WO2008018520A1 - Procédé de préparation dérivé d'acide hydroxycarboxylique optiquement actif ou de son sel - Google Patents

Procédé de préparation dérivé d'acide hydroxycarboxylique optiquement actif ou de son sel Download PDF

Info

Publication number
WO2008018520A1
WO2008018520A1 PCT/JP2007/065559 JP2007065559W WO2008018520A1 WO 2008018520 A1 WO2008018520 A1 WO 2008018520A1 JP 2007065559 W JP2007065559 W JP 2007065559W WO 2008018520 A1 WO2008018520 A1 WO 2008018520A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hydrogen
optically active
reaction
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/065559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Amano
Akio Fujii
Shohei Yamamoto
Masaru Mitsuda
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to US12/376,803 priority Critical patent/US8058471B2/en
Priority to EP07805906A priority patent/EP2053032A4/en
Priority to JP2008528863A priority patent/JPWO2008018520A1/ja
Publication of WO2008018520A1 publication Critical patent/WO2008018520A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B53/00Asymmetric syntheses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C201/00Preparation of esters of nitric or nitrous acid or of compounds containing nitro or nitroso groups bound to a carbon skeleton
    • C07C201/06Preparation of nitro compounds
    • C07C201/12Preparation of nitro compounds by reactions not involving the formation of nitro groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/347Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups
    • C07C51/367Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides by reactions not involving formation of carboxyl groups by introduction of functional groups containing oxygen only in singly bound form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an optically active hydroxycarboxylic acid derivative that can be used for general purposes.
  • Optically active hydroxycarboxylic acid derivatives are important intermediates in the production of pharmaceuticals, agricultural chemicals and chemical products.
  • ketocarboxylic acid derivative represented by the formula (wherein R 1 is an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, Y represents hydrogen or metal), or a salt thereof is General formula (3):
  • Non-Patent Document 2 a method using an optically active reducing agent
  • Patent Document 2 a method using an optically active ligand
  • Patent Document 1 WO2005 / 049816
  • Patent Document 2 US4614806
  • Non-Patent Document 1 Tetrahedron: Asymmetry, 2004, 15 (23), 3763.
  • Non-Patent Document 2 Tetrahedron Letters, 1998, 39, 5501.
  • Non-Patent Document 3 Chiralyty, 1991, 3 (4), 370.
  • the present invention is intended to efficiently produce optically active hydroxycarboxylic acid derivatives important in the production of pharmaceutical products and the like from various ketocarboxylic acid derivatives or salts thereof. is there.
  • the present invention provides a ketocarboxylic acid derivative represented by the above formula (1) or a salt thereof.
  • R 2 and R 3 represent an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and an optionally substituted aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • R 4 represents Represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and an optionally substituted aryl group having 6 to 14 carbon atoms
  • R 5 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • An aryl group having 6 to 14 carbon atoms which may be substituted and hydrogen
  • Ar represents an aromatic compound which may be substituted
  • M represents a transition metal
  • X represents a halogen atom
  • * represents no An optically active diamine complex represented by the formula (3) and a hydrogen transfer-type reduction reaction in the presence of a hydrogen-donating compound.
  • the present invention relates to a method for producing an active hydroxycarboxylic acid derivative or a salt thereof.
  • the reduction reaction is performed by a hydrogen transfer type reduction reaction.
  • the hydrogen transfer reduction reaction is a reaction in which a reaction substrate is reduced by transferring a hydrogen atom from a hydrogen donating compound to the reaction substrate.
  • a hydrogen donating compound an easily handleable compound such as an acid or an alcohol is used, and a dangerous hydrogen gas or a metal hydride reagent that is not easily handled, which is generally used in a reduction reaction, is not used.
  • the reaction is possible under mild conditions and no special equipment is required.
  • the optically active diamine complex represented by the above formula (2) is used in the reduction reaction.
  • the optically active diamine complex of the above formula (2) is stable to moisture, oxygen, etc. unlike ordinary transition metal catalysts, and it is not easy to handle because it does not require strict moisture and oxygen removal during the reaction. is there. Moreover, it can be synthesized at low cost because it can be synthesized from general-purpose diamine.
  • the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms of ⁇ to may be, for example, a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, Tinole group, sec butyl group, tert butyl group, n pentyl group, isopentyl group, n hexyl group, n octyl group, cyclopentyl group, cyclohexyl group, hydroxymethyl group, chloromethylol group, benzinole group, o, m, p Nitrobenzinole group, p-chlorobenzene group, 4 methylbenzyl group, 3 methylbenzyl group, 2 methylbenzyl group, 4-methoxybenzyl group, 3 methoxybenzyl group, 2 methoxybenzyl group, 1 phenylethyl group, 2 1 Examples
  • substituents include, but are not limited to, a force S including an alkyl group, aryl group, amino group, nitro group, sulfonyl group, halogen atom, hydroxyl group, alkoxyl group, and the like.
  • the aryl group having 2 to 14 carbon atoms of R 2 to R 5 which may be substituted includes, for example, a phenyl group, a p hydroxyphenyl group, a 1 naphthyl group, a 2 naphthyl group, a 4 methylphenyl group, 3 Methylphenyl group, 2 Methylphenyl group, 4 Ethylphenyl group, 3 Ethynolephenyl group, 4-Methoxyphenyl group, 3 Methoxyphenyl group, 2 Methoxyphenyl group, 4-12 Trophenylenole group, 4 Phenylenophenyl group, 4 The ability to list a phenylol group, 4-bromophenyl group, etc.
  • substituent include the same substituents as described above, but are not limited thereto.
  • the carbon number represents a number not including the carbon number of the substituent.
  • the production method of the present invention has the general formula (1):
  • a hydrogen transfer reduction reaction is performed in the presence of an optically active diamine complex represented by the formula:
  • the method comprises preparing an optically active hydroxycarboxylic acid derivative represented by:
  • R 1 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 1 is preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, an n-octyl group, a hydroxymethyl group, a chloromethyl group, a benzyl group, o-, m- or p-nitro.
  • a force S that can include a benzyl group, a 2-phenylethyl group, and the like, but is not limited thereto.
  • a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert-butyl group, an n-octyl group, a hydroxymethyl group, a chloromethyl group, a benzyl group, an o-, m- or p-nitrobenzyl group, or a 2-phenylethyl group is there.
  • Y represents hydrogen or a metal atom.
  • the metal atom include alkali metals such as lithium, sodium and potassium, alkaline earth metals such as magnesium and calcium, halogenated earth metals such as magnesium chloride and calcium chloride, and aluminum. Power It is not limited to these.
  • Y is preferably hydrogen, alkali metal, alkaline earth metal or halogenated earth metal, and more preferably hydrogen.
  • the ketocarboxylic acid derivative in which Y is hydrogen is an amine and a salt. It can be used in the same manner in the form of a ketocarboxylate salt formed.
  • amines include, but are not limited to, ammonia, methylamine, ethylamine, phenylethylamine, diisopropylamine, triethylamine, aniline, lutidine, and the like.
  • R 2 and R 3 represent an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and an optionally substituted aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • R 2 and R 3 may be the same or different, and may be joined together to form a ring.
  • R 2 and R 3 are preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert butyl group, an n octyl group, a hydroxymethyl group, a chloromethyl group, a phenyl group, a p-hydroxyphenyl group, a benzyl group, o-, m Forces that can include — or p-tolyl group, o-, m- or p-anisyl group, p-chlorobenzyl group, naphthyl group, tetramethylene group and the like are not limited to these. More preferably, R 2 and R 3 are both a phenyl group, or R 2 and R 3 are a tetramethylene group formed together to form a ring.
  • R 4 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and an optionally substituted aryl group having 6 to 14 carbon atoms.
  • R 4 is preferably a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tert butyl group, an n-octyl group, a hydroxymethyl group, a chloromethyl group, a trifluoromethyl group, a benzyl group, a phenylol group, or a p-hydroxy group.
  • Phenyl group o-, m or p nitrophenyl group, o-, m- or p-trinole group, o-, m- or p-trifluoromethylphenyl group, p-chlorobenzene group, 2 , 4, 6 Trimethylenophenyl group, 2, 4, 6 Triisopropinorephenylol group, 6 Trimethoxyphenyl group, Naphtyl group, 2, 4, 6 Triclonal phenyl group, etc. It is not limited to these.
  • R 4 is a methyl group, a trifluoromethylol group, a phenylol group, p ⁇ !; A no group, a p ⁇ !; A funole age romethino lepheninole group, or a 2, 4, 6 HJ chlorophenyl group. Particularly preferred is a p-tolyl group.
  • R 5 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an optionally substituted aryl group having 6 to 14 carbon atoms, or hydrogen.
  • R 5 is preferably hydrogen, methyl group, ethyl group, isopropyl group, tert butyl group, n-octyl group, hydroxymethyl group, chloromethyl group, phenyl group, p-hydroxyphenyl group, benzyl group. Group, p-chlorobenzoyl group, naphthyl group and the like are not limited thereto. More preferably, R 5 is hydrogen or a methyl group. Particularly preferred is hydrogen.
  • Ar represents an optionally substituted aromatic compound. Specifically, benzene, toluene, xylene, mesitylene, hexamethylbenzene, ethyl benzene, tert-butynolebenzene, p-cymene, tamen, pentamethinorecyclopentadiene, etc. It is not limited to. Ar is preferably p-cymene, benzene, mesitylene, or pentamethylcyclopentadenyl. More preferred is p-cymene.
  • M represents a transition metal.
  • power that can include palladium, rhodium, ruthenium, iridium, platinum, zirconium, titanium, chromium, cobalt, copper, nickel, zinc, manganese, iron, ytterbium, lanthanum, etc. It is not something. Ruthenium, rhodium and iridium are preferred. More preferably, ruthenium.
  • X represents a halogen atom.
  • Specific examples include fluorine, chlorine, nitrogen and iodine. Preferably it is chlorine.
  • * represents an asymmetric carbon.
  • the configuration of the asymmetric carbon atom may be either) or (S).
  • R 2 and R 3 are both a phenyl group or a tetramethylene group in which R 2 and R 3 are joined together to form a ring, both are (R) or both are (S) I prefer to be! /
  • * similarly represents an asymmetric carbon.
  • the configuration of the asymmetric carbon atom may be either (R) or (S).
  • the amount of the optically active diamine complex represented by the formula (2) used in the hydrogen transfer type reduction reaction step is not particularly limited, but the ketocarboxylic acid represented by the formula (1), In addition, it is usually equivalent to 0.00001 to; equivalent (preferably (0.001 to 0.1 equivalent, more preferably 0.0001 to 0.01 equivalent).
  • the hydrogen donating compound used is not particularly limited, but alcohol, formic acid or a formic acid salt is preferred.
  • alcohol formic acid or a formic acid salt
  • Specific examples of the alcohol include, but are not limited to, methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol and the like. Isopropanol is preferred.
  • Examples of the formic acid salt include, but are not limited to, sodium formate and ammonium formate.
  • the hydrogen-donating compound is preferably formic acid or isopropanol, and more preferably formic acid.
  • a base coexists.
  • the base include organic amines and inorganic bases.
  • the inorganic base include, but are not limited to, sodium hydroxide, potassium hydroxide, potassium carbonate, and the like.
  • organic amines include, but are not limited to, a force S including trimethylamine, triethylamine, ammonia, and the like.
  • the combination of a hydrogen donating compound and a base is most preferably a combination of formic acid and triethylamine.
  • the amount of the hydrogen-donating compound used is not particularly limited.
  • formic acid it is usually 1 to 100 equivalents with respect to the compound represented by the formula (1). !! to 10 equivalents, more preferably 1 to 3 equivalents.
  • the amount of ammine used is not particularly limited.
  • triethylamine is generally 0.0;! To 100 with respect to the compound represented by the formula (1).
  • Equivalents preferably 0.;! To 10 equivalents, more preferably 1 to 4 equivalents.
  • a reaction solvent is not particularly required, and it is preferable to carry out the reaction without a solvent because the reaction can be completed in a very short time and the equivalent amount of catalyst can be reduced.
  • a reaction solvent may be used, in which case there is no particular limitation on the reaction solvent species.
  • the reaction solvent used for the reaction is water, an organic solvent, or a mixed solvent of water and an organic solvent.
  • the organic solvent is not particularly limited, and examples thereof include alcohol solvents such as methanol, ethanol, butanol, isopropanol, ethylene glycol, and methoxy alcohol; carbonization such as benzene, toluene, n hexane, and cyclohexane.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, butanol, isopropanol, ethylene glycol, and methoxy alcohol
  • carbonization such as benzene, toluene, n hexane, and cyclohexane.
  • Hydrogen solvents such as jetyl ether, tetrahydrofuran, 1,4 dioxane, methyl t butyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol dimethyl ether; ethyl acetate, acetic acid Ester solvents such as butyl; Ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; Halogen solvents such as methyl chloride, chloroform, 1,1,1-trichloroethane; Acetonitrile, acetamide, dimethylformamide, etc.
  • ether solvents such as jetyl ether, tetrahydrofuran, 1,4 dioxane, methyl t butyl ether, dimethoxyethane, ethylene glycol dimethyl ether; ethyl acetate, acetic acid Ester solvents such as butyl; Ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone; Halogen solvents such as
  • Nitrogen-containing solvents such as dimethyl sulfoxide, dimethylacetamide, N-methylpyrrolidone, hexamethylphosphoric triamide and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • solvent-free, alcohol-based solvent, hydrocarbon-based solvent, ether-based solvent, ester-based solvent, ketone-based solvent, rhodium-based, solvent-based solvent, and aprotic polar solvent When no solvent or alcohol solvent is used, the optical purity of the reaction product is particularly high. Particularly preferred is solventless or methanol.
  • the concentration in the case of using a reaction solvent is not particularly limited, but the concentration of the compound represented by the formula (1) with respect to the solvent is preferably 40% or less, more preferably 30% or less, Particularly preferably 20% or less.
  • the lower limit is not particularly limited, but is preferably 5% or more.
  • a lower concentration is preferable, but in the case of a non-solvent, surprisingly, the compound represented by the formula (3) is highly stereoselectively contrary to the above. can get.
  • the reaction temperature is preferably 40 ° C to 160 ° C, more preferably 20 ° C to 100 ° C. Particularly preferred is 0 to 60 ° C.
  • the reaction procedure in this step is not particularly limited, and the order of addition of the compounds represented by the formulas (1) and (2) and the hydrogen-donating compound is not particularly limited, but the formulas (1) and ( It is preferable to add a hydrogen donating compound to the mixture of 2).
  • the hydrogen-donating compound and the base may be mixed and added to the mixture of the formulas (1) and (2), but the mixture of the formulas (1) and (2) may be added. It is preferable to add the hydrogen-donating compound after adding the base.
  • the hydrogen-donating compound may be added and reacted at once, or may be reacted while adding continuously or intermittently. From the viewpoint of safety, it is preferable to add the strength sequentially as the reaction proceeds.
  • the addition time is not particularly limited, but it is preferable to add the gas generated as the reaction proceeds at a rate at which it can be safely exhausted.
  • the time required to add the whole amount is preferable Is 30 minutes or more, particularly preferably 1 hour or more.
  • optically active diamine complex represented by the formula (2) may be prepared in advance, isolated and purified, or prepared in a system and used.
  • the obtained reaction solution may be subjected to the next step, but in order to obtain a product from the reaction solution, a general post-treatment may be performed.
  • a general post-treatment may be performed after completion of the reaction.
  • the pH of the reaction solution is adjusted as necessary, and an extraction operation is performed using a general extraction solvent such as ethyl acetate, jetyl ether, methylene chloride, toluene, hexane and the like.
  • the target product is obtained by distilling off the reaction solvent and the extraction solvent from the obtained extract by an operation such as heating under reduced pressure.
  • the reaction solvent may be distilled off by an operation such as heating under reduced pressure, and then the same operation may be performed. Good.
  • the target product obtained in this manner may be purified by a general method such as force S, crystallization purification, fractional distillation, column chromatography, etc., which is almost pure, and the purity may be further increased.
  • the obtained object may be dried using a dryer or the like.
  • the solvent used for crystallization varies depending on the compound and is not particularly limited.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導体又はその塩の製造法 技術分野
[0001] 本発明は、汎用的に使用可能な、光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導体の製造法 に関するものである。光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導体は医薬品、農薬、化成品 等の製造上重要な中間体である。
背景技術
[0002] 通常、一般式(1) :
[0003] [化 4]
Figure imgf000002_0001
[0004] (式中、 R1は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基、 Yは水素又は金 属を表す。)で表されるケトカルボン酸誘導体、またはその塩は、不斉還元が難しい ため、一般式 (3) :
[0005] [化 5]
Figure imgf000002_0002
[0006] (式中、 R Y及び *は前記に同じ。)で表される光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導 体の製造法に関しては、従来、
i)酵素を使用する方法 (非特許文献 1、特許文献 1)、
ii)化学量論量の光学活性試薬を使用する方法:
a)光学活性な還元剤を使用する方法 (非特許文献 2)、
b)光学活性な配位子を使用する方法 (特許文献 2)、 iii)触媒量の光学活性試薬を使用する方法:
a)水素ガス、及び遷移金属試薬を使用する方法 (非特許文献 3)、
が知られているのみであった。
特許文献 1: WO2005/049816
特許文献 2 : US4614806
非特許文献 1 : Tetrahedron: Asymmetry, 2004, 15(23), 3763.
非特許文献 2: Tetrahedron Letters, 1998, 39, 5501.
非特許文献 3: Chiralyty, 1991, 3(4), 370.
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] しかし、 i)の製造法では、使用できる化合物が限定され、汎用的に使用することが できない。また、一般的に生産性が低ぐ工業的な利用に問題がある。
[0008] また、 ii)の製造法では、高価な光学活性試薬が、反応基質と当量必要であり、工業 的な利用に問題がある。
[0009] さらに、 iii)の製造法では、危険な水素ガスを使用し、又非常に高価な遷移金属触 媒を使用する為、工業的な利用に問題がある。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明は、上記現状に鑑み、各種ケトカルボン酸誘導体、またはその塩から医薬 品等の製造上重要な光学活性なヒドロキシカルボン酸誘導体を、効率的に製造する ことを目的とするものである。
[0011] すなわち、本発明は、前記式(1)で表されるケトカルボン酸誘導体、又はその塩に
、一般式 (2) :
[0012] [化 6]
Figure imgf000003_0001
[0013] (式中、 R2、 R3は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基、炭素数 6から 1 4の置換されていても良いァリール基、を表す。 R4は炭素数 1から 20の置換されてい ても良いアルキル基、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基を表す。 R5 は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基、炭素数 6から 14の置換され ていても良いァリール基、水素を表す。 Arは置換されていても良い芳香族化合物を 表す。 Mは遷移金属を表す。 Xはハロゲン原子を表す。 *は不斉炭素であることを表 す)で表される、光学活性ジァミン錯体、及び水素供与性化合物存在下、水素移動 型還元反応を行うことを特徴とする、前記式(3)で表される光学活性ヒドロキシカルボ ン酸誘導体又はその塩の製造方法に関する。
発明の効果
[0014] 本発明の方法のように、汎用的に使用可能な水素移動型還元反応を行うことにより 、各種ケトカルボン酸誘導体またはその塩から、医薬分野をはじめ多方面において 製造上重要な光学活性なヒドロキシカルボン酸誘導体やその塩を簡便な方法で製造 すること力 Sでさる。
発明を実施するための最良の形態
[0015] 本発明においては、水素移動型還元反応により還元反応を行う。水素移動型還元 反応は、水素供与性化合物から、反応基質へ水素原子を移動させることにより、反応 基質を還元する反応である。水素供与性化合物としては、酸、アルコールのような取 り扱い容易な化合物を使用し、還元反応で一般的に使用される、危険な水素ガスや 、取り扱い容易でない水素化金属試薬を用いない。また、温和な条件で反応が可能 であって、特殊設備を必要としない。
[0016] また、本発明においては、還元反応の際に前記式(2)で表される光学活性ジァミン 錯体を用いる。前記式 (2)の光学活性ジアミン錯体は、通常の遷移金属触媒と異なり 、水分、酸素等に対し安定であり、反応時に、厳密な水分、及び酸素除去は必要で ない為、取り扱いが容易である。又汎用的に使用されるジァミンから合成出来る為、 安価入手可能である。
[0017] 本明細書において、 ^〜 の炭素数 1〜20の置換されていても良いアルキル基と は例えばメチル基、ェチル基、 n—プロピル基、イソプロピル基、 n—ブチル基、イソブ チノレ基、 sec ブチル基、 tert ブチル基、 n ペンチル基、イソペンチル基、 n へ キシル基、 n ォクチル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、ヒドロキシメチル基 、クロロメチノレ基、ベンジノレ基、 o, m, p 二トロべンジノレ基、 p—クロ口べンジノレ基、 4 メチルベンジル基、 3 メチルベンジル基、 2 メチルベンジル基、 4ーメトキシベン ジル基、 3 メトキシベンジル基、 2 メトキシベンジル基、 1 フエニルェチル基、 2 一フエニルェチル基、 1一(4一メチルフエニル)ェチル基、 1一(4ーメトキシフエニル) ェチル基、 3 フエニルプロピル基、 2 フエニルプロピル基などを挙げることができる 。なお、置換基としては、例えば、アルキル基、ァリール基、アミノ基、ニトロ基、スルホ ニル基、ハロゲン原子、ヒドロキシル基、アルコキシル基などがあげられる力 S、これらに 限定されるものではない。
[0018] R2〜R5の炭素数 6〜14の置換されていても良いァリール基とは、例えば、フエニル 基、 p ヒドロキシフエニル基、 1 ナフチル基、 2 ナフチル基、 4 メチルフエニル 基、 3 メチルフエニル基、 2 メチルフエニル基、 4 ェチルフエニル基、 3 ェチノレ フエニル基、 4ーメトキシフエ二ル基、 3 メトキシフエ二ル基、 2 メトキシフエ二ル基、 4一二トロフエニノレ基、 4 フエニノレフェニノレ基、 4 クロ口フエニノレ基、 4ーブロモフエ ニル基、などを挙げること力 Sできる。なお、置換基としては、上述したものと同様の置 換基があげられるが、これらに限定されるものではない。
[0019] また、本明細書において、炭素数とは、置換基の炭素数を含まない数を表す。
[0020] 以下、本発明を詳述する。
本発明の製造方法は、一般式(1 ):
[0021] [化 7]
Figure imgf000005_0001
[0022] で表される各種ケトカルボン酸誘導体、又はその塩に、一般式(2)
[0023] [化 8]
Figure imgf000006_0001
[0024] で表される光学活性ジァミン錯体、及び水素供与性化合物存在下、水素移動型還 元反応を行い、一般式(3):
[0025] [化 9]
Figure imgf000006_0002
[0026] で表される光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導体を調製することからなる。
[0027] 前記式(1)および(3)において、 R1は炭素数 1から 20の置換されていてもよいアル キル基を表す。
[0028] R1として好ましくは、メチル基、ェチル基、イソプロピル基、 tert—ブチル基、 n—ォ クチル基、ヒドロキシメチル基、クロロメチル基、ベンジル基、 o—, m—又は p—二トロ ベンジル基、 2—フエ二ルェチル基等を挙げることが出来る力 S、これらに限定されるも のではない。より好ましくはメチル基、ェチル基、イソプロピル基、 tert—ブチル基、 n ーォクチル基、ヒドロキシメチル基、クロロメチル基、ベンジル基、 o—, m—又は p— ニトロべンジル基、 2—フエニルェチル基である。
[0029] また、前記式(1)および(3)において、 Yは、水素又は金属原子を表す。金属原子 としては、具体的にはリチウム、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属、マグネシウム 、カルシウムなどのアルカリ土類金属、塩化マグネシウム、塩化カルシウムなどのハロ ゲン化土類金属、アルミニウム等を挙げることが出来る力 これらに限定されるもので はない。 Yとしては、好ましくは、水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属またはハロゲ ン化土類金属であり、さらに好ましくは水素である。
[0030] また、前記式(1)において、 Yが水素であるケトカルボン酸誘導体は、ァミン類と塩 を形成したケトカルボン酸塩の形態でも同様に使用出来る。アミン類としては、具体 的には、アンモニア、メチルァミン、ェチルァミン、フエニルェチルァミン、ジイソプロピ ノレアミン、トリェチルァミン、ァニリン、ルチジン等を挙げることが出来る力 これらに限 定されるものではない。
[0031] 前記式(2)において、 R2、 R3は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基 、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基を表す。
[0032] R2及び R3は同じでも異なっていてもよぐまた、一緒になつて環を形成していてもよ い。 R2及び R3として好ましくは、メチル基、ェチル基、イソプロピル基、 tert ブチル 基、 n ォクチル基、ヒドロキシメチル基、クロロメチル基、フエニル基、 p ヒドロキシフ ェニノレ基、ベンジル基、 o—, m—又は p—トリル基、 o—, m—又は p ァニシル基、 p クロ口べンジル基、ナフチル基、テトラメチレン基等を挙げることが出来る力 これら に限定されるものではない。さらに好ましくは R2及び R3が共にフエニル基、又は R2及 び R3が一緒になつて環を形成したテトラメチレン基である。
[0033] また、前記式(2)において、 R4は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル 基、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基を表す。
[0034] R4として好ましくは、メチル基、ェチル基、イソプロピル基、 tert ブチル基、 n ォ クチル基、ヒドロキシメチル基、クロロメチル基、トリフルォロメチル基、ベンジル基、フ ェニノレ基、 p ヒドロキシフエニル基、 o— , m 又は p ニトロフエニル基、 o— , m— 又は p—トリノレ基、 o—, m—又は p—トリフルォロメチルフエニル基、 p—クロ口べンジ ノレ基、 2, 4, 6 トリメチノレフエ二ノレ基、 2, 4, 6 トリイソプロピノレフェニノレ基、 6 トリ メトキシフエニル基、ナフチル基、 2, 4, 6 トリクロ口フエ二ル基等を挙げることが出来 る力 これらに限定されるものではない。さらに好ましくは、 R4がメチル基、トリフルォロ メチノレ基、フエ二ノレ基、 p 卜!;ノレ基、 p 卜!;フノレ才ロメチノレフェニノレ基、 2, 4, 6 HJ クロロフヱニル基である。特に好ましくは p トリル基である。
[0035] また、前記式(2)において、 R5は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル 基、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基、水素を表す。 R5として好ま しくは、水素、メチル基、ェチル基、イソプロピル基、 tert ブチル基、 n ォクチル基 、ヒドロキシメチル基、クロロメチル基、フエニル基、 p ヒドロキシフエニル基、ベンジ ル基、 p—クロ口べンジル基、ナフチル基等を挙げることが出来る力 これらに限定さ れるものではない。さらに好ましくは R5が水素、又はメチル基である。特に好ましくは 水素である。
[0036] また、前記式(2)において、 Arは置換されていても良い芳香族化合物を表す。具 体的には、ベンゼン、トルエン、キシレン、メシチレン、へキサメチルベンゼン、ェチル ベンゼン、 tert—ブチノレベンゼン、 p—シメン、タメン、ペンタメチノレシクロペンタジェ 二ル等を挙げることが出来る力 これらに限定されるものではない。好ましくは Arが p ーシメン、ベンゼン、メシチレン、ペンタメチルシクロペンタジェニルである。さらに好 ましくは p—シメンである。
[0037] また、前記式(2)において、 Mは遷移金属を表す。具体的には、パラジウム、ロジゥ ム、ルテニウム、イリジウム、白金、ジルコニウム、チタニウム、クロム、コバルト、銅、二 ッケル、亜鉛、マンガン、鉄、イッテルビウム、ランタン等を挙げることが出来る力 これ らに限定されるものではない。好ましくはルテニウム、ロジウム、イリジウムである。さら に好ましくはルテニウムである。
[0038] また、前記式(2)において、 Xはハロゲン原子を表す。具体的にはフッ素、塩素、臭 素、ヨウ素等を挙げることが出来る。好ましくは塩素である。
[0039] また、前記式(2)において、 *は不斉炭素であることを表す。不斉炭素原子の立体 配置は、それぞれ )、(S)いずれでもよい。ただし、特に、 R2及び R3が共にフエ二 ル基、又は R2及び R3が一緒になつて環を形成したテトラメチレン基である場合、両方 が(R)、又は両方が(S)であることが好まし!/、。
[0040] 前記式(3)において、 *は同じく不斉炭素を表す。不斉炭素原子の立体配置はそ れぞれ(R)、 (S)のいずれでもよい。
[0041] 本水素移動型還元反応工程において、使用される前記式(2)で表される光学活性 ジアミン錯体の量は、特に制限はないが、前記式(1)で表されるケトカルボン酸、また (まケトカノレボン酸塩 ίこ対して通常 0. 00001〜;!当量であり、好ましく (ま 0. 0001-0 . 1当量であり、より好ましくは 0. 0001-0. 01当量である。
[0042] 本工程において、使用される水素供与性化合物に特に制限はないが、アルコール 、ギ酸またはギ酸の塩が好ましい。 [0043] アルコールとしては、具体的には、メタノール、エタノール、 n—プロパノール、イソプ ロバノール等を挙げることが出来る力 これらに限定されるものではない。好ましくは イソプロパノールである。
[0044] ギ酸の塩としては、ギ酸ナトリウム、ギ酸アンモニゥムが挙げられる力 これらに限定 されるものではない。
[0045] 水素供与性化合物として、好ましくはギ酸またはイソプロパノールであり、さらに好ま しくはギ酸である。
[0046] 本工程の反応においては、塩基を共存させることが好ましい。塩基としては、有機 ァミン、無機塩基が挙げられる。無機塩基としては、具体的には、水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム、炭酸カリウム等が挙げられる力 これらに限定されるものではない。 有機ァミンとしては具体的には、トリメチルァミン、トリェチルァミン、アンモニア等が挙 げられる力 S、これらに限定されるものではない。水素供与性化合物と塩基の組み合わ せとして、最も好ましくはギ酸とトリェチルァミンの組み合わせである。
[0047] 本工程において、使用される水素供与性化合物の量に特に制限はなぐ例えばギ 酸に関しては、前記式(1)で表される化合物に対して通常 1〜; 100当量であり、好ま しくは;!〜 10当量であり、より好ましくは 1〜3当量である。
[0048] また、本工程において、使用されるァミンの量にも特に制限はないが、例えばトリエ チルァミンに関しては、前記式(1)で表される化合物に対して通常 0. 0;!〜 100当量 であり、好ましくは 0. ;!〜 10当量であり、より好ましくは 1〜4当量である。
[0049] 本工程において、反応溶媒は特に必要とせず、無溶媒で反応を行うと極めて短時 間で反応を完結出来、触媒使用当量を削減出来る為、好ましい。しかし、反応溶媒 を使用してもよく、その場合反応溶媒種に特に制限はない。反応に用いられる反応 溶媒は、水、有機溶媒、または水と有機溶媒の混合溶媒である。
[0050] 有機溶媒としては特に限定されず、例えば、メタノール、エタノール、ブタノール、ィ ソプロパノール、エチレングリコール、メトキシアルコール等のアルコール系溶媒;ベ ンゼン、トルエン、 n へキサン、シクロへキサン等の炭化水素系溶媒;ジェチルエー テル、テトラヒドロフラン、 1 , 4 ジォキサン、メチル t ブチルエーテル、ジメトキシェ タン、エチレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶媒;酢酸ェチル、酢酸 ブチル等のエステル系溶媒;アセトン、メチルェチルケトン等のケトン系溶媒;塩化メ チレン、クロ口ホルム、 1 , 1 , 1—トリクロロェタン等のハロゲン系溶媒;ァセトニトリル、 ァセトアミド、ジメチルホルムアミド等の含窒素系溶媒;ジメチルスルホキシド、ジメチ ルァセトアミド、 N メチルピロリドン、へキサメチル燐酸トリアミド等の非プロトン性極 性溶媒等を挙げることが出来る。これらは単独で用いても良ぐ 2種類以上を併用し てもよい。
[0051] 好ましくは、無溶媒、アルコール系溶媒、炭化水素系溶媒、エーテル系溶媒、エス テル系溶媒、ケトン系溶媒、ノ、ロゲン系溶媒、非プロトン性極性溶媒である。無溶媒、 又はアルコール系溶媒を使用したとき、反応生成物の光学純度が高ぐとりわけ好ま しい。特に好ましくは、無溶媒、又はメタノールである。
[0052] 反応溶媒を使用する場合の濃度としては、特に制限されないが、溶媒に対する前 記式(1)で表される化合物の仕込み濃度を、好ましくは 40%以下、さらに好ましくは 30%以下、とりわけ好ましくは 20%以下とする。下限は、特に制限されないが、 5% 以上が好ましい。反応溶媒を使用する場合は、濃度はより薄い方が好ましいが、無溶 媒の場合は、驚くべきことに、上記に反して前記式 (3)で表される化合物が高立体選 択的に得られる。
[0053] 反応温度としては、 40°Cから 160°Cが好ましぐより好ましくは一 20°Cから 100°C である。特に好ましくは 0から 60°Cである。
[0054] 本工程において反応手順は特に限定されず、前記式(1)、(2)で表される化合物、 水素供与性化合物の添加順序に特に制限はないが、前記式(1)、(2)の混合物に 水素供与性化合物を添加するのが好ましい。また、塩基を共存させる場合、水素供 与性化合物と塩基を混合して前記式(1)、(2)の混合物に添加しても良いが、前記 式(1)、(2)の混合物に塩基を添加した後、水素供与性化合物を添加するのが好ま しい。水素供与性化合物は一括添加して反応してもよいし、連続的、又は間欠的に 添加しながら反応させてもよい。し力も安全性の面から、反応の進行に合わせて逐次 添加するのが好ましい。水素供与性化合物質を連続的、又は間欠的に添加する場 合、その添加時間は特に制限されないが、反応の進行に伴い生成するガスを安全に 排気可能な速度で添加することが好ましい。全量添加するのに要する時間が好ましく は 30分以上、とりわけ好ましくは 1時間以上である。
[0055] 前記式(2)で表される光学活性ジアミン錯体は、前もって調製し、単離精製した物 を使用しても、系中で調製して使用してもよい。
[0056] 反応終了後、得られた反応液を次工程に供しても良いが、反応液から生成物を取 得するためには、一般的な後処理を行えばよい。例えば、反応終了後、反応液の pH を必要に応じて調整し、酢酸ェチル、ジェチルエーテル、塩化メチレン、トルエン、へ キサン等の一般的な抽出溶媒を用いて抽出操作を行う。得られた抽出液から、減圧 加熱等の操作により反応溶媒および抽出溶媒を留去すると、 目的物が得られる。ま た、反応終了後、直ちに減圧加熱等の操作により反応溶媒を留去してから同様の操 作を行ってもよいし、必要に応じて水添加したのち、反応溶媒を留去してもよい。又 は反応終了後、所望の温度で反応液の pHを調整し析出した結晶を濾過してもよ!/、。
[0057] このようにして得られる目的物は、ほぼ純粋なものである力 S、晶析精製、分別蒸留、 カラムクロマトグラフィー等一般的な手法により精製を加え、さらに純度を高めてもよ い。得られた目的物は、乾燥機等を使用し乾燥を行っても良い。
[0058] 晶析に用いる溶媒としては化合物により異なるため特に制限はなぐ例えばペンタ ン、へキサン、ヘプタン、オクタン、水、メタノーノレ、エタノーノレ、 n プロパノーノレ、イソ プロパノーノレ、 n ブタノール、イソブタノール、 tーブタノール、ベンゼン、キシレン、ト リメチルベンゼン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、 1 , 3—ジォキサン、 1 , 4—ジ ォキサン、酢酸メチル、酢酸ェチル、酢酸 n プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸 n— ブチル、酢酸イソブチル、酢酸 tーブチル、ジメチルエーテル、 t ブチルメチルエー テル、ァセトニトリル、プロピオ二トリル、ブチロニトリル、アセトン、ジメチルスルホキシ ド、ジメチルァセトアミド、 N メチルピロリドン、およびこれら 2種以上の混合溶媒など を挙げること力 Sでさる。
実施例
[0059] 以下に例を挙げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定 されるものではない。
[0060] (実施例 1) (2R)ーヒドロキシー3—(o 二トロフエニル)プロパン酸
[0061] [化 10]
Figure imgf000012_0001
[0062] [RuCl (p-cymene)] 293mg(0. 5mmol)、 (1R, 2R)— N—トシノレ一ジフエ二 ルエチレンジァミン(以下、(R, R)—TsDPEN)と記す) 360mg(l. Ommol)をメタノ 一ノレ 120mUこ溶角早した溶 ί夜 ίこ、トリェチノレ ミン 0· 27ml (2. OmmoDを滴下し、室 温で 0. 5時間攪拌した。この反応溶液に、 o—二トロフエ二ルビルビン酸 20g(96mm ol)をメタノール 80mlに溶解した溶液、及びトリエチルァミン 38. 7g (383mmol)を滴 下した。バス温を 40°Cに加温した後、ギ酸 13. 2g(278mmol)を 1時間かけ滴下し、 ノ ス温 40°Cで 2時間攪拌した。反応終了後、溶媒を減圧下濃縮し留去した。これに 水 40mlを添加した後、氷冷下、濃塩酸 22. 6gをゆっくり滴下し、溶液の pHを 2に調 整した。酢酸ェチル 200mlで 2回抽出を行い、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液 2 Omlで洗浄した後、減圧下濃縮し、 (2R)ーヒドロキシー3—(o—二トロフエニル)プロ パン酸 27· 0g (収率 97%、 97%ee)を得た。
1H-NMR(400MHz, DMSO— d ): δ 7. 90— 7. 89(1H, m) , 7. 65— 7. 61(
6
1H, m), 7. 51-7.46(1H, m) , 4. 17— 4. 14(1H, m) , 3. 33— 3.02 (2H, m)0
[0063] (実施例 2) (2S)ーヒドロキシー 3—(o—二トロフエニル)プロパン酸
[RuCl((S, S) -TsDPEN) (p-cymene)] 3mg(0.0048mmol)をトリエチノレア ミン 0. 27ml(19mmoD(こ溶角早した溶 ί夜 ίこ、 o—二トロフエ二ノレピノレビ、ン酸 1. 0g(4. 8mmol)、ギ酸 0. 54ml(14mmol)を添加し、バス温 40°Cで 2時間攪拌した。反応 終了後、溶媒を減圧下濃縮し留去した。水 2ml添加後、氷冷下、濃塩酸 lgをゆっくり 滴下し、溶液の pHを 2に調整した。酢酸ェチル 10mlで 2回抽出を行い、有機層を飽 和塩化ナトリウム水溶液 2mlで洗浄した後、減圧下濃縮し、 (2S)ーヒドロキシー 3— ( o—ニトロフエニル)プロパン酸 1· 4g (収率 97%、 95%ee)を得た。
[0064] (実施例 3) (2R)ーヒドロキシー3—フエニルプロパン酸
[0065] [化 11]
Figure imgf000013_0001
[0066] [RuCl (p-cymene)] 7mg(0. Olmmol), (R, R)— TsDPEN 8mg(0.02 mmol)をメタノール lmlに溶解した溶液に、トリエチノレアミン 2mg (0.02mmol)を滴 下し、室温で 0. 5時間攪拌した。この反応溶液に、フエ二ルビルビン酸 364mg(2. 2 mmol)をメタノール 4mlに溶解した溶液、及びトリェチルァミン 1· 2ml (8. 9mmol) を滴下した。バス温 40°Cに加温した後、ギ酸 0. 25ml (6. 7mmol)を 1時間かけ滴 下し、バス温 40°Cで 2時間攪拌した。反応終了後、溶媒を減圧下濃縮し留去した。 水 2ml添加後、氷冷下、濃塩酸をゆっくり滴下し、溶液の pHを 2に調整した。酢酸ェ チル 20mlで 2回抽出を行い、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液 2mlで洗浄した後 、減圧下濃縮し、(2R)—ヒドロキシー3 フエニルプロパン酸 370mg (収率 99%、 9 4%ee)を得た。
1H-NMR(400MHz, CDC1 ) : 67. 36— 7. 24 (5H, m) , 4. 54— 4. 51(1H, m), 3. 24-2. 98 (2H, m)。
[0067] (実施例 4) (2R)ーヒドロキシー4 フエニノレブタン酸
[0068] [化 12]
Figure imgf000013_0002
[RuCl (p-cymene)] 7mg(0. Olmmol), (R, R)—TsDPEN 8mg(0.02 mmol)をメタノール lmlに溶解した溶液に、トリエチノレアミン 2mg (0.02mmol)を滴 下し、室温で 0. 5時間攪拌した。この反応溶液に、 2 ォキソ 4 フエニルブタン酸 396mg(2. 2mmol)をメタノール 4mlに溶解した溶液、及びトリェチルァミン 1· 2ml ( 8. 9mmol)を滴下した。バス温 40°Cに加温した後、ギ酸 0. 25ml (6. 7mmol)を 1 時間かけ滴下し、バス温 40°Cで 2時間攪拌した。反応終了後、溶媒を減圧下濃縮し 留去した。水 2ml添加後、氷冷下、濃塩酸をゆっくり滴下し、溶液の pHを 2に調整し た。酢酸ェチル 20mlで 2回抽出を行い、有機層を飽和塩化ナトリウム水溶液 2mlで 洗浄した後、減圧下濃縮し、 (2R)—ヒドロキシ— 4—フエニルブタン酸 509mg (収率 99%、 85%ee)を得た。
1H-NMR(400MHz, DMSO— d ): δ 7.28— 7.14(5H, m) , 3.91— 3.88 (
6
1H, m), 2.66-2.62(2H, m) , 1.91— 1.77(2H, m)。

Claims

請求の範囲 [1] 一般式 (1) :
[化 1]
Figure imgf000015_0001
(式中、 R1は炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基を表す。 Yは水素又 は金属原子を表す。)で表されるケトカルボン酸誘導体、又はその塩に、一般式(2): [化 2]
Figure imgf000015_0002
(式中、 R2、 R3はそれぞれ同一または異なって、炭素数 1から 20の置換されていても 良いアルキル基、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基を表す。 R4は 炭素数 1から 20の置換されていても良いアルキル基、炭素数 6から 14の置換されて V、ても良レ、ァリ一ル基を表す。 R5は炭素数 1から 20の置換されて!/、ても良レ、アルキ ル基、炭素数 6から 14の置換されていても良いァリール基、水素を表す。 Arは置換 されていても良い芳香族化合物を表す。 Mは遷移金属を表す。 Xはハロゲン原子を 表す。 *は不斉炭素であることを表す。)で表される光学活性ジァミン錯体、及び水 素供与性化合物の存在下、水素移動型還元反応を行うことを特徴とする、一般式 (3 ):
[化 3]
Figure imgf000016_0001
(3)
(式中、
Figure imgf000016_0002
Y及び *は前記に同じ。)で表される光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導 体、又はその塩の製造方法。
[2] Yが水素である請求項 1に記載の製造法。
[3] アルコール溶媒中または無溶媒で反応を行うことを特徴とする請求項 1または 2記載 の製造方法。
[4] 水素供与性化合物として、ギ酸を使用する請求項;!〜 3のいずれかに記載の製造法
[5] 反応中に、塩基を共存させることを特徴とする、請求項 1〜4のいずれかに記載の製 法。
PCT/JP2007/065559 2006-08-09 2007-08-08 Procédé de préparation dérivé d'acide hydroxycarboxylique optiquement actif ou de son sel WO2008018520A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/376,803 US8058471B2 (en) 2006-08-09 2007-08-08 Method for producing optically active hydroxycarboxylic acid derivatives or salts thereof
EP07805906A EP2053032A4 (en) 2006-08-09 2007-08-08 METHOD FOR PRODUCING AN OPTICALLY ACTIVE HYDROXYCARBOXYLENE DERIVATIVE OR SALT THEREOF
JP2008528863A JPWO2008018520A1 (ja) 2006-08-09 2007-08-08 光学活性ヒドロキシカルボン酸誘導体又はその塩の製造法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216771 2006-08-09
JP2006-216771 2006-08-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008018520A1 true WO2008018520A1 (fr) 2008-02-14

Family

ID=39033050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/065559 WO2008018520A1 (fr) 2006-08-09 2007-08-08 Procédé de préparation dérivé d'acide hydroxycarboxylique optiquement actif ou de son sel

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8058471B2 (ja)
EP (1) EP2053032A4 (ja)
JP (1) JPWO2008018520A1 (ja)
WO (1) WO2008018520A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248091A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Kanto Chem Co Inc 不斉触媒およびこれを用いた光学活性アルコール類の製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4614806A (en) 1983-12-23 1986-09-30 American Home Products Corporation Process for the asymmetric synthesis of chiral indoline-2-carboxylic acids
JPS63316744A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Takasago Corp 光学活性アルコ−ルの製造方法
JPH07502410A (ja) * 1991-12-23 1995-03-16 ジェンザイム・リミテッド ホモキラル性の2−ヒドロキシ酸の合成
JPH09157196A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 光学活性アルコール類の製造方法
JPH10120621A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Takeda Chem Ind Ltd 光学活性化合物の製造法
JP2000053593A (ja) * 1998-06-19 2000-02-22 Degussa Huels Ag エステル化合物および酸化合物の均一触媒によるエナンチオ選択的な水素添加のための方法および水素添加生成物の使用
JP2001199928A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Mitsubishi Chemicals Corp 光学活性α−ヒドロキシケトン類の製造方法
JP2003034665A (ja) * 2001-05-18 2003-02-07 Takasago Internatl Corp 光学活性アルコールの製造方法
WO2005049816A2 (de) 2003-11-21 2005-06-02 Juelich Enzyme Products Gmbh Oxidoreduktase aus metschnikowia zobellii

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0967015B1 (de) * 1998-06-19 2005-01-12 Degussa AG Verwendung von Ferrocenylliganden zur katalytischen enantioselektiven Hydrierung

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4614806A (en) 1983-12-23 1986-09-30 American Home Products Corporation Process for the asymmetric synthesis of chiral indoline-2-carboxylic acids
JPS63316744A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Takasago Corp 光学活性アルコ−ルの製造方法
JPH07502410A (ja) * 1991-12-23 1995-03-16 ジェンザイム・リミテッド ホモキラル性の2−ヒドロキシ酸の合成
JPH09157196A (ja) * 1995-12-06 1997-06-17 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 光学活性アルコール類の製造方法
JPH10120621A (ja) * 1996-10-24 1998-05-12 Takeda Chem Ind Ltd 光学活性化合物の製造法
JP2000053593A (ja) * 1998-06-19 2000-02-22 Degussa Huels Ag エステル化合物および酸化合物の均一触媒によるエナンチオ選択的な水素添加のための方法および水素添加生成物の使用
JP2001199928A (ja) * 2000-01-24 2001-07-24 Mitsubishi Chemicals Corp 光学活性α−ヒドロキシケトン類の製造方法
JP2003034665A (ja) * 2001-05-18 2003-02-07 Takasago Internatl Corp 光学活性アルコールの製造方法
WO2005049816A2 (de) 2003-11-21 2005-06-02 Juelich Enzyme Products Gmbh Oxidoreduktase aus metschnikowia zobellii

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CHIRALITY, vol. 3, no. 4, 1991, pages 370
See also references of EP2053032A4
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 39, 1998, pages 5501
TETRAHEDRON: ASYMMETRY, vol. 15, no. 23, 2004, pages 3763

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248091A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Kanto Chem Co Inc 不斉触媒およびこれを用いた光学活性アルコール類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8058471B2 (en) 2011-11-15
JPWO2008018520A1 (ja) 2010-01-07
EP2053032A4 (en) 2012-04-04
EP2053032A1 (en) 2009-04-29
US20100191011A1 (en) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2817289B1 (en) Asymmetric synthetic processes for the preparation of aminosulfone compounds
AU2004236085A1 (en) Processes for producing 3-substituted 2-chloro-5-fluoropyridine or salt thereof
JP6574474B2 (ja) キラルジペプチジルペプチダーゼ−iv阻害剤の製造方法
FR2840303A1 (fr) Procede d'arylation ou de vinylation ou d'alcylynation d'un compose nucleophile
EP3148968B1 (en) Processes for the preparation of beta-aminosulfone compounds
CA2487475A1 (fr) Procede de formation d'une liaison carbone-carbone ou carbone-heteroatome
JP5843186B2 (ja) ピロール及びインドール誘導体とその製造方法
WO2008018520A1 (fr) Procédé de préparation dérivé d'acide hydroxycarboxylique optiquement actif ou de son sel
WO2011158720A1 (ja) 光学純度が高められた(1r,2s)-1-アミノ-2-ビニルシクロプロパンカルボン酸エステルの製造法
WO2009050366A2 (fr) Procede de synthese d'arylamines
US20200207750A1 (en) Novel intermediates useful for the synthesis of aminopyrimidine derivatives, process for preparing the same, and process for preparing aminopyrimidine derivatives using the same
CN111018807B (zh) 一种合成1,2,4-噻二唑衍生物的方法
EP1907377B1 (en) A process for the preparation of almotriptan
AU2021308138A1 (en) Method for producing optically active compound
JP2022075375A (ja) 光学活性アミン化合物の製造方法
JP3902384B2 (ja) 光学活性α−メチル−ビス−3,5−(トリフルオロメチル)ベンジルアミン類の精製方法
US6340773B1 (en) Preparation of halogenated primary amines
Dhara et al. An iron-catalyzed domino reaction of donor–acceptor cyclopropanes: a diastereoselective approach towards diversely functionalized pyrrolo-quinazolines
CN111018734B (zh) 一种盐酸西那卡塞中间体的合成方法
WO2007099894A1 (ja) 硫黄酸化物を用いる汎用的な脱保護法
Sharma et al. Pd-Catalyzed Picolinamide-Directed C (sp2)-H Sulfonylation of Amino Acids/Peptides with Sodium Sulfinates
JP2004300036A (ja) β−アラニン誘導体およびその製造方法
EP2684864A1 (en) Method of producing optically active 1-amino-2-vinylcyclopropane carboxylic acid ester
WO2005082840A1 (ja) N-アシルヒドラゾンのアリル化方法
WO2002006187A1 (fr) Procede de preparation d'un compose polyaromatique

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07805906

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008528863

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007805906

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12376803

Country of ref document: US