WO2007086247A1 - 歩行者用エアバッグ装置 - Google Patents

歩行者用エアバッグ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086247A1
WO2007086247A1 PCT/JP2007/050082 JP2007050082W WO2007086247A1 WO 2007086247 A1 WO2007086247 A1 WO 2007086247A1 JP 2007050082 W JP2007050082 W JP 2007050082W WO 2007086247 A1 WO2007086247 A1 WO 2007086247A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
edge
lid
vehicle body
hinge
locking portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050082
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Takimoto
Hiroyuki Takahashi
Original Assignee
Takata Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corporation filed Critical Takata Corporation
Priority to CN2007800035460A priority Critical patent/CN101374702B/zh
Priority to EP07706429A priority patent/EP1977938B1/en
Priority to US12/087,596 priority patent/US7766375B2/en
Publication of WO2007086247A1 publication Critical patent/WO2007086247A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/36Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using airbags

Definitions

  • the present invention relates to a pedestrian airbag apparatus having an airbag that inflates along at least a part of a hood of a vehicle body.
  • the airbag is housed in a case extending in the vehicle body width direction.
  • the present invention relates to a pedestrian airbag apparatus.
  • a pedestrian airbag device in which an airbag is inflated along the vicinity of a cowl portion of a vehicle body to receive a pedestrian or the like (such as a pedestrian or a bicycle occupant).
  • a pedestrian airbag apparatus in which an airbag is housed in a case extending in the vehicle body width direction is known (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-280556).
  • the case is arranged immediately below an opening provided in the rear portion of the hood.
  • a lid (referred to as an airbag cover in the publication) is provided so as to cover the opening. This lid is fastened to the case.
  • the lid is provided with a tear line (scheduled break portion). When the airbag is inflated, the lid is cleaved along the tear line, and the airbag is inflated and deployed on the hood.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-280556
  • An object of the present invention is to provide a pedestrian airbag device in which an airbag having a large output as an inflator can be smoothly inflated and deployed.
  • a pedestrian airbag device includes an airbag that inflates along at least a part of the rear portion of the hood, a case that accommodates the airbag, and extends in the vehicle body width direction, and the airbag.
  • a pedestrian airbag device having an inflator for inflating a lip and a lid disposed above the case, wherein the first edge formed by one of the front edge and the rear edge of the lid is on the vehicle body.
  • a pedestrian airbag that is pivotally connected by a hinge and has a second edge formed by the other of the front edge and the rear edge of the lid locked to the vehicle body by a second edge locking portion. In the bag device, the position of the hinge on the first edge and the position of the locking portion for the second edge are shifted in the vehicle body width direction.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile equipped with a pedestrian airbag device according to an embodiment.
  • FIG. 2 is a perspective view of the automobile of FIG. 1 when the airbag is inflated.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a lid.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a portion IV in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line V—V in FIG.
  • the rear edge of the lid is hinged to the vehicle body on the rear edge side of the hood opening, It is conceivable to lock the front edge of the lid to the vehicle body on the front edge side of the opening so as to be unlocked.
  • the pedestrian airbag device of the present invention extends in the vehicle body width direction in which the airbag is inflated along at least a part of the rear portion of the hood of the vehicle body, and the airbag is accommodated.
  • a pedestrian airbag device having a case, an inflator for inflating the airbag, and a lid disposed above the case, wherein the airbag device includes one of a front edge and a rear edge of the lid. One edge is pivotally connected to the vehicle body by a hinge, and a second edge comprising at least the other front edge and rear edge of the lid is locked to the vehicle body by a second edge locking portion.
  • the position of the hinge on the first edge and the position of the locking portion for the second edge are shifted in the vehicle body width direction!
  • the first edge hinge of the lid and the second edge locking portion are displaced in the vehicle width direction” means that the second edge locking portion is at least partially in the vehicle width direction.
  • the end of the first edge It is confronting between the part and the hinge located in the immediate vicinity of this edge part, or between the adjacent hinges of the first edge.
  • the first edge hinge formed by one of the front edge and the rear edge of the lid and the other second edge locking portion extend in the vehicle body width direction. Since the gap between the second edge locking portion and the hinge is not excessively small, the air bag is smoothly expanded and deployed.
  • the first edge of the lid is further locked to the vehicle body by the first edge locking portion, and the position of the first edge locking portion is , The position of the second edge locking part is shifted in the width direction of the car body! /.
  • the first edge locking portion and the second edge locking portion are displaced in the vehicle width direction” means that the first edge locking portion is at least partially in the vehicle width direction. Between the end of the second edge and the second edge locking portion located in the immediate vicinity of the end, or between the second edge locking portions of the adjacent second edges. Hesitate to say that.
