WO2007072636A1 - 画面表示方法及び画面表示装置 - Google Patents

画面表示方法及び画面表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007072636A1
WO2007072636A1 PCT/JP2006/322083 JP2006322083W WO2007072636A1 WO 2007072636 A1 WO2007072636 A1 WO 2007072636A1 JP 2006322083 W JP2006322083 W JP 2006322083W WO 2007072636 A1 WO2007072636 A1 WO 2007072636A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
push
content
screen display
type content
type
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/322083
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akiho Shibata
Original Assignee
Softbank Mobile Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Softbank Mobile Corp. filed Critical Softbank Mobile Corp.
Priority to US12/158,016 priority Critical patent/US20090157847A1/en
Priority to EP06822997A priority patent/EP1965306A4/en
Publication of WO2007072636A1 publication Critical patent/WO2007072636A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/55Push-based network services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/75Indicating network or usage conditions on the user display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations

Definitions

  • the present invention relates to a screen display method and a screen display device for displaying a screen, and in particular, for displaying a screen based on an electronic document and a content object specified in the electronic document.
  • the present invention relates to a screen display method and a screen display device.
  • a standby screen is displayed during a standby time (that is, a time during which no telephone call or communication is performed).
  • a function menu screen is also provided for the user to call up the mobile phone functions (phonebook function, call function, mail function, WEB function, camera function, various parameter setting functions, etc.). The desired function can be selected from.
  • a WEB menu screen is displayed, and the user can access a target WEB page by making a link from the WEB menu screen. For example, the initial screen of “Vodafone live!” Described in Non-Patent Document 1 corresponds to the WEB menu screen.
  • Non Patent Literature 1 rvodafone Live! [Search November 9, 2005], Internet URL: http: / 1 www.vodafone.jp/ japanese / hve / inaex.html
  • the standby screen can usually be customized by the user. For example, the user can download the content 'object' of his favorite theme and use the content object of that theme as the standby screen. Can be displayed. You can also select your favorite image as wallpaper.
  • the extent to which the user can customize the standby screen is limited.
  • electronic documents that can be created or edited by users such as HTML documents
  • the WEB menu screen is downloaded according to pull-type distribution. Therefore, when the content 'object for configuring the WEB menu screen on the Web server is updated, the mobile phone must be able to display the updated WEB menu screen on the mobile phone. Therefore, it is necessary to newly download the content object for configuring the WEB menu screen. The same applies to the content 'object on the WEB • WEB screen provided by the provider!
  • a cache memory is provided on the browser side. Then, the browser stores the web page once downloaded from the web server in the cache memory according to the request from the user. After that, when the user is requested to display the web page again, the browser reads the web page from the cache memory without displaying it from the web server and displays it. By doing this, the time required for downloading can be omitted.
  • the WEB server sends the expiration date of the WEB page to the browser together with the WEB page requested by the browser.
  • the browser stores the date and time of expiration along with the web page in a cache memory. After that, when the user is requested to display the WEB page again, it is determined whether or not the date is before the expiration date. If not, the web page is read from the cache 'memory. Otherwise, the web page is also downloaded by the web server.
  • the browser cannot download the updated WEB page unless the expiration date comes. Therefore, to avoid this as much as possible, the operator must set the expiration date to an earlier date.
  • the WEB server does not transmit the expiration date of the WEB page to the browser.
  • the browser stores the downloaded WEB page in the cache 'memory, and also acquires the date and time (download date and time) when the web page was downloaded from the internal clock and stores it in the cache' memory.
  • the browser requests the WEB server to send the WEB page.
  • the download date and revocation confirmation request are added to the request.
  • the WEB server holds the date and time (update date and time) when the WEB page was updated and becomes the current one, and compares the download date and time with the update date and time.
  • each user can customize the layout of the WEB page and the content to be posted on the WEB page according to their preferences. On the side, it is necessary to perform processing for creating such a web page for each user. Providing individual electronic documents and content 'objects for composing customized web pages for tens of millions of users would result in enormous amounts of processing and communication.
  • the present invention is a screen that can display a screen that can be customized for each user without imposing a heavy load on the server and the communication line and with a short waiting time for the user.
  • An object is to provide a display method and a screen display device. Means for solving the problem
  • the push-type content downloaded according to the push-type delivery 'the object is stored in a predetermined area--the push-type content object download step, and the portion obtained by the push-type content' object An electronic document for displaying a screen including the push-type content object stored in the predetermined area based on the identification information of the predetermined area and the identification information of the push-type content object.
  • the download according to the push-type distribution may be performed before the display of the screen is requested.
  • the download according to the push-type distribution may be performed when the push-type content object is updated on the server.
  • the download according to the push-type delivery may be performed during the idle time of the terminal! ,.
  • the download according to the push-type distribution may be performed during a time period when the communication traffic on the line is small.
  • the identification information of the predetermined area may be explicit information or null information.
  • the screen display method may further include a pull-type content object 'downloading' step for storing the pull-type content object downloaded according to the pull-type distribution in the predetermined area, wherein the electronic document includes the electronic document
  • the pull-type content object is read out according to the description of the electronic document, and the predetermined region force is read out. Display a screen that includes parts obtained by pull-type content objects It may be so that.
  • non-download type content input by a method other than download 'non-download type content storing an object in the predetermined area
  • the electronic document is for displaying a screen including a portion obtained by the non-download type content object, and the electronic document includes the predetermined area.
  • the stored non-download type content object is described in advance using the identification information of the predetermined area and the identification information of the non-download type content object, and in the screen display step, the electronic document According to the description, the non-downloadable content 'object may be read out also with the predetermined area power, and a screen including a part obtained by the non-downloadable content' object may be displayed.
  • the electronic document is for displaying a screen including a part obtained by a pull-type content 'object downloaded according to the pull-type distribution.
  • the pull-type content object is described in advance by the identification information of the network location where the pull-type content object exists and the identification information of the pull-type content object, and the description of the electronic document According to the pull type content 'object on the network
  • the screen further includes a step of downloading according to the pull type distribution, and the screen display step displays a screen including a part obtained by the pull type content object.
  • the download according to the push-type distribution may be started when the terminal receives a message for downloading.
  • the management server that manages the push-type content 'object update and the message transmission together, and the push-type content' object
  • the message may be transmitted to the terminal under the control of the management server that receives the update report or the management server that monitors the update of the push-type content object.
  • the message includes identification information of a location on the network where the push-type content object exists and identification information of the push-type content object.
  • a plurality of the predetermined areas are provided for screens of the same category, and in the push type content "object" download "step, at least one of the plurality of predetermined areas is provided.
  • the push type content object is stored in the selected predetermined area, and the screen display step reads the predetermined content force selected from the plurality of predetermined areas. It may be.
  • the content 'at least a part of the content' object stored in a specific predetermined area of the plurality of predetermined areas is the push-type distribution. You may be allowed to exclude the download target according to
  • a push-type content object having the same identification information is stored for each of the plurality of regions, and in the screen display step, according to the description of the electronic document, The push type content object having the same identification information is read from the predetermined area force selected from the plurality of predetermined areas. You may make it take out.
  • the above screen display method further includes a correspondence holding step for holding a correspondence between directory information of the predetermined area and information indicating that the predetermined area is designated, and the push
  • a correspondence holding step for holding a correspondence between directory information of the predetermined area and information indicating that the predetermined area is designated, and the push
  • the correspondence relationship may be referred to.
  • the push-type content downloaded according to the push-type distribution 'the object is stored in a predetermined area--the push-type content object download step, and the portion obtained by the push-type content' object An electronic document for displaying a screen including the push-type content object stored in the predetermined area based on the identification information of the predetermined area and the identification information of the push-type content object.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a screen display system according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sequence diagram showing a push type content download method in accordance with push type distribution according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 Pull type content according to pull type distribution according to an embodiment of the present invention It is a sequence diagram which shows the download method.
  • the terminal generates a screen by a content 'object that describes an electronic document and screen display on the electronic document, and displays the screen.
  • the terminal is a mobile phone, personal computer, PDA (Personal Digital Assistant) or the like.
  • An electronic document is a document described in a markup language such as an HTML document.
  • the “content” object is a still image, a moving image, text, or the like.
  • An electronic document is also a type of content object, and in the following description, an electronic document is explicitly stated unless it is explicitly excluded or distinguished from other content objects. Even if you don't, the content 'object also contains an electronic document.
  • CSS CSS that describes the layout etc. Style Sheet is also a kind of content object.
  • the content object may output audio, but is omitted in the following description unless otherwise specified.
  • a folder for storing the content 'object for configuring the screen (hereinafter referred to as "content' object 'folder") is provided in the memory in the terminal or the memory connected to the terminal. Then, the push type content object downloaded according to push type distribution is stored in the content 'object' folder.
  • the content 'object' folder can store pull-type content-objects downloaded according to pull-type distribution, or can store non-download-type content objects entered by methods other than download. .
  • Downloading according to push-type distribution refers to downloading that is performed according to a trigger generated by the server.
  • the server is, for example, a management server described later.
  • Downloading according to pull-type distribution refers to downloading performed in accordance with a trigger generated by the terminal.
  • the non-downloadable content 'object is, for example, a still image file or a video file shot by a camera built in the terminal, an audio file recorded by a microphone built in the terminal, or inserted into the terminal
  • Memory 'content content' object that also entered card power, content 'object' that also entered other device power connected to the terminal is, for example, a still image file or a video file shot by a camera built in the terminal, an audio file recorded by a microphone built in the terminal, or inserted into the terminal.
  • the terminal shows the correspondence between the directory information indicating the location of the content 'object' folder and a predetermined name for pointing to the content object folder (hereinafter referred to as "content object folder name").
  • content object folder name a predetermined name for pointing to the content object folder.
  • Store in internal memory This makes it possible to identify the content object in the content.object ⁇ honoreda by the set of content object ⁇ folder name and content ⁇ object identification information (for example, file name).
  • the content 'object' folder name is, for example, "vf: //", the protocol name for accessing the content 'object folder Even if only those described.
  • the web browser installed on the terminal reads the HTML document named “id le.htm” in the content object 'folder, : ”Wallpaper.jpg” is specified, the jpeg file named “wallpaper.jpg” in the content 'object' is read.
  • a program that accesses the content object in the content object folder can refer to this correspondence and correctly recognize the content object folder.
  • the correspondence between the directory information indicating the location of the content 'object' folder and the predetermined name for indicating the content 'object' folder is shown for all terminals of the same carrier. Common to all. In this way, even if the root folder is different for different merit or different models, all terminals of the same carrier will mistake the content / object folder. It becomes possible to recognize without any problems.
  • content stored in the content object 'folder or root' directory other than the folder By copying or moving the object to the content.object 'folder, the content' object ⁇ folder name and content object The set of file names makes it possible to access the content object.
  • a utility for copying or moving content in a folder specified by the user to the content-object 'folder is installed on the terminal, and the content' object 'folder is specified as the copy destination or destination. Even if you don't have it, you may be able to copy or move by simply specifying the folder that contains the content object you want to copy or move and its content object. By doing so, there is no mistake in the copy destination or move destination.
  • the terminal downloads the content object to be included in the display screen asynchronously with the electronic document that is the framework of the display screen.
  • the terminal may download the content object included in the display screen before downloading the electronic document that becomes the framework of the display screen.
  • the management server can control which terminal If you know the power of the child document and what content 'objects should be downloaded and recognize that an electronic document or content' object has been updated on the server, the updated electronic document Or a short message containing information (URL, etc.) for the terminal to download the updated content 'object from the content server' to the corresponding terminal.
  • the terminal that receives the short message downloads the electronic document and content 'object' as well as the content 'server' power according to the information contained therein.
  • the management server estimates that the communication traffic on the line is less than the predetermined value after detecting short “message transmission” immediately after grasping the update of the content object etc. or detecting it. You may wait until the scheduled time (for example, at night or early morning) before doing it. This makes it possible to download a large-capacity content object to the terminal without squeezing the communication line.
  • the terminal may perform the download when it receives a short message immediately after receiving the short message and receives the power for the first time. Therefore, downloading may be performed only during the time when the communication traffic on the line is estimated to be less than a predetermined value, or only when the terminal in the detected time zone is in a standby state.
  • the electronic document and each content object constituting one display screen are generally updated individually. Therefore, downloads are performed individually, and download times are also different. Thus, for example, if a content 'object representing news is frequently updated on the server, the content' object is frequently downloaded alone.
  • the push 'proxy gateway 103 transmits the URL of the content' object to be inserted into the display screen to the terminal 107 using, for example, a short message.
  • the terminal 107 has a download agent (push-type content object download unit) 125 installed, and this download agent 125 agent according to the URL, the content object 'server 101 Force Content. Download object.
  • the downloaded content object is stored in the content “object” folder 121 via the digital rights management unit 135.
  • the content object stored in the content object folder 121 is, as described above, the content object 'folder name (eg' vf: ⁇ ') and the content' object file name (eg ' wallpaper.jpg ”) (for example,” vf: ⁇ wallpaper.jpg ").
  • This set is described in the electronic document, and the browser 129 reads the content object from the content “object” folder 121 according to this description.
  • the browser 129 If the content 'object is specified (by URL) in the electronic document according to the description method of the prior art, the browser 129 also downloads the content' object according to the URL. . Therefore, by specifying the content object stored in the content 'object' folder 121 not only by the content object file name but also by the combination of the content object folder name and the content object file name, The browser can distinguish between the content object stored in the content “object” folder 121 and the content object stored in the web server 105. Note that the content is simply
  • the 'content' object is specified only by the file name of the object, it is interpreted that the location of the content 'object is specified by the relative address. For example, if an electronic document or content object is stored in the content object folder 121, and only the file name of the content object is described in the electronic document, the content object folder The content stored in 121 is accessed.
  • the source still image file can be moved to any location (for example, a camera or content • Object obtained from 'provider's server), stored in any folder, given any file name, and so on. By copying or moving and changing the file name, such a still image file can be used as a still image file for wallpaper by a utility or the like.
  • the content of the WEB menu screen 'object and its download timing may be the same as the standby screen.
  • Content 'objects according to push-type distribution may be used.
  • the terminal When the user tries to access various WEB pages, considering that the WEB menu screen is displayed first, the terminal is able to display when the latest WEB menu screen can be displayed correctly. It may be limited to when it exists. Therefore, the content object according to the pull-type distribution may be used as the content object constituting the WEB menu screen. However, even in this case, the content 'objects with a large capacity among the content' objects that make up the WEB menu screen use the content 'object according to push distribution' and communicate at night or early morning. Downloading may be performed at a time when the amount is small to avoid pressure on the communication line. On the other hand, since the electronic document that constitutes the framework of the content 'object that constitutes the WEB menu screen has a small capacity, always use the content' object that conforms to pull distribution as an electronic document. Well ...
  • the folder in which the pull-type content 'object' is stored may be the content object 'folder 121 or another folder. It is necessary to re-download the content 'object by one of the two methods described in the background technology column, the cache' memory ', and the cache' memory 'update described in the background technology column. It may be determined whether or not there is a certain force, and when it is determined that it is necessary, the content 'object may be downloaded. [0052] Since the capacity of the electronic document for configuring the WEB menu screen is small, the timing for downloading the electronic document according to the pull-type distribution may be when the user requests display of the WEB menu screen.
  • the capacity of the content object for configuring the WEB menu screen is large.
  • this content object is downloaded according to the pull type distribution at night or early morning. It is preferable not to put pressure on the communication line.
  • Downloading content 'objects according to such pull-type distribution may be performed by controlling the other partial force of the web browser or according to the script described in the electronic document. Also good.
  • the terminal determines whether it is necessary to download a content object. ⁇ If necessary, the content object stored in the terminal folder can be kept up to date by downloading the content object during idle time.
  • the terminal sends a download request to the management server 102 described above, and the management server sends a short message according to the request, and the terminal sends the short request.
  • the management server 102 may cancel or postpone the transmission of the content “short” message when the load state of the server and the communication line is heavy.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a screen display system according to an embodiment of the present invention.
  • the screen display system includes a push-type content “object” server 101, a management server 102, a push “proxy” gateway 103, a pull-type content “object” server 105 and a terminal 107. Is provided.
  • the push-type content “object” server 101 stores various push-type content objects and causes the terminal 107 to download the push-type content object requested from the terminal 107.
  • the push proxy gateway 103 transmits to the terminal 107 a message that triggers the terminal 107 to download the push-type content “object” from the content object server 101.
  • This short 'message contains the URL of the push type content object.
  • the management server 102 monitors the push type content object update of the push type content object in the server 101. Further, the push-type content “server 101” may detect an update of the push-type content “object” and notify the management server 102 of the update. The management server 102 may cause the update of the push type content “object” and the transmission of the short message simultaneously.
  • the management server 102 stores data representing information on which terminal 107 the updated push-type content object is used. This data is created at the time of designing the screen of each terminal 107, for example. Therefore, if a push content object is updated, a short message is sent to all terminals 107 that use it to download it.
  • the sequence of the push 'proxy' gateway 103 sent to the terminal 107 is triggered by the content message object sent from the push-type content object server 101 to the terminal 107. As a whole, this is a download according to push distribution, and in this sense, the content 'object transmitted in this way is a push content object as described above.
  • the delivery of push-type content objects triggered by a short 'message' is the destination of the short 'message' is the mobile phone number, which distributes individual terminals 107. This is because it can be specified as the destination. Therefore, for example, if individual terminals 107 can be specified by other types of telephone numbers, IPv6 IP addresses, MAC addresses, e-mail addresses, etc., push-type content ' You may start distributing objects.
  • push type content / object 'server 101 can voluntarily deliver a push type content object to terminal 10 7 using information that can identify terminal 107 without using an auxiliary means such as a short' message '. Good.
  • the push 'proxy gateway 103 transmits a short message to the terminal 107 when the terminal 107 first constructs a predetermined screen (eg, a standby screen), for example.
  • a predetermined screen eg, a standby screen
  • the push “proxy” gateway 103 receives a request for transmission from the management server 102.
  • the short 'message includes information for downloading all the push-type content' objects included in a predetermined screen in a single or a plurality.
  • One short 'message' may contain information for downloading all the push-type content included in a given screen object.
  • One short 'message contains information for downloading some of the push-type content objects included in a given screen (for example, content' objects belonging to a theme ')
  • a plurality of short-type messages may cover all push-type content objects included in a predetermined screen.
  • the information for downloading the individual push type content 'objects included in a given screen is included in one short message, and all the push type content' objects included in the given screen by multiple short 'messages are included. You may make it cover.
  • one push-type content object is associated with one short message or multiple push-type content objects are associated with one short message, one short message is Match one URL containing the domain name of type content object sano 101. Then, a single push-type content object or a plurality of push-type content 'objects organized in a multipart format is associated with the URL.
  • the push 'proxy' gateway 103 updates at least a part of the push content 'object for constructing a certain screen of the terminal 107
  • the push content.object is downloaded to the terminal 107.
  • the management server 102 grasps the update of the push type content object.
  • the terminal 107 may request the management server 102 to send a short message when triggered by this request.
  • the management server 102 needs to provide a filter for permit Z prohibition or time adjustment in response to a request from the terminal 107.
  • the pull type content 'object' server 105 stores various pull type content 'objects, and sends the pull type content' object requested from the terminal 107 to the terminal 107. Download it.
  • the various pull-type content objects are, for example, electronic documents, still images, moving images, sounds, CSS (Cascading Style Sheets), characters, etc. that constitute the screen framework, as with the push-type content 'object. These are also used by the terminal 107 to construct a screen (for example, a normal WEB screen).
  • the push type content.object 'server 101 and the pull type content.object' server 105 are shown one by one.
  • at least one pull-type content 'object' server 105 is a server for providing an electronic document that serves as a framework for the WEB menu screen, and this server is typically provided by a telecommunications carrier. Is done.
  • the pull-type content 'object target. Server 105 may be a general web server! / ⁇ .
  • the content object 'folder 121 stores various push type content' objects, various pull type content 'objects and various non-download type content' objects.
  • the content object 'folder 121' is basically provided in a recording medium (flash 'memory or the like) built in the terminal 107, but may be provided in a recording medium connected to the terminal 107. Good. Also, any directory in the file 'system' may be placed in a subdirectory.
  • a header common to a plurality of terminals is used.
  • the common range is, for example, a range that includes all terminals that are contracted with a single carrier, even if it is narrow. Therefore, it is necessary to set information for associating the location information (for example, directory information) of the content “object” folder 121 with the header in each terminal. It is set at the time of contract with the operator and does not need to be set by the user.
  • the header associated with the location information (for example, directory information) of the content object folder 121 is, for example, protocol identification information “vf: ⁇ ”, and the browser “http: ⁇ ”,“ Ftp: ⁇ ”,“ file: ⁇ ”, etc., so that they can be distinguished from standard protocol identification information.
  • the browser can access local (within terminal 107) files.
  • the root directory varies depending on the system. That is, on some operating systems, the directory directly under the operating system is treated as the root directory, and on some other operating system, the user directory is treated as the root directory.
