WO2008026376A1 - Dispositif de démodulation, procédé de commande d'un dispositif de démodulation, programme de commande d'un dispositif de démodulation, et support d'enregistrement ayant un programme de commande d'un dispositif de démodulation enregistré - Google Patents

Dispositif de démodulation, procédé de commande d'un dispositif de démodulation, programme de commande d'un dispositif de démodulation, et support d'enregistrement ayant un programme de commande d'un dispositif de démodulation enregistré Download PDF

Info

Publication number
WO2008026376A1
WO2008026376A1 PCT/JP2007/063424 JP2007063424W WO2008026376A1 WO 2008026376 A1 WO2008026376 A1 WO 2008026376A1 JP 2007063424 W JP2007063424 W JP 2007063424W WO 2008026376 A1 WO2008026376 A1 WO 2008026376A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
broadcast wave
signal
digital broadcast
output
demodulation device
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/063424
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mamoru Okazaki
Kazumasa Kioi
Akira Saito
Masayuki Natsumi
Atsushi Sakai
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to BRPI0716369-0A priority Critical patent/BRPI0716369A2/pt
Priority to JP2008531987A priority patent/JPWO2008026376A1/ja
Priority to US12/439,499 priority patent/US8194806B2/en
Priority to CN2007800323881A priority patent/CN101513042B/zh
Priority to EP07768174.0A priority patent/EP2059031B1/en
Publication of WO2008026376A1 publication Critical patent/WO2008026376A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/0008Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general using a central processing unit, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/015High-definition television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/438Interfacing the downstream path of the transmission network originating from a server, e.g. retrieving MPEG packets from an IP network
    • H04N21/4383Accessing a communication channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2656Frame synchronisation, e.g. packet synchronisation, time division duplex [TDD] switching point detection or subframe synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2657Carrier synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2662Symbol synchronisation

Definitions

  • Demodulation device control method of demodulation device, control program of demodulation device, and recording medium recording control program of demodulation device
  • the present invention relates to a demodulator for receiving and demodulating a digital broadcast wave that is a broadcast wave of terrestrial digital broadcast, a control method for the demodulator, a control program for the demodulator, and a control program for the demodulator.
  • This multi-carrier OFDM (Orthogona 1 Frequency Division Multiplexing) modulation / demodulation scheme is suitable as a modulation scheme suitable for overcoming ghost interference (fading, multipath) due to buildings, etc. Is used.
  • the OFDM modulation / demodulation scheme is a digital modulation 'demodulation scheme capable of efficiently transmitting a video signal and an audio signal by providing a large number (about 256 to 1024) of sub-carriers in one channel band.
  • a baseband (BB: BaseBand) signal is generated by OFDM modulation of all carriers by Inverse Fast Fourier Transform (IFFT).
  • IFFT Inverse Fast Fourier Transform
  • the period of the processing window of this IFFT transform is the effective symbol period t, and this period corresponds to N cycles of the F clock.
  • a combination of all carriers digitally modulated with an effective symbol period t as a basic unit is called an OFDM transmission symbol.
  • An actual transmission symbol is usually configured by adding a period t called a guard interval (GI) to an effective symbol as shown in FIG. Then, the waveform of this GI period t is a signal waveform of the rear section 200 of the effective symbol period t repeated. Therefore, the symbol period length of the transmission symbol is the sum of the effective symbol period t and the GI period t.
  • FIG. 11 shows the prior art, and is a diagram showing the configuration of the symbol period length of the transmission symbol. Further, according to ARIB STD-B31 “Transmission System for Digital Terrestrial Television Broadcasting”, which is a standard for digital terrestrial broadcasting, the effective symbol period length is determined by a basic parameter called MODE (see FIG. 12).
  • GI period s is defined as shown in FIG. 13 by a parameter called GI period length (GI ratio) which is a ratio to each effective symbol period length.
  • GI ratio GI period length
  • FIG. 12 shows the prior art, and is a diagram showing the correspondence between the type of mode and the effective symbol period length in each mode.
  • FIG. 13 shows a prior art, and is a view showing a correspondence relationship between GI ratio and GI period length for each mode.
  • a symbol in which a symbol for frame synchronization and a symbol for service identification are attached to a symbol in which several transmission symbols are gathered, more specifically, a symbol in which about 100 transmission symbols are collected, is used. It is called a transmission frame.
  • a transmission frame For example, one frame is defined as 204 symbols in the basic parameters of ARIB STD-B31 "Transmission System for Digital Terrestrial Television Broadcasting" above.
  • the carrier shown in Fig. 14 is arranged, that is, data type as carrier type, SP (Scattered Pilot) No. 1, TM C (Transmission and Multiplexing and on figuration, ontroD i No., ACl i ⁇ Auxiliary Channel) signal Is set, and the number of carriers according to each of the types of carriers and the signal strength and mode (MODE) 1 to mode (MODE) 3 is assigned, and the total number of carriers is as shown in FIG.
  • the mode 1 is 108
  • the mode 2 is 216
  • the mode 3 is 432.
  • the above-mentioned SP signal is a pilot signal periodically inserted once in 12 carriers in the carrier direction and once in 4 symbols in the symbol direction.
  • the TMCC signal is a signal including a frame synchronization signal, transmission parameters and the like.
  • the AC1 signal is a signal including additional information.
  • the TMCC signal and the AC1 signal are the SP signal.
  • the carrier arrangement is non-periodically arranged.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-328136 (published on November 24, 2005)
  • periodicity signal detection means for detecting periodicity signals from broadcast waves, distribution of periodicity signal groups
  • a channel detection device which comprises: a period distribution determining means for determining a state; and a determination means for determining that there is a digital signal when the width of the periodic signal group falls within a predetermined width.
  • the channel detection apparatus shown in this patent document 1 can omit the step of "frame synchronization completion confirmation" which takes the most time in the broadcast channel detection, and infers the existence of the distribution condition curve of the detected periodic signal group. This enables high-speed channel search.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-348018 (published on December 15, 2005)
  • the received broadcast signal is in the shift mode.
  • a digital broadcast receiver is disclosed which performs a channel search at the time of detection processing for detecting whether there is any detection or at the time of detection processing for detecting the ratio of guard interval to effective symbol length.
  • the digital broadcast receiver shown in Patent Document 2 performs channel detection on a received signal in the time domain before performing Fast Fourier Transform (FFT) conversion processing (before conversion to a signal in the frequency domain). Since it does, channel search time can be shortened.
  • FFT Fast Fourier Transform
  • the conventional configuration causes a problem that channel search in digital terrestrial broadcasting can not be performed efficiently and quickly.
  • the channel detection device disclosed in Patent Document 1 described above needs to detect a periodic signal a plurality of times, and to determine the distribution state thereof. There is a problem of
  • the digital broadcast receiving apparatus shown in Patent Document 2 is used for receiving and receiving! There is a problem that channel search processing can not be performed efficiently because channel detection processing is performed even on a channel where broadcast waves are not clear.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and its object is to provide a demodulation device capable of efficiently searching for a channel on which digital broadcast waves exist, a demodulation device control method, and a demodulation device. It is an object of the present invention to realize a recording medium in which the control program of the control unit and the control program of the demodulator are recorded.
  • the demodulation device is a demodulation device that demodulates digital broadcast waves that are broadcast waves of terrestrial digital broadcast received by a tuner unit.
  • the broadcast wave determination unit determines the presence or absence of a broadcast wave according to the signal strength of the signal to be output and the broadcast wave determination unit that there is a broadcast wave
  • the signal output from the tuner unit is used.
  • digital broadcast wave determination means for determining whether the broadcast wave is a digital broadcast wave or not.
  • the broadcast wave determination means since the broadcast wave determination means is provided, it is possible to determine whether or not the broadcast wave is present in a specific channel. Furthermore, since the digital broadcast wave determination means is provided, it is possible to confirm whether the broadcast wave of the channel is the digital broadcast wave only for the channel determined to have the broadcast wave by the broadcast wave determination means. .
  • the broadcast wave judging means clearly clears the broadcast wave and excludes the channel, and the digital broadcast wave is judged only for the channel judged to have the broadcast wave. It can be confirmed by the digital broadcast wave judging means whether the power exists or not.
  • the latter processing is more than the former. Takes longer to process. That is, while the former can be determined from the output of the tuner unit power, the latter needs to perform operations etc. on the output, which takes time.
  • the former process it is determined that there is a broadcast wave not only for digital broadcast but also for broadcast waves for analog broadcast, so a specific channel In the presence of digital broadcast waves can not be determined with certainty!
  • the demodulation device includes the digital broadcast wave determination means, so that it can be determined whether the power of the digital broadcast wave is high enough or not.
  • the channel that determines the presence or absence of the digital broadcast wave by the digital broadcast wave determination means is only the channel determined to have the broadcast wave by the broadcast wave determination means. That is, the time required for the determination by the digital broadcast determination means is at least about 10 times or more depending on the device configuration and the radio wave environment as compared with the determination time of the broadcast wave determination means. Therefore, when the demodulator according to the present invention confirms the presence or absence of digital broadcast waves over a plurality of channels, it performs the determination process more efficiently than the configuration of determining the presence or absence of digital broadcast waves for all channels. Can.
  • the demodulation device has the following effect when it can efficiently search for a channel in which a digital broadcast wave is present.
  • the demodulation device comprises: an effective symbol received by the tuner unit; and a guard interval formed by copying the same content as a part of the effective symbol.
  • a digital broadcast wave determination unit that determines the presence or absence of a digital broadcast wave according to the presence or absence of fluctuation of the moving average value of the correlation of signals.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplex modulation
  • the demodulator according to the present invention efficiently determines whether a digital broadcast wave exists based on whether a guard interval period exists in the signal output from the tuner unit. The effect of being able to
  • a control method of a demodulation device is a demodulation device for demodulating a digital broadcast wave, which is a broadcast wave of terrestrial digital broadcast, received by a tuner unit. And determining the presence or absence of the broadcast wave according to the signal strength of the signal output from the tuner unit, and determining the presence or absence of the broadcast wave according to the signal strength of the signal output from the tuner unit. And determining whether the broadcast wave is a digital broadcast wave based on the signal output from the tuner unit. It features.
  • the broadcast wave of the channel is the digital broadcast wave only for the channel determined to have the broadcast wave in the step of determining the presence or absence of the broadcast wave. It can be recognized whether or not.
  • the step of determining the presence or absence of the broadcast wave excludes the channel apparently having no broadcast wave, and for the channel determined to have the broadcast wave. Can be confirmed by the step of determining the presence or absence of digital broadcast waves.
  • control method of the demodulation device has an effect that the channel in which the digital broadcast wave exists can be efficiently searched.
  • control method of the demodulation device copies the effective symbol received by the tuner unit and the same content as a part of the effective symbol.
  • OFDM orthogonal frequency division multiple modulation
  • the power broadcast wave is present based on whether or not there is a guard interleave period in the signal output from the tuner unit. The effect is that it can be determined efficiently.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a configuration related to search processing and demodulation determination processing (transmission control information search processing).
  • FIG. 2 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing an essential configuration of a broadcast wave receiving system.
  • FIG. 3 shows an embodiment of the present invention, and is a professional that shows the main configuration of an OFDM demodulator. It is a sketch.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the change in the integration amount obtained by amplifying the received signal and integrating it in a predetermined integration period, and the received broadcast wave (OFDM wave).
  • FIG. 5 is a view showing a relationship between a change in integral amount obtained by integrating a reception signal in a predetermined integration period and a received broadcast wave (OF DM wave).
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the signal strength of a received signal in a predetermined observation period and the received broadcast wave (OFDM wave).
  • FIG. 7 is a diagram showing a relationship between noise and a change in integration amount obtained by integrating a received signal in a predetermined integration period when noise is received.
  • FIG. 8 A diagram showing the correspondence between the symbol period length of the transmission symbol, the moving average window, and the moving average value of the correlation of the transmission symbol by the moving average window, wherein (a) in the figure shows the GI period (B) in the figure shows the case where the GI period and the moving average window are equal, and (c) in the figure shows the case where the moving average window is larger than the GI period. Indicates the case.
  • FIG. 9 is a flowchart showing an example of the “GI search process” according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 showing an embodiment of the present invention, is a flowchart showing a processing flow of “transmission control information search processing”.
  • FIG. 11 is a diagram showing the configuration of a symbol period length of a transmission symbol according to the prior art.
  • FIG. 12 shows prior art, and is a view showing the correspondence between the type of mode and the effective symbol period length in each mode.
  • FIG. 13 is a diagram showing the related art, and showing the correspondence between GI ratio and GI period length for each mode.
  • FIG. 14 shows prior art, and shows the correspondence between the type of carrier, the signal strength for each type of carrier, and the number of carriers in each mode.
  • FIG. 2 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a main configuration of the broadcast wave receiving system 100. As shown in FIG.
  • the OFDM demodulator 1 receives and demodulates a broadcast signal modulated by the OFDM modulation / demodulation system. As shown in FIG. 2, the OFDM demodulation device 1 transmits the demodulated broadcast signal to the video and audio reproduction processing unit 2, and outputs the signal to the output device 3 through the video and audio reproduction processing unit 2. The OFDM demodulator 1 also searches (searches) for the presence or absence of a terrestrial digital broadcast broadcast wave (digital broadcast wave) in the selected channel.
  • a terrestrial digital broadcast broadcast wave digital broadcast wave
  • the video / audio reproduction processing unit 2 When the video / audio reproduction processing unit 2 receives the broadcast signal demodulated by the OFDM demodulation device 1, the video / audio reproduction processing unit 2 converts the broadcast signal into a format that can be output processed by the output device 3 and outputs it. .
  • the output device 3 outputs video or audio received as a broadcast signal, and can be realized by, for example, a display device such as an LCD or a CRT, an audio output device such as a speaker, or the like. it can.
  • the antenna 11 receives a broadcast wave transmitted from a broadcast station, and when the broadcast wave is received, the antenna 11 outputs the signal as an RF signal to the tuner 12.
  • the tuner 12 receives an RF signal of a broadcast wave transmitted from a broadcasting station via the antenna 11, performs frequency conversion, and supplies it to the OFDM demodulator 1 as an IF signal.
  • the tuner 12 includes a multiplier 101, a local oscillator 102, and an amplifier 103 as shown in FIG. Then, the oscillation frequency of the reception carrier signal oscillated from the local oscillator 102 can be switched according to the channel selection signal supplied from the channel selection circuit 32 described later.
  • the external control system 36 receives instruction information from the input unit 71 provided outside the OFDM demodulator 1 or reads out the software 72 stored in, for example, an external storage device to execute processing. For example, it can be realized by a CPU or the like.
  • the external control system 36 receives the instruction information as the OFDM demodulator 1.
  • Output to The input unit 71 receives an instruction from the user, and can be realized by, for example, an operation button, a ten key, a keyboard, or a mouse.
  • broadcast wave receiving system 100 it is also possible to search for the presence or absence of digital broadcast waves that can be automatically demodulated in each channel at the time of system startup or initial startup. It is configured. Therefore, at system startup or initial startup, the external control system 36 reads software 72, which is a program that controls the entire system, and executes processing. By this processing, the external control system 36 outputs, to the OFD demodulator 1, instruction information to search for the presence or absence of the digital broadcast wave that can be demodulated.
  • FIG. 3 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a main part configuration of the OFDM demodulator 1.
  • this OFDM demodulator 1 includes a band pass filter (BPF) 13, a ⁇ / ⁇ conversion circuit (ADC) 14, a DC cancellation circuit 15, a digital quadrature demodulation circuit 16, an FFT operation circuit (FFT) 17 , Frame extraction circuit 18, Synchronization circuit 19, Carrier demodulation circuit 20, Frequency adjustment circuit (frequency DITL) 21, Time adjustment circuit (time DITL) 22, De-mapping circuit (DEMAP) 23, Bit adjustment circuit (BIT DITL) 24, depuncture circuit 25, Viterbi decoding circuit 26, byte dinning circuit (BYTE DITL) 27, diffusion signal removal circuit 28, transport stream generation circuit (TS generation circuit) 29, RS decoding circuit 30, transmission control information Decoding circuit (acquisition unit) 31, channel selection circuit 32, AGC control circuit (AGC) (AGC control unit) 33, search control unit (broadcast wave determination means, digital broadcast wave determination means) 34, transmission control information search control A constitution comprising a (demodulated determination unit) 35 and a memory 37.
  • BPF band pass filter
  • the broadcast wave When a broadcast wave of terrestrial digital broadcast is transmitted from a broadcast station, the broadcast wave is used as an antenna 11 Receive and output to the tuner 12 as an RF signal. As described above, when the antenna 11 receives a broadcast wave, the tuner 12 converts the frequency of the RF signal into an IF signal, and supplies the IF signal to the BPF 13 in the OFD demodulator 1.
  • the IF signal output from the tuner 12 is filtered by a band pass filter (BPF) 13 and then digitally digitized by an AZD conversion circuit (ADC) 14.
  • BPF band pass filter
  • ADC AZD conversion circuit
  • the digitized IF signal has its DC component removed by the DC cancellation circuit 15 and is supplied to the digital quadrature demodulation circuit 16.
  • the digital direct demodulation circuit 16 orthogonally demodulates this signal using a carrier signal of a predetermined frequency (carrier frequency), and Output band OFDM signal.
  • the baseband OFDM signal output by the digital quadrature demodulation circuit 16 is a complex signal composed of a real axis component (I channel signal) and an imaginary axis component (Q channel signal). .
  • the baseband OFDM signal is converted to the FFT operation circuit (F FT) 17, the synchronization circuit 19, And the AGC control circuit 33.
  • the FFT operation circuit 17 receives the baseband OFDM signal according to the operation processing start timing instruction from the synchronization circuit 19 described later. Perform FFT operation on.
  • the FFT operation circuit 17 extracts a signal for the effective symbol period length from one OFDM symbol, and performs an FFT operation on the extracted signal. More specifically, the FFT arithmetic operation circuit 17 removes the signal of guard interval (GI) length from one OFDM symbol and performs an FFT operation on the remaining signal.
  • GI guard interval
  • the range (FFT window) of the signal extracted to perform the FFT operation may be an arbitrary position of one OFDM transmission symbol as long as the extracted signal points are continuous. That is, the start position of the range of the signal to be extracted is any position in the GI period.
  • the signal that has been modulated to each subcarrier and extracted by the FFT operation circuit 17 is a complex signal composed of a real axis component (I channel signal) and an imaginary axis component (Q channel signal). is there.
  • the above-mentioned FFT operation circuit 17 is a frame extraction circuit 1 for the signal extracted as described above. 8. Output to each of the synchronization circuit 19 and the carrier demodulation circuit 20.
  • the frame extraction circuit 18 extracts the boundary of the OFDM transmission frame based on the signal.
  • the synchronization circuit 19 calculates the correlation of the baseband OFDM signal output from the digital orthogonal demodulation circuit 16 to calculate the boundary of the OFDM symbol, and starts the calculation processing of the FFT calculation for the FFT calculation circuit 17.
  • Set timing symbol synchronization
  • the synchronization circuit 19 also identifies the beginning of each frame, that is, the beginning symbol of the symbols constituting the frame (frame synchronization).
  • transmission control information decoding circuit 31 extracts TMCC information from the TMCC signal and outputs the result to transmission control information search control unit 35 described later, which will be described later. It is supposed to
  • the carrier demodulation circuit 20 performs carrier demodulation on the signal when the signal after the subcarrier power is also demodulated is supplied from the FFT operation circuit 17.
  • the carrier demodulation circuit 20 is, for example, differential quadrature phase shift keying (DQPSK). Modulation demodulation) or synchronous demodulation of QPSK, 16 QAM and 64 QAM. Then, when the carrier demodulation circuit 20 carries out carrier demodulation on the signal, the carrier demodulation circuit 20 outputs the signal to the frequency tuning circuit 21.
  • DQPSK differential quadrature phase shift keying
  • the frequency dinning circuit 21 When the carrier-demodulated signal is supplied, the frequency dinning circuit 21 performs dinning processing in the frequency direction and outputs the result to the time dinning circuit 22.
  • the time differential circuit 22 subjects the signal input from the time dinning circuit 22 to dinning processing in the time direction, and outputs the result to the demapping circuit 23.
  • Demapping circuit 23 performs data re-allocation processing (de-mapping processing) on the carrier-demodulated signal (complex signal) input from time dinning circuit 22 to obtain a transmission data sequence. Restore. For example, in the case of demodulating an OFDM signal of ISDB-T standard, the demapping circuit 23 performs demapping processing corresponding to QPSK, 16 QAM, or 64 QAM. Then, the demapping circuit 23 outputs the restored transmission data sequence to the bit deinterleave circuit 24. The bit dinning circuit 24 performs de-interleave processing corresponding to bit interleaving for error dispersion of multi-level symbols on the transmission data sequence output from the demapping circuit 23. Then, the bit dinning circuit 24 outputs the transmission data sequence subjected to dinning processing to the depuncturing circuit 25.
  • de-mapping processing data re-allocation processing
  • the demapping circuit 23 performs demapping processing corresponding to QPSK, 16 QAM, or 64
  • the depuncturing circuit 25 performs depuncturing processing corresponding to puncturing processing for reduction of transmission bits to the transmission data sequence output from the bit tuning circuit 24, and the Viterbi decoding circuit 26. Output.
  • the Viterbi decoding circuit 26 performs Viterbi decoding processing for decoding a convolutionally encoded bit string on the transmission data sequence on which the depuncturing processing has been performed by the depuncturing circuit 25, and Output to circuit 27.
  • the Neuto dinning circuit 27 performs dinning processing on a byte basis for the transmission data sequence Viterbi-decoded by the Viterbi decoding circuit 26 and outputs the result to the spread signal removal circuit 28.
  • the spread signal removal circuit 28 performs an energy despreading process corresponding to the energy spread process on the transmission data sequence which has been subjected to the dinning process on a byte basis by the byte dinning circuit 27 and transmits the transport stream ( TS: Transport Stream) Input to the generation circuit 29.
  • TS Transport Stream
  • the TS generation circuit 29 When the TS data generation circuit 29 receives the transmission data sequence from the spread signal removal circuit 28, the TS generation circuit 29 inserts data defined by each broadcast system, such as a null packet, at a predetermined position of the stream. In addition, the TS generation circuit 29 performs so-called smoothing processing on the transmission data sequence so as to smooth bit intervals of the stream supplied intermittently to obtain a stream that is continuous in time. The transmission data series subjected to the smoothing process is supplied to the RS decoding circuit 30.
  • the RS decoding circuit 30 performs Reed-Solomon decoding processing on the transmission data sequence input from the TS generation circuit 29, and outputs the result to the video and audio reproduction processing unit 2 as a TS defined by the MPEG-2 system. Do.
  • the transmission control information decoding circuit 31 is modulated at a predetermined position of the OFDM transmission frame based on the transmission control information output from the frame extraction circuit 18. Decode the transmission control information of The transmission control information decoding circuit 31 transmits the decoded transmission control information to the carrier demodulation circuit 20, the time synchronization circuit 22, the demapping circuit 23, the bit synchronization circuit 24, the depuncturing circuit 25, and the TS generation circuit 29. Supply.
  • the transmission control information supplied from the transmission control information decoding circuit 31 is used to control the demodulation and reproduction of each circuit.
  • the transmission control information decoding circuit 31 extracts TMCC information from the TMCC signal. Then, it is output to the transmission control information search control unit 35 that executes the transmission control information search processing.
  • the AGC control circuit 33 is an amplifier that the tuner 12 has so that the average power of the output of the tuner 12 becomes a constant value based on the output from the digital quadrature demodulation circuit 16. 103 is controlled.
  • the AGC control circuit 33 stops AGC control (automatic gain control) for the amplifier 103 in response to a control instruction from the RF search control unit 41 in the search control unit 34, which will be described later.
  • the gain value of the amplifier 103 is also set to be larger than that during normal use under AGC control.
  • the search control unit 34 is a control circuit that determines the presence or absence of a terrestrial digital broadcast broadcast wave on a specific channel, and as shown in FIG. 1, an RF search control unit (broadcast wave determination unit , Gain setting means 41, and GI search control unit (digital broadcast wave judgment means) 42. Details of the search control unit 34 will be described later.
  • the transmission control information search control unit 35 determines that the broadcast wave of the digital broadcast is present in the selected channel as a result of the search processing by the search control unit 34, V, this broadcast It is determined whether or not the broadcast signal of the wave can be demodulated by the OFDM demodulator 1 concerned.
  • the transmission control information search control unit 35 determines that the broadcast wave transmission / reception signal can be demodulated by the OFDM demodulator 1, the selected channel is recorded as search result information 60 in the memory 37.
  • the OFDM demodulation device 1 since the OFDM demodulation device 1 according to the present embodiment can quickly search for a channel capable of receiving a terrestrial digital broadcast broadcast wave, it can be performed at startup. Even if it is set to, the user does not feel inconvenience. In addition, with such a configuration in which the channel search is automatically performed, it is possible to omit the operation of instructing the search processing by the user.
  • the setting can be switched as appropriate as to whether the presence or absence of a digital broadcast wave that can be demodulated is confirmed by an instruction from the user or automatically confirmed.
  • the memory 37 stores search result information 60 indicating a channel capable of receiving the broadcast wave of the digital broadcast which can be demodulated.
  • the memory 37 can be realized by, for example, a storage element such as a register or a semiconductor storage device such as a RAM.
  • the external control system 36 accesses the information in the memory 37 by executing a reading process of the software 72 that controls the entire system, or in response to an input instruction from the input unit 71. It has become possible to For this reason, in the broadcast wave receiving system 100 according to the present embodiment, by operating the external control system 36, it can be known which channel the digital broadcast wave is present.
  • each of synchronization circuit 19 FFT operation circuit 17 and frame extraction circuit 18, each of symbol synchronization, carrier frequency error detection, and frame synchronization is processed by BB (Base Band).
  • a memory (not shown) is provided to store signals.
  • the output signal strength of the FFT operation circuit 17 is also configured to further include a waveform equalization processing circuit for removing the influence of the channel environment with reference to the pilot carrier.
  • the waveform equalization processing circuit also includes a memory (not shown) that stores pilot signals such as the SP carrier of a plurality of symbols and a data carrier.
  • the time synchronization circuit 22 is configured to restore time-interleaved digital data by performing different delay processing for each carrier number.
  • the time difference between the carrier numbers and the time dinning circuit 22 is 0 symbols to about 400 at the maximum. It is necessary to perform symbol delay processing.
  • the time timing circuit 22 has, for example, as many memories (not shown) for storing data of up to 400 symbols as many as the necessary number of carriers.
  • the Viterbi decoding circuit 26 is configured to include a memory (not shown) for storing a trellis' path for decoding a convolutional code.
  • a memory not shown
  • the trace back length is increased to improve the error correction capability, the memory area required in the memory included in the Viterbi decoding circuit 26 will be increased.
  • the RS decoding circuit 30 detects an error portion by, for example, the Berlekamp-Massey method, and performs error correction. Since this process requires Galois field arithmetic, it takes time for arithmetic processing. Therefore, in order to perform real-time processing of RS decoding, the RS decoding circuit 30 stores a TS packet to be processed during processing, and further stores a memory for storing the next TS packet that is input. Provided).
  • the search control unit 34 includes an RF search control unit 41 and a GI search control unit 42 as a configuration related to the search processing.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, and is a block diagram showing a configuration related to search processing and demodulation determination processing (transmission control information search processing). Then, according to the output from the tuner 12, it is determined whether the power of the digital broadcast is present in the selected channel or not, and the digital broadcast wave is determined according to the moving average value of the correlation in the signal received by the tuner 12. It is the structure which confirms presence or absence.
  • the RF search control unit 41 integrates the signal strength output from the tuner 12 during a predetermined period according to a control signal indicating a search processing execution instruction, and there is a broadcast wave according to the integration amount It is determined whether or not the force.
  • the RF search control unit 41 determines that there is a broadcast wave In this case, a control signal for instructing the GI search control unit 42 is output so as to further confirm whether or not this broadcast wave is a broadcast wave of terrestrial digital broadcast.
  • the RF search control unit 41 instructs the channel selection circuit to select the next channel.
  • the GI search control unit 42 confirms the presence or absence of the GI period of the signal output from the tuner 12 as well. It is determined whether or not there is a digital broadcast wave. If the GI search control unit 42 determines that there is a broadcast wave, it instructs the transmission control information search control unit 35 to determine whether the received broadcast wave can be demodulated or not. On the other hand, when it is determined that there is no broadcast wave, the GI search control unit 42 instructs the channel selection circuit to select the next channel.
  • the input unit 71 when the input unit 71 receives a control signal indicating an instruction to execute the search process from the user, the input unit 71 outputs the control signal to the RF search control unit 41 through the external control system 36.
  • the RF search control unit 41 sets the gain control in the tuner 12 to a fixed value (fixed gain value) instead of the AGC control, and the fixed gain value Set to be larger than when using.
  • the RF search control unit 41 causes the AGC control circuit 33 to stop AGC control in response to the control signal from the external control system 36, and the gain value of the amplifier 103 in the tuner 12 is fixed. Instruct to set it to be larger than normal use.
  • the gain value set here is, for example, the maximum value that can be amplified by the amplifier 103.
  • the BPF 13 filters the output signal (IF signal) of the tuner 12 amplified according to the gain value set in this way, and the AZD conversion circuit 14 digitizes it. Then, the DC cancellation circuit 15 removes the DC component from the digital signal that has been subjected to the digital quadrature demodulation cycle. Supply to Road 16. Thus, when the digitized IF signal is received, the digital quadrature demodulation circuit 16 quadrature demodulates this signal and outputs a digitized OFDM signal.
  • the RF search control unit 41 receives the OFDM signal output from the digital quadrature demodulation circuit 16 and integrates the value of the OFDM signal in a predetermined period. Then, when the integrated amount is equal to or more than the threshold value, the RF search control unit 41 determines that there is a broadcast wave in the selected channel.
  • the RF search control unit 41 selects the received signal when it amplifies the received signal and the integral amount integrated in a predetermined integration period becomes equal to or greater than the threshold value. Judging that there is a broadcast wave on the channel.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the change in the integration amount obtained by amplifying the received signal and integrating it in a predetermined integration period, and the received broadcast wave (OFDM wave).
  • a control signal for instructing the GI search control unit 42 is output to further confirm whether the output signal power from the tuner 12 is a broadcast wave of terrestrial digital broadcasting or not.
  • the RF search control unit 41 outputs a control signal instructing the channel selection circuit 32 to select the next channel.
  • the above-mentioned threshold is a value provided for receiving a broadcast wave in a weak electric field area with an electric field strength of about 100 to 110 dBmz 13 seg, and a value less than that is regarded as no broadcast wave. It is.
  • the RF search control unit 41 sets the gain control for the output signal of the tuner 12 to a fixed value instead of the AGC control, and the fixed value In the configuration, the amount of integral of the OFDM signal based on the output signal amplified by the signal and the presence or absence of the broadcast wave is confirmed.
  • the signal strength of the output signal output from the tuner 12 is directly integrated.
  • the configuration may be such that the presence or absence of the broadcast wave is determined by the integral amount.
  • the above-mentioned fixed value does not amplify the output signal from the tuner 12, and the digital control is performed based on the output signal of the AGC-controlled tuner 12 or the output signal of the tuner 12.
  • the OFDM signal may be integrated, and the integrated amount may determine the presence or absence of the broadcast wave. More specifically, as shown in FIG. 5, the presence or absence of the broadcast wave is determined depending on whether or not the integral amount of the signal strength of the OFDM signal in a predetermined integration period exceeds a threshold.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the change in the integration amount obtained by integrating the reception signal in a predetermined integration period and the received broadcast wave (OFDM wave).
  • the signal strength of the digitized OFDM signal is greater than the threshold during a constant observation period. It may be configured to determine the presence or absence of a broadcast wave depending on whether or not the power is high. More specifically, as shown in FIG. 6, in the predetermined observation period, the presence or absence of the broadcast wave is determined depending on whether the signal strength of the OFDM signal exceeds a threshold.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the signal strength of the received signal in a predetermined observation period and the received broadcast wave (OFDM wave).
  • the output signal of the tuner 12 is amplified by the above-described fixed value while maintaining the above-described configuration, and the integral power of the amplified output signal (or the OFDM signal based on this output signal) is obtained.
  • Direction of configuration for determining presence / absence is preferable in that determination of presence / absence of a broadcast wave can be performed more quickly. That is, by amplifying the output signal from the tuner 12 to the fixed value, that is, setting the output value larger than the AGC-controlled output value, the timing when the integral amount becomes equal to or more than the threshold can be advanced. As a result, the presence or absence of a broadcast wave can be determined more quickly.
  • the threshold setting tolerance can be expanded, threshold setting can be performed easily. Therefore, the threshold can be set with higher accuracy.
  • the maximum signal strength of the broadcast wave is 10 and the maximum signal strength of noise is 8, it is assumed that the signal strength is amplified 10 times. In this case, the maximum signal strength S 100 of this broadcast wave is obtained, and the maximum signal strength of noise is 80.
  • the threshold setting range is 9 to 10 before and after amplification of the signal intensity by 10 times, while 81 to L00 after amplification.
  • Threshold setting tolerance The range is 10 times from 2 to 20.
  • the AGC control is stopped, and It is important that it is very effective to amplify the output of tuner 12 to a fixed value.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between noise and a change in integration amount obtained by integrating a received signal in a predetermined integration period when noise is received.
  • search processing is performed when “RF search processing” is performed based on the integral amount of the amplified output signal from tuner 12 as in OFDM demodulator 1 according to the present embodiment.
  • This method is particularly advantageous in that it can reduce the time required to perform broadcast, can accurately determine the presence or absence of broadcast waves even in a weak electric field area, and prevent erroneous determination of the presence or absence of broadcast waves due to noise. is there.
  • the RF search control unit 41 issues a new channel selection instruction, and then the tuner 12 is desired. Until the reception signal on the channel to be output is output, the presence or absence of the broadcast wave is not determined. This is to prevent determination of the presence or absence of the broadcast wave including the signal strength of the received signal in the channel searched earlier.
  • the broadcast wave is selected in the selected channel by the above-mentioned “RF search process”. If it is determined that there is a GI period, the GI search control unit 42 checks whether the signal power output from the tuner 12 also has a GI period, and determines whether or not the digital broadcast wave has power in the selected channel. The details of the GI search process will be described again with reference to FIGS. 1 and 8 and FIG.
  • the OFDM transmission symbol is configured by adding a period called GI (GI period t) to the effective symbol. Also, the waveform of the GI period t is valid
  • the GI search control unit 42 broadcasts the signal output from the tuner 12 by using the GI period as the moving average window and calculating the moving average value of the correlation of the output signal output from the tuner 12. A determination can be made as to whether the waves are correlated or not. As a result, it is possible to grasp whether the broadcast wave is in the selected channel or not.
  • the moving average increases as the moving average window is shifted from 74a to 74b (or 75a to 75b). Then, when the moving average value becomes equal to or more than the threshold (r 2 ), the GI search control unit 42 determines that the broadcast wave has a correlation.
  • a GI period length (GI ratio), which is a ratio, is defined. Therefore, in the OFD M demodulator 1 according to the present embodiment, the minimum GI period t assumed for each mode can be calculated so that the entire GI period length in each mode can be detected by one process. Set as a moving average window.
  • the section of the set moving average window is the rear section of the effective symbol period t 20
  • the moving average value must be equal to or greater than the threshold.
  • the threshold value r 2/2 or more, are set as appropriate by r 2 the following range of values Ru. Specifically, this!: 2 is the square of the average power input to the correlation calculation circuit 51 (average intensity of the OFDM signal).
  • FIG. 8 described above is a diagram showing the correspondence relationship between the symbol period length of the transmission symbol, the moving average window, and the moving average value of the correlation of the transmission symbol by the moving average window.
  • (a) shows the case where the moving average window is smaller than the GI period
  • (b) in the same figure shows the case where the GI period and the moving average window are equal
  • (c) in the same figure from the GI period Also indicates the case where the moving average window is large.
  • GI search control unit 42 includes correlation calculation circuit 51 and moving average calculation circuit 5.
  • the correlation operation circuit 51 delays the baseband OFDM signal output from the digital quadrature demodulation circuit 16 by an effective symbol period length t according to an instruction from the RF search control unit 41, The correlation of the signals before and after the delay is obtained.
  • the correlation operation circuit 51 outputs the obtained value to the moving average operation circuit 52.
  • the moving average calculation circuit 52 calculates a moving average value for the output value from the correlation calculation circuit 51, and outputs the calculation result to the peak position detection circuit 53.
  • the peak position detection circuit 53 determines whether the peak of the moving average value is equal to or more than a predetermined threshold value based on the calculation result output from the moving average calculation circuit 52. When the peak of the moving average value exceeds the predetermined threshold, the peak position detection circuit 53 determines that there is a digital broadcast wave in the selected channel, and transmits so as to determine whether the broadcast wave can be demodulated or not.
  • the control information search control unit 35 is instructed.
  • FIG. 9 shows an embodiment of the present invention, and is a flowchart showing an example of “GI search processing”.
  • the correlation length and the moving average window are set (Sl 1).
  • the correlation length to be set is the effective symbol period length t in an arbitrary mode. Then, the correlation operation circuit 51 delays the effective symbol period length t and transmits the signal before and after the delay.
  • the correlation of the signals is determined, and the determined value is output to the moving average calculation circuit 52.
  • moving average calculation circuit 52 calculates a moving average value based on the output value from correlation calculation circuit 51 (S 12). Then, moving average calculation circuit 52 outputs this calculation result to peak position detection circuit 53.
  • the peak position detection circuit 53 determines, based on the calculation result output from the moving average calculation circuit 52, whether the peak (peak intensity) of the moving average value is equal to or higher than a predetermined threshold value. (S13).
  • the peak position detection circuit 53 determines that the broadcast wave confirmed by the above “RF search process” is digital broadcast (S14), and the process is ended. Do.
  • the peak position detection circuit 53 confirms the elapsed time since the start of the “GI search processing”, and determines whether or not it is a timeout (S15).
  • the minimum required time to execute “GI search processing” is two symbols (approximately 2 ms). Therefore, the time set in step S15 is set to a time longer than the two symbols. Since detection may be difficult depending on the radio wave condition, it is preferable to set, for example, about 20 ms as the time-out period to improve detection accuracy.
  • the setting period varies depending on the overall performance of the antenna 11, the tuner 12 and the OFDM demodulator 1 respectively. Therefore, it is desirable for the GI search control unit 42 to be able to set a plurality of GI search processing times.
  • the correlation operation circuit 51 when it is determined that the peak position detection circuit 53 is within the set time (“NO” in S15), the correlation operation circuit 51 is instructed to change the above correlation length.
  • the Ru In response to the instruction from the peak position detection circuit 53, the correlation operation circuit 51 changes the correlation length to the effective symbol period length t of another mode (S16), and the s of the moving average operation circuit 52.
  • the moving average window is matched to the minimum GI period length in each mode, and steps S12 and S13 are repeated.
  • step S15 the peak position detection circuit 53 determines that there is no digital broadcast on the selected channel (S17), and ends the processing.
  • the OFDM demodulator 1 first executes “RF search processing” to determine whether there is a broadcast wave in the selected channel.
  • “GI search processing” is performed based on the output signal output from the tuner 12, and the broadcast wave in the selected channel is digital broadcast. It is a configuration to judge the bribery.
  • the time required to search for the presence or absence of digital broadcast waves is approximately 500 s to: L ms, and the time required to perform the “GI search process” is approximately 20 ms as described above . Therefore, if only the “GI search process” is performed to confirm the presence or absence of terrestrial digital broadcast waves for 50 channels, 20 ms time is required for each channel, and the Is search time for 50 channels Is required.
  • the search time for 50 channels is only 50 ms.
  • there is not only broadcast of terrestrial digital broadcast but also analog broadcast wave or noise on the selected channel there is a possibility that it will be judged that there is broadcast wave at all and broadcast broadcast wave of terrestrial digital broadcast with certainty. It is difficult to determine the presence or absence of
  • “RF search processing” is performed for each channel to narrow down channels assumed to have broadcast waves. Then, by executing “GI search processing” on this narrowed channel, it is possible to determine with certainty whether the selected channel has the broadcast wave of the terrestrial digital broadcast with high accuracy. Furthermore, after narrowing down the channels on which "GI search processing" is to be performed by "RF search processing", the "GI search processing” is performed, which is significantly greater than when only "GI search processing” is performed. Processing time can also be shortened.
  • the processing time (about Is) required in the case of only the "GI search process”.
  • the OFDM demodulation device 1 when it is determined that the broadcast wave of the digital broadcast is present in the selected channel by the above “search process”, the OFDM demodulation device 1 according to the present embodiment indicates “transmission control information shown below”. It is the structure which can perform determination (demodulation determination processing) regarding the decision
  • the transmission control information search control unit 35 determines that the transmission control information search is performed from the GI search control unit 42. Receive a control signal instructing execution of the process. Then, upon receiving this control signal, the transmission control information search control unit 35 receives TMCC information from the transmission control information decoding circuit 31 and refers to the partial reception flag etc. included in the TMCC information to carry out the above digital processing. Whether the broadcast wave of the broadcast is a broadcast signal of 1-segment format or power is a broadcast signal of 3-segment format. Based on the determination result, the transmission control information search control unit 35 determines whether the received broadcast signal is a broadcast signal that can be demodulated by the OFDM demodulation device 1 or not.
  • the OFDM demodulator 1 is a demodulator corresponding to a broadcast signal of one segment format. Therefore, if the above determination result is a three-segment broadcast signal, the transmission control information search control unit 35 determines that the received broadcast signal is not a broadcast signal that can be demodulated by the OFDM demodulator 1. It is determined that
  • the transmission control information search control unit 35 determines that the received broadcast signal is the OFDM. If it is determined in the demodulation device 1 that the broadcast signal can be demodulated, information on the currently selected channel is recorded in the memory 37 as the search result information 60.
  • the transmission control information search control unit 35 instructs the channel selection circuit 32 to change to the next channel.
  • the synchronization circuit 19 calculates the boundary of the OFDM symbol with reference to the TMCC signal etc. in the input baseband OFDM signal, and the FFT operation circuit 17 is calculated. Then, a so-called symbol synchronization is established to set an operation processing start timing of the FFT operation (S21). Next, the synchronization circuit 19 refers to the synchronization signal included in the TMCC signal to specify the beginning of each frame, that is, the beginning symbol of the symbols constituting the frame. Establish (S22).
  • the transmission control information decoding circuit 31 is modulated to a predetermined position of the OFD transmission frame based on the transmission control information output from the frame extraction circuit 18.
  • Decode transmission control information such as TMCC.
  • the transmission control information search control unit 35 performs transmission control on the TMCC information. It is acquired from the information circuit 31 (S23). Then, the transmission control information search control unit 35 refers to the partial reception flag and the like included in the acquired TMCC information, and the broadcast wave of the digital broadcast is determined to be received by the “search process”. It is determined whether the is a 1-segment format broadcast signal or a 3-segment format broadcast signal. Then, the transmission control information search control unit 35 determines whether the broadcast wave of this digital broadcast can be demodulated or not (S24). If it is determined in this step S24 that demodulation is possible ("YES" in S24), the transmission control information search control unit 35 determines that there is a digital broadcast which can be demodulated in the currently selected channel. (S25).
  • transmission control information search control unit 35 demodulates the currently selected channel. It is determined that there is no possible digital broadcast (S26).
  • the transmission control information search control unit 35 can determine the presence or absence of the digital broadcast which can be demodulated. Therefore, the OFDM demodulator 1 according to the present embodiment only determines whether the broadcast wave of the digital broadcast has a power in the selected channel or not, and judges that the broadcast wave can be demodulated or not in its own device, You can search for channels.
  • the “transmission control information search process” is performed after the “RF search process” and the “GI search process” are sequentially performed, but the present invention is not limited to this. is not.
  • the OFDM demodulator 1 according to the present embodiment may be configured to perform only this “transmission control information search process”, or may be either “RF search process” or “GI search process”. And the "transmission control information search process” may be performed.
  • transmission control information search processing performs frame synchronization and transmission control information extraction
  • the search time is about 300 to 600 ms per channel. Therefore, when searching for broadcast waves of digital broadcasts that can be received over multiple channels, the processing time is shorter than in "transmission control information search processing". Either "RF search processing” or "GI search processing”
  • the OFDM demodulation device 1 is configured to execute the above-mentioned “search process” in response to an instruction from the user.
  • the “search processing” can be automatically executed at the time of activation of the broadcast wave reception system 100 or the like.
  • the OFDM demodulation device 1 since the OFDM demodulation device 1 according to the present embodiment can quickly search for a channel capable of receiving a terrestrial digital broadcast broadcast wave, it is performed at the time of startup as described above. Even if the setting is made, the user does not feel inconvenience. In addition, by automatically searching for a channel in this manner, it is possible to eliminate the number of operations for which the user instructs the search processing.
  • the demodulation device according to the present invention has the following configuration. Also, The control method of the demodulation device according to the present invention can be said to include the following steps.
  • the demodulation device is a demodulation device that demodulates a digital broadcast wave that is a broadcast wave of terrestrial digital broadcast received by the tuner unit, and is a signal output from the tuner unit. If the broadcast wave determination means determines the presence or absence of a broadcast wave according to the signal strength, and if the broadcast wave determination means determines that there is a broadcast wave, the broadcast wave is determined based on the signal output from the tuner unit. Digital broadcast wave determination means for determining whether or not the power is a digital broadcast wave.
  • the demodulation device has the following effect when it can efficiently search for a channel in which digital broadcast waves exist.
  • the broadcast wave determination unit determines that the signal strength of the signal output from the tuner unit becomes equal to or higher than a predetermined threshold. , Preferably configured to determine that there is a broadcast wave.
  • the broadcast wave determination means can determine whether the signal received by the tuner unit is caused by a broadcast wave.
  • the broadcast wave determination means determines an integral amount obtained by integrating a signal strength of a signal output from the tuner unit for a predetermined period. It is preferable to be configured to determine that there is a broadcast wave when it becomes equal to or higher than the threshold value of.
  • the predetermined threshold value for example, it is possible to distinguish between the integral amount of the signal intensity output due to noise or the like by the tuner unit and the integral amount of the signal intensity output due to the broadcast wave.
  • the broadcast wave determination means can receive the signal received by the tuner unit. It can be determined whether or not the issue is caused by the broadcast wave.
  • the broadcast wave determination means is configured to determine the presence or absence of the broadcast wave based on whether or not the integral amount integrated over a predetermined period is equal to or greater than a predetermined threshold value, a signal of the same size as the broadcast wave is assumed. Even in the case where a noise having a signal strength is generated momentarily, it is possible to prevent the noise from being misjudged as a broadcast wave.
  • the tuner unit is controlled by an AGC control unit that controls the gain of the output so that the output is constant, Gain setting that instructs the control unit to stop control by the AGC control unit and set the gain of the output so that the output from the tuner unit is larger than that during control by the AGC control unit
  • the broadcast wave judging means further comprises: means for judging that the signal strength of the signal output with the gain set by the AGC control unit according to the instruction from the gain setting means is equal to or higher than a predetermined threshold value. In addition, it may be configured to determine that there is a broadcast wave.
  • the gain setting means since the gain setting means is provided, it is possible to amplify the signal strength of the signal to which the tuner unit power is output more than in a state where the output is controlled to be constant by AGC control. it can. Also, as described above, since the broadcast wave determination means determines the presence or absence of the broadcast wave based on the amplified signal strength, the time relating to the determination process can be shortened. Furthermore, even when the demodulation device according to the present invention is in a place where the reception sensitivity of broadcast waves is poor, the tuner unit power can be amplified to be larger than that during AGC control. It is possible to confirm the presence or absence of a broadcast wave.
  • the tuner unit is controlled by an AGC control unit that controls the gain of the output so that the output becomes constant, Gain setting that instructs the control unit to stop control by the AGC control unit and set the gain of the output so that the output from the tuner unit is larger than that during control by the AGC control unit
  • the broadcast wave judging means further comprises an integrating amount obtained by integrating the signal strength of the signal output with the gain set by the AGC control unit according to the instruction from the gain setting means for a predetermined period. It is configured to determine that there is a broadcast wave if the threshold value or more is exceeded.
  • the signal output from the tuner section can be amplified more than in a state in which the output is controlled to be constant by AGC control. Also, as described above, since the broadcast wave determination means determines the presence or absence of the broadcast wave based on the integrated amount of the amplified signal strength, the time relating to the determination process can be shortened. Furthermore, even when the demodulation device according to the present invention is in a place where the reception sensitivity of broadcast waves is poor, the signal output from the tuner unit can be amplified to be larger than that during AGC control. It is possible to confirm the presence or absence of a broadcast wave.
  • the broadcast wave determination means is configured to determine the presence or absence of the broadcast wave based on whether or not the integral amount integrated over a predetermined period is equal to or greater than a predetermined threshold value, a signal of the same size as the broadcast wave is assumed. Even in the case where a noise having a signal strength is generated momentarily, it is possible to prevent the noise from being misjudged as a broadcast wave.
  • the digital broadcast wave includes an effective symbol, and a guard interval formed by copying the same content as a part of the effective symbol.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplex modulation
  • the symbol period length of a transmission symbol defined by the standard such as ISDB-T is composed of an effective symbol period and a guard interval period, and the signal waveform of the guard interval period is specified for a specific effective symbol period.
  • the signal waveform in the rear section is repeated.
  • a guard interval period is present in the broadcast wave.
  • the moving average value of the correlation of the signal output from the tuner unit which is obtained by setting the guard interval period length as the moving average window, is the specific back of the effective symbol period having correlation. A significant value is obtained in the section and a change occurs.
  • the guard interval period length is determined as the moving average window.
  • the tuning device knows that there are broadcast waves of digital broadcasting.
  • the digital broadcast wave determination means can determine the presence or absence of the broadcast wave of the digital broadcast by a transmission symbol of at least two symbols.
  • the demodulation device efficiently determines whether or not there is a power of digital broadcast waves based on whether or not a guard interval period exists in the signal output from the tuner unit. Can.
  • a transmission symbol having an effective symbol received by the tuner unit and a guard interval formed by copying the same content as a part of the effective symbol is used.
  • a demodulation device for demodulating a digital broadcast wave according to an orthogonal frequency division multiplex modulation (OFDM) method including, wherein the period length of the guard interval is obtained as a moving average window, the movement of the correlation of the signal output from the tuner unit And a digital broadcast wave determination unit that determines the presence or absence of a digital broadcast wave according to the presence or absence of a change in the average value.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplex modulation
  • the demodulation device efficiently determines whether a digital broadcast wave is present or not based on whether or not a guard interval period is present in a signal output from the tuner unit. The effect of being able to
  • transmission control information related to transmission control of the digital broadcast is obtained from the transmission control signal of the digital broadcast wave included in the signal output from the tuner unit.
  • the digital broadcast wave is transmitted to the own apparatus based on the transmission control information acquired by the acquisition unit. It may be configured to further include demodulation determination means for determining whether or not demodulation is possible.
  • the transmission control information is, for example, TMCC information in a broadcast wave of digital terrestrial broadcasting.
  • the demodulation determination means is provided! /,
  • the digital broadcast wave S is referred to with reference to the partial reception flag included in the information. It can be determined whether it is a broadcast signal of one segment format or a broadcast signal of three segment format, and whether it is possible to demodulate the digital broadcast wave.
  • the digital broadcast wave can be demodulated by the demodulation device or not, so that, for example, demodulation can not be performed.
  • the control method of the demodulation device is a control method of the demodulation device that demodulates the digital broadcast wave, which is the broadcast wave of the terrestrial digital broadcast, received by the tuner unit, In the step of determining the presence or absence of the broadcast wave according to the signal strength of the signal output from the tuner unit and the step of determining the presence or absence of the broadcast wave, if it is determined that the broadcast wave S is present, the tuner unit Determining based on the output signal whether or not the broadcast wave is a digital broadcast wave.
  • control method of the demodulation device according to the present invention has an effect that channels in which digital broadcast waves exist can be efficiently searched.
  • OFDM orthogonal frequency division multiplex modulation
  • the power no or presence of the digital broadcast wave is determined based on whether or not there is a guard interleave period in the signal output from the tuner unit. The effect is that it can be determined efficiently.
  • the demodulation device may be realized by a computer, and in this case, a control program of the demodulation device that causes the computer to realize the demodulation device by operating a computer as the respective means, And computer readable recording media having recorded thereon also fall within the scope of the present invention.
  • each block of the OFDM demodulator 1 in particular, each of the RF search control unit 41, the GI search control unit 42, and the transmission control information search control unit 35 may be configured by hardware logic, And may be realized by software using a CPU or the like as follows.
  • the OFDM demodulator 1 executes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the above program, and a RAM (that expands the above program).
  • a random access memory a storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data, and the like.
  • the object of the present invention is to provide a recording medium in which the program code (executable program, intermediate code program, source program) of the control program of the OFDM demodulator 1 which is software for realizing the functions described above is recorded in a computer readable manner. This can also be achieved by supplying the above OFDM demodulator 1 to the computer (or CPU or MPU) to read out and execute the program code stored in the recording medium.
  • Examples of the recording medium include tape systems such as magnetic tapes and cassette tapes, magnetic disks such as floppy (registered trademark) disk Z hard disks, and optical disks such as CD-ROM ZMOZ MD / DVD / CD-R.
  • a disk system, an IC card (including a memory card), a card system such as a Z optical card, or a semiconductor memory system such as a mask ROMZEPROMZEEPROM Z flash ROM can be used.
  • the OFDM demodulation device 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network.
  • the communication network is not particularly limited.
  • the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone network, mobile communication network, satellite communication A network etc. are available.
  • the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited to the ISDB-T system in Japan.
  • various terrestrial digital broadcast systems such as DVB system in Europe, ATSC system in the United States, and others.
  • I EEE 1394 USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, even wired such as ADSL line, IrDA, infrared such as remote control, Blue toot M registered trademark), 802.11 wireless, HD It is also possible to use wireless communication such as R, mobile phone network, satellite link, terrestrial digital network and the like.
  • the present invention may also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.
  • the OFDM demodulation device 1 can search for a broadcast wave of receivable digital broadcast quickly and accurately. Therefore, for example, in a digital broadcast receiver such as a portable device incorporating the above-mentioned OFDM demodulator 1, it is possible to quickly search for a channel capable of receiving a broadcast wave and provide it to the user at the moving destination. .

Description

明 細 書
復調装置、復調装置の制御方法、復調装置の制御プログラム、および復 調装置の制御プログラムを記録した記録媒体
技術分野
[0001] 本発明は、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を受信し復調する復 調装置、復調装置の制御方法、復調装置の制御プログラム、および復調装置の制御 プログラムに関するものである。 背景技術
[0002] テレビ技術が進歩し、近年では、地上デジタル放送が開始されるようになった。この デジタル放送用の有力な変調方式、特には建物等によるゴースト妨害 (フェージング 、マルチパス)の克服に好適な変調方式として、マルチキャリアの OFDM (Orthogona 1 Frequency Division Multiplexing;直交周波数分割多重)変復調方式が利用されて いる。
[0003] 上記 OFDM変復調方式とは、 1チャンネル帯域内に多数(256〜 1024程度)のサ ブキャリアを設けて、映像信号や音声信号を効率よく伝送することが可能なデジタル 変調'復調方式である。この OFDM変復調方式では、全キャリアを高速フーリエ逆変 換 (IFFT: Inverse Fast Fourier Transform)により OFDM変調したベースバンド (BB : BaseBand)信号を生成する。なお、この IFFT変換の処理窓の期間力 有効シンボル 期間 tとなり、この期間は Fクロック N周期に相当する。そして、有効シンボル期間 t を基本単位としてデジタル変調された全キャリアをカ卩ぇ合わせたものを OFDM伝送 シンポノレという。
[0004] 実際の伝送シンボルは、通常、図 11に示すように有効シンボルに、ガードインター バル (GI)と呼ばれる期間 tを付加して構成される。そして、この GI期間 tの波形は、 有効シンボル期間 tの後部区間 200の信号波形を繰り返したものになっている。した がって、伝送シンボルのシンボル期間長は、有効シンボル期間 tと GI期間 tの和とな る。なお、図 11は、従来技術を示すものであり、伝送シンボルのシンボル期間長の構 成を示す図である。 [0005] また、上記有効シンボル期間長は、地上デジタル放送の規格である ARIB STD -B31「地上波デジタルテレビジョン放送の伝送方式」によると、モード(MODE)と 呼ばれる基本パラメータによって図 12の様に定義されている。さらに、 GI期間 s) は、各有効シンボル期間長に対する比である GI期間長(GI比)と呼ばれるパラメータ によって、図 13の様に定義されている。なお、図 12は、従来技術を示すものであり、 モードの種類と各モードにおける有効シンボル期間長との対応関係を示す図である 。また、図 13は、従来技術を示すものであり、 GI比と各モードごとの GI期間長との対 応関係を示す図である。
[0006] また、上記伝送シンボルを幾つ力集めたもの、より具体的には、該伝送シンボルを 1 00個程度集めたものに、フレーム同期用シンボルおよびサービス識別用シンボルを 付カ卩したものを伝送フレームと称する。例えば、上記 ARIB STD— B31「地上波デ ジタルテレビジョン放送の伝送方式」の基本パラメータでは、 1フレームを 204シンポ ルと定義している。
[0007] また、上記基本パラメータでは、 QPSK (Quadrature Phase Shift Keying: 4相位相 偏移変調)、 16QAM ( (Quadrature Amplitude Modulation:直交振幅変調)、または 6 4QAM変調された 1伝送シンボルにおいて、 1セグメント当たり図 14に示すキャリア が配置されている。すなわち、キャリアの種類としてデータ信号、 SP(Scattered Pilot) 1 号、 TMし C (Transmission and Multiplexingし onfigurationし ontroD i 号、 ACl i\ uxiliary Channel)信号が設定されており、各キャリアの種類ごとに信号強度、モード( MODE) 1〜モード(MODE) 3それぞれに応じたキャリア本数が割り当てられている 。このキャリア本数の総数は、図 14に示すように、モード(MODE) 1で 108、モード( MODE) 2で 216、モード(MODE) 3で 432となる。この図 14は、従来技術を示すも のであり、キャリアの種類と各キャリアの種類ごとの信号強度と、各モードにおけるキヤ リア本数との対応関係を示す図である。
[0008] なお、上記 SP信号とは、キャリア方向において 12キャリアに 1回、シンボル方向に おいて 4シンボルに 1回と周期的に挿入されるパイロット信号である。また、 TMCC信 号は、フレーム同期信号、および伝送パラメータ等を含む信号である。上記 AC1信 号は付加情報を含む信号である。なお、上記 TMCC信号と AC1信号とは、 SP信号 とは異なり非周期的にキャリア配置される。
[0009] ところで、地上デジタル放送においても、従来のアナログ放送と同様に、例えば初 期状態においてチャンネルサーチを行い、予め受信周波数を設定する必要がある。 地上デジタル放送では、このチャンネルサーチを行う場合、放送信号を受信してから フレーム同期が確立し、例えば TMCC情報等の伝送制御情報を抽出した時点でチ ヤンネルサーチするため、時間が力かるという問題があった。
[0010] そこで、特許文献 1 (特開 2005— 328136号公報(2005年 11月 24日公開))では 、放送波から周期性信号を検出する周期性信号検出手段、周期性信号群の分布状 態を割りだす周期分布割り出し手段と、周期性信号群の所定の幅に収まる場合、デ ジタル信号ありと判定する判定手段とを備えるチャンネル検出装置が開示されている 。この特許文献 1に示すチャンネル検出装置は、放送チャンネル検出において最も 時間を要した「フレーム同期完了確認」という工程を省略でき、検出した周期性信号 群の分布状態カゝらチャンネルの存在を推測することで高速なチャンネルサーチを実 現している。
[0011] また、特許文献 2 (特開 2005— 348018号公報(2005年 12月 15日公開))では、 OFDM伝送シンボル長の異なる 3つのモードのうち、受信した放送信号が 、ずれの モードであるか検知する検知処理時、あるいは、有効シンボル長に対するガードイン ターバルの比を検知する検知処理時にチャンネルサーチを行うデジタル放送受信装 置が開示されている。
[0012] この特許文献 2に示すデジタル放送受信装置は、 FFT (fast Fourier transform)変 換処理を行う前 (周波数領域の信号に変換される前)の時間領域の受信信号に対し てチャンネル検知を行うため、チャンネルサーチ時間を短縮することができる。
[0013] し力しながら、従来の構成では、効率よく迅速に地上デジタル放送におけるチャン ネルサーチを行うことができな 、と 、う問題を生じる。
[0014] 具体的には、上記特許文献 1に示すチャンネル検出装置は、デジタル信号の有無 を判定する場合、複数回にわたって周期性信号を検出し、その分布状態を割り出す 必要があり、時間が力かるという問題が生じる。
[0015] また、特許文献 2に示すデジタル放送受信装置は、受信して!/、るチャンネルにお ヽ て放送波がな ヽと明白なチャンネルに対してもチャンネル検知処理を行うため効率よ くチャンネルサーチを行うことができな 、と 、う問題が生じる。
発明の開示
[0016] 本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、デジタル放送 波が存在するチャンネルを効率よく検索することができる復調装置、復調装置の制御 方法、復調装置の制御プログラム、および復調装置の制御プログラムを記録した記 録媒体を実現することにある。
[0017] 上記の目的を達成するために、本発明に係る復調装置は、チューナ部により受信 した、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を復調する復調装置であつ て、上記チューナ部から出力される信号の信号強度に応じて、放送波の有無を判定 する放送波判定手段と、放送波判定手段によって、放送波があると判定された場合、 上記チューナ部から出力された信号に基づき、上記放送波がデジタル放送波である か否かを判定するデジタル放送波判定手段とを備えることを特徴とする。
[0018] 上記構成によると、放送波判定手段を備えているため、特定のチャンネルに放送波 が存在する力否力判定することができる。さらにまた、デジタル放送波判定手段を備 えているため、上記放送波判定手段によって放送波があると判定されたチャンネル に関してのみ該チャンネルの放送波がデジタル放送波である力否力確認することが できる。
[0019] 以上のように、本発明に係る復調装置は、放送波判定手段によって明らかに放送 波がな!、チャンネルを排除し、放送波があると判定したチャンネルに対してのみデジ タル放送波が存在する力否かデジタル放送波判定手段によって確認することができ る。
[0020] ところで、上記放送波判定手段による放送波の有無の判定処理と、上記デジタル 放送波判定手段によるデジタル放送の、放送波の有無の判定処理とを比較した場合 、前者よりも後者の処理の方が、処理時間がかかる。すなわち、前者は、チューナ部 力 の出力から判定できるのに対して後者は該出力に対して演算等を行う必要があ り処理に時間がかかる。また、前者のみの処理を行った場合、デジタル放送のみなら ずアナログ放送の放送波がある場合も放送波ありと判定するため、特定のチャンネル にお 、てデジタル放送の放送波がある力否力確度よく判定することができな!/、。
[0021] 本発明に係る復調装置は、デジタル放送波判定手段を備えているため、確度よぐ デジタル放送波がある力否か判定することができる。ただし、上記デジタル放送波判 定手段によってデジタル放送波の有無を判定するチャンネルは、上記放送波判定手 段によって放送波があると判定されたチャンネルだけである。つまり、上記デジタル放 送判定手段が判定に要する時間は、放送波判定手段の判定時間と比較すると、装 置構成や電波環境に依存するが最低でも 10倍程度以上となる。このため、本発明に 係る復調装置は、複数のチャンネルにわたってデジタル放送波の有無を確認する場 合、全てのチャンネルに対してデジタル放送波の有無を判定する構成よりも効率よく 判定処理を行うことができる。
[0022] したがって、本発明に係る復調装置は、デジタル放送波が存在するチャンネルを効 率よく検索することができると 、う効果を奏する。
[0023] また、上記の目的を達成するために、本発明に係る復調装置は、チューナ部により 受信した、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内容を複写してなる ガードインターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数分割多重変調 (OFD M)方式によるデジタル放送波を復調する復調装置であって、上記ガードインターバ ルの期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部力 出力された信号の相関 の移動平均値の、変動の有無に応じて、デジタル放送波の有無を判定するデジタル 放送波判定手段とを備えることを特徴とする。
[0024] したがって、本発明に係る復調装置は、チューナ部から出力された信号においてガ ードインターバル期間が存在するか否かに基づき、デジタル放送波が存在するか否 か効率的に判定することができるという効果を奏する。
[0025] また、上記の目的を達成するために、本発明に係る復調装置の制御方法は、チュ ーナ部により受信した、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を復調す る復調装置の制御方法であって、上記チューナ部から出力される信号の信号強度に 応じて、放送波の有無を判定するステップと、上記放送波の有無を判定するステップ において、放送波があると判定した場合、上記チューナ部から出力された信号に基 づき、上記放送波がデジタル放送波である力否かを判定するステップとを含むことを 特徴とする。
[0026] 上記方法によると、放送波の有無を判定するステップを含むため、放送波が存在す る力否か判定することができる。さらにまた、デジタル放送波の有無を判定するステツ プを含むため、上記放送波の有無を判定するステップによって放送波があると判定さ れたチャンネルに関してのみ該チャンネルの放送波がデジタル放送波であるか否か ½認することができる。
[0027] 以上のように、本発明に係る復調装置の制御方法では、放送波の有無を判定する ステップによって明らかに放送波がないチャンネルを排除し、放送波があると判定し たチャンネルに対してのみデジタル放送波の有無を判定するステップによって確認 することができる。
[0028] したがって、本発明に係る復調装置の制御方法は、デジタル放送波が存在するチ ヤンネルを効率よく検索することができるという効果を奏する。
[0029] また、上記の目的を達成するために、本発明に係る復調装置の制御方法は、チュ ーナ部により受信した、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内容を 複写してなるガードインターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数分割多 重変調 (OFDM)方式によるデジタル放送波を復調する復調装置の制御方法であつ て、上記ガードインターバルの期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部 力 出力された信号の相関の移動平均値の、変動の有無に応じて、デジタル放送波 の有無を判定するステップを含むことを特徴とする。
[0030] したがって、本発明に係る復調装置の制御方法は、チューナ部から出力された信 号にお 、てガードインターノ レ期間が存在する力否かに基づき、デジタル放送波が 存在する力否か効率的に判定することができるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0031] [図 1]本発明の実施形態を示すものであり、サーチ処理および復調判定処理 (伝送 制御情報サーチ処理)に関する構成を示すブロック図である。
[図 2]本発明の実施形態を示すものであり、放送波受信システムの要部構成を示す ブロック図である。
[図 3]本発明の実施形態を示すものであり、 OFDM復調装置の要部構成を示すプロ ック図である。
[図 4]受信信号を増幅させ、所定の積分期間で積分した積分量の変化と、受信した 放送波(OFDM波)との関係を示す図である。
[図 5]受信信号を所定の積分期間で積分した積分量の変化と、受信した放送波 (OF DM波)との関係を示す図である。
[図 6]所定の観測期間における受信信号の信号強度と、受信した放送波 (OFDM波 )との関係を示す図である。
[図 7]ノイズを受信した場合における、受信信号を所定の積分期間で積分した積分量 の変化と、ノイズとの関係を示す図である。
[図 8]伝送シンボルのシンボル期間長と移動平均窓と、該移動平均窓による伝送シン ボルの相関の移動平均値との対応関係を示す図であり、同図の(a)は、 GI期間よりも 移動平均窓が小さい場合を示し、同図の (b)は、 GI期間と移動平均窓とが等しい場 合を示し、同図の (c)は、 GI期間よりも移動平均窓が大きい場合を示す。
[図 9]本発明の実施形態を示すものであり、「GIサーチ処理」の一例を示すフローチ ヤートである。
[図 10]本発明の実施形態を示すものであり、「伝送制御情報サーチ処理」の処理フロ 一を示すフローチャートである。
[図 11]従来技術を示すものであり、伝送シンボルのシンボル期間長の構成を示す図 である。
[図 12]従来技術を示すものであり、モードの種類と各モードにおける有効シンボル期 間長との対応関係を示す図である。
[図 13]従来技術を示すものであり、 GI比と各モードごとの GI期間長との対応関係を 示す図である。
[図 14]従来技術を示すものであり、キャリアの種類と各キャリアの種類ごとの信号強度 と、各モードにおけるキャリア本数との対応関係を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明の一実施形態について図 1ないし図 10に基づいて説明すると以下の通りで ある。すなわち、本実施の形態に係る放送波受信システム 100は、受信した放送波 を復調し音声および映像として出力するものである。上記放送波受信システム 100は 、図 2に示すように OFDM復調装置 (復調装置) 1、映像音声再生処理部 2、出力装 置 3、アンテナ 11、チューナ(チューナ部) 12、外部制御システム 36、入力部 71、お よびソフトウェア 72を備えてなる構成である。なお、図 2は、本発明の実施形態を示す ものであり、放送波受信システム 100の要部構成を示すブロック図である。
[0033] 上記 OFDM復調装置 1は、 OFDM変復調方式により変調された放送信号を受信 し復調するものである。上記 OFDM復調装置 1は、図 2に示すように、復調した放送 信号を映像音声再生処理部 2に送信し、該映像音声再生処理部 2を通じて出力装 置 3に出力する。また、この OFDM復調装置 1は、選択したチャンネルに地上デジタ ル放送の放送波 (デジタル放送波)が存在するか否かサーチ (検索)するものでもあ る。
[0034] 上記映像音声再生処理部 2は、 OFDM復調装置 1により復調された放送信号を受 信すると、該放送信号を、出力装置 3において出力処理可能な形式に変換し出力す るものである。
[0035] 上記出力装置 3は、放送信号として受信した映像または音声等を出力するものであ り、例えば、 LCD, CRT等の表示装置や、スピーカ等の音声出力装置等によって実 現することができる。
[0036] 上記アンテナ 11は、放送局から送信された放送波を受信するものであり、放送波を 受信すると、 RF信号としてチューナ 12に出力する。
[0037] 上記チューナ 12は、放送局から送信された放送波の RF信号を、アンテナ 11を介 して受信し、周波数変換して IF信号として OFDM復調装置 1に供給するものである。 なお、チューナ 12は、図 3に示すように乗算器 101、局部発振器 102、および増幅器 103を備えている。そして、上記局部発振器 102から発振される受信キャリア信号の 発振周波数を、後述するチャンネル選択回路 32から供給されるチャンネル選択信号 に応じて切り替えられるようになって!/、る。
[0038] 外部制御システム 36は、 OFDM復調装置 1の外部に備えられた入力部 71からの 指示情報を受け付けたり、例えば外部記憶装置等に記憶されたソフトウェア 72を読 み出し、処理を実行したりするものであり、例えば CPU等によって実現できる。 [0039] 入力部 71を介して、ユーザから、各チャンネルにおいて復調可能なデジタル放送 波の有無をサーチする旨の指示情報を受け付けた場合、外部制御システム 36は、 該指示情報を OFDM復調装置 1に出力する。なお、上記入力部 71は、ユーザから の指示を受け付けるものであり、例えば、操作ボタン、テンキー、キーボード、あるい はマウス等によって実現できる。
[0040] また、本実施の形態に係る放送波受信システム 100では、システムの起動時、また は初期起動時に、各チャンネルにおいて、自動的に復調可能なデジタル放送波の 有無をサーチするようにも構成されている。そこで、システムの起動時、または初期起 動時に、外部制御システム 36は、システム全体を制御するプログラムであるソフトゥェ ァ 72を読み出し、処理を実行する。この処理により、外部制御システム 36は、 OFD M復調装置 1に対して、復調可能なデジタル放送波の有無をサーチする旨の指示情 報を出力する。
[0041] 以下において、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1の構成について、図 3を参 照して説明する。なお、この図 3は、本発明の実施形態を示すものであり、 OFDM復 調装置 1の要部構成を示すブロック図である。
[0042] (OFDM復調装置の構成)
この OFDM復調装置 1は、図 3に示すように、バンドパスフィルタ(BPF) 13、 Α/Ό 変換回路(ADC) 14、 DCキャンセル回路 15、デジタル直交復調回路 16、 FFT演算 回路 (FFT) 17、フレーム抽出回路 18、同期回路 19、キャリア復調回路 20、周波数 ディンタリーブ回路 (周波数 DITL) 21、時間ディンタリーブ回路(時間 DITL) 22、デ マッピング回路(DEMAP) 23、ビットディンタリーブ回路(BIT DITL) 24、デパンク チヤ回路 25、ビタビ復号回路 26、バイトディンタリーブ回路(BYTE DITL) 27、拡 散信号除去回路 28、トランスポートストリーム生成回路 (TS生成回路) 29、 RS復号 回路 30、伝送制御情報復号回路 (取得部) 31、チャンネル選択回路 32、 AGC制御 回路 (AGC) (AGC制御部) 33、サーチ制御部 (放送波判定手段、デジタル放送波 判定手段) 34、伝送制御情報サーチ制御部 (復調判定手段) 35、およびメモリ 37を 備えてなる構成である。
[0043] 放送局から、地上デジタル放送の放送波が送信されると、該放送波をアンテナ 11 が受信し、 RF信号としてチューナ 12に出力する。このようにアンテナ 11が放送波を 受信すると、上記チューナ 12は、上記 RF信号を周波数変換して IF信号とし、 OFD M復調装置 1における BPF 13に供給する。
[0044] チューナ 12から出力された IF信号は、バンドパスフィルタ(BPF) 13によりフィルタリ ングされた後、 AZD変換回路 (ADC) 14によりデジタルィ匕される。デジタル化された IF信号は、 DCキャンセル回路 15により DC成分が除去され、デジタル直交復調回路 16に供給される。
[0045] 上記 DCキャンセル回路 15からデジタル化された IF信号を受信すると、デジタル直 交復調回路 16は、所定の周波数 (キャリア周波数)のキャリア信号を用いて、この信 号を直交復調し、ベースバンドの OFDM信号を出力する。なお、ここで、デジタル直 交復調回路 16によって出力されるベースバンドの OFDM信号は、実軸成分 (Iチヤ ネル信号)と、虚軸成分 (Qチャネル信号)とから構成される複素信号となる。
[0046] このようにデジタル直交復調回路 16によって IF信号が直交復調されベースバンド の OFDM信号が生成されると、該ベースバンドの OFDM信号は、 FFT演算回路(F FT) 17、同期回路 19、および AGC制御回路 33それぞれに出力され供給される。
[0047] 上記デジタル直交復調回路 16からベースバンドの OFDM信号が入力されると、 F FT演算回路 17は、後述する同期回路 19からの演算処理開始タイミング指示に応じ て、このベースバンドの OFDM信号に対して FFT演算を行う。
[0048] すなわち、 FFT演算回路 17では、 1つの OFDMシンボルから有効シンボル期間長 分の信号を抜き出し、抜き出した信号に対して FFT演算を行う。より具体的には、 FF T演算回路 17では、 1つの OFDMシンボルからガードインターバル(GI)長分の信号 を除き、残った信号に対して FFT演算を行う。
[0049] なお、 FFT演算を行うために抜き出される信号の範囲 (FFT窓)は、その抜き出した 信号点が連続していれば、 1つの OFDM伝送シンボルの任意の位置でよい。つまり 、その抜き出す信号の範囲の開始位置は GI期間中のいずれかの位置となる。
[0050] また、 FFT演算回路 17により抽出された、各サブキャリアに変調されていた信号は 、実軸成分 (Iチャネル信号)と虚軸成分 (Qチャネル信号)とから構成される複素信号 である。上記 FFT演算回路 17は、上記のように抽出した信号を、フレーム抽出回路 1 8、同期回路 19、およびキャリア復調回路 20それぞれに出力する。
[0051] フレーム抽出回路 18は、 FFT演算回路 17により変調された信号が入力されると、 該信号に基づき、 OFDM伝送フレームの境界を抽出するものである。
[0052] 同期回路 19は、デジタル直交復調回路 16が出力するベースバンドの OFDM信号 の相関を計算し、 OFDMシンボルの境界を算出したり、 FFT演算回路 17に対して F FT演算の演算処理開始タイミングを設定したりする (シンボル同期)。また、同期回 路 19は、各フレームの先頭、すなわち、フレームを構成するシンボルのうちの先頭シ ンボルを特定(フレーム同期)する。
[0053] また、このようにシンボル同期およびフレーム同期が確立すると、後述するが、伝送 制御情報復号回路 31が、 TMCC信号から TMCC情報を抽出し、後述する伝送制 御情報サーチ制御部 35に出力するようになっている。
[0054] キャリア復調回路 20は、 FFT演算回路 17から各サブキャリア力も復調された後の 信号が供給されると、この信号に対してキャリア復調を行う。例えば ISDB— T(Integr ated Services Digital Broadcasting for Terrestrial)規格の OFDM信号を復調する場 合であれば、キャリア復調回路 20は、例えば、 DQPSK (Differential Quadrature Pha se Shift Keying:差動 4相位相偏移変調方式)の差動復調、または QPSK、 16QAM 、 64QAMの同期復調を行う。そして、キャリア復調回路 20は、上記信号をキャリア 復調すると、周波数ディンタリーブ回路 21に出力する。
[0055] キャリア復調された信号が供給されると、周波数ディンタリーブ回路 21は、周波数 方向のディンタリーブ処理を行い、時間ディンタリーブ回路 22に出力する。時間ディ ンタリーブ回路 22は、時間ディンタリーブ回路 22から入力された信号に対して、時間 方向のディンタリーブ処理を行い、デマッピング回路 23に出力する。
[0056] デマッピング回路 23は、時間ディンタリーブ回路 22から入力された、キャリア復調さ れた信号 (複素信号)に対して、データの再割付処理 (デマッピング処理)を行い、伝 送データ系列を復元する。例えば ISDB— T規格の OFDM信号を復調する場合で あれば、デマッピング回路 23は、 QPSK、 16QAM、または 64QAMに対応したデ マッピング処理を行う。そして、デマッピング回路 23は、復元した伝送データ系列をビ ットデインタリーブ回路 24に出力する。 [0057] ビットディンタリーブ回路 24は、デマッピング回路 23から出力された伝送データ系 列に対して、多値シンボルの誤り分散のためのビットインタリーブに対応したデインタ リーブ処理を行う。そして、ビットディンタリーブ回路 24は、ディンタリーブ処理を行つ た伝送データ系列をデパンクチヤ回路 25に出力する。
[0058] デパンクチヤ回路 25は、上記ビットディンタリーブ回路 24から出力された伝送デー タ系列に対して伝送ビットの削減のためのパンクチャリング処理に対応したデパンク チャリング処理を行い、ビタビ復号回路 26に出力する。
[0059] 上記ビタビ復号回路 26は、デパンクチヤ回路 25によってデパンクチャリング処理が 施された伝送データ系列に対して、畳み込み符号化されたビット列の復号のための ビタビ復号処理を行い、バイトディンタリーブ回路 27に出力する。
[0060] ノイトディンタリーブ回路 27は、上記ビタビ復号回路 26によってビタビ復号処理さ れた伝送データ系列に対して、バイト単位でのディンタリーブ処理を行い、拡散信号 除去回路 28に出力する。
[0061] 拡散信号除去回路 28は、上記バイトディンタリーブ回路 27によってバイト単位での ディンタリーブ処理された伝送データ系列に対して、エネルギ拡散処理に対応した エネルギ逆拡散処理を行い、トランスポートストリーム(TS : Transport Stream)生成回 路 29に入力する。
[0062] 上記 TS生成回路 29は、拡散信号除去回路 28から伝送データ系列を受信すると、 例えばヌルパケット等の各放送方式で規定されるデータを、ストリームの所定の位置 に挿入する。また、 TS生成回路 29は、上記伝送データ系列に対して、断続的に供 給されてくるストリームのビット間隔を平滑ィ匕して時間的に連続したストリームとする、 いわゆるスムージング処理を行う。スムージング処理された伝送データ系列は、 RS復 号回路 30に供給される。
[0063] RS復号回路 30は、 TS生成回路 29から入力された伝送データ系列に対してリード ソロモン復号処理を行い、 MPEG— 2システムで規定された TSとして、映像音声再 生処理部 2に出力する。
[0064] 伝送制御情報復号回路 31は、上記フレーム抽出回路 18から出力された上記伝送 制御情報に基づき、 OFDM伝送フレームの所定の位置に変調されている TMCC等 の伝送制御情報を復号する。伝送制御情報復号回路 31は、この復号された伝送制 御情報を、キャリア復調回路 20、時間ディンタリーブ回路 22、デマッピング回路 23、 ビットディンタリーブ回路 24、デパンクチヤ回路 25、および TS生成回路 29に供給す る。なお、伝送制御情報復号回路 31から供給された伝送制御情報は、各回路の復 調や再生等の制御に用いられる。
[0065] また、上記したように同期回路 19において、シンボル同期およびフレーム同期が確 立すると、伝送制御情報復号回路 31は、上記 TMCC信号から TMCC情報を抽出 する。そして、伝送制御情報サーチ処理を実行する伝送制御情報サーチ制御部 35 に出力するようになっている。
[0066] 上記 AGC制御回路 33は、上記デジタル直交復調回路 16からの出力に基づき、チ ユーナ 12の出力の、平均電力の大きさが一定値になるように、該チューナ 12が有す る増幅器 103を制御するものである。この AGC制御回路 33は、後述するが、サーチ 制御部 34における RFサーチ制御部 41からの制御指示に応じて、増幅器 103に対 する AGC制御(automatic gain control ;自動利得制御)を停止させ、該増幅器 103の ゲイン値を、上記 AGC制御された通常使用時よりも大きくなるように設定するものでも ある。
[0067] 上記サーチ制御部 34は、特定のチャンネルにお 、て、地上デジタル放送の放送 波の有無を判定する制御回路であり、図 1に示すように RFサーチ制御部 (放送波判 定手段,利得設定手段) 41、および GIサーチ制御部 (デジタル放送波判定手段) 42を備える。このサーチ制御部 34の詳細については後述する。
[0068] 上記伝送制御情報サーチ制御部 35は、上記サーチ制御部 34によるサーチ処理 の結果、選択されたチャンネルにお 、てデジタル放送の放送波があると判定されて V、る場合、この放送波の放送信号が当該 OFDM復調装置 1にお ヽて復調可能か否 かを判定するものである。伝送制御情報サーチ制御部 35は、上記放送波の放送信 号が当該 OFDM復調装置 1において復調可能であると判定した場合、この選択され たチャンネルを、サーチ結果情報 60としてメモリ 37に記録する。
[0069] 特に、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、地上デジタル放送の放送波を 受信可能とするチャンネルのサーチを迅速に行うことができるため、起動時に行うよう に設定しても、ユーザに対して不都合さを感じさせることがない。また、このように自動 でチャンネルのサーチを行う構成とすることで、ユーザがサーチ処理を指示する動作 を省く事も可能になる。
[0070] なお、復調可能なデジタル放送波の有無を、ユーザからの指示により確認するのか 、あるいは自動的に確認するのかについては、適宜、設定を切り替えることができるよ うになつている。
[0071] 上記メモリ 37は、復調可能なデジタル放送の放送波を受信可能とするチャンネル を示すサーチ結果情報 60を記憶するものである。このメモリ 37は、例えば、レジスタ 等の記憶素子、または RAM等の半導体記憶装置によって実現できる。
[0072] なお、上記システム全体を制御するソフトウェア 72の読み出し処理を実行すること により、あるいは入力部 71からの入力指示に応じて、上記外部制御システム 36は、 上記メモリ 37の情報にアクセスすることができるようになつている。このため、本実施 の形態に係る放送波受信システム 100では、外部制御システム 36を動作させること により、どのチャンネルにデジタル放送波が存在するのかを知ることが出来る。
[0073] なお、上記同期回路 19、上記 FFT演算回路 17、および上記フレーム抽出回路 18 それぞれにおいても、シンボル同期、キャリア周波数誤差検出、フレーム同期の各処 理を行う為に、 BB (Base Band)信号を記憶するためのメモリ(不図示)を備えている。
[0074] また、 OFDM復調装置 1は、雑音やマルチパス、レイリー 'フェージング等の通信路 環境に対する耐'性を向上させるためには、図 1には特に図示していないが、伝送シン ボル中のパイロットキャリアを基準として FFT演算回路 17の出力信号力も通信路環 境の影響を除去するための波形等価処理回路をさらに備える構成であることが好ま しい。このように、波形等価処理回路をさらに備える構成の場合、該波形等価処理回 路も、複数シンボルの前記 SPキャリア等のパイロット信号とデータキャリアとを記憶す るメモリ(不図示)を備える。
[0075] また、上記時間ディンタリーブ回路 22は、キャリア番号毎に異なる遅延処理を行うこ とで、時間インターリーブされたデジタルデータを元に戻す構成である。ところで、地 上デジタル放送規格が「MODE3」であり、インターリーブ長が 4の場合、キャリア番 号によって異なる力 上記時間ディンタリーブ回路 22は、 0シンボル〜最大で約 400 シンボルの遅延処理を行う必要がある。このため、上記時間ディンタリーブ回路 22は 、例えば、最大で 400シンボル分のデータを記憶するためのメモリ(不図示)を必要な キャリア本数だけ備えて 、る。
[0076] また、上記ビタビ復号回路 26は、畳み込み符号を復号するためのトレリス'パスを記 憶するためのメモリ(不図示)を備える構成である。地上デジタルの規格において、例 えば、畳み込み符号では、拘束長が K= 7である場合、 2Κ_ 1 = 64の接続情報をトレ ースバック長だけ記憶する必要がある。ここで、誤り訂正能力を向上させるためにトレ ースバック長を長くすると、上記ビタビ復号回路 26が備えるメモリにおいて必要となる メモリ領域ち増大することとなる。
[0077] また、上記 RS復号回路 30は、例えばバーレカンプ'マッシイ(Berlekamp-Massey) 法で誤り箇所を検出し、誤り訂正を行うものである。この処理ではガロア体の演算が 必要な為に、演算処理時間がかかる。そこで、 RS復号のリアルタイム処理を行うため に、上記 RS復号回路 30は、処理中に処理対象の TSパケットを記憶し、更に入力さ れて 、る次の TSパケットを記憶するためのメモリ(不図示)を備えて 、る。
[0078] 次に、図 1および図 4〜図 9を参照して、上記した OFDM復調装置 1による、選択さ れたチャンネルにおいて対応する地上デジタル放送の放送波があるカゝ否かを判定 するサーチ処理につ!、て説明する。
[0079] (サーチ処理)
本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、上記サーチ処理に関する構成として、 図 1に示すように、サーチ制御部 34が、 RFサーチ制御部 41および GIサーチ制御部 42を備える。なお、この図 1は、本発明の実施形態を示すものであり、サーチ処理お よび復調判定処理 (伝送制御情報サーチ処理)に関する構成を示すブロック図であ る。そして、チューナ 12からの出力に応じて、選択されたチャンネルにデジタル放送 の放送波がある力否かを判定し、さらにチューナ 12による受信信号における相関の 移動平均値に応じて、デジタル放送波の有無を確認する構成である。
[0080] 上記 RFサーチ制御部 41は、サーチ処理の実行指示を示す制御信号に応じて、所 定期間にチューナ 12から出力された信号強度を積分し、その積分量に応じて放送 波がある力否かを判定するものである。 RFサーチ制御部 41は、放送波があると判定 した場合、この放送波が地上デジタル放送の放送波であるカゝ否かさらに確認するよう に、 GIサーチ制御部 42に対して指示する制御信号を出力する。一方、放送波が無 いと判定した場合、 RFサーチ制御部 41は、チャンネル選択回路に次のチャンネル を選択するように指示する。
[0081] 上記 GIサーチ制御部 42は、 RFサーチ制御部 41が放送波ありと判定した場合、チ ユーナ 12から出力された信号力も GI期間の有無を確認し、選択されたチャンネルに ぉ 、てデジタル放送波がある力否かを判定するものである。 GIサーチ制御部 42は、 放送波があると判定した場合、伝送制御情報サーチ制御部 35に対して、受信した放 送波が復調可能力否力判定するように指示する。一方、放送波がないと判定した場 合、 GIサーチ制御部 42は、チャンネル選択回路に次のチャンネルを選択するように 指示する。
[0082] ここで、上記 RFサーチ制御部 41による、選択されたチャンネルにおける、デジタル 放送波の有無を判定する処理 (RFサーチ)の詳細にっ 、て説明する。
[0083] (RFサーチ処理)
まず、ユーザから、上記サーチ処理の実行指示を示す制御信号を入力部 71が受 け付けると、該入力部 71は、外部制御システム 36を通じて、この制御信号を RFサー チ制御部 41に出力する。上記制御信号を外部制御システム 36から供給されると RF サーチ制御部 41は、チューナ 12におけるゲイン制御を、 AGC制御ではなく固定値( 固定ゲイン値)とし、かつその固定ゲイン値をチューナ 12の通常使用時よりも大きくな るよう設定する。
[0084] すなわち、 RFサーチ制御部 41は、外部制御システム 36からの制御信号に応じて 、 AGC制御回路 33に対して、 AGC制御を停止させ、チューナ 12における増幅器 1 03のゲイン値を固定値として通常使用時よりも大きくなるよう設定するように指示する 。なお、ここで設定されるゲイン値は、例えば、増幅器 103が増幅可能な最大値であ る。
[0085] このように設定されたゲイン値に応じて増幅されたチューナ 12の出力信号 (IF信号 )を、 BPF13がフィルタリングし、 AZD変換回路 14がデジタルィ匕する。そして、デジ タルイ匕した IF信号を、 DCキャンセル回路 15が DC成分を除し、デジタル直交復調回 路 16に供給する。このように、デジタル化された IF信号を受信すると、デジタル直交 復調回路 16は、この信号を直交復調し、デジタル化した OFDM信号を出力する。
[0086] RFサーチ制御部 41は、上記デジタル直交復調回路 16から出力された上記 OFD M信号を受信し、所定期間における該 OFDM信号の値を積分する。そして、その積 分量が閾値以上となる場合、 RFサーチ制御部 41は、選択されたチャンネルにおい て放送波があると判定する。
[0087] より具体的には、図 4に示すように受信信号を増幅させ、所定の積分期間で積分し た積分量が閾値以上となった時点で、 RFサーチ制御部 41は、選択されたチャンネ ルにおいて放送波があると判断する。なお、図 4は、受信信号を増幅させ、所定の積 分期間で積分した積分量の変化と、受信した放送波 (OFDM波)との関係を示す図 である。
[0088] そして、チューナ 12からの出力信号力 地上デジタル放送の放送波であるのか否 力さらに確認するように、 GIサーチ制御部 42に対して指示する制御信号を出力する 。一方、放送波がないと判定した場合、 RFサーチ制御部 41は、チャンネル選択回路 32に、次ぎのチャンネルを選択するように指示する制御信号を出力する。
[0089] なお、上記閾値は、電界強度が 100〜一 110dBmZl3seg程度の弱電界地域 において放送波を受信する場合の信号強度力 設けられる値であり、それ以下の場 合を放送波無しとしたものである。
[0090] また、ここで、上記 RFサーチ制御部 41は、「RFサーチ処理」を実行する場合、チュ ーナ 12の出力信号に対するゲイン制御を AGC制御ではなく固定値に設定し、該固 定値によって増幅された出力信号に基づく OFDM信号の積分量力 放送波の有無 を確認する構成であつた。
[0091] し力しながら、これに限定されるものではなぐ例えば、デジタル直交復調回路 16か ら出力された OFDM信号の代わりに、チューナ 12から出力された出力信号の信号 強度を直接積分し、その積分量によって放送波の有無を判定する構成であってもよ い。
[0092] また、上記固定値によってチューナ 12からの出力信号を増幅せず、 AGC制御され たチューナ 12の出力信号、もしくは該チューナ 12の出力信号に基づきデジタルィ匕し た OFDM信号を積分し、その積分量によって放送波の有無を判定する構成であつ てもよい。より具体的には、図 5に示すように、所定の積分期間における OFDM信号 の信号強度の積分量が閾値を超える力否かで上記放送波の有無を判定する構成で ある。なお、この図 5は受信信号を所定の積分期間で積分した積分量の変化と、受信 した放送波(OFDM波)との関係を示す図である。
[0093] あるいは、上記したように積分量ではなぐチューナ 12の出力信号の信号強度また は、該チューナ 12の出力信号に基づき、デジタル化した OFDM信号の信号強度が 一定の観測期間において閾値以上となる力否かに応じて、放送波の有無を判定する 構成であってもよい。より具体的には、図 6に示すように、所定の観測期間において、 OFDM信号の信号強度が閾値を越えるか否かで上記放送波の有無を判定する構 成である。なお、この図 6は、所定の観測期間における受信信号の信号強度と、受信 した放送波(OFDM波)との関係を示す図である。
[0094] し力しながら、これらの構成よりも、上記した固定値によってチューナ 12の出力信号 を増幅させ、該増幅した出力信号 (またはこの出力信号に基づく OFDM信号)の積 分量力 放送波の有無を判定する構成の方力 放送波の有無の判定をより迅速に 行うことができる点で好ましい。つまり、チューナ 12からの出力信号を上記固定値ま で増幅させる、すなわち AGC制御された出力値よりも大きな出力値とすることで、そ の積分量が閾値以上となるタイミングを早めることができる。このため、結果的に放送 波の有無の判定をより迅速に行うことができる。
[0095] さらにまた、上記した固定値によって上記出力信号の信号強度を増幅する構成で は、電界強度が 100〜一 110dBmZl3seg程度の弱電界地域にぉ 、て放送波を 受信する場合であっても、閾値の設定許容範囲を広げることができるため閾値設定 を楽に行うことができる。このため、閾値をより確度の高い設定とすることが出来る。
[0096] 例えば、放送波の最大信号強度が 10であり、ノイズの最大信号強度が 8であるとし た場合、信号強度を 10倍に増幅したとする。この場合、この放送波の最大信号強度 力 S 100となり、ノイズの最大信号強度が 80となる。
[0097] このように、信号強度を 10倍に増幅する前と後とでは、増幅する前では、閾値の設 定範囲は 9〜10であるのに対して、増幅後では、 81〜: L00となり、閾値の設定許容 範囲が 2から 20へと 10倍になる。これにより閾値の設定範囲が広くなり確度よく放送 波の有無を判定できるため好適である。また信号強度を積分した場合でも同様であ る。
[0098] したがって、この「サーチ処理」に力かる処理時間を低減させ、弱電界地域にお!ヽ ても確度よく放送波の有無を判定するためには、 AGC制御を停止させ、上記した固 定値までチューナ 12の出力を増幅させることが非常に有効となることが分力る。
[0099] また、出力信号の信号強度によって放送波の有無を判定する構成よりも、該出力信 号の積分量によって、放送波の有無を判定する構成の方力 以下の点で有利である
[0100] つまり、選択されたチャンネルに放送波が無いにも関わらず、例えば、図 7に示すよ うなパルス的な瞬時のノイズが生じた場合、チューナ 12からの出力信号の信号強度 力 放送波の有無を判定する構成では、誤って放送波があると判定する可能性があ る。一方、出力信号の信号強度の積分量によって、放送波の有無を判定する構成の 場合、生じたノイズが積分期間よりも十分に短いならば、積分量が閾値を超えること 力 く放送波が無いにも関わらず放送波ありと誤判定することを防ぐことができる。
[0101] なお、この図 7は、ノイズを受信した場合における、受信信号を所定の積分期間で 積分した積分量の変化と、ノイズとの関係を示す図である。
[0102] したがって、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1のように、チューナ 12からの、 増幅した出力信号の積分量に基づき、「RFサーチ処理」を実行する構成の場合、サ ーチ処理に係る時間を短縮することができる点、弱電界地域においても確度よく放送 波の有無を判定することができる点、ならびにノイズによる放送波の有無の誤判定を 防ぐことができる点で特に有利である。
[0103] なお、上記 OFDM復調装置 1では、新たなチャンネルを選択して放送波の有無を 判定する場合、 RFサーチ制御部 41は、新たなチャンネルの選択指示を行ってから、 チューナ 12が所望するチャンネルにおける受信信号を出力するまでの間、放送波の 有無の判定を行わない構成である。これは、先にサーチしたチャンネルにおける受 信信号の信号強度を含めて放送波の有無を判定してしまうことを防ぐためである。
[0104] 次に、上記した「RFサーチ処理」により、選択されたチャンネルにおいて放送波が あると判定された場合、上記 GIサーチ制御部 42によって、チューナ 12から出力され た信号力も GI期間の有無を確認し、選択されたチャンネルにお 、てデジタル放送波 がある力否かを判定する GIサーチ処理についての詳細を、再度図 1および図 8、お よび図 9を参照して説明する。
[0105] (GIサーチ処理)
ところで、上記したように、 OFDM伝送シンボルは、有効シンボルに GIと呼ばれる 期間 (GI期間 t )を付加して構成されている。また、 GI期間 tの波形は、有効シンポ
g g
ル期間 tの後部区間 200の信号波形を繰り返したものになっている。このため、 GI期 s
間 t力 有効シンボル期間 tだけ離れた部分 (有効シンボル期間 tの後部区間 200) g s s
は、この GI期間 tと相関することとなる。
g
[0106] そこで、 GI期間を移動平均窓とし、チューナ 12から出力された出力信号の相関の 移動平均値を算出することによって、 GIサーチ制御部 42は、チューナ 12から出力さ れた信号が放送波に相関がある力否か判定を行うことができる。そして、その判定結 果力 選択されたチャンネルに放送波がある力否かを把握することができる。
[0107] つまり、図 8の(a)および図 8の(b)に示すように、移動平均窓が有効シンボル期間 t の後部区間 200と重なる範囲に入ってくると移動平均値として有意な値を持ち、移 s
動平均窓を 74aから 74b (または 75aから 75b)に向かってシフトさせるにつれ、該移 動平均値が上昇する。そして、この移動平均値が閾値以上 (r2)となった場合に GIサ ーチ制御部 42は放送波に相関があると判定する。
[0108] なお、上述したように、各モード (MODE)ごとに各有効シンボル期間長 tに対する
s
比である GI期間長(GI比)が定義されている。このため、本実施の形態に係る OFD M復調装置 1では、 1度の処理で各モードの全 GI期間長の検出ができるように、各モ ード毎に想定される最小の GI期間 tを移動平均窓として設定する。
g
[0109] 例えば、設定された移動平均窓の区間の方が、有効シンボル期間 tの後部区間 20
s
0よりも大きくなる場合、図 8の(c)に示すように、 76aから 76bに向かってシフトし求め た移動平均値は閾値未満となってしまい適切な判定を行うことができなくなってしまう
。一方、移動平均窓が各モード毎に想定される最小の GI期間 tであれば、受信した
g
OFDM波の GI期間長がどの様な値でも、必ず求めた移動平均値は閾値以上となる [0110] また、移動平均窓内の全ての点が相関を持つ場合にとり得る最大値を r2とした場合 、上記閾値は、 r2/2以上、 r2以下の範囲の値によって適宜設定される。なお、この!:2 は、具体的には相関演算回路 51に入力される平均電力の 2乗 (OFDM信号の平均 強度)となる。
[0111] なお、上記した図 8は、伝送シンボルのシンボル期間長と移動平均窓と、該移動平 均窓による伝送シンボルの相関の移動平均値との対応関係を示す図であり、同図の (a)は、 GI期間よりも移動平均窓が小さい場合を示し、同図の (b)は、 GI期間と移動 平均窓とが等しい場合を示し、同図の (c)は、 GI期間よりも移動平均窓が大きい場合 を示す。
[0112] ここで、 GIサーチ処理に関する、 GIサーチ制御部 42の構成について図 1を参照し て説明する。
[0113] 図 1に示すように、 GIサーチ制御部 42は、相関演算回路 51、移動平均演算回路 5
2、およびピーク位置検出回路 53を備えてなる構成である。
[0114] 上記相関演算回路 51は、 RFサーチ制御部 41からの指示に応じて、デジタル直交 復調回路 16から出力されるベースバンドの OFDM信号を、有効シンボル期間長 tだ s け遅延して、その遅延前後の信号の相関を求めるものである。相関演算回路 51は、 求めた値を移動平均演算回路 52に出力する。
[0115] 移動平均演算回路 52は、相関演算回路 51からの出力値に対する移動平均値を 算出するものであり、この算出結果をピーク位置検出回路 53に出力する。
[0116] ピーク位置検出回路 53は、上記移動平均演算回路 52から出力された上記算出結 果に基づき、移動平均値のピークが所定の閾値以上であるか否かを判定するもので ある。上記移動平均値のピークが所定の閾値以上となる場合、ピーク位置検出回路 53は、選択されたチャンネルにおいてデジタル放送波があると判定し、該放送波が 復調可能か否力判定するように伝送制御情報サーチ制御部 35に指示する。
[0117] 一方、上記移動平均値のピークが所定の閾値未満となる場合、ピーク位置検出回 路 53は、選択されたチャンネルにおいて放送波がないと判定し、チャンネル選択回 路 32に次のチャンネルを選択するように指示する。 [0118] ここで、図 9を参照して、「GIサーチ処理」の処理フローについて説明する。なお、こ の図 9は、本発明の実施形態を示すものであり、「GIサーチ処理」の一例を示すフロ 一チャートである。
[0119] まず、相関演算回路 51では、相関長および移動平均窓を設定する(Sl l)。なお、 ここで、設定される相関長は、任意のモードにおける有効シンボル期間長 tとなる。そ s して、相関演算回路 51は、有効シンボル期間長 tだけ遅延して、その遅延前後の信 s
号の相関を求め、求めた値を移動平均演算回路 52に出力する。
[0120] 次に、移動平均演算回路 52は、相関演算回路 51からの出力値に基づき、移動平 均値を算出する(S12)。そして、移動平均演算回路 52は、この算出結果をピーク位 置検出回路 53に出力する。
[0121] ピーク位置検出回路 53は、上記移動平均演算回路 52から出力された上記算出結 果に基づき、移動平均値のピーク (ピーク強度)が所定の閾値以上である力否かを判 定する(S 13)。
[0122] ここで、ステップ S13において「YES]の場合、ピーク位置検出回路 53は、上記した 「RFサーチ処理」によって確認された放送波がデジタル放送であると判定し (S14)、 処理を終了する。
[0123] 一方、ステップ S13において「NO」の場合、ピーク位置検出回路 53は、「GIサーチ 処理」を開始してからの経過時間を確認し、タイムアウトか否かを判定する(S 15)。な お、「GIサーチ処理」を実行するにあたり最短必要時間は、 2シンボル分の時間(約 2 ms)である。このため、ステップ S 15において設定される時間は、上記 2シンボル分以 上の時間が設定される。なお、電波状態によっては検出しにくい場合があるので、検 出精度を向上させる為に、上記タイムアウトまでの期間として、例えば 20ms程度を設 定する方が好ましい。この設定期間は、アンテナ 11、チューナ 12、および OFDM復 調装置 1それぞれをトータルした全体の性能によって変わってくる。したがって、 GIサ ーチ制御部 42では、複数の GIサーチ処理時間を設定できる様にしておくことが望ま しい。
[0124] ここで、ピーク位置検出回路 53が設定されている時間内であると判定した場合 (S1 5において「NO」)、相関演算回路 51に対して、上記相関長を変更するように指示す る。このピーク位置検出回路 53からの指示に応じて、相関演算回路 51は、上記相関 長を、別のモードの有効シンボル期間長 tに変更し (S16)、移動平均演算回路 52の s
移動平均窓を各モードでの最小 GI期間長に一致させて、ステップ S 12、ステップ S1 3を繰り返す。
[0125] 一方、ステップ S15において「YES」の場合、ピーク位置検出回路 53は、選択され たチャンネルにはデジタル放送がないと判定し(S 17)、処理を終了する。
[0126] 以上のように、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、まず「RFサーチ処理」を 実行し、選択されたチャンネルに放送波があるか否かを判定する。そして、放送波が あると判定された場合に、チューナ 12から出力される出力信号に基づき「GIサーチ 処理」を行 ヽ、選択されたチャンネルに有る放送波がデジタル放送であるのカゝ否カゝ判 定する構成である。
[0127] ここで、 50チャンネルについて、デジタル放送波の有無をサーチするのに要する時 間を考える。「RFサーチ処理」を実行するために必要となる時間は、およそ 500 s 〜: Lmsであり、「GIサーチ処理」を実行するために必要となる時間は、上述のように、 およそ 20msである。このため、 50チャンネルに対して、地上デジタル放送の放送波 の有無を確認する場合、「GIサーチ処理」のみを行うと、各チャンネルごとに 20ms時 間が必要となり、 50チャンネルでは Isのサーチ時間が必要となる。
[0128] また、処理時間が短 、「RFサーチ処理」のみを実行した場合、 50チャンネル分の サーチ時間は 50msで済む。しかし、選択したチャンネルに地上デジタル放送の放 送波のみならず、アナログ放送波やノイズがある場合もすベて放送波ありと判断して しまう可能性があり、確度よく地上デジタル放送の放送波の有無を判定することが困 難である。
[0129] そこで、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1のように、まず「RFサーチ処理」を 各チャンネルごとに行い、放送波があると想定されるチャンネルを絞り込む。そして、 この絞りこんだチャンネルにお 、て「GIサーチ処理」を実行することで、選択されたチ ヤンネルに地上デジタル放送の放送波がある力否力確度よく判定することができる。 さらに、「RFサーチ処理」によって「GIサーチ処理」を行うチャンネルを絞った上で、 該「GIサーチ処理」を行うため、「GIサーチ処理」のみを実行する場合に比べて大幅 に処理時間を短縮することもできる。例えば、最初の「RFサーチ処理」により 50チヤ ンネル中 20チャンネル検出したと仮定すると、 20チャンネルの「GIサーチ処理」サー チ時間は 20ms X 20=400msとなり、トータノレで 450msとなる。このように、「RFサ ーチ処理」と「GIサーチ処理」とを組み合わせてデジタル放送波の検出を行う構成の 場合、「GIサーチ処理」のみの場合に必要となる処理時間(約 Is)の半分以下となる
[0130] さらには、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、上記「サーチ処理」により、 選択されたチャンネルにおいて、デジタル放送の放送波があると判定した場合、以下 に示す「伝送制御情報サーチ処理」によってこの放送波の復調の可否に関する判定 (復調判定処理)を行うことができる構成である。以下において、この「伝送制御情報 サーチ処理」の詳細について図 1および図 10を参照して説明する。なお、この図 10 は、本発明の実施形態を示すものであり、「伝送制御情報サーチ処理」の処理フロー を示すフローチャートである。
[0131] (伝送制御情報サーチ処理)
上記したように、上記サーチ処理により、選択されたチャンネルにおいてデジタル放 送の放送波があると判定された場合、伝送制御情報サーチ制御部 35が、 GIサーチ 制御部 42から、「伝送制御情報サーチ処理」の実行を指示する制御信号を受信する 。そして、この制御信号を受信すると伝送制御情報サーチ制御部 35は、伝送制御情 報復号回路 31から TMCC情報を受信し、該 TMCC情報に含まれる、部分受信フラ グ等を参照して、上記デジタル放送の放送波が 1セグメント形式の放送信号であるか 、 3セグメント形式の放送信号である力判定する。伝送制御情報サーチ制御部 35は 、この判定結果に基づき、受信した放送信号が当該 OFDM復調装置 1において復 調可能な放送信号であるか否か判断する。
[0132] なお、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、 1セグメント形式の放送信号に 対応した復調装置である。このため、上記判定結果が、 3セグメント形式の放送信号 である場合、伝送制御情報サーチ制御部 35は、受信した放送信号が当該 OFDM 復調装置 1にお 、て復調可能な放送信号でな!、と判定する。
[0133] そして、上記伝送制御情報サーチ制御部 35は、受信した放送信号が当該 OFDM 復調装置 1にお 、て復調可能な放送信号であると判定した場合、メモリ 37に現在選 択されているチャンネルに関する情報をサーチ結果情報 60として記録する。
[0134] 一方、復調可能な放送信号でな!、と判定した場合、上記伝送制御情報サーチ制 御部 35は、チャンネル選択回路 32に対して次のチャンネルに変更するように指示す る。
[0135] ここで、この「伝送制御情報サーチ処理」の処理フローについて説明する。
[0136] まず、上述したように、同期回路 19が、入力されたベースバンドの OFDM信号にお いて、 TMCC信号等を参照して、 OFDMシンボルの境界を算出し、 FFT演算回路 1 7に対して FFT演算の演算処理開始タイミングを設定する、いわゆるシンボル同期を 確立する(S21)。次に、同期回路 19は、上記 TMCC信号に含まれる同期信号を参 照して、各フレームの先頭、すなわち、フレームを構成するシンボルのうちの先頭シン ボルを特定する、 、わゆるフレーム同期を確立する(S22)。
[0137] このようにシンボル同期およびフレーム同期を確立すると、伝送制御情報復号回路 31が、上記フレーム抽出回路 18から出力された上記伝送制御情報に基づき、 OFD M伝送フレームの所定の位置に変調されている TMCC等の伝送制御情報を復号す る。
[0138] ここで、 GIサーチ制御部 42から、「伝送制御情報サーチ処理」の実行を指示する 制御信号を受信している場合、伝送制御情報サーチ制御部 35は、上記 TMCC情 報を伝送制御情報回路 31から取得する(S23)。そして、伝送制御情報サーチ制御 部 35は、この取得した TMCC情報に含まれる、部分受信フラグ等を参照して、「サー チ処理」により受信していると判定されている上記デジタル放送の放送波が 1セグメン ト形式の放送信号であるか、 3セグメント形式の放送信号である力判定する。そして、 伝送制御情報サーチ制御部 35は、このデジタル放送の放送波が復調可能力否かを 判定する(S24)。このステップ S24において、復調可能であると判断した場合(S24 において「YES」)、伝送制御情報サーチ制御部 35は、現在選択しているチャンネル にお 、て、復調可能なデジタル放送ありと判断する(S25)。
[0139] 一方、ステップ S24にお 、て復調可能でな 、と判断した場合(S24にお 、て「NO」 )、伝送制御情報サーチ制御部 35は、現在選択しているチャンネルにおいて、復調 可能なデジタル放送がな 、と判断する(S26)。
[0140] 以上のようにして、伝送制御情報サーチ制御部 35は、復調可能なデジタル放送の 有無を判定することができる。したがって、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1で は、選択されたチャンネルにデジタル放送の放送波がある力否かのみならす、該放 送波が自装置において復調可能力否力まで判断し、チャンネルのサーチを行うこと ができる。
[0141] なお、上記では、「RFサーチ処理」と「GIサーチ処理」とをそれぞれ順に行った上 で、上記「伝送制御情報サーチ処理」を行う構成であつたが、これに限定されるもの ではない。例えば、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、この「伝送制御情報 サーチ処理」のみを行う構成であってもよ 、し、「RFサーチ処理」または「GIサーチ処 理」の 、ずれかを行った上で、該「伝送制御情報サーチ処理」を行う構成であっても よい。
[0142] しかしながら、「伝送制御情報サーチ処理」はフレーム同期と伝送制御情報抽出を 行うので、サーチ時間は 1チャンネル当たり 300〜600ms程度となる。したがって、複 数チャンネルにつ ヽて受信できるデジタル放送の放送波をサーチする場合、「伝送 制御情報サーチ処理」よりも処理時間が短 ヽ「RFサーチ処理」または「GIサーチ処 理」のいずれかを行った上で、「伝送制御情報サーチ処理」を行う構成の方力 該「 伝送制御情報サーチ処理」を行うべきチャンネル数を低減させることができ、処理効 率を向上させることができる。
[0143] また、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、上記した「サーチ処理」を、ユー ザからの指示に応じて実行する構成であった。また、放送波受信システム 100の起 動時等にお 、て、「サーチ処理」を自動的に実行することもできる構成であった。
[0144] 特に、本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、地上デジタル放送の放送波を 受信可能とするチャンネルのサーチを迅速に行うことができるため、上記のように起 動時に行うように設定しても、ユーザに対して不都合さを感じさせることがない。また、 このように自動でチャンネルのサーチを行う構成とすることで、ユーザがサーチ処理 を指示する動作回数を省く事も可能になる。
[0145] 以上のように、本発明に係る復調装置は、下記の構成を備えるものと言える。また、 本発明に係る復調装置の制御方法は、下記のステップを含むものと言える。
[0146] すなわち、本発明に係る復調装置は、チューナ部により受信した、地上デジタル放 送の放送波であるデジタル放送波を復調する復調装置であって、上記チューナ部か ら出力される信号の信号強度に応じて、放送波の有無を判定する放送波判定手段と 、放送波判定手段によって、放送波があると判定された場合、上記チューナ部から出 力された信号に基づき、上記放送波がデジタル放送波である力否かを判定するデジ タル放送波判定手段とを備える構成である。
[0147] したがって、本発明に係る復調装置は、デジタル放送波が存在するチャンネルを効 率よく検索することができると 、う効果を奏する。
[0148] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成にぉ 、て、上記放送波判定手段は 、上記チューナ部力 出力される信号の信号強度が、所定の閾値以上となった場合 に、放送波が有ると判定するように構成されて 、ることが好ま 、。
[0149] ところで、放送波が存在する場合、例えば電子機器類等が発生する電磁的なノイズ 等によって生じる信号強度よりも大きな信号強度の信号を得ることができる。
[0150] ここで、上記所定の閾値として、例えば、チューナ部によりノイズ等に起因して出力 される信号強度と放送波に起因して出力される信号強度とを区別できる範囲に設定 することにより、上記放送波判定手段は、チューナ部が受信した信号が放送波に起 因するものであるか否力判定することができる。
[0151] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成にぉ 、て、上記放送波判定手段は 、上記チューナ部から出力される信号の信号強度を所定期間積分した積分量が、所 定の閾値以上となった場合に、放送波が有ると判定するように構成されていることが 好ましい。
[0152] ところで、放送波が存在する場合、ノイズ等によって生じる信号強度よりも大きな信 号強度の信号を得ることができ、所定の積分期間における積分量は、放送波が無い 場合と比較して大きくなる。
[0153] ここで、上記所定の閾値として、例えば、チューナ部によりノイズ等に起因して出力 される信号強度の積分量と放送波に起因して出力される信号強度の積分量とを区別 できる範囲に設定することにより、上記放送波判定手段は、チューナ部が受信した信 号が放送波に起因するものである力否か判定することができる。
[0154] また、放送波判定手段は、所定期間積分した積分量が所定の閾値以上である力否 かにより放送波の有無を判定する構成であるため、仮に放送波と同様な大きさの信 号強度となるノイズが瞬間的に生じた場合であっても、該ノイズを放送波と誤って判 断することを防ぐことができる。
[0155] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成において、上記チューナ部は、出力 が一定となるように、該出力の利得を制御する AGC制御部により制御されており、上 記 AGC制御部に対して、該 AGC制御部による制御を停止させ、上記チューナ部か らの出力がこの AGC制御部による制御時よりも大きくなるよう該出力の利得を設定す るように指示する利得設定手段をさらに備え、上記放送波判定手段は、上記利得設 定手段からの指示に応じて上記 AGC制御部が設定した利得にて出力された信号の 信号強度が、所定の閾値以上となった場合に、放送波が有ると判定するように構成さ れていてもよい。
[0156] 上記構成によると、利得設定手段を備えているため、 AGC制御により出力が一定と なるように制御されている状態よりも、チューナ部力も出力される信号の信号強度を 増幅させることができる。またこのように、放送波判定手段は、この増幅した信号強度 に基づき、放送波の有無を判定するため、該判定処理に係る時間を短縮することが できる。さらにまた、本発明に係る復調装置が放送波の受信感度が悪い場所にある 場合であっても、チューナ部力も出力される信号を AGC制御時よりも大きくなるよう増 幅することができるため、放送波の有無を確認することができる。
[0157] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成において、上記チューナ部は、出力 が一定となるように、該出力の利得を制御する AGC制御部により制御されており、上 記 AGC制御部に対して、該 AGC制御部による制御を停止させ、上記チューナ部か らの出力がこの AGC制御部による制御時よりも大きくなるよう該出力の利得を設定す るように指示する利得設定手段をさらに備え、上記放送波判定手段は、上記利得設 定手段からの指示に応じて上記 AGC制御部が設定した利得にて出力された信号の 信号強度を所定期間積分した積分量が、所定の閾値以上となった場合に、放送波 が有ると判定するように構成されて 、てもよ 、。 [0158] 上記構成によると、利得設定手段を備えているため、 AGC制御により出力が一定と なるように制御されている状態よりも、チューナ部から出力される信号を増幅させるこ とができる。またこのように、放送波判定手段は、この増幅した信号強度の積分量に 基づき、放送波の有無を判定するため、該判定処理に係る時間を短縮することがで きる。さらにまた、本発明に係る復調装置が放送波の受信感度が悪い場所にある場 合であっても、チューナ部から出力される信号を AGC制御時よりも大きくなるよう増幅 することができるため、放送波の有無を確認することができる。
[0159] また、放送波判定手段は、所定期間積分した積分量が所定の閾値以上である力否 かにより放送波の有無を判定する構成であるため、仮に放送波と同様な大きさの信 号強度となるノイズが瞬間的に生じた場合であっても、該ノイズを放送波と誤って判 断することを防ぐことができる。
[0160] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成にぉ 、て、上記デジタル放送波は、 有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内容を複写してなるガードイン ターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数分割多重変調 (OFDM)方式に より伝送されており、上記デジタル放送波判定手段は、上記ガードインターバルの期 間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部力 出力された信号の相関の移動 平均値の、変動の有無に応じて、上記放送波がデジタル放送波である力否かを判定 するように構成されて 、ることが好ま U、。
[0161] 例えば ISDB— T等の規格によって規定された、伝送シンボルのシンボル期間長は 、有効シンボル期間とガードインターバル期間とから構成され、該ガードインターバル 期間の信号波形は、有効シンボル期間の特定の後部区間の信号波形を繰り返した ものとなっている。このように、チューナ部から出力された信号が、デジタル放送の放 送波である場合、該放送波にはガードインターバル期間が存在することとなる。この ため、上記デジタル放送波である場合、ガードインターバル期間長を移動平均窓とし て求めた、上記チューナ部から出力された信号の相関の移動平均値は、相関のある 有効シンボル期間の特定の後部区間において有為な値が得られ変動が生じる。
[0162] したがって、ガードインターバル期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ 部力 出力された信号の相関の移動平均値に変動が生じる場合、本発明に係る復 調装置は、デジタル放送の放送波が存在することが分かる。また、デジタル放送波判 定手段は、上記デジタル放送の放送波の有無を少なくとも 2シンボル分の伝送シン ボルで判定することができる。
[0163] よって、本発明に係る復調装置は、チューナ部から出力された信号に、ガードイン ターバル期間が存在する否かに基づき、デジタル放送波がある力否かを効率的に判 定することができる。
[0164] また以上のように、本発明に係る復調装置は、チューナ部により受信した、有効シン ボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内容を複写してなるガードインターバル とを有する伝送シンボルを含む直交周波数分割多重変調 (OFDM)方式によるデジ タル放送波を復調する復調装置であって、上記ガードインターバルの期間長を移動 平均窓として求めた、上記チューナ部から出力された信号の相関の移動平均値の、 変動の有無に応じて、デジタル放送波の有無を判定するデジタル放送波判定手段と を備える構成である。
[0165] したがって、本発明に係る復調装置は、チューナ部から出力された信号に、ガード インターバル期間が存在するか否かに基づき、デジタル放送波が存在するか否か効 率的に判定することができるという効果を奏する。
[0166] また、本発明に係る復調装置は、上記した構成において、上記チューナ部から出 力された信号に含まれる、デジタル放送波の伝送制御信号から、該デジタル放送の 伝送制御に関する伝送制御情報を取得する取得部と、上記デジタル放送波判定手 段により、デジタル放送波が存在すると判定された場合、上記取得部によって取得さ れた伝送制御情報に基づき、該デジタル放送波が自装置にお!、て復調可能か否か 判定する復調判定手段と、をさらに備える構成であってもよい。
[0167] 上記伝送制御情報とは、例えば、地上デジタル放送の放送波における TMCC情 報である。
[0168] 上記構成によると、復調判定手段を備えて!/、るため、例えば、伝送制御情報が TM CC情報である場合、該情報に含まれる部分受信フラグを参照してデジタル放送波 力 S 1セグメント形式の放送信号である力、 3セグメント形式の放送信号であるか判定し 、該デジタル放送波を復調可能とするかどうか判定することができる。 [0169] 以上のように、伝送制御情報を参照して、デジタル放送波が、当該復調装置にお いて復調可能なものであるの力否か判定することができるため、例えば、復調できな Vヽデジタル放送波であるにもかかわらず、チャンネルと対応付けて登録するなどの処 理を行うことを省くことができる。
[0170] また以上のように、本発明に係る復調装置の制御方法は、チューナ部により受信し た、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を復調する復調装置の制御 方法であって、上記チューナ部から出力される信号の信号強度に応じて、放送波の 有無を判定するステップと、上記放送波の有無を判定するステップにおいて、放送波 力 Sあると判定した場合、上記チューナ部から出力された信号に基づき、上記放送波 がデジタル放送波であるカゝ否かを判定するステップとを含む。
[0171] したがって、本発明に係る復調装置の制御方法は、デジタル放送波が存在するチ ヤンネルを効率よく検索することができるという効果を奏する。
[0172] また以上のように、本発明に係る復調装置の制御方法は、チューナ部により受信し た、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内容を複写してなるガード インターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数分割多重変調 (OFDM)方 式によるデジタル放送波を復調する復調装置の制御方法であって、上記ガードイン ターバルの期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部から出力された信号 の相関の移動平均値の、変動の有無に応じて、デジタル放送波の有無を判定するス テツプを含むことを特徴とする。
[0173] したがって、本発明に係る復調装置の制御方法は、チューナ部から出力された信 号にお 、てガードインターノ レ期間が存在する力否かに基づき、デジタル放送波が 存在する力否か効率的に判定することができるという効果を奏する。
[0174] なお、上記復調装置は、コンピュータによって実現してもよぐこの場合には、コンビ ユータを上記各手段として動作させることにより上記復調装置をコンピュータにて実 現させる復調装置の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可 能な記録媒体も、本発明の範疇に入る。
[0175] 本発明は上述した実施形態に限定されるものではなぐ請求項に示した範囲で種 々の変更が可能である。すなわち、請求項に示した範囲で適宜変更した技術的手段 を組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
[0176] 最後に、 OFDM復調装置 1の各ブロック、特に RFサーチ制御部 41、 GIサーチ制 御部 42、および伝送制御情報サーチ制御部 35それぞれは、ハードウェアロジックに よって構成してもよ 、し、次のように CPU等を用いてソフトウェアによって実現してもよ い。
[0177] すなわち、 OFDM復調装置 1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行 する CPU (central processing unit)、上記プログラムを格納した ROM (read only me mory)、上記プログブムを展開する RAM (random access memory)、上記プログブム および各種データを格納するメモリ等の記憶装置 (記録媒体)などを備えて 、る。そし て、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである OFDM復調装置 1 の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソ ースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記 OFDM 復調装置 1に供給し、そのコンピュータ (または CPUや MPU)が記録媒体に記録さ れているプログラムコードを読み出し実行することによつても、達成可能である。
[0178] 上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッ ピー(登録商標)ディスク Zハードディスク等の磁気ディスクや CD— ROMZMOZ MD/DVD/CD—R等の光ディスクを含むディスク系、 ICカード (メモリカードを含 む) Z光カード等のカード系、あるいはマスク ROMZEPROMZEEPROMZフラッ シュ ROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。
[0179] また、 OFDM復調装置 1を通信ネットワークと接続可能に構成し、上記プログラムコ ードを通信ネットワークを介して供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に 限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、 LAN, ISDN, VAN, CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体 通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒 体としては、特に日本での ISDB— T方式に限定されず、例えば、欧州における DV B方式、米国における ATSC方式等の各種地上デジタル放送方式や、放送以外の I EEE1394、 USB、電力線搬送、ケーブル TV回線、電話線、 ADSL回線等の有線 でも、 IrDAやリモコンのような赤外線、 BluetootM登録商標)、 802. 11無線、 HD R、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、 本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込 まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。
産業上の利用可能性
本実施の形態に係る OFDM復調装置 1は、受信可能なデジタル放送の放送波を 迅速に確度よく探索することができる。このため、例えば、上記 OFDM復調装置 1を 組み込んだ、携帯機器等のデジタル放送受信機では、移動した先で、放送波を受信 可能とするチャンネルを迅速に探索し、ユーザに提供することが出来る。

Claims

請求の範囲
[1] チューナ部により受信した、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を復 調する復調装置であって、
上記チューナ部から出力される信号の信号強度に応じて、放送波の有無を判定す る放送波判定手段と、
放送波判定手段によって、放送波があると判定された場合、上記チューナ部から出 力された信号に基づき、上記放送波がデジタル放送波である力否かを判定するデジ タル放送波判定手段とを備えることを特徴とする復調装置。
[2] 上記放送波判定手段は、上記チューナ部から出力される信号の信号強度が、所定 の閾値以上となった場合に、放送波が有ると判定することを特徴とする請求項 1に記 載の復調装置。
[3] 上記放送波判定手段は、上記チューナ部から出力される信号の信号強度を所定 期間積分した積分量が、所定の閾値以上となった場合に、放送波が有ると判定する ことを特徴とする請求項 1に記載の復調装置。
[4] 上記チューナ部は、出力が一定となるように、該出力の利得を制御する AGC制御 部により制御されており、
上記 AGC制御部に対して、該 AGC制御部による制御を停止させ、上記チューナ 部からの出力がこの AGC制御部による制御時よりも大きくなるよう該出力の利得を設 定するように指示する利得設定手段をさらに備え、
上記放送波判定手段は、上記利得設定手段からの指示に応じて上記 AGC制御部 が設定した利得にて出力された信号の信号強度が、所定の閾値以上となった場合に 、放送波が有ると判定することを特徴とする請求項 1に記載の復調装置。
[5] 上記チューナ部は、出力が一定となるように、該出力の利得を制御する AGC制御 部により制御されており、
上記 AGC制御部に対して、該 AGC制御部による制御を停止させ、上記チューナ 部からの出力がこの AGC制御部による制御時よりも大きくなるよう該出力の利得を設 定するように指示する利得設定手段をさらに備え、
上記放送波判定手段は、上記利得設定手段からの指示に応じて上記 AGC制御部 が設定した利得にて出力された信号の信号強度を所定期間積分した積分量が、所 定の閾値以上となった場合に、放送波が有ると判定することを特徴とする請求項 1に 記載の復調装置。
[6] 上記デジタル放送波は、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の内 容を複写してなるガードインターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数分 割多重変調 (OFDM)方式により伝送されており、
上記デジタル放送波判定手段は、上記ガードインターバルの期間長を移動平均窓 として求めた、上記チューナ部から出力された信号の相関の移動平均値の、変動の 有無に応じて、上記放送波がデジタル放送波である力否かを判定することを特徴と する請求項 1〜4のいずれか 1項に記載の復調装置。
[7] チューナ部により受信した、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の 内容を複写してなるガードインターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数 分割多重変調 (OFDM)方式によるデジタル放送波を復調する復調装置であって、 上記ガードインターバルの期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部から 出力された信号の相関の移動平均値の、変動の有無に応じて、デジタル放送波の 有無を判定するデジタル放送波判定手段を備えることを特徴とする復調装置。
[8] 上記チューナ部から出力された信号に含まれる、デジタル放送波の伝送制御信号 から、該デジタル放送の伝送制御に関する伝送制御情報を取得する取得部と、 上記デジタル放送波判定手段により、デジタル放送波が存在すると判定された場 合、上記取得部によって取得された伝送制御情報に基づき、該デジタル放送波が自 装置において復調可能か否か判定する復調判定手段と、をさらに備えることを特徴と する請求項 1〜7のいずれか 1項に記載の復調装置。
[9] チューナ部により受信した、地上デジタル放送の放送波であるデジタル放送波を復 調する復調装置の制御方法であって、
上記チューナ部から出力される信号の信号強度に応じて、放送波の有無を判定す るステップと、
上記放送波の有無を判定するステップにおいて、放送波があると判定した場合、上 記チューナ部から出力された信号に基づき、上記放送波がデジタル放送波であるか 否かを判定するステップとを含むことを特徴とする復調装置の制御方法。
[10] チューナ部により受信した、有効シンボルと、この有効シンボルの一部分と同一の 内容を複写してなるガードインターバルとを有する伝送シンボルを含む直交周波数 分割多重変調 (OFDM)方式によるデジタル放送波を復調する復調装置の制御方 法であって、
上記ガードインターバルの期間長を移動平均窓として求めた、上記チューナ部から 出力された信号の相関の移動平均値の、変動の有無に応じて、デジタル放送波の 有無を判定するステップを含むことを特徴とする復調装置の制御方法。
[11] 請求項 1から 8のいずれ力 1項に記載の復調装置を動作させる制御プログラムであ つて、コンピュータを上記の各手段として機能させるための復調装置の制御プロダラ ム。
[12] 請求項 11に記載の復調装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可 能な記録媒体。
PCT/JP2007/063424 2006-09-01 2007-07-05 Dispositif de démodulation, procédé de commande d'un dispositif de démodulation, programme de commande d'un dispositif de démodulation, et support d'enregistrement ayant un programme de commande d'un dispositif de démodulation enregistré WO2008026376A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BRPI0716369-0A BRPI0716369A2 (pt) 2006-09-01 2007-07-05 Dispositivo de demodulação, método de controle de dispositivo de demodulação, programa de controle de dispositivo de demodulação, e mídia de gravação com programa de controle de dispositivo de demodulação gravado
JP2008531987A JPWO2008026376A1 (ja) 2006-09-01 2007-07-05 復調装置、復調装置の制御方法、復調装置の制御プログラム、および復調装置の制御プログラムを記録した記録媒体
US12/439,499 US8194806B2 (en) 2006-09-01 2007-07-05 Demodulation device, demodulation device control method, demodulation device control program, and recording medium with recorded demodulation device control program
CN2007800323881A CN101513042B (zh) 2006-09-01 2007-07-05 解调装置、解调装置控制方法
EP07768174.0A EP2059031B1 (en) 2006-09-01 2007-07-05 Demodulation device, demodulation device control method, demodulation device control program, and recording medium with recorded demodulation device control program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006238145 2006-09-01
JP2006-238145 2006-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008026376A1 true WO2008026376A1 (fr) 2008-03-06

Family

ID=39135663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/063424 WO2008026376A1 (fr) 2006-09-01 2007-07-05 Dispositif de démodulation, procédé de commande d'un dispositif de démodulation, programme de commande d'un dispositif de démodulation, et support d'enregistrement ayant un programme de commande d'un dispositif de démodulation enregistré

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8194806B2 (ja)
EP (1) EP2059031B1 (ja)
JP (1) JPWO2008026376A1 (ja)
KR (1) KR101026887B1 (ja)
CN (1) CN101513042B (ja)
BR (1) BRPI0716369A2 (ja)
WO (1) WO2008026376A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010067829A1 (ja) * 2008-12-12 2010-06-17 パナソニック株式会社 受信装置および受信方法
CN102413294A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 株式会社东芝 Ac信号接收装置和地面数字电视广播接收装置
JP2013192161A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Renesas Mobile Corp 半導体装置、及びその信号処理方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5271449B2 (ja) * 2010-03-23 2013-08-21 パナソニック株式会社 デジタル放送受信処理装置
JP2012049923A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Kyocera Corp 無線通信機器、通信システム及び制御方法
US8767847B2 (en) * 2011-11-01 2014-07-01 Mediatek Inc. Time-deinterleaver and method for input signal processing and computer program products using the same
JP5834824B2 (ja) * 2011-11-25 2015-12-24 ソニー株式会社 チャンネルスキャン装置および方法、並びにプログラム
CN103916347B (zh) * 2012-12-28 2018-02-16 北京中电华大电子设计有限责任公司 一种14443接口ook副载波解调电路
EP3011732B1 (en) * 2013-06-19 2020-04-08 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting/receiving broadcast signals
CN104485975A (zh) * 2014-12-31 2015-04-01 电子科技大学 一种在直接序列扩频技术中的序列重构方法
KR102606781B1 (ko) * 2016-09-02 2023-11-27 삼성전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 효율적인 데이터 송수신 방법 및 장치
CN108134617B (zh) * 2016-12-06 2020-07-31 天津希格玛微电子技术有限公司 控制信号的处理方法、系统及装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145188A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Sony Corp 受信装置
JP2001230689A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Toshiba Corp 地上波放送受信装置
JP2001313622A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Toshiba Corp Ofdm受信装置
JP2004179928A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置、受信方法および受信回路
JP2004266658A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Sharp Corp デジタル放送受信装置
JP2005328136A (ja) 2004-05-12 2005-11-24 Fujitsu Ten Ltd 放送チャンネル検出装置
JP2005348018A (ja) 2004-06-02 2005-12-15 Megachips Lsi Solutions Inc デジタル放送受信装置
JP2006080757A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145324A (ja) * 1996-11-13 1998-05-29 Sony Corp デジタル音声放送の判別装置
JP2000059330A (ja) * 1998-08-04 2000-02-25 Sony Corp デジタル放送の受信機
MY135767A (en) 2000-06-13 2008-06-30 Panasonic Corp Digital broadcast receiving apparatus
JP2003101507A (ja) 2001-09-25 2003-04-04 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
KR101009720B1 (ko) 2002-08-07 2011-01-19 톰슨 라이센싱 채널 검출을 수행하는 방법 및 장치
JP2004153481A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Nec Corp デジタル放送受信機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10145188A (ja) * 1996-11-07 1998-05-29 Sony Corp 受信装置
JP2001230689A (ja) * 2000-02-15 2001-08-24 Toshiba Corp 地上波放送受信装置
JP2001313622A (ja) * 2000-04-27 2001-11-09 Toshiba Corp Ofdm受信装置
JP2004179928A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Hitachi Ltd デジタル放送受信装置、受信方法および受信回路
JP2004266658A (ja) * 2003-03-03 2004-09-24 Sharp Corp デジタル放送受信装置
JP2005328136A (ja) 2004-05-12 2005-11-24 Fujitsu Ten Ltd 放送チャンネル検出装置
JP2005348018A (ja) 2004-06-02 2005-12-15 Megachips Lsi Solutions Inc デジタル放送受信装置
JP2006080757A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2059031A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010067829A1 (ja) * 2008-12-12 2010-06-17 パナソニック株式会社 受信装置および受信方法
CN102413294A (zh) * 2010-09-21 2012-04-11 株式会社东芝 Ac信号接收装置和地面数字电视广播接收装置
JP2013192161A (ja) * 2012-03-15 2013-09-26 Renesas Mobile Corp 半導体装置、及びその信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2059031A4 (en) 2012-01-04
BRPI0716369A2 (pt) 2015-05-19
US20090268856A1 (en) 2009-10-29
CN101513042B (zh) 2011-08-03
US8194806B2 (en) 2012-06-05
EP2059031A1 (en) 2009-05-13
CN101513042A (zh) 2009-08-19
JPWO2008026376A1 (ja) 2010-01-14
KR20090048649A (ko) 2009-05-14
EP2059031B1 (en) 2013-12-11
KR101026887B1 (ko) 2011-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008026376A1 (fr) Dispositif de démodulation, procédé de commande d'un dispositif de démodulation, programme de commande d'un dispositif de démodulation, et support d'enregistrement ayant un programme de commande d'un dispositif de démodulation enregistré
KR101165873B1 (ko) 직교 주파수 분할 다중화 수신기 내의 tps 디코더
JP4245602B2 (ja) デジタル復調装置、デジタル受信装置、デジタル復調装置の制御方法、デジタル復調装置の制御プログラム、及び、この制御プログラムを記録した記録媒体
JP3930525B2 (ja) デジタル復調装置、その制御方法、その制御用プログラム、その制御用プログラムを記録した記録媒体及びデジタル受信装置
JP2002094402A (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
JP4588061B2 (ja) デジタル復調装置、その制御方法、プログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、及び、デジタル受信装置
JP3833868B2 (ja) 放送用受信機
JP4476915B2 (ja) デジタル復調装置、その制御方法、デジタル復調装置用プログラム、デジタル復調装置用プログラムを記録した記録媒体及びデジタル受信装置
JP4812454B2 (ja) 復調装置および方法、並びにプログラム
JP3798654B2 (ja) デジタル放送受信機
JP5712698B2 (ja) 信号処理装置、信号処理方法、並びにプログラム
JP2010034854A (ja) 復調装置、復調方法、復調プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009225388A (ja) 受信装置及び受信装置のチャンネルリスト作成方法
JPWO2008126379A1 (ja) 受信装置及び受信方法
JP4434229B2 (ja) 自動チャンネルリスト作成方法及び受信装置
JP4459878B2 (ja) ガードインターバルを含む信号を復調するチューナ、デジタル復調装置、チューナ制御方法、デジタル復調装置制御方法、チューナ制御用プログラム、デジタル復調装置制御用プログラム及びこれらのプログラムを記録した記録媒体
JP5128434B2 (ja) 復調装置、復調方法、復調制御プログラム、および記録媒体
JP2010045652A (ja) 受信システム、受信システムの制御方法、受信システムの制御プログラム、および受信システムの制御プログラムが記録された記録媒体
JP2007165953A (ja) デジタル復調装置、デジタル受信装置、デジタル復調装置の制御方法、デジタル復調装置の制御プログラム、及び、この制御プログラムを記録した記録媒体
US20080025419A1 (en) Unified receiver structure for tds-ofdm signals and tds single carrier signals
JP3767690B2 (ja) ダイバーシティ受信機
JP2004140648A (ja) Ofdm受信装置
JP2007202078A (ja) Ofdm復調装置、ofdm復調装置の動作方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008153913A (ja) デジタル復調装置、デジタル受信装置、デジタル復調装置の制御方法、デジタル復調装置の制御プログラム、及び、この制御プログラムを記憶した記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780032388.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07768174

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008531987

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12439499

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007768174

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097006644

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0716369

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20090227