  • FIG. 1 is a perspective view of an automobile provided with a pedestrian airbag device according to the embodiment
  • FIG. 2 is a perspective view of the automobile of FIG. 1 when the airbag is inflated
  • FIG. 3a is this walking
  • Fig. 3b is a cross-sectional view taken along the line mb-mb of Fig. 3a
  • Fig. 4 is an enlarged view of the IV part of Fig. 3b
  • Fig. 5 is a diagram of Fig. 1.
  • FIG. 5 is an enlarged sectional view taken along line V—V.
  • the clip 30 is not shown, and a pedestal 22 for attaching the clip 30 is shown.
  • the automobile 1 is a four-door sedan in this embodiment.
  • the present invention is not limited to a specific vehicle form.
  • a pedestrian airbag device 4 is installed at the rear of the hood 3 of the automobile 1.
  • the bonnet hood 3 is provided with an air bag passage opening 3a of the pedestrian air bag device 4.
  • the opening 3a extends in the vehicle body width direction along the rear edge of the bonnet hood 3.
  • the opening 3a is curved in a substantially arcuate shape so that the center side in the vehicle body width direction is the front side of the vehicle body.
  • the pedestrian airbag device 4 covers the case 8 for storing the folded airbag 5, the inflator 9 for inflating the airbag 5, and the opening 3a. Equipped with 20 liters.
  • the case 8 has a long box shape extending in the vehicle body width direction.
  • the case 8 includes a bottom portion 8a, a front wall portion 8b, a rear wall portion 8c, and left and right end walls (not shown), and an upper surface thereof is open.
  • a flange 8 f for attaching the case 8 to the hood 3 is extended from the side peripheral surface of the case 8.
  • the case 8 is disposed on the back side of the bonnet hood 3 so that the upper surface opening portion faces the opening 3a, and the flange 8f is fixed to the bonnet hood 3 by a fixture 10 such as a bolt.
  • the case 8 has a plan view shape that is curved in a substantially arcuate shape so that the center side in the vehicle body width direction is the front side of the vehicle body.
  • the shape of the opening substantially matches the shape of the opening 3a.
  • a folded body of the airbag 5 is disposed from one end side in the longitudinal direction of the case 8 to the other end side.
  • the lid 20 is in the form of a strip that continuously covers the opening 3a from one end side to the other end side in the longitudinal direction. As shown in Fig. 3a, the front edge 20f and the rear edge 20r are the openings. It has a plan view shape that is curved in a substantially arcuate shape so that the vehicle width direction center side along 3a is the vehicle body front side.
  • projecting piece-like hinges 21 are provided at a total of three locations on both sides in the longitudinal direction of the rear edge 20r of the lid 20 and the center in the longitudinal direction.
  • This hinge 21 has rivets and bolts A hole 21a through which a fastener (not shown) such as is inserted is provided.
  • a fastener not shown
  • the number and arrangement of the hinges 21 and the connection structure to the vehicle body are not limited to this.
  • a plurality of clip mounting base portions 22 are provided on the front edge 20f and the rear edge 20r of the lid 20 at intervals in the longitudinal direction of the lid 20 (this embodiment). (In the form, 4 pieces are provided). As shown in FIG. 4 in an enlarged manner, each pedestal portion 22 has a projecting piece shape projecting downward from the front edge 20f and the rear edge 20r of the lid 20, respectively. A clip 30 is attached to each pedestal portion 22 as a locking portion for locking the lid 20 to the vehicle body (in this embodiment, the peripheral edge portion of the opening 3a).
  • the clip 30 is composed of a panel board piece bent in a substantially J shape in this embodiment, one end side is fixed to the pedestal portion 22, and the other end side is When the lid 20 is fitted into the opening 3a, it moves forward or rearward so that it wraps around the lower edge of the opening 3a (the other end of each clip 30 on the front edge 20f side is forward, and the rear edge 20r side is The other end of each clip 30 protrudes rearward).
  • each clip 30 on the front edge 20f side of the lid 20 (illustrated as the position of the pedestal portion 22 in each of the above figures, the same applies hereinafter).
  • the position of each hinge 21 on the rear edge 20r side is shifted in the vehicle body width direction (that is, the longitudinal direction of the lid 20).
  • the position of each clip 30 on the front edge 20f side and the position of each clip 30 on the rear edge 20r side are also slightly shifted in the vehicle width direction!
  • the leftmost hinge 21 (21A) in the vehicle body width direction is also separated from the left end force of the lid 20.
  • a clip 30 and a pedestal portion 22 (22A) therefor are disposed on the front edge 20f of the lid 20 so as to face each other between the leftmost hinge 21A and the left end of the lid 20.
  • a clip 30 and a base portion 22 (22B) therefor are disposed on the rear edge 20r of the lid between the leftmost hinge 21A and the left end of the lid 20.
  • the pedestal 22B is displaced from the pedestal 22A in the vehicle body width direction.
  • the rightmost hinge 21 (21B) in the vehicle body width direction is also separated from the right end force of the lid 20.
  • a clip 30 and a pedestal 22 (22C) therefor are disposed on the front edge 20f of the lid 20 so as to face each other between the rightmost hinge 21B and the right end of the lid 20.