  • the location information for example, directory information
  • the location information for example, directory information
  • the location information for example, directory information
  • the header eg “vf: ⁇ ”
  • content 'object name eg “index.htm”
  • the electronic document index.htm in the content “object” folder 121 can be accessed without fail.
  • a push type content “object” download unit 125 also store location information of the content object folder 121.
  • the content object of the content 'object' folder 121 can be accessed by the header and the content 'object name'. For example, if the electronic document index.htm is stored in the content object 'folder 121! /, "Vf: ⁇ index.htm" may be specified.
  • a sub-folder is provided under the content object 'folder 121 so that the content object in the sub folder can be specified using a relative specification method based on the content object folder 121. It may be. For example, “vf: ⁇ subl / index.htm” accesses the electronic document index.htm in the sub “folder subl immediately below the content object“ folder 121 ”.
  • a plurality of sub-folders are provided under the content object 'folder 121, and further, the sub-folder to be used is determined by the user's specification, and the sub-folder is the content. ⁇ You can treat it as if it were an object 'folder 121! For example, when subfolder sub1 and subfolder sub2 are provided immediately below content object folder 121 and subfolder subl is selected and vf: ⁇ index.htm is specified. May actually access “vf: ⁇ subl / index.htm”.
  • create multiple sub-folders for each theme give the same element in the page a common content 'object name between themes, and specify the sub-folder corresponding to the theme you like every time.
  • the theme is selected from, for example, a plurality of animation characters and motifs (Japanese style, Western style, natural tone, etc.) prepared in advance. This way, you don't have to specify a folder for each content 'object' in your favorite theme.
  • the name of the content 'object is only the name of the main body (ie, without extension)
  • specify it in advance It may be possible to search for a content 'object whose name matches the body name according to the order of extensions, and to read the content' object that was found first.
  • the order of extensions specified in advance is “bmp” ⁇ “j pgj ⁇ “ gif ”.
  • a relative designation method can be used without attaching a header. For example, if you want to refer to the still image content in the subfolder subl under the content object folder 121 from the electronic document index.htm in the content 'object' folder 1 21 Can be specified by .jpgj.
  • the WAP receiver 123 receives the short 'message and performs processing related to the WAP, and the information necessary for downloading the' push-type content in the short 'message (the push-type content' object URL, etc.) Push-type content 'Output to download section 125.
  • the push type content 'object' download unit 125 downloads the push type content 'object from the push type content' object 'server 101 on the basis of the information input from the WAP reception unit 123, and the content' object ' 'Store in folder 121.
  • the push type content 'object' download unit 125 may download the WAP reception unit 123 as soon as the information for downloading the push type content 'object is input. For example, until the load on the terminal 107 decreases, The download may be suspended until the communication volume of the terminal 107 decreases, the radio wave condition improves, or until a plurality of predetermined conditions are met.
  • the user's interface 127 includes a key group, a display unit, a microphone, a speaker, and a control unit for controlling them, and transmits input and requests from the user to each unit of the terminal 107, and transmits information from each unit. Or output.
  • the browser 129 Based on the electronic document corresponding to the screen requested by the user and the content object linked thereto, the browser 129 generates image data for displaying the screen on the display unit. When the content of the audio file is linked from the electronic document, the audio signal is output to the speaker.
  • the browser 129 can display a WEB screen based on the electronic document read from the content object 'folder 121', or based on the electronic document downloaded from the pull-type content 'object' sensor 105.
  • a web screen can also be displayed.
  • the electronic document downloaded from the pull-type content object 'server 105 can be temporarily stored in the cache' memory 131, read out here, and based on this, the WEB screen can be displayed.
  • an update method as described in the background art section may be used.
  • the browser 129 includes a case where a content object is described in the content object 'Fonoreda 121 !, regardless of how much power the electronic document has been input. In the content object folder 121, the content object is accessed. The same applies to content 'objects to be stored in content object fonoreda 121. Browser 129 is also Regardless of where the child document is input, if a pull-type content object stored in an electronic document 105 is stored in the pull-type content object server 105! Download the pull-type content object from the content 'object' server 105. The plug-in on browser 129 can freely switch the access destination of the content 'object according to the description, as with browser 129.
  • the electronic document contains a stub for downloading the updated version of the push-type content 'object stored in the content object' folder 121 from the push-type content 'server 101
  • an updated version of the push type content object is downloaded from the push type content server 101.
  • the electronic document contains a stub that is used to download an updated version of the push-type content object stored in the content 'object' folder 121 from the pull-type content Sano 105, follow the description.
  • Push type content 'Updated version of pull type' server 105 is downloaded. In such cases, the content 'object has both push and pull properties.
  • the cache 'memory 131 is used by the browser 129 and is similar to the browser cache' memory in the prior art. In other words, the browser 129 temporarily stores or updates the pull-type content object in the cache 'memory 131, similarly to a normal browser.
  • the pull-type content “object” download unit 133 downloads the pull-type content “object” from the pull-type content object “server” 105 and stores it in the content “object” folder 121.
  • Pull type content object 'downloading unit 133 force This is done when a user requests download of a pull type content' object via the user's interface 127, for example.
  • the digital rights management unit 135 performs copyright management for the push type content 'objects that require copyright management and the pull type content' objects that require copyright management. Process. This process is, for example, a charging process or a process for authorizing the use of a predetermined range, and is performed in cooperation with a digital copyright management server (not shown).
  • Processing for permission for use within a predetermined range is, for example, content decryption with a decryption key, decryption of an object, permission for decryption when requested for use, Z prohibition processing, decrypted content, For example, re-storage.
  • the non-download type content 'object input unit 137 stores the non-download type content object in the content object folder 121.
  • the push “proxy” gateway 103 transmits a short “message” to the WAP receiver 123 (step S201).
  • the WAP reception processing unit 123 performs WAP-related processing on the short message sent in step S201 as described above, and pushes the push type in the short message.
  • Content 'Information necessary for downloading the object (such as the URL of the push type object) is output to the push type content object download unit 123 (step S203).
  • the push type content object 'downloading unit 125 transmits a push type content' object transmission request to the push type content object server 101 based on the information that the WAP receiving unit 123 also inputs. (Step S205).
  • the push type content object “server” 101 transmits the requested push type content object to the push type content object download unit 125 (step S207).
  • the push type content “object” download unit 125 inserts the push type content object transmitted in step S207 into the content object folder 121 (step S209).
  • Push-type content 'object to content' The designation of whether to store in the object 'folder 121' or any sub-folder under the content 'object' folder 121 may be included in the short message, You can specify it.
  • the push-type content' object 'download unit 1 25 finishes storing the push-type content' object. This is notified to the digital copyright management unit 135 (step S211).
  • the digital copyright management unit 135 performs processing necessary for the initial stage of digital copyright management (for example, terminal-side processing of billing processing, downloading of a decryption key). , Download of use permission range information, etc.) (step S213).
  • step S207 when the push-type content 'object' download unit 125 has received the push-type content 'object sent in step S207, the digital rights management unit 135 is notified that the reception has been completed. According to the digital copyright management unit 135, S step S213 may be performed, and thereafter, the push-type content “object” in step S211 may be stored.
  • the pull-type content “object” download unit 133 transmits a pull-type content “object” transmission request to the pull-type content “object” server 105 (step S221).
  • the pull type content object 'server 105 transmits the requested pull type content object to the pull type content object download unit 133 (step S 223).
  • the pull-type content “object” download unit 133 stores the pull-type content object transmitted in step S223 in the content object folder 121 (step S225).
  • Pull type content 'object to store content directly under content' object 'folder 121, or content' object 'folder 121
  • the designation of which sub-folder under the folder may be included in the short 'message' or may be specified by the user.
  • step S225 need not be performed.
  • the pull-type content 'object may be stored in the cache memory 131 without performing step S225! /.
  • the pull type content' object 'download unit 133 finishes storing the pull type content object. This is notified to the digital copyright management unit 135 (step S227).
  • the digital copyright management unit 135 performs processing necessary for the initial stage of digital copyright management processing (eg, terminal-side processing of billing processing, downloading of a decryption key). , And the like (downloading of license agreement range information) is performed (step S229).
  • the pull-type content 'object' download unit 133 completes reception of the pull-type content 'object sent in step S223, it notifies the digital rights management unit 135 that reception has been completed.
  • the digital rights management unit 135 may perform step S229, and then store the pull-type content object in step S227.
  • the browser 129 also downloads the pu ⁇ oret-type content object from the punoret-type content object / server 105 as necessary, in the same manner as the pull-type content object download unit 133.
  • the pull-type content object downloaded by the browser 129 is not stored in the content object folder 121, but may be stored.
  • a script for that purpose is described in an electronic document.
  • the pull-type content 'object' is not stored in the content 'object' folder 121, it may be stored in the cache 'memory 131! ,.
  • a standby screen is generated by the browser 129 and displayed on the display unit. . Further, it is usually necessary to display the radio wave state and the remaining battery level on the standby screen. It is also convenient to display a digital or analog clock, weather forecast, or breaking news on the standby screen. In addition, it is convenient to display objects (characters and icons) linked to the favorite display screen on the standby screen. For these displays, the browser 129 inputs the electronic document and the content object linked to it. The arrangement of these objects is specified by CSS. In other words, the radio wave condition, battery level, wallpaper, digital clock or analog clock, weather forecast, breaking news, CSS, link objects to your favorite display screen, etc. are displayed using the corresponding content objects. .
  • the radio wave state is displayed by inputting a signal indicating the radio wave state from a function unit (not shown) that detects the radio wave state, and displaying a figure corresponding to the radio wave state based on the signal.
  • a function unit not shown
  • This script may be provided as a push-type content object.
  • the battery remaining amount is displayed by inputting a signal indicating the remaining battery amount from a function unit (not shown) for detecting the remaining battery amount, and displaying a figure corresponding to the remaining battery amount based on this signal.
  • a script a kind of content object for display. You can provide this script as a push content object.
  • the base still image file (a kind of content 'object') or a moving image file (a kind of content 'object') is used.
  • This still image file or video file may be provided as a push-type content object.
  • a digital clock or an analog clock is displayed by a clock (not shown) force.
  • a signal for displaying the current time is input based on this, and a script for displaying figures and numerical values according to the current time ( (Content is a kind of object).
  • This script may be provided as a push-type content object.
  • the weather forecast is displayed by a script (a type of content object) that downloads the weather forecast information from a weather forecast distribution server (not shown) and displays a figure corresponding to the weather forecast information.
  • Weather forecast information is also a kind of content 'object.
  • a graphic representing the contents of the weather forecast may be downloaded from the weather forecast distribution server and displayed. This weather forecast information and graphics representing the contents of the weather forecast may be provided as push-type content objects.
  • News bulletins are displayed using a script (a kind of content 'object') that downloads news information from a youth distribution sano (not shown) and displays characters representing the news information. .
  • News information is also a type of content object. This -use information may be provided as a push-type content 'object.
  • SVG Scalable Vector Graphics
  • data including a news character string may be used as a push-type content object representing news information.
  • the link object display to the favorite display screen is an electronic document containing the URL of the display screen and the object linked to it (the electronic document called from the electronic document to form the framework of the entire standby screen).
  • Document which is a kind of content object).
  • This electronic document may be provided as a push-type content 'object.
  • information related to favorites is sent from the terminal to the server in an interactive format, etc.
  • an electronic document is generated by the server, and this electronic document is stored in the push-type content “object” server 101.
  • an application that creates this electronic document based on information about favorites entered by the user, and stores this electronic document as a non-downloadable content object in the Content Object folder 121. 107 may be provided.
  • CSS realizes a layout of a standby screen designed in an interactive format, and may also be provided as a push-type content object.
  • the content 'object for configuring the standby screen may be any of a push type content object, a pull type content object, and a non-download type content' object.
  • the push-type content 'object is used as a content object constituting the standby screen, and this is stored in the content object folder 121.
  • the entire standby screen is formed in the browser 129.
  • the same electronic document name (for example, “vf: ⁇ idle.htm”) is given.
  • the content object in the content object folder 121 is described as the content object in order to obtain the display part included in the standby screen.
  • the script file name “vf: ⁇ rfstrength.jsj is described as the name of the content object to obtain the radio wave state display part included in the standby screen, where“ js ”
  • the power script which is the extension of JavaScript (“Java” is a registered trademark) may be in other languages! /.
  • the browser 129 can display a standby screen based on the electronic document.
  • the content object is a push type content object, pull type content object, or non-download type content.
  • the browser 129 can display the radio wave state display part based on the content “object”.
  • the browser 129 displays the basic standby screen. The user who purchased the terminal 107 can immediately see the standby screen.
  • the content 'object' folder 121 stores the content 'object (including electronic documents) necessary for the browser 129 to display the basic standby screen, and the user who purchased the terminal 107 immediately You can see the standby screen.
  • an interactive display screen (such as a display screen including a form for sending information input by the user to the server) provided by the management server 102 or a server linked with the management server 102 can be used by the user.
  • Information for customizing the standby screen can be transmitted to the management server 102 by the terminal 107 or a personal computer. Based on the standby screen customization information, the management server 102 selects a push-type content 'object necessary for configuring a customized standby screen.
  • a short message regarding these necessary push-type content objects is sent. Then, using the push distribution download method described with reference to Fig. 2, the push-type content 'object (electronic) required for the browser 129 to display the customized standby screen in the content object folder 121 is displayed. (Including documents). Thereafter, the user can view the customized standby screen.
  • Customization is performed by combining richness, layout, and theme, for example.
  • the richness is a degree of use of a large-capacity content 'object (for example, an image content' object). That is, a standby screen where images are used everywhere is a standby screen with a high degree of richness, and conversely, a standby screen where little or no image is used is a standby screen with a low richness.
  • Layout is realized by combining the position, size, and range of individual character strings and images for multiple character strings and images. The theme is as described above.
  • a number of standby screens customized in advance may be prepared so that the user can select them.
  • a list of content objects that can be displayed on the standby screen is displayed on the interactive customization display screen (such as a display screen that includes a form) provided by the management server 102 or a server linked to it, and the user can Only the selected content object may be displayed on the standby screen.
  • Customized screen layouts are described in CSS as content objects.
  • the user wants to change only some of the content objects (for example, wallpaper) in the standby screen.
  • the image file used by the user as a wallpaper is transferred to the non-downloadable content / object input unit 137.
  • the content 'object' folder 121 may be stored.
  • the image file used by the user as wallpaper can be downloaded from the pull-type content / object 'server 105 by the pull-type content / object / download unit 133 and stored in the content' object 'folder 121. Good.
  • electronic documents for example, electronic documents
  • non-downloadable content ⁇ Object input part 137 and pull-type content ⁇ Object ⁇ Download part 133 is the name of the image file Change at least the body part to the set one.
  • the push type content object download unit 125 downloads the image file that the user wants to use as wallpaper from the push type content.object 'server 101 and stores it in the content object folder 121. Also good.
  • the user can select a plurality of wallpaper power preference wallpapers prepared in advance on an interactive display screen (such as a display screen including a form) provided by the management server 102 or a server linked with the management server 102.
  • information for specifying this can be transmitted to the management server by the terminal 107 or a personal computer.
  • a short message regarding the image file selected by the user is sent.
  • the image file selected by the user is stored in the content 'object' folder 121 by the download method by push distribution described with reference to FIG. After that, the image file selected by the user is displayed on the standby screen.
  • a certain type of content 'object may be updated. For example, weather forecast information and -use information are updated at regular intervals.
  • a stub for performing a certain display may be upgraded.
  • a content 'object is set as a push-type content object and the management server recognizes the push-type content / object update.
  • 102 sends a short message to the push 'proxy' gateway 103 to all terminals 107 that contain the object 'object in the standby screen' to the push 'proxy' gateway 103. Ask to send.
  • push-type content object 'Push-type content object downloaded from server 101.
  • Objects should be periodically downloaded from push-type content' object 'sano 101 or pull-type content' object 'server 105 thereafter.
  • the browser 129 executes the content object of the standby screen for most of the time. Therefore, the update script can be downloaded and updated from the push type content object server 101 or the pull type content object server 105 without a short message.
  • an image group belonging to the theme is used on the standby screen.
  • Such an image group is also downloaded to the terminal 107 in a multi-part format by pushing type content “object” server 101, and is divided into individual images by the terminal and then stored in the content object folder 121.
  • the user does not always select the same theme, and it is assumed that the theme is changed.
  • a new theme image group can be downloaded from the push-type content “object” server 101 to the terminal 107 in the same manner as when the standby screen is first customized.
  • other content 'objects for constructing the standby screen do not change, only the image group. Therefore, the image itself used at each place on the standby screen is different before and after the update, but the image file name is the same. It is possible to cope with this by simply overwriting an image group of an existing theme with an image group of a new theme. But this is not a user-friendly.
  • a plurality of sub-folders for each theme are provided under the content “object” folder 121, and the image group of each theme is stored in the corresponding sub-folder. Then, the user can select which theme to use, and the sub-folder force corresponding to the selected theme is also read out.
  • the content 'object for composing the standby screen is basically downloaded by the push distribution method, so the terminal 107 maintains the latest standby screen. be able to. Even if the terminal 107 temporarily moves out of service area, the standby screen can be displayed by the push-type content 'object downloaded immediately before at the latest. If the terminal 107 temporarily moves out of service area, the terminal 107 returns to the service area and then downloads the latest push-type content object, such as by resending a short message. can do.
  • the management server 102 performs a short 'message transmission during a period of low traffic, it is possible to reduce the influence of other communications and calls due to the download of the push-type content' object. .
  • a user who has the ability to create or edit content 'objects, or a user's ability to obtain content' objects through any number of routes such content that has been created, edited or obtained
  • a content object is treated as a non-download type content object and stored in the content 'object' folder 121.
  • the part of such a content 'object is the one that is added to an existing push-type content object or a pull-type content object in response to the additional content.
  • one such content 'object' is a user-created script for displaying the weather forecast.
  • Push content 'object Or pull-type content ⁇ Non-download type content that replaces the object ⁇ Object has the same identification information as the original content 'object, so until then it will be subject to automatic update and downloaded content' It will be overwritten by the object.
  • a special sub-folder is provided under the content object folder 121 and the special sub-folder is automatically updated as if it were a sub-folder for each theme. It is possible to store the content 'objects that are not needed to be automatically updated. Or, display a list of content 'objects included in the screen, and allow the user to set automatic update permission Z prohibition for each content' object.
  • the push type content “object” download unit 125, the pull type content object download unit 133 and the browser 129 determine whether to download or cancel each content object.
  • the user may be able to set download permission Z prohibition for each content object stored in a special sub-folder.
  • the content 'objects that make up the standby screen include electronic documents, CSS, images (still images or moving images), audio, text, and scripts. These contents are stored in a content “object” folder 121.
  • Each content object is basically a push-type content 'object', but may be replaced with a non-download-type content 'object.
  • push-type content 'Punore-type content representing another content in addition to object' object or non-download-type content 'object is stored in the content-object folder 121 as a content object that constitutes the standby screen. May be.
  • the push Z-pull type content that is downloaded according to the push type distribution at the beginning, but is downloaded according to the pull type distribution by a script or the like from the next time onward is the content object that constitutes the standby screen.
  • Push-type content 'object is automatically downloaded by the management server 102 first Downloaded and automatically updated by the management server 102 even when it is updated on the push-type content 'object' server 101.
  • the push Z pull type content 'object is downloaded only at the beginning of the management server 102, and from the next time onward, it is downloaded from the pull type content' object 'server 105 by the browser 129 according to the script.
  • the content stored in the content object 'folder 121-the content of the object's object object' folder 121 is described, but the download destination is not described. This applies not only to pull type content 'objects, but also to pull type content' objects. Therefore, the pull type content object stored in the content 'object folder 121 is acquired by the pull type content' object 'download unit 133 that knows the download destination or the browser 129 that executes the script including the designation of the download destination. Downloaded.
  • Push type content 'Non-download type content replaced by object' object has the same identification information as push type content 'object, so push type content' object automatically led by management server 102 'Push content in server 101' object is updated.
  • the terminal stores non-downloadable content 'objects in sub-folders where automatic updating is prohibited, and information for prohibiting automatic updating is provided for each content' object. Hold and refer to the push type content, object, download section.
  • non-downloadable content 'object non-downloadable content' object that Management Server 102 does not know '
  • the content is never updated by the object! /.
  • Contents that make up the WEB menu screen 'Objects include electronic documents, CSS, images (still images or moving images), audio, text, and scripts. All of these contents may be stored in the content 'object' folder 121.
  • the location of the content object is described by the identification information of the content object folder 121 and the identification information of the content object in the electronic document constituting the framework of the WEB menu screen.
  • a push-type content object stored in the content 'object' folder 121 it is a download target according to push-type distribution led by the management server 102.
  • the content that does not have to be downloaded when the terminal is out of service' objects are pushed in the content object folder 121 Instead of needing to be a type content object, it may be downloaded whenever a web menu screen display is required. Further, instead of being downloaded every time the display of the WEB menu screen is requested, it may be temporarily stored in the cache memory 131 and updated appropriately by the above-described updating method.
  • the location of such a content object is described by a URL including the server domain name of the pull-type content “object” server 105 in the electronic document constituting the framework of the WEB menu screen.
  • the electronic document itself that constitutes the framework of the WEB menu screen may be a pull-type content object. In this case, the electronic document is stored in the server domain of the pull-type content “object” server 105.
  • the location is described by the URL including the name.
  • the content that constitutes the WEB menu screen is preferable to use push type content object stored in object folder 121.
  • object folder 121 By doing this, before the display of the WEB menu screen is requested, the large-capacity content 'object is stored in the content' object 'folder 121, and when the display of the WEB menu screen is requested, the content' It is possible to display the WEB menu screen based on the object.
  • a content 'object is the frame of the WEB menu screen In the electronic document composing the work, it is described by the identification information of the content object folder 121 and the identification information of the content object.
  • the present invention can be used for screen display of a mobile terminal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

ユーザ毎にカスタマイズすることが可能な画面を、サーバと通信回線に大きな負荷をかけることなく、且つ、ユーザにとって短い待ち時間で、表示することを可能とする。プッシュ型配信に従ってダウンロードしたコンテンツ・オブジェクトを所定の領域に格納するステップと、コンテンツ・オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面を表示するための電子文書であって、所定の領域内に格納されたコンテンツ・オブジェクトを、所定の領域の識別情報及びコンテンツ・オブジェクトの識別情報により、予め記述してある電子文書を、プッシュ型配信等に従ってダウンロード等するステップと、電子文書の記述に従って、コンテンツ・オブジェクトを所定の領域から読み出して、コンテンツ・オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面を表示するステップを備える。

Description

明 細 書
画面表示方法及び画面表示装置
技術分野
[0001] 本発明は、画面を表示するための画面表示方法及び画面表示装置に関し、特に、 電子文書及びこの電子文書で指定されて 、るコンテンツ ·オブジェクトに基づ 、て、 画面を表示するための画面表示方法及び画面表示装置に関する。
背景技術
[0002] 携帯電話機においては、待機時間 (すなわち、通話、通信が行なわれていない時 間)では、待受画面が表示されている。また、ユーザが携帯電話機の機能 (電話帳機 能、通話機能、メール機能、 WEB機能、カメラ機能、各種パラメータ設定機能等)を 呼び出すための機能メニュー画面も用意されており、ユーザは、メニュー画面から所 望の機能を選択することができる。更に、携帯電話機がブラウザを起動した直後には 、 WEBメニュー画面が表示され、ユーザは、この WEBメニュー画面からリンクを迪り 目的の WEBページにアクセスすることができる。例えば非特許文献 1で説明されて いる「Vodafone live!」の初期画面が WEBメニュー画面に相当する。
非特許文献 1: rvodafone Live!」 [平成 17年 11月 9日検索]、インターネットく U RL: http:/ 1 www.vodafone.jp/ japanese/hve/inaex.html
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 待受画面は、通常、ユーザによりカスタマイズすることが可能となっており、例えば、 自分の好みのテーマのコンテンツ 'オブジェクトをダウンロードして、そのテーマのコン テンッ 'オブジェクトを待受画面に表示することができる。また、壁紙として自分の好み の画像を選択することもできる。しかし、ユーザが待受画面をカスタマイズすることが できる程度は限られている。機能メニュー画面についても同様である。そこで、ユーザ 力 待受画面や機能メニューを、簡易的には、対話式によりセミカスタマイズしたり、 潜在的には、完全にカスタマイズすることを可能にするためには、例えば、 WEBぺー ジと同様に、 HTML文書等のユーザが作成又は編集することが可能な電子文書に より、待受画面や機能メニュー画面を生成することが考えられる。
[0004] また、 WEBメニュー画面は、プル型配信に従ってダウンロードされる。従って、 WE Bサーバ上で WEBメニュー画面を構成するためのコンテンツ 'オブジェクトが更新さ れた場合に、携帯電話機においても、更新後の WEBメニュー画面を表示できるよう にするためには、携帯電話機は、 WEBメニュー画面を構成するためのコンテンツ'ォ ブジェクトを新たにダウンロードする必要が生じる。 WEB上でコンテンツ 'オブジェクト •プロバイダ等が提供する WEB画面につ!/、ても同様である。
[0005] 待受画面、機能メニュー画面、 WEBメニュー画面又は他の WEB画面等を表示す るための WEBページの容量が増えると、ブラウザがそれをダウンロードして、表示す るための時間が長くなる。これを解決するために、例えば、以下の技術が用いられる
[0006] すなわち、ブラウザ側にキャッシュ 'メモリを設ける。そして、ブラウザは、ユーザから の要求などに従って、 WEBサーバから一度ダウンロードした WEBページをキヤッシ ュ 'メモリに格納する。その後、ブラウザは、ユーザによりその WEBページの表示を再 度要求された場合に、その WEBページを WEBサーバからダウンロードせずに、キヤ ッシュ 'メモリから読み出して、表示する。こうすることにより、ダウンロードに要する時 間を省略することができる。
[0007] し力し、この技術では、キャッシュ 'メモリに格納された WEBページ力 WEBサーバ において更新された場合には、ブラウザは、更新された WEBページをダウンロード する必要がある。従って、これを避けるためには、通信事業者やコンテンツ 'オブジェ タトプロバイダは、 WEBページを頻繁に更新することができない。
[0008] また、キャッシュ 'メモリを利用した場合であっても、ブラウザが、更新された WEBぺ ージを WEBサーバ力 ダウンロードできるようにするためには、例えば、以下の 2種 類の技術が用いられる。
[0009] 第 1の技術においては、 WEBサーバは、ブラウザにより要求された WEBページと 共に、その WEBページの失効日時をブラウザに送信する。ブラウザは、 WEBページ と共に失効日時もキャッシュ 'メモリなどに格納する。その後、ユーザによりその WEB ページの表示を再度要求された時に、その日時が失効日時より前である力否かを判 断し、そうであれば、 WEBページをキャッシュ 'メモリから読み出し、そうでなければ、 WEBページを WEBサーバ力もダウンロードする。この技術によれば、失効日時より 前に WEBサーバ上で WEBページが更新されても、失効日時が来ない限り、ブラウ ザは、更新された WEBページをダウンロードすることができない。従って、これをでき る限り避けるためには、運用者は、失効日時を早期な日時に設定しなければならな い。また、逆に、失効日時経過後に WEBサーバ上で WEBページが更新されなくて も、失効日時経過後にユーザによりその WEBページの表示を再度要求された時に は、ブラウザは、同一の WEBページをダウンロードすることとなる。従って、運用者は 、無駄な通信を抑えるためには、過度に失効日時を早期な日時に設定することがで きない。
[0010] 第 2の技術においては、 WEBサーバは、ブラウザに WEBページを送信する力 そ の WEBページの失効日時をブラウザに送信しない。ブラウザは、ダウンロードした W EBページをキャッシュ 'メモリに格納すると共に、 WEBページをダウンロードした日 時 (ダウンロード日時)を内部時計等力も取得し、キャッシュ 'メモリ等に格納する。そ の後、ユーザによりその WEBページの表示を再度要求された時に、ブラウザは、そ の WEBページの送信を WEBサーバに要求する力 その要求にダウンロード日時と 失効確認要求を付加する。 WEBサーバは、 WEBページが更新されて現在のものと なった日時 (更新日時)を保持しており、ダウンロード日時と更新日時を比較する。ダ ゥンロード日時が更新日時以降である場合には、ブラウザ側のキャッシュ 'メモリに格 納されている WEBページが最新のものであるので、 WEBサーバは、「有効」であると いうメッセージのみをブラウザに送信する。他方、ダウンロード日時が更新日時より早 V、場合には、ブラウザ側のキャッシュ 'メモリに格納されて 、る WEBページが古 、も のであるので、 WEBサーバは、最新の WEBページをブラウザに送信する。この第 2 の技術は、上述した第 1の技術が有する問題点を有しない。しかし、端末の演算量及 び端末と WEBサーバとの間の通信セッションが増えてしまい、結果として、 WEBぺ ージが表示されるまでの時間が長くなつてしまう。
[0011] また、各ユーザが、自分の好みに従って、 WEBページのレイアウト、 WEBページ に掲載するコンテンツ 'オブジェクトの種類をカスタマイズするためには、 WEBサーバ 側では、各ユーザ毎にそのような WEBページを作成するための処理をしなければな らな 、。数千万人のユーザ一人ひとりに対してカスタマイズした WEBページを構成 するための電子文書やコンテンツ'オブジェクトを個々に提供するならば、処理量と通 信量は莫大なものとなってしまう。
[0012] そこで、本発明は、ユーザ毎にカスタマイズすることが可能な画面を、サーバと通信 回線に大きな負荷をかけることなぐ且つ、ユーザにとって短い待ち時間で、表示す ることを可能とする画面表示方法及び画面表示装置を提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0013] 本発明によれば、プッシュ型配信に従ってダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'ォ ブジェクトを所定の領域に格納するプッシュ型コンテンッ ·オブジェクト ·ダウンロード · ステップと、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面 を表示するための電子文書であって、前記所定の領域内に格納された前記プッシュ 型コンテンッ ·オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プッシュ型コン テンッ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述してある電子文書を、プッシュ型配 信若しくはプル型配信に従ってダウンロードし又はダウンロード以外の方法で入力す る電子文書入力ステップと、前記電子文書の記述に従って、前記プッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトを前記所定の領域力も読み出して、前記プッシュ型コンテンツ'ォブ ジェタトにより得られる部分を含んだ画面を表示する画面表示ステップと、を備えるこ とを特徴とする画面表示方法が提供される。
[0014] 上記の画面表示方法において、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記 画面の表示が要求される前に行なわれるようにしてもょ 、。
[0015] 上記の画面表示方法において、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記 プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトがサーバ上で更新された時に行なわれるようにし てもよい。
[0016] 上記の画面表示方法にお!、て、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、端末 のアイドル時間に行われるようにしてもよ!、。
[0017] 上記の画面表示方法において、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、回線 の通信量が少な 、時間帯に行われるようにしてもょ 、。 [0018] 上記の画面表示方法において、前記電子文書も前記所定の領域に格納された場 合には、前記所定の領域の識別情報は、明示的な情報又はヌル情報であるようにし てもよい。
[0019] 上記の画面表示方法において、プル型配信に従ってダウンロードしたプル型コンテ ンッ ·オブジェクトを前記所定の領域に格納するプル型コンテンツ ·オブジェクト'ダウ ンロード'ステップを更に備え、前記電子文書は、前記プル型コンテンツ 'オブジェクト により得られる部分も含んだ画面を表示するためのものであり、前記電子文書には、 前記所定の領域に格納された前記プル型コンテンツ'オブジェクトを、前記所定の領 域の識別情報及び前記プル型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述 してあり、前記画面表示ステップでは、前記電子文書の記述に従って、前記プル型コ ンテンッ ·オブジェクトを前記所定の領域力 読み出して、前記プル型コンテンッ ·ォ ブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示するようにしてもよい。
[0020] 上記の画面表示方法において、ダウンロード以外の方法で入力した非ダウンロード 型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域に格納する非ダウンロード型コンテンツ
•オブジェクト格納ステップを更に備え、前記電子文書は、前記非ダウンロード型コン テンッ 'オブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示するためのものであり、前 記電子文書には、前記所定の領域に格納された前記非ダウンロード型コンテンツ'ォ ブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記非ダウンロード型コンテンツ'ォ ブジエタトの識別情報により、予め記述してあり、前記画面表示ステップでは、前記電 子文書の記述に従って、前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の 領域力も読み出して、前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部 分も含んだ画面を表示するようにしてもょ ヽ。
[0021] 上記の画面表示方法において、前記電子文書は、プル型配信に従ってダウンロー ドされたプル型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示する ためのものであり、前記電子文書には、前記プル型コンテンツ ·オブジェクトを、前記 プル型コンテンツ ·オブジェクトが存在するネットワーク上の位置の識別情報及び前 記プル型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述してあり、前記電子文 書の記述に従って、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトを前記ネットワーク上の位置 力もプル型配信に従ってダウンロードするステップを更に備え、前記画面表示ステツ プでは、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示 するようにしてちょい。
[0022] 上記の画面表示方法にお!、て、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、ダウ ンロードのためのメッセージを端末が受信することにより起動されるようにしてもよい。
[0023] 上記の画面表示方法において、前記プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトが更新され た時に、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新と前記メッセージの送信とを 合わせて管理する管理サーバ、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新の報 告を受ける管理サーバ又は前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新を監視す る管理サーバが行なう制御により、前記メッセージを前記端末に送信するようにしても よい。
[0024] 上記の画面表示方法において、前記メッセージには、前記プッシュ型コンテンツ' オブジェクトが存在するネットワーク上の位置の識別情報及び前記プッシュ型コンテ ンッ ·オブジェクトの識別情報が含まれて 、るようにしてもよ!、。
[0025] 上記の画面表示方法において、同一のカテゴリの画面について、前記所定の領域 は、複数設けられ、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード 'ステップで は、前記複数の所定の領域のうちの少なくとも選択された所定の領域にプッシュ型コ ンテンッ 'オブジェクトを格納し、前記画面表示ステップでは、前記複数の所定の領 域のうちの選択された所定の領域力 前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを読み 出すようにしてもよい。
[0026] 上記の画面表示方法において、前記複数の所定の領域のうちの特定の所定の領 域に格納されているコンテンツ 'オブジェクトのうちの少なくとも一部のコンテンツ'ォ ブジェクトは、前記プッシュ型配信に従ったダウンロードの対象力 外されるようにし てもよい。
[0027] 上記の画面表示方法において、同一の識別情報を有するプッシュ型コンテンツ'ォ ブジェクトが、前記複数の領域の各領域毎に格納され、前記画面表示ステップでは、 前記電子文書の記述に従って、前記同一の識別情報を有する前記プッシュ型コンテ ンッ 'オブジェクトを前記複数の所定の領域のうちの選択された所定の領域力 読み 出すようにしてもよい。
[0028] 上記の画面表示方法において、前記所定の領域のディレクトリ情報と前記所定の 領域が指定されたことを示す情報との対応関係を保持しておく対応関係保持ステツ プを更に備え、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域への格納 するとき、及び、前記プッシュ型コンテンツ'オブジェクトを前記所定の領域からの読 み出すときには、前記対応関係を参照するようにしてもよい。
発明の効果
[0029] 本発明によれば、プッシュ型配信に従ってダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'ォ ブジェクトを所定の領域に格納するプッシュ型コンテンッ ·オブジェクト ·ダウンロード · ステップと、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面 を表示するための電子文書であって、前記所定の領域内に格納された前記プッシュ 型コンテンッ ·オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プッシュ型コン テンッ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述してある電子文書を、プッシュ型配 信若しくはプル型配信に従ってダウンロードし又はダウンロード以外の方法で入力す る電子文書入力ステップと、前記電子文書の記述に従って、前記プッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトを前記所定の領域力も読み出して、前記プッシュ型コンテンツ'ォブ ジェタトにより得られる部分を含んだ画面を表示する画面表示ステップと、を備えるの で、プッシュ型コンテンツ'オブジェクトの所定の領域への格納と、電子文書の入力( ダウンロードによる入力を含む)とを独立に行なうことが可能となり、従って、個々のプ ッシュ型コンテンツ ·オブジェクトの所定の領域への格納と、電子文書の入力(ダウン ロードによる入力を含む)とを別々の時間に行なうことが可能となる。従って、運用に より、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの容量、サーバの負荷、通信回線の負荷等 を考慮して、それぞれの格納時間乃至入力時間を、適切に設けることが可能となる。 図面の簡単な説明
[0030] [図 1]本発明の実施形態による画面表示システムの構成を示すブロック図である。
[図 2]本発明の実施形態によるプッシュ型配信に従ったプッシュ型コンテンツ'ォブジ ェタトのダウンロード方法を示すシーケンス図である。
[図 3]本発明の実施形態によるプル型配信に従ったプル型コンテンツ 'オブジェクトの ダウンロード方法を示すシーケンス図である。
符号の説明
[0031] 101 プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ
102 管理サーバ
103 プッシュ'プロキシ'ゲートウェイ
105 プル型コンテンツ.オブジェクト 'サーバ
107 端末
121 コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ
123 WAP受信部
125 プッシュ型コンテンツ .オブジェクト .ダウンロード部
127 ユーザ'インターフェース
129 ブラウザ
131 キャッシュ 'メモリ
133 プノレ型コンテンツ ·オブジェクト'ダウンロード部
135 デジタル著作権管理部
137 非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト入力部
発明を実施するための最良の形態
[0032] 以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明 する。
[0033] 本実施形態では、端末は、電子文書及びそこに画面表示することが記述されて 、 るコンテンツ'オブジェクトにより画面を生成し、それを表示する。端末は、携帯電話 機、パーソナル 'コンピュータ、 PDA(Personal Digital Assistant)等である。電子文書 は、 HTML文書等のマークアップ言語により記述された文書等である。コンテンツ' オブジェクトは、静止画、動画、文字等である。電子文書も一種のコンテンツ ·ォブジ ェクトであり、以下の説明では、電子文書が明示的に除外されていたり、他のコンテン ッ 'オブジェクトと区別して記載されていない限り、電子文書を明示的に記載していな くても、コンテンツ 'オブジェクトには電子文書も含まれている。また、レイアウト等を記 述した CSS(Cascading Style Sheet)もコンテンツ.オブジェクトの一種である。また、コンテンツ.オブジェクトは 、音声を出力するものであってもよいが、以下の説明では特に言及しない限り省略す る。
[0034] [コンテンツ.オブジェクト]
画面を構成するためのコンテンツ 'オブジェクトを格納するためのフォルダ(以下、「 コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ」という)が端末内のメモリや端末に接続されたメモリ に設けられる。そして、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダに、プッシュ型配信に従って ダウンロードしたプッシュ型コンテンツ.オブジェクトが格納される。また、コンテンツ' オブジェクト 'フォルダには、プル型配信に従ってダウンロードしたプル型コンテンツ- オブジェクトを格納しても良 、し、ダウンロード以外の方法で入力した非ダウンロード 型コンテンッ ·オブジェクトを格納しても良 、。
[0035] プッシュ型配信に従ったダウンロードとは、サーバが起こした契機に従って行なわ れるダウンロードのことである。ここで、サーバは、例えば、後述する管理サーバであ る。
[0036] プル型配信に従ったダウンロードとは、端末が起こした契機に従って行なわれるダ ゥンロードのことである。
[0037] 非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトは、例えば、端末に内蔵されているカメラ が撮影した静止画ファイル又は動画ファイル、端末に内蔵されて ヽるマイクが録音し た音声ファイル、端末に挿入されたメモリ'カード力も入力したコンテンツ 'オブジェクト 、端末に接続された他の機器力も入力したコンテンツ 'オブジェクト等である。
[0038] [コンテンツ.オブジェクト 'フォルダ]
端末は、コンテンツ 'オブジェクト'フォルダの位置を示すディレクトリ情報とコンテン ッ ·オブジェクト ·フォルダを指し示すための予め決められた名称 (以下、「コンテンッ · オブジェクト ·フォルダ名」と 、う)との対応関係を内部のメモリ等に保持する。これによ り、コンテンツ.オブジェクト ·フオノレダ内のコンテンツ'オブジェクトをコンテンッ ·ォブ ジェタト ·フォルダ名及びコンテンツ ·オブジェクトの識別情報(例えば、ファイル名 )の 組により特定できるようにする。コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ名は、例えば、「vf:/ /」と 、うように、コンテンツ 'オブジェクト ·フォルダにアクセスするためのプロトコル名 のみが記述されたものであってもょ 、。端末にインストールされた WEBブラウザは、 例えば、「vf:〃 idle.htm」が指定されれば、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダにある「id le.htm」という名称の HTML文書を読み出し、また、「vf:〃 wallpaper.jpg」が指定され れば、コンテンツ 'オブジェクトにある「wallpaper.jpg」という名称の jpegファイルを読み 出す。また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ内のコンテンツ ·オブジェクトにアクセス するプログラムも、この対応関係を参照して、正しくコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ を認識することが可能となる。
[0039] また、このようなコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダの位置を示すディレクトリ情報とコ ンテンッ 'オブジェクト 'フォルダを指し示すための予め決められた名称との対応関係 を、同一通信事業者の全ての端末の間で共通とする。こうすることにより、異なったメ 一力や異なった機種でルートとするフォルダが異なって 、る場合であっても、同一通 信事業者の全ての端末は、コンテンツ ·オブジェクト'フォルダを間違 ヽなく認識する ことが可能となる。
[0040] また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ以外のフォルダやルート'ディレクトリに格納 されているコンテンツ.オブジェクトをコンテンツ.オブジェクト 'フォルダにコピー又は 移動することにより、コンテンツ'オブジェクト ·フォルダ名とコンテンッ ·オブジェクトの ファイル名の組により、そのコンテンッ ·オブジェクトにアクセスすることが可能となる。 また、ユーザが指定するあるフォルダにあるコンテンツ.オブジェクトをコンテンツ -ォ ブジェクト 'フォルダにコピー又は移動するためのユーティリティを端末にインストール しておき、コピー先又は移動先としてコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダを指定しなくて も、コピー又は移動したいコンテンツ ·オブジェクトがあるフォルダとそのコンテンツ 'ォ ブジェクトを指定するだけで、コピー又は移動ができるようにしておいてもよい。そうす れば、コピー先又は移動先を間違えることが無くなる。
[0041] [ダウンロードの方法とタイミング]
[0042] 端末は、表示画面のフレームワークとなる電子文書と非同期で、表示画面に含まれ るべきコンテンツ.オブジェクトを、ダウンロードする。特に、端末は、表示画面のフレ ームワークとなる電子文書をダウンロードする前に、表示画面に含まれるコンテンツ' オブジェクトを、ダウンロードしてもよい。例えば、管理サーバは、どの端末にどの電 子文書とどのコンテンツ 'オブジェクトをダウンロードさせるべきであるの力把握してお り、或る電子文書や或るコンテンツ 'オブジェクトがサーバ上で更新されたことを認識 したならば、更新された電子文書や更新されたコンテンツ 'オブジェクトを端末がコン テンッ'サーノくからダウンロードするための情報 (URL等)を含んだショート 'メッセ一 ジを該当する端末に送信する。そのショート 'メッセージを受信した端末は、そこに含 まれている情報に従って、電子文書やコンテンツ 'オブジェクトをコンテンツ 'サーバ 力もダウンロードする。これは、全体で見ると、プッシュ型配信に従ったダウンロードで ある。また、管理サーバは、ショート 'メッセージの送信を、コンテンツ 'オブジェクト等 の更新を把握した直後に行なうのではなぐ把握した後に、回線の通信量が所定値 より少ないことが見積もられ、又は、検出された時間帯 (例えば、夜間や早朝)まで待 つてから、行なうようにしても良い。こうすることにより、大容量のコンテンツ 'オブジェク トを通信回線を圧迫することなく端末にダウンロードさせることが可能となる。また、端 末は、ダウンロードを、ショート 'メッセージを受信した直後に行なうのではなぐショー ト 'メッセージを受信して力も初めて待機状態になった時に、行なうようにしてもよい。 従って、ダウンロードは、回線の通信量が所定値より少ないことが見積もられた時間 中、又は、検出された時間帯中の端末が待機状態である時間のみに行なわれるよう になる場合もある。
[0043] また、 1つの表示画面を構成する電子文書と各コンテンツ 'オブジェクトは、一般に は、個々に更新される。従って、ダウンロードも個々に行なわれ、ダウンロードの時間 も、別々である。従って、例えば、ニュースを表すコンテンツ 'オブジェクトがサーバ上 で頻繁に更新されるならば、そのコンテンツ 'オブジェクトは頻繁に単独でダウンロー ドされる。
[0044] [ダウンロード力 表示までの方法]
管理サーバからの指示に従って、プッシュ 'プロキシ ·ゲートウェイ 103が、表示画面 に挿入するべきコンテンツ 'オブジェクトの URLを、例えば、ショート 'メッセージを利 用して、端末 107に送信する。端末 107には、ダウンロード'エージェント(プッシュ型 コンテンツオブジェクト 'ダウンロード部) 125力 Sインスト一ノレされており、このダウン口 一ド.エージェント 125力 その URLに従って、コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 101 力 コンテンツ.オブジェクトをダウンロードする。ダウンロードされたコンテンツ.ォブ ジェタトは、デジタル著作権管理部 135を経由して、コンテンツ 'オブジェクト'フオル ダ 121に格納される。このようにしてコンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納され たコンテンツ.オブジェクトは、上述したように、コンテンツ.オブジェクト 'フォルダ名 ( 例えば、「vf:〃」)とコンテンツ 'オブジェクトのファイル名(例えば、「wallpaper.jpg」)の 組 (例えば、「vf:〃 wallpaper.jpg」)により特定される。電子文書に、この組が記述され ており、ブラウザ 129は、この記述に従って、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121か らコンテンツ ·オブジェクトを読み出す。
[0045] なお、電子文書に従来技術の記述方法に従って (URLにより)コンテンツ 'オブジェ タトが指定されている場合には、ブラウザ 129は、その URLに従って、 WEBサーバ 1 05力もコンテンツ 'オブジェクトをダウンロードする。従って、コンテンツ 'オブジェクト' フォルダ 121に格納されて 、るコンテンツ ·オブジェクトをコンテンッ ·オブジェクトのフ アイル名だけでなく、コンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ名とコンテンッ ·オブジェクトの ファイル名の組により指定することにより、ブラウザは、コンテンツ 'オブジェクト'フオル ダ 121に格納されて 、るコンテンツ ·オブジェクトと WEBサーバ 105に格納されて!ヽ るコンテンツ ·オブジェクトとを区別することができるようになる。なお、単に、コンテンツ
'オブジェクトのファイル名のみでコンテンツ 'オブジェクトが指定されている場合には 、相対アドレスでコンテンツ 'オブジェクトの位置が指定されていると解釈される。例え ば、電子文書もコンテンツ ·オブジェクトもコンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格 納されて 、て、コンテンツ ·オブジェクトのファイル名のみが電子文書に記述されて!ヽ る場合には、コンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納されて 、るコンテンツ'ォブ ジェタトがアクセスされるようになる。
[0046] [待受画面と機能メニュー画面(コンテンツの種類とダウンロードのタイミング) ] 待受画面の場合には、端末が圏外に存在する時にも、最新の画面を表示できるよ うにする必要がある。従って、画面の表示の開始要求をトリガとして、待受画面を構成 するための電子文書やコンテンツ ·オブジェクトをアップデートする動作を必要とする ことは、その要求が出された時に、端末が通信できない電波環境にある場合のことを 考慮すると、好ましくない。従って、画面の表示の開始要求がある前から画面用の表 示画面に含まれる電子文書やコンテンツ 'オブジェクトをアップデートできるようにする 。つまり、待受画面を構成するための電子文書とコンテンツ'オブジェクトをプッシュ型 コンテンツとして、端末がこれらを早期にダウンロードできるようにする必要がある。伹 し、更新の頻度が少ないコンテンツ 'オブジェクトのプッシュ型配信に従ったダウン口 ードは、例えば、夜間や早朝等の通信量が少ない時間に行なえば十分である。また 、通信回線を圧迫しないためには、容量が大きいコンテンツ 'オブジェクトのプッシュ 型配信に従ったダウンロードも、例えば、夜間や早朝等の通信量が少ない時間に行 う必要がある。一方、待受画面に表示する-ユースや天気予報のコンテンツ ·ォブジ ェタトのプッシュ型配信に従ったダウンロードは、頻繁に行なう必要があり、また、この ようなコンテンツ ·オブジェクトの容量は少ないので、このダウンロードは頻繁に行なう
[0047] 機能メニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトとそのダウンロードのタイミング も待受画面と同様である。
[0048] 待受画面のフレームワークとなる電子文書には、待受画面の壁紙として利用する静 止画を特定する情報として、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ名と静止画のファイル 名の組が記述されている。従って、ユーザが壁紙として利用したい静止画のファイル をコンテンツ .オブジェクト ·フォルダにコピー又は移動して、その静止画のファイルの ファイル名を電子文書に記述されているファイル名とすることにより、待受画面にユー ザが利用することを希望した壁紙を表示することができる。しかし、壁紙として利用し たい静止画のファイルは、任意のフォルダに任意のファイル名で格納されている。従 つて、壁紙設定用のユーティリティを端末にインストールしておき、コピー先又は移動 先としてコンテンツ ·オブジェクト ·フォルダを指定せず、コンテンツ ·オブジェクト ·フォ ルダ内における、静止画のファイル名を指定しなくても、コピー元又は移動元の静止 画ファイルがあるフォルダとその静止画ファイルを指定するだけで、その静止画フアイ ルのコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダへのコピー又は移動とファイル名の所定のファ ィル名(例えば、「wallpaper.jpg」)への変更ができるようにしておいてもよい。そうすれ ば、コピー先又は移動先を間違えることが無いし、壁紙用の静止画ファイル名を間違 えることもない。移動元の静止画ファイルは、任意の場所 (例えば、カメラやコンテンツ •オブジェクト 'プロバイダのサーバ)から入手し、任意のフォルダに格納し、任意のフ アイル名が付 、たものでょ 、。コピー又は移動及びファイル名の変更をすることにより 、このような静止画ファイルを、ユーティリティ等により、壁紙の静止画ファイルとして利 用することがでさるよう〖こなる。
[0049] [WEBメニュー画面(コンテンツの種類とダウンロードのタイミング) ]
WEBメニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトとそのダウンロードのタイミン グも待受画面と同様であってもよい。特に、ユーザが WEBメニュー画面を表示するた めの操作を行なってから、最新の WEBメニュー画面の表示が行なわれるまでの待ち 時間を短縮するために、 WEBメニュー画面を構成するコンテンツ'オブジェクトとして 、プッシュ型配信に従ったコンテンツ 'オブジェクトを利用するようにしてもよい。
[0050] し力し、ユーザが様々な WEBページにアクセスしょうとする時に、最初に WEBメ- ユー画面を表示することを考慮すると、最新の WEBメニュー画面を正しく表示できる 時を、端末が圏内に存在する時に限ってもよい。従って、プル型配信に従ったコンテ ンッ ·オブジェクトを WEBメニュー画面を構成するコンテンツ ·オブジェクトとして利用 してもよい。但し、この場合であっても、 WEBメニュー画面を構成するコンテンツ 'ォ ブジェクトのうちの容量が大きいコンテンツ ·オブジェクトとしては、プッシュ型配信に 従ったコンテンツ 'オブジェクトを利用し、夜間や早朝等の通信量が少ない時間にダ ゥンロードを行なうようにして、通信回線の圧迫を避けるようにしてもよい。逆に、 WEB メニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトのうちのフレームワークを構成する電 子文書は、容量が少ないので、常に、プル型配信に従ったコンテンツ 'オブジェクトを 電子文書として利用するようにしてもょ 、。
[0051] プル型配信に従ったダウンロードを行なう場合には、プル型コンテンツ 'オブジェクト が格納されるフォルダ(コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121であってもよいし、他の フォルダであってもよい)を背景技術の欄で説明したキャッシュ 'メモリであると捉え、 背景技術の欄で説明したキャッシュ'メモリ'アップデートの 2通りの方法のうちの何れ かの方法により、コンテンツ 'オブジェクトの再ダウンロードが必要である力否かを判断 し、必要であると判断された時に、コンテンツ 'オブジェクトをダウンロードするようにし てもよい。 [0052] WEBメニュー画面を構成するための電子文書の容量は少ないので、プル型配信 に従ってこの電子文書をダウンロードするタイミングは、ユーザが WEBメニュー画面 の表示を要求した時であっても良い。
[0053] 一方、 WEBメニュー画面を構成するためのコンテンツ ·オブジェクトのうちの容量が 大き 、コンテンツ ·オブジェクトにつ 、ては、夜間や早朝にプル型配信に従ってこのコ ンテンッ 'オブジェクトをダウンロードして、通信回線を圧迫しないようにすることが好 ましい。
[0054] このようなプル型配信に従ったコンテンツ 'オブジェクトのダウンロードは、 WEBブラ ゥザを端末の他の部分力 制御することによって行なってもよいし、電子文書に記述 されたスクリプトに従って行なってもよい。
[0055] 例えば、端末が、コンテンツ ·オブジェクトのダウンロードが必要であるか否かをアイ
Figure imgf000017_0001
ヽ、必要であれば、アイドル時間にコンテンツ ·オブジェクト をダウンロードすることにより、端末のフォルダに格納されているコンテンツ.オブジェ タトをほぼ常に最新のものに維持することができる。
[0056] このように、コンテンツ ·オブジェクトのダウンロードをアイドル時間に行なうことにより 、表示画面の表示が要求された時に、それを契機としてコンテンツ 'オブジェクトをダ ゥンロードする必要が無くなるため、要求力 表示までの時間を短縮することができる
[0057] また、プル型配信に従ったダウンロードの方法として、端末がダウンロード要求を上 述した管理サーバ 102に送信し、管理サーバがその要求に従って、ショート 'メッセ一 ジを送り、端末がそのショート 'メッセージに記載されている URL等の情報に従ってコ ンテンッ 'オブジェクトをダウンロードする方法を利用してもよい。この際、管理サーバ 102は、例えば、コンテンツ 'サーバや通信回線の負荷状況が重い時には、ショート' メッセージの送信を中止したり、延期しても良い。
[0058] [効果]
従来技術の方法では、アップデートされた表示画面のダウンロードが必要であると 判断された場合には、端末力 の表示画面のダウンロードの要求に従って、表示画 面を構成する電子文書及び表示画面に含まれる全てのコンテンツ 'オブジェクトを、 短時間にサーバから端末にダウンロードしなければならないため、サーバの瞬間負 荷、端末の瞬間負荷、通信路の瞬間通信量が大きくなる。表示画面のダウンロードの 要求が一斉に多数の端末力 出された場合、サーバは過負荷のため機能しなくなり 、通信路は輻輳する虞がある。
[0059] これに対し、本実施形態では、プッシュ型配信に従う場合であっても、プル型配信 に従う場合であっても、アップデートされた表示画面のダウンロードが必要であるか否 かの判断の代わりに、アップデートされた個々のコンテンツ 'オブジェクトのダウンロー ドが必要である力否かの判断及びアップデートされた電子文書のダウンロードが必要 であるか否かの判断が別々に行なわれる。そして、前者の判断は、アイドル時間に疎 らに行なわれる。後者の判断は、アイドル時間に疎らに行なわれてもよいし、ユーザ などから表示画面の表示を要求された時に行なわれてもよい。従って、表示画面に 含まれる全てのコンテンツ 'オブジェクトを、短時間にサーノ から端末にダウンロード する必要がなくなるため、サーバの瞬間負荷、端末の瞬間負荷、通信路の瞬間通信 量が大きくなることを避けることができる。また、画面表示の要求から画面表示までの 時間を短縮することができる。
[0060] [システム構成]
図 1は、本発明の実施形態による画面表示システムの構成を示すブロック図である
[0061] 図 1を参照すると、本発明による画面表示システムは、プッシュ型コンテンツ'ォブジ ェクト 'サーバ 101、管理サーバ 102、プッシュ'プロキシ'ゲートウェイ 103、プル型コ ンテンッ 'オブジェクト 'サーバ 105及び端末 107を備える。
[0062] プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 101は、様々なプッシュ型コンテンツ 'ォ ブジェクトを格納し、端末 107から要求されたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを端 末 107にダウンロードさせる。
[0063] プッシュ ·プロキシ ·ゲートウェイ 103は、端末 107がプッシュ型コンテンツ 'オブジェ タトをコンテンツ.オブジェクト ·サーバ 101からダウンロードするためのトリガとなるショ ート'メッセージを端末 107に送信する。このショート 'メッセージには、プッシュ型コン テンッ ·オブジェクトの URLが含まれる。 [0064] 管理サーバ 102は、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 101にあるプッシュ 型コンテンツ ·オブジェクトの更新を監視する。また、プッシュ型コンテンツ .ォブジェク ト 'サーバ 101が、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新を検出して、その更新を 管理サーバ 102に通知してもよい。管理サーバ 102は、プッシュ型コンテンツ'ォブジ ェタトの更新とショート 'メッセージの送信を同時に起こしてもよい。
[0065] また、管理サーバ 102は、更新されたプッシュ型コンテンツ.オブジェクトがどの端末 107で利用されて 、るのかと 、う情報を表すデータを格納して 、る。このデータは、 例えば、各端末 107の画面の設計時に作成される。従って、あるプッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトが更新されたならば、それを利用する全ての端末 107にそれをダウン ロードするためのショート 'メッセージが送信される。
[0066] プッシュ 'プロキシ ·ゲートウェイ 103が端末 107に送信するショート 'メッセージが契 機となって、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト ·サーバ 101からコンテンツ ·オブジェ タトが端末 107に送信されるので、このシーケンスは、全体でみるとプッシュ型配信に 従ったダウンロードであり、この意味で、このように送信されるコンテンツ 'オブジェクト は、上述したとおり、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトである。
[0067] また、ショート 'メッセージが契機となってプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの配信 が行なわれるのは、ショート 'メッセージの宛先が携帯電話の電話番号であり、これに より、個々の端末 107を配信先として指定できるからである。従って、例えば、他の種 類の電話番号、 IPv6の IPアドレス、 MACアドレス、電子メールアドレス等により個々 の端末 107を指定できるのであれば、これらを宛先とするメッセージを契機としてプッ シュ型コンテンツ 'オブジェクトの配信を開始してもよい。また、ショート 'メッセージ等 の補助的な手段を用いず、端末 107を特定できる情報を用いてプッシュ型コンテンツ •オブジェクト 'サーバ 101から自発的にプッシュ型コンテンツ ·オブジェクトを端末 10 7に配信してもよい。
[0068] プッシュ 'プロキシ ·ゲートウェイ 103は、例えば、端末 107が所定の画面(例えば、 待受画面)を最初に構築する時に、ショート 'メッセージを端末 107に送信する。この ためには、例えば、プッシュ'プロキシ'ゲートウェイ 103は、その送信のための要求を 管理サーバ 102から受信する。 [0069] そのショート 'メッセージには、単一で又は複数集まって、所定の画面に含まれる全 てのプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをダウンロードするための情報が含まれている 。 1つのショート 'メッセージに、所定の画面に含まれる全てのプッシュ型コンテンツ' オブジェクトをダウンロードするための情報を含ませてもよい。 1つのショート 'メッセ一 ジに、所定の画面に含まれるプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトのうちの一部のもの( 例えば、あるテーマに属するコンテンツ 'オブジェクト群)をダウンロードするための情 報を含ませ、複数のショート 'メッセージにより所定の画面に含まれる全てのプッシュ 型コンテンツ.オブジェクトを網羅するようにしてもよい。 1つのショート,メッセージに、 所定の画面に含まれる個々のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをダウンロードする ための情報を含ませ、複数のショート 'メッセージにより所定の画面に含まれる全ての プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを網羅するようにしてもよい。但し、 1つのショート' メッセージに 1つのプッシュ型コンテンッ ·オブジェクトを対応させる場合であっても、 複数のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを対応させる場合であっても、 1つのショー ト ·メッセージには、プッシュ型コンテンッ ·オブジェクト ·サーノ 101のドメイン名を含 む 1つの URLを対応させる。そして、その URLに 1つのプッシュ型コンテンツ.ォブジ ェクト又はマルチパート形式に編成された複数のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト を対応させておく。
[0070] また、プッシュ 'プロキシ 'ゲートウェイ 103は、端末 107の或る画面を構築するため の少なくとも一部のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトが更新された時に、端末 107 にそのプッシュ型コンテンツ.オブジェクトをダウンロードさせるためのショート 'メッセ ージを端末 107に送信する。このためには、管理サーバ 102が、プッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトの更新を把握する。
[0071] また、端末 107が管理サーバ 102に要求して、この要求を契機としてショート 'メッセ ージの送信を起こしてもよい。但し、ショート 'メッセージが輻輳することを防止するた めに、管理サーバ 102は、端末 107からの要求に対して許可 Z禁止或いは時間調 整のためのフィルタを設ける必要がある。
[0072] プル型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 105は、様々なプル型コンテンツ 'オブジェ タトを格納し、端末 107から要求されたプル型コンテンツ'オブジェクトを端末 107に ダウンロードさせる。様々なプル型コンテンツ ·オブジェクトは、プッシュ型コンテンツ' オブジェクトと同様に、例えば、画面のフレームワークを構成する電子文書、静止画、 動画、音声、 CSS(Cascading Style Sheet),文字等である。これらも、端末 107におい て、画面 (例えば、通常の WEB画面)を構築するために利用される。
[0073] 図 1には、プッシュ型コンテンツ.オブジェクト 'サーバ 101及びプル型コンテンツ.ォ ブジェクト 'サーバ 105が、 1つずつ示されている力 これらは、それぞれ複数あっても よい。また、少なくとも 1つのプル型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 105は、 WEBメニ ユー画面のフレームワークとなる電子文書を提供するためのサーバであり、このサー バは、典型的には、通信事業者により提供される。また、プル型コンテンツ 'オブジェ タト.サーバ 105は、一般の WEBサーバであってもよ!/ヽ。
[0074] コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121は、様々なプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 、様々なプル型コンテンツ 'オブジェクト及び様々な非ダウンロード型コンテンツ'ォブ ジェタトを格納する。
[0075] コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121は、基本的には端末 107に内蔵されている 記録媒体 (フラッシュ 'メモリ等)に設けられるが、端末 107に接続されている記録媒 体に設けられてもよい。また、ファイル 'システムでいうところの任意のディレクトリゃサ ブ ·ディレクトリに設けられてもよ 、。
[0076] 但し、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121にアクセスするためには、複数の端末 間で共通なヘッダが用いられる。共通な範囲は、例えば、狭くとも、 1つの通信事業 者と契約している全ての端末を含む範囲である。従って、各端末には、コンテンツ'ォ ブジェクト 'フォルダ 121の位置情報 (例えば、ディレクトリ情報)とヘッダを関連付ける ための情報を設定しておく必要があるが、通常は、端末 107の製造時や通信事業者 との契約時に設定され、ユーザが設定する必要はない。
[0077] 上述したようにコンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121の位置情報(例えば、ディレク トリ情報)と関連づけるヘッダは、例えば、「vf:〃」というプロトコル識別情報にして、ブ ラウザが、「http:〃」、「ftp:〃」、「file:〃」といった標準のプロトコル識別情報と区別を 付けられるようにしておく。従来技術によれば、「files:〃」を利用した場合、ブラウザは 、ローカル (端末 107内)のファイルにアクセスすることができる力 オペレーティング' システムによって、ルートとなるディレクトリが異なる。すなわち、或るオペレーティング •システムでは、オペレーティング ·システム直下のディレクトリがルート'ディレクトリと して扱われ、別の或るオペレーティング 'システムでは、ユーザ'ディレクトリがルート' ディレクトリとして扱われる。従って、例えば、「files:〃 index.htm」を指定しても、想定し た電子文書にアクセスできるとは限らない。これに対し、本実施形態では、共通な範 囲(例えば、或る通信事業者の範囲)では、各端末に、コンテンツ 'オブジェクト'フォ ルダ 121の位置情報 (例えば、ディレクトリ情報)とヘッダを関連付けるための情報が 設定されているので、ヘッダ(例えば、「vf:〃」)とコンテンツ 'オブジェクト名(例えば、 「index.htm」)の組(例えば、「vf:〃 index.htm」)を指定すれば、必ず、コンテンツ'ォブ ジェタト 'フォルダ 121にある電子文書 index.htmにアクセスすることができる。
[0078] また、後述するプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125、プル型コン テンッ ·オブジェクト ·ダウンロード部 133及び非ダウンロード型コンテンッ ·オブジェク ト入力部 137も、コンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121の位置情報とヘッダを関連付 けるための情報を利用して、ヘッダとコンテンツ 'オブジェクト名により、コンテンツ'ォ ブジェクト 'フォルダ 121のコンテンツ ·オブジェクトにアクセスすることができる。例え ば、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に電子文書 index.htmを格納した!/、場合に は、「vf:〃 index.htm」を指定すればよい。
[0079] また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121の下にサブ ·フォルダを設け、コンテン ッ ·オブジェクト ·フォルダ 121を基準とした相対的な指定方法で、サブ ·フォルダ内の コンテンツ ·オブジェクトを指定できるようにしてもよい。例えば、「vf:〃 subl/index.htm 」により、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121直下のサブ 'フォルダ sublにある電子 文書 index.htmにアクセスする。
[0080] また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121の下に複数のサブ 'フォルダを設け、更 に、ユーザの指定等により、どのサブ'フォルダを利用するかを決めておき、そのサブ •フォルダがコンテンツ ·オブジェクト'フォルダ 121であるかのように扱ってもよ!、。例 えば、コンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121の直下にサブ ·フォルダ sub 1とサブ ·フォ ルダ sub2を設け、サブ ·フォルダ sublを選択することとして、「vf:〃 index.htm」が指定 された場合には、実際には、「vf:〃 subl/index.htm」にアクセスするようにしてもよい。 例えば、テーマ毎に複数のサブ'フォルダを設け、ページ内の同一要素にテーマ間 で共通のコンテンツ 'オブジェクト名を付けておき、時期毎に気に入ったテーマに対 応するサブ'フォルダを指定する。ここで、テーマとは、例えば、予め用意された複数 のアニメーションのキャラクタやモチーフ(和風、西洋風、天然調等)から選択されたも のである。こうすることにより、気に入ったテーマ内の個々のコンテンツ 'オブジェクト 毎にサブ'フォルダを指定する必要がなくなる。
[0081] また、コンテンツ.オブジェクト 'フォルダ 121からコンテンツ.オブジェクトを読み出す 時に、コンテンツ 'オブジェクトの名称が本体の名称のみで (すなわち、拡張子無しに )、指定された場合には、予め指定してある拡張子の順序に従って、その本体の名称 がー致するコンテンツ 'オブジェクトを探し、最初に見つ力つたコンテンツ 'オブジェク トを読み出すようにしてもよい。例えば、予め指定してある拡張子の順序を「bmp」→「j pgj→「gif」としておき、「wallpaper」が指定された時に、「wallpaper.bmp」→「wallpaper. jpgj→「wallpaper.gif」の順にコンテンツ 'オブジェクトを探し、最初に「wallpaper.jpg」が 見つかった場合には、これを読み出し、それに応じたデコーダで静止画を復元するよ うにしてもよい。こうすること〖こより、例えば、待受画面の壁紙として利用したい静止画 のフォーマットを所定の範囲から自由に選択することができる。また、この優先順位を ユーザが指定できるようにしてもよい。勿論、特定の拡張子を特定してもよい。これら の優先順位や拡張子の指定は、例えば、ユーザが待受画面用の WEBページの設 計を対話形式により行なう過程において、ユーザに行なわせるようにしてもよい。
[0082] また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121にある電子文書からコンテンツ ·ォブジ ェクト ·フォルダ 121にあるコンテンツ 'オブジェクトを参照する場合には、ヘッダを付 けずに相対的な指定方法を利用できる。例えば、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 1 21にある電子文書 index.htmからコンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121の下のサブフ オルダ sublにある静止画コンテンツ ·オブジェクト fish.jpgを参照する場合には、「subl /fish.jpgjにより指定できる。
[0083] WAP受信部 123は、ショート 'メッセージを受信して、 WAPに関連した処理を行な い、ショート 'メッセージ中のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトのダウンロードに必要 な情報(プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの URL等)をプッシュ型コンテンツ'ォブジ ェクト 'ダウンロード部 125に出力する。
[0084] プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125は、 WAP受信部 123から入 力した情報を基に、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをプッシュ型コンテンツ'ォブ ジェタト 'サーバ 101からダウンロードし、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格 納する。プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125は、 WAP受信部 123 力もプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをダウンロードするための情報を入力した直後 にダウンロードを行なってもよいが、例えば、端末 107の負荷が減る迄、端末 107の 通信量が減る迄、電波状況が良くなる迄、又はこれらのうちの所定の複数の条件が 揃う迄、ダウンロードを保留してもよい。
[0085] ユーザ'インターフェース 127は、キー群、表示部、マイク、スピーカ、及び、これら を制御する制御部を含み、ユーザからの入力や要求を端末 107の各部に伝えたり、 各部からの情報を出力したりする。
[0086] ブラウザ 129は、ユーザにより要求された画面に対応する電子文書及びこれにリン クされているコンテンツ ·オブジェクトを基に、その画面を表示部に表示するための画 像データを生成して、表示部に出力し、音声ファイルのコンテンツ 'オブジェクトが電 子文書からリンクされている場合には、音声信号をスピーカに出力する。
[0087] ブラウザ 129は、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121から読み出した電子文書に 基づいて、 WEB画面を表示することもできるし、プル型コンテンツ 'オブジェクト'サー ノ 105からダウンロードした電子文書に基づいて、 WEB画面を表示することもできる 。また、プル型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 105からダウンロードした電子文書を キャッシュ 'メモリ 131に一時的に格納し、ここ力 読み出し、これに基づいて、 WEB 画面を表示することもできる。キャッシュ 'メモリ 131を利用する場合には、背景技術の 欄で説明したような更新の方法を利用してもよい。
[0088] また、ブラウザ 129は、電子文書がどこ力も入力されたかにかかわらず、電子文書 に、コンテンツ ·オブジェクト'フオノレダ 121に格糸内されて!、るコンテンツ ·オブジェクト が記述されて 、る場合には、コンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納されて 、る コンテンッ ·オブジェクトにアクセスする。コンテンッ ·オブジェクト ·フオノレダ 121に格 納するべきコンテンツ 'オブジェクトについても同様である。また、ブラウザ 129は、電 子文書がどこ力 入力されたかにかかわらず、電子文書に、プル型コンテンツ'ォブ ジェタト ·サーバ 105に格納されて!、るプル型コンテンッ ·オブジェクトが記述されて ヽ る場合には、プル型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 105からプル型コンテンツ'ォブ ジェタトをダウンロードする。ブラウザ 129上のプラグインも、ブラウザ 129と同様に、 記述に従って、コンテンツ 'オブジェクトのアクセス先を自由に切り換えることができる
[0089] また、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に格納されたプッシュ型コンテンツ 'ォ ブジエタトの更新版をプッシュ型コンテンツ 'サーバ 101からダウンロードするためのス タリブトが電子文書に記述されている場合には、その記述に従って、プッシュ型コンテ ンッ ·オブジェクトの更新版をプッシュ型コンテンッ ·サーバ 101からダウンロードする 。同様に、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格納されたプッシュ型コンテンツ' オブジェクトの更新版をプル型コンテンツ ·サーノ 105からダウンロードするためのス タリブトが電子文書に記述されている場合には、その記述に従って、プッシュ型コンテ ンッ 'オブジェクトの更新版をプル型コンテンツ 'サーバ 105からダウンロードする。こ のような場合、コンテンツ 'オブジェクトは、プッシュ型とプル型の両方の性質を有する
[0090] 上記段落の動作は、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に最初にプル型コンテ ンッ ·オブジェクト又は非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクトとして格納されたコン テンッ ·オブジェクトにつ ヽても同様である。
[0091] キャッシュ 'メモリ 131は、ブラウザ 129が利用するものであり、従来技術におけるブ ラウザ用キャッシュ 'メモリと同様なものである。つまり、ブラウザ 129は、通常のブラウ ザと同様に、キャッシュ 'メモリ 131に、プル型コンテンツ 'オブジェクトを一時保存した り、これを更新したりする。
[0092] プル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133は、プル型コンテンツ 'オブジェ タトをプル型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 105からダウンロードし、コンテンツ'ォ ブジェクト 'フォルダ 121に格納する。プル型コンテンツ ·オブジェクト 'ダウンロード部 133力 このようなことを行なうのは、例えば、ユーザ'インターフェース 127を介して、 ユーザによりプル型コンテンツ 'オブジェクトのダウンロードを要求された場合である。 [0093] デジタル著作権管理部 135は、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトのうちの著作権 管理が必要なものとプル型コンテンツ 'オブジェクトのうちの著作権管理が必要なもの に対して、著作権管理のための処理を行なう。この処理は、例えば、課金処理や所 定の範囲の利用を許諾するための処理であり、デジタル著作権管理用サーバ(図示 せず)と連携して行なう。所定の範囲の利用の許諾のための処理は、例えば、暗号解 読鍵によるコンテンツ 'オブジェクトの暗号解読、利用が要求された時の暗号解読の 許可 Z禁止処理、暗号解読されたコンテンツ 'オブジェクトの再格納等である。
[0094] 非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト入力部 137は、非ダウンロード型コンテン ッ ·オブジェクトをコンテンッ ·オブジェクト'フォルダ 121に格納する。
[0095] [プッシュ型配信に従ったダウンロード]
次に、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをプッシュ型配信の方法によりダウンロード する方法について、図 2を参照して説明する。
[0096] まず、プッシュ'プロキシ'ゲートウェイ 103は、ショート 'メッセージを WAP受信部 12 3に送信する(ステップ S201)。
[0097] 次に、 WAP受信処理部 123は、ステップ S 201で送信されてきたショート 'メッセ一 ジに対して、上述したように、 WAPに関連した処理を行ない、ショート 'メッセージ中 のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトのダウンロードに必要な情報(プッシュ型コンテ ンッ .オブジェクトの URL等)をプッシュ型コンテンッ .オブジェクト .ダウンロード部 12 3に出力する(ステップ S203)。
[0098] 次に、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト 'ダウンロード部 125は、 WAP受信部 123 力も入力した情報を基に、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの送信の要求をプッシ ュ型コンテンツ .オブジェクトサーバ 101に送信する(ステップ S 205)。
[0099] これに応じて、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 101は、要求されたプッシ ュ型コンテンツ ·オブジェクトをプッシュ型コンテンツ ·オブジェクト ·ダウンロード部 125 に送信する (ステップ S207)。
[0100] 次に、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125は、ステップ S207で 送信されてきたプッシュ型コンテンッ ·オブジェクトをコンテンッ ·オブジェクト ·フオル ダ 121〖こ格糸内する(ステップ S209)。プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをコンテンツ' オブジェクト 'フォルダ 121の直下に格納するの力 又は、コンテンツ 'オブジェクト'フ オルダ 121の下の何れかのサブ 'フォルダに格納するかについての指定は、ショート' メッセージに含ませてもよ 、し、ユーザが指定してもよ 、。
[0101] 次に、ダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトがデジタル著作権管理を 必要とするものである場合には、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 1 25は、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの格納が終了したことをデジタル著作権管 理部 135に通知する(ステップ S211)。
[0102] これに応じて、デジタル著作権管理部 135は、デジタル著作権管理のための処理 のうちの初期に必要な処理 (例えば、課金処理のうちの端末側の処理、暗号解読鍵 のダウンロード、使用許諾範囲情報のダウンロード等)を行なう(ステップ S213)。
[0103] 但し、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125力 ステップ S207で 送信されてきたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの受信が完了した時に、受信完了 したことをデジタル著作権管理部 135に通知し、これに応じてデジタル著作権管理部 135力 Sステップ S213を行ない、この後に、ステップ S211のプッシュ型コンテンツ'ォ ブジエタトの格納を行なうようにしてもよ 、。
[0104] [プル型配信に従ったダウンロード]
次に、プル型コンテンツ 'オブジェクトをプル型配信の方法によりダウンロードする方 法について、図 3を参照して説明する。
[0105] プル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133は、プル型コンテンツ 'オブジェ タトの送信の要求をプル型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 105に送信する(ステップ S221)。
[0106] これに応じて、プル型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 105は、要求されたプル型コ ンテンッ ·オブジェクトをプル型コンテンツ ·オブジェクト ·ダウンロード部 133に送信す る(ステップ S 223)。
[0107] 次に、プル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133は、ステップ S223で送信 されてきたプル型コンテンツ ·オブジェクトをコンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に 格納する(ステップ S225)。プル型コンテンツ 'オブジェクトをコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121の直下に格納するの力、又は、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121 の下の何れかのサブ'フォルダに格納するかについての指定は、ショート 'メッセージ に含ませてもよいし、ユーザが指定してもよい。また、ステップ S225を行なわなくても よい。また、ステップ S225を行なわずに、プル型コンテンツ 'オブジェクトをキャッシュ •メモリ 131に格納してもよ!/、。
[0108] 次に、ダウンロードしたプル型コンテンツ 'オブジェクトがデジタル著作権管理を必 要とするものである場合には、プル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133は 、プル型コンテンッ ·オブジェクトの格納が終了したことをデジタル著作権管理部 135 に通知する(ステップ S227)。
[0109] これに応じて、デジタル著作権管理部 135は、デジタル著作権管理のための処理 のうちの初期に必要な処理 (例えば、課金処理のうちの端末側の処理、暗号解読鍵 のダウンロード、使用許諾範囲情報のダウンロード等)を行なう(ステップ S229)。
[0110] 但し、プル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133が、ステップ S223で送信 されてきたプル型コンテンツ 'オブジェクトの受信が完了した時に、受信完了したこと をデジタル著作権管理部 135に通知し、これに応じてデジタル著作権管理部 135が ステップ S229を行ない、この後に、ステップ S227のプル型コンテンツ 'オブジェクト の格納を行なうようにしてもょ 、。
[0111] なお、ブラウザ 129も、必要に応じて、プル型コンテンツ ·オブジェクト 'ダウンロード 部 133と同様〖こ、プノレ型コンテンツ ·オブジェクトをプノレ型コンテンツ ·オブジェクト ·サ ーバ 105からダウンロードする。通常は、ブラウザ 129がダウンロードしたプル型コン テンッ'オブジェクトは、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に格納されないが、格 納されるようにしてもよい。ブラウザ 129がダウンロードしたプル型コンテンツ ·ォブジ ェタトが、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格納されるようにするためには、例 えば、そのためのスクリプトを電子文書に記述する。また、プル型コンテンツ 'オブジェ タトは、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格納されない場合、キャッシュ 'メモリ 131に格納されるようにしてもよ!、。
[0112] [待受画面の詳細]
次に、端末 107の表示部に表示される待受画面について説明する。
[0113] 本実施形態では、待受画面をブラウザ 129により生成し、これを表示部に表示する 。また、待受画面には、通常、電波状態、バッテリ残量を表示する必要がある。また、 待受画面に、デジタル時計又はアナログ時計、天気予報、ニュース速報を表示する と便利である。更に、待受画面には、お気に入りの表示画面にリンクされているォブ ジェタト(文字やアイコン)等を表示すると便利である。これらの表示のためには、ブラ ゥザ 129は、電子文書及びそれにリンクされているコンテンツ ·オブジェクトを入力す る。また、これらのオブジェクトの配置は、 CSSで指定する。つまり、電波状態、ノッテ リ残量、壁紙、デジタル時計又はアナログ時計、天気予報、ニュース速報、 CSS、お 気に入りの表示画面へのリンクオブジェクト等を、それらに対応するコンテンツ ·ォブ ジェタトにより表示する。
[0114] 例えば、電波状態の表示は、電波状態を検出する機能部(図示せず)から電波状 態を表す信号を入力し、これに基づいて、電波状態に応じた図形を表示するための スクリプト(コンテンツ ·オブジェクトの一種である)により行なう。このスクリプトをプッシ ュ型コンテンツ ·オブジェクトとして提供してもよい。
[0115] また、バッテリ残量の表示は、バッテリ残量を検出する機能部(図示せず)からバッ テリ残量を表す信号を入力し、これに基づいて、バッテリ残量に応じた図形を表示す るためのスクリプト(コンテンツ ·オブジェクトの一種である)により行なう。このスクリプト をプッシュ型コンテンッ ·オブジェクトとして提供してもよ 、。
[0116] 更に、壁紙の表示のためには、この基となる静止画ファイル(コンテンツ 'ォブジェク トの一種である)や動画ファイル (コンテンツ 'オブジェクトの一種である)を利用する。 この静止画ファイルや動画ファイルをプッシュ型コンテンツ ·オブジェクトとして提供し てもよい。
[0117] デジタル時計又はアナログ時計の表示は、時計部(図示せず)力 現在時刻を表 す信号を入力し、これに基づいて、現在時刻に応じた図形や数値を表示するための スクリプト(コンテンツ ·オブジェクトの一種である)により行なう。このスクリプトをプッシ ュ型コンテンツ ·オブジェクトとして提供してもよい。
[0118] 天気予報の表示は、天気予報情報を天気予報配信サーバ(図示せず)からダウン ロードし、天気予報情報に応じた図形を表示するためのスクリプト (コンテンツ'ォブジ ェタトの一種)により行なう。なお、天気予報情報もコンテンツ 'オブジェクトの一種であ る。また、天気予報の内容を表す図形を天気予報配信サーバからダウンロードして、 これを表示するようにしてもよい。この天気予報情報や天気予報の内容を表す図形を プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトとして提供してもよい。
[0119] ニュース速報の表示は、ニュース情報を-ユース配信サーノ (図示せず)からダウン ロードし、ニュース情報を表す文字等を表示するためのスクリプト (コンテンツ'ォブジ ェタトの一種である)により行なう。なお、ニュース情報もコンテンツ 'オブジェクトの一 種である。この-ユース情報をプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトとして提供してもよ い。
[0120] また、ニュース情報を表すプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトとして、ニュースの文 字列を含む SVG (Scalable Vector Graphics)データを利用してもよい。
[0121] お気に入りの表示画面へのリンクオブジェクトの表示は、表示画面の URL及びこれ にリンクされて ヽるオブジェクトを含む電子文書 (待受画面全体の枠組みを形成する ための電子文書から呼び出される電子文書であり、コンテンツ ·オブジェクトの一種で ある)により行なう。この電子文書をプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトとして提供して もよい。このためには、準備として、対話形式等でお気に入りに関する情報を端末か らサーバに送り、サーバで電子文書を生成し、この電子文書をプッシュ型コンテンツ' オブジェクト 'サーバ 101に格納する。また、ユーザ力も入力したお気に入りに関する 情報を基に、この電子文書を生成し、この電子文書を非ダウンロード型コンテンツ'ォ ブジェクトとしてコンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に格納するためのアプリケーシ ヨン.プログラムを、端末 107に設けてもよい。
[0122] CSSは、対話形式で設計した待受画面のレイアウト等を実現するものであり、これも プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトとして提供してもよい。
[0123] 本実施形態では、待受画面を構成するためのコンテンツ 'オブジェクトは、プッシュ 型コンテンッ ·オブジェクト、プル型コンテンッ ·オブジェクト及び非ダウンロード型コン テンッ'オブジェクトのうちの何れであってもよい。
[0124] 但し、基本的には、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを待受画面を構成するコンテ ンッ ·オブジェクトとして利用し、これをコンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納 する。また、どの端末 107でも、ブラウザ 129に、待受画面全体の枠組みを形成する ための電子文書の名称として同一のもの(例えば、「vf:〃 idle.htm」)を与える。そして 、その電子文書では、待受画面に含まれる表示部分を得るためコンテンツ 'オブジェ タトとして、コンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ 121にあるコンテンツ ·オブジェクトを記 述する。例えば、その電子文書では、待受画面に含まれる電波状態表示部分を得る ためコンテンツ 'オブジェクトの名称として、スクリプトのファイル名「vf:〃 rfstrength.jsj を記述する。ここで、「js」は、 JavaScript (「Java」は、登録商標である)の拡張子であ る力 スクリプトは他の言語によるものであってもよ!/、。
[0125] こうすることにより、待受画面全体の枠組みを形成するための電子文書がプッシュ 型コンテンッ ·オブジェクト、プル型コンテンッ ·オブジェクト及び非ダウンロード型コン テンッ ·オブジェクトのうちの何れであっても、コンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121 に「idle.htm」という名称で格納されていれば、ブラウザ 129は、その電子文書を基に 待受画面を表示することができる。
[0126] また、例えば、待受画面に含まれる電波状態表示部分を得るためコンテンツ ·ォブ ジェタトがプッシュ型コンテンツ ·オブジェクト、プル型コンテンツ ·オブジェクト及び非 ダウンロード型コンテンツ.オブジェクトのうちの何れであっても、コンテンツ 'オブジェ タト'フォルダ 121に「rfstrength.js」 t 、う名称で格納されて 、れば、ブラウザ 129は、 そのコンテンツ 'オブジェクトを基に電波状態表示部分を表示することができる。
[0127] 例えば、工場出荷時に、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に、ブラウザ 129が 基本的な待受画面を表示するために必要なコンテンツ,オブジェクト (電子文書を含 む)に格納しておけば、端末 107を購入したユーザは、直ちにその待受画面をみるこ とがでさる。
[0128] また、端末 107の販売店で、店員等による簡単な操作により管理サーバ 102にショ ート 'メッセージの送信を依頼すれば、その後、図 2を参照して説明したプッシュ配信 によるダウンロード方法により、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に、ブラウザ 12 9が基本的な待受画面を表示するために必要なコンテンツ 'オブジェクト (電子文書を 含む)が格納され、端末 107を購入したユーザは、直ちにその待受画面をみることが できる。
[0129] また、ユーザは、基本的な待受画面では飽きたらず、待受画面をカスタマイズした い場合がある。このような要望に応えるために、管理サーバ 102又はそれと連携した サーバが提供する対話式の表示画面 (ユーザが入力した情報をサーバに送信する ためのフォームが含まれる表示画面等)で、ユーザが待受画面をカスタマイズするた めの情報 (待受画面カスタマイズ情報)を端末 107やパーソナル 'コンピュータ等によ り管理サーバ 102に送信できるようにする。管理サーバ 102は、待受画面カスタマィ ズ情報に基づ 、て、カスタマイズされた待受画面を構成するために必要なプッシュ型 コンテンツ 'オブジェクトを選択する。その後、管理サーバ 102からの指示により、これ らの必要なプッシュ型コンテンツ ·オブジェクトに関するショート 'メッセージが送られる 。そして、図 2を参照して説明したプッシュ配信によるダウンロード方法により、コンテ ンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に、ブラウザ 129がカスタマイズされた待受画面を表 示するために必要なプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト (電子文書を含む)が格納さ れる。その後、ユーザは、カスタマイズされた待受画面をみることができる。
[0130] カスタマイズは、例えば、リッチ度、レイアウト及びテーマを組み合わせることにより 行なう。ここで、リッチ度とは、大容量のコンテンツ 'オブジェクト(例えば、画像コンテ ンッ 'オブジェクト)の利用の程度のことである。つまり、画像が随所で利用される待受 画面がリッチ度が高い待受画面であり、逆に、画像が殆ど又は全く利用されていない 待受画面がリッチ度が低い待受画面である。また、レイアウトとは、個々の文字列や 個々の画像の位置や大きさや範囲を複数の文字列や画像について併せることにより 実現するものである。テーマは、上述したとおりのものである。
[0131] また、例えば、予めカスタマイズされた待受画面を多数用意しておき、ユーザが選 択できるようにしてもよい。また、管理サーバ 102又はそれと連携したサーバが提供 する対話式のカスタマイズ用表示画面 (フォームが含まれる表示画面等)に、待受画 面に表示できるコンテンッ ·オブジェクトの一覧表を表示し、ユーザが選択したコンテ ンッ ·オブジェクトのみを待受画面に表示するようにしてもょ ヽ。カスタマイズされた画 面のレイアウト等はコンテンツ ·オブジェクトである CSSにより記述される。
[0132] また、ユーザは、待受画面のうちの一部のコンテンツ ·オブジェクト(例えば、壁紙) のみを変更したい場合がある。このような要望に応えるために、ユーザが壁紙として 利用した 、画像ファイルを、非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクト入力部 137によ り、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格納できるようにしてもよい。また、ユーザ が壁紙として利用した 、画像ファイルを、プル型コンテンツ ·オブジェクト ·ダウンロー ド部 133により、プル型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 105からダウンロードして、コ ンテンッ 'オブジェクト 'フォルダ 121に格納してもよい。これらの場合、電子文書では
、壁紙として利用するコンテンツ 'オブジェクトの名称のうちの少なくとも本体の部分が 決められて ヽるので、非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクト入力部 137及びプル 型コンテンッ ·オブジェクト ·ダウンロード部 133は、画像ファイルの名称のうちの少な くとも本体部分をその決められたものに変更する。
[0133] また、ユーザが壁紙として利用したい画像ファイルを、プッシュ型コンテンツ'ォブジ ェクト ·ダウンロード部 125により、プッシュ型コンテンツ.オブジェクト 'サーバ 101から ダウンロードして、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に格納してもよい。このため には、管理サーバ 102又はそれと連携したサーバが提供する対話式の表示画面 (フ オームが含まれる表示画面等)で、ユーザが予め用意された複数の壁紙力 好みの 壁紙を選択できるようにして、これを特定するための情報 (壁紙特定情報)を端末 10 7やパーソナル ·コンピュータ等により管理サーバに送信できるようにする。その後、 管理サーバ 102からの指示により、ユーザにより選択された画像ファイルに関するシ ョート 'メッセージが送られる。そして、図 2を参照して説明したプッシュ配信によるダウ ンロード方法により、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121に、ユーザにより選択され た画像ファイルが格納される。その後、待受画面にはユーザにより選択された画像フ アイルが表示される。
[0134] また、ある種類のコンテンツ 'オブジェクトは、更新される場合がある。例えば、天気 予報情報や-ユース情報は一定時間毎に更新される。また、或る表示を行うためのス タリブトがバージョンアップされる場合がある。このようなコンテンツ ·オブジェクトの更 新を端末 107に自動的に反映させるためには、このようなコンテンツ 'オブジェクトを プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトとしておき、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクトの更 新を認識した管理サーバ 102は、そのコンテンツ 'オブジェクトを待受画面に含む全 ての端末 107にプッシュ型コンテンツ ·オブジェクトをダウンロードさせるために、プッ シュ'プロキシ'ゲートウェイ 103に対して、ショート 'メッセージをそれらの端末 107に 送るように依頼する。
[0135] また、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト 'サーバ 101からダウンロードしたプッシュ 型コンテンツ .ォブジェクトを、その後、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト'サーノ 10 1又はプル型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 105から定期的にダウンロードすること により、更新するためのスクリプトを、待受画面全体を構成する電子文書に埋め込ん だり、そのようなスクリプトをコンテンツ 'オブジェクトとして、待受画面全体を構成する 電子文書から呼び出すようにしておくこともできる。端末 107は、殆どの時間、待ち受 け状態であるため、ブラウザ 129は、殆どの時間、待受画面のコンテンツ 'オブジェク トを実行している。従って、このような更新のためのスクリプトにより、ショート 'メッセ一 ジなしで、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト ·サーバ 101又はプル型コンテンツ ·ォ ブジェクト 'サーバ 105からダウンロードして、更新することができる。
[0136] また、あるテーマが選択された場合には、そのテーマに属する画像群が待受画面 で利用される。そのような画像群は、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 101 力もマルチパート形式で端末 107にダウンロードされ、端末で個々の画像に分けられ てからコンテンッ ·オブジェクト'フォルダ 121に格納される。
[0137] また、ユーザは、常に同一のテーマを選択するとは限らず、テーマを変更することも 想定される。これに対応するためには、待受画面を最初にカスタマイズする場合と同 様に、新たなテーマの画像群をプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 101から 端末 107にダウンロードできるようにする。他方、テーマを変えるだけであると、待受 画面を構成するための他のコンテンツ 'オブジェクトは変化せず、画像群だけ変化す る。従って、待受画面の各場所で利用する画像自体は更新前後で異なるが、画像の ファイル名は同一となる。単に、既存のテーマの画像群を新たなテーマの画像群によ り上書きするだけでも、これ〖こ対応することができる。しかし、これでは、ユーザーフレ ンドリーではない。そこで、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121の下にテーマ毎の 複数のサブ ·フォルダを設け、各テーマの画像群をそれに対応したサブ ·フォルダに 格納するようにする。そして、ユーザがどのテーマを利用するかを選択できるようにし て、選択されたテーマに対応したサブ'フォルダ力も画像群を読み出すようにする。
[0138] このためには、例えば、テーマ毎に異なる画像群だけではなぐどのテーマでも共 通なコンテンツ 'オブジェクトも、サブ'フォルダに格納する。そうすれば、選択された サブ'フォルダの待受画面の全体を構成する電子文書を読み出せば、特に、リンクさ れたコンテンッ ·オブジェクトの位置を認識するために追カ卩的な処理をすることなく、 選択されたテーマに対応した待受画面を表示できる。又は、テーマ毎に異なる画像 群だけサブ'フォルダに格納する。この場合には、ブラウザ 129に、選択されたテーマ に対応するサブ ·フォルダを認識させ、リンクされたそのサブ ·フォルダにある画像群 を読み出させる。
[0139] このように、待受画面を構成するためのコンテンツ 'オブジェクトは、基本的に、プッ シュ型配信の方法によりダウンロードされるので、端末 107では、最新の状態の待受 画面を維持することができる。一時的に端末 107が圏外に移動してしまった場合であ つても、遅くとも直前にダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより待受 画面を表示することができる。また、一時的に端末 107が圏外に移動してしまった場 合には、その後、ショート 'メッセージの再送などにより、端末 107は、圏内に戻ってか ら、最新のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトをダウンロードすることができる。
[0140] また、管理サーバ 102がショート 'メッセージの送信を通信量が少ない時間帯に行う ことにより、プッシュ型コンテンツ'オブジェクトのダウンロードにより他の通信や通話が 影響を受けることを少なくすることができる。
[0141] ところで、例えば、コンテンツ 'オブジェクトを作成したり、編集する能力を有するュ 一ザや、何力しらの経路でコンテンツ 'オブジェクトを入手するユーザ力 そのような 作成、編集又は入手したコンテンッ ·オブジェクトを待受画面等に利用することにより 待受画面をカスタマイズしたい場合がある。そのような場合には、そのようなコンテン ッ'オブジェクトを非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクトとして扱い、コンテンツ'ォ ブジェクト 'フォルダ 121に格納する。そのようなコンテンツ 'オブジェクトの一部は、追 加的なコンテンツに対応して、既存のプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト又はプル型 コンテンツ ·オブジェクトに追加されるものである力 そのようなコンテンツ 'オブジェク トのなかには、プッシュ型コンテンッ ·オブジェクト又はプル型コンテンッ ·オブジェクト を置き換えるものもある。例えば、そのようなコンテンツ 'オブジェクトのなかには、ユー ザが自作した天気予報表示用のスクリプトがある。プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト やプル型コンテンツ ·オブジェクトを置き換えた非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェ タトは、置き換え元のコンテンツ 'オブジェクトと同一の識別情報を有するので、そのま までは、自動更新の対象とされ、ダウンロードされたコンテンツ 'オブジェクトにより上 書きされてしまう。それを防ぐために、テーマ毎のサブ'フォルダを設けた場合と同様 に、特殊なサブ'フォルダをコンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121の下に設け、その 特殊なサブ ·フォルダを自動更新の対象カゝら外し、その特殊なサブ ·フォルダ〖こ自動 更新されては困るコンテンツ 'オブジェクトを格納するようにしてもよい。或いは、画面 に含まれるコンテンツ 'オブジェクトのリストを表示し、各コンテンツ 'オブジェクト毎に 自動更新の許可 Z禁止をユーザが設定できるようにしてもょ 、。その設定情報に基 づき、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 125、プル型コンテンツ'ォ ブジェクト ·ダウンロード部 133及びブラウザ 129は、各コンテンツ ·オブジェクトのダウ ンロードを行なうか又は中止するかを判断する。また、特殊なサブ'フォルダに格納さ れた各コンテンツ'オブジェクト毎にダウンロードの許可 Z禁止をユーザが設定できる ようにしてもよい。
[0142] [待受画面又は機能メニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクト]
待受画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトは、電子文書、 CSS、画像 (静止画又 は動画)、音声、テキスト、スクリプトを含む。これらのコンテンツは、コンテンツ'ォブジ ェクト 'フォルダ 121に格納される。
[0143] それぞれのコンテンツ ·オブジェクトは、基本的にはプッシュ型コンテンツ 'オブジェ タトであるが、非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトに置き換わってもよい。また、 プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトに加えて別のコンテンツを表すプノレ型コンテンツ' オブジェクト又は非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトが待受画面を構成するコン テンッ ·オブジェクトとしてコンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納されて ヽても よい。また、最初はプッシュ型配信に従ってダウンロードされるが、次回以降はスクリ プト等によりプル型配信に従ってダウンロードされるプッシュ Zプル型コンテンツ'ォ ブジエタトが待受画面を構成するコンテンツ ·オブジェクトとしてコンテンツ ·オブジェク 卜 ·フオノレダ 121【こ格糸内されて!ヽてもよ!/ \
[0144] プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトは、最初に管理サーバ 102主導で自動的にダウ ンロードされ、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'サーバ 101で更新された場合にも 管理サーバ 102主導で自動的にダウンロードされる。
[0145] また、プッシュ Zプル型コンテンツ 'オブジェクトは、最初のみ管理サーバ 102主導 でダウンロードされ、次回以降は、スクリプトに従って、ブラウザ 129により、プル型コ ンテンッ 'オブジェクト 'サーバ 105からダウンロードされる。
[0146] 電子文書には、コンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121に格納されたコンテンツ -ォ ブジエタトのコンテンツ ·オブジェクト 'フォルダ 121における位置が記述されているが 、ダウンロード先が記述されていない。これは、プル型コンテンツ 'オブジェクトのみな らず、プル型コンテンツ 'オブジェクトにもあてはまる。従って、コンテンツ 'オブジェクト •フォルダ 121に格納されたプル型コンテンツ ·オブジェクトは、そのダウンロード先を 把握しているプル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード部 133又はダウンロード先 の指定を含むスクリプトを実行するブラウザ 129によりダウンロードされる。
[0147] プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトから置き換えられた非ダウンロード型コンテンツ' オブジェクトは、プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトと同一の識別情報を有するので、 そのままでは、管理サーバ 102主導で自動的にプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト' サーバ 101にあるプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトに更新されてしまう。これを防ぐ ためには、上述したように、自動更新が禁止されたサブ'フォルダに非ダウンロード型 コンテンツ 'オブジェクトを格納したり、 自動更新禁止のための情報を各コンテンツ'ォ ブジェクト毎に端末が保持し、プッシュ型コンテンツ ·オブジェクト ·ダウンロード部 125 力 れを参照したりする。
[0148] 追加された非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト(管理サーバ 102が把握してい ない非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト)は、特に、ダウンロード禁止のための 対策をしなくても、 自動的にダウンロードされたコンテンツ 'オブジェクトにより更新さ れてしまうようなことはな!/、。
[0149] 機能メニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトの種類とこれに対する処理は 、待受画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトの場合と同様であるので、説明を省略 する。
[0150] [WEBメニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクト] WEBメニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトは、電子文書、 CSS、画像( 静止画又は動画)、音声、テキスト、スクリプトを含む。これらのコンテンツは、全てコン テンッ'オブジェクト 'フォルダ 121に格納されてもよい。この場合には、コンテンツ'ォ ブジェクトは、 WEBメニュー画面のフレームワークを構成する電子文書において、コ ンテンッ ·オブジェクト ·フォルダ 121の識別情報とコンテンツ ·オブジェクトの識別情 報により存在場所が記述される。また、特に、コンテンツ 'オブジェクト 'フォルダ 121 に格納されたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトであれば、管理サーバ 102主導のプ ッシュ型配信に従ったダウンロードの対象となる。
[0151] しかし、 WEBメニュー画面を構成するコンテンツ 'オブジェクトのうちの、端末が圏 外に存在する時に、ダウンロードできなくてもよいコンテンツ 'オブジェクトは、コンテン ッ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納されたプッシュ型コンテンッ ·オブジェクトである 必要はなぐその代わりに、 WEBメニュー画面の表示が要求される度にダウンロード されてもよい。また、 WEBメニュー画面の表示が要求される度にダウンロードされる代 わりに、キャッシュ 'メモリ 131に一時記憶され、上述したアップデート方法により、適 宜、アップデートされるようにしてもよい。このようなコンテンツ 'オブジェクトは、 WEBメ ニュー画面のフレームワークを構成する電子文書において、プル型コンテンツ'ォブ ジェタト 'サーバ 105のサーバドメイン名を含む URLにより存在場所が記述される。ま た、 WEBメニュー画面のフレームワークを構成する電子文書自体がプル型コンテン ッ'オブジェクトであってもよぐこの場合には、電子文書は、プル型コンテンツ'ォブ ジェタト 'サーバ 105のサーバドメイン名を含む URLにより存在場所が記述される。
[0152] 但し、 WEBメニュー画面を構成するコンテンツ.オブジェクトのうちの、端末が圏外 に存在する時に、ダウンロードできなくてもよいコンテンツ 'オブジェクトであっても、大 容量のコンテンツ ·オブジェクトは、コンテンツ ·オブジェクト ·フォルダ 121に格納され るプッシュ型コンテンツ ·オブジェクトとするのが好ましい。こうすることにより、 WEBメ ニュー画面の表示が要求される前に大容量のコンテンツ 'オブジェクトがコンテンツ' オブジェクト 'フォルダ 121に格納され、 WEBメニュー画面の表示が要求された時に 、即座にそのコンテンツ 'オブジェクトに基づいて WEBメニュー画面の表示を行なうこ とが可能となる。このようなコンテンツ 'オブジェクトは、 WEBメニュー画面のフレーム ワークを構成する電子文書において、コンテンツ.オブジェクト ·フォルダ 121の識別 情報とコンテンツ 'オブジェクトの識別情報により記述される。
[0153] なお、図 1に示す各部が行なう上述した全ての方法は、コンピュータにそのような方 法を実行させるためのプログラムをコンピュータが読み込んで実行することによつても 実現することができる。
産業上の利用可能性
[0154] 本発明は、携帯端末の画面表示に利用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] プッシュ型配信に従ってダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを所定 の領域に格納するプッシュ型コンテンツ ·オブジェクト ·ダウンロード 'ステップと、 前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面を表示す るための電子文書であって、前記所定の領域内に格納された前記プッシュ型コンテ ンッ ·オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プッシュ型コンテンッ ·ォ ブジエタトの識別情報により、予め記述してある電子文書を、プッシュ型配信若しくは プル型配信に従ってダウンロードし又はダウンロード以外の方法で入力する電子文 書入力ステップと、
前記電子文書の記述に従って、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定 の領域力も読み出して、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を 含んだ画面を表示する画面表示ステップと、
を備えることを特徴とする画面表示方法。
[2] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記画面の表示が要求される前に行 なわれることを特徴とする画面表示方法。
[3] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェク トがサーバ上で更新された時に行なわれることを特徴とする画面表示方法。
[4] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、端末のアイドル時間に行われることを 特徴とする画面表示方法。
[5] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、回線の通信量が少な 、時間帯に行 われることを特徴とする画面表示方法。
[6] 請求項 1に記載の画面表示方法にお!、て、前記電子文書も前記所定の領域に格 納された場合には、前記所定の領域の識別情報は、明示的な情報又はヌル情報で あることを特徴とする画面表示方法。
[7] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
プル型配信に従ってダウンロードしたプル型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の 領域に格納するプル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード 'ステップを更に備え、 前記電子文書は、前記プル型コンテンツ ·オブジェクトにより得られる部分も含んだ 画面を表示するためのものであり、前記電子文書には、前記所定の領域に格納され た前記プル型コンテンツ'オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プル 型コンテンッ ·オブジェクトの識別情報により、予め記述してあり、
前記画面表示ステップでは、前記電子文書の記述に従って、前記プル型コンテン ッ ·オブジェクトを前記所定の領域力 読み出して、前記プル型コンテンツ ·オブジェ タトにより得られる部分も含んだ画面を表示することを特徴とする画面表示方法。
[8] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
ダウンロード以外の方法で入力した非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクトを前記 所定の領域に格納する非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト格納ステップを更に 備え、
前記電子文書は、前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部 分も含んだ画面を表示するためのものであり、前記電子文書には、前記所定の領域 に格納された前記非ダウンロード型コンテンツ'オブジェクトを、前記所定の領域の識 別情報及び前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報により、予め記 述してあり、
前記画面表示ステップでは、前記電子文書の記述に従って、前記非ダウンロード 型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域力も読み出して、前記非ダウンロード型 コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示することを特徴とする 画面表示方法。
[9] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記電子文書は、プル型配信に従ってダウンロードされたプル型コンテンツ'ォブ ジェタトにより得られる部分も含んだ画面を表示するためのものであり、
前記電子文書には、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトを、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトが存在するネットワーク上の位置の識別情報及び前記プル型コンテン ッ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述してあり、
前記電子文書の記述に従って、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトを前記ネットヮ ーク上の位置力 プル型配信に従ってダウンロードするステップを更に備え、 前記画面表示ステップでは、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部 分も含んだ画面を表示することを特徴とする画面表示方法。
[10] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、ダウンロードのためのメッセージを端 末が受信することにより起動されることを特徴とする画面表示方法。
[11] 請求項 10に記載の画面表示方法において、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトが更新された時に、前記プッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトの更新と前記メッセージの送信とを合わせて管理する管理サーノ 、前 記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新の報告を受ける管理サーバ又は前記プ ッシュ型コンテンッ ·オブジェクトの更新を監視する管理サーバが行なう制御により、 前記メッセージを前記端末に送信することを特徴とする画面表示方法。
[12] 請求項 10に記載の画面表示方法において、
前記メッセージには、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトが存在するネットヮー ク上の位置の識別情報及び前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報が含 まれて ヽることを特徴とする画面表示方法。
[13] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
同一のカテゴリの画面について、前記所定の領域は、複数設けられ、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード 'ステップでは、前記複数の所 定の領域のうちの少なくとも選択された所定の領域にプッシュ型コンテンツ 'オブジェ ク卜を格内し、
前記画面表示ステップでは、前記複数の所定の領域のうちの選択された所定の領 域力も前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを読み出すことを特徴とする画面表示 方法。
[14] 請求項 13に記載の画面表示方法において、
前記複数の所定の領域のうちの特定の所定の領域に格納されているコンテンツ'ォ ブジェクトのうちの少なくとも一部のコンテンツ 'オブジェクトは、前記プッシュ型配信 に従ったダウンロードの対象カゝら外されることを特徴とする画面表示方法。
[15] 請求項 13に記載の画面表示方法において、
同一の識別情報を有するプッシュ型コンテンツ'オブジェクトが、前記複数の領域の 各領域毎に格納され、
前記画面表示ステップでは、前記電子文書の記述に従って、前記同一の識別情報 を有する前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記複数の所定の領域のうちの選 択された所定の領域から読み出すことを特徴とする画面表示方法。
[16] 請求項 1に記載の画面表示方法において、
前記所定の領域のディレクトリ情報と前記所定の領域が指定されたことを示す情報 との対応関係を保持しておく対応関係保持ステップを更に備え、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域への格納するとき、及び 、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域力 の読み出すときには 、前記対応関係を参照することを特徴とする画面表示方法。
[17] プッシュ型配信に従ってダウンロードしたプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを所定 の領域に格納するプッシュ型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード手段と、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を含んだ画面を表示す るための電子文書であって、前記所定の領域内に格納された前記プッシュ型コンテ ンッ ·オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プッシュ型コンテンッ ·ォ ブジエタトの識別情報により、予め記述してある電子文書を、プッシュ型配信若しくは プル型配信に従ってダウンロードし又はダウンロード以外の方法で入力する電子文 書入力手段と、
前記電子文書の記述に従って、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定 の領域力も読み出して、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部分を 含んだ画面を表示する画面表示手段と、
を備えることを特徴とする画面表示装置。
[18] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記画面の表示が要求される前に行 なわれることを特徴とする画面表示装置。
[19] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェク トがサーバ上で更新された時に行なわれることを特徴とする画面表示装置。
[20] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、端末のアイドル時間に行われることを 特徴とする画面表示装置。
[21] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、回線の通信量が少な 、時間帯に行 われることを特徴とする画面表示装置。
[22] 請求項 17に記載の画面表示装置において、前記電子文書も前記所定の領域に格 納された場合には、前記所定の領域の識別情報は、明示的な情報又はヌル情報で あることを特徴とする画面表示装置。
[23] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
プル型配信に従ってダウンロードしたプル型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の 領域に格納するプル型コンテンツ 'オブジェクト 'ダウンロード手段を更に備え、 前記電子文書は、前記プル型コンテンツ ·オブジェクトにより得られる部分も含んだ 画面を表示するためのものであり、前記電子文書には、前記所定の領域に格納され た前記プル型コンテンツ'オブジェクトを、前記所定の領域の識別情報及び前記プル 型コンテンッ ·オブジェクトの識別情報により、予め記述してあり、
前記画面表示手段は、前記電子文書の記述に従って、前記プル型コンテンツ'ォ ブジェクトを前記所定の領域力 読み出して、前記プル型コンテンツ'オブジェクトに より得られる部分も含んだ画面を表示することを特徴とする画面表示装置。
[24] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
ダウンロード以外の装置で入力した非ダウンロード型コンテンツ ·オブジェクトを前記 所定の領域に格納する非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクト格納手段を更に備 え、
前記電子文書は、前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトにより得られる部 分も含んだ画面を表示するためのものであり、前記電子文書には、前記所定の領域 に格納された前記非ダウンロード型コンテンツ'オブジェクトを、前記所定の領域の識 別情報及び前記非ダウンロード型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報により、予め記 述してあり、
前記画面表示手段は、前記電子文書の記述に従って、前記非ダウンロード型コン テンッ 'オブジェクトを前記所定の領域力も読み出して、前記非ダウンロード型コンテ ンッ 'オブジェクトにより得られる部分も含んだ画面を表示することを特徴とする画面 表示装置。
[25] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記電子文書は、プル型配信に従ってダウンロードされたプル型コンテンツ'ォブ ジェタトにより得られる部分も含んだ画面を表示するためのものであり、
前記電子文書には、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトを、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトが存在するネットワーク上の位置の識別情報及び前記プル型コンテン ッ 'オブジェクトの識別情報により、予め記述してあり、
前記電子文書の記述に従って、前記プル型コンテンツ 'オブジェクトを前記ネットヮ ーク上の位置力 プル型配信に従ってダウンロードする手段を更に備え、
前記画面表示手段は、前記プル型コンテンツ ·オブジェクトにより得られる部分も含 んだ画面を表示することを特徴とする画面表示装置。
[26] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型配信に従ったダウンロードは、ダウンロードのためのメッセージを端 末が受信することにより起動されることを特徴とする画面表示装置。
[27] 請求項 26に記載の画面表示装置において、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトが更新された時に、前記プッシュ型コンテン ッ 'オブジェクトの更新と前記メッセージの送信とを合わせて管理する管理サーノ 、前 記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの更新の報告を受ける管理サーバ又は前記プ ッシュ型コンテンツ ·オブジェクトの更新を監視する管理サーバであって、前記メッセ ージを前記端末に送信することを制御する管理サーバを更に備えることを特徴とする 画面表示システム。
[28] 請求項 26に記載の画面表示装置において、
前記メッセージには、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトが存在するネットヮー ク上の位置の識別情報及び前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトの識別情報が含 まれて ヽることを特徴とする画面表示装置。
[29] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
同一のカテゴリの画面について、前記所定の領域は、複数設けられ、
前記プッシュ型コンテンッ ·オブジェクト ·ダウンロード手段は、前記複数の所定の領 域のうちの少なくとも選択された所定の領域にプッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを格 納し、
前記画面表示手段は、前記複数の所定の領域のうちの選択された所定の領域から 前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを読み出すことを特徴とする画面表示装置。
[30] 請求項 29に記載の画面表示装置において、
前記複数の所定の領域のうちの特定の所定の領域に格納されているコンテンツ'ォ ブジェクトのうちの少なくとも一部のコンテンツ 'オブジェクトは、前記プッシュ型配信 に従ったダウンロードの対象力 外されることを特徴とする画面表示装置。
[31] 請求項 29に記載の画面表示装置において、
同一の識別情報を有するプッシュ型コンテンツ'オブジェクトが、前記複数の領域の 各領域毎に格納され、
前記画面表示手段は、前記電子文書の記述に従って、前記同一の識別情報を有 する前記プッシュ型コンテンツ'オブジェクトを前記複数の所定の領域のうちの選択さ れた所定の領域から読み出すことを特徴とする画面表示装置。
[32] 請求項 17に記載の画面表示装置において、
前記所定の領域のディレクトリ情報と前記所定の領域が指定されたことを示す情報 との対応関係を保持しておく対応関係保持手段を更に備え、
前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域への格納するとき、及び 、前記プッシュ型コンテンツ 'オブジェクトを前記所定の領域力 の読み出すときには 、前記対応関係を参照することを特徴とする画面表示装置。
[33] コンピュータに請求項 1乃至 16の何れか 1項に記載の画面表示方法を行なわせる ためのプログラム。
請求項 17乃至 26の何れ力 1項又は請求項 28乃至 32の何れ力 1項に記載の画面 表示装置を備える端末。
PCT/JP2006/322083 2005-12-19 2006-11-06 画面表示方法及び画面表示装置 WO2007072636A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/158,016 US20090157847A1 (en) 2005-12-19 2006-11-06 Picture display method and picture display apparatus
EP06822997A EP1965306A4 (en) 2005-12-19 2006-11-06 ON-SCREEN DISPLAY AND SCREEN DISPLAY

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-364851 2005-12-19
JP2005364851A JP2007172044A (ja) 2005-12-19 2005-12-19 画面表示方法及び画面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007072636A1 true WO2007072636A1 (ja) 2007-06-28

Family

ID=38188419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/322083 WO2007072636A1 (ja) 2005-12-19 2006-11-06 画面表示方法及び画面表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20090157847A1 (ja)
EP (1) EP1965306A4 (ja)
JP (1) JP2007172044A (ja)
WO (1) WO2007072636A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018219037A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for controlling lock-screen interface and related products

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003058879A1 (en) 2002-01-08 2003-07-17 Seven Networks, Inc. Secure transport for mobile communication network
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
US8224298B2 (en) * 2007-02-05 2012-07-17 Boadin Technology, LLC Systems and methods for mobile media services utilizing a short form command structure
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
GB2454032A (en) * 2007-10-24 2009-04-29 Plastic Logic Ltd Edgeless document viewer
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US20110029670A1 (en) * 2009-07-31 2011-02-03 Microsoft Corporation Adapting pushed content delivery based on predictiveness
US8351934B1 (en) * 2009-12-01 2013-01-08 Sprint Communications Company L.P. Over the air passive downloads
JP5466935B2 (ja) * 2009-12-25 2014-04-09 京セラ株式会社 携帯端末装置およびプログラム
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
JP5620578B2 (ja) 2010-07-26 2014-11-05 セブン ネットワークス インコーポレイテッド 複数のアプリケーションにわたるモバイルネットワークトラフィック調整
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
JP5580182B2 (ja) * 2010-12-10 2014-08-27 株式会社Nttドコモ データ提供システム、データ提供方法、先読み更新確認サーバ、プログラム
US8918503B2 (en) 2011-12-06 2014-12-23 Seven Networks, Inc. Optimization of mobile traffic directed to private networks and operator configurability thereof
EP2789138B1 (en) 2011-12-06 2016-09-14 Seven Networks, LLC A mobile device and method to utilize the failover mechanisms for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
EP2788889A4 (en) 2011-12-07 2015-08-12 Seven Networks Inc FLEXIBLE AND DYNAMIC INTEGRATION SCHEMES OF A TRAFFIC MANAGEMENT SYSTEM WITH VARIOUS NETWORK OPERATORS TO REDUCE NETWORK TRAFFIC
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
WO2014011216A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8750123B1 (en) 2013-03-11 2014-06-10 Seven Networks, Inc. Mobile device equipped with mobile network congestion recognition to make intelligent decisions regarding connecting to an operator network
US10003637B2 (en) * 2013-06-27 2018-06-19 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method, mobile terminal and system for displaying picture based on wireless network, and storage medium
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
JP6357387B2 (ja) 2014-08-26 2018-07-11 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム及び情報処理方法
JP2016045848A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 任天堂株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム及び情報処理方法
JP6584171B2 (ja) * 2015-07-02 2019-10-02 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法及びプログラム
CN106888250B (zh) * 2016-12-30 2019-10-01 网易(杭州)网络有限公司 用于实现推送的方法、用于展现推送内容的方法及设备
US11030257B2 (en) 2019-05-20 2021-06-08 Adobe Inc. Automatically generating theme-based folders by clustering media items in a semantic space

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509785A (ja) * 1999-09-14 2003-03-11 ドロップレット、インコーポレイテッド 遠隔に格納されたアプリケーション及び情報を配信する方法及びシステム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895128B2 (en) * 2001-05-29 2005-05-17 Mevis Breastcare Gmbh & Co. Kg Method and computer system for prefetching of images
US5905492A (en) * 1996-12-06 1999-05-18 Microsoft Corporation Dynamically updating themes for an operating system shell
US6289212B1 (en) * 1998-09-16 2001-09-11 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for providing electronic mail services during network unavailability
US6954767B1 (en) * 1999-03-31 2005-10-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Server and method for searching for image using image prefetch, designating database and storage devices for searching, and setting retrieval and processing parameters for search
JP3878815B2 (ja) * 2001-03-26 2007-02-07 シャープ株式会社 電子メールシステム
JP2002342195A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Telecommunication Advancement Organization Of Japan 情報サービス提供方法および情報サービス提供システム
JP2003242069A (ja) * 2002-02-20 2003-08-29 Japan Telecom Co Ltd 情報配信システム及び情報配信方法
AU2003218938A1 (en) * 2002-04-16 2003-11-03 Mobile Operandi Communications Corp. Method and system of over-the-air activation and modification of a mobile phone
JP2004078467A (ja) * 2002-08-14 2004-03-11 Betrend Kk 携帯通信端末用情報配信システム
JP4073819B2 (ja) * 2003-04-10 2008-04-09 エボリウム・エス・アー・エス 携帯電話への動画情報のプッシュ型配信方法
US7500198B2 (en) * 2003-04-25 2009-03-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for modifying skin and theme screens on a communication product
JP2005039525A (ja) * 2003-07-15 2005-02-10 Nomura Securities Co Ltd 待ち受けアプリケーションプログラム及び携帯情報機器
JP2005078469A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Fdc:Kk 携帯情報配信方法およびその携帯情報端末装置
JP4447342B2 (ja) * 2004-01-30 2010-04-07 京セラ株式会社 携帯端末装置および情報処理装置の状態表示方法
JP2005341276A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Koujiro Omoto 同時送信機能付き携帯電話システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003509785A (ja) * 1999-09-14 2003-03-11 ドロップレット、インコーポレイテッド 遠隔に格納されたアプリケーション及び情報を配信する方法及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018219037A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for controlling lock-screen interface and related products

Also Published As

Publication number Publication date
US20090157847A1 (en) 2009-06-18
EP1965306A1 (en) 2008-09-03
EP1965306A4 (en) 2009-04-29
JP2007172044A (ja) 2007-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007072636A1 (ja) 画面表示方法及び画面表示装置
KR100999267B1 (ko) 관리 서버들에 의해 업데이트된 온-디바이스 애플리케이션 카탈로그
KR101496875B1 (ko) 통신 장치 상에서 콘텐츠를 검색/다운로딩하기 위한 장치 및 방법들
US20190013993A1 (en) Updating Web Resources
JP2005517244A (ja) 携帯端末へコンテンツを提供するための方法及び装置
KR20020048896A (ko) 정보수집 서버, 정보수집 방법 및 기록매체
EP1512264B1 (en) Communication system, mobile device and method for storing pages on a mobile device
CN103136027A (zh) 即时更新装置和即时更新方法
JP2006018795A (ja) Web共有システム、Web共有方法、Web共有プログラム、中継サーバ、及びWWWブラウザ表示装置
US20090083373A1 (en) Publicized information use apparatus, publicized information use method, and computer program product
TW200521685A (en) Communication terminal
JP2009129195A (ja) バックアップサーバ、移動機、およびこれらを用いた通信システム、ならびにバックアップ方法
EP1936512A1 (en) Information communicating apparatus and message displaying method
KR100601848B1 (ko) 이동 통신 단말에서의 다운로드 디스크립터 처리 방법
JP2004021304A (ja) クライアント・サーバ形式のダウンロードシステム
JP2003141154A (ja) 携帯端末用ポータルサイトサーバ及びそのプログラム
JP5201735B2 (ja) ツール管理方法、ツール管理プログラム、および、ツール管理システムに用いられるツール提供センタ
JP2005050019A (ja) 携帯端末、携帯端末のウェブ閲覧方法および携帯端末のウェブ閲覧プログラム
JP2003006499A (ja) 電子クーポンの配信方法、サーバ装置及びクライアント装置
JP2014089742A (ja) 携帯端末へコンテンツを提供するための方法及び装置
KR100492379B1 (ko) 무선단말기를 이용한 데이터의 관리방법 및데이터관리시스템
JP2004297192A (ja) 制御サーバ装置
KR20020085616A (ko) 왑 푸쉬 방식을 이용한 자바 어플리케이션 다운로드방법
US7881700B2 (en) Information communication apparatus and message displaying method
KR20030069945A (ko) 인터넷 상에서의 문자메시지 전송방법 및 그것을 실행하기위한 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2006822997

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822997

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12158016

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE