WO2007139015A1 - 成膜方法、金型及び金型の製造方法 - Google Patents

成膜方法、金型及び金型の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007139015A1
WO2007139015A1 PCT/JP2007/060699 JP2007060699W WO2007139015A1 WO 2007139015 A1 WO2007139015 A1 WO 2007139015A1 JP 2007060699 W JP2007060699 W JP 2007060699W WO 2007139015 A1 WO2007139015 A1 WO 2007139015A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
hydrogen gas
gas
thermal cvd
carbide
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/060699
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Hosoe
Hiroyuki Matsuda
Original Assignee
Konica Minolta Opto, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Opto, Inc. filed Critical Konica Minolta Opto, Inc.
Priority to JP2008517906A priority Critical patent/JPWO2007139015A1/ja
Publication of WO2007139015A1 publication Critical patent/WO2007139015A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/32Carbides
    • C23C16/325Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment

Definitions

  • the present invention relates to a film forming method capable of obtaining a film with few defects, a mold obtained using the film forming method, and a method for manufacturing the mold.
  • a ceramic material is used in an optical element or its molding die, it can be said that it is much more advantageous than other materials in terms of heat resistance, mass, dimensional stability, and the like.
  • the specific gravity is close to 1Z5 compared to a cemented carbide material, so a very lightweight die can be obtained, and the light weight and small size of its support member. It also contributes to the transformation.
  • tungsten carbide is used as a super hard material, the acid resistance of tungsten carbide is not so high, so if the ambient temperature exceeds 500 ° C in the air, the optical surface will gradually become cloudy.
  • ceramic materials such as oxides, nitrides, and carbides can be said to be excellent in heat resistance due to the fact that the optical surface becomes cloudy up to around 1000 ° C. Further, in the dimensional stability, since the linear expansion coefficient of the ceramic material of 1 X 10- 6 ⁇ 7 X 10- 6 , when the shape with respect to changes in temperature as compared with iron or stainless steel material coming out is stabilized I can say that.
  • Patent Document 1 discloses a technique for forming ⁇ -SiC by thermal CVD.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 11-79760
  • the ceramic material has excellent characteristics as a material for forming a molded transfer surface for transferring the optical surface of the optical element, but there are some serious problems.
  • One of them is due to the manufacturing method.
  • the mold base is formed by heating and sintering the ceramic material powder. Often occurs. For this reason, there is a problem that even if the molding transfer surface is finished by machining such as grinding or polishing, the surface roughness is not improved.
  • metal materials and carbide materials By increasing the purity of the composition or changing the sintering agent, materials with less “soot” can be obtained relatively easily, and in that respect they are easier to use than ceramic materials.
  • the ceramic material may be hard, and therefore, in machining that creates a molded transfer surface, the chipping occurs and the processing surface generates minute wrinkles with high accuracy. Molded transfer surface ⁇ iij may be difficult to form. In addition, attention must be paid to the handling of the completed optical element and mold, and if excessive force is applied locally or impulsive force is applied, scraping easily occurs. There is a problem.
  • thermal CV D Chemical Vaper Deposition
  • Ceramic materials obtained by thermal CVD include silicon carbide, titanium carbide, tantalum carbide, etc.
  • Silicon carbide which is often used as a material for optical elements and optical element molding dies, is used as a raw material.
  • Tetrahydrosilicon (SiCl), methane (CH), etc. are used as the gas, and the carrier
  • Hydrogen (H 2) is used as the gas. These gases are mixed in advance at a predetermined molar ratio (see the following reaction formula (1)).
  • the base material is the same as the film forming material in order to suppress the generation of stress during cooling. Therefore, it is known that a ceramic material made by sintering is used as a base material, and the same kind of ceramic material is formed thereon by thermal CVD treatment.
  • the dense ceramic material obtained in this way is very useful when creating a molded transfer surface. It is very preferable because it can provide a smooth and smooth surface, and the strength is not cloudy at high temperatures, and it is hard and hardly changes in shape due to temperature changes that are difficult to scratch. Has characteristics. For this reason, ceramic materials obtained by thermal CVD can be used as materials for molds for molding very high-precision optical elements and glass optical elements.
  • the present inventor performed thermal CVD on a sintered silicon carbide plate by a normal method to form a silicon carbide film, which was ground to smooth the surface.
  • the ductile mode was cut.
  • each of the surface after ductile mode cutting has been subjected to a minute indentation of 1 to 2 m or more (such as the surface being dug up). Many holes are seen (see Fig. 12). This is because when the cutting edge of the diamond tool applies a local force to the ceramic surface formed by thermal CVD, both of them are very hard and hardly elastically deformed, resulting in stress concentration. It is presumed that the weak part of the structure was broken (forced) and dropped out.
  • the concave portion of this level was recognized as a problem because it was within an allowable range with respect to the required performance of the optical element in the conventional mold for optical element molding.
  • it was molded by a mold having this concave part on the molding transfer surface. Since the corresponding protrusions are formed on the optical surface of the optical element, this has caused problems such as scattering of light flux, reducing the contrast of imaging, and causing loss of light quantity of transmitted light and reflected light. is there.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and a film forming method capable of obtaining a V-coating with few defects, and a mold obtained using the film forming method. It is another object to provide a mold manufacturing method. Means for solving the problem
  • the present inventors have succeeded in forming a carbide film having a dense structure in which defects such as “su” are suppressed using thermal CVD.
  • the flow rate of the hydrogen gas is not less than 3 times and not more than 6 times the flow rate of the chloride or hydrocarbon material gas. It is preferable to make it not more than twice.
  • the basic reaction of the thermal CVD process is an example of silicon carbide.
  • the important point in the force shown in the above reaction formula (1) is that “silicon tetrachloride contains not only methane gas but also hydrogen gas. Even if it is reduced directly, silicon can be obtained. " More specifically, as shown in the reaction formula (2), the molar ratio of hydrogen gas does not change from 2 moles before and after the reaction with respect to 1 mole of the raw material gas, but the carrier can be used to reliably reduce silicon. Hydrogen gas called gas is also necessary.
  • silicon carbide formed by thermal CVD one with a complete silicon and carbon composition of 50 mol% is transparent when it is tan and thin.
  • the silicon carbide becomes black opaque just by increasing the carbon content by a few percent. It can be seen that silicon carbide formed by conventional thermal CVD is completely black and opaque and has a little carbon in terms of composition, in other words, silicon is slightly deficient.
  • the present inventor focused on hydrogen gas as a carrier gas, and changed the composition to perform thermal CVD film formation of silicon carbide.
  • the flow rate of the source gas (tetrasalt ⁇ silicon gas and methane gas) is not changed, and hydrogen gas is 1 mol, 2 mol (ordinary), 3 mol (ie It was performed under three conditions when the flow rate was 1 time, 2 times, and 3 times).
  • Thermal CV under that condition Figures 3, 4 and 5 show SEM photographs (50x) of the film formation surface as a result of D, and Figs. 6 and 7 show differential interference micrographs (200x) of the cut surface of the molded transfer surface in the ductility mode. , 8 shows.
  • SEM photographs (5,000 times) of the film formation surface of the conventional example are shown in FIGS. 9, 10, and 11, and SEM photographs (1000 times) of the surface after cutting of the conventional example are shown in FIGS. Show.
  • the number of the concave portions is at least 1000 pieces Zmm 2 or less (particularly, 300 pieces Zmm 2 or less in demanding applications). Thereby, an optical element having a highly accurate optical surface can be obtained.
  • the present inventor has found that when the hydrogen gas as the carrier gas is reduced, free carbon is increased, and as a result, a concave portion is generated and increased in molding transfer surface processing. It was. As shown in Patent Document 1, it was common knowledge that the hydrogen gas used for thermal CVD was 2 mol. According to the research of the present inventors, the hydrogen gas was increased to 3 mol or more. For the first time, it has been found that the generation of the part can be remarkably suppressed. However, if too much hydrogen gas is added, the raw material gas is diluted as a whole, so the reaction rate decreases and the film formation rate slows down. Yes.
  • the film forming method described in claim 2 is characterized in that, in the invention described in claim 1, the carbide formed by the thermal CVD is silicon carbide. Since silicon carbide has high heat resistance and high hardness, it is suitable as a mold material for optical elements made of glass. However, titanium carbide, tantalum carbide, etc. can also be used.
  • the mold according to claim 3 is a mold formed by using the film forming method according to claim 1 or 2, wherein the carbide is formed into a film. It is characterized by the fact that when the molded transfer surface is formed by cutting the surface of the base material, the number of chips per unit area of the cut surface is 100 000 Zmm 2 or less. An optical element having a simple optical surface can be molded.
  • the “number of chips” means the number of concave parts with a maximum passing dimension of 1 m or more.
  • the method for manufacturing a mold according to claim 4 includes:
  • Forming a molding transfer surface by performing ductile mode cutting on the surface of the base material on which the carbide is formed using a diamond tool.
  • the number of concave portions is as small as possible! A mirror surface can be obtained. That is, according to the present invention, the carbide is formed on the surface of the substrate by thermal CVD while the flow rate of the salt gas or hydrocarbons of the source gas is 3 times or more and 8 times or less. It is possible to manufacture a mold having a highly accurate molding transfer surface by suppressing the generation of the part.
  • the method for manufacturing a mold according to claim 5 is the invention according to claim 4, wherein the mold is a mold for molding an optical element, and the molding transfer The surface is used for transferring an optical surface of an optical element.
  • the method for manufacturing a mold according to claim 6 is the invention described in claim 4 or 5, wherein the carbide formed by thermal CVD is silicon carbide. It is characterized by this.
  • a method for manufacturing a mold according to claim 7 is the method of manufacturing the mold according to claim 4, wherein the mold is transferred onto the molding transfer surface. Since the film is formed, it becomes easy to release the optical element from the mold after molding.
  • the present invention it is possible to provide a film forming method capable of obtaining a film with few defects and a film, a mold obtained by using the film forming method, and a method for manufacturing the mold.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an apparatus for performing a thermal CVD process.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a mold material subjected to thermal CVD treatment.
  • FIG. 3 SEM photograph (50x magnification) of the deposition surface obtained by thermal CVD, with 1 mole of hydrogen gas per mole of source gas.
  • FIG. 4 SEM photograph (50 times) of the film formation surface obtained by thermal CVD when hydrogen gas is 2 mol per mol of source gas.
  • FIG. 5 SEM photograph (50 times) of the film formation surface obtained by thermal CVD when hydrogen gas is 3 moles per mole of source gas.
  • FIG. 7 Differential interference micrograph (200x) of the surface of the film formed by thermal CVD in ductile mode when hydrogen gas is 2 mol per mol of source gas. is there.
  • FIG. 8 Differential interference micrograph (200x) of the surface obtained by cutting the film-forming surface obtained by thermal CVD in ductile mode when hydrogen gas is 3 moles per mole of source gas. is there.
  • FIG. 9 SEM photograph (5000 times) of the deposition surface obtained by thermal CVD when hydrogen gas is 1 mol per mol of source gas.
  • FIG. 10 SEM photograph (5000 times) of the film formation surface obtained by thermal CVD when hydrogen gas is 2 mol per mol of source gas.
  • FIG. 11 SEM photograph (5,000 times) of the film formation surface obtained by thermal CVD when hydrogen gas is 3 moles per mole of source gas.
  • FIG. 12 is an SEM photograph (1000 times) of the surface of a film formed by thermal CVD cut in ductility mode when hydrogen gas is 1 mole per mole of source gas.
  • FIG. 13 is an SEM photograph (1000 times) of the surface of a film formed by thermal CVD cut in ductile mode when hydrogen gas is 2 moles per mole of source gas.
  • FIG. 14 is a SEM photograph (1000 times) of a surface obtained by cutting a film-forming surface obtained by thermal CVD in ductile mode when hydrogen gas is 3 moles per mole of source gas.
  • FIG. 15 is a stereomicrograph of an optical surface obtained by molding a glass lens using a mold 10 and transfer-molding the molded transfer surface 10a.
  • FIG. 16 is a diagram showing results of observing the performance of the optical surface shown in FIG. 15 with an interference wavefront of a blue semiconductor laser.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an apparatus for performing a thermal CVD process.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a mold material that is subjected to thermal CVD treatment.
  • a gas supply path 2 is provided in the lower part of the chamber 1 that shields the inside from the external environment.
  • the gas supply path 2 communicates with an external gas supply source (not shown) via a valve V. From the gas supply source, silicon tetrachloride gas, methane gas, and hydrogen gas are supplied. These are mixed and supplied to the chamber 1 while being rectified by the rectifying plate 4 at the end of the gas supply path 2.
  • a cylindrical heat insulating support member 5 is disposed in the center of the chamber 1.
  • a cylindrical carbon heater 6 is disposed on the inner periphery of the support member 5, and a pedestal 7 on which the mold material 10 is placed is further provided on the inner side.
  • a large number of holes are formed so that the mixed gas does not hinder the downward force of the chamber 1 from flowing upward! /
  • the mixed gas that has passed through the mold material 10 wraps around from the upper side of the support member 5 to the outside, moves between the inner wall of the chamber 1 and moves to the discharge path 8. .
  • the discharge path 8 communicates with the exhaust pump P through the valve V and the cooler 9.
  • a cooling pipe 3 for flowing a refrigerant is wound around the outer periphery of the chamber 1.
  • a cylindrical mold material 10 is fitted in the central hole of the carbon masking member 11 so that the upper molding transfer surface 10a is exposed. If placed on the pedestal 7 in such a state, the side surfaces of the mold material 10 are not exposed to the mixed gas during thermal CVD, so that silicon carbide is not deposited.
  • the mold material 10 was made of sintered silicon carbide, fitted with the masking member 11, and then placed on the pedestal 7 as shown in FIG.
  • the exhaust pump P was operated so that the pressure in the chamber 1 was 13.3 to 40 kPa.
  • 3 moles of hydrogen gas is mixed as a carrier gas to 1 mole of silicon tetrachloride gas and methane gas, and the vicinity of the mold material 10 is heated to 1200 ° C using a carbon heater 6 to perform thermal CVD treatment.
  • a silicon carbide film was formed. Further, the film-forming surface is polished and processed into an aspherical shape, and then ductile mode cutting is performed with a diamond bite. I got it. Thereafter, a release film of about 1 ⁇ m was applied to the molding transfer surface.
  • On the molding transfer surface 10a an extremely good surface roughness with almost no concave portions was obtained, and the shape accuracy of the processed molding transfer surface was 48 nm.
  • a glass lens is molded using this mold 10 and the optical surface transferred and molded by the molded transfer surface 10a is observed with a stereomicroscope.
  • the results are shown in Fig. 15, and the performance is observed with the interference wavefront of a blue semiconductor laser.
  • the results are shown in FIG. As is clear from the figure, no scattering was observed on the optical surface, and the interference wavefront was also very good with a wavefront aberration of 38 m ⁇ .
  • Example 2 Under the same conditions as in Example 1, 5 mol of hydrogen gas was mixed as a carrier gas with respect to 1 mol of silicon tetrachloride gas and methane gas, and a film was formed by thermal CVD on the molding transfer surface 10a.
  • a film was formed by thermal CVD on the molding transfer surface 10a.
  • the film formation rate was 100 ⁇ m / hr force, which was reduced to 65 ⁇ m / hr, and the optical element was molded well.
  • Example 2 Under the same conditions as in Example 1, 8 mol of hydrogen gas was mixed as a carrier gas with respect to 1 mol of silicon tetrachloride gas and methane gas, and a film was formed by thermal CVD on the molding transfer surface 10a.
  • a film was formed by thermal CVD on the molding transfer surface 10a.
  • the film formation rate was a force that decreased from 100 ⁇ m / hr to 20 ⁇ m / hr, and the optical element was molded well.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

 欠陥の少ない被膜を得ることができる成膜方法、及びその成膜方法を用いて得られる金型並びに金型の製造方法を提供する。キャリアガスである水素ガスを減少すると遊離炭素が増加し、その結果、成形転写面加工においては凹抉部が発生増大する原因となることを見出したのである。熱CVDに用いる水素ガスは2モルが常識であったのが、本発明者の研究により、3モル以上にすることで凹抉部の発生を顕著に抑制できることが判明したのである。ただし、あまり水素ガスを多くすると、全体に原料ガスが希釈されたことになるので反応速度が低下し、成膜速度が遅くなるので、8モル程度までが実用的な見地から好ましい。

Description

成膜方法、金型及び金型の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、欠陥の少ない被膜を得ることができる成膜方法、及びその成膜方法を 用いて得られる金型並びに金型の製造方法に関する。
背景技術
[0002] セラミック材料は、光学素子やその成形用金型に使用すると、耐熱性や質量、寸法 安定性等の点で、他の材料よりも非常に有利であるといえる。例えば、セラミック材料 を光学素子成形用金型に直接使用した場合は、超硬材料と比較して 1Z5近く比重 が小さいので、非常に軽量な金型を得ることが出来、その支持部材の軽量小型化に も寄与する。また、超硬材料として炭化タングステンを用いた場合、炭化タングステン の耐酸ィ匕性はそれほど高くないので、大気中で雰囲気温度が 500°Cを越えると、光 学面が徐々に曇ってくるという問題があるが、酸化物や窒化物、炭化物などのセラミ ック材料では、 1000°C付近まで光学面が曇る事はなぐ耐熱性に優れているといえ る。更に、寸法安定性においては、セラミック材料の線膨張係数が 1 X 10— 6〜7 X 10— 6のため、鉄やステンレス材料と比べて温度変化に対して形状を安定させることが出 来るといえる。
[0003] 特許文献 1には、熱 CVDにより β—SiCを成膜する技術が開示されている。
特許文献 1:特開平 11― 79760号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] このようにセラミック材料は、光学素子の光学面を転写するための成形転写面を形 成する材料として優れた特徴を有しているが、深刻な課題もいくつかある。その一つ は製法に起因するものであり、通常はセラミック材料の粉体を加熱して焼結すること で金型基材を形成しているため、焼結された組織構造に微小な孔 (す)が発生するこ とが多い。このため、成形転写面を研削や研磨などの機械加工によって仕上げても、 その表面粗さが向上しないという問題があった。これに対し、金属材料や超硬材料で は、組成の純度を上げたり焼結剤を変えたりすることで、比較的容易に「す」の少ない 材料が入手できるため、その点ではセラミック材料より使 、やす 、と 、える。
[0005] また別の問題としては、セラミック材料が硬くてもろ 、ため、成形転写面を創成する 機械加工において、カケゃヮレが生じやすぐ加工面に微小なヮレが発生して精度 良く成形転写面^ iij成することが難しいということがある。さらに、できあがった光学素 子や成形金型の取り扱いにも注意が必要で、局部的に過剰な力が付与されたり、衝 撃的な力が付与されると、容易にヮレゃカケが生じるという問題がある。
[0006] 前者のセラミック材料の組織構造に関する課題を解決する方法の 1つとして、熱 CV D (Chemical Vaper Deposition)法がある。これは、高温下で基材に原料ガスを 触れさせて、化学反応を起こしつつセラミック材料を成膜する方法で、非常に緻密で 「す」の無 、組織構造を有するセラミック材料を基材の表面に形成することができる。 尚、セラミック材料は、被膜として基材の表面に形成されるものに限らず、膜厚を厚く することにより、セラミック材料の単品として使用することもできる。
[0007] 熱 CVDによって得られるセラミック材料としては、炭化珪素、炭化チタン、炭化タン タル等があるが、光学素子や光学素子成形金型の材料としてよく使われる炭化珪素 を例に取ると、原料ガスとして四塩ィ匕珪素(SiCl )やメタン (CH )等を用い、キャリア
4 4
ガスとして水素(H )を用いる。これらのガスを予め所定のモル比(下記反応式(1)参
2
照)で混合して、 1100〜1400°Cに加熱した雰囲気に導入することで、雰囲気中の 基材に触れて、下記反応式(1)に示す様な反応が生じ、炭化珪素(SiC)が表面に 付着して均一な組織構造の成膜ができる。炭化チタンや炭化タンタル等でも、原料 ガスが異なるだけで基本的に同様の化学反応を行う。
[0008] 式(1)
SiCl + 2H +CH → SiC+4HCl+ 2H
4 2 4 2
基材の材料は、熱 CVDが高温環境下で行われることから、冷却時の応力発生を抑 制するため、成膜材料と基材材料を同じものとするのが好ましい。従って、基材には 焼結によって作られたセラミック材料を用い、その上に同じ種類のセラミック材料を熱 CVD処理によって成膜することが知られて 、る。
[0009] このようにして得られた緻密なセラミック材料は、ー且成形転写面を創成すると非常 に滑らかで、「す」の無い表面を得ることが出来、し力も高温下で曇ることが無ぐ硬く 傷つきにくぐ温度変化等によっても形状変化が発生しにくいというように、非常に好 ましい特性を有する。そのため、非常に精度の高い光学素子や、ガラス光学素子を 成形する金型の材料として、熱 CVDによって得られたセラミック材料が用いられて ヽ る。
[0010] 一方、後者の課題であるヮレゃカケが起きやすい点については、熱 CVDによって 成膜されたセラミック材料においても同様であり、この熱 CVDを用いたセラミック材料 の成膜によって解決された訳ではな力つた。むしろ、焼結により形成されたセラミック よりも品位の高い成形転写面が求められるために、熱 CVDにより形成されたセラミツ クでは成形転写面創成カ卩ェ中の微細なヮレゃカケの問題は、より深刻になったと言 える。
[0011] 以下に、その問題について、従来の熱 CVDにより形成された炭化珪素を鏡面加工 した例を参照して説明する。
[0012] 本発明者は、焼結された炭化珪素の板上に、それぞれ通常方法により熱 CVDを施 して、炭化珪素を成膜し、これを研削加工して表面を平滑ィ匕した後、延性モード切削 した。これら従来の熱 CVDにより得られた炭化珪素の被膜では、いずれも延性モー ド切削加工後の表面に、大きさ 1〜2 m又はそれ以上の微小な凹抉部(表面を掘り 起こしたような穴をいう)が多数見られる(図 12参照)。これは、ダイアモンドエ具の刃 先が、熱 CVDにより形成されたセラミック表面に局部的な力を与えた時、両者共に非 常に硬くほとんど弾性変形しないために応力が集中し、その結果、セラミックの構造 の弱いところが破断 (力ケ)し、脱落したものであると推定される。このような微小な凹 快部が多数生じた延性モード切削においては、ダイアモンドエ具の刃先にも著しい 摩耗が見られ、セラミックの凹抉部の発生時に工具刃先にもチッビングなどの欠陥が 生じたことが推察される。これにより工具の寿命は著しく低下するが、摩耗した状態で 延性モード切削を続けるとさらに凹抉部の数は増える。詳細は不明であるが、摩耗に より鋭敏さを失った刃先が切り込むことで、セラミック表面にさらに大きな応力を発生さ せ、凹抉部を生じせしめ、刃先摩耗もさらに進行するという悪循環が発生していると 推察され、表面粗さが低下するだけでなく高精度な形状精度の成形転写面^ |IJ成で きなくなる。
[0013] 同様な凹抉部は、研削加工で光学鏡面を得ようとする場合にも見受けられ、砲粒が 大きいと凹抉部も大きく多量に発生し、砲粒を小さくすると凹抉部も小さくなり発生量 も減少する傾向が明確に見られる。また、砲石の砲粒が同じ大きさであっても、結合 材として榭脂などの弾性変形する材料の時は比較的凹抉部が少なぐビトリフアイド 砥石のように硬い場合は、凹抉部が多量に発生する場合もある。尚、高硬度材料の 延性モード切削による成形転写面の創成については、既に本発明者らによる特開 2 004— 223700号公報等に詳しく述べられて ヽる。
[0014] この程度の凹抉部は、従来の光学素子成形用途の金型では、その光学素子の必 要性能に対して許容範囲内であったため、課題として認識されて!ヽなかったのが実 情であるが、近年要求されるようになってきた、より高精度な光学素子や使用波長が 短い光学素子用途においては、この凹抉部を成形転写面に有する金型により成形さ れた光学素子の光学面に、対応する突起が生じるので、これにより光束の散乱を生 じ、結像のコントラストを低下させ、透過光や反射光の光量損失を招くといった問題が 明らかになってきたのである。
[0015] 例えば、デジタルカメラ用の撮像レンズでは、その要求性能に応じて、レンズの径 力 、さくなるにもかかわらず画素数が増大し、相対的にレンズ表面の欠陥に対する 要求が非常に厳格となっている。また、近年実用化された青色半導体レーザーを用 いる光ディスク用途の光学素子では、それまでの赤色半導体レーザーに比べて波長 力^ Z3程度に短くなつており、この凹抉部により生じた光学面上の突起で起こるレー リー散乱は波長の 4乗に反比例するので、散乱光量は 5倍に増加し、結果として使用 光量の低下が顕著になってきたのである。従って、これらの用途の光学素子を成形 する金型の成形転写面には、従来問題視されていな力つた凹抉部等の欠陥を極力 抑制しなくてはならず、これら従来の熱 CVDを介して得られた炭化珪素膜では、実 用上問題が生じる恐れがあることがわ力 てきた。
[0016] 本発明は、上述した従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、欠陥の少な Vヽ被膜を得ることができる成膜方法、及びその成膜方法を用いて得られる金型並び に金型の製造方法を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0017] 請求の範囲第 1項に記載の成膜方法は、水素ガス及び原料ガスの塩ィ匕物または炭 化水素物を用いる熱 CVDにより炭化物を成膜するときに、該水素ガスの流量を、原 料ガスの該塩化物または該炭化水素物の流量の 3倍以上、 8倍以下とすることを特 徴とする。
[0018] 本発明者は、鋭意努力の結果、熱 CVDを用いて「す」のごとき欠陥を抑制した緻密 な組織構造を有する炭化物を成膜することに成功した。これを光学素子成形用の金 型等に応用することで、成形転写面の切削加工中などに割れにくくカケ難い金型を 得ることができる。尚、上記水素ガスの流量 (単位時間当りのガス流量)を、原料ガス の塩化物または炭化水素物の流量の 3倍以上、 6倍以下とすることが好ましぐ更に は 3倍以上、 5倍以下とすることが好ましい。
[0019] 以下、本発明を具体的に説明する。
[0020] 熱 CVD処理の基本的な反応は、炭化珪素の例で、前記反応式(1)に示した力 こ こで重要な点は、「四塩化珪素は、メタンガスだけでなく水素ガスが直接還元しても、 珪素が得られる」という点である。より具体的には、反応式(2)に示す様に、水素ガス のモル比は、原料ガス 1モルずつに対して反応前後で 2モルと変わらないが、珪素を 確実に還元するにはキャリアガスと呼んでいる水素ガスも必要である。
[0021] 反応式(2)
SiCl + 2H +CH→Si+4HCl+CH→SiC+4HCl+ 2H
4 2 4 4 2
熱 CVDで形成された炭化珪素にお ヽて、珪素と炭素の組成が完全に 50モル%ず つのものは、黄褐色で厚みが薄い場合には透明である。炭素含有量が数%多くなる だけで炭化珪素は黒色不透明となる。従来の熱 CVDで形成された炭化珪素は、い ずれも完全な黒色不透明であり、組成的にはやや炭素が多めであること、言い換え れば珪素がやや不足気味であることがわかる。
[0022] 本発明者は、キャリアガスである水素ガスに着目し、その組成を変えて、炭化珪素 の熱 CVD成膜を行った。原料ガス(四塩ィ匕珪素ガスとメタンガス)の流量は通常のま ま変えずに、原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 1モル、 2モル(通常)、 3モル に (即ち、流量を 1倍、 2倍、 3倍に)した場合の 3条件で行った。その条件下で熱 CV Dを行った結果における成膜表面の SEM写真(50倍)を図 3、 4、 5に、延性モードで 成形転写面を切削加工した表面の微分干渉顕微鏡写真(200倍)を図 6、 7、 8に示 す。又、比較のため、従来例の成膜表面の SEM写真(5000倍)を図 9, 10, 11に、 従来例の切削加工後の表面 SEM写真(1000倍)を図 12、 13、 14に示す。
[0023] 水素ガスを 1モルに減らしたときは、図 3に示すように、表面の凹凸状態が細かぐ 一見緻密に成膜されたように見える。しかし、ところどころ黒い固まりが見られたので、 表面の成分解析を行ったところ、局所的に炭素が 80%を越えるところがあり、遊離炭 素が混入していることがわ力つた。図 6に示す成形転写面加工後の表面も、凹抉部 の発生が通常条件よりも遙かに多ぐ熱 CVD条件としては不適切であることがわかつ た。又、水素ガスを 2モルとした場合でも、凹抉部の数は少なくなるが、ある程度の数 が残存している(図 4, 7参照)。
[0024] これに対し、水素ガスを 3モルに増やした場合は、全体のガス流量は増えて 、るに もかかわらず、図 8に示すように、成形転写面加工後の凹抉部の発生が激減した。図 3〜5にお!/ヽて、四挟咅の数を数えると、視野 0. 135πιπι2 (430 /ζ πι Χ 315 /ζ πι)に おいて、水素ガス 1モルの場合で 1000個以上、通常の 2モルの場合で 257個、 3モ ルで 14個であった。それぞれ単位面積換算すると、 7400個 Zmm2以上、 1903個
104個 Zmm2となった。前述したような高精度な光学素子の光学面を転写 形成するための成形転写面としては、通常条件 (水素 2モル)では不適切であり、水 素 3モルの条件で光学的に適切なレベルとなる。従って、少なくとも 1000個 Zmm2 以下 (特に要求が厳しい用途では、 300個 Zmm2以下)の凹抉部の数であることが 好ましい。それにより高精度な光学面を有する光学素子を得ることができる。
[0025] 本発明者は、これらの結果から、キャリアガスである水素ガスを減少すると遊離炭素 が増加し、その結果、成形転写面加工において凹抉部が発生し増大する原因となる ことを見出したのである。特許文献 1に示されているように、熱 CVDに用いる水素ガ スは 2モルとするのが常識であった力 本発明者の研究により、水素ガスを 3モル以 上にすることで凹抉部の発生を顕著に抑制できることが初めて判明したのである。た だし、あまり水素ガスを多くすると、全体に原料ガスが希釈されたことになるので反応 速度が低下し、成膜速度が遅くなるので、 8モル程度までが実用的な見地力 好まし い。
[0026] 請求の範囲第 2項に記載の成膜方法は、請求の範囲第 1項に記載の発明におい て、前記熱 CVDにより成膜される炭化物が炭化珪素であることを特徴とする。炭化珪 素は耐熱性が高く硬度も高いので、ガラスを素材とする光学素子の金型の素材とし て好適である。但し、炭化チタン、炭化タンタルなども使用可能である。
[0027] 請求の範囲第 3項に記載の金型は、請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の成膜方 法を用いて形成される金型であって、前記炭化物が成膜された基材の表面を切削加 ェして成形転写面を形成したときに、切削された面の単位面積当たりのカケ数が 10 00個 Zmm2以下であることを特徴とするので、高精度な光学面を有する光学素子を 成形できる。ここで、「カケ数」とは、最大差し渡し寸法が 1 m以上の凹抉部の数を いうものとする。
[0028] 請求の範囲第 4項に記載の金型の製造方法は、
水素ガスの流量を、原料ガスの塩ィ匕物または炭化水素物の流量の 3倍以上、 8倍 以下としながら、基材の表面に熱 CVDにより炭化物を成膜するステップと、
前記炭化物が成膜された前記基材の表面を、ダイアモンドエ具を用いて延性モー ド切削を行うことにより成形転写面を形成するステップと、を有することを特徴とする。
[0029] 上述したように、熱 CVDにより炭化物を成膜された前記基材の表面を、ダイアモン ドエ具を用いて延性モード切削を行う場合、凹抉部が極力少な!、方が高精度な鏡面 を得られることとなる。即ち、本発明によれば、原料ガスの塩ィ匕物または炭化水素物 の流量の 3倍以上、 8倍以下としながら、基材の表面に熱 CVDにより炭化物を成膜 することで、凹抉部の発生を抑制し、高精度な成形転写面を有する金型を製造でき る。
[0030] 請求の範囲第 5項に記載の金型の製造方法は、請求の範囲第 4項に記載の発明 において、前記金型は、光学素子成形用の金型であって、前記成形転写面は、光学 素子の光学面を転写するために用いられることを特徴とする。
[0031] 請求の範囲第 6項に記載の金型の製造方法は、請求の範囲第 4項又は第 5項に記 載の発明において、前記熱 CVDにより成膜される炭化物が炭化珪素であることを特 徴とする。 [0032] 請求の範囲第 7項に記載の金型の製造方法は、請求の範囲第 4項乃至第 6項の 、 ずれ力 1項に記載の発明において、前記成形転写面上に、離型膜を成膜することを 特徴とするので、成形後に光学素子を金型より離型させやすくなる。
発明の効果
[0033] 本発明によれば、欠陥の少な!/、被膜を得ることができる成膜方法、及びその成膜 方法を用いて得られる金型並びに金型の製造方法を提供することができる。
図面の簡単な説明
[0034] [図 1]熱 CVD処理を行う装置の概略断面図である。
[図 2]熱 CVD処理が施される金型素材の断面図である。
[図 3]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 1モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(50倍)である。
[図 4]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 2モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(50倍)である。
[図 5]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 3モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(50倍)である。
[図 6]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 1モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の微分干渉顕微鏡写真(200倍)であ る。
[図 7]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 2モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の微分干渉顕微鏡写真(200倍)であ る。
[図 8]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 3モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の微分干渉顕微鏡写真(200倍)であ る。
[図 9]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 1モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(5000倍)である。
[図 10]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 2モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(5000倍)である。 [図 11]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 3モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面の SEM写真(5000倍)である。
[図 12]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 1モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の SEM写真(1000倍)である。
[図 13]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 2モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の SEM写真(1000倍)である。
[図 14]原料ガス 1モルずつに対して、水素ガスを 3モルとしたときに、熱 CVDで得られ た成膜表面を延性モードで切削加工した表面の SEM写真(1000倍)である。
[図 15]金型 10を用いてガラスレンズを成形し、成形転写面 10aにより転写成形された 光学面の実体顕微鏡写真である。
[図 16]図 15に示す光学面の性能を、青色半導体レーザーの干渉波面で観察した結 果を示す図である。
符号の説明
1 チャンバ
2 気体供給路
3 配管
4 整流板
5 支持部材
6 カーボンヒータ
7 台座
8 排出路
9 冷却器
10 金型素材
10a 成形転写面
11 マスキング咅材
P 排気ポンプ
V バルブ
発明を実施するための最良の形態 [0036] 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
[0037] 図 1は、熱 CVD処理を行う装置の概略断面図である。図 2は、熱 CVD処理を施さ れる金型素材の断面図である。
[0038] 図 1において、外部環境から内部を遮蔽するチャンバ 1の下部に、気体供給路 2が 設けられている。気体供給路 2は、バルブ Vを介して、外部の気体供給源 (不図示) に連通している。気体供給源からは、四塩化珪素ガス、メタンガス、水素ガスが供給 されるようになっており、これらは混合されて気体供給路 2末端の整流板 4で整流され ながらチャンバ 1内へと供給される。
[0039] チャンバ 1の中央には、円筒状の断熱性の支持部材 5が配置されている。支持部材 5の内周には、円筒状のカーボンヒータ 6が配置され、更にその内側に、金型素材 10 を載置する台座 7が設けられている。金型素材 10を載置する台座 7の部分には、多 数の孔が形成されており、混合ガスがチャンバ 1の下方力も上方に向力つて流れるの を阻害しな 、ようになって!/、る。
[0040] 金型素材 10を通過した混合ガスは、支持部材 5の上方から外方へと回り込み、チヤ ンバ 1の内壁との間を通って、排出路 8へと移動するようになっている。排出路 8は、 バルブ V及び冷却器 9を介して排気ポンプ Pに連通している。尚、チャンバ 1の外周 には、冷媒を流す冷却用の配管 3が巻き付けられている。
[0041] 図 2において、円筒状の金型素材 10は、カーボン製のマスキング部材 11の中央孔 に嵌合しており、上部の成形転写面 10aが露出している。かかる状態で台座 7に載置 すれば、熱 CVD時に、金型素材 10の側面等は混合ガスに曝されず、炭化珪素が堆 積しないようになっている。
(実施例 1)
金型素材 10を焼結した炭化珪素で製作し、マスキング部材 11を嵌合させた後、図 1に示すように台座 7に載置した。チャンバ 1内の気圧を 13. 3〜40kPaとなるように、 排気ポンプ Pを作動させた。一方、四塩化珪素ガス、メタンガス 1モルに対し、 3モル の水素ガスをキャリアガスとして混入し、カーボンヒータ 6を用いて金型素材 10の近傍 を 1200°Cに加熱して熱 CVD処理を行って、炭化珪素を成膜した。更に成膜面に研 削加工を施し、非球面形状に加工した後、ダイアモンドバイトで延性モード切削を行 つた。その後、 1 μ m程度の離型膜を成形転写面に施した。成形転写面 10aにおい て、凹抉部がほとんど発生しない極めて良好な表面粗さが得られ、加工成形転写面 の形状精度は 48nmであった。
この金型 10を用いてガラスレンズを成形し、成形転写面 10aにより転写成形された 光学面を実体顕微鏡で観察した結果を図 15に示し、その性能を青色半導体レーザ 一の干渉波面で観察した結果を図 16に示す。図から明らかなように、光学面に散乱 が全く見られず、干渉波面も波面収差 38m λと極めて良好であった。
(実施例 2)
実施例 1と同様の条件において、四塩化珪素ガス、メタンガス 1モルに対して水素 ガス 5モルをキャリアガスとして混入し、成形転写面 10aに熱 CVDによる成膜を行つ た。金型素材 10を用いて同様に光学素子を成形することで、成形転写面 10aにより 非球面光学面を転写成形したが、凹抉部に対応した突起の発生は無く良好な面が 得られた。成膜速度は、これまでの 100 μ m/hr力 65 μ m/hrまで低下した力 そ れ以外は光学素子の成形結果も良好であった。
(実施例 3)
実施例 1と同様の条件において、四塩化珪素ガス、メタンガス 1モルに対して水素 ガス 8モルをキャリアガスとして混入し、成形転写面 10aに熱 CVDによる成膜を行つ た。金型素材 10を用いて同様に光学素子を成形することで、成形転写面 10aにより 非球面光学面を転写成形したが、凹抉部に対応した突起の発生は無く良好な面が 得られた。成膜速度は、これまでの 100 μ m/hrから 20 μ m/hrまで低下した力 そ れ以外は光学素子の成形結果も良好であった。

Claims

請求の範囲
[1] 水素ガス及び原料ガスの塩ィ匕物または炭化水素物を用いる熱 CVDにより炭化物 を成膜するときに、該水素ガスの流量を、原料ガスの該塩化物または該炭化水素物 の流量の 3倍以上、 8倍以下とすることを特徴とする成膜方法。
[2] 前記熱 CVDにより成膜される炭化物が、炭化珪素であることを特徴とする請求の範 囲第 1項に記載の成膜方法。
[3] 請求の範囲第 1項または第 2項に記載の成膜方法を用いて形成される金型であつ て、前記炭化物が成膜された基材の表面を切削加工して成形転写面を形成したとき に、切削された面の単位面積当たりのカケ数が 1000個/ mm2以下であることを特徴 とする金型。
[4] 水素ガスの流量を、原料ガスの塩ィ匕物または炭化水素物の流量の 3倍以上、 8倍 以下としながら、基材の表面に熱 CVDにより炭化物を成膜するステップと、
前記炭化物が成膜された前記基材の表面を、ダイアモンドエ具を用いて延性モー ド切削を行うことにより成形転写面を形成するステップと、を有することを特徴とする金 型の製造方法。
[5] 前記金型は、光学素子成形用の金型であって、前記成形転写面は、光学素子の 光学面を転写するために用いられることを特徴とする請求の範囲第 4項に記載の金 型の製造方法。
[6] 前記熱 CVDにより成膜される炭化物が、炭化珪素であることを特徴とする請求の範 囲第 4項または第 5項に記載の金型の製造方法。
[7] 前記成形転写面上に、離型膜を成膜することを特徴とする請求の範囲第 4項乃至 第 6項の 、ずれか 1項に記載の金型の製造方法。
PCT/JP2007/060699 2006-05-31 2007-05-25 成膜方法、金型及び金型の製造方法 WO2007139015A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008517906A JPWO2007139015A1 (ja) 2006-05-31 2007-05-25 成膜方法、金型及び金型の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006152187 2006-05-31
JP2006-152187 2006-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007139015A1 true WO2007139015A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/060699 WO2007139015A1 (ja) 2006-05-31 2007-05-25 成膜方法、金型及び金型の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20070281183A1 (ja)
JP (1) JPWO2007139015A1 (ja)
CN (1) CN101454479A (ja)
WO (1) WO2007139015A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009002129A1 (de) 2009-04-02 2010-10-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Hartstoffbeschichtete Körper und Verfahren zur Herstellung hartstoffbeschichteter Körper
CN110878410A (zh) * 2018-09-06 2020-03-13 深圳精匠云创科技有限公司 3d玻璃硬质合金模具及其制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251528A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Hoya Corp ガラスレンズ成形のための金型及びその製造方法
JPH04358068A (ja) * 1991-05-17 1992-12-11 Toshiba Ceramics Co Ltd CVD−SiC被覆部材
JPH1179760A (ja) * 1997-07-18 1999-03-23 Hoya Corp ガラス光学素子用成形型、ガラス光学素子の製造方法および成形型の再生方法
JP2004223700A (ja) * 2002-11-29 2004-08-12 Konica Minolta Holdings Inc 転写光学面の加工方法、加工機、光学素子成形用型及びダイアモンド工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60127246A (ja) * 1983-12-09 1985-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学ガラスレンズの直接プレス成型用型
JPS63153275A (ja) * 1986-08-11 1988-06-25 Sumitomo Electric Ind Ltd ダイヤモンド被覆アルミナ
JPH01301864A (ja) * 1988-05-31 1989-12-06 Hoya Corp ガラス成形型の製造方法
JPH062139A (ja) * 1992-06-16 1994-01-11 Mitsubishi Electric Corp ダイアモンド膜を形成する方法
JPH06163439A (ja) * 1992-11-16 1994-06-10 Shin Etsu Chem Co Ltd 半導体拡散炉用ボート及びその製造方法
JPH06192836A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Tonen Corp シリコン積層体とその製造方法
JP3698372B2 (ja) * 1995-05-23 2005-09-21 東芝セラミックス株式会社 CVD−SiC被覆部材
US6560994B1 (en) * 1997-07-18 2003-05-13 Hoya Corporation Mold used for molding glass optical elements process for preparation of glass optical elements and method for rebirth of mold
JP2001257163A (ja) * 2000-03-10 2001-09-21 Kyocera Corp 炭化珪素部材、耐プラズマ部材及び半導体製造用装置
JP2001279445A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Ngk Insulators Ltd 化学的気相成長法による炭化珪素膜の体積抵抗率の制御方法
JP2003165782A (ja) * 2001-09-20 2003-06-10 Inoac Corp セラミックス多孔体の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61251528A (ja) * 1985-04-30 1986-11-08 Hoya Corp ガラスレンズ成形のための金型及びその製造方法
JPH04358068A (ja) * 1991-05-17 1992-12-11 Toshiba Ceramics Co Ltd CVD−SiC被覆部材
JPH1179760A (ja) * 1997-07-18 1999-03-23 Hoya Corp ガラス光学素子用成形型、ガラス光学素子の製造方法および成形型の再生方法
JP2004223700A (ja) * 2002-11-29 2004-08-12 Konica Minolta Holdings Inc 転写光学面の加工方法、加工機、光学素子成形用型及びダイアモンド工具

Also Published As

Publication number Publication date
CN101454479A (zh) 2009-06-10
US20070281183A1 (en) 2007-12-06
JPWO2007139015A1 (ja) 2009-10-08
US20100209608A1 (en) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9321647B2 (en) Polycrystalline aluminum nitride material and method of production thereof
TWI739758B (zh) 引縮加工用衝模及衝模模組
JP5295325B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5104220B2 (ja) 回折光学素子およびその製造方法
WO2007139015A1 (ja) 成膜方法、金型及び金型の製造方法
JPH1179760A (ja) ガラス光学素子用成形型、ガラス光学素子の製造方法および成形型の再生方法
JPS61281030A (ja) 光学素子成形用金型
JP4845615B2 (ja) 表面被覆切削工具
EP3875183A1 (en) Jig for metal plastic working
JP4845490B2 (ja) 表面被覆切削工具
JPH0316923A (ja) 光学部品成形用複合モールド及びその製造方法
TWI254034B (en) Mold for molding glass lens
KR102461305B1 (ko) 잉곳성장기용 냉각자켓 표면처리방법
JPS62132734A (ja) 光学素子成形用型
JP2006124214A (ja) 光学素子の成形方法及び光学素子成形用型
JP2008280198A (ja) ダイヤモンド膜被覆部材およびその製造方法
JP2005220363A (ja) 高強度被覆焼結合金
JP2002003236A (ja) 光学素子成形用型の製造方法
JPS63151630A (ja) 光学素子成形用型
JP6406939B2 (ja) アモルファス合金、成形用型及び光学素子の製造方法
JP2007254216A (ja) 光学素子成型用被覆金型及びその製造方法
JPH01172542A (ja) 光学素子成形用型部材
JP4475399B2 (ja) 切削加工用工具とその製造方法
JP2014213432A (ja) 切削工具
JPH02243523A (ja) 光学素子成形用型

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780019568.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07744133

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008517906

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07744133

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1