WO2007083510A1 - テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法 - Google Patents

テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007083510A1
WO2007083510A1 PCT/JP2006/326213 JP2006326213W WO2007083510A1 WO 2007083510 A1 WO2007083510 A1 WO 2007083510A1 JP 2006326213 W JP2006326213 W JP 2006326213W WO 2007083510 A1 WO2007083510 A1 WO 2007083510A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filament
multifilament yarn
tapered
producing
speed
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/326213
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Nakanishi
Original Assignee
Yoz-Ami Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoz-Ami Corporation filed Critical Yoz-Ami Corporation
Priority to CN2006800509710A priority Critical patent/CN101360854B/zh
Priority to JP2007554848A priority patent/JP4856099B2/ja
Priority to EP06843591.6A priority patent/EP2009156B1/en
Priority to US12/087,896 priority patent/US9593436B2/en
Publication of WO2007083510A1 publication Critical patent/WO2007083510A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/34Yarns or threads having slubs, knops, spirals, loops, tufts, or other irregular or decorative effects, i.e. effect yarns
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K91/00Lines
    • A01K91/14Leaders
    • A01K91/16Leaders for fly fishing
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/20Formation of filaments, threads, or the like with varying denier along their length
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/02Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/04Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds from polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/22Stretching or tensioning, shrinking or relaxing, e.g. by use of overfeed and underfeed apparatus, or preventing stretch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04CBRAIDING OR MANUFACTURE OF LACE, INCLUDING BOBBIN-NET OR CARBONISED LACE; BRAIDING MACHINES; BRAID; LACE
    • D04C1/00Braid or lace, e.g. pillow-lace; Processes for the manufacture thereof
    • D04C1/06Braid or lace serving particular purposes
    • D04C1/12Cords, lines, or tows
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/83Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with metals; with metal-generating compounds, e.g. metal carbonyls; Reduction of metal compounds on textiles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment

Definitions

  • the present invention is used for, for example, a fly line for fly fishing in the fishing field or a single thread for fly fishing, a thread for throwing fishing, and a tenkara fishing (mountain stream fishing using traditional Japanese furrow).
  • the present invention relates to a tapered multifilament thread used as a fishing line, a tip thread, and other industrial material fields such as a decorative string thread and a method for producing the same.
  • a tapered multifilament yarn formed by stretching a multifilament or yarn into a taper shape has been proposed (see Patent Document 2, hereinafter referred to as Prior Art 2). ). That is, in the tapered multifilament yarn, when the drawable multifilament is drawn, the thickness of the multifilament is changed in the longitudinal direction by changing the take-up speed with respect to the supply speed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 8-289708
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-339184
  • the ratio of the take-up speed to the supply speed at the time of drawing is limited depending on the material of the filament and the drawing state of the raw yarn.
  • the draw ratio is set to about 1.01 to about 15
  • the draw ratio is set to about 1.01 to 5, preferably about 1.01 to 3.
  • the technical problem of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and the ratio of the thickness at the thickest part to the thickness at the thinnest part of the tapered multifilament yarn can be easily increased. It is an object of the present invention to provide a tapered multifilament yarn and a method for producing the same, which can be easily and efficiently produced.
  • the present invention is configured as follows in order to solve the above-described problems.
  • a method for producing a tapered multifilament yarn in which a drawable filament is supplied to a drawing device, and the thickness of the filament is changed in the longitudinal direction by changing the take-up speed relative to the supply speed. In a part of the filament in the longitudinal direction, the take-up speed under heating is made slower than the supply speed, and this part of the filament is contracted to increase the thickness, thereby forming a tapered shape.
  • the ratio of the take-up speed to the supply speed is 0.5 or more and less than 1.
  • a tapered multifilament yarn comprising a plurality of filaments formed in a tapered shape by changing the take-up speed with respect to the supply speed
  • Tapered multifilament yarns characterized in that the filament is retracted under heating and pulled at the bow I take-off speed to shrink part of the filament and increase its thickness
  • the tapered multifilament yarn obtained according to the present invention has no filament cut portion and is excellent in smoothness, but can be thickened at the portion subjected to the above-described shrinkage treatment, and thus stretched. Almost increase the ratio of the thickness at the thickest part to which the above shrinkage treatment was applied to the thickness at the thinnest part to which the treatment was applied. Can be used.
  • the tapered multifilament yarn according to the present invention is a tapered multifilament yarn comprising a plurality of filaments formed in a tapered shape by changing the take-up speed with respect to the supply speed, and is heated under heating.
  • Such a tapered multifilament yarn according to the present invention can be produced by the method described below.
  • a filament that can be drawn is supplied to a drawing device, and the thickness of the filament is changed in the longitudinal direction by changing the take-up speed relative to the supply speed.
  • the filament is stretched by making the take-up speed higher than the supply speed in a part of the filament in the longitudinal direction, and the take-up speed under heating is set in the other part of the filament in the longitudinal direction.
  • the filament is shrunk at this part to increase the thickness.
  • the filament is formed into a taper shape.
  • the above-described stretchable filaments tend to contract due to relaxation of the molecular orientation by heating, and shrink and lengthen in the length direction according to the ratio of the take-up speed to the supply speed. This phenomenon occurs not only in the case where the original yarn is a drawn filament, but also in an undrawn filament that has not been drawn. This is considered to be because the molecules are oriented by being formed into a fibrous shape even in an unstretched filament. As a result, the above-mentioned filaments become thicker at the portion subjected to the above-described shrinkage treatment, so that it is not necessary to increase the draw ratio excessively when drawing the filament at other portions, or the draw ratio can be increased.
  • the drawing apparatus used in the present invention is not particularly limited as long as the drawing speed of the filament can be drawn faster than the supply speed and the drawing speed can be slower than the supply speed. It is possible to use a known apparatus that is capable of stretching and relaxation heat treatment provided with a feeding roller (feeding roller) and a take-off roller (scraping roller). Specifically, it is possible to use the stretching apparatus used in the prior art 2 as it is.
  • the stretchable filament used in the present invention is not particularly limited as long as it is a filament that can be stretched.
  • a commercially available filament has already been stretched.
  • the filament may be a non-stretched filament that has not been subjected to a stretching process at the time of manufacture.
  • the film is already stretched at the time of manufacture.
  • the filament that satisfies the stretch ratio at the time of manufacturing a commercially available filament or that is stretched at a stretch ratio can be used.
  • the drawable filament may be a multifilament or a monofilament.
  • the multifilament yarn means a yarn composed of a plurality of filaments
  • the tapered multifilament yarn is composed of a plurality of filaments and is formed in a tapered shape.
  • the constituent filament means a filament constituting the tape-shaped multifilament yarn, but may mean a constituent filament before being formed into a tapered shape.
  • the ratio of the take-up speed to the supply speed may be changed rapidly, but the thickness of the filament can be changed continuously little by little by gradually changing the taper as a result. This is preferable because the smoothness of the multifilament yarn can be improved. Note that the change in the speed ratio described above may or may not change linearly.
  • the ratio of the take-up speed to the supply speed is, for example, that filaments stretched in the manufacturing process generally tend to shrink compared to unstretched filaments. Therefore, the ratio of the take-up speed is set to be small. Therefore, the ratio of the take-up speed to the supply speed described above varies depending on the material of the constituent filaments and the degree of the drawing process performed in advance, and is not limited to a specific range, but is too small. If set, the physical properties of the filament may be adversely affected, and it is preferably set to 0.5 or more and less than 1.
  • the stretchable filament is subjected to a stretching treatment at an arbitrary portion other than the portion subjected to the shrinking treatment.
  • the ratio of the take-up speed to the supply speed at this time, that is, the draw ratio is determined by the constituent filament. It is appropriately selected according to the type of the material, the degree of the drawing process applied in advance, the filament yarn structure, and the like.
  • the draw ratio is about 1.01 to 5, preferably about 1.01 to 3, and more. Preferably, it is set to about 2.2 to 3.
  • the draw ratio is about 1.01 to about 15, preferably about 2 to: about 10 and more preferably about 4 to 8.
  • the draw ratio when drawing a yarn composed of a plurality of constituent filaments, when the above-mentioned draw ratio is set to about 2 to 6, it is preferable to draw a multifilament, and the draw ratio is about 1 It is preferable to set to about 5-4.
  • the above-described shrinkage method and stretching method are not limited to a specific method, and a known method such as treatment in a liquid or gas while being heated under heat is employed.
  • Shrinkage treatment and stretching treatment may be performed in one stage or in two or more stages.
  • the heating temperature during the shrinking treatment and the drawing treatment varies depending on the type of the constituent filament and the thickness of the yarn, etc., and thus cannot generally be said. More specifically, the temperature is about 120 to 300 ° C, preferably about 130 to 250 ° C, more preferably about 130 to 200 ° C, and further preferably about 130 to 170 ° C.
  • stretchable filaments include filaments made of synthetic resin such as polyolefin, polyamide, polyester, fluorine, polyacrylonitrile, polybulal alcohol, and polyacetal. Is mentioned. In the present invention, among these synthetic resin filaments, only one type may be used alone, or two or more types may be used in any combination.
  • examples of the polyolefin resin include polyethylene and polypropylene. Lopyrene and the like can be mentioned. Among them, those having a polymerization average molecular weight of about 400,000 or more are preferred.
  • the above polyethylene or polypropylene may be a homopolymer or a copolymer.
  • the copolymer contains one or more alkenes copolymerizable with ethylene in a small amount, preferably about 5% by weight or less, and about 1 to 10 per 100 carbon atoms, preferably 2 to 6 Copolymers having about one methyl group or ethyl group.
  • alkenes that can be copolymerized with ethylene include propene, butene, pentene, hexene, otaten, and 4-methylpentene.
  • Examples of the copolymer include ethylene acetate vinyl copolymer (EVA).
  • polyamide-based resin examples include aliphatic polyamides such as nylon 6, nylon 66, nylon 12, nylon 6, 10 and the like, or copolymers thereof, or semi-aromatic polyamides formed from aromatic diamine and dicarboxylic acid. Or the copolymer etc. are mentioned.
  • polyester resin examples include terephthalic acid, isophthalic acid, naphthalene 2,6 dicarboxylic acid, phthalic acid, ⁇ , ⁇ (4 carboxyphenyl) ethane, 4, 4′-dicarboxyphenyl, or 5-sodium sulfone.
  • Aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid or sebacic acid or esters thereof, and ethylene glycol, diethylene glycol, 1,4 butanediol, polyethylene glycol or tetramethylene glycol Polyester or a copolymer thereof that is polycondensed with a diol compound.
  • fluorine-based resin examples include polyvinylidene fluoride, polytetrafluoroethylene, polymonochloro trifluoroethylene, polyhexafluoropropylene, and copolymers thereof.
  • polyacrylonitrile resins examples include polyacrylonitrile resins that are copolymers of acrylonitrile and other polymers.
  • examples of the other polymer include methacrylate, acrylate, and butyl acetate. These polymers are preferably contained in a proportion of about 5% by weight or less.
  • Examples of the polybula alcohol-based resin include a polybull alcohol-based resin that is a copolymer of buthlalcohol and another polymer.
  • Examples of this other polymer include vinyl acetate, ethene, and other alkenes. These polymers are about It is preferably contained in a proportion of about 5% by weight or less.
  • the stretchable filament used in the present invention is preferably a high creep property filament.
  • this highly creepable filament refers to a filament that keeps its shape after stretching. More specifically, a load that is half the breaking strength of the fiber constituting the filament is continuously applied for 100 hours, and then the permanent elongation is about 1% or more, preferably about 5% or more. More preferably, a yarn of about 10% or more is suitable as a highly creepable filament.
  • the permanent elongation can be measured using a known measuring machine, for example, universal testing machine Autograph AG-lOOkNI (trade name, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • the high creep property filament include polyacetal filaments and ultrahigh molecular weight polyethylene filaments.
  • the polyacetal filament is produced by a method known per se such as a melt spinning method of a polyacetal resin having an acetal bond in the main chain such as polyoxymethylene.
  • the polyacetal filaments preferably have physical properties with a tensile strength of about 4 g / d or more and an elongation of about 20% or less. The tensile strength and elongation at break can be easily measured using a known measuring machine, for example, universal testing machine Autograph AG-lOOkNI (trade name, manufactured by Shimadzu Corporation).
  • the ultra-high molecular weight polyethylene filament can be produced by a known method disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open Nos. 55-5228 and 55-107506.
  • commercially available products such as Dyneema (trade name, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) Nya Spei Ga (trade name, manufactured by Allied Signal) may be used.
  • the ultra high molecular weight polyethylene constituting the ultra high molecular weight polyethylene filament those having a molecular weight of about 200,000 or more, preferably about 600,000 or more are suitably used.
  • the strong ultra high molecular weight polyethylene may be a homopolymer or a copolymer with a lower olefin having 3 to 10 carbon atoms, such as propylene, butene, pentene, hexene, etc. Moyore. In this copolymer of ethylene and monoolefin, the ratio of the latter is about 0.:! To about 20 per 1000 carbon atoms, preferably about 0.5 to about 10 on average.
  • a copolymer that is preferred to use a copolymer having a high degree of strength exhibits excellent mechanical properties such as high strength.
  • the constituent filaments contain various known antiwear agents, matting agents, modifiers, pigments, etc., or two or more of them within a range that does not impair the object of the present invention. May be.
  • the constituent filament may contain a magnetic material, a conductive substance, a substance having a high dielectric constant, or the like.
  • the constituent filaments may contain metal particles.
  • the metal particles used include iron, copper, zinc, tin, nickel, tungsten, and the like singly or as a mixture or alloy.
  • tungsten having a large specific gravity is preferable. This is because, when a metal with a high specific gravity is used, the effect of giving weight to the yarn or immediately increasing the specific gravity appears by adding a small amount of metal, so that the strength reduction of the resin of the material can be suppressed as much as possible.
  • the above metal particles can be applied to the present invention regardless of whether they are granular or powdery. If the size of the metal particles is too large, the overall uniformity after mixing becomes poor, so about 20 / im or less is preferable, and about 10 / m or less is more preferable. These metal particles are preferably added in an amount of about 5 to 70 parts by weight, preferably about:! To 90 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the thermoplastic resin constituting the constituent filament. Is more preferable.
  • the integrated multifilament yarn is subjected to the above-described stretching and shrinking treatment to form a taper-shaped multifilament. It is also possible to make a filament yarn or a multifilament that can be drawn into a tapered shape by drawing and shrinking in advance, and then combining a plurality of these tapered multifilaments into a tapered multifilament yarn.
  • the above-mentioned integration means that a plurality of constituent filaments are integrated so as not to be separated from each other.
  • known means may be used, for example, means for twisting a plurality of constituent filaments, making a string, or fusing with a heat-adhesive resin.
  • the core yarn may be used as a core yarn, and the remaining filaments may be formed by stringing around the core yarn, or may be arranged so as to surround the core yarn and fused together.
  • the constituent filaments may be, for example, multifilament, monofilament or monomultifilament, or may have a misalignment.
  • the monomano filament filament usually refers to a product obtained by combining a plurality of monofilament yarns.
  • the integration step it is particularly preferable to string a plurality of filaments, and it is particularly preferable to string a plurality of multifilaments.
  • the string making method is not particularly limited, but is usually performed using a braiding machine (string making machine). For example, prepare four multifilaments and assemble them by arranging the right or left yarns alternately in the middle.
  • the number of multifilaments used in the string is not limited to 4, but may be 8, 12, or 16.
  • the multifilament and the metal wire are twisted, stringed, or as described above. And fusing with a heat adhesive resin.
  • a metal wire may be used as a core yarn, and a tapered multifilament may be formed around the core yarn, or may be arranged and fused so as to surround the core yarn.
  • the yarn of the present invention preferably has a core-sheath structure with a metal wire as a core.
  • the type of the metal wire is not limited to a specific one, and a metal wire known per se may be used. Specific examples include copper wires, stainless steel wires, lead wires, tungsten wires, soft wires of various alloys, and amorphous wires. Among them, it is preferable to use a lead wire that is inexpensive.
  • a step of integrating a plurality of drawable filaments with a heat-adhesive resin, and this integrated multifilament yarn The step of drawing / shrinking to form the strip into a taper shape can be performed simultaneously. In this case, both the fusing process and the stretching / shrinking process are performed under heating, and therefore, by performing both steps at once, there is an advantage that a tapered multifilament yarn can be manufactured more efficiently. .
  • the present invention as a method of fusing a plurality of constituent filaments using the above-mentioned heat-adhesive resin, for example, the following method can be used. Needless to say, the method is not limited to these methods. .
  • heat-adhesive resin fiber a heat-adhesive resin in the form of a fiber (hereinafter simply referred to as “heat-adhesive resin fiber”), and place all the constituent filaments in contact with the heat-adhesive resin fiber. In addition, if desired, this is twisted or stringed, and then fused by applying heat.
  • the heat-adhesive resin fiber may be a fiber made from a heat-adhesive resin, or may be a fiber in which a center yarn is coated with a heat-adhesive resin. In the latter case, the above-described drawable filament is preferably used as the center yarn.
  • the center yarn preferably has a thickness of about 10 to 50 ⁇ m.
  • the coating method may be any method known per se, for example, by impregnating the center yarn into a bath containing a heat-adhesive resin, squeezing the excess, and drying. it can.
  • the heat-adhesive resin fiber produced by coating preferably has a thickness of about 1.3 to 3 times the center yarn.
  • the temperature at which the constituent filaments are fused with the above-mentioned heat-adhesive resin is usually a temperature not lower than the melting point of the heat-adhesive resin and not higher than the melting point of the constituent filament, preferably about 50 to 160 ° C. A temperature of about 60 ° C to 130 ° C is preferred.
  • the heat-adhesive resin used for fusing the constituent filaments described above preferably has a melting point lower than the melting point of the constituent filaments.
  • these heat-adhesive resins include resins having a melting point of about 50 to 160 ° C, preferably resins having a melting point of about 60 to 135 ° C, and particularly preferably a melting point of 100 ° C.
  • the front and rear resins The melting point of the heat-adhesive resin can be easily measured by “DSC7J” manufactured by Perkin Elmer Co., Ltd., for example, by a method according to J IS L 1013 “Chemical Filament Test Method”.
  • a known resin may be used as long as it has the above-mentioned melting point.
  • a polyolefin resin for example, a polyester resin or a polyamide resin is used. be able to.
  • the heat-adhesive resin for example, a polyolefin resin composed of a polyolefin copolymer mainly composed of polyethylene, polypropylene, or the like, which is soft even when heated for about 10 seconds at a temperature of about 50 ° C. A soft resin that can be wrinkled is preferred.
  • polyolefin resins exhibit fluidity even when heated for a short time, and can quickly diffuse and penetrate not only to the fiber surface but also to the center, so they can perform an excellent adhesion function. .
  • the weight ratio between the heat-adhesive resin and the constituent filaments is preferably about 1: 1 to 100.
  • the above range is preferable in order to prevent the adhesiveness of the heat-adhesive resin from protruding on the surface of the taper-shaped multifilament yarn according to the present invention and preventing slippage from being lost while obtaining sufficient adhesive strength.
  • the tapered multifilament yarn of the present invention may further have a surface coated with a synthetic resin. Covering with a synthetic resin in this way has the advantage that the surface of the tapered multifilament yarn becomes smooth, and the water absorption resistance can further improve the friction resistance.
  • Examples of the synthetic resin used for the above coating include, for example, polypropylene, vinyl chloride, acrylic, urethane, nylon, polyester, epoxy, Synthetic resins such as butyl acetate and ethylene-butyl acetate can be mentioned, either emulsion type or solvent type. Furthermore, synthetic rubber systems such as natural rubber and SBR can be used. Among these, it is preferable to use polypropylene.
  • the coating resin may contain metal particles. Thereby, there is an advantage that the specific gravity of the tape-shaped multifilament yarn according to the present invention can be arbitrarily set.
  • the kind and size 'content of the metal particles to be contained in the coating resin is the same as in the case where the metal particles are contained in the constituent filaments described above.
  • the tapered multifilament yarn according to the present invention coated with the synthetic resin is coated with a synthetic resin on a multifilament yarn in which a plurality of filaments are integrated, and then stretched and contracted. It can be produced by forming it into a taper shape, or it can be produced by coating a multifilament yarn previously formed into a taper shape by drawing and shrinking with a synthetic resin.
  • the multifilament yarn previously formed into a taper shape by drawing and shrinking may be a multifilament yarn that has been drawn into a taper shape by drawing or shrinking, or the constituent filaments may be drawn individually. After forming into a tapered shape by shrinkage, they may be combined and integrated.
  • the coating method using the above coating resin may be a method known per se, such as melt extrusion coating.
  • the tapered multifilament yarn according to the present invention may be colored.
  • this coloring method a known method can be used.
  • the tapered multifilament yarn of the present invention is passed through a bath containing a colorant solution at room temperature, for example, about 20 to 25 ° C., and then the color-coated yarn is dried. Then, the coated yarn is passed through a furnace maintained at a temperature of about 100 to 130 ° C., and is passed through to produce a colored tape-like multifilament yarn.
  • inorganic pigments, organic pigments or organic dyes are known, and suitable examples include titanium oxide, cadmium compounds, carbon black, azo compounds, cyanine. Examples thereof include dyes and polycyclic pigments.
  • Ultra-high molecular weight polyethylene multifilament (Dai Nema (trade name), 150dZl40F, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) is used as side yarns, and polyolefin-based heat-adhesive resin fibers (Norexilon's “Thermolux” as core yarn PO105 (trade name) ", 300d / lF) l were used, and these were made into a raw multifilament yarn by round punching with a stringing machine.
  • Norexilon's “Thermolux” as core yarn PO105 (trade name) ", 300d / lF) l were used, and these were made into a raw multifilament yarn by round punching with a stringing machine.
  • the raw multifilament yarns shrink and the above speed When the ratio exceeded 1, the raw multifilament yarn was stretched to obtain a taper-shaped multifilament yarn as a whole.
  • the taper-shaped multifilament yarn thus obtained has a total length of 7 m, and has a smooth taper with one end of the yarn being 24 (diameter 0.81 mm) and the other end being 4 (diameter 0.33 mm).
  • the ultra-high molecular weight polyethylene unstretched multifilaments (trade name Dyneema, manufactured by Toyobo Co., Ltd.), the raw multifilament yarns were formed by round punching.
  • the ultra-high molecular weight polyethylene unstretched multifilament is a 400d / 96F multifilament obtained by stretching the original multifilament, which becomes 100d when stretched at the maximum stretch ratio, at a stretch ratio of 25% of the maximum stretch ratio. A filament was used.
  • the above-mentioned raw multifilament yarns made with the original multifilament are fed into a heating furnace heated to 170 ° C, the speeds of the feeding roller and the winding roller are adjusted, and the feeding speed of the feeding roller is Stretching / shrinking treatment was performed by gradually increasing the take-off speed ratio of the scraping roller linearly from 0.5 to 4.
  • the ratio of the take-up speed of the scraping roller to the feed speed of the single feeding port is 0.5 to less than 1 by the above-described stretching and shrinking treatment under heating, the raw material multi
  • the raw material yarn was drawn, and a taper-shaped multifilament yarn was obtained as a whole.
  • the taper-shaped multifilament yarn has a total length of 7 m, and has a smooth taper with one end of the yarn being No. 32 (diameter 0.93 mm) and the other end being No. 4 (diameter 0.33 mm). It was.
  • the ultra-high molecular weight polyethylene unstretched multifilament used in Example 2 above is fed into a heating furnace heated to 170 ° C, the speeds of the feeding roller and the scraping roller are adjusted, and the feeding speed of the feeding roller is Stretching / shrinking treatment was performed by gradually increasing the take-up speed ratio of the scraping roller linearly from 0.5 to 5. As a result, the unstretched multifilament described above became a smooth tapered multifilament as a whole. Next, eight of the obtained tapered multifilaments were used to form a string by round punching.
  • the resulting tapered multifilament yarn has a total length of 7m and has a smooth taper with one end of the yarn being 32 (diameter 0 ⁇ 93mm) and the other end being 3 (diameter 0.29mm). It was.
  • tapered multifilament yarn and the manufacturing method thereof described in each of the above-described embodiments are examples for embodying the technical idea of the present invention, and the shape, structure, material, The composite structure, stretch ratio, shrinkage ratio, processing temperature and the like are not limited to those of these embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims of the present invention.
  • the forces described for the yarns made by stringing were twisted multifilaments or fused with a heat-adhesive resin. May be.
  • the stretching process and the shrinking process described above can be performed on any part of the multifilament, and the processing order may be the stretching process subsequent to the shrinking process or conversely the stretching process. May be applied.
  • the material and fineness of the filament are not limited to those of the above-described embodiments. Industrial applicability
  • the present invention is excellent in smoothness with no filament cut portion, and the ratio of the thickness at the thickest part to the thickness at the thinnest part can be easily increased. Forces especially suitable for fly lines, flyer lines for fishing, fishing lines for throwing fishing, casting lines for castin grains, fishing lines used for tenkara fishing, etc. It is also suitably used for these applications.

Abstract

 延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給し、供給速度に対する引取速度を変化させることでこのフィラメントの太さを長手方向に変化させる、テーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法であって、上記のフィラメントの長手方向の一部において、加熱下での引取速度を供給速度よりも遅くし、これによりこのフィラメントの一部を収縮させて太さを大きくすることを特徴とする、テーパー状マルチフィラメント糸条の簡便かつ効率的な製造方法であり、テーパー状マルチフィラメント糸条の、最も細い部位での太さに対する最も太い部位での太さの比率を容易に大きくすることができる。

Description

明 細 書
テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、例えば、釣り分野のフライフィッシング用のフライラインもしくはフライ用リ ーダ一糸、投げ釣り用のちから糸、テンカラ釣り(日本伝統の毛鈎を使った渓流釣り) に使用される釣糸、竿先糸として、また他の産業資材分野、例えば飾り紐糸などに使 用される、テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、複数本のフィラメントからなり、太さを長手方向に変化させたテーパー状釣糸 としては、例えばその複数本のフィラメントのうち一部のフィラメントを、糸条の末端に 向力 長手方向の途中で切断除去して太さを長さ方向に小さくし、これを芯糸として 組み込んだものが知られている (例えば、特許文献 1参照、以下、従来技術 1という。 )
[0003] この従来技術 1では、特に切断部分において糸の平滑性が損なわれるので、岩場 に引つかかりやすぐまた摩擦抵抗が大きく釣り竿のガイドとの滑りが悪くなつたり、釣 り糸が切断され易くなるという問題点があった。さらにこのテーパー状釣糸を製紐によ り製造する際、径を細くするため製紐の途中で製紐機を止めて任意の本数のフィラメ ントを切断除去しなければならず、作業効率が悪い問題点もあった。
[0004] そこで上記の問題点を解消するため、マルチフィラメントまたは糸条をテーパー状 に延伸することにより形成したテーパー状マルチフィラメント糸条が提案されている( 特許文献 2参照、以下従来技術 2という)。即ち、このテーパー状マルチフィラメント糸 条は、延伸可能なマルチフィラメントを延伸する際に、供給速度に対する引取速度を 変化させることでこのマルチフィラメントの太さを長手方向へ変化させてある。
[0005] この従来技術 2では、フィラメントの切断部分がないため平滑性に優れており、釣り 竿のガイド等との滑りがよく耐久性に優れるうえ、フィラメントを切断除去する必要がな いので簡便かつ効率的に製造でき、しかも、フィラメントの延伸倍率を調整することに よりテーパーの度合レ、を任意に設定できる利点がある。 [0006] 特許文献 1 :特開平 8— 289708号公報
特許文献 2 :特開 2002— 339184号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] し力 ながら、上記の従来技術 2にあっては、フィラメントの材質や原糸の延伸状態 によって、上記の延伸の際の供給速度に対する引取速度の比、即ち延伸倍率が制 限され、例えば未延伸フィラメントを用いる場合は延伸倍率が 1.01〜: 15程度に設定 され、延伸済みのフィラメントを再延伸する場合は、延伸倍率が 1.01〜5、好ましくは 1.01〜3程度に設定される。このため、テーパー状マルチフィラメント糸条の、最も細 い部位での太さに対する最も太い部位での太さの比率を、より大きくすることが容易 でない場合があった。
[0008] 本発明の技術的課題は上記の問題点を解消し、テーパー状マルチフィラメント糸 条の、最も細い部位での太さに対する最も太い部位での太さの比率を容易に大きく でき、し力も簡便かつ効率的に製造できる、テーパー状マルチフィラメント糸条および その製造方法を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 本発明は上記の課題を解決するため、次のように構成したものである。
即ち、本発明は、
(1) 延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給し、供給速度に対する引取速度を変 化させることでこのフィラメントの太さを長手方向に変化させる、テーパー状マルチフ イラメント糸条の製造方法であって、上記のフィラメントの長手方向の一部において、 加熱下での引取速度を供給速度よりも遅くし、これによりこのフィラメントの一部を収 縮させて太さを大きくすることを特徴とする、テーパー状マルチフィラメント糸条の製 造方法、
(2) 上記の延伸可能なフィラメントがマルチフィラメントである、前項(1)に記載のテ 一パー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(3) 上記の延伸可能なフィラメントが未延伸フィラメントからなる、前項(1)または(2) に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、 (4) 上記の延伸可能なフィラメントが予め延伸処理を施したフィラメントからなる、前 項(1)または(2)に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(5) 上記の供給速度に対する引取速度の比率を徐々に変化させることを特徴とす る前項(1)から(4)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製 造方法、
(6) 上記の引取速度を供給速度よりも遅くする際に、この供給速度に対する引取速 度の比率が 0. 5以上 1未満であることを特徴とする、前項(1)から(5)のいずれか 1項 に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(7) 上記の延伸可能なフィラメントを延伸する際に、供給速度に対する引取速度の 比率が 6以下であることを特徴とする、前項(1)から (6)のいずれか 1項に記載のテー パー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(8) 複数本の延伸可能なフィラメントを一体化したのち、この一体化したマルチフィ ラメント糸条を延伸装置に供給してテーパー状に形成することを特徴とする、前項(1 )から(7)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(9) 上記の一体化したマルチフィラメント糸条を合成樹脂で被覆したのち延伸装置 に供給してテーパー状に形成することを特徴とする、前項(8)に記載のテーパー状 マルチフィラメント糸条の製造方法、
(10) 延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給してテーパー状に形成したのち、こ のテーパー状フィラメントの複数本を一体化することを特徴とする、前項 )から (7) のいずれ力 4項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(11) 上記のテーパー状フィラメントの複数本を一体化する際に、さらに金属線を複 合することを特徴とする、前項(10)に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製 造方法、
(12) 上記の一体化する手段が製紐である、前項(8)から(10)のいずれ力 1項に記 載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法、
(13) 複数本の延伸可能なフィラメントを熱接着性樹脂を用いて一体化する工程と、 この一体化したマルチフィラメント糸条をテーパー状に形成する工程とを、同時に行う ことを特徴とする、前項(1)から (7)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフイラ メント糸条の製造方法、
(14) さらに、テーパー状マルチフィラメント糸条を合成樹脂で被覆することを特徴と する前項(1)から(13)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の 製造方法、
(15) 供給速度に対する引取速度を変化させてテーパー状に形成された複数本の フィラメントからなる、テーパー状マルチフィラメント糸条であって、
加熱下でフィラメントを供給速度よりも遅レ、弓 I取速度で引き取ることにより、このフィ ラメントの一部を収縮させて太さを大きくしたことを特徴とする、テーパー状マルチフィ ラメント糸条、
(16) テーパー状に形成されたフィラメントが、超高分子量ポリエチレンフィラメントで ある前項(15)に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条、
(17) 合成樹脂で被覆されていることを特徴とする、前項(15)または(16)に記載の テーパー状マルチフィラメント糸条、
(18) 上記の合成樹脂に金属粒子が含有されていることを特徴とする、前項(17)に 記載のテーパー状マルチフィラメント糸条、
(19) 上記のフィラメントに金属粒子が含有されていることを特徴とする、前項(15) 力 (18)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条、および
(20) 上記の収縮させた部位におけるフィラメントの繊度力 未収縮フィラメントの繊 度の 2倍以下である、前項(15)から(19)のいずれ力 1項に記載のテーパー状マル チフィラメント糸条
に関する。
発明の効果
本発明では、延伸装置を利用してフィラメントをテーパー状に形成するに際し、単 に延伸処理のみが施される従来法とは異なり、延伸処理とともに長手方向の一部で は収縮処理が施される。このため、本発明により得られるテーパー状マルチフィラメン ト糸状は、フィラメントの切断部分がなく平滑性に優れたものでありながら、上記の収 縮処理を施した部位で太くすることができるので、延伸処理を施した最も細い部位で の太さに対し、上記の収縮処理を施した最も太い部位での太さの比率を容易に大き くすることができる。
[0011] し力も、構成フィラメントを途中で切断除去する必要がないうえ、上記の収縮処理は 引取速度を供給速度よりも遅くするだけでよぐ前記の従来技術 2などで用いる延伸 装置をそのまま利用できるので、テーパー状マルチフィラメント糸条を簡便かつ効率 的に製造することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明に係るテーパー状マルチフィラメント糸条は、供給速度に対する引取速度を 変化させてテーパー状に形成された複数本のフィラメントからなる、テーパー状マル チフィラメント糸条であって、加熱下でフィラメントを供給速度よりも遅い引取速度で引 き取ることにより、このフィラメントの一部を収縮させて太さを大きくすることにより得ら れるテーパー状マルチフィラメント糸条である。このような本発明に係るテーパー状マ ルチフィラメント糸条は、以下に説明する方法により製造することができる。
[0013] 本発明においては、延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給し、供給速度に対する 引取速度を変化させることでこのフィラメントの太さを長手方向に変化させる。このとき 、該フィラメントの長手方向の一部においては引取速度を供給速度よりも早くしてフィ ラメントを延伸するとともに、該フィラメントの長手方向の他の一部においては、加熱 下での引取速度を供給速度よりも遅くすることにより、この部分でフィラメントを収縮さ せて太さを大きくする。これらの延伸および収縮の両方が行われることにより、フィラメ ントがテーパー状に形成される。
[0014] 上記の延伸可能なフィラメントは、加熱により分子の配向が弛緩して収縮しようとし、 供給速度に対する引取速度の比率に応じて、長さ方向に収縮するとともに太くなる。 この現象は原糸が延伸処理を施したフィラメントの場合はもとより、いわゆる延伸処理 を施していない未延伸フィラメントにも生じる。これは、未延伸フィラメントであっても、 繊維状に形成されることで分子が配向しているためと考えられる。そしてこの結果、上 記のフィラメントは上記の収縮処理を施した部位で太くなるので、他の部位でフィラメ ントを延伸する際に延伸倍率を過剰に大きくしなくても、或いは延伸倍率を大きくでき ない場合であっても、延伸処理を施した最も細い部位での太さに対し、上記の収縮 処理を施した最も太い部位での太さの比率が大きくなる。 [0015] し力も、上記の収縮処理は、引取速度を供給速度よりも遅くするだけでよい。本発 明で用いられる延伸装置としては、特に限定されるものではな フィラメントの引取 速度を供給速度より速くして延伸できるとともに、引取速度を供給速度よりも遅くする ことができる装置であればよぐ供給ローラー(送り込みローラー)と引取ローラー(卷 き取りローラー)とを備えた延伸および弛緩熱処理が可能な公知の装置を用いること 力 Sできる。具体的には前記の従来技術 2などで用レ、る延伸装置をそのまま利用する こと力 Sできる。
[0016] ここで、上記の本発明において用レ、る延伸可能なフィラメントとは、延伸処理を行う ことができるフィラメントであればよぐ例えば市販のフィラメントのような製造時に既に 延伸処理が施されているフィラメントであってもよいし、製造時に全く延伸処理が施さ れていない未延伸フィラメントであってもよい。また、製造時に既に延伸処理が施され てレ、るが、市販のフィラメントの製造時の延伸倍率に満たなレ、延伸倍率で延伸されて レ、るフィラメントを用いてもょレ、。
[0017] 上記の延伸可能なフィラメントは、マルチフィラメントでもよぐモノフィラメントでもよ レ、。なお、本発明において、マルチフィラメント糸条とは、複数本のフィラメントからな る糸条を意味し、テーパー状マルチフィラメント糸条とは、複数本のフィラメントからな り、かつテーパー状に形成された糸条を意味する。また、構成フィラメントとは、テー パー状マルチフィラメント糸条を構成するフィラメントを意味するが、テーパー状に形 成される前の構成フィラメントを意味することもある。
[0018] 上記の供給速度に対する引取速度の比率は、急激に変化させてもよいが、徐々に 変化させることでフィラメントの太さを僅かずつ連続的に変化させることができ、結果と してテーパー状マルチフィラメント糸条の平滑性を良好にできるので好ましい。なお、 上記の速度比率の変化は、直線的に変化してもよいし、そうでなくでもよい。
[0019] 上記の引取速度を供給速度よりも遅くする際に、この供給速度に対する引取速度 の比率は、例えば、一般に製造工程で延伸されているフィラメントは未延伸フィラメン トに比べて収縮し易いことから、上記の引取速度の比率が小さく設定される。従って、 上記の供給速度に対する引取速度の比率は、構成フィラメントの材質や予め施され た延伸処理の程度などによって異なり、特定の範囲に限定されないが、過剰に小さく 設定するとフィラメントの物性に悪影響を与える虞があり、 0.5以上 1未満に設定され ると好ましい。
[0020] また、上記の延伸可能なフィラメントは、収縮処理を施す部位以外における任意の 部位で延伸処理が施されるが、このときの供給速度に対する引取速度の比率、即ち 延伸倍率は、構成フィラメントの種類や予め施されている延伸処理の程度、フィラメン ト糸状の構造などに応じて適宜選択される。
[0021] より具体的は、例えば市販のフィラメントのように製造工程において延伸されている フィラメントを構成フィラメントとして用いる場合は、延伸倍率は約 1.01〜5程度、好ま しくは約 1.01〜3程度、より好ましくは約 2.2〜3程度に設定される。一方、延伸処理 が施されていない未延伸フィラメントや、市販のフィラメントほどには延伸されていな レ、フィラメントを構成フィラメントとして用いる場合は、延伸倍率は約 1. 01〜: 15程度、 好ましくは約 2〜: 10程度、より好ましくは約 4〜8程度に設定される。また、例えば構 成フィラメント複数本からなる糸条を延伸する場合は、上記の延伸倍率は約 2〜6程 度に設定されると好ましぐマルチフィラメントを延伸する場合は、延伸倍率は約 1. 5 〜4程度に設定されると好ましい。
[0022] 上記の収縮方法や延伸方法は特定の方法に限定されず、液体または気体中でカロ 熱しながら処理するなど、公知の方法が採用される。収縮処理や延伸処理は 1段で 行ってもよぐ 2段以上で行ってもよい。また、収縮処理時や延伸処理時の加熱温度 は、構成フィラメントの種類や糸条の太さ等によって異なるので一概には言えないが 、一般に構成フィラメントの融点以上の温度で延伸処理を行うのが好まし 具体的 には、約 120〜300°C程度、好ましくは約 130〜250°C程度、より好ましくは約 130 〜200°C程度、さらに好ましくは約 130〜 170°C程度である。
[0023] 上記の延伸可能なフィラメントとしては、具体的には、例えば、ポリオレフイン系、ポリ アミド系、ポリエステル系、フッ素系、ポリアクリロニトリル系、ポリビュルアルコール系、 ポリアセタール系などの合成樹脂からなるフィラメントが挙げられる。本発明において は、これらの合成樹脂製フィラメントのうち、 1種類のみを単独で用いてもよいし、 2種 類以上を任意に組み合わせて用いてもよい。
[0024] より具体的には、上記のポリオレフイン系樹脂としては、例えばポリエチレンやポリプ ロピレン等が挙げられ、中でも、重合平均分子量が約 400, 000以上のものが好まし レ、。上記のポリエチレンやポリプロピレンは、ホモポリマーであってもよいし、コポリマ 一であってもよレ、。コポリマーとして具体的には、エチレンと共重合できる 1以上のァ ルケン類を少量、好ましくは約 5重量%程度以下の割合で含有し、 100炭素原子当り 1〜 10個程度、好ましくは 2〜6個程度のメチル基またはェチル基を有する共重合体 力 S挙げられる。上記エチレンと共重合できるアルケン類としては、例えば、プロペン、 ブテン、ペンテン、へキセン、オタテンまたは 4—メチルペンテン等が挙げられる。また 、コポリマーとしては、エチレン酢酸ビエル共重合体(EVA)なども挙げられる。
[0025] ポリアミド系樹脂としては、例えばナイロン 6、ナイロン 66、ナイロン 12、ナイロン 6, 1 0などの脂肪族ポリアミドもしくはその共重合体、または芳香族ジァミンとジカルボン酸 により形成される半芳香族ポリアミドもしくはその共重合体などが挙げられる。
[0026] ポリエステル系樹脂としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、ナフタリン 2, 6ジ カルボン酸、フタル酸、 α , β (4 カルボキシフエ二ノレ)ェタン、 4, 4'ージカルボキ シフエニル若しくは 5—ナトリウムスルホイソフタル酸などの芳香族ジカルボン酸、アジ ピン酸もしくはセバシン酸などの脂肪族ジカルボン酸またはこれらのエステル類と、ェ チレングリコール、ジエチレングリコール、 1 , 4 ブタンジオール、ポリエチレングリコ ールまたはテトラメチレングリコールなどのジオール化合物とから重縮合されるポリエ ステルもしくはその共重合体などが挙げられる。
[0027] フッ素系樹脂としては、例えばポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルォロエチレン、ポ リモノクロ口トリフルォロエチレン若しくはポリへキサフルォロプロピレン又はその共重 合体などが挙げられる。
[0028] ポリアクリロニトリル系樹脂としては、アクリロニトリルと他のポリマーとのコポリマーで あるポリアクリロニトリル系樹脂が挙げられる。この他のポリマーとしては、例えばメタク リレート、アタリレートまたは酢酸ビュル等が挙げられ、これらのポリマーは約 5重量% 程度以下の割合で含有されていることが好ましい。
[0029] ポリビュルアルコール系樹脂としては、ビュルアルコールと他のポリマーとのコポリ マーであるポリビュルアルコール系樹脂が挙げられる。この他のポリマーとしては、例 えば酢酸ビニル、ェテンまたは他のアルケン類等が挙げられ、これらのポリマーは約 5重量%程度以下の割合で含有されていることが好ましい。
[0030] 本発明において用いる上記の延伸可能なフィラメントは、中でも高クリープ性フイラ メントであることが好ましい。ここで、この高クリープ性フィラメントとは、延伸後にその 形状を保ちつづけるようなフィラメントをいう。より具体的には、フィラメントを構成する 繊維の破断強度の半分の荷重を 100時間加えつづけ、その後かかる荷重を取り除 レ、たときの永久伸びが約 1 %以上、好ましくは約 5%以上、より好ましくは約 10%以上 である糸条が高クリープ性フィラメントとして好適である。なお、上記の永久伸びは、 公知の測定機、例えば万能試験機オートグラフ AG— lOOkNI (商品名 島津製作所 製)を用いて測定することができる。
[0031] 上記の高クリープ性フィラメントとしては、具体的には、例えばポリアセタール系フィ ラメントまたは超高分子量ポリエチレンフィラメントなどが好適な例として挙げられる。 上記のポリアセタール系フィラメントは、例えばポリオキシメチレンなどァセタール結合 を主鎖に有するポリアセタール系樹脂を溶融紡糸法等の自体公知の方法で製造さ れる。このポリアセタール系フィラメントは、引張強度が約 4g/d程度以上、伸度が約 20%程度以下の物性を有するものが好ましい。なお、引張強度と破断伸度は、公知 の測定機、例えば万能試験機オートグラフ AG— lOOkNI (商品名 島津製作所製)を 用いて容易に測定することができる。
[0032] また、上記の超高分子量ポリエチレンフィラメントは、例えば特開昭 55— 5228公報 や特開昭 55— 107506公報などに開示されている公知の方法に従って、製造するこ とができる。あるいは超高分子量ポリエチレンフィラメントとして、ダイニーマ (商品名 東洋紡株式会社製)ゃスぺ外ラ (商品名ァライドシグナル社製)等の市販品を用いて ちょい。
[0033] 上記の超高分子量ポリエチレンフィラメントを構成する超高分子量ポリエチレンとし ては、分子量が 20万程度以上、好ましくは 60万程度以上のものが好適に用いられる 。力かる超高分子量ポリエチレンは、ホモポリマーであってもよいし、炭素数 3〜: 10程 度の低級ひ一ォレフィン類、例えばプロピレン、ブテン、ペンテン、へキセン等との共 重合体であってもよレ、。このエチレンとひ一ォレフィンとの共重合体としては、後者の 割合が炭素数 1000個当たり平均 0.:!〜 20個程度、好ましくは平均 0. 5〜: 10個程 度である共重合体を用いるのが好ましぐ力かる共重合体は高強度などの優れた機 械的性質を示す。
[0034] 本発明においては、構成フィラメントに、本発明の目的を損なわない範囲内で各種 公知の耐磨耗剤、艷消し剤、改質剤もしくは顔料など、またはこれらの 2種以上が含 有されていてもよい。また、構成フィラメントに、磁性材料、導電性物質、高誘電率を 有する物質などが含有されてレ、てもよレ、。
[0035] 本発明においては、テーパー状マルチフィラメント糸条の比重を大きくするため、構 成フィラメントに金属粒子が含有されていてもよレ、。ここにおいて、使用される金属粒 子としては鉄、銅、亜鉛、錫、ニッケルもしくはタングステン等を単独でまたは混合もし くは合金としたものが挙げられる。中でも比重の大きいタングステンが好ましい。なぜ なら、比重の大きい金属を用いると糸条に重さを与えやすぐ比重を高くする効果が 少量の金属添加により現れるため、素材の樹脂の強度低下を極力抑えることができ るからである。
[0036] 上記の金属粒子は、粒状、粉末状を問わず本発明に適用することができる。この金 属粒子の大きさは、大きすぎると混合後の全体的均一性が乏しくなるので、約 20 /i m程度以下が好ましぐより好ましくは約 10 / m程度以下に設定される。これらの金 属粒子は、構成フィラメントを構成する熱可塑性樹脂 100重量部に対して約:!〜 90 重量部程度添カ卩するのが好ましぐ約 5〜70重量部程度添カ卩するのがより好ましい。
[0037] 上記の延伸可能なフィラメントは、予め複数本を一体化したのち、この一体化したマ ルチフィラメント糸条に上記の延伸'収縮処理を施してテーパー状に形成することに よりテーパー状マルチフィラメント糸条にしてもよぐあるいは延伸可能なマルチフイラ メントを予め延伸'収縮によりテーパー状に形成したのち、このテーパー状マルチフィ ラメントの複数本を複合することによりテーパー状マルチフィラメント糸条にしてもよい
[0038] 上記の一体化とは、複数本の構成フィラメントが互いにばらばらにならないように一 体化させることを言う。この一体化には公知の手段を用いてよぐ例えば複数本の構 成フィラメントを撚り合わせたり、製紐したり、熱接着性樹脂で融着させたりする手段 などが挙げられる。また、 2種以上のフィラメントを用いる場合は、いずれかのフィラメ ントを芯糸とし、残りのフィラメントを芯糸の周りに製紐させたり、芯糸の周りを囲むよう に配置して融着させたりして複合させてもよい。
[0039] 上記の延伸可能なフィラメントを予め一体化する場合、構成フィラメントは、例えば、 マルチフィラメント、モノフィラメントまたはモノマルチフィラメントのレ、ずれの形態を有 していてもよレ、。ここで、モノマノレチフィラメントとは、通常はモノフィラメント糸複数本を 合糸したものをいう。
[0040] 上記の一体化工程において、複数本のフィラメントを製紐するのが好ましぐ特に、 複数本のマルチフィラメントを製紐するのが好ましい。製紐方法としては、特に限定さ れないが、通常は組紐機 (製紐機)を用いて行われる。例えば 4本のマルチフィラメント を準備し、右側または左側の糸を交互に真中に配置させて組み上げていく。なお製 紐に用いるマルチフィラメントの数は、 4本に限らず、 8本、 12本または 16本の場合な どがある。
[0041] また、予め延伸 ·収縮によりテーパー状に形成されたマルチフィラメントの複数本を 製紐により一体化する場合は、構成フィラメントの径の大きさに応じて製紐機のギアを かえ、構成フィラメントの径の大きさに適した組みピッチで製紐することができる。この ようにすることにより、テーパー状マルチフィラメント糸条の平滑性がより向上する利点 力 Sある。
[0042] 上記の延伸'収縮によりテーパー状に形成されたマルチフィラメント複数本を製紐 その他の手段により一体化する際には、この複数本のテーパー状マルチフィラメント とともに、さらに金属線を複合することができる。このように、金属線を含有させること により、テーパー状マルチフィラメント糸条の比重を任意に設定することができる利点 力 sある。
[0043] ここで、このテーパー状のマルチフィラメントと金属線とを複合させるには公知の手 段を用いてよぐ例えばマルチフィラメントと金属線とを撚り合わせたり、製紐したり、 上述したように熱接着性樹脂で融着したりすることなどが挙げられる。また、金属線を 芯糸とし、テーパー状マルチフィラメントを芯糸の周りに製紐させたり、芯糸の周りを 囲むように配置して融着させたりしてもよい。中でも、本発明の糸条は金属線を芯と する芯鞘構造を有する場合が好ましレ、。 [0044] 上記の金属線の種類としては特定のものに限定されず、自体公知の金属線を用い てもよレ、。具体的には、例えば、銅線、ステンレス線、鉛線、タングステン線、各種合 金の軟線およびアモルファス線などが挙げられる。中でも、安価であること力 鉛線を 用いるのが好ましい。
[0045] 上記の構成フィラメントを熱接着性樹脂で融着させて一体化する場合は、複数本の 延伸可能なフィラメントを熱接着性樹脂により一体化する工程と、この一体化したマ ルチフィラメント糸条をテーパー状に形成すべく延伸 ·収縮処理する工程とを、同時 に行うことができる。この場合、融着処理と延伸'収縮処理とがともに加熱下で行われ るので、両工程を一度に行うことにより、さらに効率的にテーパー状マルチフィラメント 糸条を製造することができる利点がある。
[0046] 本発明において、上記の熱接着性樹脂を用いて複数本の構成フィラメントを融着 する方法としては、例えば次の方法が挙げられる力 これらの方法に限定されないこ とはいうまでもない。
(a)バスの中に充填した熱接着性樹脂に構成フィラメントを浸潰して樹脂を含浸させ、 または構成フィラメントに樹脂を塗布し、ついでこの構成フィラメントを引き揃えて、さ らに所望によりこれに撚りをかけたり、製紐したりしたのち、熱をかけることにより融着 糸とする方法。
(b)繊維状となっている熱接着性樹脂 (以下、単に「熱接着性樹脂繊維」という。)を用 レ、、すべての構成フィラメントがこの熱接着性樹脂繊維と接触するように配置して、さ らに所望によりこれに撚りをかけたり、製紐したりしたのち、熱をかけることにより融着さ せる方法。
[0047] 上記の熱接着性樹脂繊維としては、熱接着性樹脂から繊維を作ってもよいし、中心 糸に熱接着性樹脂をコーティングした繊維であってもよい。後者の場合、中心糸とし ては、上述した延伸可能なフィラメントが好適に用いられる。中心糸は、約 10〜50 μ m程度の太さのものを用いるのが好ましい。コーティング方法は、特に問わず自体公 知の方法を用いてよいが、例えば、熱接着性樹脂の入ったバスに、中心糸を含浸さ せ、余剰分をしぼりとって、乾燥させて行うことができる。コーティングにより製造した 熱接着性樹脂繊維は、中心糸の約 1. 3〜3倍の太さを有するものが好ましい。 [0048] 上記の熱接着性樹脂により構成フィラメントを融着させる際の温度は、通常は熱接 着性樹脂の融点以上で、かつ構成フィラメントの融点以下の温度、好ましくは約 50〜 160°C程度、より好ましくは約 60〜130°C程度の温度が好適である。
[0049] 上記の構成フィラメントの融着に用いる熱接着性樹脂は、この構成フィラメントの融 点よりも低融点であることが好ましい。これらの熱接着性樹脂としては、具体的には、 融点が約 50〜160°C程度の樹脂、好ましくは融点が約 60〜135°C程度の樹脂、特 に好ましいくは融点が 100°C前後の樹脂である。熱接着性樹脂の融点は、例えば、 J IS L 1013「化学フィラメント試験方法」に従った方法にて、パーキンエルマ一社製「 DSC7Jで容易に測定できる。
[0050] 上記の熱接着性樹脂としては、上記の融点を有するものであれば公知のものを用 いてよぐ具体的には、例えばポリオレフイン系樹脂、ポリエステル系樹脂またはポリ アミド系樹脂などを用いることができる。中でも、この熱接着性樹脂としては、例えば ポリエチレンやポリプロピレン等を主体とするポリオレフイン共重合体からなるポリオレ フィン系樹脂であって、約 50°C程度の温度による約 10秒程度の加熱でも軟ィ匕し得る 軟質の樹脂が好ましい。また、融点が 100°C前後で、溶融時には低粘度であるポリオ レフイン系樹脂も好ましい。これらのポリオレフイン系樹脂は、短時間の加熱であって も容易に流動性を示し、速やかに繊維表面のみならず中心まで拡散浸透していくこ とができるので、優れた接着機能を果たすことができる。
[0051] 熱接着性樹脂と構成フィラメントとの重量割合は 1: 1〜100程度であることが望まし レ、。十分な接着力を得る一方で、熱接着性樹脂が本発明に係るテーパー状マルチ フィラメント糸条の表面にはみ出し凹凸が生じて滑かさが失わないようにするため、上 記範囲が好ましい。
[0052] 本発明のテーパー状マルチフィラメント糸条は、さらにその表面に合成樹脂をコー ティングしたものであってもよい。このように合成樹脂で被覆するとテーパー状マルチ フィラメント糸条の表面が滑らかになり、また、耐吸水性ゃ耐摩擦性をより向上できる 利点がある。
[0053] 上記の被覆に使用する合成樹脂 (以下、単に「被覆樹脂」という。)としては、例えば 、ポリプロピレン、塩化ビニル、アクリル、ウレタン、ナイロン、ポリエステル、エポキシ、 酢酸ビュル、エチレン—酢酸ビュルなどの合成樹脂などが挙げられ、ェマルジヨン型 もしくは溶剤型のいずれでもよレ、。さらには天然ゴムや SBRなどの合成ゴム系統も用 レ、ることができる。中でも、ポリプロピレンを用いるのが好ましい。
[0054] 上記の被覆樹脂には、金属粒子を含有させてもよい。これにより本発明に係るテー パー状マルチフィラメント糸条の比重を任意に設定できる利点がある。この被覆樹脂 に含有させる金属粒子の種類 ·大きさ'含有量は、前述の構成フィラメントに金属粒子 を含有させる場合と同様である。
[0055] 上記の合成樹脂で被覆されている本発明に係るテーパー状マルチフィラメント糸条 は、複数本のフィラメントを一体化したマルチフィラメント糸条を合成樹脂で被覆した のち、これを延伸 ·収縮によりテーパー状に形成することによって製造でき、或いは、 予め延伸'収縮によりテーパー状に形成されたマルチフィラメント糸条を合成樹脂で 被覆することによって製造できる。この場合、予め延伸'収縮によりテーパー状に形成 されたマルチフィラメント糸条は、マルチフィラメント糸条を延伸 '収縮によりテーパー 状に形成したものであってもよぐ或いは、構成フィラメントを個別に延伸 '収縮により テーパー状に形成したのち、それらを合わせて一体化したものであってもよい。 なお、上記の被覆樹脂による被覆方法は自体公知の方法を用いてよぐ例えば、 溶融押出し被覆などが挙げられる。
[0056] 本発明に係るテーパー状マルチフィラメント糸条は着色したものであってもよレ、。こ の着色方法は、公知の方法を用いることができる。例えば、本発明のテーパー状マ ルチフィラメント糸条を着色剤溶液が入っている浴に室温、例えば約 20〜25°C程度 の温度下に通過させ、その後、着色剤で被覆された糸を乾燥し、この被覆糸を約 10 0〜130°C程度の温度に保たれた炉に通し、通過させることによって着色されたテー パー状マルチフィラメント糸条を製造できる。
[0057] 上記の着色剤としては、無機顔料、有機顔料または有機染料が知られているが、好 適なものとしては、例えば、酸化チタン、カドミウム化合物、カーボンブラック、ァゾ化 合物、シァニン染料または多環顔料などが挙げられる。 実施例
[0058] 以下、本発明の実施の形態を実施例に基づき説明する。 [0059] [実施例 1]
側糸として超高分子量ポリエチレンマルチフィラメント (東洋紡績株式会社製「ダイ ニーマ(商品名)」、 150dZl40F) 16本を用レ、、芯糸としてポリオレフイン系熱接着 性樹脂繊維(ノレクシロン社製「サーモラックス PO105 (商品名)」、 300d/lF) l本を 用いて、これらを製紐機で丸打ちにて原料マルチフィラメント糸条に製紐した。これを 170°Cに加熱した加熱炉に送り込み、送り込みローラーと卷き取りローラーの速度を 調整し、送り込みローラーの供給速度に対して、卷き取りローラーの引取速度の比率 を 0.5から 3になるように直線的に漸増させて延伸 ·収縮処理を施した。
[0060] 上記の加熱下における延伸 ·収縮処理において、送り込みローラーの供給速度に 対する卷き取りローラーの引取速度の比率が 0.5乃至 1未満では上記の原料マルチ フィラメント糸条が収縮し、上記の速度比率が 1を超えると原料マルチフィラメント糸条 が延伸されて、全体としてテーパー状のマルチフィラメント糸条が得られた。この得ら れたテーパー状マルチフィラメント糸条は、全長が 7mで、糸条の一端が 24号 (直径 0. 81mm)、他端が 4号(直径 0. 33mm)の滑らかなテーパー状を有していた。
[0061] [実施例 2]
超高分子量ポリエチレン未延伸マルチフィラメント(商品名ダイニーマ、東洋紡株式 会社製) 8本を用いて、丸打ちにて原料マルチフィラメント糸条に製紐した。なお、超 高分子量ポリエチレン未延伸マルチフィラメントは、最大延伸倍率で延伸した場合に は 100dとなる原マルチフィラメントを、最大延伸倍率の 25%の延伸倍率で延伸させ て得られた 400d/96Fのマルチフィラメントを用いた。この原マルチフィラメントで製 紐した上記の原料マルチフィラメント糸条を、 170°Cに加熱した加熱炉に送り込み、 送り込みローラーと卷き取りローラーの速度を調整し、送り込みローラーの供給速度 に対して、卷き取りローラーの引取速度の比率を 0.5から 4になるように直線的に漸増 させて延伸 ·収縮処理を施した。
[0062] 上記の加熱下における延伸'収縮処理により、上記の実施例 1と同様、送り込み口 一ラーの供給速度に対する卷き取りローラーの引取速度の比率が 0.5乃至 1未満で は上記の原料マルチフィラメント糸条が収縮し、上記の速度比率が 1を超えると原料 糸条が延伸され、全体としてテーパー状のマルチフィラメント糸条が得られた。この得 られたテーパー状マルチフィラメント糸条は、全長が 7mで、糸条の一端が 32号(直 径 0. 93mm)、他端が 4号(直径 0. 33mm)の滑らかなテーパー状を有していた。
[0063] [実施例 3]
上記の実施例 2で用いた超高分子量ポリエチレン未延伸マルチフィラメントを 170 °Cに加熱した加熱炉に送り込み、送り込みローラーと卷き取りローラーの速度を調整 し、送り込みローラーの供給速度に対して、卷き取りローラーの引取速度の比率を 0. 5から 5になるように直線的に漸増させて延伸 ·収縮処理を施した。これにより上記の 未延伸マルチフィラメントは、全体として滑らかなテーパー状マルチフィラメントとなつ た。次に、この得られたテーパー状マルチフィラメントを 8本用いて、丸打ちにて製紐 した。得られたテーパー状マルチフィラメント糸条は、全長が 7mで、糸条の一端が 3 2号(直径 0· 93mm)、他端が 3号(直径 0. 29mm)の滑らかなテーパー状を有して レ、た。
[0064] 上記の各実施形態で説明したテーパー状マルチフィラメント糸条とその製造方法は 、本発明の技術的思想を具体化するために例示したものであり、マルチフィラメントの 形状や構造、材質、複合構造、延伸倍率や収縮比率、処理温度などを、これらの実 施形態のものに限定するものではなぐ本発明の特許請求の範囲内において種々の 変更を加え得るものである。
[0065] 例えば上記の実施例ではいずれも製紐した糸条について説明した力 本発明のマ ルチフィラメント糸条はマルチフィラメントを撚り合わせたものや、熱接着性樹脂で融 着させたものであってもよい。また、上記の延伸処理と収縮処理は、マルチフィラメン トの任意の部位に施すことができ、その処理順序も収縮処理に引き続いて延伸処理 を施してもよぐ逆に延伸処理に引き続いて収縮処理を施してもよい。さらに、フィラメ ントの材質や繊度は、上記の実施例のものに限定されないことはいうまでもない。 産業上の利用可能性
[0066] 本発明は、フィラメントの切断部分がなく平滑性に優れるうえ、最も細い部位での太 さに対し最も太い部位での太さの比率を容易に大きくすることができるので、フライフ イツシング用のフライラインやフライ用リーダー糸、投げ釣り用釣糸、キャスティングラ インのちから糸、テンカラ釣りに使用される釣糸などに特に好適に使用される力 他 の用途にも好適に用いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給し、供給速度に対する引取速度を変化さ せることでこのフィラメントの太さを長手方向に変化させる、テーパー状マルチフィラメ ント糸条の製造方法であって、上記のフィラメントの長手方向の一部において、加熱 下での引取速度を供給速度よりも遅くし、これによりこのフィラメントの一部を収縮させ て太さを大きくすることを特徴とする、テーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法
[2] 上記の延伸可能なフィラメントがマルチフィラメントである、請求の範囲第 1項に記載 のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[3] 上記の延伸可能なフィラメントが未延伸フィラメントからなる、請求の範囲第 1項また は第 2項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[4] 上記の延伸可能なフィラメントが予め延伸処理を施したフィラメントからなる、請求の 範囲第 1項または第 2項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[5] 上記の供給速度に対する引取速度の比率を徐々に変化させることを特徴とする請 求の範囲第 1項から第 4項のいずれか 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸 条の製造方法。
[6] 上記の引取速度を供給速度よりも遅くする際に、この供給速度に対する引取速度 の比率が 0. 5以上 1未満であることを特徴とする、請求の範囲第 1項から第 5項のい ずれ力 4項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[7] 上記の延伸可能なフィラメントを延伸する際に、供給速度に対する引取速度の比率 力 以下であることを特徴とする、請求の範囲第 1項から第 6項のいずれ力 1項に記載 のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[8] 複数本の延伸可能なフィラメントを一体化したのち、この一体化したマルチフィラメ ント糸条を延伸装置に供給してテーパー状に形成することを特徴とする、請求の範 囲第 1項から第 7項のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製 造方法。
[9] 上記の一体化したマルチフィラメント糸条を合成樹脂で被覆したのち延伸装置に供 給してテーパー状に形成することを特徴とする、請求の範囲第 8項に記載のテーパ 一状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[10] 延伸可能なフィラメントを延伸装置に供給してテーパー状に形成したのち、このテ 一パー状フィラメントの複数本を一体化することを特徴とする、請求の範囲第 1項から 第 7項のいずれ力 4項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[11] 上記のテーパー状フィラメントの複数本を一体化する際に、さらに金属線を複合す ることを特徴とする、請求の範囲第 10項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条 の製造方法。
[12] 上記の一体化する手段が製紐である、請求の範囲第 8項から第 10項のいずれか 1 項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条の製造方法。
[13] 複数本の延伸可能なフィラメントを熱接着性樹脂を用いて一体化する工程と、この 一体化したマルチフィラメント糸条をテーパー状に形成する工程とを、同時に行うこと を特徴とする、請求の範囲第 1項から第 7項のいずれ力 1項に記載のテーパー状マ ルチフィラメント糸条の製造方法。
[14] さらに、テーパー状マルチフィラメント糸条を合成樹脂で被覆することを特徴とする 請求の範囲第 1項から第 13項のいずれ力 1項に記載のテーパー状マルチフィラメン ト糸条の製造方法。
[15] 供給速度に対する引取速度を変化させてテーパー状に形成された複数本のフイラ メントからなる、テーパー状マルチフィラメント糸条であって、
加熱下でフィラメントを供給速度よりも遅レ、弓 I取速度で引き取ることにより、このフィ ラメントの一部を収縮させて太さを大きくしたことを特徴とする、テーパー状マルチフィ ラメント糸条。
[16] テーパー状に形成されたフィラメントが、超高分子量ポリエチレンフィラメントである 請求の範囲第 15項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条。
[17] 合成樹脂で被覆されていることを特徴とする、請求の範囲第 15項または第 16項に 記載のテーパー状マルチフィラメント糸条。
[18] 上記の合成樹脂に金属粒子が含有されていることを特徴とする、請求の範囲第 17 項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条。
[19] 上記のフィラメントに金属粒子が含有されていることを特徴とする、請求の範囲第 15 項から第 18項のいずれか 1項に記載のテーパー状マルチフィラメント糸条。
[20] 上記の収縮させた部位におけるフィラメントの繊度力 未収縮フィラメントの繊度の 2 倍以下である、請求の範囲第 15項から第 19項のいずれ力 1項に記載のテーパー状 マルチフィラメント糸条。
PCT/JP2006/326213 2006-01-18 2006-12-28 テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法 WO2007083510A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800509710A CN101360854B (zh) 2006-01-18 2006-12-28 锥状复丝纱线及其制造方法
JP2007554848A JP4856099B2 (ja) 2006-01-18 2006-12-28 テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
EP06843591.6A EP2009156B1 (en) 2006-01-18 2006-12-28 Tapered multifilament yarn and process for producing the same
US12/087,896 US9593436B2 (en) 2006-01-18 2006-12-28 Tapered multifilament yarn and process for producing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009793 2006-01-18
JP2006-009793 2006-01-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007083510A1 true WO2007083510A1 (ja) 2007-07-26

Family

ID=38287465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/326213 WO2007083510A1 (ja) 2006-01-18 2006-12-28 テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9593436B2 (ja)
EP (1) EP2009156B1 (ja)
JP (2) JP4856099B2 (ja)
CN (1) CN101360854B (ja)
WO (1) WO2007083510A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089950A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 株式会社クレハ モノフィラメント原糸及びモノフィラメントの製造方法、並びに釣り糸
TWI775244B (zh) * 2019-12-27 2022-08-21 南韓商可隆工業股份有限公司 具尺寸穩定性之高韌度聚乙烯紗以及其製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010052078B4 (de) * 2010-11-18 2014-07-17 Faserinstitut Bremen E.V. Hybridgarn, Verfahren zur Herstellung von Faser-Preforms für Faserverbundbauteile, insbesondere Hochleistungsfaserverbundbauteile, unter Verwendung desselben sowie Verfahren zur Herstellung von Faserverbundbauteilen, insbesondere Hochleistungsfaserverbundbauteilen
US9776369B2 (en) * 2013-03-15 2017-10-03 Shimano American Corp. Heated liquid tapered line production device and method
CN103628699B (zh) * 2013-12-06 2015-11-25 国网吉林省电力有限公司辽源供电公司 基于智能电网的高层建筑物无害化拆除方法及拆除系统
US9816211B2 (en) 2014-10-29 2017-11-14 Honeywell International Inc. Optimized braid construction
US9834872B2 (en) 2014-10-29 2017-12-05 Honeywell International Inc. High strength small diameter fishing line
NL2015849B1 (nl) * 2015-11-25 2017-06-13 Van Manen Consultancy Voorslag voor vliegvissen.
EP4200471A1 (en) 2020-08-24 2023-06-28 Kuraray Co., Ltd. Braided cord with changing cross-sectional area and a method of making same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555228A (en) 1978-06-19 1980-01-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Spiral groove notching device on surface of spherical substance
JPS55107506A (en) 1979-02-08 1980-08-18 Stamicarbon Filament with high tensile strength and elastic ratio and method
JPH08289708A (ja) 1995-04-26 1996-11-05 Goosen:Kk テーパー状釣糸及びその製造方法
JP2002339184A (ja) 2001-05-21 2002-11-27 Yotsuami:Kk テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
JP2005076149A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Yotsuami:Kk 自己融着糸条の製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310770U (ja) * 1989-06-14 1991-01-31
JP4054646B2 (ja) * 2001-10-29 2008-02-27 有限会社よつあみ 比重調整可能な低伸度耐磨耗性糸条
US7081298B2 (en) * 2001-10-29 2006-07-25 Yoz-Ami Corporation Specific gravity-adjustable yarns with low elongation rate and excellent abrasion resistance

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555228A (en) 1978-06-19 1980-01-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Spiral groove notching device on surface of spherical substance
JPS55107506A (en) 1979-02-08 1980-08-18 Stamicarbon Filament with high tensile strength and elastic ratio and method
JPH08289708A (ja) 1995-04-26 1996-11-05 Goosen:Kk テーパー状釣糸及びその製造方法
JP2002339184A (ja) 2001-05-21 2002-11-27 Yotsuami:Kk テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
JP2005076149A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Yotsuami:Kk 自己融着糸条の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2009156A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011089950A1 (ja) * 2010-01-19 2011-07-28 株式会社クレハ モノフィラメント原糸及びモノフィラメントの製造方法、並びに釣り糸
JP5632859B2 (ja) * 2010-01-19 2014-11-26 株式会社クレハ モノフィラメント原糸及びモノフィラメントの製造方法、並びに釣り糸
TWI775244B (zh) * 2019-12-27 2022-08-21 南韓商可隆工業股份有限公司 具尺寸穩定性之高韌度聚乙烯紗以及其製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4856099B2 (ja) 2012-01-18
JP5107454B2 (ja) 2012-12-26
JP2012007288A (ja) 2012-01-12
EP2009156A1 (en) 2008-12-31
JPWO2007083510A1 (ja) 2009-06-11
EP2009156B1 (en) 2019-08-14
US20090158563A1 (en) 2009-06-25
CN101360854A (zh) 2009-02-04
CN101360854B (zh) 2011-06-15
EP2009156A4 (en) 2011-03-16
US9593436B2 (en) 2017-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5107454B2 (ja) テーパー状マルチフィラメント糸条
US7584596B2 (en) Method of manufacturing line of autohesion thread
TWI238207B (en) Specific gravity-adjustable fish lines with low elongation rate and excellent abrasion resistance and method for manufacturing the same
CN101965127B (zh) 包含短纤维的芯鞘结构的钓丝
JP4695291B2 (ja) 低伸度糸
JP4054646B2 (ja) 比重調整可能な低伸度耐磨耗性糸条
JP4754095B2 (ja) テーパー状マルチフィラメント糸条およびその製造方法
JP4463844B2 (ja) 自己融着糸条
JP4851486B2 (ja) 糸条と該糸条からなる釣糸
JP2001514707A (ja) フッ素樹脂から成るシース・コア構造の複合繊維並びにこの複合繊維の製造方法及びその使用方法
JP2002266183A (ja) ポリオレフィン系フィラメント糸とポリアセタールフィラメント糸とからなる糸条
JP3476422B2 (ja) 高強力繊維融着糸
JP2007330264A (ja) 比重調整可能な低伸度耐磨耗性糸条
JP4615145B2 (ja) 金属線を芯部に有する釣糸
CA2530039C (en) Method of manufacturing line of autohesion thread
AU2005244558B2 (en) Method of manufacturing line of autohesion thread
JP3828806B2 (ja) 中空部を有する釣糸
JPS62149904A (ja) 高結節強度複合モノフイラメント
GB2023684A (en) Cored yarn
JP2010077549A (ja) 芯鞘型複合長繊維
JPS6245711A (ja) 複合モノフイラメント

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007554848

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680050971.0

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12087896

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006843591

Country of ref document: EP