  • the clip 30 and the like are attached to the rear trailing edge 20r between the rightmost hinge 21B and the right end of the lid 20.
  • a pedestal 22 (22D) for the is arranged.
  • the pedestal portion 22D is displaced from the pedestal portion 22C in the vehicle body width direction.
  • the clip 30 and the pedestal 22 (22E) therefor are arranged on the front edge 20f of the lid 20 so as to face each other between the central hinge 21 (21C) and the right hinge 21B.
  • the clip 30 and the pedestal 22 (22F) therefor are arranged on the front edge 20f of the lid 20 so as to face each other between the central hinge 21 (21C) and the left hinge 21A.
  • the pedestal part 22G is far from the pedestal part 22E in the width direction of the car body! / Speak.
  • the pedestal part 22H is far from the pedestal part 22F in the width direction of the car body! / Speak.
  • each clip 30 is pushed into the opening 3a.
  • each clip 30 is engaged with the back side of the peripheral edge of the opening 3a while elastically deforming, and the lid 20 is locked to the peripheral edge of the opening 3a.
  • each hinge 21 on the rear edge 20r side of the rim 20 is fixed to the rear edge side of the opening 3a with a fastening tool such as a rivet or a bolt.
  • the recess 8b on the front wall portion 8b side and the recess 8d on the rear wall portion 8c side are also arranged with their positions shifted in the vehicle body width direction (or the longitudinal direction of the case 8). .
  • the inflator 9 is activated based on a detection signal of a pedestrian collision detection sensor (not shown).
  • the airbag 5 is actuated, and the airbag 5 starts to be inflated by the jet gas.
  • the lid 20 is pushed by the inflating air knob 5 to unlock the lid 20, and the lid 20 opens rearward from each hinge 21 as a base point. As shown in FIG. On the outside of the car body Deploy along.
  • the rear edge 20r of the lid 20 is also locked to the peripheral edge of the opening 3a by the clips 30 attached to the pedestals 22B, 22H, 22G, and 22D. Since the positions of the clips 30 on the front edge 20f side of the lid 20 and the positions of the clips 30 on the rear edge 20r side are also shifted in the vehicle body width direction, the positions on the front edge 20f side and the rear edge 20r side are also different. The distance between the clips 30 is not excessively small. In particular, in this embodiment, the recesses 8d on the front wall 8b side and the recesses on the rear wall 8c side of the case 8 are retracted inside the case 8 so as to avoid interference with the clips 30. The distance from 8d is not too small. Therefore, the airbag 5 is inflated and deployed smoothly.
  • the rear edge 20r side of the lid 20 is also locked to the peripheral edge portion of the opening 3a by the clip 30.
  • the rear edge 20r side may not be locked by the clip 30.
  • the structure of this clip is not limited to the structure of the said embodiment.
  • the lid may be locked to the vehicle body using a locking portion other than the clip.
  • the number of hinges may be 2 or 4 or more.
  • the lid 20 may be connected to the rear edge side of the force case 8 connected to the rear edge side of the opening 3 a of the hood 3 by the hinge 21. Further, the lid 20 may be locked to the peripheral portion of the force case 8 locked to the peripheral portion of the opening 3a of the hood 3 by the clip 30 (locking portion). That is, the vehicle body in which the lid is connected by the hinge and is locked by the locking portion may be a case.
  • the front edge of the lid is connected to the vehicle body so as to be rotatable by a hinge. Therefore, it is clear that the present invention can be applied to a pedestrian airbag device whose rear edge is locked to the vehicle body by a locking portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

 インフレータとして出力の大きなものを用いるまでもなく、エアバッグがスムーズに膨張展開する歩行者用エアバッグ装置が提供される。ボンネットフード3に設けられたエアバッグ通過用開口3aがリッド20によって覆われている。リッド20の後縁20rがヒンジ21によって開口3aの後縁側に回動可能に連結されていると共に、該リッド20の前縁20fと後縁20rとがそれぞれクリップ30により開口3aの周縁部に係止解除可能に係止されている。前縁20f側のクリップ30と後縁20r側のヒンジ21とは、車体幅方向に位置をずらして配置されている。前縁20f側のクリップ30と後縁20r側のクリップ30とも、車体幅方向に位置をずらして配置されている。

Description

明 細 書
歩行者用エアバッグ装置
発明の分野
[0001] 本発明は、車体のフードの少なくとも一部に沿って膨張するエアバッグを有した歩 行者用エアバッグ装置に係り、特に車体幅方向に延設されたケース内にエアバッグ が収容されている歩行者用エアバッグ装置に関する。
発明の背景
[0002] 車体のカウル部付近に沿ってエアバッグを膨張させて歩行者等 (歩行者や自転車 乗員など)を受け止めるようにした歩行者用エアバッグ装置が公知である。この歩行 者用エアバッグ装置の一形態として、車体幅方向に延設されたケース内にエアバッ グが収容されている歩行者用エアバッグ装置が公知である(特開 2005— 280556号
) o
[0003] 同号公報では、フードの後部に設けられた開口の直下に該ケースが配置されてい る。この開口を覆うようにリツド(同号公報ではエアバッグカバーと称されている。)が設 けられている。このリツドは該ケースに留め付けられている。該リツドにテアライン (破 断予定部)が設けられており、エアバッグ膨張時にはテアラインに沿って該リツドが開 裂し、エアバッグがフード上に膨張展開する。
特許文献 1:特開 2005 - 280556号
発明の概要
[0004] 本発明は、インフレータとして出力の大きなものを用いるまでもなぐエアバッグがス ムーズに膨張展開する歩行者用エアバッグ装置を提供することを目的とする。
[0005] 本発明の歩行者用エアバッグ装置は、少なくともフード後部の一部に沿って膨張す るエアバッグと、該エアバッグを収容した、車体幅方向に延在するケースと、該ェアバ ッグを膨張させるためのインフレータと、該ケースの上方に配置されたリツドとを有した 歩行者用エアバッグ装置であって、該リツドの前縁及び後縁の一方よりなる第 1縁が 車体に対しヒンジによって回動可能に連結されており、該リツドの該前縁及び後縁の 他方よりなる第 2縁が車体に第 2縁用係止部によって係止されている歩行者用ェアバ ッグ装置において、該第 1縁のヒンジの位置と、該第 2縁用係止部の位置とが車体幅 方向にお ヽてずれて ヽることを特徴とするものである。
図面の簡単な説明
[0006] [図 1]実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図である。
[図 2]エアバッグ膨張時の図 1の自動車の斜視図である。
[図 3]リツドの説明図である。
[図 4]図 3の IV部分の拡大図である。
[図 5]図 1の V— V線拡大断面図である。
詳細な説明
[0007] 車体幅方向に延設されたケース内にエアノッグが収容されている歩行者用ェアバ ッグ装置にあっては、リツドの後縁をフードの開口の後縁側において車体にヒンジ留 めし、リツドの前縁を該開口の前縁側において車体に係止解除可能に係止すること が考えられる。
[0008] この場合、リツドの前縁の係止部とヒンジとが車体幅方向において同位置に配置さ れていると、係止部とヒンジとの間の間隔が他の部位よりも小さくなり、エアバッグの膨 張展開時にエアバッグがケース力 受ける摩擦力が局部的に大きくなる。
[0009] この結果、エアバッグの膨張展開をスムーズに行わせるためには、インフレータとし て出力の大きなものが必要となる。
[0010] これに対し、本発明の歩行者用エアバッグ装置は、車体の少なくともフード後部の 一部に沿って膨張するエアバッグと、該エアバッグを収容した、車体幅方向に延在す るケースと、該エアバッグを膨張させるためのインフレータと、該ケースの上方に配置 されたリツドとを有した歩行者用エアバッグ装置であって、該リツドの前縁及び後縁の 一方よりなる第 1縁が車体に対しヒンジによって回動可能に連結されており、該リツド の少なくとも該前縁及び後縁の他方よりなる第 2縁が車体に第 2縁用係止部によって 係止されている歩行者用エアバッグ装置において、第 1縁のヒンジの位置と、第 2縁 用係止部の位置とが車体幅方向にぉ 、てずれて!/、る。
[0011] 「リツドの第 1縁のヒンジと、第 2縁用係止部とが車体幅方向においてずれている」と は、該第 2縁用係止部が、車体幅方向において、少なくとも部分的に、該第 1縁の端 部と該端部の直近に位置するヒンジとの間、又は第 1縁の隣り合うヒンジ同士の間に 対畤していることをいう。
[0012] 本発明の歩行者用エアバッグ装置では、リツドの前縁及び後縁の一方よりなる第 1 縁のヒンジと、他方の第 2縁用係止部とが車体幅方向にぉ 、てずれて配置されて ヽ るので、第 2縁用係止部とヒンジとの間隔が過度に小さなものとならないため、ェアバ ッグがスムーズに膨張展開する。
[0013] 本発明の歩行者用エアバッグ装置では、該リツドの該第 1縁がさらに第 1縁用係止 部によって車体に係止されており、該第 1縁用係止部の位置と、第 2縁用係止部の位 置とが車体幅方向にぉ 、てずれて!/、てもよ!/、。
[0014] このように第 1縁をヒンジによって車体に連結し、且つ第 1縁を第 1縁用係止部によ つて車体に係止した場合、該第 1縁の第 1縁用係止部と第 2縁用係止部とを車体幅 方向においてずらして配置することが望ましい。これにより、第 1縁用係止部と第 2縁 係止部との間隔が過度に小さなものとならないため、エアバッグがスムーズに膨張展 開する。
[0015] 「第 1縁用係止部と第 2縁用係止部とが車体幅方向においてずれている」とは、該 第 1縁用係止部が、車体幅方向において、少なくとも部分的に、該第 2縁の端部と該 端部の直近に位置する該第 2縁用係止部との間、又は隣り合う該第 2縁の第 2縁用 係止部同士の間に対畤して 、ることをいう。
[0016] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
[0017] 第 1図は実施の形態に係る歩行者用エアバッグ装置を備えた自動車の斜視図、第 2図はエアバッグ膨張時の第 1図の自動車の斜視図、第 3a図はこの歩行者用ェアバ ッグ装置のリツドの平面図、第 3b図は第 3a図の mb— mb線矢視図、第 4図は第 3b図 の IV部分の拡大図、第 5図は第 1図の V— V線拡大断面図である。なお、第 3a, 3b, 4図ではクリップ 30の図示が省略され、クリップ 30を取り付けるための台座部 22が図 示されている。
[0018] 第 1図の通り、自動車 1は、この実施の形態では 4ドアセダンである力 本発明は特 定の車両形態に限定されない。
[0019] この自動車 1のボンネットフード 3の後部に歩行者用エアバッグ装置 4が設置されて おり、該ボンネットフード 3には、この歩行者用エアバッグ装置 4のエアバッグ通過用 開口 3aが設けられている。この開口 3aは該ボンネットフード 3の後縁に沿って車体幅 方向に延在している。なお、この実施の形態では、該開口 3aは車体幅方向の中央側 ほど車体前方側となるように略弓形に湾曲して 、る。
[0020] 第 2図の通り、歩行者用エアバッグ装置 4のエアバッグ 5がこの開口 3aを通って車 体上面側へ膨張すると、ボンネットフード 3の後縁部、カウルトップ 2、ウィンドシールド 6及び左右の Aピラー 7の少なくとも一部がこの膨張したエアバッグ 5によって覆われ る。
[0021] 第 5図の通り、歩行者用エアバッグ装置 4は、折り畳まれたエアバッグ 5を収納する ためのケース 8と、エアバッグ 5を膨張させるためのインフレータ 9と、前記開口 3aを覆 うリツド 20等を備えている。
[0022] ケース 8は車体幅方向に延在した長函状のものである。このケース 8は、底部 8aと、 前壁部 8bと、後壁部 8cと、左右のエンド壁(図示略)とを備え、上面が開放している。 このケース 8の側周面からは、このケース 8をボンネットフード 3に取り付けるためのフ ランジ 8fが延出している。このケース 8は、その上面開放部が開口 3aと対面するよう にボンネットフード 3の裏側に配置され、フランジ 8fがボルト等の固定具 10により該ボ ンネットフード 3に固定されている。
[0023] なお、このケース 8は、開口 3aと同様に、車体幅方向の中央側ほど車体前方側とな るように略弓型に湾曲した平面視形状を有しており、その上面開放部の開口形状が 該開口 3aと略合致する形状となって ヽる。
[0024] このケース 8内に、エアバッグ 5の折り畳み体が該ケース 8の長手方向の一端側から 他端側にかけて配設されている。
[0025] 前記リツド 20は、開口 3aをその長手方向の一端側から他端側まで連続して覆う帯 板状のものであり、第 3a図の通り、前縁 20f及び後縁 20rが該開口 3aに沿って車体 幅方向中央側ほど車体前方側となるように略弓型に湾曲した平面視形状を有してい る。
[0026] この実施の形態では、リツド 20の後縁 20rの長手方向両端側と長手方向中央の合 計 3箇所に突片状のヒンジ 21が設けられている。このヒンジ 21には、リベットやボルト などの留付具(図示略)を挿通する孔 21aが設けられている。ただし、ヒンジ 21の個数 や配置及び車体への連結構造はこれに限定されるものではない。
[0027] この実施の形態では、該リツド 20の前縁 20fと後縁 20rとに、それぞれ、クリップ取 付用台座部 22が該リツド 20の長手方向に間隔をあけて複数個(この実施の形態で は 4個ずつ)設けられている。なお、第 4図に拡大して示すように、各台座部 22は、リ ッド 20の前縁 20f及び後縁 20rからそれぞれ下方へ突設された突片状のものとなつ ている。各台座部 22に、リツド 20を車体 (この実施の形態では開口 3aの周縁部)に係 止するための係止部としてのクリップ 30が取り付けられている。
[0028] 第 5図に示すように、該クリップ 30は、この実施の形態では略々 J字形に曲成された パネ板片よりなり、一端側が台座部 22に固着され、他端側は、リツド 20が開口 3aに 嵌め込まれたときに該開口 3aの周縁部の下側へ回り込むように前方又は後方 (前縁 20f側の各クリップ 30の該他端側は前方へ、後縁 20r側の各クリップ 30の該他端側 は後方へ)張り出している。
[0029] 第 3a, 3b図及び第 4図に示すように、リツド 20の前縁 20f側の各クリップ 30の位置( 上記の各図では台座部 22の位置として図示。以下、同様。 )と、後縁 20r側の各ヒン ジ 21の位置とは、車体幅方向(すなわちリツド 20の長手方向)においてずれている。 また、該前縁 20f側の各クリップ 30の位置と後縁 20r側の各クリップ 30の位置も、車 体幅方向にぉ ヽてずれて!/、る。
[0030] 車体幅方向の最も左側のヒンジ 21 (21A)は、リツド 20の左端力も離隔している。こ の最も左側のヒンジ 21Aとリツド 20の左端との間に対畤して、リツド 20の前縁 20fにク リップ 30及びそのための台座部 22 (22A)が配置されている。
[0031] 最も左側のヒンジ 21Aとリツド 20の左端との間のリツド後縁 20rにクリップ 30及びそ のための台座部 22 (22B)が配置されている。台座部 22Bは台座部 22Aと車体幅方 向においてずれている。
[0032] 車体幅方向の最も右側のヒンジ 21 (21B)は、リツド 20の右端力も離隔している。こ の最も右側のヒンジ 21Bとリツド 20の右端との間に対畤して、リツド 20の前縁 20fにク リップ 30及びそのための台座部 22 (22C)が配置されている。
[0033] 最も右側のヒンジ 21Bとリツド 20の右端との間のリツド後縁 20rにクリップ 30及びそ のための台座部 22 (22D)が配置されている。台座部 22Dは台座部 22Cと車体幅方 向においてずれている。
[0034] 中央のヒンジ 21 (21C)と右側のヒンジ 21Bとの間に対畤して、リツド 20の前縁 20f にクリップ 30及びそのための台座部 22 (22E)が配置されて!、る。
[0035] 中央のヒンジ 21 (21C)と左側のヒンジ 21Aとの間に対畤して、リツド 20の前縁 20f にクリップ 30及びそのための台座部 22 (22F)が配置されて!、る。
[0036] 中央のヒンジ 21 (21C)と右側のヒンジ 21Bとの間のリツド 20の後縁 20rにクリップ 3
0及びそのための台座部 22 (22G)が配置されている。台座部 22Gは台座部 22Eと 車体幅方向にぉ ヽてずれて!/ヽる。
[0037] 中央のヒンジ 21 (21C)と左側のヒンジ 21Aとの間のリツド 20の後縁 20rにクリップ 3
0及びそのための台座部 22 (22H)が配置されている。台座部 22Hは台座部 22Fと 車体幅方向にぉ ヽてずれて!/ヽる。
[0038] リツド 20を開口 3aに装着するに当っては、各クリップ 30を開口 3a内に押し込むよう にしてリツド 20を被せる。これにより、各クリップ 30が弾性変形しつつ該開口 3aの周 縁部の裏側に係合し、リツド 20がこの開口 3aの周縁部に係止される。そして、このリツ ド 20の後縁 20r側の各ヒンジ 21を該開口 3aの後縁側にリベットやボルト等の留付具 で固着する。
[0039] なお、第 5図に示すように、ケース 8の前壁部 8b及び後壁部 8cのうち、リツド 20を開 口 3aに装着したときに各クリップ 30と対面する箇所には、このクリップ 30との干渉を 避けるように該ケース 8の内側へ後退した凹所 8dが形成されている。ただし、第 5図 では該後壁部 8c側の凹所 8dのみ図示されている。
当然ながら、この前壁部 8b側の凹所 8bと、後壁部 8c側の凹所 8dも、車体幅方向( 又はケース 8の長手方向)にお 、て位置をずらして配置されて 、る。
[0040] このように構成された歩行者用エアバッグ装置 4を備えた自動車に対し歩行者等が 衝突した場合、歩行者衝突検知センサ(図示略)の検知信号に基づ 、てインフレータ 9が作動され、その噴出ガスによってエアバッグ 5が膨張を開始する。膨張するエア ノ ッグ 5に押されて各クリップ 30によるリツド 20の係止が解除されると共に、該リツド 20 が各ヒンジ 21を基点にして後方へ開き出し、第 2図の通りエアバッグ 5が車体外面に 沿って展開する。
[0041] この歩行者用エアバッグ装置 4にあっては、リツド 20の前縁 20f側の台座部 22A, 2 2F, 22E, 22Cにそれぞれ取り付けられた各クリップ 30の配置位置と後縁 20r側の 各ヒンジ 21の配置位置とが車体幅方向にずれていることにより、該前縁 20f側の各ク リップ 30と後縁 20r側の各ヒンジ 21との間の間隔が過度に小さなものとならず、エア ノ ッグ 5がこれらの間を通り抜けるときの摩擦力の増大を抑えることができるため、該 エアバッグ 5がスムーズに膨張展開する。
[0042] この実施の形態では、リツド 20の後縁 20rも、台座部 22B, 22H, 22G, 22Dにそ れぞれ取り付けられたクリップ 30によって開口 3aの周縁部に係止されている力 この リツド 20の前縁 20f側の各クリップ 30の配置位置と該後縁 20r側の各クリップ 30の配 置位置も車体幅方向にずれて ヽるので、該前縁 20f側及び後縁 20r側の各クリップ 3 0同士の間隔すなわち距離も過度に小さくならない。特に、この実施の形態では、各 クリップ 30との干渉を避けるようにケース 8の内側に後退した、該ケース 8の前壁部 8b 側の各凹所 8dと後壁部 8c側の各凹所 8dとの間隔も過度に小さなものとならない。そ のため、エアバッグ 5がスムーズに膨張展開する。
[0043] 上記実施の形態はいずれも本発明の一例であり、本発明は図示以外の形態をもと りうる。
[0044] 例えば、上記実施の形態ではリツド 20の後縁 20r側もクリップ 30によって開口 3aの 周縁部に係止されている力 該後縁 20r側はクリップ 30によって係止されていなくて もよい。このクリップの構成は上記実施の形態の構成に限定されない。また、クリップ 以外の係止部を用いてリツドを車体に係止してもよい。ヒンジの数は 2個又は 4個以上 であってもよい。
[0045] 上記実施の形態では、リツド 20はヒンジ 21によってフード 3の開口 3aの後縁側に連 結されている力 ケース 8の後縁側に連結されてもよい。また、リツド 20はクリップ 30 ( 係止部)によってフード 3の開口 3aの周縁部に係止されている力 ケース 8の周縁部 に係止されてもよい。即ち、リツドがヒンジによって連結され、そして係止部によって係 止される車体は、ケースであってもよい。
[0046] なお、図示はしないが、リツドの前縁が車体に対しヒンジによって回動可能に連結さ れ、後縁が車体に係止部によって係止されている歩行者用エアバッグ装置にも本発 明を適用可能であることは明らかである。
なお、本出願は、 2006年 1月 25日付で出願された日本特許出願 (特願 2006— 0 16324)に基づいており、その全体が引用により援用される。

Claims

請求の範囲
[1] 少なくともフード後部の一部に沿って膨張するエアバッグと、該エアバッグを収容し た、車体幅方向に延在するケースと、該エアバッグを膨張させるためのインフレータと 、該ケースの上方に配置されたリツドとを有した歩行者用エアバッグ装置であって、 該リツドの前縁及び後縁の一方よりなる第 1縁が車体に対しヒンジによって回動可能 に連結されており、
該リツドの該前縁及び後縁の他方よりなる第 2縁が車体に第 2縁用係止部によって 係止されている歩行者用エアバッグ装置において、
該第 1縁のヒンジの位置と、該第 2縁用係止部の位置とが車体幅方向にぉ 、てず れていることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[2] 請求項 1において、該リツドの該第 1縁を車体に係止する第 1縁用係止部がさらに 設けられており、
該第 1縁用係止部の位置と、前記第 2縁用係止部の位置とが車体幅方向において ずれて 、ることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[3] 請求項 1において、前記フードの後部に開口が設けられ、該開口の下側に前記ケ ースが配置されており、前記リツドは該開口に装着されていることを特徴とする歩行者 用エアバッグ装置。
[4] 請求項 3において、前記係止部は、一端が該リツドに固着され、他端が開口の縁部 の下側に張り出しているパネ板片よりなることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[5] 請求項 1において、車体幅方向の最も左側のヒンジはリツドの左端力も離隔しており 、この最左端のヒンジとリツド左端との間に対畤して、第 2縁に前記第 2縁用係止部が 設けられており、
車体幅方向の最も右側のヒンジはリツドの右端力 離隔しており、この最右端のヒン ジとリツド右端との間に対畤して、第 2縁に前記第 2縁用係止部が設けられていること を特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[6] 請求項 1において、ヒンジ同士の間に対畤して、第 2縁に前記第 2縁用係止部が設 けられていることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[7] 請求項 1において、前記リツドは前記ヒンジ及び係止部によって前記フードに取り付 けられていることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
[8] 請求項 1において、前記リツドは前記ヒンジ及び係止部によって前記ケースに取り 付けられていることを特徴とする歩行者用エアバッグ装置。
PCT/JP2007/050082 2006-01-25 2007-01-09 歩行者用エアバッグ装置 WO2007086247A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2007800035460A CN101374702B (zh) 2006-01-25 2007-01-09 行人用气囊装置
EP07706429A EP1977938B1 (en) 2006-01-25 2007-01-09 Pedestrian airbag device
US12/087,596 US7766375B2 (en) 2006-01-25 2007-01-09 Pedestrian airbag apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006016324A JP2007196789A (ja) 2006-01-25 2006-01-25 歩行者用エアバッグ装置
JP2006-016324 2006-01-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086247A1 true WO2007086247A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050082 WO2007086247A1 (ja) 2006-01-25 2007-01-09 歩行者用エアバッグ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7766375B2 (ja)
EP (1) EP1977938B1 (ja)
JP (1) JP2007196789A (ja)
CN (1) CN101374702B (ja)
WO (1) WO2007086247A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4134328B2 (ja) * 2006-01-25 2008-08-20 トヨタ自動車株式会社 車両用フードエアバッグ装置のフードへの組付け構造
JP4857780B2 (ja) * 2006-01-25 2012-01-18 タカタ株式会社 歩行者用エアバッグ装置
CN104039604B (zh) 2011-11-11 2016-07-06 捷豹路虎有限公司 具有盖的冲击保护装置
JP6447031B2 (ja) * 2014-11-11 2019-01-09 Joyson Safety Systems Japan株式会社 歩行者用エアバッグ装置
US10457241B2 (en) * 2016-10-28 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Airbag assembly including a deflector
CN109808634B (zh) * 2019-03-05 2021-02-12 长沙理工大学 一种将高速事故中人体固定于车顶的方法
CN109808635B (zh) * 2019-03-05 2021-01-22 长沙理工大学 一种智能汽车保护高速碰撞事故中人地碰撞损伤的车顶

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246293A (ja) * 1992-03-10 1993-09-24 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JPH1016699A (ja) * 1996-04-02 1998-01-20 Trw Vehicle Safety Syst Inc 車の安全装置
JPH1159312A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JPH11342816A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Denso Corp 車両用エアバッグ装置及びそのケーシング
JP2005280556A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Toyoda Gosei Co Ltd フードパネル
JP2006016324A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 体熱産生亢進剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460874B1 (en) * 2000-11-20 2002-10-08 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag module deployment door with snap-in feature
JP2003182487A (ja) * 2001-12-14 2003-07-03 Takata Corp 外面展開型エアバッグ装置の設置構造
US7073817B2 (en) * 2003-03-31 2006-07-11 Tk Holdings, Inc. Airbag module door assembly
US7341274B2 (en) * 2004-03-17 2008-03-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian airbag system
US7243754B2 (en) * 2004-03-17 2007-07-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Pedestrian airbag system
US7429058B2 (en) * 2005-08-17 2008-09-30 Chrysler Llc Passenger airbag door
JP4120673B2 (ja) * 2005-10-11 2008-07-16 トヨタ自動車株式会社 車両用エアバッグ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05246293A (ja) * 1992-03-10 1993-09-24 Takata Kk 助手席用エアバッグ装置
JPH1016699A (ja) * 1996-04-02 1998-01-20 Trw Vehicle Safety Syst Inc 車の安全装置
JPH1159312A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Honda Motor Co Ltd 乗員保護装置
JPH11342816A (ja) * 1998-06-01 1999-12-14 Denso Corp 車両用エアバッグ装置及びそのケーシング
JP2005280556A (ja) 2004-03-30 2005-10-13 Toyoda Gosei Co Ltd フードパネル
JP2006016324A (ja) 2004-06-30 2006-01-19 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 体熱産生亢進剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1977938A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20090033071A1 (en) 2009-02-05
CN101374702B (zh) 2010-11-17
JP2007196789A (ja) 2007-08-09
EP1977938B1 (en) 2013-03-13
EP1977938A1 (en) 2008-10-08
EP1977938A4 (en) 2009-05-06
CN101374702A (zh) 2009-02-25
US7766375B2 (en) 2010-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7878532B2 (en) Knee-protecting airbag apparatus
JP4720449B2 (ja) 自動車のフロントピラー周辺の内装材の取付け構造
US7338072B2 (en) Side door for vehicle
JP4951986B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP4857780B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
WO2007086247A1 (ja) 歩行者用エアバッグ装置
US20040004343A1 (en) Airbag module and cover arrangement
US20080007032A1 (en) Instrument panel assembly with airbag
JP2004123085A (ja) 歩行者等の保護装置
JP2003165402A (ja) 外面展開型エアバッグ装置
JP4259197B2 (ja) 頭部エアバッグ装置の配設部構造
JP4075215B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置
JP3331972B2 (ja) 頭部保護エアバッグ袋体を格納するピラーガーニッシュの取付構造
JP3840933B2 (ja) 乗員拘束装置
JP4176553B2 (ja) 自動車の側突用エアバッグ装置
JP2007307985A (ja) 歩行者用エアバッグ装置
JP6277733B2 (ja) 歩行者用エアバッグ装置及び自動車
JP2001097171A (ja) 頭部保護エアバッグ装置搭載車両におけるピラーガーニッシュ取付構造
JP4955495B2 (ja) エアバッグ装置
JP2002264761A (ja) 車両の乗員保護装置
JP3078757B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
JP2024018285A (ja) 車両ルーフサイド構造
JP2002293212A (ja) スライドドア車両の頭部保護エアバッグ配設構造
JP2002220018A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3722715B2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087596

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007706429

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780003546.0

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE