WO2008018559A1 - Trépan sans noyau - Google Patents

Trépan sans noyau Download PDF

Info

Publication number
WO2008018559A1
WO2008018559A1 PCT/JP2007/065652 JP2007065652W WO2008018559A1 WO 2008018559 A1 WO2008018559 A1 WO 2008018559A1 JP 2007065652 W JP2007065652 W JP 2007065652W WO 2008018559 A1 WO2008018559 A1 WO 2008018559A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
diamond
diamond grindstone
grindstone body
drill bit
drilling
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065652
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuma Nonaka
Naohide Murakami
Kazuhisa Morita
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Unika Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co., Ltd., Unika Company Limited filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to AU2007282390A priority Critical patent/AU2007282390A1/en
Priority to CN2007800297853A priority patent/CN101500769B/zh
Priority to US12/376,517 priority patent/US8047193B2/en
Priority to EP07792302.7A priority patent/EP2050550B1/en
Publication of WO2008018559A1 publication Critical patent/WO2008018559A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/14Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/14Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by boring or drilling
    • B28D1/146Tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/14Zonally-graded wheels; Composite wheels comprising different abrasives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D7/00Bonded abrasive wheels, or wheels with inserted abrasive blocks, designed for acting otherwise than only by their periphery, e.g. by the front face; Bushings or mountings therefor
    • B24D7/18Wheels of special form
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/34Combined cutting means

Definitions

  • a diamond drill has a diamond grindstone fixed to the tip of a base that constitutes a pedestal, and rubs a bit against a concrete wall while rotating a bit to make a hole while scraping the surface. Excellent in being quiet.
  • One or more embodiments of the present invention provide a non-core drill bit that is capable of maintaining a generally constant drilling performance until the end of use.
  • the height of the second diamond grindstone body was approximately equal to the minimum height at which the outer peripheral surface of the first diamond grindstone body could guide the straightness of drilling.
  • the non-core drill bit has a substantially annular or circular shape having a washer attached to the tip of the shank of the drilling tool and a recessed portion that is fixed to the washer and opens to one side.
  • a columnar first diamond grindstone body and a second diamond provided in the recess The second diamond grindstone body is formed lower than the first diamond grindstone body. For this reason, as the drilling operation is repeated, the first diamond grindstone wears down, and eventually the conical protrusion top left at the center of the tip of the hole comes into contact with the second diamond grindstone. become. Since the second diamond grindstone is provided in the notch, the rotation speed is slow, but the top of the projection is small, so it is shot in a short time.
  • the inside of the tip surface of the first diamond grindstone body is formed in a substantially mortar shape.
  • the outer peripheral edge of the above-mentioned front end surface bites into the material to be drilled such as concrete, and the rotation speed on the outer peripheral side of the bit is higher than that on the inner side where the rotation speed is high and the rotation speed is low. Therefore, when the non-core drill bit starts to be pressed against the concrete, the cutting starts from the outer peripheral edge, and the inner peripheral portion with low processing ability does not hit the concrete surface. For this reason, it can drill at a high speed from the beginning of use.
  • FIG. 1 is a perspective view of a non-core drill bit according to the present invention.
  • FIG. 2 (b) Front view of non-core drill bit.
  • FIG. 3 Front view of the above-mentioned non-core drill bit at the beginning of use.
  • FIG. 4 Front view of the above non-core drill bit in use.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a planing mode of a protrusion from a plane.
  • FIG. 6 Front view of the end of use of the above non-core drill bit.
  • FIG. 7 Front view of the above non-core drill bit at the end of use.
  • FIG. 8 (a) is a cross-sectional view showing a mounting manner of the second diamond grindstone body.
  • FIG. 8 (b) is a cross-sectional view showing a mounting mode of the second diamond grindstone body.
  • FIG. 9 (a) Explanatory drawing of the wear state due to the use of a conventional non-core drill bit.
  • FIG. 9 (b) An explanatory diagram of the wear state due to the use of a conventional non-core drill bit.
  • FIG. 9 (c) Explanatory drawing of the state of wear due to the use of a conventional non-core drill bit.
  • FIG. 1 is a perspective view of a bit according to the present invention
  • FIG. 2 (a) is a plan view thereof
  • FIG. 2 (b) is a front view of FIG. 2 (a)
  • FIG. It is a bottom view.
  • reference numeral 1 denotes a bit.
  • the bit 1 includes a washer 2, a first diamond grindstone body 3 provided on the washer 2, and a second diamond grindstone body 4 provided on the inner side of the first diamond grindstone body 3. ! /
  • the washer 2 is made of iron, and is formed by forming a male screw part 5 on one side of a substantially rectangular pedestal part 2a having a notched part on one side and a convex part 6 on the other side. As shown in 2 (b), it is formed so as to be able to be screwed into the female screw portion 8 at the tip of the shank 7 of the drilling tool.
  • the convex portion 6 is formed so as to be able to fit into a concave portion 9 formed at the bottom of the first diamond grindstone body 3.
  • the first diamond grindstone body 3 has a cylindrical shape having a recessed portion 10 opened on the outer peripheral surface, and is mixed with metal bond grains (as an example, an alloy based on copper tin) and diamond grains. This is a sintered body sintered.
  • the base layer 3a of the first diamond grindstone body 3 has no diamond grains! / No diamond part, and a diamond-equipped part 3b is provided on the tip side of the diamond-free part.
  • the concave portion 9 is formed at the center of the non-diamond portion 3a.
  • the convex portion 6 of the washer 2 is fitted into the concave portion 9 and fixed by brazing.
  • the base 100 is made up of the diamondless portion 3a and the washer 2 that do not have the drilling ability of the diamondless portion 3a.
  • the diamond-free portion 3a of the first diamond grindstone body 3 has a convex portion 6 of the washer 2 at the center thereof. This is for forming a recess 9 for fitting to the washer 2 to increase the contact area between the washer 2 and the diamond grindstone body so that the first diamond grindstone body 3 is not easily peeled off from the washer 2. Absent. The first diamond wheel without diamonds may be fixed directly to the washer. Furthermore, the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 is a force S that has a function of guiding the drilling to proceed straight, and the diamond-free portion 3a and the washer do not contain diamond grains. Since it will gradually wear out, you cannot guide straight ahead.
  • the recessed portion 10 is formed in a fan shape in plan view, and its base portion 10a is formed so as to exceed the center O of the bit 1. Furthermore, the inner peripheral surface 13 inside the ring-shaped outer peripheral edge 12 of the tip surface of the first diamond grindstone body 3 is formed in a substantially mortar-like concave shape.
  • the inclination angle of the substantially mortar-shaped inner peripheral surface 13 is the inclination angle of the slope of the projection (shown by reference numeral 16 in FIG. 9 (b)) due to the conical shaving that can be formed when the conventional bit 20 is used. It is formed to be approximately equal to
  • the recessed portion 10 of the first diamond grindstone body 3 is a portion for mainly removing the concrete grinding powder scraped off during drilling to the outside, and therefore it is not necessarily required to be formed in a fan shape in plan view. There is no.
  • the second diamond grindstone body 4 is also a sintered body having the same configuration as the first diamond grindstone body 3, and has the same outer shape as the inner shape of the recessed portion 10 of the first diamond grindstone body 3. And is formed smaller than the recessed portion 10 and is brazed and fixed to the tip surface of the diamond-free portion 3a exposed to the recessed portion 10 of the first diamond grindstone body 3. Therefore, the second diamond grindstone body 4 is arranged so as to be set back to the inner side of the outer end portion of the recessed portion 10 of the first diamond grindstone body 3! /.
  • the second diamond grindstone body 4 is formed lower than the first diamond grindstone body 3. That is, the tip position of the second diamond grindstone body 4 in the axial direction is located closer to the washer 2 than the tip of the first diamond grindstone body 3.
  • the height of the second diamond grindstone body 4 is approximately equal to the minimum height h at which the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 (excluding the diamond-free portion 3a) can guide the straightness of drilling.
  • the length in the axial direction of the second diamond grindstone body 4 is shorter than the length in the axial direction of the diamond portion 3b.
  • the axis direction of bit 1 means the direction of the rotation axis of bit 1. First diamond grinding If the diameter of stone 3 is about 16mm, the height (axial length) that can guide straight ahead should be at least 6mm later.
  • the base 100 corresponds to the washer 2 in the embodiment in which the first diamond grindstone 3 does not have the diamondless portion 3a.
  • the bit 1 having the above configuration is attached to the tip of the shank 7 of the drilling tool, and this is rotated to press the tip of the first diamond grindstone body 3 against the concrete 14 as shown in Fig. 4. Then, the concrete 14 is cut from the contact portion with the bit 1 and drilled.
  • the outer peripheral edge 12 of the bit 1 first comes into contact with the concrete 14.
  • the outer peripheral speed of bit 1 is faster, and the inner peripheral speed v2 is slower, so the outer peripheral side has higher machining capability than the inner side. Therefore, when the bit 1 starts to be pressed against the concrete 14, the IJ starts from the outer peripheral edge 12 with good bite, and the inner part with low processing ability does not hit the concrete 14 surface. For this reason, it can drill at a high speed from the beginning of use.
  • the inner peripheral surface 13 of the bit 1 also contacts the concrete 14, and the cutting of the entire tip of the bit 1 proceeds.
  • a conical uncut projection 16 is formed and grows, but since concrete 14 contains stone powder etc., it grows and cracks or breaks due to vibration caused by rotation. Therefore, the capacity on the center side may be small and the influence on the drilling speed is small.
  • the ground grinding powder is discharged from the recess 10 to the shank 7 through the side of the base 100. Since the recessed part 10 is formed so as to include the center of the bit 1, as shown in Fig. 5, the entire peripheral surface of the bit 1 can be covered by one rotation as shown in FIG. It is discharged from the notch 10.
  • the top 17 of the protrusion 16 of the concrete 14 comes into contact with the second diamond grindstone body 4. Since the second diamond grindstone body 4 is formed so as to include the center of the first diamond grindstone body 3, the rotational speed is slow, but the top 17 of the protrusion 16 is also small. It is scraped off in a short time. Thus, since the protrusion 16 can be actively cut by the second diamond grindstone body 4, the outer portion of the concrete 14 that hits the bit 1 is shaved by the first diamond grindstone body 3, and the inner portion is The second diamond grindstone body 4 is used for auxiliary cutting.
  • the drilling progresses the first diamond grindstone body 3 is worn down, and there is no flat portion on the surface of the second diamond grindstone body 4 as shown in FIG. 7, and this also becomes a mortar shape.
  • the height of the outer peripheral surface of the first diamond grindstone body 3 gradually approaches the height of each outer peripheral surface 11 of the second diamond grindstone body 4. (That is, the tip position in the axial direction of the diamond portion 3b approaches the tip position in the axial direction of each outer peripheral surface 11 of the second diamond grindstone body 4.)
  • the tip position in the axial direction of the diamond portion 3b approaches the tip position in the axial direction of each outer peripheral surface 11 of the second diamond grindstone body 4.
  • the height h of the diamond wheel 4 of 2 (the length h in the axial direction of the second diamond wheel 4) is the minimum at which the outer peripheral surface 11 of the first diamond wheel 3 can guide the straightness of the hole. It is set to be approximately equal to the length of. For this reason, if it continues to be used further, the first diamond grindstone body 3 itself cannot guide the straightness of drilling. In addition, the straight guide is secured by the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 even after the use is completed, and the hole drilled does not bend until the use is completed, so that the anchor and other members are properly held. be able to.
  • the base 100 (including the non-diamond portion 3a) does not include diamond grains, the outer peripheral surface thereof is gradually worn down, and linear guide cannot be performed.
  • bit 1 having the above-described configuration, the following effects can be expected. That is, a substantially mortar-shaped inner peripheral surface 13 is formed inside the tip surface of the first diamond grindstone body 3. Moreover, as shown in FIG. 6, the inclination of the inner peripheral surface 13 is formed to be substantially equal to the angle of the inclined surface of the conical protrusion 16 formed when the conventional bit 1 is used. Therefore, the tip of Bit 1 has an ideal shape from the beginning. Therefore, it is possible to perform drilling at a high speed while exhibiting a predetermined performance from the beginning of use.
  • the height of the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 is the maximum that can guide the straightness of drilling. Since it is almost equal to the height of the low, further drilling will not guarantee a straight guide! Therefore, it is possible to know the usage limit of bit 1 and the timing of bit 1 replacement by checking the reduction of the second diamond grindstone body 4. Further, since the hole 15 drilled until use is completed, the anchor and other members can be held correctly.
  • the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 (excluding the diamond-free portion 3a)
  • the height may be adjusted so that it is the minimum height h that can guide straightness, (the length force in the axial direction of the outer peripheral surface 11 of the diamond portion 3b is the lowest axial direction that can guide straightness It may be adjusted so that the length becomes h). For example, as shown in FIG.
  • the height of the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 (excluding the non-diamond portion 3a) when the top 17 of the protrusion 16 contacts the base 100 is It is most desirable to adjust so that the minimum guideable height h is reached (the axial length force S of the outer peripheral surface 11 of the diamond portion 3b is S, and the minimum guideable length h is h). It is most desirable to adjust to this).
  • the height of the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 (excluding the non-diamond portion 3a) becomes lower than the above height h (in the axial direction of the outer peripheral surface 11 of the diamond-equipped portion 3b)
  • the length is shorter than the axial length h
  • the second diamond grindstone body 4 is fixed by adding an insufficient step 18 to the base 100. do it. Further, at this time, when the height of the outer peripheral surface 11 of the first diamond grindstone body 3 (excluding the diamond-free portion 3a) becomes higher than the height h (the axis of the outer peripheral surface 11 of the diamond-equipped portion 3b). When the direction length becomes longer than the axial length h), as shown in FIG. 8 (c), a recess 19 is formed in the base 100, and the second diamond grindstone 4 Should be fixed.
  • the height of the outer peripheral surface 11 of the remaining first diamond grindstone body 3 (excluding the non-diamond portion 3a) (the axial length of the outer peripheral surface 11 of the diamond-equipped portion 3b) is the lowest that can guide straightness. Height h (Axial Direction length h). This ensures a straight forward guide when you are finished using it. Further, when the protrusion 16 comes into contact with the base 100, the base 100 does not have a perforation performance, so that the perforation speed is significantly reduced. In addition, the exposed surface of the base 100 can be visually recognized. Therefore, it is possible to know the usage limit of bit 1 and the end of use. In addition, the amount of the second diamond grindstone body 4 can be minimized.
  • first diamond grindstone body 3 and the second diamond grindstone body 4 may be integrally formed, or may be provided as separate members and integrated.
  • the material to be drilled is mixed with stone like concrete 14 or mortar or light block! /, The force, what is mixed! /, Na! /, The shape of the uncut part changes depending on whether it is present, and the usability of the bit 1 also changes.Therefore, by changing the composition of the second diamond grindstone 4 according to the material to be drilled, it is optimized. can do.
  • the present invention can be used for a non-core drill bit for drilling in concrete, mortar, block or the like.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Description

技術分野
[0001] 本発明はコンクリート、モルタル、ブロック等に穿孔するためのノンコアドリルビットに 関する。
背景技術
[0002] 例えば、エアコンの屋外装置をコンクリートの壁に取り付ける場合、まずコンクリート 壁に穿孔し、この下孔にアンカーを取り付け、アンカーに上記屋外装置をネジ止め固 疋 。
[0003] このような下孔を形成するための穿孔工具としてハンマードリルやダイヤモンドドリ ルが知られている。ハンマードリルは、コンクリート壁に打撃を加え、ビットの先端の超 硬チップを突き刺して砕きながら穿孔するものである。しかし、この工具は打撃音がう るさい。
[0004] これに対し、ダイヤモンドドリルは台座を構成するベースの先端にダイヤモンド砥石 体を固定したもので、コンクリートの壁にビットを回転させながら擦り付けて表面を削り つつ孔を穿つので、作業音が静かである点において優れている。
[0005] ところで、ダイヤモンドドリルは先端のビットを常に押し続けなければならないので摩 擦熱が発生して高熱になる。このため、ビット内に水を通す湿式 (特許文献 1、 2参照 )が一般的であるが、中心に水を通すための孔を形成する必要があるため、ビットは 中空にしなければならない。したがって、コアドリルビットでは冷却用の水を循環する ための設備が必要となるほか、中空ビット内に残ったコンクリートの削りカス (研削粉) を除去する手段が必要となる。
[0006] これに対し、水を通さない乾式のダイヤモンドドリルは、少なくとも一部分が中実に 設けられて先端が平坦に形成され、鉄をベースとした台座の上にダイヤモンド砥石体 を固定する構成である。乾式のダイヤモンドドリルにおいては、水循環設備やコンクリ ートのカス除去手段も不要であり、一側に開口するすり割り状の凹欠部を備え、研削 粉は凹欠部から外部に除去するようになっている。 特許文献 1 :実公平 5— 30891号公報
特許文献 2:特開平 5— 245827号公報
しかしながら、従来のノンコアドリルビット(以下単にビットと!/、う)には次のような欠点 があった。
(1)図 9 (a)においてビット 20のベース 23は中実である(22はダイヤモンド砥石体 21 の凹欠部)ため、ダイヤモンド砥石体 21の外周側と中心側で削ることになるが、外周 側 21 aの回転速度と中心側 21bの回転速度は異なる。上記ビット 20を回転させて穿 孔すると、外周側 21aの速度は速いのでコンクリートに対する加工能力は高いが、中 心側 21bの速度は遅いので加工能力も低くなる。穿孔速度は加工能力の低い中心 側の加工能力で決まるため、ビット 20が新しいうちは穿孔速度が遅い。穿孔作業を 繰り返すうちにビット 20の中心側が磨り減ってくるので、外周側で孔を削ることができ るようになり、性能が向上するが、所定の性能が発揮できるようになるまでに時間がか かる。
(2)ビットの中心側が減ると性能も向上するが、ビットの外周側と内周側の回転速度 の違いにより孔 15の先端の中心には削り残しの円錐形状の突起部ができてしまう。 初めのうちはよいが、外周側が磨り減って高さが低くなつていき、図 9 (b)のような状態 になると、ダイヤモンド砥石体 21の先端中心側に円錐形に残った突起部 16の頂部 1 7がベース 23に当たってしまう。ベース 23にはダイヤモンドのような研磨材はなぐ中 心の回転速度は非常に遅いから、突起部 16の削りはなかなか進まない。また、突起 部ではなぐ石などが中心に詰まってしまった場合も同様である。中心部分が削られ ないと穿孔も進まないから、いったんビット 20を引き出して突起部 16を除去して再び 穿孔作業をするとレ、う煩瑣な作業を繰り返さなければならな!/、ので、穿孔速度は急速 に落ちてしまう。
(3) (2)の状態からさらに穿孔を続けると、穿孔速度が低下するだけでなぐダイヤモ ンド砥石体 21の外周部分の高さが低くなる力 同時にベース 23 (鉄製でダイヤモンド の粒はない)の外周面はビット先端よりも摩耗しやすいので、図 9 (c)のように、この部 分もテーパ状になってしまう。ビット 20の外周面 24は、穿孔が直進的に進むようにガ イドするガイド部でもあるから、穿孔作業が繰り返されてガイド部分 24が短くなつてし まうと、直進性が悪くなる。直進のガイドが失われると、ビット 20は図 9 (b)の矢印のよ うに抵抗が小さい方に逃げたがる。コンクリートの成分は均一ではないから、抵抗も不 規則であり、孔は曲がってしまいやすい。例えば前述のアンカーは真直状に形成さ れているので、曲がった孔には入りにくくなり、またアンカーを孔内に保持する保持力 も落ちてしまう。
発明の開示
[0008] 本発明の一以上の実施例は、主に使い始め力 使い終わりまでほぼ一定の穿孔性 能を保持することができるノンコアのドリルビットを提供する。
[0009] 本発明の第 1の観点によれば、ノンコアドリルビットは、穿孔工具のシャンクの先端 に取り付けられる座金と、該座金に固定されて一側に開口する凹欠部を有する略環 状又は円柱状の第 1のダイヤモンド砥石体と、上記凹欠部内に設けられた第 2のダイ ャモンド砥石体とを有し、第 2のダイヤモンド砥石体は、第 1のダイヤモンド砥石体より も低く形成されている。
[0010] 本発明の第 2の観点によれば、第 1の観点のノンコアドリルビットにおいて、上記第 1 のダイヤモンド砥石体の先端面の内側は略すり鉢状の凹形状に形成されている。
[0011] 本発明の第 3の観点によれば、第 1または第 2の観点のノンコアドリルビットにおいて
、上記第 2のダイヤモンド砥石体の高さを、上記第 1のダイヤモンド砥石体の外周面 が穿孔の直進性をガイドできる最低の高さと略等しくした。
[0012] 本発明の第 4の観点によれば、第 1または第 2の観点のノンコアドリルビットにおいて
、穿孔作業により孔の中央に円錐形状に削り残された突起部の頂部が上記ベースに 接触したときに残った第 1のダイヤモンド砥石体の外周面の高さ力 穿孔の直進性を ガイドできる最低の高さとされる。
[0013] 本発明の第 5の観点によれば、第 1〜第 4のいずれかの観点のノンコアドリルビット において、上記第 1のダイヤモンド砥石体と第 2のダイヤモンド砥石体とは別部材とし て設けられて一体化されたものであることを特徴とする。
[0014] 上記第 1の観点によれば、ノンコアドリルビットは、穿孔工具のシャンクの先端に取り 付けられる座金と、該座金に固定されて一側に開口する凹欠部を有する略環状又は 円柱状の第 1のダイヤモンド砥石体と、上記凹欠部内に設けられた第 2のダイヤモン ド砥石体とを有し、上記第 2のダイヤモンド砥石体は、第 1のダイヤモンド砥石体よりも 低く形成されている。このため、穿孔作業を繰り返すうちに第 1のダイヤモンド砥石体 が磨り減っていき、やがて孔の先端中央に肖 ijり残された円錐状の突起部頂部が第 2 のダイヤモンド砥石体に接触するようになる。第 2のダイヤモンド砥石体は凹欠部内 に設けられているので、回転速度は遅いが、突起部の頂部も小さいので、短時間で 肖射落とされる。このように、第 2のダイヤモンド砥石体で突起部を積極的に削ることが できるので、穿孔速度は落ちない。また、突起部を第 2のダイヤモンド砥石体で削つ て!/、るので、第 2のダイヤモンド砥石体で削った研削粉は第 1のダイヤモンド砥石体 で削った研削粉と同様な状態を呈しており、特別な手順を必要とせずに両研削粉の 排出を併せて行うことができる。したがって、使い始めから使い終わりまでほぼ一定の 穿孔性能を保持することができる。
[0015] 上記第 2の観点によれば、第 1のダイヤモンド砥石体の先端面の内側は略すり鉢状 に形成されている。このため、上記先端面の外周縁はコンクリート等の被穿孔材に対 する食い込みがよぐまた、ビットの外周側の回転速度は速ぐ回転速度が遅い内側 に比べて加工能力は高い。したがって、ノンコアドリルビットをコンクリートに押し付け 始めたとき、上記外周縁から削りが始まり、加工能力の低い内周側部分はコンクリート 面には当たらない。このため、使いはじめから速い速度で穿孔することができる。
[0016] 上記第 3の観点によれば、上記第 2のダイヤモンド砥石体の高さを、上記第 1のダイ ャモンド砥石体の外周面が穿孔の直進性をガイドできる最低の高さと略等しくした。 このため、穿孔作業において第 2のダイヤモンド砥石体の磨り減り具合によって使い 終わりを知ることができるとともに、使い終わり時でも穿孔直進性を良好にガイドするこ ともできる。
[0017] 上記第 4の観点よれば、穿孔作業により第 2のダイヤモンド砥石体が摩耗して孔の 中央に円錐形状に削り残された突起部の頂部が上記ベースに接触したときに残った 第 1のダイヤモンド砥石体の外周面の高さが、直進性をガイドできる最低の高さに設 定される。このため、上記突起部がベースに接触すると、ベースには穿孔性能はない から、穿孔速度が著しく遅くなる。また、ベースの露出面ははつきりと視認できる。した がって、ノンコアドリルビットの使い終わりの時期を確実に知ることができる。また、使 い終わったときでも第 1のダイヤモンド砥石体の外周面により直進性のガイドが確保さ れ、使い終るまで穿たれた孔は曲がることがないので、アンカー等の部材を正しく保 持すること力 Sできる。さらに、第 2のダイヤモンド砥石体の量も最小限に抑えることがで きる。
[0018] 上記第 5の観点によれば、第 1のダイヤモンド砥石体と第 2のダイヤモンド砥石体が 別体である。被穿孔材がコンクリートやモルタルや軽量ブロックのように石が混入して V、るものである力、、混入して!/、な!/、ものであるか等によって削り残しの突起部の形状 が変わり、ビットの使い勝手が変わってくるという問題に対して、被穿孔材に対応して 第 2のダイヤモンド砥石体の組成を変えることによって、最適なノンコアドリルビットに すること力 Sでさる。
[0019] また、被穿孔材に応じて第 1のダイヤモンド砥石体と第 2のダイヤモンド砥石体との 双方の組成を変えることにより、穿孔に最適なノンコアドリルビットにすることができる。
[0020] その他の特徴および効果は、実施例の記載および添付のクレームより明白である。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]本発明に係るノンコアドリルビットの斜視図
[図 2(a)]ノンコアドリルビットの平面図。
[図 2(b)]ノンコアドリルビットの正面図。
[図 2(c)]ノンコアドリルビットの底面図。
[図 3]上記ノンコアドリルビットの使い始めの正面図。
[図 4]上記ノンコアドリルビットの使い途中の正面図。
[図 5]突起部の削り態様を平面から示した説明図。
[図 6]上記ノンコアドリルビットの使い終りち力、くの正面図。
[図 7]上記ノンコアドリルビットの使い終り時の正面図。
[図 8(a)]第 2のダイヤモンド砥石体の取付態様を示す断面図。
[図 8(b)]第 2のダイヤモンド砥石体の取付態様を示す断面図。
[図 8(c)]第 2のダイヤモンド砥石体の取付態様を示す断面図。
[図 9(a)]従来のノンコアドリルビットの使用による摩耗状態の説明図。
[図 9(b)]従来のノンコアドリルビットの使用による摩耗状態の説明図。 [図 9(c)]従来のノンコアドリルビットの使用による摩耗状態の説明図。
符号の説明
[0022] 1 ノンコアドリルビット
2 座金
3 第 1のダイヤモンド砥石体
3a ダイヤ無部
3b ダイヤ有部
4 第 2のダイヤモンド砥石体
10 凹欠部
11 外周面
発明を実施するための最良の形態
[0023] 図 1は本発明に係るビットの斜視図、図 2 (a)はその平面図、図 2 (b)は図 2 (a)の正 面図であり、図 2 (c)はその底面図である。
[0024] 上図において、符号 1はビットを示す。このビット 1は、座金 2と、該座金 2に設けられ た第 1のダイヤモンド砥石体 3と、第 1のダイヤモンド砥石体 3の内側に設けられた第 2のダイヤモンド砥石体 4とから構成されて!/、る。
[0025] 座金 2は鉄製で、一辺に欠円部を有する略長方形の台座部 2aの一側に雄ネジ部 5 を、他側に凸部 6を形成したもので、雄ネジ部 5は図 2 (b)に示すように、穿孔工具の シャンク 7の先端の雌ネジ部 8に螺合可能に形成されている。また、凸部 6は第 1のダ ィャモンド砥石体 3の底部に形成された凹部 9に嵌合可能に形成されている。
[0026] 第 1のダイヤモンド砥石体 3は、外周面に開口する凹欠部 10を有する円柱状をなし 、メタルボンド(一例として銅すずをベースとした合金)の粒とダイヤモンド粒とを混合 して焼結した焼結体である。第 1のダイヤモンド砥石体 3の基部の層 3aはダイヤモン ド粒のな!/、ダイヤ無部となっており、ダイヤ無部の先端側にダイヤ有部 3bが設けられ る。そして、上記凹部 9はこのダイヤ無部 3aの中心部に形成され、この凹部 9に座金 2の凸部 6を嵌合してロウ付け固定されている。ダイヤ無部 3aに穿孔能力はなぐダイ ャ無部 3aと座金 2とで、ベース 100を構成する。
[0027] なお、第 1のダイヤモンド砥石体 3のダイヤ無部 3aは、その中心部に座金 2の凸部 6 に嵌合するための凹部 9を形成して座金 2とダイヤモンド砥石体との接触面積を大き くして座金 2から第 1のダイヤモンド砥石体 3が剥がれにくくするためのものであるから 、必ずしも必要ではない。ダイヤ無部のない第 1のダイヤモンド砥石体を直接に座金 に固定してもよい。さらに、第 1のダイヤモンド砥石体 3の外周面 1 1は穿孔が真直に 進むようにガイドする機能を有する力 S、ダイヤ無部 3aと座金はダイヤモンド粒を含まな いので、その外周面 11は徐々に磨り減ってしまうから、直進のガイドはできない。
[0028] また、上記凹欠部 10は平面視扇形に形成され、その基部 10aはビット 1の中心 Oを 越えるように形成されている。さらに、第 1のダイヤモンド砥石体 3の先端面のリング状 外周縁 12の内側の内周面 13は略すり鉢状の凹形状に形成されている。この略すり 鉢状の内周面 13の傾斜角度は、従来のビット 20を使ったときにできる円錐状の削り 残しによる突起部(図 9 (b)に符号 16で示す)の斜面の傾斜角度と略等しくなるように 形成されている。
[0029] 第 1のダイヤモンド砥石体 3の凹欠部 10は、主に穿孔時に削り取られたコンクリート の研削粉を外部に排除するための部分であるから、必ずしも平面視扇形に形成され ている必要はない。
[0030] 次に、第 2のダイヤモンド砥石体 4も第 1のダイヤモンド砥石体 3と同じ構成の焼結 体で、第 1のダイヤモンド砥石体 3の凹欠部 10の、内側形状と同じ外側形状を有する とともに、凹欠部 10よりも小さく形成され、第 1のダイヤモンド砥石体 3の凹欠部 10に 露出したダイヤ無部 3aの先端面にロウ付け固定されている。したがって、第 2のダイ ャモンド砥石体 4は第 1のダイヤモンド砥石体 3の凹欠部 10の外側の端部よりも内側 にセットバックするように配置されて!/、る。
[0031] また、第 2のダイヤモンド砥石体 4は第 1のダイヤモンド砥石体 3よりも低く形成され ている。すなわち、第 2のダイヤモンド砥石体 4の軸方向の先端位置は、第 1のダイヤ モンド砥石体 3の先端よりも、座金 2側に位置している。第 2のダイヤモンド砥石体 4の 高さは、第 1のダイヤモンド砥石体 3の外周面 11 (ダイヤ無部 3aを除く)が穿孔の直 進性をガイドできる最低の高さ hと略等しくなるように設定される。すなわち、第 2のダ ィャモンド砥石体 4の軸方向の長さは、ダイヤ有部 3bの軸方向の長さよりも、短い。な お、ビット 1の軸方向とは、ビット 1の回転軸の方向を意味する。第 1のダイヤモンド砥 石体 3の直径が 16mm程度であれば、直進をガイドできる高さ(軸方向の長さ)は最 低 6mm刖後でめる。
[0032] 次に、上記構成のビット 1の使用態様について説明する。なお、ここではダイヤ無部
3aと座金 2とを併せてベース 100と表現する。なお、以下記載において、第 1のダイ ャモンド砥石体 3がダイヤ無部 3aを有さない実施例においては、ベース 100は座金 2 に対応する。
[0033] 図 3のように穿孔工具のシャンク 7の先端に上記構成のビット 1を取り付け、これを回 転させて図 4のように第 1のダイヤモンド砥石体 3の先端をコンクリート 14に押し付け ると、コンクリート 14はビット 1との接触部分から削られて孔開け加工がなされていく。
15はその孔を示す。
[0034] ところで、上記ビット 1は、外周縁 12の内周面 13はすり鉢状に形成されているので、 まずビット 1の外周縁 12がコンクリート 14に接触する。図 5に示すように、ビット 1の外 周側の回転速度 vlは速ぐ内周側の回転速度 v2は遅いから、外周側の方が内側に 比べて加工能力は高い。したがって、ビット 1をコンクリート 14に押し付け始めたとき、 食いこみのよい外周縁 12から肖 IJりが始まり、加工能力の低い内側部分はコンクリート 14面には当たらない。このため、使いはじめから速い速度で穿孔することができる。
[0035] やがてビット 1の内周面 13もコンクリート 14に接触し、ビット 1の先端全面で削りが進 むことになる。ビット 1の中心側では円錐形の削り残し突起部 16ができ、これが成長し ていくが、コンクリート 14には石粉などが含まれているので、成長すると回転による振 動などで割れたり砕けたりして自然に凹欠部 10から排出されるので、中心側の能力 は小さくてもよく、穿孔速度への影響は小さい。削られた研削粉は凹欠部 10からべ ース 100の側部を経てシャンク 7側に排出される。凹欠部 10はビット 1の中心を含む ように形成されているから、図 5のように、 1回転したときにビット 1の全周面をカバーで きるので、肖られた研削粉はすべて凹欠部 10から排出される。
[0036] 穿孔作業を繰り返すうちに第 1のダイヤモンド砥石体 3が磨り減っていき、やがて図
6のようにコンクリート 14の突起部 16の頂部 17が第 2のダイヤモンド砥石体 4に接触 するようになる。第 2のダイヤモンド砥石体 4は第 1のダイヤモンド砥石体 3の中心を含 むように形成されているので、回転速度は遅いが、突起部 16の頂部 17も小さいので 、短時間で削り落とされる。このように、第 2のダイヤモンド砥石体 4で突起部 16を積 極的に削ることができるので、コンクリート 14のビット 1に当たる外側部分は第 1のダイ ャモンド砥石体 3によって削られ、内側部分は第 2のダイヤモンド砥石体 4によって補 助的に削られていく。
[0037] さらに、穿孔が進み、第 1のダイヤモンド砥石体 3が磨り減って図 7のように第 2のダ ィャモンド砥石体 4の表面に平らな部分がなくなり、ここもすり鉢状になってくると、第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の外周面の高さは、第 2のダイヤモン ド砥石体 4の各外周面 11の高さにだんだん近づく。 (すなわち、ダイヤ有部 3bの軸方 向の先端位置は、第 2のダイヤモンド砥石体 4の各外周面 11の軸方向の先端位置に 近づく。)図 2 (b)に示されるように、第 2のダイヤモンド砥石体 4の高さ h (第 2のダイヤ モンド砥石体 4の軸方向の長さ h)は、第 1のダイヤモンド砥石体 3の外周面 11が穿 孔の直進性をガイドできる最低の長さと略等しくなるように設定されている。このため、 それ以上使い続けると、第 1のダイヤモンド砥石体 3自体が穿孔直進性をガイドする ことができなくなる。また、使い終わったときでも第 1のダイヤモンド砥石体 3の外周面 11により直進性のガイドが確保され、使い終るまで穿たれた孔は曲がることがないの で、アンカー等の部材を正しく保持することができる。
[0038] なお、上述のように、ベース 100 (ダイヤ無部 3aを含む)はダイヤモンド粒を含まな いので、その外周面は徐々に磨り減ってしまい、直進のガイドはできない。
[0039] 上述の構成のビット 1によれば、次のような効果が期待できる。すなわち、第 1のダイ ャモンド砥石体 3の先端面の内側には略すり鉢状の内周面 13が形成されている。し かも、図 6に示されるように、上記内周面 13の傾斜は、従来のビット 1を使ったときに できる円錐状の突起部 16の斜面の角度と略等しくなるように形成されているから、ビ ット 1の先端ははじめから理想的な形状となっている。したがって、使い初めから所定 の性能を発揮して速い速度で穿孔することができる。
[0040] また、孔開け作業に伴い、穿たれた孔 15の先端の中心には円錐状突起部 16がで きる力 その頂部 17が第 2のダイヤモンド砥石体 4に当たると、コンクリート 14のビット 1に当たる外側部分は第 1のダイヤモンド砥石体 3によって削られ、内側部分は第 2 のダイヤモンド砥石体 4によって補助的に削られるので、穿孔速度は落ちることがな い。
[0041] さらに、第 2のダイヤモンド砥石体 4の表面が磨り減ってすり鉢形になってしまうと、 その高さは第 1のダイヤモンド砥石体 3の外周面 11が穿孔の直進性をガイドできる最 低の高さとほぼ等しくなるから、それ以上の穿孔は直進のガイドを担保できな!/、とレ、う ことになる。したがって、第 2のダイヤモンド砥石体 4の減り具合をみて、そのビット 1の 使用限度とビット 1交換の時期を知ることができる。また、使い終わるまで穿たれた孔 15は曲がることがないので、アンカー等の部材を正しく保持することができる。
[0042] なお、穿孔時に孔 15の中央に発生した突起部 16の頂部 17がベース 100に接触し たときに、第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の外周面 11の高さが、 直進性をガイドできる最低の高さ hとなるように調整してもよレ、(ダイヤ有部 3bの外周 面 11の軸方向の長さ力 直進性をガイドできる最低の軸方向の長さ hとなるように調 整してもよい)。例えば、図 8 (a)に示したように、突起部 16の頂部 17がベース 100に 接触したときの第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の外周面 11の高さ がガイド可能な最低の高さ hとなるように調整するのが最も望ましい(ダイヤ有部 3bの 外周面 11の軸方向の長さ力 S、ガイド可能な最低の軸方向の長さ hとなるように調整す るのが最も望ましい)。このときに第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の 外周面 11の高さが上記高さ hよりも低くなつてしまうとき(ダイヤ有部 3bの外周面 11の 軸方向の長さが上記軸方向の長さ hよりも短くなつてしまうとき)は、図 8 (b)のように、 ベース 100に不足分の段部 18を継ぎ足して第 2のダイヤモンド砥石体 4を固定すれ ばよい。また、このときに第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の外周面 11の高さが上記高さ hよりも高くなつてしまうとき(ダイヤ有部 3bの外周面 11の軸方向 の長さが上記軸方向の長さ hよりも長くなつてしまうとき)は、図 8 (c)のように、ベース 1 00に凹部 19を形成してそこに第 2のダイヤモンド砥石体 4を固定するようにすればよ い。
[0043] 上記構成によれば、穿孔作業により第 2のダイヤモンド砥石体 4が摩耗して孔の中 央に円錐形状に削り残された突起部 16の頂部 17が上記ベース 100に接触したとき に残った第 1のダイヤモンド砥石体 3 (ダイヤ無部 3aを除く)の外周面 11の高さ(ダイ ャ有部 3bの外周面 11の軸方向の長さ)は、直進性をガイドできる最低の高さ h (軸方 向の長さ h)に設定されている。このため、使い終わったときにも直進性のガイドが確 保される。また、上記突起部 16がベース 100に接触すると、ベース 100には穿孔性 能はないから、穿孔速度が著しく遅くなる。また、ベース 100の露出面ははつきりと視 認できる。したがって、ビット 1の使用限度と使い終わりの時期を確実に知ることができ る。また、第 2のダイヤモンド砥石体 4の量も最小限に抑えることができる。
[0044] また、第 1のダイヤモンド砥石体 3と第 2のダイヤモンド砥石体 4とは一体に成形して もよいが、別部材として設けられて一体化された構成でもよい。別部材によって成形 の場合には、被穿孔材がコンクリート 14やモルタルや軽量ブロックのように石が混入 して!/、るものである力、、混入して!/、な!/、ものであるかによつて削り残し突起部の形状が 変わり、ビット 1の使い勝手も変わってくるので、被穿孔材に対応して第 2のダイヤモ ンド砥石体 4の組成を変えることにより、最適なものにすることができる。
[0045] 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲 を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明ら 力、である。
[0046] 本出願は、 2006年 8月 10日出願の日本特許出願(特願 2006-217767)に基づくもの であり、その内容はここに参照として取り込まれる。
産業上の利用可能性
[0047] 本発明はコンクリート、モルタル、ブロック等に穿孔するためのノンコアドリルビットに 利用可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 穿孔工具のシャンクの先端に取り付けられる座金と、
上記座金に固定され、外周面に開口する凹欠部を有する、略環状又は円柱状の 第 1のダイヤモンド砥石体と、
上記凹欠部内に設けられた第 2のダイヤモンド砥石体と、
を具備し、
第 2のダイヤモンド砥石体の軸方向の先端は、第 1のダイヤモンド砥石体の軸方向 の先端よりも座金側に位置する、
ノンコアドリルビット。
[2] 上記第 1のダイヤモンド砥石体は、軸方向の座金側に位置しダイヤモンド粒を有さ なレヽダイヤ無部と、軸方向の先端側に位置しダイヤモンド粒を有するダイヤ有部と、 を有し、
上記第 2のダイヤモンド砥石体の軸方向の長さは、上記ダイヤ有部の軸方向の長さ よりも短い、
請求項 1に記載のノンコアドリルビット。
[3] 上記第 1のダイヤモンド砥石体の先端面の内側は、すり鉢状の凹形状に形成され てレ、る、請求項 1に記載のノンコアドリルビット。
[4] 上記第 2のダイヤモンド砥石体の軸方向の長さは、上記第 1のダイヤモンド砥石体 の外周面が穿孔の直進性をガイドできる最低の軸方向の長さと略等しい、請求項 1に 記載のノンコアドリルビット。
[5] 穿孔作業によりノンコアドリルビットの孔の中央に円錐形状に削り残された被穿孔材 の突起部の頂部が上記ダイヤ無部に接触したときに残ったダイヤ有部の外周面の軸 方向の長さは、穿孔の直進性をガイドできる最低の長さに設定される、請求項 2に記 載のノンコアドリルビット。
[6] 上記第 1のダイヤモンド砥石体と第 2のダイヤモンド砥石体とは別部材として設けら れて一体化されものであることを特徴とする、請求項 1に記載のノンコアドリルビット。
PCT/JP2007/065652 2006-08-10 2007-08-09 Trépan sans noyau WO2008018559A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2007282390A AU2007282390A1 (en) 2006-08-10 2007-08-09 Noncoring drill bit
CN2007800297853A CN101500769B (zh) 2006-08-10 2007-08-09 无芯钻头
US12/376,517 US8047193B2 (en) 2006-08-10 2007-08-09 Non-core drill bit
EP07792302.7A EP2050550B1 (en) 2006-08-10 2007-08-09 Noncoring drill bit

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-217767 2006-08-10
JP2006217767A JP5318338B2 (ja) 2006-08-10 2006-08-10 ノンコアドリルビット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018559A1 true WO2008018559A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=39033088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065652 WO2008018559A1 (fr) 2006-08-10 2007-08-09 Trépan sans noyau

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8047193B2 (ja)
EP (1) EP2050550B1 (ja)
JP (1) JP5318338B2 (ja)
KR (1) KR20090073080A (ja)
CN (1) CN101500769B (ja)
AU (1) AU2007282390A1 (ja)
WO (1) WO2008018559A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5018058B2 (ja) * 2005-12-28 2012-09-05 株式会社ジェイテクト 砥石車のツルーイング装置及びツルーイング方法
US20130022421A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh Abrasive coring bit
CN108971590A (zh) * 2018-08-02 2018-12-11 南京中车浦镇城轨车辆有限责任公司 一种高强度开孔铣刀头

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644605U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
JPH05245827A (ja) 1992-03-04 1993-09-24 Rasa Kogyo Kk ノンコアドリル
JP2001232628A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Noritake Diamond Ind Co Ltd 穿孔機の先端部構造
JP2006217767A (ja) 2005-02-07 2006-08-17 Honda Motor Co Ltd コジェネレーション装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184664A (en) * 1981-04-30 1982-11-13 Sanwa Kenma Kogyo Kk Selector mechanism of grinding stone in polisher
JPS644605A (en) 1987-06-27 1989-01-09 Daiso Co Ltd Thermosetting molding material
DE3851953D1 (de) * 1988-07-14 1994-12-01 Asahi Diamond Ind Hohlbohrer.
JPH0625307Y2 (ja) * 1988-10-24 1994-07-06 ノリタケダイヤ株式会社 ダイヤモンドドリル
JPH0634082Y2 (ja) * 1989-04-05 1994-09-07 有限会社吉野精機 穿孔工具のドリルビット
JPH0530891A (ja) 1991-07-26 1993-02-09 Hisashi Masumoto 抹茶・山高食パンの製造方法
CN2150031Y (zh) * 1993-04-16 1993-12-22 张仕明 空心钻头
DE4436915A1 (de) * 1994-10-15 1996-04-18 Hilti Ag Hohlbohrkrone mit einem hohlzylindrischen Trägerkörper
CN2282974Y (zh) * 1996-07-04 1998-06-03 刘人 螺旋空心钻头
JP3854587B2 (ja) * 2003-05-06 2006-12-06 株式会社呉英製作所 研削穿孔工具
JP2009299383A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Consult:Kk 丸棒

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS644605U (ja) * 1987-06-30 1989-01-12
JPH0530891Y2 (ja) 1987-06-30 1993-08-09
JPH05245827A (ja) 1992-03-04 1993-09-24 Rasa Kogyo Kk ノンコアドリル
JP2001232628A (ja) * 2000-02-23 2001-08-28 Noritake Diamond Ind Co Ltd 穿孔機の先端部構造
JP2006217767A (ja) 2005-02-07 2006-08-17 Honda Motor Co Ltd コジェネレーション装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2050550A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US8047193B2 (en) 2011-11-01
CN101500769B (zh) 2012-12-26
JP5318338B2 (ja) 2013-10-16
US20100260562A1 (en) 2010-10-14
KR20090073080A (ko) 2009-07-02
EP2050550A1 (en) 2009-04-22
AU2007282390A1 (en) 2008-02-14
EP2050550B1 (en) 2017-08-02
EP2050550A4 (en) 2015-04-01
CN101500769A (zh) 2009-08-05
JP2008037058A (ja) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7189036B1 (en) Coring bit
US4483108A (en) Drill bit for glass and ceramic structures
JP2004195634A (ja) コアドリル
EP0985505A3 (en) Outer-Diameter blade, inner-diameter blade, core drill and processing machines using same ones
JP2004500994A (ja) ドリルビット
JP2008264979A (ja) 穿孔用回転切削工具
US7621699B2 (en) Abrasive coated fluted bit with recesses
JP2005205593A (ja) ボールノーズ・エンドミル
WO2008018559A1 (fr) Trépan sans noyau
US20190240865A1 (en) Cutting accessories for power tools
KR20100138359A (ko) 다이아몬드 공구
US4083351A (en) Fluted diamond drill
US5893688A (en) Masonry drill bit
JP4117493B2 (ja) コアドリル
JP2013067023A (ja) 穿孔工具
EP2072186B1 (en) Abrasive coated bit
JP2003251512A (ja) ダイヤモンド工具及びこれを用いた穿孔方法
JP3382748B2 (ja) 乾式穿孔用ダイヤモンドドリルビット
JP2004160581A (ja) ダイヤモンドコーティング工具の製造方法およびダイヤモンドコーティング工具
JP2011201095A (ja) ドリルビット
KR20050106683A (ko) 내경에 테이퍼가 형성된 코어 드릴 비트 및 절삭팁
JP2008037059A (ja) ドリル工具
JP2004330551A (ja) 研削穿孔工具
JPH11277333A (ja) リーマ及びそれを用いた穴仕上加工方法
JP2002079471A (ja) 硬脆材料用穴あけ工具

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780029785.3

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07792302

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2007792302

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12376517

Country of ref document: US

Ref document number: 2007792302

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007282390

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020097002669

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007282390

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20070809

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU