal end surface 346b of the one retaining portion 346 is pressed against the bottom surface of the engaging groove 333, and the base end portion 346a is elastically pressed. Compress and deform in the state.
  • the tip 346b of the other retaining portion 346 is inserted into the engagement groove 333 in the same manner, so that the attachment protrusion 330 is inserted into the attachment hole 344, and the engagement groove 333 is inserted into the engagement groove 333.
  • the pair of retaining portions 346 and 346 are accommodated. Thereafter, the above-described pushing is released, and the base end portion 346a of the one retaining portion 346 is restored and deformed.
  • the handle member 340 and the bottle body 110 are relatively rotated, and the handle member 340 is attached to the bottle body 110.
  • the pair of abutting portions 445, 445 has the bottom surface of the engaging groove 433 in the vertical direction (bottle axis L direction) with the handle member 440 mounted on the mounting convex portion 430. It is arranged so as to be sandwiched from both sides.
  • the pair of contact portions 445, 445 and the bottom surface of the engaging concave groove 433 are arranged in the left-right direction with the handle member 440 mounted on the mounting convex portion 430. It is also possible to arrange them so as to be sandwiched from both sides.
  • a mounting protrusion 430 ' having a long oval shape in the left-right direction is provided.
  • the mounting convex part 430 ′ is a convex curved part 431 ′ in which the left and right side portions of the mounting convex part 430 ′ are convex in a circular arc shape in the vertical direction.
  • the lower portion is a flat surface portion 432 ′ that forms a string on the outer peripheral surface of the mounting convex portion 430 ′ when viewed from the side facing the protruding direction of the mounting convex portion 430 ′.
  • the convex portions 435 are respectively provided at the positions of the side portions on the left and right sides of the mounting convex portion 430 in the bottom surface of the engaging concave groove 433.
  • arc-shaped sliding surfaces 434 are formed on the outer peripheral surfaces of the left and right side portions of the mounting convex portion 430, respectively.
  • the contact portion 445 and the guide portion 447 are arranged so as to sandwich the mounting convex portion 430 from both sides in the left-right direction.
  • the bottom surface of the engaging groove 133 is sandwiched from both sides in the left-right direction with the pair of abutting portions 145, 145 attached to the mounting convex portion 30 of the handle member 40. It is also possible to arrange them.
  • a force in which a pair of upper and lower contact portions 445 and 545 are provided on the inner peripheral surface of the mounting holes 444 and 544 is also possible to change the position and number.
  • a force in which a pair of upper and lower guide portions 447 are provided can be changed.
  • a configuration in which a plurality of guide portions are provided on the upper and lower portions of the mounting portion 441 may be used, or a configuration in which an annular plan interior is provided over the entire circumference.
  • the engaging groove 433 may not be formed on the entire circumference of the outer peripheral surface of the mounting convex portion 430.
  • a locked portion consisting of a concave portion or a convex portion is provided at an arbitrary position of the bottle body, and the locking portion that fits into the locked portion is provided on the surface of the handle member that faces the bottle main body. May be.
  • the locking recess 124 is formed in the stepped portion 122, and the portion extending from the upper end of the mounting portion 441 of the handle portion 442 is accommodated in the locking recess 124. You may do it.
  • the constituent elements in the above-described embodiment can be appropriately replaced with well-known constituent elements without departing from the gist of the present invention, and the above-described embodiment and / or modification examples are possible. May be combined as appropriate.
  • the concave portion 446 of the fifth embodiment is formed on the contact surface 549 of the contact portion 545, and It is also possible to project the convex portion 435 of the fifth embodiment on the abutted surface 546 of the bottom surface of the groove 533.
  • a bottle main body and a handle member can be fixed reliably, and the bottle container with a handle which can prevent that a bottle main body falls at the time of handling can be provided. Further, according to the present invention, when the handle member is attached to the bottle body, the handle member and the bottle body can be smoothly rotated relatively, and rattling of the handle member after the attachment can be suppressed.
  • a bottle container with a handle that can be provided can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

明 細 書
把手付ボトル容器
技術分野
[0001] 本発明は、ボトル本体に把手部材が装着されて構成される把手付ボトル容器に関 する。
本願 (ま、 2006年 8月 30曰 ίこ、 曰本 ίこ出願された特願 2006— 234009号、 2006 年 11月 28曰に、 曰本 ίこ出願された特願 2006— 319799号、 2007年 4月 27曰に、 曰本に出願された特願 2007— 119407号、および 2007年 4月 27曰に、 曰本に出 願された特願 2007— 120239号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用 する。
背景技術
[0002] 従来、前述の把手付ボトル容器としては、例えば特許文献 1に開示されているよう に、円筒状をなす装着凸部が形成されたボトル本体と、前記装着凸部と係合可能な 係止口が設けられた把手部材とを有するものが提案されている。この把手付ボトル容 器は、前記装着凸部に径方向外側へ向けて突出する複数の係止片が設けられてお り、装着凸部を係止口に揷入してボトル本体と把手部材とを相対的に回転させ、係止 口と係止片とを係合させてボトル本体と把手部材とを固定する構成とされて!/、る。
[0003] また、特許文献 2には、把手部材を、把手部が設けられた主部材とこの主部材と接 合される副部材とで構成し、ボトル容器に凸設された装着凸部を、これら主部材と副 部材とで挟持することでボトル本体と把手部材とを固定するものが提案されている。 特許文献 1:実公平 4 33241号公報
特許文献 2 :特開平 8— 282671号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかしながら、特許文献 1に記載の把手付ボトル容器にお!/、ては、ボトル本体から 突出する装着凸部が円筒状に形成されているので、把手を把持して取り扱う際に把 手部材が回転してボトル本体から外れてしまうおそれがあった。把手部材がボトル本 体から外れた場合、ボトル本体が落下してボトル容器が破損したり内容物が漏洩した りするなどのトラブルが発生してしまう。
[0005] さらに、特許文献 1に記載の従来の把手付ボトル容器では、把手部材とボトル本体 とを相対的に回転させる際、装着凸部径方向にがたつく。したがって、把手部材とボ トル本体とを相対的に回転させるときに、スムーズに回転しない場合があり、把手部 材をボトル本体に装着させ難かった。また、ボトル本体に把手部材を装着させた後も 、把手部材が装着凸部径方向にがたつくため、使い難い。
[0006] また、特許文献 2に記載の把手付ボトル容器にお!/、ては、把手部材が、主部材及 び副部材とで係止凸部を挟持することで固定されているので、把手部材に衝撃が加 わって主部材及び副部材の嵌合が外れると、やはりボトル本体と把手部材とが外れ てしまう。
また、把手部材を取り付けるのに手間が掛かる。さらに、把手部材を 2つの部材で 構成するために構造が複雑となる。このため、把手付ボトル容器の製造コストが増大 してしまう。
[0007] 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、ボトル本体と把手部材と を確実に固定できる把手付ボトル容器を提供することを目的とする。
また、本発明は、ボトル本体に把手部材を装着させる際、把手部材とボトル本体とを スムーズに相対的に回転させることができ、また、装着後の把手部材のがたつきを抑 えることができる把手付きボトル容器を提供することを目的とする。
また、本発明は、構造が簡単である把手付ボトル容器を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0008] この課題を解決するために、本発明の第 1の発明の把手付ボトル容器は、ボトル本 体に、把手部材が装着された把手付ボトル容器において、前記ボトル本体には、断 面多角形状をなす装着凸部が凸設され、前記把手部材には、断面概略矩形状をな し、前記装着凸部を揷入可能な装着孔が設けられており、前記装着凸部の断面がな す多角形の外周縁部には、前記ボトル本体の中心軸線に沿って延びる一対の側方 圧接部と、前記中心軸線に直交する方向に延びる一対の軸方向圧接部とが設けら れ、前記把手部材は、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本体と前記 把手部材とを相対的に回転させることで、前記装着孔の 4つの辺稜部が前記一対の 側方圧接部及び前記一対の軸方向圧接部にそれぞれ圧接された状態で、前記ボト ル本体に装着される。
[0009] 第 1の発明の把手付ボトル容器によれば、装着凸部が断面多角形状をなし、この多 角形の外周縁部に、前記ボトル本体の中心軸線に沿って延びる一対の側方圧接部 と前記中心軸線に直交する方向に延びる一対の軸方向圧接部とが設けられている。 したがって、 90° 間隔で配置された 4つの圧接部で把手部材が圧接されて固定され るため、装着凸部と装着孔とが相対的に容易に回転するおそれがない。また、これら 4つの圧接部によって装着凸部と装着孔とが互いに圧接されており、ボトル本体と把 手部材とが強固に固定される。さらに、把手部を把持して持ち上げた際に軸方向に 荷重が加わっても、軸方向圧接部によって把手部材の軸方向位置が強固に固定さ れ、把手部材がボトル本体から外れることが防止される。
したがって、把手部を把持して取り扱った場合でも、ボトル本体と把手部材とが容易 に外れてしまうことを防止できる。
[0010] また、前記把手部材に前記装着孔の内周側に向けて突出した係止部を形成し、前 記装着凸部に前記係止部と係合される係合凹溝部を形成してもよい。
この場合、装着凸部と装着孔とが圧接するとともに、係止部と係合凹溝部とが互い に係合するので、把手部材とボトル本体との取付強度をさらに向上させて強固に固 定すること力 Sでさる。
[0011] 本発明の第 2の発明の把手付ボトル容器は、ボトル本体に凸設された装着凸部に 把手部材が装着されて構成される把手付ボトル容器において、前記把手部材は、前 記装着凸部を揷入可能な装着孔を備えた装着部とこの装着部から延びる把手部とを 有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本体に対して相対的に回 転させることにより前記ボトル本体に装着され、前記ボトル本体には、前記把手部材 が装着された状態で、前記把手部を収容して前記ボトル本体と前記把手部材との相 対回転を防止する回転防止手段が設けられている。
[0012] 第 2の発明の把手付ボトル容器においては、前記ボトル本体に、前記把手部材が 装着された状態で前記ボトル本体と前記把手部材との相対回転を防止する回転防 止手段が設けられている。したがって、把手部材を、その装着孔に前記装着凸部を 揷入して前記ボトル本体に対して相対的に回転させることによって前記ボトル本体に 装着する構成としても、ボトル本体と把手部材とが容易に外れてしまうことを防止でき したがって、把手部材を把持した際にボトル本体が落下してボトル容器が破損した り内容物が漏洩したりするなどのトラブルを未然に防止することができる。
[0013] ここで、前記把手部を、前記ボトル本体に装着された状態で、前記装着部の上下端 からそれぞれ延びるように設けて、前記回転防止手段として、前記把手部を係止可 能な係止凹部を、前記ボトル本体のうち前記装着凸部の上方および下方の少なくと も一方に設けてもよい。
この場合、装着部の上下端からそれぞれ延びる把手部を、前記ボトル本体のうち前 記装着凸部の上方および下方の少なくとも一方に設けられた係止凹部に係止させる ことにより、ボトル本体と把手部材との相対回転を確実に防止することができる。
[0014] また、前記装着孔を、その断面が概略円形をなすものとし、前記装着凸部に、前記 把手部材を装着した際に装着孔の内壁面によって弾性変形させられる弾性変形部 を設けてもよい。
この場合、装着孔が断面概略円形とされているために装着凸部に対して相対回転 しゃすいものの回転防止手段が設けられているので、前記把手部材を確実に装着 すること力 Sできる。よって、装着孔を断面概略円形とした形状が簡単な把手部材を適 用すること力 Sでき、把手部材を低コストで製造することが可能となる。また、装着凸部 に装着孔の内壁面によって弾性変形させられる弾性変形部が設けられているので、 装着凸部と装着孔とを圧接させて確実に把手部材を装着することができるとともに、 把手部材とボトル本体との相対回転をより確実に防止することができる。
[0015] 本発明の第 3の発明に係る把手付きボトル容器は、ボトル本体に凸設された装着凸 部に把手部材が装着されて構成される把手付ボトル容器にお!/、て、前記把手部材 は、前記装着凸部が挿入可能な装着孔が形成された装着部と、該装着部に連結さ れた把手部と、を有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本体に対 して相対的に回転させることにより前記ボトル本体に装着され、前記装着凸部の外周 面には、該装着凸部の周方向に延在する係合凹溝が形成され、前記装着孔の内周 面には、前記把手部材を前記装着凸部に装着した状態で、前記係合凹溝の底面お よび装着凸部の外周面の少なくとも一方に当接する当接部と、前記係合凹溝の内側 に収容される抜け止め部と、が設けられ、前記抜け止め部は、前記装着孔の内面に 連結された基端部と、前記基端部の先端に設けられた先端部とからなり、弾性変形 可能に形成されており、前記把手部材をボトル本体に装着したときに、少なくとも先 端部の一部が前記係合凹溝の内側に収納される。
[0016] 第 3の発明におレ、て、把手部材をボトル本体に装着する際、まず、装着孔に装着凸 部を揷入させる。このとき、抜け止め部が弾性変形可能に形成されているため、装着 凸部が装着孔にスムーズに揷入される。次に、把手部材とボトル本体とを相対的に回 転させて抜け止め部を装着凸部の係合凹溝の内側に収納させる。これにより、把手 部材にボトル径方向外方に向けた外力(装着孔力 装着凸部を引き抜く力)が作用し ても、抜け止め部が係合凹溝の内面に引っ掛力、るため、把手部材がボトル本体から 外れない。また、このとき、当接部が係合凹溝の底面および装着凸部の外周面の少 なくとも一方に当接しているので、把手部材を装着させた後における把手部材とボト ル本体との相対的な回転が防止される。
[0017] また、第 3の発明に係る把手付きボトル容器は、前記把手部材を前記装着凸部に 装着した状態で、前記当接部は、前記係合凹溝の底面をボトル軸方向の両側から挟 むように配設されるとともに、前記抜け止め部は、前記装着凸部をボトル軸の直交方 向の両側から挟むように配設されて!/、ることが好まし!/、。
[0018] これにより、係合凹溝の底面が当接部によりボトル軸方向の両側から挟持されるの で、把手部材を把持して持ち上げたとき、当接部によりボトル本体の重量が確実に支 持される。
[0019] また、第 3の発明に係る把手付きボトル容器は、前記抜け止め部は、前記把手部材 を前記装着凸部に装着させた状態で前記係合凹溝の底面に当接されることが好まし い。
[0020] これにより、抜け止め部が、前記当接部と同様に回転止めとしても作用することにな り、把手部材を装着させた後における把手部材とボトル本体との相対的な回転がより 一層防止される。
[0021] 本発明の第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、ボトル本体に凸設された装着凸 部に把手部材が装着されて構成される把手付きボトル容器にお!/、て、前記把手部材 は、前記装着凸部が挿入可能な装着孔が形成された装着部と、該装着部に連結さ れた把手部と、を有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本体に対 して前記装着凸部の中心軸線周りに相対的に回転させることにより前記ボトル本体 に装着され、前記装着凸部の外周面には、該装着凸部の周方向に延在する係合凹 溝と、前記装着凸部の中心軸線を中心にした円周に沿って延在する摺動面と、がそ れぞれ形成されており、前記装着孔の内周面には、前記係合凹溝の内側に収容さ れ前記係合凹溝の底面に当接する当接部が設けられ、前記装着部には、前記把手 部材と前記ボトル本体との相対回転に伴い前記摺動面上を摺動し前記相対回転を 案内する案内部が設けられてレ、る。
[0022] 第 4の発明において、把手部材をボトル本体に取り付ける際、まず、案内部によつ て装着部と装着凸部との位置合わせを行いつつ、装着孔に装着凸部を揷入させる。 次に、把手部材とボトル本体とを相対的に回転させる。このとき、装着凸部の摺動面 上を案内部が摺動し、ボトル本体と把手部材との相対回転がガイドされるため、装着 凸部径方向へのがたつきが抑えられる。また、上記相対回転に伴い、当接部が係合 凹溝の内側に収容され、所定の位置で当接部が係合凹溝の底面に当接する。これ により、把手部材がボトル本体に装着された状態において、装着凸部径方向のがた つきが抑えられるとともに、把手部材とボトル本体との相対回転が防止される。また、 把手部材にボトル径方向外方に向けた外力(装着孔力 装着凸部を引き抜く力)が 作用しても、当接部が抜け止めとなって係合凹溝の内面に引っ掛力、るため、把手部 材がボトル本体から外れなレ、。
[0023] また、第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、前記当接部は、前記把手部材を前 記装着凸部に装着した状態で、前記係合凹溝の底面をボトル軸方向の両側から挟 むように配設されて!/、ることが好ましレ、。
[0024] これにより、係合凹溝の底面が当接部によりボトル軸方向の両側から挟持されるの で、把手部材を把持して持ち上げたとき、当接部によりボトル本体が確実に支持され [0025] また、第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、前記案内部が、前記摺動面に沿つ て延在する円弧面を有するものであり、前記装着凸部をその径方向で挟むように配 設されていることが好ましい。
[0026] これにより、ボトル本体と把手部材との相対回転力 案内部によって確実にガイドさ れる。また、把手部材を装着凸部に装着した状態で、案内部が装着凸部をその径方 向に挟むように配置されるので、装着後の把手部材のがたつきがより一層抑えられる
[0027] また、第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、前記装着凸部の基端部が、外周面 が前記摺動面とされた円台座部となっており、前記案内部が、前記円台座部が摺動 可能に嵌合される嵌合穴を有するものであってもよレ、。
[0028] これにより、ボトル本体と把手部材とを相対的に回転させる際、全周に亘つてガイド されるので、より確実に相対回転がガイドされる。また、案内部が円台座部を囲うよう に配置されるので、装着後の把手部材のがたつきがより一層抑えられる。
[0029] また、第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、前記当接部には、前記装着孔の径 方向の外側へ向けて凹んだ凹部が形成され、前記係合凹溝の底面には、前記装着 凸部の径方向外側へ向けて突出され、前記把手部材を前記装着凸部に装着したと きに前記凹部に係合される凸部が形成されていることが好ましい。
[0030] これにより、凸部と凹部とが係合する位置まで、ボトル本体と把手部材とが相対回転 すると、その相対回転が規制される。つまり、凸部と凹部とにより相対回転の終端位 置が決定される。また、把手部材がボトル本体に装着されたときに、凸部と凹部とが 係合されるので、把手部材を装着させた後における把手部材とボトル本体との相対 回転が、より確実に防止される。
[0031] また、第 4の発明に係る把手付きボトル容器は、前記当接部に、ボトル側面視にお いて前記装着孔の内周面上で弦をなす当接面が形成され、前記係合凹溝の底面に 、前記把手部材を前記装着凸部に装着したときに前記当接面が当接する平面状の 被当接面が形成された構成であってもよい。
[0032] これにより、当接部と係合凹溝の底面との接触面積が大きくなるため、装着後の把 手部材のがたつきがより一層抑えられる。
発明の効果
[0033] 第 1の発明によれば、ボトル本体の装着凸部及び把手部材の装着孔を簡単な形状 とするとともに、ボトル本体と把手部材とを確実に固定できる。
[0034] 第 2の発明によれば、ボトル本体と把手部材との相対回転を防止することにより、ボ トル本体と把手部材とを確実に固定できる。
[0035] 第 3の発明によれば、抜け止め部により装着孔から装着凸部が抜けることがなぐま た、当接部により把手部材とボトル本体との相対的な回転が防止されるので、装着さ れた把手部材がボトル本体から外れることを防止することができる。
[0036] 第 4の発明によれば、ボトル本体と把手部材とを相対回転させる際のがたつきが抑 えられるため、ボトル本体に把手部材を装着させる際に、把手部材とボトル本体とを スムーズに相対回転させることができ、装着し易くなる。また、装着後の把手部材とボ トル本体との相対回転を防止することができるとともに、装着後の装着凸部径方向の がたつきを抑えることができ、ボトル本体と把手部材とを確実に固定することができる 図面の簡単な説明
[0037] [図 1]本発明の第 1の実施形態である把手付ボトル容器の側面図である。
[図 2]図 1に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 3]図 2に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。
[図 4]図 1に示す把手付ボトル容器を構成する把手部材の正面図である。
[図 5]図 4に示す把手部材の側面図である。
[図 6]ボトル本体と把手部材とを係合させる様子を示す説明図である。
[図 7]ボトル本体と把手部材とを固定した様子を示す説明図である。
[図 8]本発明の第 2の実施形態である把手付ボトル容器の側面図である
[図 9]図 1に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 10]図 2に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。
[図 11]本発明の第 3の実施形態である把手付ボトル容器を構成する把手部材の正面 図である。 [図 12]本発明の第 4の実施形態である把手付ボトル容器の側面図である [図 13]図 1に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 14]図 2に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。
[図 15]本発明の第 5の実施形態である把手付ボトル容器の側面図である。
[図 16]図 1に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 17]図 2に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。
[図 18]本発明の第 6の実施形態である把手付ボトル容器の側面図である。
[図 19]図 4に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 20]図 5に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。
[図 21]本発明の他の実施の形態である把手付ボトル容器の側面図である。
[図 22]図 7に示す把手付ボトル容器を構成するボトル本体の側面図である。
[図 23]図 8に示すボトル本体の装着凸部を正面からみた正面図である。 符号の説明
1 , 100, 200, 300, 400, 500 把手付ボトル容器
10, 110 ボトル本体
30, 130, 230, 330, 430, 530 装着凸部
31 , 231 側方圧接部
32, 232 軸方向圧接部
34, 133, 234, 333, 433, 533 係合凹溝
40, 140, 240, 340, 440, 540 把手部材
41 , 141 , 241 , 341 , 441 , 541 装着部
42, 142, 242, 342, 442, 542 把手部
44, 144, 244, 344, 444, 544 装着孔
45, 245 環状係止部 (係止部)
124 : 係止凹部(回転防止手段)
134 弾性変形部
345, 445, 545 当接部
346 抜け止め部 346a 基端部
346b 先端部
447, 547 案内部
発明を実施するための最良の形態
[0039] 以下に、本発明の実施形態について添付した図面を参照して説明する。
実施例 1
[0040] 本発明の第 1の実施形態について図 1から図 7を参照して説明する。図 1から図 5に 、第 1の実施形態である把手付ボトル容器を示す。
なお、ボトル軸 Lは把手付ボトル容器 1の中心軸線を示す。ボトル軸 L方向の口部 1 4側(図 3における上側)を上方とし、ボトル軸 L方向の底部 12側(図 3における下側) を下方とし、また、後述する垂直壁 21に沿った方向においてボトル軸 Lに直交する方 向(図 3における横方向)を左右方向とする。
把手付ボトル容器 1は、ボトル本体 10と、このボトル本体 10に装着される把手部材 40とを有している。
[0041] ボトル本体 10は、ボトル軸 Lに沿って延びる概略矩形筒状をなす胴部 11と、この胴 部 11の下端部に連設される底部 12と、前記胴部 11の上端部に連設されて上側に 向力、うにしたがい漸次断面積が小さくなるように構成された肩部 13と、この肩部 13の 上端部に連設されて上方に向けて延在した口部 14とを備えている。これら、胴部 11 、底部 12、肩部 13及び口部 14は、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)等の合 成樹脂によりボトル軸 Lを共通軸として一体に形成されている。
[0042] 胴部 11は、ボトル軸 Lを挟んで互いに対向する一対の短辺側壁面 11A、 11A及び 一対の長辺側壁面 11B、 1 IBを備えている。このうち一対の短辺側壁面 11A、 11A には、それぞれこの胴部 11の周方向に延びる凹溝 15がボトル軸 L方向に間隔をあ けて複数 (本実施形態では、図 3に示すように 4つ)形成されている。
また、一対の長辺側壁面 11B、 11Bには、減圧吸収パネル 16がそれぞれ設けられ ており、これら減圧吸収パネル 16の内側に、胴部 11の周方向に延びる凹溝 17がボ トル軸 L方向に間隔をあけて複数 (本実施形態では、図 2に示すように 4つ)形成され ている。 [0043] ここで、胴部 11において、一方側(図 2において右側)の短辺側壁面 11Aの上部か ら肩部 13にわたる部分には、ボトル本体 10の内側に向けて凹んだ凹部 20が設けら れている。この凹部 20は、ボトル軸 Lと平行に延びる垂直壁 21を有しており、この垂 直壁 21の上端には肩部 13に連なる段状部 22Aが形成されるとともに、下端には胴 部 11に連なる段状部 22Bが形成されて!/、る。
そして、この垂直壁 21には、断面八角形状をなす装着凸部 30が凸設されている。
[0044] 装着凸部 30は、ボトル軸 Lに沿って延びる一対の側方圧接部 31、 31と、ボトル本 体 10の外面に沿った方向においてボトル軸 Lに直交する方向に延びる一対の軸方 向圧接部 32、 32と、これら側方圧接部 31と軸方向圧接部 32とを接続する 4つの斜 辺部 33とを備えている。これら 4つの斜辺部 33のうち対向する一対の斜辺部 33、 33 同士も互いに平行に配置されている。さらに、斜辺部 33とボトル軸 Lとがなす角度 α は、本実施形態では α = 38° とされている。
ここで、側方圧接部 31、 31同士の間隔は、対向する一対の斜辺部 33、 33同士の 間隔よりも大きく設定されている。また、側方圧接部 31の長さは、前記斜辺部 33より も短ぐかつ、軸方向圧接部 32よりも長く設定されている。
そして、この装着凸部 30には、垂直壁 21との間に係合凹溝 34が形成されている。
[0045] 次に、把手部材 40について図 4及び図 5を参照して説明する。把手部材 40は、概 略矩形平板状をなす装着部 41と、この装着部 41の表面に立設された把手部 42とを 備えており、これら装着部 41と把手部 42とが一体成形されている。なお、この装着部 41と把手部 42との接続部分には、前記凹部 20の上端及び下端に設けられた段状 部 22Α、 22Βの外面形状に沿った形状の段部 43Α、 43Βが形成されている。
[0046] 装着部 41には、断面概略矩形状をなす装着孔 44が形成されている。ここで、装着 孔 44の長辺同士の間隔は、前記装着凸部 30の側方圧接部 31、 31同士の間隔と略 同一とされ、装着凸部 30の対向する一対の斜辺部 33、 33同士の間隔よりも大きく設 定されている。また、装着孔 44の短辺同士の間隔は、前記装着凸部 30の軸方向圧 接部 32、 32同士の間隔と略同一とされている。
[0047] 装着部 41の裏面には、装着孔 44の内周縁部から装着孔 44の内周側に向けて突 出するように環状係止部 45が形成されている。この環状係止部 45の長辺同士の間 隔は、前記装着凸部 30の斜辺部 33、 33同士の間隔と略同一とされている。また、環 状係止部 45の短辺同士の間隔は、装着凸部 30の軸方向圧接部 32、 32同士の間 隔よりも小さく設定されてレ、る。
また、装着部 41の表面には、装着孔 44の内周縁部から装着孔 44の内周側に向け て突出した当接壁部 46が形成されている。
[0048] このような把手部材 40をボトル本体 10に装着する方法について図 6、図 7を参照し て説明する。
まず、図 6に示すように、把手部材 40をボトル本体 10のボトル軸 Lに対して角度 α 傾くように、つまり、把手部材 40の装着孔 44の長辺力 装着凸部 30の一対の斜辺部 33、 33と平行となるように配置する。ここで、環状係止部 45の長辺同士の間隔は、前 記装着凸部 30の対向する一対の斜辺部 33、 33同士の間隔と略同一とされるととも に、装着孔 44の長辺同士の間隔が装着凸部 30の対向する一対の斜辺部 33、 33同 士の間隔よりも大きく設定されているので、装着孔 44に装着凸部 30を揷入すること が可能となる。
こうして装着孔 44に装着凸部 30を揷入し、把手部材 40の当接壁部 46が装着凸部 30に当接される。
[0049] このように装着孔 44に装着凸部 30を揷入した状態において、把手部材 40を回転 方向 Τに向けて回転させて装着孔 44の長辺がボトル本体 10のボトル軸 Lと平行にな るように配置する。すると、装着孔 44の一対の短辺部分が装着凸部 30の軸方向圧 接部 32、 32とそれぞれ圧接されるとともに、装着孔 44の一対の長辺部分が装着凸 部 30の側方圧接部 31、 31とそれぞれ圧接される。また、前記環状係止部 45と装着 凸部 30の係合凹溝 34とが互いに係合される。これにより、ボトル本体 10に把手部材 40が装着される。
このようにして、本実施形態である把手付ボトル容器 1が構成される。なお、把手部 材 40が装着された状態においては、図 1に示すように、把手部材 40は胴部 11の下 部の外周部分よりも内側に位置するように構成されている。
[0050] この構成の把手付ボトル容器 1によれば、装着凸部 30が断面八角形状をなし、装 着孔 44が断面概略矩形状をなしているので、装着凸部 30と装着孔 44とを圧接させ た状態においてこれらが容易に相対的に回転することがなくなる。したがって、把手 部 42を把持して取り扱った場合でも、ボトル本体 10と把手部材 40とが不意に外れて しまうことを防止できる。
[0051] また、一対の側方圧接部 31、 31と一対の軸方向圧接部 32、 32との 4つの圧接部 によって装着凸部 30と装着孔 44とが互いに圧接されているので、ボトル本体 10と把 手部材 40とを強固に固定することができる。また、一対の軸方向圧接部 32、 32によ つて把手部材 40の軸方向位置が強固に固定されるので、把手部 42を把持して持ち 上げて、把手部材 40に軸方向に沿った荷重が作用してもボトル本体 10から外れるこ とが防止される。さらに、 90° 間隔で配置された 4つの圧接部で圧接されて固定され ているので、装着凸部 30と装着孔 44とが相対的に容易に回転することを確実に防 止できる。
[0052] また、ボトル本体 10の係合凹溝 34と把手部材 40の環状係止部 45とが互いに係合 しているので、ボトル本体 10と把手部材 40との取付強度をさらに向上させることがで きる。
さらに、本実施形態では、装着部 41の表面に、装着孔 44の内周縁部から装着孔 4 4の内周側に向けて突出した当接壁部 46が形成されており、この当接壁部 46に装 着凸部 30が当接されて固定されているので、装着凸部 30が、環状係止部 45と当接 壁部 46とに挟持されることになり、ボトル本体 10と把手部材 40との取付強度を一層 向上させること力 Sでさる。
実施例 2
[0053] 本発明の第 2の実施形態について添付した図面を参照して説明する。図 8から図 1 0に、第 2の実施形態である把手付ボトル容器を示す。
[0054] 把手付ボトル容器 100は、ボトル本体 110と、このボトル本体 110に装着される把手 部材 140とを有している。
[0055] ボトル本体 110は、ボトル軸 Lに沿って延びる概略矩形筒状をなす胴部 111と、こ の胴部 111の下端部に連設される底部 112と、前記胴部 111の上端部に連設されて 上側に向力、うにしたがい漸次断面積が小さくなるように構成された肩部 113と、この 肩部 113の上端部に連設されて上方に向けて延在した口部 114とを備えている。こ れら、胴部 111、底部 112、肩部 113及び口部 114は、例えばポリエチレンテレフタ レート (PET)等の合成樹脂によりボトル軸 Lを共通軸として一体に形成されている。 なお、胴部 111は、把手部材 140が装着される上側胴部 11 laと概略矩形状に形成 された下側胴部 11 lbとから構成されて!/、る。
[0056] 胴部 111における下側胴部 11 lbは、ボトル軸 Lを挟んで互いに対向する一対の短 辺側壁面 111A、 111八及びー対の長辺側壁面1118、 111Bを備えている。このう ち一対の短辺側壁面 111A、 111Aには、それぞれこの胴部 111の周方向に延びる 凹溝 115がボトル軸 L方向に間隔をあけて複数 (本実施形態では、図 8に示すように 4つ)形成されている。
また、一対の長辺側壁面 111B、 11 IBには、短辺側壁面 111Aと同様に周方向に 延びる凹溝 116が複数 (本実施形態では、図 9に示すように 4つ)形成されるとともに 、これらの凹溝 116に重なるようにして減圧吸収パネル 117がそれぞれ設けられてお り、これら減圧吸収パネル 117の内側に、胴部 111の周方向に延びる凹溝 118がボ トル軸 L方向に間隔をあけて複数 (本実施形態では、図 9に示すように 3つ)形成され ている。
[0057] ここで、上側胴部 11 laにおいて、一対の短辺側壁面 111A、 111Aのうち一方側( 図 9における右側)に位置する短辺側壁面 111Aの上端に連なる部分から肩部 113 にわたる部分には、ボトル本体 110の内側に向けて凹んだ凹部 120が設けられてい る。この凹部 120は、ボトル軸 Lと平行に延びる垂直壁 121を有しており、この垂直壁 121の上端には肩部 113に連なる段状部 122が形成されるとともに、下端には下側 胴部 11 lbに連なる傾斜面部 123が形成されている。
この凹部 120には、垂直壁 121から一方側に向けて突出するように装着凸部 130 が凸設されている。
[0058] 装着凸部 130は、その突出方向に対向する側から見て図 8および図 10に示すよう に、円の上下方向中央部が径方向内側に向けて凹んだ形状をなしている。詳述する と、装着凸部 130の上下部分が、それぞれ上下方向に向けて凸となる凸曲部 131と され、前記上下方向と 90° で交差する部分はそれぞれ径方向内側に向けて凹んだ 凹曲部 132とされている。 ここで、凸曲部 131がなす凸曲線は、後述する把手部材 140の装着孔 144の内径と 略同一径の円弧とされている。
この装着凸部 130には、垂直壁 121との間に深さが一定の係合凹溝 133が形成さ れ、この係合凹溝 133の上下部分には、それぞれ上下方向に向けて凸となる弾性変 形部 134が設けられている。
[0059] そして、装着凸部 130の下方に位置する傾斜面部 123には、ボトル本体 110内方 に向けて凹むとともに、短辺側壁面 111Aに対向する側から見てボトル軸 L方向に延 びる係止凹部 124が形成されている。なお、この係止凹部 124は、後述する把手部 1 42の一部を収容可能な幅および深さとされている。
[0060] 次に、把手部材 140について説明する。把手部材 140は、概略円板状をなす装着 部 141と、この装着部 141から延設された把手部 142とを備えており、これら装着部 1 41と把手部 142とが一体成形されている。詳述すると、把手部 142は、装着部材 14 0をボトル本体 110に装着した状態において、装着部 141の上下端からそれぞれ延 設される。また、上端力 延設された部分と下端力 延設された部分力 装着凸部 13 0から離間した位置でボトル軸 L方向に延びるようにして接続されている。これにより、 把手部材 140は、側面視して図 9に示すように環状をなしている。なお、この装着部 1 41と把手部 142との上端接続部分には、前記凹部 120の上端に設けられた段状部 122の外面形状に沿った形状の段部 143が形成されている。
[0061] 装着部 141には、断面概略円形をなす装着孔 144が形成されている。ここで、装着 孔144の上下部分(前記把手部; L42が接続された部分)には、径方向内側に向けて 突出した押圧部 145が設けられている。この押圧部 145の突出高さは、前記装着凸 部 130の凹曲部 132の凹み量よりも小さく設定されている。
[0062] このような把手部材 140が、以下のようにしてボトル本体 110に装着されることにより 、本実施形態である把手付ボトル容器 100が構成される。
まず、図 10に示すように、把手部材 140をボトル本体 110のボトル軸 Lに対して 90 。 で交差するように、つまり、把手部材 140の押圧部 145が、前記装着凸部 130の 凹曲部 132に対向するように配置する。ここで、装着凸部 130の凸曲部 131がなす 凸曲線が把手部材 140の装着孔 144の内径と略同一径の円弧とされるとともに、押 圧部 145の突出高さが前記装着凸部 130の凹曲部 132の凹み量よりも小さく設定さ れているので、装着孔 144に装着凸部 130を揷入することが可能となる。
[0063] このように装着孔 144に装着凸部 130を揷入した後に、把手部材 140を 90° 回転 させる。装着凸部 130の弾性変形部 134は、装着孔 144の押圧部 145によって押圧 されて装着凸部 130の径方向内側に凹むように弾性変形させられ、装着孔 144と装 着凸部 130とが圧接される。これにより、ボトル本体 110に把手部材 140が装着され そして、把手部 142のうち装着部 141の下端力も延設されている部分力 凹部 120 の傾斜面部 123に形成された係止凹部 124に収容される。
[0064] このようにして、本実施形態である把手付ボトル容器 100が構成される。なお、把手 部材 140が装着された状態においては、図 8に示すように、把手部材 140は胴部 11 1の下部の外周部分よりも内側に位置するように構成されている。
[0065] このような構成とされた把手付ボトル容器 100においては、把手部材 140をボトノレ 本体 110に装着した状態において、把手部 142のうち装着部 141の下端力も延設さ れている部分がボトル本体 110に設けられた係止凹部 124に嵌入されているので、 把手部材 140が装着凸部 130に対して相対的に回転しょうとしても、把手部 142の 一部が係止凹部 124に係止されて相対回転が防止される。したがって、把手部 142 を把持して取り扱った場合でも、ボトル本体 110と把手部材 140とが容易に外れてし まうことを防止でき、ボトル本体 110が落下して内容物が漏洩するなどのトラブルを未 然に防止することができる。
[0066] また、係止凹部 124によって把手部材 140およびボトル本体 110の相対回転が防 止されているので、本実施形態のように、把手部材 140の装着孔 144を断面概略円 形に形成するとともに装着凸部 130をこの装着孔 144に揷入可能な円の一部を切り 欠いた形状としても把手部材 140が不意に外れてしまうことを防止できる。よって、こ れら装着凸部 130および把手部材 140を比較的簡単な形状とすることができ、把手 部材 140およびボトル本体 110を低コストで製作することが可能となる。
[0067] さらに、装着凸部 130の係合凹溝 133の上下部分に装着孔 144の押圧部 145によ つて弾性変形させられる弾性変形部 134が設けられているので、装着凸部 130と装 着孔 144とを圧接させて確実に把手部材 140を固定することができるとともに、圧接 によりボトル本体 110と把手部材 140との相対回転をより確実に防止することができる 。また、把手部材 140の上下方向位置が強固に固定されるので、把手部 142を把持 して持ち上げて把手部材 140に上下方向に沿った荷重が作用してもボトル本体 110 と把手部材 140とが外れてしまうことを防止できる。
実施例 3
[0068] 次に、本発明の第 3の実施形態について図 11を参照にして説明する。なお、第 2の 実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
第 3の実施形態においては、装着凸部 230および装着孔 244の形状が第 2の実施 形態と異なっており、第 1の実施形態における形状と類似している。
[0069] 装着凸部 230は断面八角形状をしており、ボトル軸 Lに沿って延びる一対の側方圧 接部 231、 231と、ボトル本体 110の外面に沿った方向においてボトル軸 Lに直交す る方向に延びる一対の軸方向圧接部 232、 232と、これら側方圧接部 231と軸方向 圧接部 232とを接続する 4つの斜辺部 233とを備えて!/、る。これら 4つの斜辺部 233 のうち対向する一対の斜辺部 233、 233同士も互いに平行に配置されている。
ここで、側方圧接部 231、 231同士の間隔は、対向する一対の斜辺部 233、 233同 士の間隔よりも大きく設定されている。また、側方圧接部 231の長さは、前記斜辺部 2 33よりも短く、かつ、軸方向圧接部 232よりも長く設定されている。
また、この装着凸部 230には、垂直壁 121との間に係合凹溝 234が形成されている
[0070] 把手部材 240は、概略矩形平板状をなす装着部 241と、この装着部 241の表面に 立設された把手部 242とを備えており、これら装着部 241と把手部 242とが一体成形 されている。装着部 241には、断面概略矩形状をなす装着孔 244が形成されている 。ここで、装着孔 244の長辺同士の間隔は、前記装着凸部 230の側方圧接部 231、 231同士の間隔と略同一とされ、装着凸部 230の対向する一対の斜辺部 233、 233 同士の間隔よりも大きく設定されている。また、装着孔 244の短辺同士の間隔は、前 記装着凸部 230の軸方向圧接部 232、 232同士の間隔と略同一とされている。
[0071] 装着部 241の裏面には、装着孔 244の内周縁部から装着孔 244の内周側に向け て突出するように環状係止部 245が形成されている。この環状係止部 245の長辺同 士の間隔は、前記装着凸部 230の斜辺部 233、 233同士の間隔と略同一とされてい る。また、環状係止部 245の短辺同士の間隔は、装着凸部 230の軸方向圧接部 232 、 232同士の間隔よりも小さく設定されている。
[0072] このような把手部材 240をボトル本体 10のボトル軸 Lに対して傾くように、つまり、把 手部材 240の装着孔 244の長辺力 装着凸部 230の一対の斜辺部 233、 233と平 行となるように配置する。ここで、環状係止部 245の長辺同士の間隔は、前記装着凸 部 230の対向する一対の斜辺部 233、 233同士の間隔と略同一とされるとともに、装 着孔 244の長辺同士の間隔が装着凸部 230の対向する一対の斜辺部 233、 233同 士の間隔よりも大きく設定されているので、装着孔 244に装着凸部 230を揷入するこ とが可能となる。
[0073] このように装着孔 244に装着凸部 230を揷入した状態において、把手部材 240を 回転させて装着孔 244の長辺がボトル本体 110のボトル軸 Lと平行になるように配置 する。
すると、装着孔 244の一対の短辺部分が装着凸部 230の軸方向圧接部 232、 232 にそれぞれ圧接されるとともに、装着孔 244の一対の長辺部分が装着凸部 230の側 方圧接部 231、 231にそれぞれ圧接される。また、前記環状係止部 245と装着凸部 230の係合凹溝 234とが互いに係合される。これにより、ボトル本体 110に把手部材 240が装着される。
このようにして、本実施形態である把手付ボトル容器 200が構成される。なお、把手 部材 240が装着された状態においては、図 8に示すように、把手部材 240は胴部 11 1の下部の外周部分よりも内側に位置するように構成されている。
[0074] この構成の把手付ボトル容器 200においては、装着凸部 230が断面八角形状をな し、装着孔 244が断面概略矩形状をなしているので、装着凸部 230と装着孔 244と を圧接させた状態においてこれらが容易に相対的に回転することがなくなる。さらに、 回転防止手段として係止凹部 124が設けられているので、ボトル本体 110と把手部 材 240との相対回転を確実に防止することができる。
したがって、把手部 242を把持して取り扱った場合でも、ボトル本体 110と把手部材 240とが不意に外れてしまうことを防止できる。
[0075] また、一対の側方圧接部 231、 231と一対の軸方向圧接部 232、 232との 4つの圧 接部によって装着凸部 230と装着孔 244とが互いに圧接されているので、ボトル本体 110と把手部材 240とを強固に固定することができる。また、一対の軸方向圧接部 23 2、 232によって把手部材 240の上下位置が強固に固定されるので、把手部 242を 把持して持ち上げて、把手部材 240に上下方向に沿った荷重が作用してもボトル本 体 110と把手部材 240とが外れてしまうことを防止できる。さらに、 90° 間隔で配置さ れた 4つの圧接部で圧接されて固定されて!/、るので、装着凸部 230と装着孔 244と が相対的に容易に回転することを一層確実に防止できる。
実施例 4
[0076] 本発明の第 4の実施形態について図 12から図 14を参照して説明する。
図 12は把手取付面側から見た把手付ボトル容器 300の側面図であり、図 13は把 手取付面に直交する方向から見た把手付ボトル容器 300の側面図であり、図 14は 後述する装着凸部 330を装着孔 344に揷入した状態の一例を表した把手付ボトノレ 容器 300の側面図である。
なお、第 2の実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省 略する。
第 4の実施形態においては、装着凸部 330および装着部 341の構成が第 2の実施 形態と異なっている。
[0077] 装着凸部 330は、図 12に示すように、その突出方向に対向する側から見て、上下 方向に長くかつ隅角部が凸曲面状の略矩形形状をなしている。この装着凸部 330の 上下端部の中央及び左右両端部の中央はそれぞれ、その径方向内側へ向けて若 干凹んだ形状となっており、緩やかな湾曲形状となっている。
この装着凸部 330の基端部の外周面には、装着凸部 330の径方向の内方に向か う深さが一定の係合凹溝 333が全周にわたつて形成されて!/、る。
[0078] 把手部材 340の装着部 341は概略円環状をしており、断面概略円形をなす装着孔 344が形成されている。
また、装着孔 344の内周面には、把手部材 340を装着凸部 330に装着した状態で 、この装着凸部 330をボトル軸 L方向の両側から挟むように配置された一対の当接部 345, 345カ設けられている。すなわち、当接き 345は、装着? L344の上下き 分(前記把手部 342が連結された部分)の内周面にそれぞれ、その径方向内側に向 けて突設されており、これらの当接部 345, 345の各先端面は、緩やかに湾曲した曲 面となしている。なお、当接部 345, 345の形状は、例えば台形状等の多角形状とし てもよい。また、図示の例では、各当接部 345, 345は、上記係合凹溝 333の底面に 圧接しており、これらの当接部 345, 345および上記係合凹溝 333の底面のうちの少 なくとも一方が、他方から離れる方向に弾性変形している。
なお、当接部 345, 345と係合凹溝 333の底面とは、前述のように弾性変形させず に、単に接触させるようにしてもよい。さらに、一対の当接部 345, 345のうち、把手部 材 340を装着凸部 330に装着した状態でボトル本体 110の口部 114側、つまり上側 に位置する当接部 345は、前記係合凹溝 333の底面と段状部 122とによってボトノレ 軸 L方向の両側から挟持されるようにしてもよい。
[0079] また、装着孔 344の内周面には、把手部材 340を装着凸部 330に装着した状態で 、この装着凸部 330を左右両側から挟むように配置された一対の抜け止め部 346, 3 46が設けられている。すなわち、抜け止め部 346, 346は、装着孔 344の左右部分 の内周面にそれぞれ、その径方向内側に向けて突設されている。各抜け止め部 346 は、全体として略 T字形を成しており、装着孔 344の内周面から連結された基端部 3 46aと、基端部 346aの先端に設けられた先端部 346bとから構成されている。先端部 346bは、装着孔 344の周方向に沿った円弧状に湾曲した形状を成している。先端 部 346bの両端は、装着孔 344の内周面に近接或いは当接されており、先端部 346 bの先端面の中央は、上記係合凹溝 333の底面に近接されている。
[0080] なお、上記先端部 346bの先端面力 上記係合凹溝 333の底面に当接されていて もよい。この場合、把手部材 340を装着凸部 330に装着した状態で、把手部材 340 が装着凸部 330に 4点支持された構成となる。したがって、把手部材 340とボトル本 体 110との相対的な回転がより一層防止され、ボトル本体 110と把手部材 340とをよ り確実に固定することができる。
[0081] このような把手部材 340が、例えば以下のようにしてボトル本体 110に装着されるこ とにより、本実施形態である把手付ボトル容器 300が構成される。
まず、図 14に示すように、装着孔 344に装着凸部 330を揷入してボトル本体 110に 把手部材 340を配置する。このとき、ボトル本体 110のボトル軸 Lに対して 90° の方 向に把手部 342が延在するように、把手部材 340を配置する。すなわち、一対の当 接部 345, 345が左右に配置されて、各先端面が係合凹溝 333の底面において左 右両側に位置する部分に各々対向するように、把手部材 340を配置する。ここで、上 下に配置された一対の抜け止め部 346, 346は、装着凸部 330の先端面 330aに押 し付けられ、前記基端部 346aがボトル径方向外側へ弾性変形させられた状態で、前 記先端部 346bが装着凸部 330の先端面 330a上に位置している。
[0082] このように装着孔 344に装着凸部 330を揷入した後に、把手部材 340をボトル本体
110に対して相対的に 90° 回転させる。この回転に伴い、一対の抜け止め部 346, 346それぞれの先端部 346b, 346bが装着凸部 330の先端面 330aから外れるとと もにこれらの抜け止め部 346, 346の基端部 346aのボトル径方向内側に向けた弾 性復元力により、係合凹溝 333の内側に収納される。この際、把手部材 340を左右 両方向にそれぞれスライド移動させることによって、一対の抜け止め部 346, 346を 係合凹溝 333の内側に容易に収納することができる。また、上記回転に伴い、一対 の当接部 345, 345が係合凹溝 333の底面をそれぞれ押圧し、一対の当接部 345, 345の先端面と係合凹溝 333の底面とが圧接する。
以上により、ボトル本体 110に把手部材 340が装着される。
そして、把手部 342のうち装着部 341の下端力も延設されている部分力 凹部 120 の傾斜面部 123に形成された係止凹部 124に収容される。
なお、抜け止め部 346は、把手部材 340をボトル本体 110に装着する当初、つまり 装着孔 344に装着凸部 330を揷入するときに、係合凹溝 333の内側に収納してもよ い。
[0083] このようにして、本実施形態である把手付ボトル容器 300が構成される。なお、把手 部材 340が装着された状態においては、図 12に示すように、把手部材 340は胴部 1 11の下側胴部 11 lbの外周部分よりも内側に位置するように構成されている。
[0084] 上記した構成からなる把手付ボトル容器 300によれば、把手部材 340がボトル本体 1 10に装着された状態では、一対の抜け止め部 346 , 346が係合凹溝 333の内側に 収納されている。したがって、把手部材 340にボトル径方向外側に向けた外力(装着 孔 344から装着凸部 330を引き抜く力)が作用しても、抜け止め部 346 , 346が係合 凹溝 333の内面に引っ掛かるため、把手部材 340がボトル本体 1 10から外れることを 防止すること力できる。また、このとき、一対の当接部 345, 345が係合凹溝 333の底 面に圧接しているので、把手部材 340を装着させた後における把手部材 340とボト ル本体 1 10との相対的な回転が防止される。したがって、ボトル本体 1 10に装着され た把手部材 340が外れることを防止することができる。
[0085] また、上記した構成からなる把手付ボトル容器 300によれば、一対の当接部 345, 345力 装着凸部 330を上下両側から挟むように配設され、一対の抜け止め部 346 , 346力 装着凸部 330を左右両側から挟むように配設されている。したがって、把 手部 342を把持して持ち上げたとき、一対の当接部 345, 345によりボトル本体 1 10 の重量が確実に支持される。これにより、ボトル本体 310に装着された把手部材 340 力 S外れることをさらに防止すること力 Sできる。
[0086] また、上記した構成からなる把手付ボトル容器 300によれば、把手部材 340をボト ル本体 1 10に装着した状態において、把手部 342のうち装着部 341の下端力も延設 されている部分がボトル本体 1 10に設けられた係止凹部 124に収容されている。その ため、把手部材 340が装着凸部 330に対して相対的に回転しょうとしても、把手部 3 42の一部が係止凹部 124に係止される。したがって、把手部 342とボトル本体 1 10と の相対的な回転をより確実に防止することができる。
実施例 5
[0087] 本発明の第 5の実施形態について図 15から図 17を参照して説明する。
図 15は把手取付面側から見た把手付ボトル容器 400の側面図であり、図 16は把 手取付面に直交する方向から見た把手付ボトル容器 400の側面図であり、図 17は 後述する装着凸部 430を装着孔 444に揷入した状態を表した把手付ボトル容器 400 の側面図である。
なお、第 2の実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省 略する。 第 5の実施形態においては、装着凸部 430および装着部 441の構成が第 2の実施 形態と異なっている。
[0088] 装着凸部 430は、図 15に示すように、その突出方向に対向する側から見て、円の 上下方向中央部が径方向内側に向けて凹んだ形状をなしている。詳述すると、装着 凸部 430の上下部分は、それぞれ上下方向に向けて円弧状に凸となる凸曲部 431 とされ、装着凸部 430の左右両側の側面部分は、それぞれ径方向内側に向けて円 弧状に凹んだ凹曲部 432とされている。
なお、凸曲部 431がなす凸曲線は、後述する把手部材 440の装着孔 444の内径と 略同一径の円弧とされている。
[0089] この装着凸部 430の基端部の外周面には、装着凸部 430の径方向の内方に向う 深さが一定の係合凹溝 433が全周に亘つて形成されて!/、る。この係合凹溝 433の底 面には、装着凸部 430の径方向外側へ向けて突出された凸部 435が形成されてい る。この凸部 435は、係合凹溝 433の底面のうち、装着凸部 430の上下端部の位置 にそれぞれ設けられている。つまり、上下の凸曲部 431の中央位置における係合凹 、溝 433の底面に、凸部 435がそれぞれ配設されている。また、凸部 435は、把手部 材 440を装着凸部 430に装着したときに後述する凹部 446に係合されるものであり、 略半円形状の突起である。
[0090] また、装着凸部 430の上下部分の外周面には、装着凸部 430の中心軸線 Oを中心 にした仮想円周に沿って延在する円弧状の摺動面 434がそれぞれ形成されている。 つまり、装着凸部 430の突出方向に対向する側から見て円弧状に湾曲した上記凸曲 部 431の外周面力 上記した摺動面 434である。
[0091] 把手部材 440の装着部 441は概略円環状をしており、断面概略円形をなす装着孔
444が形成されている。この装着孔 444は、上記した装着凸部 430が揷入される円 形の孔であり、装着孔 444の内径は、装着凸部 430の長手方向(上下方向)の径と 略同一となっている。なお、装着部 441のボトル径方向内側の面は、垂直壁 121に 当接されている。
[0092] この装着孔 444の内周面には、把手部材 440を装着凸部 430に装着した状態で、 この装着凸部 430をボトル軸 L方向の両側から挟むように配置された一対の当接部 4 45, 445カ設けられている。すなわち、当接き 445は、装着? L444の上下き分 (前記把手部 442が連結された部分)の内周面にそれぞれ設けられている。この当接 部 445, 445は、装着凸部 430の突出方向に対向する側から見て、装着孔 444の内 周面上で弦を成す平面部 448の中央に、装着孔 444の径方向外側へ向けて凹んだ 凹部 446が形成された構成からなるものである。この凹部 446は、把手部材 440を装 着凸部 430に装着したときに上記凸部 435が係合されるものであり、円弧状に湾曲し た形状となっている。なお、凹部 446及び凸部 435の形状は、台形などの多角形で あってもよい。
また、図示の例では、各当接部 445, 445は、上記係合凹溝 433の底面に圧接し ており、これらの当接部 445, 445および上記係合凹溝 433の底面のうちの少なくと も一方が、他方から離れる方向に弾性変形している。なお、当接部 445, 445と係合 凹溝 433の底面とは、前述のように弾性変形させずに、単に接触させるようにしてもよ い。
さらに、容器口部側(上側)の当接部 445が、前記係合凹溝 433の底面と上記段状 部 122とによって挟持されていてもよい。
[0093] また、装着部 441のボトル径方向外側の面(垂直壁 121に当接する面の反対側の 面)には、把手部材 440とボトル本体 110との相対回転に伴い摺動面 434上を摺動 し前記相対回転を案内する案内部 447が突設されている。この案内部 447は、装着 凸部 430の中心軸線 Oを中心にした仮想円周に沿って延設されている。つまり、案 内部 447は、円弧状に湾曲した弓形状の壁部であり、案内部 447の内周面(装着孔 444の内方側を向いた側面)は、前記摺動面 434に沿って延在する円弧面 447aと なっている。また、案内部 447は、把手部材 440を装着凸部 430に装着した状態で、 装着凸部 430を上下方向の両側から挟むように配設されている。つまり、案内部 447 は、上記した当接部 445, 445と同様に装着部 441の上下部分(前記把手部 442が 連結された部分)に配設されており、その円弧面 447aは、装着凸部 430の凸曲部 4 31に形成された摺動面 434に摺接されている。
[0094] このような把手部材 440が、以下のようにしてボトル本体 110に装着されることにより 、本実施形態である把手付ボトル容器 400が構成される。 まず、図 17に示すように、装着孔 444に装着凸部 430を揷入してボトル本体 110に 把手部材 440を配置する。このとき、ボトル本体 110のボトル軸 Lに対して 90° の方 向に把手部 442が延在するように、把手部材 440を配置する。すなわち、一対の当 接部 445, 445および一対の案内部 447, 447が左右にそれぞれ配置されて、一対 の当接部 445, 445の各先端面が上記凹曲部 432における係合凹溝 433の底面に 各々対向するとともに、一対の案内部 447, 447の各円弧面 447a, 447aが上記凹 曲部 432の外周面に各々対向するように、把手部材 440を配置する。ここで、案内部 447は、上側の凸曲部 431から下側の凸曲部 431にかけて延在され、その両端が、 装着凸部 430の上下の摺動面 434, 434にそれぞれ摺接された状態となる。また、 当接部 445は、装着凸部 430の突出方向に対向する側から見て、案内部 447の円 弧面 447aと凹曲部 432の外周面との間に形成された隙間の内側に配置される。な お、装着凸部 430を装着孔 444に揷入させる際、一対の案内部 447, 447によって 位置合わせが行われ、装着孔 444と装着凸部 430との中心位置が合わせられる。
[0095] このように装着孔 444に装着凸部 430を揷入した後に、把手部材 440とボトル本体
110とを装着凸部 430の中心軸線 O周りに相対的に回転させる。このとき、装着凸部 430の摺動面 434上を案内部 447の円弧面 447aが摺動する。そして、上記相対回 転に伴い、各当接部 445, 445が係合凹溝 433の内側にそれぞれ収容される。そし て、ボトル本体 110と把手部材 440とが相対的に 90° 回転したところで、各当接部 4 45, 445が係合凹溝 433の底面にそれぞれ当接するとともに、凸部 435が凹部 446 に係合され、ボトル本体 110と把手部材 440との相対回転が規制される。
以上により、ボトル本体 110に把手部材 440が装着される。
そして、把手部 442のうち装着部 441の下端力、ら延設されている部分力 凹部 120 の傾斜面部 123に形成された係止凹部 124に収容される。
[0096] このようにして、本実施形態である把手付ボトル容器 400が構成される。なお、把手 部材 440が装着された状態においては、図 16に示すように、把手部材 440は胴部 1
11の下側胴部 11 lbの外周部分よりも内側に位置するように構成されている。
[0097] 上記した構成からなる把手付ボトル容器 400によれば、ボトル本体 110と把手部材
440とを相対回転させるとき、装着凸部 430の摺動面 434上を案内部 447が摺動す る。したがって、ボトル本体 110と把手部材 440との相対回転がガイドされ、装着凸部 430径方向へのがたつきが抑えられる。これにより、ボトノレ本体 110と把手部材 440と の相対回転はきれいな円運動となるため、ボトル本体 110に把手部材 440を装着さ せる際に、ボトル本体 110と把手部材 440とをスムーズに相対回転させることができる 。したがって、ボトル本体 110に把手部材 440を装着し易くなる。
[0098] また、上記したボトル本体 110と把手部材 440との相対回転に伴い、各当接部 445 , 445が係合凹溝 433の内側に収容される。したがって、把手部材 440にボトル径方 向外方に向けた外力(装着孔 444から装着凸部 430を引き抜く力)が作用しても、当 接部 445が抜け止めとなって係合凹溝 433の内面に引っ掛かる。このため、把手部 材 440がボトル本体 110から外れな!/、。
[0099] また、ボトル本体 110と把手部材 440とが相対的に 90° 回転したところで、各当接 部 445, 445が係合凹溝 433の底面にそれぞれ当接するため、装着後のボトル本体 110と把手部材 440との相対回転を防止することができる。また、把手部材 440の装 着後における装着凸部 430径方向のがたつきを抑えることができる。これにより、ボト ル本体 110と把手部材 440とを確実に固定することができる。
[0100] また、上記した構成からなる把手付ボトル容器 400によれば、当接部 445, 445は、 把手部材 440を装着凸部 430に装着した状態で、係合凹溝 433の底面を上下方向 の両側から挟むように配設される。したがって、把手部材 440を把持して持ち上げた とき、当接部 445, 445によりボトル本体 110が確実に支持される。これにより、把手 部材 440を持って取り扱う際に、ボトル本体 110から把手部材 440が外れることをより 確実に防止することができる。
[0101] また、上記した構成からなる把手付ボトル容器 400によれば、案内部 447に、摺動 面 434に沿って延在する円弧面 447aが形成されており、ボトル本体 110と把手部材 440とを相対回転させる際、案内部 447の円弧面 447aが摺動面 434上を摺動する。 したがって、ボトル本体 110と把手部材 440との相対回転がより確実にガイドされる。 これにより、上記した相対回転時における装着凸部 430径方向へのがたつきがより確 実に抑えること力 Sできる。また、上記案内部 447は、装着凸部 430をその径方向で挟 むように一対配設されているため、案内部 447が装着凸部 430を両側から挟持した ような状態となり、装着後の把手部材 440のがたつきをより一層抑えることができる。
[0102] また、上記した構成からなる把手付ボトル容器 400によれば、装着凸部 430の上下 端部の係合凹溝 433の底面に凸部 435が形成され、当接部 445, 445の中央に凹 部 446が形成されている。したがって、ボトル本体 110と把手部材 440とが相対的に 90° 回転したところで、凸部 435が凹部 446に係合され、ボトル本体 110と把手部材 440との相対回転が規制される。つまり、凸部 435と凹部 446とによって、上記相対 回転の終端位置が決定される。これにより、ボトル本体 110に把手部材 440をさらに 装着し易くなる。また、把手部材 440がボトル本体 110に装着されたときに、凸部 435 と凹部 446とが係合されているので、把手部材 440を装着させた後における把手部 材 440とボトル本体 110との相対回転力 より確実に防止され、ボトル本体 110と把 手部材 440とをより確実に固定することができる。
実施例 6
[0103] 本発明の第 6の実施形態について図 18から図 20を参照して説明する。
図 18は把手取付面側から見た把手付ボトル容器 500の側面図であり、図 19は把 手取付面に直交する方向から見た把手付ボトル容器 500の側面図であり、図 20は 後述する装着凸部 530を装着孔 544に揷入した状態を表した把手付ボトル容器 500 の側面図である。
なお、第 2の実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省 略する。
第 6の実施形態においては、装着凸部 530および装着部 541の構成が第 5の実施 形態と異なっている。
[0104] 本実施の形態における装着凸部 530は、基端側に円台座部 536が設けられ、この 円台座部 536の先端面に装着凸部本体 537が凸設された構成力もなる。円台座部 5 36は、装着凸部 530の中心軸線 Oを中心にした円形状の台座である。円台座部 53 6の外周面は、後述する案内部 547の嵌合孔 547aの内周面が摺接する摺動面 534 となっており、装着凸部 530の中心軸線 Oを中心にした仮想円周に沿って延在され ている。装着凸部本体 537は、上述した第 5の実施の形態における装着凸部 430と 同様の外形のものであり、装着凸部 530の突出方向に対向する側から見て、円の上 下方向中央部が径方向内側に向けて凹んだ形状をなしている。また、装着凸部本体 537の基端部には、係合凹溝 533が全周に亘つて形成されている。
[0105] 係合凹溝 533の底面には、平面状の被当接面 546が形成されている。この被当接 面 546は、把手部材 540を装着凸部 530に装着したときに、後述する当接面 549が 当接する面であり、装着凸部 530の上下部分(凸曲部 531)の位置にそれぞれ形成 されている。詳説すると、被当接面 546は、円弧状の摺動面 534に対して弦を成す 平面、つまり、垂直壁 121に沿ったボトル軸 Lの直交方向に延在する平面である。
[0106] 一方、把手部材 540の装着部 541には、上述した第 5の実施の形態における装着 部 541と同様に、断面概略円形をなす装着孔 544が形成されており、この装着孔 54 4の内周面には、把手部材 540を装着凸部 530に装着した状態で、この装着凸部 53 0をボトル軸 L方向の両側から挟むように配置された一対の当接部 545, 545が設け られている。この当接部 545には、平面状の当接面 549が形成されている。この当接 面 549は、把手部材 540を装着凸部 530に装着したときに、上記被当接面 546が当 接する面であり、当接部 545の装着孔 544内方側の先端面に形成されている。また、 この当接面 549は、装着凸部 530の突出方向に対向する側(ボトル側面側)から見て 、装着孔 544の内周面上で弦をなす平面である。
[0107] また、装着部 541のボトル径方向内側の面(垂直壁 121に当接する側の面)には、 把手部材 540とボトル本体 110との相対回転に伴い摺動面 534上を摺動し前記相 対回転を案内する案内部 547が突設されている。この案内部 547は、装着孔 544と 同軸に形成された円環状の壁部であり、装着凸部 530の中心軸線 Oを中心にした仮 想円周に沿って延設されている。すなわち、案内部 547には、装着孔 544に連通さ れ上記円台座部 536が摺動可能に嵌合された嵌合孔 547aが形成されており、この 嵌合孔 547aの内周面は、上記摺動面 534 (円台座部 536の外周面)に摺接されて いる。
[0108] このような把手部材 540が、以下のようにしてボトル本体 110に装着されることにより 、本実施形態である把手付ボトル容器 1が構成される。
まず、図 20に示すように、上述した第 5の実施の形態と同様にして、装着孔 544に 装着凸部 530を揷入してボトル本体 110に把手部材 540を配置する。 次に、把手部材 540とボトル本体 110とを装着凸部 530の中心軸線 O周りに相対 的に回転させる。このとき、案内部 547の嵌合孔 547aの内周面が装着凸部 530の摺 動面 534上を摺動する。そして、上記相対回転に伴い、各当接部 545, 545が係合 凹溝 533の内側にそれぞれ収容される。そして、ボトル本体 110と把手部材 540とが 相対的に 90° 回転したところで、各当接部 545, 545の各当接面 549, 549が、係 合凹溝 533の底面に形成された被当接面 546に当接され、ボトル本体 110と把手部 材 540との相対回転が規制される。
以上により、ボトル本体 10に把手部材 40が装着される。
[0109] 上記した構成からなる把手付ボトル容器 500によれば、装着凸部 530の基端部が、 外周面が摺動面 534とされた円台座部 536となっており、この円台座部 536が、円環 状の案内部 547の嵌合穴 547a内に摺動可能に嵌合されている。したがって、ボトノレ 本体 110と把手部材 540とを相対的に回転させる際、全周に亘つてガイドされるので 、より確実に相対回転がガイドされる。これにより、ボトル本体 110に把手部材 540を 装着させる際に、ボトル本体 110と把手部材 540とをよりスムーズに相対回転させるこ とができ、ボトル本体 110に把手部材 540をさらに装着し易くなる。
[0110] また、案内部 547が円台座部 536を囲うように設けられているので、装着後の把手 部材 540のがたつきがより一層抑えられる。これにより、ボトル本体 110と把手部材 5 40とをより確実に固定することができる。
[0111] また、当接部 545に、装着孔 544の内周面上で弦をなす当接面 549が形成され、 係合凹溝 533の底面に、把手部材 540を装着凸部 530に装着したときに上記当接 面 549が当接する平面状の被当接面 546が形成された構成である。したがって、当 接部 545と係合凹溝 533の底面との接触面積が大きくなり、装着後の把手部材 540 のがたつきがより一層抑えられる。これにより、ボトノレ本体 110と把手部材 540とをより 確実に固定することができる。
[0112] 以上、本発明に係る把手付きボトル容器の実施の形態について説明した力 本発 明は上記した実施の形態に限定されるものではなぐその趣旨を逸脱しない範囲で 適宜変更可能である。
[0113] 例えば、上記した実施形態では、胴部が概略矩形筒状をなすボトル本体を有する ものとして説明したが、これに限定されることはなぐ胴部が円筒状をなしていてもよ い。
さらに、把手部材は、本実施形態のように一体成形されたものであってもよいし、一 体成形されたヒンジ部を備えた部材を 2つ折りにして貼り合わせるようにして成形され たものであってもよい。
[0114] さらに、把手部材の形状や構成は、本実施形態に限定されることはなぐ適宜設定 すること力 Sできる。但し、ボトル本体に凸設された装着凸部を揷入可能、かつ、ボトノレ 本体と把手部材とを相対的に回転させることで、把手部材がボトル本体に装着される ように構成されて!/、る必要がある。
[0115] 第 1の実施の形態では、装着凸部 30が断面八角形状をなすものとして説明したが 、断面が多角形状をなしていればよい。
さらに、環状係止部 45を設けたものとして説明した力 これに限定されることはなぐ 係止部を、装着孔 44の周方向に間欠に設けてもよい。また、装着部 41に当接壁部 4 6を設けたものとして説明したが、この当接壁部 46を設けなくても良い。
[0116] 第 2の実施の形態では、係止凹部 124をボトル本体 1 10のうち装着凸部 130の下 方に位置する傾斜面部 123にのみ設けたものとして説明した力 S、これに限定されるこ とはなぐ装着凸部 130の上方 (例えば段状部 122)にのみに設けてもよいし、装着 凸部 130の上方および下方にそれぞれ設けてもよい。
[0117] 第 4の実施の形態では、装着孔 344の内周面に、当接部 345が上下一対設けられ 、抜け止め部 346が左右一対設けられている力、本発明は、当接部や抜け止め部の 位置や数を変更することも可能である。例えば、装着孔 344の内周面の上下部にそ れぞれ複数の当接部が設けられた構成であってもよい。或いは、装着孔 344の内周 面の両側部にそれぞれ複数の抜け止め部が設けられた構成であってもよい。さらに は、装着孔 344の上下部に抜け止め部が設けられ、装着孔 344の両側部に当接部 が設けられた構成にすることも可能である。
[0118] また、第 4の実施の形態では、把手部材 340を装着凸部 330に装着した状態で、 当接部 345を係合凹溝 333の底面に当接させた力 S、これに代えて装着凸部 330の 外周面に当接させてもよい。 さらに、係合凹溝 333は、装着凸部 330の外周面における全周に形成しなくてもよ い。
さらにまた、把手部材 340をボトル本体 110に装着する方法は、前記実施形態に限 られるものではない。前述したように、一対の抜け止め部 346を、把手部材 340をボト ル本体 110に装着する当初、つまり装着孔 344に装着凸部 330を揷入するときに、 係合凹溝 333の内側に収納し、その後、把手部材 340とボトル本体 110とを相対的 に回転させて把手部材 340をボトル本体 110に装着するようにしてもよい。
すなわち、装着凸部 330を装着孔 344に揷入する過程において、まず、一対の抜 け止め咅 346のうち、一方の抜け止め咅 346の先端咅 346bを係合凹?冓 333 の内側に差し込む。この抜け止め部 346を係合凹溝 333の底面に向けて押し込むこ とにより、当該一方の抜け止め部 346の先端面 346bを係合凹溝 333の底面に圧接 させて基端部 346aを弾性状態で圧縮変形させる。その後、他方の抜け止め部 346 の先端部 346bも同様にして係合凹溝 333の内側に差し込むことにより、装着孔 344 に装着凸部 330を揷入するとともに、係合凹溝 333の内側に一対の抜け止め部 346 , 346を収納する。その後、前述の押し込みを解除して前記一方の抜け止め部 346 の基端部 346aを復元変形させる。そして、前記実施形態と同様にして、把手部材 34 0とボトル本体 110とを相対的に回転させこの把手部材 340をボトル本体 110に装着 する。
第 5の実施の形態では、一対の当接部 445, 445は、把手部材 440を装着凸部 43 0に装着した状態で、係合凹溝 433の底面を上下方向(ボトル軸 L方向)の両側から 挟むように配設されている。しかし、本発明において、図 21から図 23に示すように、 一対の当接部 445, 445を、把手部材 440を装着凸部 430に装着した状態で、係合 凹溝 433の底面を左右方向の両側から挟むように配設することも可能である。詳説 すると、ボトル本体 110側については、左右方向に長い小判形状の装着凸部 430 ' が凸設されている。装着凸部 430 'は、装着凸部 430 'の左右両側の側面部分が、そ れぞれ上下方向に向けて円弧状に凸となる凸曲部 431 'とされ、装着凸部 430 'の上 下部分が、装着凸部 430 'の突出方向に対向する側から見て、装着凸部 430 'の外 周面上で弦を成す平面部 432 'とされている。 また、凸部 435は、係合凹溝 433の底面のうち、装着凸部 430の左右両側の側面部 分の位置にそれぞれ設けられている。また、装着凸部 430の左右両側の側面部分の 外周面に円弧状の摺動面 434がそれぞれ形成されている。一方、把手部材 440に ついては、当接部 445及び案内部 447が、装着凸部 430を左右方向の両側から挟 むようにそれぞれ配置されて!/、る。
なお、第 6の実施の形態において、一対の当接部 145, 145を、把手部材 40を装 着凸部 30に装着した状態で、係合凹溝 133の底面を左右方向の両側から挟むよう に配設することも可能である。
[0120] また、第 5、第 6の実施の形態では、装着孔 444、 544の内周面に、当接部 445、 5 45が上下一対設けられている力 本発明は、当接部の位置や数を変更することも可 能である。例えば、装着孔 444、 544の内周面の上下部にそれぞれ複数の当接部が 設けられた構成であってもよ!/、。
また、第 5の実施の形態では、案内部 447が上下一対設けられている力 本発明は 、案内部の位置や数を変更することも可能である。例えば、装着部 441の上下部に それぞれ複数の案内部が設けられた構成であってもよいし、全周に亘る円環状の案 内部が設けられた構成としてもょレ、。
[0121] さらに、係合凹溝 433は、装着凸部 430の外周面における全周に形成しなくてもよ い。
また、ボトル本体の任意の位置に凹部又は凸部からなる被係止部を設け、前記被 係止部に嵌合する係止部を把手部材におけるボトル本体との対向面に凸設又は凹 設してもよい。
尚、第 5の実施の形態において、係止凹部 124を段状部 122に形成し、把手部 44 2の装着部 441上端より延設されている部分を係止凹部 124に収容するように構成し てもよい。
[0122] その他、本発明の主旨を逸脱しない範囲で、上記した実施の形態における構成要 素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、上記した実施の形態 及び/又は変形例を適宜組み合わせてもよい。例えば、第 6の実施の形態において 、当接部 545の当接面 549に第 5の実施の形態の凹部 446を形成するとともに、係 合凹溝 533の底面の被当接面 546に第 5の実施の形態の凸部 435を凸設することも 可能である。
産業上の利用可能性
本発明によれば、ボトル本体と把手部材とを確実に固定して、取扱い時にボトル本 体が落下することを防止可能な把手付ボトル容器を提供することができる。また、本 発明によれば、ボトル本体に把手部材を装着させる際、把手部材とボトル本体とをス ムーズに相対的に回転させることができ、また、装着後の把手部材のがたつきを抑え ることが可能な把手付ボトル容器を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] ボトル本体に、把手部材が装着された把手付ボトル容器において、
前記ボトル本体には、断面多角形状をなす装着凸部が凸設され、前記把手部材に は、断面概略矩形状をなし、前記装着凸部を揷入可能な装着孔が設けられており、 前記装着凸部の断面がなす多角形の外周縁部には、前記ボトル本体の中心軸線 に沿って延びる一対の側方圧接部と、前記中心軸線に直交する方向に延びる一対 の軸方向圧接部とが設けられ、
前記把手部材は、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本体と前記 把手部材とを相対的に回転させることで、前記装着孔の 4つの辺稜部が前記一対の 側方圧接部及び前記一対の軸方向圧接部にそれぞれ圧接された状態で、前記ボト ル本体に装着される把手付ボトル容器。
[2] 請求項 1に記載の把手付ボトル容器にお!/、て、
前記把手部材には、前記装着孔の内周側に向けて突出した係止部が形成され、 前記装着凸部には、前記係止部と係合される係合凹溝部が形成されている把手付 ボトル容器。
[3] ボトル本体に凸設された装着凸部に把手部材が装着されて構成される把手付ボト ル容器において、
前記把手部材は、前記装着凸部を揷入可能な装着孔を備えた装着部とこの装着 部から延びる把手部とを有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記ボトル本 体に対して相対的に回転させることにより前記ボトル本体に装着され、
前記ボトル本体には、前記把手部材が装着された状態で、前記把手部を収容して 前記ボトル本体と前記把手部材との相対回転を防止する回転防止手段が設けられ ている把手付ボトル容器。
[4] 請求項 3に記載の把手付ボトル容器において、
前記把手部は、前記把手部材が前記ボトル本体に装着された状態で、前記装着部 の上下端からそれぞれ延びるように設けられており、
前記回転防止手段として、前記把手部を係止可能な係止凹部が、前記ボトル本体 のうち前記装着凸部の上方および下方の少なくとも一方に設けられている把手付ボト ル容器。
[5] 請求項 3に記載の把手付ボトル容器において、
前記装着孔は、その断面が概略円形をなしており、
前記装着凸部には、前記把手部材を装着した際に装着孔の内壁面により弾性変 形させられる弾性変形部が設けられている把手付ボトル容器。
[6] ボトル本体に凸設された装着凸部に把手部材が装着されて構成される把手付ボト ル容器において、
前記把手部材は、前記装着凸部が挿入可能な装着孔が形成された装着部と、該 装着部に連結された把手部と、を有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記 ボトル本体に対して相対的に回転させることにより前記ボトル本体に装着され、 前記装着凸部の外周面には、該装着凸部の周方向に延在する係合凹溝が形成さ れ、
前記装着孔の内周面には、前記把手部材を前記装着凸部に装着した状態で、前 記係合凹溝の底面および装着凸部の外周面の少なくとも一方に当接する当接部と、 前記係合凹溝の内側に収容される抜け止め部と、が設けられ、
前記抜け止め部は、前記装着孔の内面に連結された基端部と、前記基端部の先 端に設けられた先端部とからなり、弾性変形可能に形成されており、前記把手部材を ボトル本体に装着したときに、少なくとも先端部の一部が前記係合凹溝の内側に収 納される把手付ボトル容器。
[7] 請求項 6記載の把手付ボトル容器にお!/、て、
前記把手部材を前記装着凸部に装着した状態で、前記当接部は、前記係合凹溝 の底面をボトル軸方向の両側から挟むように配設されるとともに、前記抜け止め部は 、前記装着凸部をボトル軸の直交方向の両側から挟むように配設されている把手付 ボトル容器。
[8] 請求項 6に記載の把手付ボトル容器において、
前記抜け止め部は、前記把手部材を前記装着凸部に装着させた状態で前記係合 凹溝の底面に当接される把手付ボトル容器。
[9] ボトル本体に凸設された装着凸部に把手部材が装着されて構成される把手付きボ トル容器において、
前記把手部材は、前記装着凸部が挿入可能な装着孔が形成された装着部と、該 装着部に連結された把手部と、を有し、前記装着凸部を前記装着孔に揷入して前記 ボトル本体に対して前記装着凸部の中心軸線周りに相対的に回転させることにより 前記ボトル本体に装着され、
前記装着凸部の外周面には、該装着凸部の周方向に延在する係合凹溝と、前記 装着凸部の中心軸線を中心にした円周に沿って延在する摺動面と、がそれぞれ形 成されており、
前記装着孔の内周面には、前記係合凹溝の内側に収容され前記係合凹溝の底面 に当接する当接部が設けられ、
前記装着部には、前記把手部材と前記ボトル本体との相対回転に伴!/、前記摺動 面上を摺動し前記相対回転を案内する案内部が設けられている把手付きボトル容器
[10] 請求項 9記載の把手付きボトル容器にお!/、て、
前記当接部は、前記把手部材を前記装着凸部に装着した状態で、前記係合凹溝 の底面をボトル軸方向の両側から挟むように配設されている把手付きボトル容器。
[11] 請求項 9に記載の把手付きボトル容器において、
前記案内部は、前記摺動面に沿って延在する円弧面を有するものであり、前記装 着凸部をその径方向で挟むように配設されている把手付きボトル容器。
[12] 請求項 9に記載の把手付きボトル容器において、
前記装着凸部の基端部は、外周面が前記摺動面とされた円台座部となっており、 前記案内部は、前記円台座部が摺動可能に嵌合される嵌合穴を有するものである 把手付きボトル容器。
[13] 請求項 9に記載の把手付きボトル容器において、
前記当接部には、前記装着孔の径方向の外側へ向けて凹んだ凹部が形成され、 前記係合凹溝の底面には、前記装着凸部の径方向外側へ向けて突出され、前記 把手部材を前記装着凸部に装着したときに前記凹部に係合される凸部が形成され ている把手付きボトル容器。 請求項 9に記載の把手付きボトル容器において、
前記当接部には、ボトル側面視におレ、て前記装着孔の内周面上で弦をなす当接 面が形成されており、
前記係合凹溝の底面には、前記把手部材を前記装着凸部に装着したときに前記 当接面が当接する平面状の被当接面が形成されている把手付きボトル容器。
PCT/JP2007/066137 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle WO2008026471A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07792750A EP2058232B1 (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle
CN200780031934XA CN101511683B (zh) 2006-08-30 2007-08-20 带把手的瓶容器
US12/309,926 US8714386B2 (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle
CA2659964A CA2659964C (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle
AU2007289865A AU2007289865B2 (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle
US14/229,586 US9227762B2 (en) 2006-08-30 2014-03-28 Bottle container with handle
US14/229,589 US9010558B2 (en) 2006-08-30 2014-03-28 Bottle container with handle

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-234009 2006-08-30
JP2006234009A JP4805067B2 (ja) 2006-08-30 2006-08-30 把手付ボトル容器
JP2006-319799 2006-11-28
JP2006319799A JP4975421B2 (ja) 2006-11-28 2006-11-28 把手付ボトル容器
JP2007-119407 2007-04-27
JP2007120239A JP4994100B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 把手付きボトル容器
JP2007119407A JP4932583B2 (ja) 2007-04-27 2007-04-27 把手付きボトル容器
JP2007-120239 2007-04-27

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/309,926 A-371-Of-International US8714386B2 (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle
US14/229,586 Division US9227762B2 (en) 2006-08-30 2014-03-28 Bottle container with handle
US14/229,589 Division US9010558B2 (en) 2006-08-30 2014-03-28 Bottle container with handle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008026471A1 true WO2008026471A1 (en) 2008-03-06

Family

ID=39135753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/066137 WO2008026471A1 (en) 2006-08-30 2007-08-20 Bottle container with handle

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8714386B2 (ja)
EP (3) EP2058232B1 (ja)
AU (1) AU2007289865B2 (ja)
CA (3) CA2859351C (ja)
WO (1) WO2008026471A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8714386B2 (en) 2006-08-30 2014-05-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Bottle container with handle
BR112012023888A2 (pt) * 2010-03-16 2017-12-19 Amcor Ltd adesivos curados por radiação para fixar itens funcionais e/ou decorativos em embalagens plásticas
JP5747590B2 (ja) * 2011-03-18 2015-07-15 株式会社リコー トナー容器及び画像形成装置
US10232971B2 (en) * 2013-03-08 2019-03-19 Robert M. Jennings Measuring and dispensing container
US9538834B2 (en) * 2014-03-07 2017-01-10 Brian J. Dietmeyer Paint can holding appratus and method
DE102018120136A1 (de) * 2018-08-17 2020-02-20 Rickard Nilsson Drückvorrichtung zum Ausüben einer Druckkraft gegen Waren einer Warenpräsentationsvorrichtung, Fachbodeneinheit und Warenpräsentationsvorrichtung
USD913750S1 (en) 2019-01-17 2021-03-23 Misaine Trade, Inc. Combined pop handle and container
US11034485B2 (en) 2019-05-29 2021-06-15 Raytheon Company Universal handle attachment tool for manipulating different containers
US20210122526A1 (en) * 2019-10-25 2021-04-29 Niagara Bottling, Llc Bottle assembly
USD900613S1 (en) 2019-10-25 2020-11-03 Niagara Bottling, Llc Bottle
USD1026557S1 (en) * 2021-04-27 2024-05-14 Leapfrog Product Development LLC Jug

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162305U (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 小林 幸三 かなづちで手をうちにくいくぎ
JPS61160309U (ja) * 1985-03-25 1986-10-04
JPH023216Y2 (ja) * 1984-06-25 1990-01-25
JPH0344601Y2 (ja) * 1984-09-18 1991-09-19
JPH0445227U (ja) * 1990-08-16 1992-04-16
JPH08282671A (ja) 1995-04-13 1996-10-29 Showa Sangyo Kk 把手付き合成樹脂容器
JPH1045135A (ja) 1997-04-21 1998-02-17 Showa Sangyo Kk 把手付き合成樹脂容器
JP2006234009A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Kubota Corp トラクタの動力伝達装置
JP2006319799A (ja) 2005-05-13 2006-11-24 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2007119407A (ja) 2005-10-28 2007-05-17 Av Ovo:Kk コエンザイムq10含有組成物およびコエンザイムq10含有組成物を含有する食品または製剤
JP2007120239A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドア開閉制御装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3137423A (en) * 1958-05-21 1964-06-16 Rexall Drug Chemical Removable frame and handle assembly
US3438480A (en) * 1968-05-03 1969-04-15 Paul L Chabrelot Wig carrying case
JPS56162305U (ja) 1980-05-06 1981-12-02
JPH0671851B2 (ja) 1985-01-08 1994-09-14 日本電装株式会社 カ−エアコン制御装置
US4643326A (en) * 1985-05-24 1987-02-17 Janler Corporation Drinking cup construction
US4915241A (en) 1987-03-09 1990-04-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd. Synthetic resin bottle furnished with handgrip and method for manufacturing the same
US4964522A (en) * 1987-05-09 1990-10-23 Mitsubishi Plastics Industries Limited Thermoplastic blown bottle with a handle
US4842158A (en) * 1988-02-19 1989-06-27 Reyes Jr Ruben Container handle attachment
JPH0433241Y2 (ja) 1988-03-10 1992-08-10
DE4100573A1 (de) * 1990-02-14 1991-08-22 Toyo Seikan Kaisha Ltd Kunststoffbehaelter mit einem griff
JPH0628896B2 (ja) * 1990-06-04 1994-04-20 東洋製罐株式会社 把手付合成樹脂容器の製造方法及び装置
CN2135537Y (zh) * 1992-07-20 1993-06-09 泛亚聚酯工业股份有限公司 把手与容器的连结装置
JP3200619B2 (ja) 1992-11-19 2001-08-20 株式会社吉野工業所 把手付き合成樹脂製壜体の成形方法
CN1052950C (zh) * 1993-05-17 2000-05-31 株式会社吉野工业所 带把手的合成树脂制瓶体及其制造方法
JPH0828267A (ja) 1994-07-15 1996-01-30 Mazda Motor Corp サーモスタット装置及びそのサーモスタット点検方法
US5931324A (en) * 1995-03-31 1999-08-03 Graham Packaging Company, L.P. Plastic container and non-integral handle
US5622579A (en) * 1995-03-31 1997-04-22 Graham Packaging Corporation Method for attachment of a service device to a container
US6012597A (en) * 1998-03-18 2000-01-11 Mitsubishi Plastics, Inc. Polyester bottle with a handle and method of manufacturing the same
JP3868657B2 (ja) * 1999-03-11 2007-01-17 東洋製罐株式会社 ポリエステル製把手付容器
CN100532068C (zh) * 2002-07-31 2009-08-26 株式会社吉野工业所 带把手的合成树脂制瓶体
WO2004011228A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Yoshino Kogyosho Co.,Ltd. 把手付き合成樹脂製壜体
JP4887665B2 (ja) * 2005-05-30 2012-02-29 東洋製罐株式会社 把手付耐熱容器
US7600655B2 (en) * 2006-05-10 2009-10-13 Graham Packaging Company, Llp Anchor for attachment of a handle to a container
US8714386B2 (en) * 2006-08-30 2014-05-06 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Bottle container with handle

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162305U (ja) * 1982-04-23 1983-10-28 小林 幸三 かなづちで手をうちにくいくぎ
JPH023216Y2 (ja) * 1984-06-25 1990-01-25
JPH0344601Y2 (ja) * 1984-09-18 1991-09-19
JPS61160309U (ja) * 1985-03-25 1986-10-04
JPH0445227U (ja) * 1990-08-16 1992-04-16
JPH08282671A (ja) 1995-04-13 1996-10-29 Showa Sangyo Kk 把手付き合成樹脂容器
JPH1045135A (ja) 1997-04-21 1998-02-17 Showa Sangyo Kk 把手付き合成樹脂容器
JP2006234009A (ja) 2005-02-22 2006-09-07 Kubota Corp トラクタの動力伝達装置
JP2006319799A (ja) 2005-05-13 2006-11-24 Pioneer Electronic Corp 情報処理装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体
JP2007119407A (ja) 2005-10-28 2007-05-17 Av Ovo:Kk コエンザイムq10含有組成物およびコエンザイムq10含有組成物を含有する食品または製剤
JP2007120239A (ja) 2005-10-31 2007-05-17 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd ドア開閉制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2058232A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20090200261A1 (en) 2009-08-13
EP2471718B1 (en) 2016-07-20
EP2471719A1 (en) 2012-07-04
EP2058232B1 (en) 2012-10-10
CA2859350C (en) 2015-10-20
EP2471718A1 (en) 2012-07-04
AU2007289865B2 (en) 2013-03-14
US20140209561A1 (en) 2014-07-31
EP2471719B1 (en) 2016-08-17
AU2007289865A1 (en) 2008-03-06
US9227762B2 (en) 2016-01-05
EP2058232A1 (en) 2009-05-13
US8714386B2 (en) 2014-05-06
EP2058232A4 (en) 2011-04-13
US20140209560A1 (en) 2014-07-31
CA2859351A1 (en) 2008-03-06
CA2659964C (en) 2014-10-28
CA2859351C (en) 2016-06-28
CA2859350A1 (en) 2008-03-06
CA2659964A1 (en) 2008-03-06
US9010558B2 (en) 2015-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008026471A1 (en) Bottle container with handle
KR101598614B1 (ko)
US20040091335A1 (en) Hole plug
KR20120065401A (ko) 부착 탭을 구비한 캡을 포함하는, 네크부를 갖는 용기용 록킹 커버
KR20130109993A (ko) 용기용 서스펜션 장치
JP4573193B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形ボトル
WO2013033429A1 (en) Handle system for plastic container
JP5286074B2 (ja) ボトル
TW577842B (en) A cap for a bottle stopping device
JP6111055B2 (ja) 扁平注出容器
US7591394B1 (en) Child-resistant package, closure and container
JP4975421B2 (ja) 把手付ボトル容器
AU2013206308B2 (en) Bottle container with handle
CN101511683B (zh) 带把手的瓶容器
JP4994100B2 (ja) 把手付きボトル容器
CN117751080A (zh) 管用带凸缘的多功能盖
JP2008273571A (ja) 把手付きボトル容器
TW200404715A (en) Lid body locking structure of airtight container
WO2017184054A1 (en) Container in the form of a receptacle with removable lid

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780031934.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792750

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2659964

Country of ref document: CA

Ref document number: 12309926

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007792750

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007289865

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007289865

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070820

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU