WO2007122951A1 - 画像生成装置、画像生成方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム - Google Patents

画像生成装置、画像生成方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2007122951A1
WO2007122951A1 PCT/JP2007/055797 JP2007055797W WO2007122951A1 WO 2007122951 A1 WO2007122951 A1 WO 2007122951A1 JP 2007055797 W JP2007055797 W JP 2007055797W WO 2007122951 A1 WO2007122951 A1 WO 2007122951A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
character
point
curve
hereinafter referred
setting
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/055797
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoji Shinkawa
Takahiro Omori
Shuyo Murata
Hiroaki Yoshiike
Original Assignee
Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Digital Entertainment Co., Ltd. filed Critical Konami Digital Entertainment Co., Ltd.
Priority to CN2007800100421A priority Critical patent/CN101405770B/zh
Priority to DE602007006289T priority patent/DE602007006289D1/de
Priority to US12/293,527 priority patent/US8259116B2/en
Priority to EP07739240A priority patent/EP1998290B1/en
Publication of WO2007122951A1 publication Critical patent/WO2007122951A1/ja

Links

Classifications

    • A63F13/10
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T15/003D [Three Dimensional] image rendering
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/50Controlling the output signals based on the game progress
    • A63F13/53Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game
    • A63F13/537Controlling the output signals based on the game progress involving additional visual information provided to the game scene, e.g. by overlay to simulate a head-up display [HUD] or displaying a laser sight in a shooting game using indicators, e.g. showing the condition of a game character on screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/45Controlling the progress of the video game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/55Controlling game characters or game objects based on the game progress
    • A63F13/57Simulating properties, behaviour or motion of objects in the game world, e.g. computing tyre load in a car race game
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T19/00Manipulating 3D models or images for computer graphics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/30Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device
    • A63F2300/303Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display
    • A63F2300/305Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by output arrangements for receiving control signals generated by the game device for displaying additional data, e.g. simulating a Head Up Display for providing a graphical or textual hint to the player
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/64Methods for processing data by generating or executing the game program for computing dynamical parameters of game objects, e.g. motion determination or computation of frictional forces for a virtual car
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/64Methods for processing data by generating or executing the game program for computing dynamical parameters of game objects, e.g. motion determination or computation of frictional forces for a virtual car
    • A63F2300/646Methods for processing data by generating or executing the game program for computing dynamical parameters of game objects, e.g. motion determination or computation of frictional forces for a virtual car for calculating the trajectory of an object
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/65Methods for processing data by generating or executing the game program for computing the condition of a game character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/66Methods for processing data by generating or executing the game program for rendering three dimensional images

Definitions

  • Image generation apparatus image generation method, information recording medium, and program
  • the present invention relates to an image generation apparatus, an image generation method, and a program for realizing the image generation apparatus suitable for generating an image for easily displaying an environment parameter distribution around a character in a virtual space.
  • the present invention relates to a computer-readable information recording medium on which information is recorded and the program.
  • Patent Document 1 International Publication No. 03/090887 Pamphlet
  • Patent Document 1 discloses a technique for detecting an environmental parameter, converting it to a consumption type parameter, storing the converted consumption type parameter in a memory, and displaying it on a display. Has been. In addition, techniques such as displaying arrows in the direction of enemy characters and the direction of items for clearing missions in the game are widely used.
  • the present invention solves the above-described problems, and is an image generation apparatus and an image generation suitable for generating an image that easily displays an environment parameter distribution around a character in a virtual space. It is an object of the present invention to provide a method, a computer-readable information recording medium in which a program for realizing the above in a computer is recorded, and the program.
  • An image generation apparatus includes a parameter acquisition unit and a reference curve setting unit.
  • a locus point setting unit and an image generation unit which are configured as follows.
  • the parameter acquisition unit acquires environmental parameters around the character placed in the virtual space for each direction from the character.
  • the simplest environmental parameter is the position at which the enemy character or target item exists, and this is a technique to increase the numerical value of the environmental parameter at the location. In this case, the closer the direction from the character is to the direction in which the enemy character or target item exists, the higher the value of the environmental parameter in that direction.
  • Other environmental parameters include the direction in which other characters exist, the volume of the sound generated in that direction, the amount of heat and temperature generated by the heat source, the slope and elevation of the ground, the ground resistance when walking, Various parameters such as the tension, physical strength, attack power, and defense power of other characters can be used.
  • the reference curve setting unit sets a predetermined curve surrounding the character (hereinafter referred to as “reference curve”).
  • the reference curve is a circle centered on the character and parallel to the ground and the horizontal plane of the virtual world.
  • the trajectory point setting unit obtains, for each point included in the set reference curve (hereinafter referred to as “reference point”), an environmental parameter acquired from the character in the direction of the reference point.
  • reference point an environmental parameter acquired from the character in the direction of the reference point.
  • the point of the position moved in the predetermined direction from the reference point (hereinafter referred to as “trajectory point”) is set by the amount of movement associated with the value.
  • the predetermined direction is typically a direction perpendicular to the circle, and the amount of movement is typically a value obtained by multiplying the value of the environmental parameter by a predetermined constant.
  • the interval between the reference points is typically an interval that cuts the reference curve at equal intervals. Forces to be distributed If the environmental parameters change suddenly, they may be distributed roughly in directions that are not fine.
  • the image generation unit is a curve that passes through the set locus point (hereinafter referred to as “trajectory curve”).
  • adjacent trajectory points corresponding to adjacent reference points may be simply connected by line segments, or a smooth curve may be drawn by a technique such as spline interpolation.
  • a curve connecting the trajectory points in the virtual space may be generated and then displayed in 3D graphics, and the coordinates of the trajectory points in the image may be displayed by 3D graphics processing. After converting to two-dimensional coordinates, a curve connecting these may be obtained by interpolation.
  • the environmental parameters around the character of interest are displayed in a three-dimensional graph around the character by the trajectory curve, so how the environmental parameters are distributed around the character. ⁇ Users will be able to easily grasp whether or not it will change.
  • the meter acquisition unit further acquires an environmental parameter of the position of the character
  • the reference curve setting unit determines the size of the reference curve and the acquired character It can be configured to be set to a size corresponding to the value of the environmental parameter at the position.
  • the size of the reference curve is determined by the environmental parameter.
  • the value obtained by multiplying the environment parameter of the current position of your character by a predetermined constant It is possible to adopt a technique such as setting a radius of the circumference.
  • the environment parameter of the current position of the character can be presented to the user by the graph prepared according to the above invention without preparing a new meter or graph.
  • the environmental parameters of the current position of the character can be grasped.
  • the reference curve setting unit is configured to change the position of the reference curve with respect to the character to a position corresponding to the speed and direction of movement of the character. can do.
  • the direction in which the character is moving is the distance between the character and the reference curve. To be narrow.
  • the player can easily grasp the environmental parameters around the character, and can easily grasp the speed and direction of movement of the player. .
  • the reference curve is a circle
  • the predetermined direction can be configured to have a normal component with respect to a plane including the circle.
  • the present invention relates to a preferred embodiment of the above invention, and as described above, employs a circle (circumference) as the reference curve.
  • a circle circumference
  • the graph is drawn on the side of the cylinder. It was.
  • a predetermined convergence point is provided on a perpendicular drawn from the center of the circle, and for each reference point, the direction from the convergence point to the reference point is One that has a predetermined direction or one that further shifts the position of the convergence point can be considered. This corresponds to the situation where a graph is drawn on the side of a cone.
  • a configuration in which the convergence point is moved to an infinite point is the above-described “the direction perpendicular to the plane including the circle is a predetermined direction”.
  • the direction in which the angle formed with the line of sight is constant is set as the “predetermined direction”.
  • the present invention relates to a preferred embodiment of the above invention, and can appropriately configure a place where a trajectory point is arranged, and is capable of presenting environmental parameters around a character to a user in an easy-to-see manner. S will be able to.
  • An image generation method is executed by an image generation apparatus including a parameter acquisition unit, a reference curve setting unit, a locus point setting unit, and an image generation unit.
  • a setting process, a trajectory point setting process, and an image generation process are provided and configured as follows.
  • the parameter acquisition unit acquires environmental parameters around the character character arranged in the virtual space for each direction from the character.
  • the reference curve setting unit sets a predetermined curve (hereinafter referred to as “reference curve”) surrounding the character.
  • the trajectory point setting unit performs, for each point included in the set reference curve (hereinafter referred to as “reference point”) from the character to the direction of the reference point.
  • the position point (hereinafter referred to as “trajectory point”) that is moved from the reference point in a predetermined direction is set by the amount of movement associated with the acquired environmental parameter value.
  • the image generation unit arranges a curve passing through the set locus point (hereinafter referred to as "trajectory curve") and the character in the virtual space. An image viewed from the viewpoint is generated.
  • a program according to another aspect of the present invention is configured to cause a computer to function as the above-described image generation device and to cause the computer to execute the above-described image generation method.
  • the program of the present invention can be recorded on a computer-readable information storage medium such as a compact disk, a flexible disk, a hard disk, a magneto-optical disk, a digital video disk, a magnetic tape, and a semiconductor memory.
  • the above program can be distributed and sold via a computer communication network independently of the computer on which the program is executed.
  • the information storage medium can be distributed and sold independently of the computer.
  • a computer-readable information recording medium in which a program to be recorded is recorded, and the program can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a typical information processing apparatus that functions as an image generation apparatus of the present embodiment by executing a program.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of the image generation apparatus of the present embodiment.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing a state of managing environmental parameter distribution information in a virtual world.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the positional relationship between a character and a reference curve.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state of a generated image.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a control flow of image generation processing in the present embodiment.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing how the size of the reference curve changes.
  • FIG. 8 (a) and (b) are explanatory diagrams showing the deviation of the reference curve or trajectory curve with respect to the character.
  • FIG. 9 (a) to (c) are explanatory diagrams for explaining various ways of determining a “predetermined direction”.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing another display method of the trajectory curve.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing a schematic configuration of a typical information processing apparatus that functions as the image generation apparatus of the present invention by executing a program. This will be described below with reference to this figure.
  • the information processing apparatus 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a ROM 102, a RAM (Random Access Memory) 103, an interface 104, a controller 105, an external memory 106, and an image processing unit 107.
  • the CPU 101 controls the overall operation of the information processing apparatus 100, and is connected to each component to exchange control signals and data.
  • the CPU 101 uses an arithmetic logic unit (ALU) (not shown), an arithmetic operation such as addition / subtraction / division / division, logical sum, logical product, etc. for a storage area called a register (not shown) that can be accessed at high speed.
  • ALU arithmetic logic unit
  • logical operations such as logical negation, bit operations such as bit sum, bit product, bit inversion, bit shift, and bit rotation can be performed.
  • the CPU 101 itself is configured and equipped with a coprocessor so that saturation operations such as addition, subtraction, multiplication, and division for multimedia processing and trigonometric functions can be performed at high speed. There is something to do.
  • the ROM 102 stores an IPL (Initial Program Loader) that is executed immediately after the power is turned on, and when this is executed, the program recorded on the DVD-ROM is read to the RAM 103 and the CPU 101 Execution starts.
  • the ROM 102 stores an operating system program and various types of data necessary for operation control of the entire information processing apparatus 100.
  • the RAM 103 is for temporarily storing data and programs, and holds programs and data read from the DVD-ROM, and other data necessary for game progress and chat communication.
  • the CPU 101 provides a variable area in the RAM 103, performs an operation by directly operating the ALU on the value stored in the variable, or temporarily stores the value stored in the RAM 103 in the register. Performs operations such as performing operations on registers and writing the results back to memory.
  • the controller 105 connected via the interface 104 receives an operation input performed by the user when the game is executed.
  • the external memory 106 which is detachably connected via the interface 104, stores data indicating game play status (past results, etc.), game progress data, and chat in the case of a network match. Communication log data is stored in a rewritable manner. The user can record these data in the external memory 106 as appropriate by inputting an instruction via the controller 105.
  • the DVD-ROM loaded in the DVD-ROM drive 108 stores a program for realizing the game and image data and sound data associated with the game.
  • the DVD-ROM drive 108 Under the control of 01, the DVD-ROM drive 108 performs a reading process on the DVD-ROM loaded in the DVD-ROM drive 108, reads out necessary programs and data, and these are temporarily stored in the RAM 103 or the like.
  • the image processing unit 107 processes the data read from the DVD-ROM by an image arithmetic processor (not shown) included in the CPU 101 or the image processing unit 107, and then the image processing unit 107 processes the processed data. Recorded in a frame memory (not shown) provided. The image information recorded in the frame memory is converted into a video signal at a predetermined synchronization timing and output to a monitor (not shown) connected to the image processing unit 107. As a result, various image displays are possible.
  • the image calculation processor can execute a two-dimensional image overlay calculation, a transmission calculation such as a blending, and various saturation calculations at high speed.
  • Polygon information that is arranged in a virtual three-dimensional space and to which various texture information is added is rendered by the Z-buffer method and arranged in a virtual three-dimensional space from a predetermined viewpoint position. It is also possible to perform high-speed execution of a calculation that obtains a rendered image in which the placed polygon is looked down in the direction of a predetermined line of sight.
  • the CPU 101 and the image arithmetic processor work together to draw a character string as a two-dimensional image in the frame memory or draw it on the surface of each polygon according to the font information that defines the character shape. Is possible.
  • the NIC 109 is used to connect the information processing apparatus 100 to a computer communication network (not shown) such as the Internet, and is used when configuring a LAN (Local Area Network).
  • a computer communication network such as the Internet
  • LAN Local Area Network
  • 100BASE-T standards analog modems for connecting to the Internet using telephone lines, ISDN (Integrated Services Digital Network) modems, ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line) modems, Cape Nortel Telecom lines It is composed of a cable modem or the like for connecting to the Internet, and an interface (not shown) for interfacing these with the CPU 101.
  • the audio processing unit 110 converts audio data read from the DVD-ROM into an analog audio signal, and outputs the analog audio signal from a speaker (not shown) connected thereto.
  • a speaker not shown
  • sound effects and music data to be generated during the progress of the game are generated, and the corresponding sound is output from the speaker.
  • the audio processing unit 110 refers to the sound source data of the audio data and converts the MIDI data into PCM data. If the compressed audio data is in ADPCM format or Ogg Vorbis format, it is expanded and converted to PCM data. PCM data can be output as audio by performing D / A (Digital / Analog) conversion at the timing corresponding to the sampling frequency and outputting it to the speaker.
  • D / A Digital / Analog
  • the information processing apparatus 100 can be connected to the microphone 111 via the interface 104.
  • the analog signal from the microphone 111 is subjected to AZD conversion at an appropriate sampling frequency, and can be processed as a PCM format digital signal such as mixing in the audio processing unit 110. .
  • the information processing apparatus 100 is mounted on the ROM 102, RAM 103, external memory 106, and DVD-ROM drive 108 using a large-capacity external storage device such as a hard disk. It may be configured to perform the same function as a DVD-ROM or the like.
  • the information processing apparatus 100 described above realizes the present invention as long as it is capable of performing sound processing and image processing equivalent to a so-called "consumer video game device". Can do. Therefore, the present invention can be realized on various computers such as a mobile phone, a portable game device, a karaoke device, and a general business computer.
  • a general computer like the information processing apparatus 100, includes a CPU, a RAM, a ROM, a DVD-ROM drive, a NIC, an audio input microphone, and an audio output speaker.
  • a CPU central processing unit
  • a RAM random access memory
  • a ROM read-only memory
  • a DVD-ROM drive a DVD-read-only memory
  • an audio input microphone an audio output speaker.
  • the controller 105 uses a keyboard or mouse as an input device.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an image generation apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic configuration of an image generation apparatus according to one embodiment of the present invention.
  • the image generation apparatus 201 of the present embodiment includes a parameter acquisition unit 202, a reference curve setting unit 203, a locus point setting unit 204, and an image generation unit 205.
  • the parameter acquisition unit 202 acquires the environmental parameters around the character placed in the virtual space for each direction from the character.
  • the simplest environmental parameter is the position at which the enemy character or target item exists, and this is a technique to increase the numerical value of the environmental parameter at the location. In this case, the closer the direction from the character is to the direction in which the enemy character or target item exists, the higher the value of the environmental parameter in that direction.
  • Other environmental parameters include the direction in which other characters exist, the volume of the sound generated in that direction, the amount of heat and temperature generated by the heat source, the slope and elevation of the ground, the ground resistance when walking, Various parameters such as the tension, physical strength, attack power, and defense power of other characters can be used.
  • FIG. 3 shows how environmental parameter distribution information is managed in a virtual world.
  • FIG. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.
  • the ground 301 in the virtual world is divided into a two-dimensional cell 302 divided in the X-axis direction and the y-axis direction, and accordingly, the cell with coordinates (p, q).
  • the value 302 of the environmental parameter 302 is typically stored in the element e [p] [q] of the two-dimensional array e [] [].
  • the simplest method is to use the environmental parameter value e when there is an enemy character at coordinates (i, j).
  • the environment parameter value (i, j) at the next time t + 1 is calculated from the environment parameter value e (t) of the coordinate (i, j) at a certain time! Jt.
  • a method that employs a recurrence formula to obtain the parameter value e (t + 1) can be adopted.
  • the time unit of t is, for example, a vertical synchronization interrupt interval (about 1 / 60th of a second) that is a screen update interval in a typical information processing apparatus 100.
  • a is the ratio of environmental parameters that leak to the outside
  • is the ratio of environmental parameters that leaks to the outside.
  • ⁇ >; 3. If ⁇ + ⁇ 1, then the ripples once generated will survive (outside the range of the two-dimensional array), and if ⁇ + ⁇ is set to 1, it will gradually decay. .
  • the above recurrence formula is to determine the value of the environmental parameter of the current position at the next moment and the value of the environmental parameter at the current position and the position of the top, bottom, left, and right of the current position.
  • Such propagation of environmental parameters may be for reasons other than the presence of enemy characters.
  • parameters such as “an item that produces sacred energy”, “a machine that generates sound”, “liveness of the city”, and “odor” may be used as environmental parameters, and may be used as a source of “ripple”.
  • the environmental parameter e (t) at the coordinates (p, q) of the two-dimensional distribution is observed from the position (x, y).
  • the value is the square of the distance between the two
  • An attenuation term such as
  • the reference curve setting unit 203 sets a predetermined curve surrounding the character (hereinafter referred to as “reference curve”).
  • Fig. 4 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the character and the reference curve. Hereinafter, a description will be given with reference to FIG.
  • a reference curve is a circumference 403 that is centered on the character 401 and is parallel to the ground, that is, perpendicular to the spine direction of the character 401. adopt.
  • the direction of the circumference 403 may remain parallel to the ground, or it may be changed according to the posture of the character 401 and the tilt of the field of view. .
  • the angle between the line of sight and the circumference 403 of the reference curve should be a constant value. The state seen from the viewpoint may always be seen obliquely.
  • the number of reference points 404 can be appropriately determined according to the calculation capability of the information processing apparatus 100, the content of the game, and the like.
  • the position of the reference point 404 at the circumference 403 of the reference curve is the X-axis direction 405 and the circumference 403 force set on the ground in FIG. 406 and the corner
  • the reference value 404 is associated with the reference value 404 in the direction ⁇ with respect to the character 401 at the time t with the observed value f (t) of the environmental parameter.
  • the reference point 404 in the direction ⁇ and the observed value f (t) of the environmental parameter are used.
  • the trajectory point setting unit 204 determines that the position of the trajectory point 407 with respect to the reference point 404 in the direction ⁇ is displaced upward (upwardly perpendicular to the circumference 403) from the reference point 404. The position moved by the value f (t). In this way, the locus point 4 for each reference point 404
  • the locus point 407 corresponds to a plot of the observed values of environmental parameters in each direction around the character 401 on a cylinder around the character 401.
  • the distribution of the reference points 404 is typically set at regular intervals as described above. For example, the direction in which the observation site of the environmental parameter changes suddenly does not seem to be fine. Then, various methods such as rough distribution can be adopted.
  • the image generation unit 205 generates an image obtained by viewing the trajectory curve 408 passing through the set trajectory point 407 and the cursor 401 from a viewpoint arranged in the virtual space.
  • adjacent trajectory points corresponding simply to the adjacent reference points 404 407 may be connected by a line segment.
  • a smooth curve may be drawn by a method such as spline interpolation.
  • the trajectory curve 408 connects adjacent trajectory points 407 with line segments.
  • the image generation unit 205 uses a general three-dimensional graphics technique to perform perspective projection or parallel projection of an image obtained by viewing the state of the virtual space from a predetermined viewpoint. Corresponds to the one arranged at the point.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a state of an image generated for the example of FIG.
  • the observed values of the environmental parameters around the character 401 of interest are displayed in a three-dimensional graph around the character by the locus curve 408 in the screen 501. ing. Further, in this figure, by displaying the circumference 403 of the reference curve, the difference from the trajectory curve 408 is presented to the user easily.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a flow of control of image generation processing in the present embodiment. The details of each process of the image generation process will be further described with reference to the force flow chart as described above, and the process procedure of each process will be further described.
  • the CPU 101 clears the two-dimensional array secured in the RAM 103 or the like and initializes the environmental parameters (step S601). Propagation processing is performed (step S602).
  • the CPU 101 based on the information of the character 401 arranged in the virtual space (the information is also stored in the RAM 103, etc.), the circumference 403 of the reference curve and the reference point 404 is set (step S603). Information such as the shape, position, orientation, and reference point 404 of the set circumference 403 is also stored in the RAM 103. Therefore, CPU 101 It functions as the reference curve setting unit 203 in cooperation with the RAM 103 and the like.
  • the CPU 101 calculates, for each of the set reference points 404, the observed value f of the environmental parameter at the direction ⁇ of the reference point 404 viewed from the center of the circumference 403 (step S).
  • the locus point 407 is placed after the reference point 404 has moved in the specified direction by the distance f.
  • Step S605 The position information of the locus point 407 is also stored in the RAM 103. Therefore, the CPU 101 cooperates with the RAM 103 and the like to obtain the parameter acquisition unit 202 and
  • the CPU 101 cooperates with the image processing unit 107 to perform the character 401 and the locus point 40.
  • step S606 It is generated by 3D graphics technology.
  • the CPU 101 functions as the image generation unit 205 in cooperation with the image processing unit 107, the RAM 103, and the like.
  • the generated image is typically transferred to a frame buffer and updated and displayed on the display at a predetermined timing.
  • step S607 it waits for a certain period (until the next vertical synchronization interrupt occurs) (step S607).
  • step S602. During the standby, other processes can be performed in a coroutine manner. Conversely, a unit of repetition of this process may be realized as a process in the interrupt handler of the vertical synchronous interrupt.
  • the environmental parameter force trajectory around the character of interest is displayed in a three-dimensional graph around the character 401 by the circumference 403 or the like of the curve. Users will be able to easily understand how they are distributed and changed around.
  • the circumference 403 centered on the character 401 having a predetermined size is adopted as the reference curve, but in this embodiment, further information is obtained depending on the size of the reference curve itself. Provided to the user.
  • the environment parameter of the position where the character is located (this is the power of how your character looks from other characters, This is information corresponding to.
  • the parameter acquisition unit 202 further acquires environmental parameters of the position of the character.
  • the environmental parameter itself at the position of the character 401 in ijt can be obtained as e (t) and x.y. Although this value may be used as it is, in this embodiment, the environmental parameter f of the position of the character 401 is used by using the value in the vicinity of the character 401.
  • the reference curve setting unit 203 determines the reference music according to the value of f (t) thus obtained.
  • the size of the reference curve is determined by the environmental parameters in the vicinity of the character 401.
  • the expression that the degree of tension of the enemy character propagates like a heartbeat is expressed, but in this embodiment, the degree of tension of one's character is large like a heartbeat. It will be expressed with the frequency and degree of summer or small.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing how the radius of the circumference 403 of the reference curve changes as described above.
  • the radius of the circumference 403 changes with time. Therefore, on the screen 501, a circumference 403 and a locus curve 408 are drawn at a certain moment. At another moment, a circumference 403 ′ and a locus curve 408 ′ having a slightly larger radius are drawn.
  • the environment parameter of the current position of the character can be presented to the user by the graph prepared by the above invention without preparing a new meter or graph, and the user can easily The ability to grasp the environmental parameters of the character's current position.
  • the circumference 403 is adopted as the reference curve, and the character 401 is arranged at the center thereof.
  • the method of setting the circumference 403 of the reference curve and the generation of the trajectory point 407 and the trajectory curve 408 is the same as in the above embodiment, and by shifting the relative position with respect to the force character 401, further information is obtained. It is intended to be provided to the user.
  • the reference curve setting unit 203 changes the position of the circumference 403 of the reference curve relative to the character 401 to a position associated with the movement speed and direction of the character 401.
  • the movement amount of these coordinates is ( ⁇ ⁇ , A y), and the vector of the movement parameters of character 401 (various parameters such as speed and acceleration can be adopted) is (u, v).
  • the radius of the circumference 403 is R, using a predetermined constant H,
  • Example (1) is suitable when the upper limit values of U and V are determined to some extent, and the amount of movement is determined according to the magnitude and sign of speed and acceleration.
  • Example (2) shows that no matter how large u and V are, the deviation must be larger than the radius R of the circumference 403.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing the deviation of the reference curve or trajectory curve 408 from the character 401 in such a case.
  • a description will be given with reference to FIG.
  • This figure (a) shows the positional relationship between the character 401 and the circumference 403 (trajectory curve 408) of the reference curve when the character 401 is not moving, as seen from the top of the character 401. .
  • the character 401 is arranged at the center of the circumference 403.
  • This figure (b) shows a state where the character 401 is moving as seen from the top of the character 401.
  • the speed 401 of the movement of the character 401 is upward in the figure (b). Therefore, the circumference 403 of the reference curve is shifted in the direction opposite to the velocity vector 801.
  • the gap between the character 401 and the circumference 403 (trajectory curve 408) of the reference curve becomes narrower in the direction in which the character 401 is moving. Then, an impression can be given to the player as if the trajectory curve 408 is shifted in the direction opposite to the moving direction due to inertia or air resistance.
  • the player can easily grasp the environment parameters around the character, and easily grasp the speed and direction of movement of the player himself. Will be able to.
  • the circumference 403 is adopted as the reference curve.
  • the circumference is
  • the “predetermined direction” can generally be a direction having a component orthogonal to the plane including the circumference 403.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining various ways of determining such a “predetermined direction”. Hereinafter, description will be given with reference to this figure.
  • a predetermined convergence point 701 is provided in a perpendicular line from the center of the circumference 403, and for each reference point 404, the direction from the convergence point to the reference point 404 is determined in advance. Direction It is said. Therefore, the locus curve 408 is combined with the circumference 403 to form a crown shape.
  • the position of the convergence point 701 may be shifted in the horizontal direction in the same manner as the position of the circumference 403 is shifted according to the moving speed of the character 401 or the like. This is shown in Figure (b).
  • a method of shifting the inclination of the cylinder may be employed.
  • a configuration in which the convergence point is moved to the infinity point is the above-described form “the direction perpendicular to the plane including the circle is a predetermined direction”.
  • the force S representing the distribution of the environmental parameters around the character
  • the figure having the locus curve 408 as an edge ie, the locus curve 408
  • FIG. 10 is an explanatory diagram showing another display method of the trajectory curve 408. Hereinafter, description will be given with reference to this figure.
  • the locus curve 408 and the reference curve 403 are drawn with clear solid lines, and the area between these curves is shaded.
  • the hatched area is drawn semi-transparently, and the locus curve 408 and the reference curve 403 are expressed as the edges of the semi-transparent area, with no special highlighting. Is possible.
  • an image generation apparatus As described above, according to the present invention, an image generation apparatus, an image generation method, and a method suitable for generating an image that easily displays the distribution of environmental parameters around a character in a virtual space. It is possible to provide a computer-readable information recording medium in which a program realized by a computer is recorded, and the program.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

 仮想空間内のキャラクターの周囲の環境パラメータの分布を見やすく表示する画像を生成するため、画像生成装置(201)において、パラメータ取得部(202)は、キャラクターの周囲の環境パラメータを、キャラクターからの方向ごとに取得し、基準曲線設定部(203)は、キャラクターを囲む基準曲線を設定し、軌跡点設定部(204)は、基準曲線に含まれる基準点のそれぞれキャラクターから基準点の方向に対して取得された環境パラメータの値に対応付けられる移動量だけ、基準点から所定の方向へ移動した位置に軌跡点を設定し、画像生成部(205)は、設定された軌跡点を通過する軌跡曲線と、キャラクターと、を、仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する。

Description

明 細 書
画像生成装置、画像生成方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム 技術分野
[0001] 本発明は、仮想空間内のキャラクターの周囲の環境パラメータの分布を見やすく表 示する画像を生成するのに好適な画像生成装置、画像生成方法、これらをコンビュ ータにて実現するプログラムを記録したコンピュータ読取可能な情報記録媒体、なら びに、当該プログラムに関する。
背景技術
[0002] 従来から、ゲームにおいて、各種のパラメータをプレイヤーに提示する手法が各種 提案されており、そのような技術については、たとえば、以下の文献に開示されてい る。
特許文献 1:国際公開第 03/090887号パンフレット
[0003] ここで、 [特許文献 1]には、環境パラメータを検出した後に消費型パラメータに変換 し、変換された消費型パラメータの量をメモリに格納するとともにディスプレイ上に表 示する技術が開示されている。このほか、敵キャラクターがいる方向や、ゲーム内のミ ッシヨンをクリアするためのアイテムが存在する方向に、矢印を表示するなどの手法も 広く採用されている。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力 ながら、環境パラメータがキャラクターの周囲でどのように分布 ·変化している のかを、プレイヤーにわかりやすく提示したレ、、との要望は大きい。
[0005] 本発明は、以上のような課題を解決するものであって、仮想空間内のキャラクター の周囲の環境パラメータの分布を見やすく表示する画像を生成するのに好適な画像 生成装置、画像生成方法、これらをコンピュータにて実現するプログラムを記録した コンピュータ読取可能な情報記録媒体、ならびに、当該プログラムを提供することを 目的とする。
課題を解決するための手段 [0006] 以上の目的を達成するため、本発明の原理にしたがって、下記の発明を開示する
[0007] 本発明の第 1の観点に係る画像生成装置は、パラメータ取得部、基準曲線設定部
、軌跡点設定部、画像生成部を備え、以下のように構成する。
[0008] すなわち、パラメータ取得部は、仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の環境 パラメータを、当該キャラクターからの方向ごとに取得する。
環境パラメータとして最も単純なものは、敵キャラクターや目的アイテムがいずれの 位置に存在するか、であり、存在する場所の環境パラメータの数値を高くする手法で ある。この場合、キャラクターからの方向が当該敵キャラクターや目的アイテムが存在 する方向に近ければ近いほど、当該方向の環境パラメータの数値が高くなる。
このほか、環境パラメータとして、他のキャラクターの存在する方向、その方向で生 じている音声の音量、熱源から発せられる熱量や温度差、地面の傾斜や高低差、歩 く際の地面の抵抗、他のキャラクターの緊張度、体力、攻撃力、防御力等、各種のパ ラメータを採用することができる。
[0009] 一方、基準曲線設定部は、当該キャラクターを囲む所定の曲線 (以下「基準曲線」と いう。)を設定する。
典型的には、基準曲線としては、当該キャラクターを中心とし、地面や仮想世界の 水平面に対して平行な円周を採用する。このほか、視線となす角が一定の値となるよ うにして、視点から見た様子が常に斜めに見えるようにしても良レ、。また、後述するよ うに、円の中心位置や円の大きさを用いて、さらに多くの情報をユーザに提示するこ とができる。
[0010] さらに、軌跡点設定部は、設定された基準曲線に含まれる点のそれぞれ (以下「基 準点」という。)について、当該キャラクターから当該基準点の方向に対して取得され た環境パラメータの値に対応付けられる移動量だけ、当該基準点から所定の方向へ 移動した位置の点(以下「軌跡点」とレ、う。 )を設定する。
上記の例で説明すると、所定の方向としては、円に垂直な方向とし、移動量として は、環境パラメータの値に所定の定数を乗じたものを採用するのが典型的である。ま た、基準点同士の間隔は、典型的には、基準曲線を等間隔に切断するような間隔と する力 環境パラメータが急激に変化する方向では細かぐそうでない方向では荒く 分布させることとしても良い。
[0011] 一方、画像生成部は、設定された軌跡点を通過する曲線 (以下「軌跡曲線」という。
)と、当該キャラクターと、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成 する。
軌跡曲線を描く際には、単純に隣り合う基準点に対応する隣り合う軌跡点を線分で 結ぶこととしても良いし、スプライン補間などの手法によって滑らかに曲線を描いても 良い。このとき、さきに仮想空間内で軌跡点を結ぶ曲線を生成してからそれを三次元 グラフィックス表示することとしても良いし、ー且三次元グラフィックス処理によって軌 跡点の座標を画像内の 2次元座標に変換してから、これらを結ぶ曲線を補間により 求めても良い。
[0012] 本発明によれば、注目しているキャラクターの周囲の環境パラメータが、軌跡曲線 によって、当該キャラクターの周囲に立体的にグラフ表示されるため、環境パラメータ がキャラクターの周囲でどのように分布 ·変化してレ、るのかを、ユーザは容易に把握 できるようになる。
[0013] また、本発明の画像生成装置において、ノ メータ取得部は、当該キャラクターの 位置の環境パラメータをさらに取得し、基準曲線設定部は、当該基準曲線の大きさを 、取得された当該キャラクターの位置の環境パラメータの値に対応付けられる大きさ に設定するように構成することができる。
キャラクター同士が対戦するようなゲーム(対戦相手は、他のプレイヤーでもコンビ ユータでも良い。 )においては、上記発明によって、他のキャラクターの状況を観察す ること力 Sできる力 他のキャラクターから自分のキャラクターがどのように見える力、、を 把握したいことも多い。
[0014] そこで、典型的にはキャラクターの周囲の環境パラメータを求めるときと同じ手法に よって、キャラクターがいる位置の環境パラメータ(これは、他のキャラクターから自分 のキャラクターがどのように見える力、、に相当する情報である。)を求める。
そして、基準曲線の大きさを、当該環境パラメータによって定める。上記の例では、 たとえば、 自分のキャラクターの現在位置の環境パラメータに所定の定数を乗じた値 を、円周の半径とする、などの手法を採用することができる。
[0015] 本発明によれば、新たなメーターやグラフを用意しなくとも、上記発明によって用意 されたグラフによってキャラクターの現在位置の環境パラメータをユーザに提示するこ とができ、ユーザは、容易にキャラクターの現在位置の環境パラメータを把握すること ができる。
[0016] また、本発明の画像生成装置において、基準曲線設定部は、当該基準曲線の当 該キャラクターに対する位置を、当該キャラクターの移動の速度および方向に対応付 けられる位置に変更するように構成することができる。
たとえば、 自分のキャラクターをそのキャラクターの背後に設定されたキャラクターが 右や左に向きを変えたときであっても、視点から見るゲーム(常に背後にいるわけで はなぐ一定の慣性を持たせて、三次元グラフィックス酔いを防止するのが一般的で ある。)においては、キャラクター自身が移動している場合には、キャラクターの背景 が移動することによってキャラクター自身の速度が表現されるとともに、その速度自体 をユーザに提示する手法としては、速度計を別途設けるのが一般的である。
[0017] 一方、本発明では、上記発明で採用されたグラフそのものをキャラクターの周囲に 配置することによって各種の情報を提供しており、当該グラフのキャラクターに対する 位置をずらすことによって、キャラクター自身の速度や移動方向を表現する。
典型的には、キャラクターが移動している方向とは逆向きに、移動速度や移動加速 度に比例して基準曲線をずらすことによって、キャラクターが移動している方向はキヤ ラタターと基準曲線の間隔が狭くなるようにする。
[0018] 本発明によれば、プレイヤ一は、キャラクターの周囲の環境パラメータを容易に把 握できるほか、当該プレイヤー自身の移動の速度や移動の方向を容易に把握するこ とができるようになる。
[0019] また、本発明の画像生成装置において、当該基準曲線は円であり、当該所定の方 向は当該円が含まれる平面に対する法線成分を有するように構成することができる。 本発明は、上記発明の好適実施形態に係るものであり、上述した通り、基準曲線と して円(円周)を採用するものである。上記の例では、円を含む平面に直交した方向 を「所定の方向」とすることにより、円柱の側面にグラフが描かれるような状況となって いた。
[0020] このほか、法線成分を有するものとしては、当該円の中心から垂らした垂線の上に 所定の収束点を設け、各基準点について、当該収束点から当該基準点へ進む方向 を、所定の方向とするものや、当該収束点の位置をさらにずらすもの、等が考えられ る。これは、円錐の側面にグラフが描かれる状況に相当する。
また、収束点を無限遠点に移動させたものが、上記の「円を含む平面に直交する方 向を所定の方向とする」形態である。このほか、視線とのなす角が一定であるような方 向を「所定の方向」とする手法もありうる。
[0021] 本発明は、上記発明の好適実施形態に係るもので、軌跡点が配置される場所を適 切に構成することができ、キャラクターの周囲の環境パラメータを、ユーザに見やすく 提示すること力 Sできるようになる。
[0022] 本発明のその他の観点に係る画像生成方法は、パラメータ取得部、基準曲線設定 部、軌跡点設定部、画像生成部を備える画像生成装置にて実行され、パラメータ取 得工程、基準曲線設定工程、軌跡点設定工程、画像生成工程を備え、以下のように 構成する。
[0023] ここで、ノ メータ取得工程では、パラメータ取得部が、仮想空間に配置されたキヤ ラタターの周囲の環境パラメータを、当該キャラクターからの方向ごとに取得する。
[0024] 一方、基準曲線設定工程では、基準曲線設定部が、当該キャラクターを囲む所定 の曲線 (以下「基準曲線」という。)を設定する。
[0025] さらに、軌跡点設定工程では、軌跡点設定部が、設定された基準曲線に含まれる 点のそれぞれ (以下「基準点」という。)について、当該キャラクターから当該基準点の 方向に対して取得された環境パラメータの値に対応付けられる移動量だけ、当該基 準点から所定の方向へ移動した位置の点(以下「軌跡点」という。)を設定する。
[0026] そして、画像生成工程では、画像生成部が、設定された軌跡点を通過する曲線 (以 下「軌跡曲線」という。)と、当該キャラクターと、を、当該仮想空間内に配置された視 点から見た画像を生成する。
[0027] 本発明のその他の観点に係るプログラムは、コンピュータを上記の画像生成装置と して機能させ、コンピュータに上記の画像生成方法を実行させるように構成する。 また、本発明のプログラムは、コンパクトディスク、フレキシブルディスク、ハードディ スク、光磁気ディスク、ディジタルビデオディスク、磁気テープ、半導体メモリ等のコン ピュータ読取可能な情報記憶媒体に記録することができる。
上記プログラムは、プログラムが実行されるコンピュータとは独立して、コンピュータ 通信網を介して配布 ·販売することができる。また、上記情報記憶媒体は、コンピュー タとは独立して配布 ·販売することができる。
発明の効果
[0028] 本発明によれば、仮想空間内のキャラクターの周囲の環境パラメータの分布を見や すく表示する画像を生成するのに好適な画像生成装置、画像生成方法、これらをコ ンピュータにて実現するプログラムを記録したコンピュータ読取可能な情報記録媒体 、ならびに、当該プログラムを提供することができる。
図面の簡単な説明
[0029] [図 1]プログラムを実行することにより、本実施形態の画像生成装置として機能する典 型的な情報処理装置の概要構成を示す模式図である。
[図 2]本実施形態の画像生成装置の概要構成を示す模式図である。
[図 3]仮想世界の中において、環境パラメータの分布の情報を管理する様子を示す 説明図である。
[図 4]キャラクターと基準曲線等の位置関係を示す説明図である。
[図 5]生成された画像の様子を示す説明図である。
[図 6]本実施形態における画像生成処理の制御の流れを示すフローチャートである。
[図 7]基準曲線の大きさが変化する様子を示す説明図である。
[図 8] (a) (b)は、基準曲線または軌跡曲線のキャラクターに対するずれの様子を示 す説明図である。
[図 9] (a)〜(c)は、「所定の方向」の種々の決め方を説明する説明図である。
[図 10]軌跡曲線の他の表示手法を示す説明図である。
符号の説明
[0030] 100 情報処理装置
101 CPU 102 ROM
103 RAM
104 インターフェイス
105 コントローラ
106 外部メモリ
107 画像処理部
108 DVD— ROMドライブ'
109 NIC
110 音声処理部
111 マイク
201 画像生成装置
202 パラメータ取得部
203 基準曲線設定部
204 軌跡点設定部
205 画像生成部
301 仮想世界の地面
302 桝目
401 キャラクター
403 円周
404 基準点
405 X軸の方向
406 基準点へ向かう半直線の方向
407 軌跡点
408 軌跡曲線
501 画面
701 収束点
発明を実施するための最良の形態
以下に本発明の実施形態を説明する。なお、以下に説明する実施形態は説明の ためのものであり、本願発明の範囲を制限するものではない。したがって、当業者で あればこれらの各要素もしくは全要素をこれと均等なものに置換した実施形態を採用 することが可能であるが、これらの実施形態も本発明の範囲に含まれる。
実施例 1
[0032] 図 1は、プログラムを実行することにより、本発明の画像生成装置の機能を果たす典 型的な情報処理装置の概要構成を示す模式図である。以下、本図を参照して説明 する。
[0033] 情報処理装置 100は、 CPU (Central Processing Unit) 101と、 ROM 102と、 RA M (Random Access Memory) 103と、インターフェイス 104と、コントローラ 105と、外 部メモリ 106と、画像処理部 107と、 DVD-ROM (Digital Versatile Disc ROM)ドラ イブ 108と、 NIC (Network Interface Card) 109と、音声処理部 110と、マイク 111と、 を備える。
[0034] ゲーム用のプログラムおよびデータを記憶した DVD— ROMを DVD— ROMドライ ブ 108に装着して、情報処理装置 100の電源を投入することにより、当該プログラム が実行され、本実施形態の画像生成装置が実現される。
[0035] CPU 101は、情報処理装置 100全体の動作を制御し、各構成要素と接続され制 御信号やデータをやりとりする。また、 CPU 101は、レジスタ(図示せず)という高速 アクセスが可能な記憶域に対して ALU (Arithmetic Logic Unit) (図示せず)を用いて 加減乗除等の算術演算や、論理和、論理積、論理否定等の論理演算、ビット和、ビ ット積、ビット反転、ビットシフト、ビット回転等のビット演算などを行うことができる。さら に、マルチメディア処理対応のための加減乗除等の飽和演算や、三角関数等、ベタ トル演算などを高速に行えるように、 CPU 101自身が構成されているものや、コプロ セッサを備えて実現するものがある。
[0036] ROM 102には、電源投入直後に実行される IPL (Initial Program Loader)が記録 され、これが実行されることにより、 DVD— ROMに記録されたプログラムを RAM 1 03に読み出して CPU 101による実行が開始される。また、 ROM 102には、情報 処理装置 100全体の動作制御に必要なオペレーティングシステムのプログラムや各 種のデータが記録される。 [0037] RAM 103は、データやプログラムを一時的に記憶するためのもので、 DVD— R OMから読み出したプログラムやデータ、その他ゲームの進行やチャット通信に必要 なデータが保持される。また、 CPU 101は、 RAM 103に変数領域を設け、当該 変数に格納された値に対して直接 ALUを作用させて演算を行ったり、 RAM 103 に格納された値を一旦レジスタに格納してからレジスタに対して演算を行レ、、演算結 果をメモリに書き戻す、などの処理を行う。
[0038] インターフェイス 104を介して接続されたコントローラ 105は、ユーザがゲーム実行 の際に行う操作入力を受け付ける。
[0039] インターフェイス 104を介して着脱自在に接続された外部メモリ 106には、ゲーム等 のプレイ状況 (過去の成績等)を示すデータ、ゲームの進行状態を示すデータ、ネッ トワーク対戦の場合のチャット通信のログ (記録)のデータなどが書き換え可能に記憶 される。ユーザは、コントローラ 105を介して指示入力を行うことにより、これらのデー タを適宜外部メモリ 106に記録することができる。
[0040] DVD— ROMドライブ 108に装着される DVD— ROMには、ゲームを実現するた めのプログラムとゲームに付随する画像データや音声データが記録される。 CPU 1
01の制御によって、 DVD— ROMドライブ 108は、これに装着された DVD— ROM に対する読み出し処理を行って、必要なプログラムやデータを読み出し、これらは R AM 103等に一時的に記憶される。
[0041] 画像処理部 107は、 DVD— ROMから読み出されたデータを CPU 101や画像処 理部 107が備える画像演算プロセッサ(図示せず)によって加工処理した後、これを 画像処理部 107が備えるフレームメモリ(図示せず)に記録する。フレームメモリに記 録された画像情報は、所定の同期タイミングでビデオ信号に変換され画像処理部 10 7に接続されるモニタ(図示せず)へ出力される。これにより、各種の画像表示が可能 となる。
[0042] 画像演算プロセッサは、 2次元の画像の重ね合わせ演算やひプレンディング等の 透過演算、各種の飽和演算を高速に実行できる。
[0043] また、仮想 3次元空間に配置され、各種のテクスチャ情報が付加されたポリゴン情 報を、 Zバッファ法によりレンダリングして、所定の視点位置から仮想 3次元空間に配 置されたポリゴンを所定の視線の方向へ俯瞰したレンダリング画像を得る演算の高速 実行も可能である。
[0044] さらに、 CPU 101と画像演算プロセッサが協調動作することにより、文字の形状を 定義するフォント情報にしたがって、文字列を 2次元画像としてフレームメモリへ描画 したり、各ポリゴン表面へ描画することが可能である。
[0045] NIC 109は、情報処理装置 100をインターネット等のコンピュータ通信網(図示せ ず)に接続するためのものであり、 LAN (Local Area Network)を構成する際に用いら れる 10BASE—T/100BASE—T規格にしたがうものや、電話回線を用いてインタ 一ネットに接続するためのアナログモデム、 ISDN (Integrated Services Digital Netwo rk)モデム、 ADSL (Asymmetric Digital Subscriber Line)モデム、ケープ'ノレテレヒンョ ン回線を用いてインターネットに接続するためのケーブルモデム等と、これらと CPU 101との仲立ちを行うインターフェース(図示せず)により構成される。
[0046] 音声処理部 110は、 DVD— ROMから読み出した音声データをアナログ音声信号 に変換し、これに接続されたスピーカ(図示せず)から出力させる。また、 CPU 101 の制御の下、ゲームの進行の中で発生させるべき効果音や楽曲データを生成し、こ れに対応した音声をスピーカから出力させる。
[0047] 音声処理部 110では、 DVD— ROMに記録された音声データが MIDIデータであ る場合には、これが有する音源データを参照して、 MIDIデータを PCMデータに変 換する。また、 ADPCM形式や Ogg Vorbis形式等の圧縮済音声データである場合に は、これを展開して PCMデータに変換する。 PCMデータは、そのサンプリング周波 数に応じたタイミングで D/A (Digital/Analog)変換を行って、スピーカに出力するこ とにより、音声出力が可能となる。
[0048] さらに、情報処理装置 100には、インターフェイス 104を介してマイク 111を接続す ること力 Sできる。この場合、マイク 111からのアナログ信号に対しては、適当なサンプリ ング周波数で AZD変換を行レ、、 PCM形式のディジタル信号として、音声処理部 11 0でのミキシング等の処理ができるようにする。
[0049] このほか、情報処理装置 100は、ハードディスク等の大容量外部記憶装置を用い て、 ROM 102、 RAM 103、外部メモリ 106、 DVD— ROMドライブ 108に装着さ れる DVD— ROM等と同じ機能を果たすように構成してもよい。
[0050] 以上で説明した情報処理装置 100は、いわゆる「コンシユーマ向けテレビゲーム装 置」に相当するものである力 音声処理や画像処理を行うことが可能であれば、本発 明を実現することができる。したがって、携帯電話、携帯ゲーム機器、カラオケ装置、 一般的なビジネス用コンピュータなど、種々の計算機上で本発明を実現することが可 能である。
[0051] たとえば、一般的なコンピュータは、上記情報処理装置 100と同様に、 CPU, RA M、 R〇M、 DVD— ROMドライブ、 NIC,音声入力用マイク、音声出力用スピーカ、 を備え、情報処理装置 100よりも簡易な機能を備えた画像処理部を備え、外部記憶 装置としてハードディスクを有する他、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、磁気テ ープ等が利用できるようになつている。また、コントローラ 105ではなぐキーボードや マウスなどを入力装置として利用する。
[0052] 図 2は、本発明の実施形態の一つにかかる画像生成装置の概要構成を示す模式 図である。以下、本図を参照して説明する。
[0053] 本実施形態の画像生成装置 201は、パラメータ取得部 202、基準曲線設定部 203 、軌跡点設定部 204、画像生成部 205を備える。
[0054] すなわち、パラメータ取得部 202は、仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の 環境パラメータを、当該キャラクターからの方向ごとに取得する。
環境パラメータとして最も単純なものは、敵キャラクターや目的アイテムがいずれの 位置に存在するか、であり、存在する場所の環境パラメータの数値を高くする手法で ある。この場合、キャラクターからの方向が当該敵キャラクターや目的アイテムが存在 する方向に近ければ近いほど、当該方向の環境パラメータの数値が高くなる。
このほか、環境パラメータとして、他のキャラクターの存在する方向、その方向で生 じている音声の音量、熱源から発せられる熱量や温度差、地面の傾斜や高低差、歩 く際の地面の抵抗、他のキャラクターの緊張度、体力、攻撃力、防御力等、各種のパ ラメータを採用することができる。
[0055] (環境パラメータの 2次元分布)
図 3は、仮想世界の中において、環境パラメータの分布の情報を管理する様子を示 す説明図である。以下、本図を参照して説明する。
[0056] 本図に示すように、仮想世界の地面 301は、 X軸方向と y軸方向に分割された 2次 元の桝目 302に区切られており、したがって、座標 (p,q)の桝目 302の環境パラメータ の値 e は、 2次元配列 e[][]の要素 e[p][q]に格納することとするのが典型的である。
[0057] プレイヤーが注目してレ、るキャラクターの位置を、座標 (x,y)の桝目 302とすると、キ ャラクタ一力、らある座標 (p,q)への方向(X軸とのなす角 Θ )は、
Θ = arctan〔(q_yV(p_x)〕;fcoいは
cos θ = (ρ-χ)/ [(ρ-χ + [q-yf] ,
sin θ = (q-y)/ [(ρ-χ)2 + (q_yf〕
のように求めることができる。
[0058] このような状況下で、敵キャラクターの存在する可能性がある場所を環境パラメータ の 2次元分布とする手法を考える。
[0059] 最も単純な方法は、座標 (i,j)に敵キャラクターがいる場合は、環境パラメータの値 e
"J を 1とし、そうでない場合は環境パラメータの値 e を 0とする、という手法である。
[0060] し力 ながら、ゲームによっては、敵キャラクターの所在をある程度の誤差をもって 表現したい場合もある。たとえば、敵キャラクターの緊張感を鼓動のような振動で表現 し、しかも、その鼓動による緊張感が、雰囲気として周囲に伝搬し、波紋に伝わるよう な態様を考える。
[0061] このような態様としては、ある時亥 !Jtにおける座標 (i,j)の環境パラメータの値 e (t)等か ら、次の時刻 t+1における座標 (i,j)の環境パラメータの値 e (t+ 1)を求める漸化式を採 用する手法を採用することができる。
[0062] tの時間単位は、たとえば、典型的な情報処理装置 100における画面更新の間隔 である垂直同期割り込みの間隔 (約 60分の 1秒)とする。
[0063] すなわち、時刻 t+1において座標 (i,j)に敵キャラクター kが存在しない場合は、伝搬 定数ひ, /3 (0≤ひ, j3 ,ひ + /3 ≤1)を用いて、
e (t+1) = ひ e (t)
i,j ί,]
+ ( ^ /4) [e (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
卜 i,j i,M
と設定する。なお、 eの添字が所定の 2次元配列の範囲外となったときは、その値は 0 とする。
[0064] aは、環境パラメータのうち、外部に漏れ出てレ、かない割合、 βは、環境パラメータ のうち、外部に漏れ出ていく割合である。 α〉;3とするのが典型的である。 α + β = 1と すれば、一旦生じた波紋が外に出る(2次元配列の範囲外になる)まで生き残ることと なり、 α + β く 1とすれば、次第に減衰していくこととなる。
[0065] 上記の漸化式は、現在位置とその上下左右の位置の環境パラメータの値力 次の 瞬間の現在位置の環境パラメータの値を決定する、というものである。
[0066] このほか、適宜係数を変更することによって、伝搬の方向に偏りを持たせたり、斜め の桝目カもも所定の係数によって伝播がありうるような形態を採用しても良レ、。たとえ ば、伝搬定数ひ, ]3 , (0≤ α , β , y , α + β + y≤1)を用いて、
e (t+1) = ひ e (t)
i,j ί,]
+ ( ^ /4) [e (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
卜 i,j i,M
+ ( y /4) [e (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
i-l.j-l i-lj+l i+lj-l i+U+1
とするような態様である。ここで、 α > β > γとするのが典型的である。
[0067] 一方、時刻 t+1において座標 (i,j)に敵キャラクター kがいる場合は、当該敵キャラクタ 一 kの緊張度のパラメータ Pと、所定の周期の定数 Tとにより、
k
e (t+1) = P〔l+sin((t+l)/T)〕
と設定し、人間の鼓動の周期は 1秒に約 1回であるから、 Tとして 60程度を採用すれ ば、このパラメータを、敵キャラクターの鼓動に対応させることができる。また、緊張度 Pが大きいほど、 Tを小さくすることによって、緊張の度合をさらにリアルに表現するこ k
とちできる。
[0068] このほか、上記 P〔l+sin((t+l)/T)〕をひ e (t)のかわりに利用する、という態様をとるこ
k i'j
ともできる。すなわち、時刻 t+iにおいて座標 (u)に敵キャラクター kがいる場合は、 e (t+1) = P〔l+sin((t+l)/T)〕
+ ( B /4) [e (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
卜 i,j i,M
あるいは
e (t+1) = P〔l+sin((t+l)/T)〕
+ ( β /4) [β (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
卜 U i+U i.M i,J'+l + ( y /4) [e (t) + e (t) + e (t) + e (t)〕
i-l,j-l i-lj+l i+lj-l i+l,j+l
とするような態様である。
[0069] このほか、振動を表現するための関数として、
P〔l+sin((t+l)/T)〕
k
以外のものを採用することもできる。すなわち、周期 τの振動関数 ·)は、任意の tにつ いて、
f(t + τ) = Kt)
を満たすから、この条件を満たすような任意の関数を、上記の関数のかわりに利用す ること力 sできる。
[0070] なお、時刻 t = 0における初期値は、敵キャラクターがいなければ 0等、所定の定数 とすれば良い。
[0071] このような環境パラメータの伝搬は、敵キャラクターの存在以外を理由とするもので あっても良い。たとえば、「聖なるエネルギーを発するアイテム」「音を発生させる機械 」「街のにぎやかさ」「匂い」などのパラメータを環境パラメータとして採用し、「波紋」の 発生源として採用しても良レ、。
[0072] なお、上記のように、環境パラメータを数値として見た場合に「鼓動」や「波紋」等と して見ることができるようなものであっても、表示の際に、「鼓動」や「波紋」等として表 現する必要は必ずしもなぐ種々の表示手法を採用することができる。そのような表示 手法の具体例については、後述する。
[0073] (環境パラメータの方向に基づく観測)
このようにして時刻 tにおける環境パラメータの 2次元分布 e (t)が得られたら、この値 を、今度は、位置 (x,y)にいるキャラクターの周囲の方向 Θに基づく環境パラメータ分 布 f (t)を求める計算を行うこととなる。
Θ
[0074] たとえば、電波源や重力源等の観測の場合を考えると、 2次元分布の座標 (p,q)に おける環境パラメータ e (t)を、位置 (x,y)から観測したときの値が、両者の距離の自乗
P.q
に反比例する。また、音波や熱の観測の場合には、さらにこれを減衰させる係数を考 慮する必要がある。
[0075] いずれにせよ、距離が離れるにしたがって減衰する関数 G(p,q,x,y)を考え、以下の ような計算を行うのが、上記のような物理現象に即したシミュレーションとなる。まず、 自乗に反比例する場合には、
G(p,q,x,y) = K/ [(p-x)2 + (q-y)2]
とすれば、減衰項とすることができる。このほ力、、
G(p,q,x,y = K exp (-〔、p- x)2 + (q-y)2〕/L)
などのような減衰項を採用しても良い。
[0076] これを用いて、ある方向 Θに関する観測を行った場合の環境パラメータ分布 f (t)は
Θ
、たとえば、以下のように表現することができる。
f (t) = ∑ r=R G(x+r cos Θ,y+r sin Θ,x,y)e (t)
Θ x+r cos Θ ,y+r sin Θ
[0077] これは、キャラクターがいる位置から見て、距離 Rから距離 Sまでに存在する環境パ ラメータを観測した総量に相当するもので、距離 R, S (Rく S)は、適宜ゲームの内容 や情報処理装置 100の処理能力に応じて変更することができる。また、 x+r cos θ, y+ r sin Θの計算は、適宜切捨てや四捨五入などを行っても良いし、隣接する桝目同士 でネ甫間を行っても良い。
[0078] (基準曲線の設定)
基準曲線設定部 203は、当該キャラクターを囲む所定の曲線(以下「基準曲線」と いう。)を設定する。図 4は、キャラクターと基準曲線等の位置関係を示す説明図であ る。以下、本図を参照して説明する。
[0079] 本図に示すように、本実施形態では、キャラクター 401を中心とし、地面に対して平 行、すなわち、キャラクター 401の背骨の方向に対して垂直な円周 403を基準曲線と して採用する。
[0080] 仮想空間の様子を画面に表示する際には、キャラクター 401を斜め上から見た様 子を採用することも多い。このような場合には、力、りに基準曲線を画面に投影したとす ると、楕円状の図形の形状を呈することとなる。
[0081] なお、キャラクター 401の姿勢が地面に対して変化した場合や、視界が傾いた場合
(仮想世界を見る視点、視線の姿勢が変化した場合)には、円周 403の向きを地面に 平行のままとしても良いし、キャラクター 401の姿勢や視界の傾きに応じて変化させて も良い。このほか、視線と基準曲線の円周 403がなす角が一定の値となるようにして 、視点から見た様子が常に斜めに見えるようにしても良い。
[0082] 基準曲線である円周 403の上には、当該円周 403を等間隔に分割する基準点 40
4が配置されている。基準点 404の数は、情報処理装置 100の計算能力やゲームの 内容などに応じて適宜定めることができる。
[0083] 基準曲線の円周 403における基準点 404の位置は、図 3において地面に設定され た X軸の方向 405と円周 403力ら基準点、 404へ向力、う半直泉の方向 406と、のなす角
Θによって決めることができる。
[0084] 基準点 404には、時刻 tにおいて、キャラクター 401に対する方向 θの基準点 404 に、環境パラメータの観測値 f (t)が対応付けられることになる。
Θ
[0085] さて、本実施形態では、方向 Θの基準点 404と環境パラメータの観測値 f (t)に基
Θ
づいて、軌跡点 407の位置を定める。
[0086] すなわち、本実施形態では、軌跡点設定部 204は、方向 Θの基準点 404に対する 軌跡点 407の位置は、当該基準点 404から上方(円周 403に垂直な上方)に変位と して値 f (t)だけ移動した位置である。このようにして、各基準点 404に対する軌跡点 4
Θ
07の位置を求めるのである。
[0087] 軌跡点 407は、キャラクター 401の周囲の各方向の環境パラメータの観測値を、当 該キャラクター 401の周囲の円柱にプロットしたものに相当する。
[0088] また、上記の例では、振動の変位が負にならないように調整することによって、軌跡 点 407が基準点 404より下になることはないようにしているものがある力 基準点 404 を含む基準曲線の円周 403の高さは適宜設定によって変更が可能であるから、振動 の変位の正負に特段の制限はなレ、。
[0089] なお、基準点 404の分布については、上記のように等間隔とするのが典型的である が、たとえば、環境パラメータの観測地が急激に変化する方向では細かぐそうでな い方向では荒く分布させる等、種々の手法を採用することができる。
[0090] (画像生成)
画像生成部 205は、設定された軌跡点 407を通過する軌跡曲線 408と、当該キヤ ラタター 401と、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する。
[0091] 軌跡曲線 408を描く際には、単純に隣り合う基準点 404に対応する隣り合う軌跡点 407を線分で結ぶこととしても良い。また、スプライン補間などの手法によって滑らか に曲線を描いても良い。図 4に示す例では、軌跡曲線 408は、隣り合う軌跡点 407を 線分で結んでいる。
[0092] 画像生成部 205は、一般的な、三次元グラフィックスの技術を利用して、仮想空間 の様子を所定の視点から見た画像を透視投影もしくは平行投影 (透視投影で視点を 無限遠点に配置したものに相当する。 )により生成する。
[0093] ここで、軌跡曲線 408が描かれた画像を生成する際には、さきに仮想空間内で軌 跡点 407を結ぶ曲線オブジェクトを生成してからそれを三次元グラフィックス表示する こととしても良いし、ー且三次元グラフィックス処理によって軌跡点 407の座標を画像 内の 2次元座標に変換してから、これらを結ぶ曲線を補間により求めても良い。
[0094] 図 5は、図 4の例に対して生成された画像の様子を示す説明図である。本図に示す ように、本実施形態では、画面 501内で、注目しているキャラクター 401の周囲の環 境パラメータの観測値が、軌跡曲線 408によって、当該キャラクターの周囲に立体的 にグラフ表示されている。また、本図では、基準曲線の円周 403を表示することによつ て、軌跡曲線 408との差をユーザにわ力りやすく提示している。
[0095] したがって、環境パラメータがキャラクターの周囲でどのように分布.変化しているの かを、ユーザは容易に把握できるようになる。
[0096] (制御の流れ)
図 6は、本実施形態における画像生成処理の制御の流れを示すフローチャートで ある。画像生成処理の各工程の詳細については、上述した通りである力 本フローチ ヤートを参照して、各工程の処理の手順について、さらに説明する。
[0097] まず、本処理が開始されると、 CPU 101は、 RAM 103などに確保された二次元 配列をクリアして環境パラメータの初期化を行い (ステップ S601)、その後に、環境パ ラメータの伝播の処理を行う(ステップ S602)。
[0098] ついで、 CPU 101は、仮想空間内に配置されたキャラクター 401の情報に基づい て(これらの情報も、 RAM 103などに記憶されている。)、基準曲線の円周 403と基 準点 404を設定する (ステップ S603)。設定された円周 403の形状、位置、姿勢や基 準点 404などの情報もまた、 RAM 103に記憶される。したがって、 CPU 101は、 RAM 103等と共働して、基準曲線設定部 203として機能する。
[0099] さらに、 CPU 101は、設定された基準点 404のそれぞれについて、円周 403の中 心から見た基準点 404の方向 Θにおける環境パラメータの観測値 f を計算し (ステツ
Θ
プ S604)、基準点 404から当該 f だけ所定方向に移動した先に、軌跡点 407を配置
Θ
する(ステップ S605)。軌跡点 407の位置情報もまた、 RAM 103に記憶される。し たがって、 CPU 101は、 RAM 103等と共働して、パラメータ取得部 202、および
、軌跡点設定部 204として機能する。
[0100] さらに、 CPU 101は、画像処理部 107と共働して、キャラクター 401と、軌跡点 40
7を連結した軌跡曲線 408を、仮想空間内に配置された視点から見た様子の画像を
3次元グラフィックス技術により生成する(ステップ S606)。
[0101] したがって、 CPU 101は、画像処理部 107、 RAM 103等と共働して、画像生成 部 205として機能する。
[0102] なお、生成された画像は、典型的にはフレームバッファに転送され、所定のタイミン グでディスプレイに更新表示される。
[0103] そして、一定期間(次の垂直同期割り込みが発生するまで)待機し (ステップ S607)
、ステップ S602に戻る。待機中には、コルーチン的に他の処理を行うことができる。 逆に、本処理の繰返しの一単位を垂直同期割り込みの割り込みハンドラ内の処理と して実現することとしても良い。
[0104] 本実施形態によれば、注目しているキャラクターの周囲の環境パラメータ力 軌跡 曲線の円周 403等によって、当該キャラクター 401の周囲に立体的にグラフ表示され るため、環境パラメータがキャラクター 401の周囲でどのように分布 ·変化してレ、るの かを、ユーザは容易に把握できるようになる。
実施例 2
[0105] 上記実施形態では、基準曲線として所定の大きさのキャラクター 401を中心とした 円周 403を採用していたが、本実施形態は、基準曲線自体の大きさによって、さらな る情報をユーザに提供するものである。
[0106] すなわち、キャラクター同士が対戦するようなゲーム(対戦相手は、他のプレイヤー でもコンピュータでも良い。)においては、上記発明によって、他のキャラクターの状 況を観察することができる力 他のキャラクターから自分のキャラクターがどのように見 える力、を把握したいことも多い。
[0107] そこで、本実施形態では、キャラクターの周囲の環境パラメータを求めるときと同じ 手法によって、キャラクターがいる位置の環境パラメータ(これは、他のキャラクターか ら自分のキャラクターがどのように見える力、、に相当する情報である。)を求める。すな わち、パラメータ取得部 202は、当該キャラクターの位置の環境パラメータをさらに取 得する。
[0108] 時亥 ijtにおける当該キャラクター 401の位置の環境パラメータそのものは、 e (t)とし x.y て取得が可能である。この値をそのまま利用しても良いが、本実施形態では、キャラ クタ一 401の近傍における値を利用して、キャラクター 401の位置の環境パラメータ f
0
(t)を取得する。
[0109] たとえば、 0 < D < Rなる定数値 Dを採用して、
f (t) =∑ 0-10-1 e /(4D2)
0 m=-D n=-D x+m,y+n
とすると、キャラクター 401の D-近傍における環境パラメータの平均値が、 f (t)になる
0
。このほか、上記実施形態と同様に、適宜減衰係数を採用したりなどをすることができ る。
[0110] そして、基準曲線設定部 203は、このようにして得られた f (t)の値に応じて、基準曲
0
線の円周 403の半径を設定する。 f (t)の値をそのまま利用したり、 f (t)の値に所定の
0 0
定数を加算したり、その際に f (t)に所定の定数を乗算する等種々の手法が考えられ
0
るが、 f (t)が増加すると円周 403の半径も増加するような態様を採用するのが典型的
0
である。
[0111] このように、基準曲線の大きさは、キャラクター 401の近傍の環境パラメータによって 定まる。上記実施形態では、敵キャラクターの緊張の度合が鼓動のように伝播する様 子を表現していたが、本実施形態においては、 自分のキャラクターの緊張の度合が、 鼓動のように、グラフが大きくなつたり小さくなつたりする頻度や程度で表現されること になる。
[0112] 図 7は、このように、基準曲線の円周 403の半径が変化する様子を示す説明図であ る。以下、本図を参照して説明する。 [0113] 上記のように、円周 403の半径は時間によって変化する。したがって、画面 501に は、ある瞬間においては円周 403と軌跡曲線 408が描かれる。また、別の瞬間にお いては、これよりも半径が少し大きい円周 403'と軌跡曲線 408'が描かれる。
[0114] そして、基準曲線の円周 403と円周 403'、軌跡曲線 408と軌跡曲線 408'との半径 の差 (振動の幅)や、その変化 (振動)の頻度によって、 自分のキャラクターの緊張の 度合を把握することができるのである。
[0115] 本実施形態によれば、新たなメーターやグラフを用意しなくとも、上記発明によって 用意されたグラフによってキャラクターの現在位置の環境パラメータをユーザに提示 することができ、ユーザは、容易にキャラクターの現在位置の環境パラメータを把握 すること力 Sできる。
実施例 3
[0116] 上記実施形態では、基準曲線として円周 403を採用し、キャラクター 401をその中 心に配置していた。本実施形態では、基準曲線の円周 403の設定および軌跡点 40 7や軌跡曲線 408の生成の手法は上記実施形態と同様である力 キャラクター 401 に対する相対的な位置をずらすことによって、さらなる情報をユーザに提供しようとす るものである。
[0117] すなわち、基準曲線設定部 203は、当該基準曲線の円周 403の当該キャラクター 4 01に対する位置を、当該キャラクター 401の移動の速度および方向に対応付けられ る位置に変更する。
[0118] もっとも、基準曲線の円周 403そのものの位置を変更するのではなぐ軌跡点 407 や軌跡曲線 408の位置が上記態様にて定まった後に、これらの座標を適宜移動する こととしても良レ、。
[0119] これらの座標の移動量を(Δ χ, A y)とし、キャラクター 401の移動のパラメータ(速度 や加速度など、種々のパラメータを採用することができる)のベクトルを (u,v)とし、円周 403の半径を Rとしたときに、所定の定数 Hを用いて、
(1) Δ χ = Hu, Ay = Hv;
(2) Δ χ = (R - HR/(u+H))/^2, A y = (R - HR/(v+H))/^2
などのように、各種設定することができる。 [0120] 例(1)は、 U, Vの上限値がある程度決まっている場合に好適で、速度や加速度の大 きさおよび符号に応じて、移動量が決まる。例(2)は、 u, Vがどんなに大きくなつても、 ずれの大きさが円周 403の半径 Rよりは大きくならならなレ、、とするものである。
[0121] 図 8は、このような場合の基準曲線または軌跡曲線 408のキャラクター 401に対する ずれの様子を示す説明図である。以下、本図を参照して説明する。
[0122] 本図(a)では、キャラクター 401が移動していない場合のキャラクター 401と基準曲 線の円周 403 (軌跡曲線 408)の位置関係を、キャラクター 401の頭頂方向から見た 図を示す。キャラクター 401は、円周 403の中心に配置されている。
[0123] 本図(b)では、キャラクター 401が移動している場合の様子をキャラクター 401の頭 頂方向から見た図を示す。キャラクター 401の移動の速度べクトノレ 801は、本図(b) において上向きになっている。そこで、基準曲線の円周 403を、速度ベクトル 801と は逆向きにずらしている。これにより、キャラクター 401が移動している方向について 、キャラクター 401と基準曲線の円周 403 (軌跡曲線 408)との隙間が狭くなることに なる。すると、慣性や空気抵抗によって軌跡曲線 408が移動方向とは反対方向にず れるかのような印象をプレイヤーに与えることができる。
[0124] このように、本実施形態によれば、プレイヤ一は、キャラクターの周囲の環境パラメ ータを容易に把握できるほか、当該プレイヤー自身の移動の速度や移動の方向を容 易に把握することができるようになる。
実施例 4
[0125] 上記実施形態では、基準曲線として円周 403を採用しており、上記の例では、円周
403を含む平面に直交した方向を「所定の方向」とすることにより、円柱の側面にダラ フが描かれるような状況となっていた。
[0126] しかしながら、「所定の方向」としては、一般に、円周 403を含む平面に直交する成 分を持つような方向とすることができる。
[0127] 図 9は、このような「所定の方向」の種々の決め方を説明する説明図である。以下、 本図を参照して説明する。
[0128] 本図(a)には、円周 403の中心から垂らした垂線内に所定の収束点 701を設け、各 基準点 404について、当該収束点から当該基準点 404へ進む方向を、所定の方向 としている。したがって、軌跡曲線 408は、円周 403とあいまって王冠状の形状となる
[0129] また、上記実施形態で、円周 403の位置をキャラクター 401の移動速度等に応じて ずらしたのと同様に、収束点 701の位置を水平方向にずらしても良い。この様子を本 図(b)に示す。
[0130] このほか、本図(c)に示すように、円柱の傾き具合をずらしたりする手法を採用する こともできる。なお、収束点を無限遠点に移動させたものが、上記の「円を含む平面 に直交する方向を所定の方向とする」形態である。
[0131] このほか、視線とのなす角が一定であるような方向を「所定の方向」とする手法もあり うる。
[0132] 本実施形態によれば、軌跡点が配置される場所を様々に構成することができ、キヤ ラタターの周囲の環境パラメータを、ユーザに見やすく提示することができるようにな る。
実施例 5
[0133] 上記実施形態においては、軌跡曲線 408を直接描くことによって、キャラクターの 周囲の環境パラメータの分布を表現していた力 S、軌跡曲線 408を縁とするような図形 、すなわち、軌跡曲線 408が間接的に描かれるような図形によって、環境パラメータ の分布を表現する手法もありうる。
[0134] 図 10は、軌跡曲線 408の他の表示手法を示す説明図である。以下、本図を参照し て説明する。
[0135] 本図に示す表示例では、理解を容易にするため、軌跡曲線 408と基準曲線 403を 明確な実線により描いており、これらの曲線に挟まれる領域に斜線を引いているが、 実際に画面に表示する場合には、斜線を引いている領域を半透明に描き、軌跡曲 線 408と基準曲線 403は、その半透明領域の縁として表現して、特段の強調表示は しないことも可能である。
[0136] このような表現を採用すると、蜃気楼やオーロラのような図形によってキャラクターの 周囲の環境パラメータの分布が波打つ様子を提示することができ、プレイヤーの興味 を惹くことができるば力りでなぐ把握しやすいグラフ表示を提供することができる。 [0137] このように、軌跡曲線 408の表現手法は、色をつけるか否か、半透明にするか、塗り 潰しにする力、背景をネガポジ反転するような強調表示をするカ など、ゲームの分 野はプレイヤーの習熟度等に応じて、適宜利用する手法を選択することが可能であ る。
[0138] なお、本願においては、 日本国特許出願 特願 2006— 080401号 を基礎とする 優先権を主張するものとし、指定国の国内法令が許す限り、当該基礎出願の内容を 取り込むものとする。
産業上の利用可能性
[0139] 以上説明したように、本発明によれば、仮想空間内のキャラクターの周囲の環境パ ラメータの分布を見やすく表示する画像を生成するのに好適な画像生成装置、画像 生成方法、これらをコンピュータにて実現するプログラムを記録したコンピュータ読取 可能な情報記録媒体、ならびに、当該プログラムを提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の環境パラメータを、当該キャラクターか らの方向ごとに取得するパラメータ取得部(202)、
当該キャラクターを囲む所定の曲線 (以下「基準曲線」という。)を設定する基準曲 線設定部(203)、
前記設定された基準曲線に含まれる点のそれぞれ (以下「基準点」という。 )につい て、当該キャラクターから当該基準点の方向に対して前記取得された環境パラメータ の値に対応付けられる移動量だけ、当該基準点から所定の方向へ移動した位置の 点(以下「軌跡点」という。 )を設定する軌跡点設定部(204)、
前記設定された軌跡点を通過する曲線 (以下「軌跡曲線」という。)と、当該キャラク ターと、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する画像生成部 (205)
を備えることを特徴とする画像生成装置 (201)。
[2] 請求項 1に記載の画像生成装置(201)であって、
前記パラメータ取得部(202)は、当該キャラクターの位置の環境パラメータをさらに 取得し、
前記基準曲線設定部(203)は、当該基準曲線の大きさを、前記取得された当該キ ャラクタ一の位置の環境パラメータの値に対応付けられる大きさに設定する
ことを特徴とする画像生成装置(201)。
[3] 請求項 1に記載の画像生成装置(201)であって、
前記基準曲線設定部(203)は、当該基準曲線の当該キャラクターに対する位置を 、当該キャラクターの移動の速度および方向に対応付けられる位置に変更する ことを特徴とする画像生成装置(201)。
[4] 請求項 1に記載の画像生成装置(201)であって、
当該基準曲線は円であり、当該所定の方向は当該円が含まれる平面に対する法 線成分を有する
ことを特徴とする画像生成装置 (201)。
[5] 仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の環境パラメータを、当該キャラクターか らの方向ごとに取得するパラメータ取得工程、
当該キャラクターを囲む所定の曲線 (以下「基準曲線」という。)を設定する基準曲 線設定工程、
前記設定された基準曲線に含まれる点のそれぞれ (以下「基準点」という。 )につい て、当該キャラクターから当該基準点の方向に対して前記取得された環境パラメータ の値に対応付けられる移動量だけ、当該基準点から所定の方向へ移動した位置の 点(以下「軌跡点」という。 )を設定する軌跡点設定工程、
前記設定された軌跡点を通過する曲線(以下「軌跡曲線」という。)と、当該キャラク ターと、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する画像生成ェ 程
を備えることを特徴とする画像生成方法。
[6] コンピュータを、
仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の環境パラメータを、当該キャラクターか らの方向ごとに取得するパラメータ取得部(202)、
当該キャラクターを囲む所定の曲線 (以下「基準曲線」という。)を設定する基準曲 線設定部(203)、
前記設定された基準曲線に含まれる点のそれぞれ (以下「基準点」という。)につい て、当該キャラクターから当該基準点の方向に対して前記取得された環境パラメータ の値に対応付けられる移動量だけ、当該基準点から所定の方向へ移動した位置の 点(以下「軌跡点」という。 )を設定する軌跡点設定部(204)、
前記設定された軌跡点を通過する曲線 (以下「軌跡曲線」という。)と、当該キャラク ターと、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する画像生成部 (205)
として機能させることを特徴とするプログラムを記録したコンピュータ読取可能な情 報記録媒体。
[7] コンピュータを、
仮想空間に配置されたキャラクターの周囲の環境パラメータを、当該キャラクターか らの方向ごとに取得するパラメータ取得部(202)、 当該キャラクターを囲む所定の曲線 (以下「基準曲線」という。)を設定する基準曲 線設定部(203)、
前記設定された基準曲線に含まれる点のそれぞれ (以下「基準点」という。)につい て、当該キャラクターから当該基準点の方向に対して前記取得された環境パラメータ の値に対応付けられる移動量だけ、当該基準点から所定の方向へ移動した位置の 点(以下「軌跡点」という。 )を設定する軌跡点設定部(204)、
前記設定された軌跡点を通過する曲線(以下「軌跡曲線」という。)と、当該キャラク ターと、を、当該仮想空間内に配置された視点から見た画像を生成する画像生成部 (205)
として機能させることを特徴とするプログラム。
PCT/JP2007/055797 2006-03-23 2007-03-22 画像生成装置、画像生成方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム WO2007122951A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800100421A CN101405770B (zh) 2006-03-23 2007-03-22 图像生成装置、图像生成方法、信息记录媒体及程序
DE602007006289T DE602007006289D1 (de) 2006-03-23 2007-03-22 Bilderzeugungsvorrichtung, bilderzeugungsverfahren, informationsaufzeichnungsmedium und programm
US12/293,527 US8259116B2 (en) 2006-03-23 2007-03-22 Image creating device, image creating method, information recording medium, and program
EP07739240A EP1998290B1 (en) 2006-03-23 2007-03-22 Image creating device, image creating method, information recording medium, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080401A JP4187748B2 (ja) 2006-03-23 2006-03-23 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム
JP2006-080401 2006-03-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007122951A1 true WO2007122951A1 (ja) 2007-11-01

Family

ID=38624860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/055797 WO2007122951A1 (ja) 2006-03-23 2007-03-22 画像生成装置、画像生成方法、情報記録媒体、ならびに、プログラム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8259116B2 (ja)
EP (1) EP1998290B1 (ja)
JP (1) JP4187748B2 (ja)
KR (1) KR100950835B1 (ja)
CN (1) CN101405770B (ja)
DE (1) DE602007006289D1 (ja)
TW (1) TWI329029B (ja)
WO (1) WO2007122951A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4881974B2 (ja) * 2009-05-26 2012-02-22 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 画像処理装置、画像処理方法、ならびに、プログラム
TR201819457T4 (tr) * 2011-06-22 2019-01-21 Koninklijke Philips Nv Bir sunum ekranı için bir sinyal oluşturmak üzere yöntem ve cihaz.
CN104933274B (zh) * 2014-03-17 2018-11-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种节奏音与用户操作的容错方法及装置
KR101668802B1 (ko) * 2014-09-03 2016-11-09 신동윤 원거리 식별 이미지 생성 장치 및 그 동작 방법
USD822060S1 (en) * 2014-09-04 2018-07-03 Rockwell Collins, Inc. Avionics display with icon
KR20160068443A (ko) * 2014-12-05 2016-06-15 엘지디스플레이 주식회사 유기발광 표시장치 및 그 제어 방법
JP6026629B1 (ja) * 2015-12-08 2016-11-16 株式会社コロプラ ゲームプログラム
JP6062589B1 (ja) * 2016-04-28 2017-01-18 株式会社Live2D プログラム、情報処理装置、影響度導出方法、画像生成方法及び記録媒体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000339494A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 情報可視化装置、情報可視化方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001009156A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Square Co Ltd コンピュータ読み取り可能な記録媒体、ゲームの表示制御方法およびゲーム装置
US20010029202A1 (en) 1997-01-30 2001-10-11 Kabushiki Kaisha Sega Enterprises. Image processing device
US20020165028A1 (en) 2001-05-02 2002-11-07 Shigeru Miyamoto Game system displaying a game world on a common display and an individual display
WO2003090887A1 (fr) 2002-04-23 2003-11-06 Konami Computer Entertainment Japan, Inc. Programme de jeu a parametre relatif a l'environnement, cartouche de programme de jeu et appareil de jeu
JP2005131310A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Konami Computer Entertainment Yokyo Inc ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6246422B1 (en) * 1998-09-01 2001-06-12 Sun Microsystems, Inc. Efficient method for storing texture maps in multi-bank memory
JP4074726B2 (ja) 1998-10-08 2008-04-09 株式会社バンダイナムコゲームス 三次元ゲーム装置及びその情報記憶媒体
US6573896B1 (en) * 1999-07-08 2003-06-03 Dassault Systemes Three-dimensional arrow
JP2001091156A (ja) 1999-09-20 2001-04-06 Azu Kiyaria Kk 多段乾燥装置
JP3517644B2 (ja) * 2000-07-13 2004-04-12 孝 五條堀 生命体の発現現象表示方法およびシステム並びにプログラム
JP4187182B2 (ja) * 2001-07-27 2008-11-26 株式会社バンダイナムコゲームス 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
CN1274146C (zh) * 2002-10-10 2006-09-06 北京中星微电子有限公司 运动图像检测方法
CN1431465A (zh) * 2003-01-14 2003-07-23 孙建中 基于点源信息动态采集平台方法
AU2005234518A1 (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Apparatuses and methods for use in creating an audio scene
JP4322225B2 (ja) * 2005-04-26 2009-08-26 任天堂株式会社 ゲームプログラムおよびゲーム装置
US7495666B2 (en) * 2005-12-29 2009-02-24 Microsoft Corporation Intelligent graph range for computer algebra system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010029202A1 (en) 1997-01-30 2001-10-11 Kabushiki Kaisha Sega Enterprises. Image processing device
JP2000339494A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 情報可視化装置、情報可視化方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2001009156A (ja) * 1999-06-30 2001-01-16 Square Co Ltd コンピュータ読み取り可能な記録媒体、ゲームの表示制御方法およびゲーム装置
US20020165028A1 (en) 2001-05-02 2002-11-07 Shigeru Miyamoto Game system displaying a game world on a common display and an individual display
WO2003090887A1 (fr) 2002-04-23 2003-11-06 Konami Computer Entertainment Japan, Inc. Programme de jeu a parametre relatif a l'environnement, cartouche de programme de jeu et appareil de jeu
JP2005131310A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Konami Computer Entertainment Yokyo Inc ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1998290A4

Also Published As

Publication number Publication date
JP4187748B2 (ja) 2008-11-26
KR20080078710A (ko) 2008-08-27
US20090278850A1 (en) 2009-11-12
EP1998290A4 (en) 2009-05-06
TW200817069A (en) 2008-04-16
TWI329029B (en) 2010-08-21
US8259116B2 (en) 2012-09-04
CN101405770B (zh) 2011-11-16
CN101405770A (zh) 2009-04-08
EP1998290A1 (en) 2008-12-03
JP2007257262A (ja) 2007-10-04
KR100950835B1 (ko) 2010-04-02
EP1998290B1 (en) 2010-05-05
DE602007006289D1 (de) 2010-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187748B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム
JP4074879B1 (ja) ゲーム装置、メッセージ表示方法、および、プログラム
JP3863165B2 (ja) 音声出力装置、音声出力方法、ならびに、プログラム
WO2008044768A1 (fr) Dispositif d&#39;affichage, procédé d&#39;affichage, support d&#39;enregistrement d&#39;informations et programme
JP4037889B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム
JP2010184009A (ja) 決定装置、決定方法、ならびに、プログラム
JP3949674B2 (ja) 表示装置、表示方法、ならびに、プログラム
KR100898671B1 (ko) 화상처리장치, 화상처리방법, 및, 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 정보기록매체
TWI322631B (en) Audio processing device, audio processing method, and information recording medium
JP3827693B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置制御方法、ならびに、プログラム
JP5255723B2 (ja) 選択装置、選択システム、選択装置の制御方法、ならびに、プログラム
JP2004287504A (ja) 画像生成装置、画像処理方法、ならびに、プログラム
JP4575937B2 (ja) 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム
JP5238664B2 (ja) 立体画像生成装置、立体画像生成方法、ならびに、プログラム
JP5073717B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム制御方法、ならびに、プログラム
JP5301590B2 (ja) ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、ならびに、プログラム
JP2006271705A (ja) 数値群処理装置、数値群処理方法、ならびに、プログラム
JP2012024437A (ja) 画像生成装置、画像生成方法、ならびに、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087016868

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12293527

Country of ref document: US

Ref document number: 2007739240

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780010042.1

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE