WO2007055152A1 - 枕 - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
WO2007055152A1
WO2007055152A1 PCT/JP2006/321966 JP2006321966W WO2007055152A1 WO 2007055152 A1 WO2007055152 A1 WO 2007055152A1 JP 2006321966 W JP2006321966 W JP 2006321966W WO 2007055152 A1 WO2007055152 A1 WO 2007055152A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pillow
air
cushion
dimensional solid
solid knitted
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321966
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Etsunori Fujita
Yumi Ogura
Minako Ikeda
Original Assignee
Delta Tooling Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Delta Tooling Co., Ltd. filed Critical Delta Tooling Co., Ltd.
Priority to EP06822884A priority Critical patent/EP1946681A4/en
Priority to JP2007544115A priority patent/JP5036549B2/ja
Publication of WO2007055152A1 publication Critical patent/WO2007055152A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G9/10Pillows
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B21/00Warp knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B21/14Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes
    • D04B21/16Fabrics characterised by the incorporation by knitting, in one or more thread, fleece, or fabric layers, of reinforcing, binding, or decorative threads; Fabrics incorporating small auxiliary elements, e.g. for decorative purposes incorporating synthetic threads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G9/00Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows
    • A47G2009/003Bed-covers; Counterpanes; Travelling rugs; Sleeping rugs; Sleeping bags; Pillows with inflatable members
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/02Cross-sectional features
    • D10B2403/021Lofty fabric with equidistantly spaced front and back plies, e.g. spacer fabrics
    • D10B2403/0213Lofty fabric with equidistantly spaced front and back plies, e.g. spacer fabrics with apertures, e.g. with one or more mesh fabric plies
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2505/00Industrial
    • D10B2505/08Upholstery, mattresses

Definitions

  • the present invention relates to a pillow.
  • Patent Document 1 discloses a pillow in which a low-resilience urethane foam member is covered with a multi-spacer fabric (three-dimensional solid knitted fabric) in order to realize comfortable sleep. Compared with the case where the head is placed directly on the low-resilience urethane foam, it has a three-dimensional solid knitted fabric! /, And the force can also increase the air permeability through the gap between the yarns.
  • Patent Document 1 Utility Model Registration No. 3094910
  • the pillow disclosed in Patent Document 1 has a structure that mainly uses the elasticity of a low-resilience urethane foam, and a three-dimensional solid knitted fabric basically ensures air permeability. It is only used as a power bar. For this reason, only a usage example is disclosed in which a single three-dimensional knitted fabric is used so as to cover the surface of the low-resilience urethane foam.
  • This type of pillow uses a low-resilience urethane foam that is submerged along the shape of the head, so if multiple 3D solid knitted fabrics are used in layers, a low-resilience urethane foam is used. The effect of the subduction along the head shape is impaired. Therefore, in Patent Document 1, the use of one thin three-dimensional solid knitted fabric is the limit, and only ventilation in the left and right and front and rear directions of the head can be secured.
  • the ideal bed temperature is 29 ° C.
  • the temperature under the head other than the contact surface is also the same, suppressing excessive temperature rise when there is little movement of the body, and quickly diffusing air when turning over to suppress heat storage, and as much as 29 ° C
  • a pillow that can be kept close is ideal.
  • Patent Document 1 it is difficult to realize this.
  • the present invention has been made in view of the above, and by using a three-dimensional solid knitted fabric as a cushioning material that is accommodated in a cover member, it has higher breathability and ensures a comfortable sleep. It is an object to provide a pillow that can be used. In addition, by combining a cushion material with a three-dimensional knitted fabric with an air cushion that can automatically suck and discharge air only by changing the load, the ventilation performance can be further improved. It is an object of the present invention to provide a pillow that can stably and comfortably support the head by using a damping function by air exhaust, which is achieved only by the elasticity of the three-dimensional knitted fabric.
  • the present invention is a pillow comprising a cover member having air permeability and a filler accommodated in the cover member, and a three-dimensional solid knitted fabric is used as the filler.
  • a pillow characterized by using at least one cushion material formed by laminating a plurality of sheets.
  • At least one air cushion capable of sucking and discharging air by a load change is applied to at least one cushion material formed by laminating a plurality of the three-dimensional solid knitted fabrics as the filler.
  • a pillow characterized by being used in an overlapping manner.
  • the cushion material formed by laminating a plurality of the three-dimensional solid knitted fabrics is formed by laminating materials having different panel constants when pressed in the thickness direction. I will provide a.
  • the air cushion includes an air bag body having an air outflow inlet for sucking and discharging air, and a three-dimensional solid knitted fabric arranged in the air bag body.
  • an air bag body having an air outflow inlet for sucking and discharging air
  • a three-dimensional solid knitted fabric arranged in the air bag body.
  • the air cushion includes a plurality of air bag bodies sandwiching a boundary portion, and a three-dimensional solid knitted fabric is disposed inside each air bag body, and is in an unfolded state or a boundary state.
  • a pillow characterized in that it can be folded and used.
  • the air cushion includes two air bag bodies.
  • the air cushion has a width that is narrower than a cushion material formed by laminating a plurality of the three-dimensional solid knitted fabrics when the air bag main bodies are overlapped with each other by bending the boundary force.
  • the pillow is characterized in that it can swing back and forth with an air cushion arranged in a lower layer as a fulcrum according to the contact position of the head.
  • the pillow according to the present invention has a configuration in which at least one cushion material formed by laminating a plurality of three-dimensional solid knitted fabrics is used as a filling material filled in a cover member having air permeability. Since a laminate of multiple 3D solid knitted fabrics is used as a cushioning material, air can be easily moved in the vertical direction as well as in the lateral and longitudinal directions centered on the head, and has high air permeability. Can be secured.
  • a cushion material formed by laminating a plurality of three-dimensional solid knitted fabrics, or a cushion cushion is used as a filling material in which the displacement is filled in the cover member.
  • the number and combination of fillings can be adjusted, and it is easy to achieve characteristics that suit the user's preference.
  • FIG. 1 shows a pillow according to one embodiment of the present invention, (a) is an external view, and (b) is a cross section cut at a position indicated by arrow A in (a).
  • FIG. 1 shows a pillow according to one embodiment of the present invention, (a) is an external view, and (b) is a cross section cut at a position indicated by arrow A in (a).
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing an air cushion.
  • FIG. 3 shows the load when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49011D is placed on a measuring table and pressed to 100 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm by a compression plate with a diameter of 30 mm.
  • Fig. 4 shows the load when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49011D is placed on a measuring table and pressurized to 100 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm with a 98 mm diameter compression plate It is a figure which shows a deflection characteristic.
  • Figure 5 shows the load deflection characteristics when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49011D is placed on a measuring table and pressed to 1 OOON in the thickness direction in a thickness of 50 mmZ by a compression plate with a diameter of 200 mm FIG.
  • FIG. 6 shows the load when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49013D is placed on a measuring table and pressed to 100 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm by a compression plate with a diameter of 30 mm.
  • FIG. 6 shows the load when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49013D is placed on a measuring table and pressed to 100 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm by a compression plate with a diameter of 30 mm.
  • FIG. 7 shows the load when a 3D solid knitted fabric according to product number: 49013D is placed on a measuring table and pressed to 100 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm using a 98 mm diameter compression plate.
  • Fig. 8 shows the load deflection characteristics when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49013D is placed on a measurement table and pressed to 1000 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm by a 200 mm diameter compression plate.
  • FIG. 8 shows the load deflection characteristics when a three-dimensional solid knitted fabric according to product number: 49013D is placed on a measurement table and pressed to 1000 N in the thickness direction in a thickness of 50 mm by a 200 mm diameter compression plate.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the measurement method of Test Example 1 in which the load deflection characteristics of the entire pillow according to the above embodiment are measured, and (a) shows an air cushion in the cover member.
  • FIG. 4B shows a case where the air cushion is loaded in an unfolded state
  • FIG. 5B is a diagram showing a case where the air cushion is folded in the cover member.
  • Fig. 10 is a graph showing the load-deflection characteristics when a pressure plate of 30mm in diameter is pressurized to 100N in 50mmZ for Test Example 1.
  • FIG. 11 is a graph showing the load-deflection characteristics when a pressure plate of 98 mm in diameter is pressurized to 100 N in 50 mmZ for Test Example 1.
  • FIG. 12 is a diagram showing the load-deflection characteristics when a pressure plate with a diameter of 200 mm is pressurized to 100 ON in 50 mmZ for Test Example 1.
  • Fig. 13 shows the measurement results of Test Example 2, where (a) shows the measurement results under the same temperature conditions as in summer, and (b) shows the same temperatures as in winter. It is a figure which shows the measurement result on condition.
  • FIG. 14 shows the measurement results of Test Example 3, wherein (a) shows the measurement results when the net pillow of the present invention is used, and (b) shows the measurement results when the urethane pillow of the comparative example is used. It is a figure which shows a result
  • Test Example 3 shows the measurement results of Test Example 3, wherein (a) shows the measurement results when the net pillow of the present invention is used, and (b) shows the measurement results when the urethane pillow of the comparative example is used. It is a figure which shows a result The
  • FIG. 15 shows the measurement results of Test Example 4 in which changes in the temperature of the subject's face and the temperature of the left and right hands were measured, and (a) shows the results when the net pillow of the present invention was used (b ) Is a view showing a measurement result in the case of using a urethane pillow of a comparative example (in the figure, indicated as “low rebound pillow”).
  • Fig. 16 shows the difference between the face temperature and the right hand temperature in the first half of the experiment (200 seconds force is also 400 seconds after the start of the experiment) and the second half of the experiment (from 1400 seconds to 1600 after the start of the experiment). It is the figure which showed the difference in the average value between second).
  • Figs. 17 (a) and 17 (b) are graphs showing changes in blood flow in women in their 20s who are one of the subjects in Test Example 4.
  • Figs. 17 (c) and 17 (d) 12 is a graph showing the change in blood flow of male A in the 20's who is also one of the subjects in Test Example 4.
  • Figs. 17 (a) and 17 (c) show the measurement results when the net pillow of the present invention is used, and Figs. 17 (b) and 17 (d) show the urethane pillow of the comparative example ("Low" in the figure). The measurement results when using “Rebound pillow” are shown.
  • FIG. 18 is a diagram showing a comparison of the temperature of each part of the net pillow of the present invention and the urethane pillow of the comparative example (indicated as “low rebound pillow” in the figure) in Test Example 4.
  • FIG. 19 is a diagram showing a time-series waveform of an electroencephalogram distribution rate when the net pillow of the present invention is used in Test Example 4, and FIG. It is a figure which shows the time-sequential waveform of a heartbeat frequency.
  • FIG. 20 (a) is a diagram showing a time-series waveform of the distribution rate of the electroencephalogram when the urethane pillow of the comparative example is used in Test Example 4, and FIG. 20 (b) shows the heart rate at that time. It is a figure which shows the time-sequential waveform of a frequency.
  • FIG. 21 shows the slope of the power value obtained by a female subject in the twenties of Test Example 4 who obtained the time-series signal force of fingertip plethysmogram when using the net pillow of the present invention.
  • FIG. 21B is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform
  • FIG. 21B is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform of the slope of the maximum Lyapunov exponent.
  • FIG. 22 (a) shows the time when the female subject in the 20s in Test Example 4 had a slope of the power value that also obtained the time-series signal force of the fingertip plethysmogram when using the urethane pillow of the comparative example.
  • FIG. 22B is a diagram showing the frequency analysis result of the series waveform
  • FIG. 22B is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform with the slope of the maximum Lyapunov exponent.
  • FIG. 23 (a) shows the slope of the power value obtained by male subject A in the twenties in Test Example 4 who also obtained the time-series signal force of fingertip plethysmogram when using the net pillow of the present invention.
  • FIG. 23 (b) is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform of the maximum Lyapunov exponent slope.
  • FIG. 24 (a) shows the slope of the power value obtained from a time-series signal of fingertip plethysmogram when male subject A in the 20s of Test Example 4 uses the urethane pillow of the comparative example.
  • FIG. 24B is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform
  • FIG. 24B is a diagram showing the frequency analysis result of the time series waveform of the slope of the maximum Lyapunov exponent.
  • FIG.25 is a comparison of fluctuations in heart rate frequency of four subjects.
  • Fig.25 (a) shows the case of using the net pillow
  • Fig.25 (b) shows the urethane pillow (in the figure,
  • FIG. 5 is a diagram showing a case where “low repulsion pillow” is used.
  • the pillow 1 includes a cover member 2 and a filler 3 accommodated in the cover member 2.
  • the cover member 2 may be of a cylindrical shape, a bag shape, or the like that has air permeability and can accommodate the filler 3.
  • it may be a normal woven fabric, a non-woven fabric, a two-dimensional net-like material or the like, or may be composed of a three-dimensional solid knitted fabric.
  • the filler 3 is a cushion material formed by laminating a plurality of three-dimensional solid knitted fabrics.
  • the three-dimensional knitted fabric cushion material 10 is a laminate of two three-dimensional three-dimensional knitted fabrics 11 and 12, and is integrally stitched along the side edge by sewing or the like.
  • the three-dimensional solid knitted fabrics 11 and 12 include a pair of ground knitted fabrics arranged apart from each other and a plurality of connecting yarns that reciprocate between the pair of ground knitted fabrics to couple them together.
  • This is a knitted fabric with a three-dimensional structure.
  • One ground knitted fabric is formed, for example, by a flat knitted fabric structure (fine mesh) that is continuous in both the tool direction and the course direction from a yarn in which single fibers are twisted, and the other ground knitted fabric is For example, it is formed from a yarn twisted from short fibers into a stitch structure having a Hercam's (hexagonal) mesh.
  • this knitted fabric structure is arbitrary, and the fine structure can be a knitted fabric structure other than a huck cam shape, and the combination of these is also arbitrary.
  • the connecting yarn is knitted between a pair of ground knitted fabrics such that one ground knitted fabric and the other ground knitted fabric maintain a predetermined distance.
  • the thickness of the ground yarn forming the ground knitted fabric is selected so that the waist strength necessary for the three-dimensional solid knitted fabric can be provided and the knitting operation does not become difficult.
  • Examples of the material of the ground yarn or the connecting yarn include synthetic fibers such as polypropylene, polyester, polyamide, polyacrylonitrile, and rayon, and natural fibers such as recycled fibers, wool, silk, and cotton. These may be used alone or in any combination.
  • thermoplastic polyester resins such as polyethylene terephthalate (PET) and polybutylene terephthalate (PBT), polyamide resins represented by nylon 6 and nylon 66, polyethylene and polypropylene, etc.
  • Polyester-based resin is suitable for its excellent recyclability. is there.
  • the thread shape of the ground yarn or the connecting yarn is not limited, and may be a round cross-sectional yarn or a modified cross-sectional yarn.
  • the connecting yarn may have a structure in which a loop I is formed in the ground knitted fabric of the surface layer and the back layer and a bow I is applied to the ground knitted fabric of the surface layer and the back layer with an insertion structure! /, But at least two connecting yarns are slanted in the opposite direction to the knitted fabric of the surface layer and the back layer, and are connected in a cross shape (X shape) to a truss shape. It is preferable for improving the form stability of the three-dimensional knitted fabric.
  • the three-dimensional solid knitted fabric can be knitted by a knitting machine having two rows of needle beds facing each other.
  • a knitting machine examples include a double raschel knitting machine, a double circular knitting machine, and a flat knitting machine having a V bed.
  • a double raschel knitting machine In order to obtain a three-dimensional solid knitted fabric with good dimensional stability, it is preferable to use a double raschel knitting machine.
  • Three-dimensional solid knitting is a knitting machine that is finished through processes such as scouring, dyeing, and heat setting. Heat setting is performed, for example, at 150 ° C with dry heat for 1 minute, and finished into a flat plate having a smooth surface.
  • the finished three-dimensional solid knitted fabric is, for example, wound into a roll and provided as a raw fabric. When used, the roll-shaped raw fabric is drawn out for a predetermined length to obtain a predetermined shape. Cut and used.
  • the ground knitted fabric located on the contact surface between the two is located above and below each of the couplings.
  • the yarn layer it becomes a relatively hard layer
  • the upper connecting yarn layer becomes a soft panel layer that reduces the feeling of contact
  • the lower connecting yarn layer is a hard layer.
  • It has the function of a support panel layer that elastically supports the soft panel layer and suppresses bottoming.
  • the two panel layers are connected in series, and the composite panel constant is lower than when each three-dimensional solid knitted fabric 11, 12 is used alone, and panel characteristics with a small reaction force can be realized. .
  • Each of the three-dimensional solid knitted fabrics 11 and 12 forming two panel layers has different panel constants when pressed in the thickness direction, that is, one having a relatively high panel constant and a low panel constant. It is preferable to use it. In this way, the panel characteristics can be adjusted to the user's preference by adjusting the front and back sides.
  • the panel constant can be adjusted according to the thickness of the ground knitted fabric and connecting yarn constituting the 3D solid knitted fabric, the stitch of the ground knitted fabric, the density of the connecting yarn, the thickness of the 3D solid knitted fabric, etc. it can.
  • Linking yarn 800 decitex / if polyethylene terephthalate monofilament ⁇
  • the product number 49011D has a lower arrangement density of the connecting yarns than the above product number: 49013D. Therefore, when comparing the load-deflection characteristics of these two 3D solid knitted fabrics, as shown in Fig. 3 to Fig. 8, no matter which pressure is applied to any compression plate with a diameter of 30 mm, 98 mm, or 200 mm, However, 49011D had soft panel characteristics with a lower panel constant.
  • Fig. 1 (b) As shown in Fig. 1 (b), in the present embodiment, three sets of the above-mentioned three-dimensional knitted laminated cushion material 10 are laminated and used, but the number of laminated layers is arbitrary, and the user's preference It can be adjusted to suit.
  • the air cushion 20 includes two air bag bodies 22 and 23 on both sides of the boundary portion 21 in the present embodiment.
  • Boundary 21 and two air bag bodies 22 , 23 are formed integrally by overlapping two synthetic resin sheets, joining the peripheral edges thereof, and joining them with a predetermined width along the center line.
  • Tubes 22a and 23a serving as air inlets and outlets are disposed at one longitudinal end of each air bag body 22 and 23, respectively.
  • FIG. 1B a proper number of three-dimensional three-dimensional knitted fabrics are laminated inside the air bag bodies 22 and 23 as the restoring member 25.
  • the restoring member 25 of the present embodiment is formed by joining both side portions of two three-dimensional solid knitted fabrics 25a and 25b to form a cylindrical shape, and storing a strip-shaped three-dimensional solid knitted fabric 25c therein. is doing. After the air bag bodies 22 and 23 are compressed and the air is discharged, the three-dimensional three-dimensional knitted fabrics 25a to 25c are restored and the air bag bodies 22 and 23 are inflated. Thus, a function of automatically sucking air into the air bag bodies 22 and 23 through the tubes 22a and 23a is achieved.
  • the air bag body 22, 23 discharges air according to the load when the load is applied, and thereby acts as a damping function. Therefore, when used in combination with the three-dimensional knitted laminate cushioning material 10, The three-dimensional knitted laminated cushion material 10 panel characteristics, the air bag body 22, 23 damping characteristics when air is discharged, and the three-dimensional three-dimensional knitted restoring member disposed in the air bag bodies 22, 23 25 As a result, the cushioning characteristics of the panel panel can be made to function synergistically, with a soft paneling characteristic with small reaction force and excellent shock absorption.
  • the number of air bag bodies constituting the air cushion 20 may be one. However, as in the present embodiment, a plurality of air bag bodies, preferably two air bag main bodies 22, 23 are provided, so Since it can be housed in the member 2 and used by overlapping the air bag bodies 22 and 23 by bending from the boundary portion 21, Height etc. can be adjusted.
  • the air cushion 20 of the present embodiment includes two air bag main bodies 22 and 23, and an optional covering material 26 made of woven fabric or non-woven fabric. It is set as the structure coat
  • the overall size of the air cushion 20 is limited as long as it can be accommodated in the cover member 2. However, it is preferable that the width is smaller than that of the three-dimensional knitted laminate cushion material 10 when folded in half from the boundary 21. As shown in Fig. 1 (b), when the folded air cushion 20 is arranged in the lower layer and the above-mentioned three-dimensional knitted laminated cushion material 10 is arranged in the upper layer, depending on the contact position of the head, The air cushion 20 arranged in the lower layer serves as a fulcrum, and can swing back and forth depending on the load force. As a result, in the cover member 2, the air in the gap generated on both sides of the folded air cushion 20 becomes easy to move, and air permeability can be further improved.
  • the three-dimensional knitted fabric 11 and 12 is used as the filler 3 for loading the three-dimensional knitted fabric cushion material 10 into the cover member 2. Accordingly, the air is smoothly moved also in the thickness direction of the three-dimensional knitted laminated cushion material 10 that is only in the left-right direction and the front-rear direction of the head, so that high air permeability is ensured. Since the panel force has a structure in which panel layers having different panel constants are connected in series, the head can be fitted with a soft spring feeling. Further, in the present embodiment, since it is combined with the air cushion 20, it is possible to buffer an impact when contacting the head due to its attenuation action and to promote the air flow.
  • FIG. 9 three sets of the three-dimensional knitted laminated cushion material 10 of the above-described embodiment are loaded into the cover member 2 having a thickness of 3.1 mm and a three-dimensional solid knitted force, and the lower layer thereof is loaded.
  • the air cushion 20 using a three-dimensional three-dimensional knitted fabric with a thickness of 3.1 mm as the covering material 26 is loaded in an unfolded state (Fig. 9 (a)), and when it is loaded in two folds (Fig. 9)
  • the load-deflection characteristics were measured by pressing with a compression plate with diameters of 30 mm, 98 mm, and 200 mm. The results are shown in FIGS. In Figs.
  • both the case where the air cushion 20 is loaded in the unfolded state (when stored flat) and the case where the air cushion 20 is folded in two (when folded in two) are used.
  • the panel constant was smaller and the panel characteristics were softer. Therefore, depending on the way the air cushion 20 is accommodated, the cushion is tailored to the user's preference. It can be seen that Yon characteristics can be adjusted. Also, looking at the deflection characteristics of the load applied by compression plates with diameters of 30mm and 98mm, the V and the deviations are less than or almost the same as the Bane constant than the deflection characteristics of the hip muscles.
  • Test Example 1 the pillow of the present invention (net pillow) in which the air cushion 20 is folded in two and loaded in the cover member 2 and the pillow of the comparative example (urethane pillow) that has a commercially available low-resilience urethane force, A 30-year-old Japanese adult male was supine as a test subject, and when the temperature of the pillow surface in contact with the head reached 35 ° C, the bed surface temperature was examined. The same cover member 2 was used.
  • Fig. 13 (a) shows the measurement in the laboratory controlled at 24 ° C
  • Fig. 13 (b) shows the measurement in the laboratory controlled at 20 ° C. The former is for summer and the latter is for winter. It assumes a condition.
  • the net pillow of the present invention is a urethane pillow in the vicinity of 29 ° C, which is the temperature inside the bed that realizes comfortable sleep after the subject leaves the bed. You can see that the temperature is approaching more quickly.
  • the net pillow according to the present invention when turned over from a predetermined sleeping position, quickly decreases in temperature, so it has excellent comfort when returning to the original sleeping position and can provide a comfortable sleep. You can say that.
  • Test Example 4 the power of the net pillow according to the present invention proved to be able to provide a comfortable sleep.
  • a sleep experiment was conducted by a plurality of subjects. The subjects were a total of four subjects: healthy Japanese women in their 20s (cold syndrome), healthy Japanese men A and B in their 20s, and healthy Japanese men in their 30s. Each subject was supine using the net pillow of the present invention used in Test Example 2 and the urethane pillow of the comparative example, and allowed to sleep for 30 minutes. All the mattresses were made with three-dimensional solid knitting, and the laboratory was a quiet room controlled at room temperature 25-27 ° C and humidity 50-60%, from August to September. I went between 1pm and 4pm. As a result of this sleep experiment, four subjects showed almost the same tendency. Therefore, in the following, a description will be given using a representative example.
  • Figs. 15 (a) and 15 (b) compare the temperature of the peripheral hand and the temperature near the head (face), and are data for women in their 20s.
  • Fig. 15 (a) shows the case where the net pillow of the present invention is used
  • Fig. 15 (b) shows the case where the urethane pillow is used.
  • the temperature of the face is kept at a relatively low temperature of around 35 degrees, and the temperature of the right hand and the left hand is higher than 36.5 degrees. It can be seen that the temperature is almost stable at around 37 degrees and a comfortable sleep environment is obtained.
  • the temperature of the face is kept at a relatively high temperature of around 37.5 ° C, and the temperature of each hand in the erasing system is lower than the temperature of the face. It tends to decrease with time, and the peripheral blood flow cannot be said to be good, and it is difficult to obtain a comfortable sleep environment.
  • Fig. 16 shows the difference between the facial temperature and the right-hand temperature in the first half of the experiment (200 seconds after the start of the experiment is also between 400 seconds) and the second half of the experiment (from 1400 to 1600 seconds after the start of the experiment). Is the difference in the mean value).
  • the urethane pillow of the comparative example shows that the difference between the temperature of the face and the temperature of the face is higher than the temperature of the right hand.
  • the temperature of the right hand is higher than the temperature of the face. That is, it is considered that the net pillow of the present invention is effective in measures against cooling due to the reduction in temperature of the extremity limbs.
  • Figures 17 (a) and (b) are graphs showing fluctuations in blood flow in women in their 20s.
  • Figures 17 (c) and (d) are fluctuations in blood flow in males in their 20s. It is a graph which shows. These graph forces, eventually However, when the net pillow of the present invention is used, the blood flow rate is kept stable, whereas when the urethane pillow of the comparative example (shown as “low-resilience pillow” in the figure) is used. The blood flow decreased and showed a disorder. More specifically, in the case of a woman in her twenties in FIG.
  • the blood flow rate has decreased with the passage of time because of coldness, and compared with the case of using the net pillow of the present invention, It turns out that the quality of is bad.
  • the force that blood flow suddenly rises in the middle is due to the difficulty of falling asleep due to the stuffiness of urethane pillows (low resilience pillows). This is a result of turning over, and it can also be said that the quality of sleep is poor compared to the case of using the net pillow of the present invention.
  • the absolute value of the blood flow tended to be larger for the net pillow than for the urethane pillow of the comparative example.
  • Fig. 18 shows a comparison of the temperature of each part of the net pillow of the present invention and the urethane pillow of the comparative example (shown as "low-rebound pillow” in the figure). This is the average data for four subjects.
  • the net pillow the heat transferred to the center of the surface force as soon as the experiment started, and the temperature difference between the surface and the center became smaller. Also, the heat transfer from the surface to the lower part is small, and the temperature difference between the surface and the lower part is large even just before the end of the experiment.
  • the net pillow of the present invention has a high heat diffusivity but also a heat retention property.
  • the urethane pillow (low-resilience pillow) of the comparative example has a tendency to store heat on the surface part with less heat transfer from the center part to the lower part, and it is easier to get steamed than the net pillow.
  • FIG. 19 shows the result of the net pillow of the present invention
  • FIG. 20 shows the result of the urethane pillow of the comparative example.
  • the net pillow according to the present invention has a high ⁇ wave distribution ratio, while the j8 wave that appears mainly at awakening. It can be seen that the distribution rate of is rapidly decreasing. On the other hand, in the urethane pillow of the comparative example, although the j8 wave increased and then decreased, the distribution rate was about 10% or more, and the ⁇ wave distribution rate remained low. It can be seen that the subject's sleep was superficial.
  • the stable frequency of the heart rate during sleep is 1.1. Then, 1.1 On the other hand, in the urethane pillow of the comparative example, it changed between 1.2 and 1.05 and is not stable. This also shows that the net pillow of the present invention can provide deep sleep.
  • FIGS. 21 to 24 show the analysis results of the fingertip plethysmogram of the subject collected during the experiment, using the time-series signal of the collected fingertip plethysmogram when the power value is inclined.
  • FIG. 5 is a diagram in which a time series waveform having a series waveform and the slope of the maximum Lyapunov exponent is created, and frequency analysis of the obtained time series waveform is performed. Note that the calculation of the time series waveform of the slope of the power value and the time series waveform of the slope of the maximum Lyapunov exponent uses the method proposed by the present applicant in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-344612.
  • the local maximum value and the local minimum value are obtained by the smooth ⁇ differentiation method by Savitzky and Golay, respectively. Then, the maximum value and the minimum value are separated every 5 seconds, and the average value of each is obtained.
  • the power value is the square of the difference between the average values of the maximum and minimum values, and this power value is plotted every 5 seconds to create a time-series waveform of power values.
  • the slope of the power value is obtained by the least square method for a certain time width Tw (180 seconds). Next, the next time width Tw is calculated in the same way with the overlap time Tl (162 seconds), and the result is plotted.
  • the time series waveform of the slope of the power value is obtained by repeating this calculation (slide calculation) sequentially.
  • the time series waveform of the slope of the power value is mainly related to the state change of the pulse pressure
  • the time series waveform of the slope of the maximum Lyapunov exponent is mainly related to the state change of the blood flow.
  • the peak value of the wakeful state after sleep is the frequency value of the peak.
  • at least one of the values of the power spectrum changes in the direction of increasing, indicating that it has been physically or mentally activated by sleep and changing in the opposite direction. This indicates that physical or mental fatigue has occurred and that human body functions have been reduced.
  • FIG. 25 is a comparison of heart rate frequency fluctuations of four subjects.
  • the frequency gradually decreases and all four people become more stable, whereas the urethane pillow shown in Fig. 25 (b)
  • the frequency fluctuation is large. This is due to movements such as turning over to dissipate the heat accumulated in the head.
  • the configuration using the three-dimensional knitted laminate cushion material 10 according to the above-described embodiment and the configuration in which the air cushion 20 is combined with the three-dimensional knitted laminate cushion material 10 are not limited to pillows, but various types of human body support structures.
  • the present invention can be applied to an overlay laid on a mattress, a mattress, a mattress, or the like.
  • the force using the air cushion 20 that exhausts air when a load is applied and automatically sucks air as the compression load decreases is as described above.
  • one or more air cushions (not shown) having a sealed structure that keeps a predetermined amount of air remaining in the cover member may be further disposed in the cover member, or these may be appropriately folded. .
  • the height of the pillow can be easily adjusted by adjusting the amount of air to be filled in the air cushion using a pump (not shown). It is also possible to adjust the cushion characteristics.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Bedding Items (AREA)

Abstract

 通気性が高く、快適な睡眠を確保できる枕を提供する。  通気性を有するカバー部材2内に充填される充填材3として、三次元立体編物11,12を複数枚積層してなるクッション材10を少なくとも一つ用いた構成である。三次元立体編物11,12を複数枚積層したものをクッション材10として用いているため、空気は、頭部を中心とした左右及び前後方向だけでなく、上下方向にも容易に移動可能であり、高い通気性を確保できる。三次元立体編物11,12を備えてなるクッション材10に、負荷の荷重変化により空気を吸引・排出可能なエアクッション20を重ね合わせて用いると、頭部の移動により、空気が自動的に吸引・排出されるため、三次元立体編物の糸間を通過する空気流の流れを促進し、通気機能をさらに高めることができる。

Description

技術分野
[0001] 本発明は枕に関する。
背景技術
[0002] 特許文献 1には、快適な睡眠を実現するため、低反発ウレタンフォーム部材を多重 スぺーサ一布帛(三次元立体編物)で被覆した枕が開示されている。低反発ウレタン フォームにそのまま頭部を載置した場合と比較し、三次元立体編物を有して!/、ること 力も糸間の隙間を介して通気性を高めることができるというものである。
特許文献 1 :実用新案登録第 3094910号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、特許文献 1に開示された枕は、低反発ウレタンフォームの弾性を主と して利用する構造であり、三次元立体編物は基本的には通気性を確保するための力 バーとして使用しているに過ぎない。このため、三次元立体編物は、低反発ウレタン フォームの表面を被覆するように 1枚使用する使用例が開示されているだけである。 この種の枕は、低反発ウレタンフォームを、頭部形状に沿うように沈み込ませて使用 するものであるため、三次元立体編物を複数枚積層して用いたりすると、低反発ウレ タンフォームによる頭部形状に沿った沈み込みの作用を損なうことになる。従って、特 許文献 1では、薄手の三次元立体編物を 1枚使用するのが限度であり、頭部の左右 及び前後方向への通気しか確保できない。
[0004] 一般に理想の寝床内温度は 29°Cと言われている。接触面以外での頭部下の温度 も同様であり、体の動きの少ない状態では過度の温度上昇を抑え、寝返り時には速 やかに空気を拡散して蓄熱を抑制し、できるだけ 29°Cに近い状態で維持できる枕が 理想的である。しかるに、特許文献 1の構成ではこれを実現することは困難である。
[0005] 本発明は上記に鑑みなされたものであり、三次元立体編物をカバー部材内に収容 するクッション材として用いることにより、より高い通気性を備え、快適な睡眠を確保で きる枕を提供することを課題とする。また、三次元立体編物を備えてなるクッション材 に、負荷の荷重変化のみで空気を自動的に吸引 ·排出可能なエアクッションを組み 合わせることで、通気性能をさらに高めることができると共に、三次元立体編物のバ ネ性だけでなぐエア排気による減衰機能も作用させて頭部を安定してかつ快適に 支持できる枕を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段
上記課題を解決するため、本発明では、通気性を有するカバー部材と、該カバー 部材内に収容される充填材とを備えてなる枕であって、前記充填材として、三次元立 体編物を複数枚積層してなるクッション材を少なくとも一つ用いたことを特徴とする枕 を提供する。
また、本発明では、前記充填材として、前記三次元立体編物を複数枚積層してなる 少なくとも一つのクッション材に、負荷の荷重変化により空気を吸引 '排出可能な少な くとも一つのエアクッションを重ね合わせて用いたことを特徴とする枕を提供する。 また、本発明では、前記三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材は、厚 み方向に押圧した際のパネ定数が異なるもの同士を積層して形成されていることを 特徴とする枕を提供する。
また、本発明では、前記エアクッションは、空気を吸引'排出する空気の流出入口を 備えた空気袋本体と、前記空気袋本体内に配置される三次元立体編物とを備えて 構成されることを特徴とする枕を提供する。
また、本発明では、前記エアクッションは、境界部を挟んで複数の空気袋本体を備 え、各空気袋本体のそれぞれの内部に三次元立体編物が配置されており、展開状 態で又は境界部力 折り曲げて使用可能であることを特徴とする枕を提供する。 また、本発明では、前記エアクッションは、前記空気袋本体を 2つ備えたものである ことを特徴とする枕を提供する。
また、本発明では、前記エアクッションは、境界部力も折り曲げて空気袋本体同士 を重ね合わせた際に、前記三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材よりも 狭い幅となる大きさで形成されており、前記エアクッションを境界部から折り曲げた状 態で下層に配置し、前記三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材を上層 に配置し、頭部の当接位置に応じて、下層に配置したエアクッションを支点として前 後に揺動可能であることを特徴とする枕を提供する。
発明の効果
[0007] 本発明の枕は、通気性を有するカバー部材内に充填される充填材として、三次元 立体編物を複数枚積層してなるクッション材を少なくとも一つ用いた構成である。三 次元立体編物を複数枚積層したものをクッション材として用いているため、空気は、 頭部を中心とした左右及び前後方向だけでなぐ上下方向にも容易に移動可能であ り、高い通気性を確保できる。
[0008] また、三次元立体編物を備えてなるクッション材に、負荷の荷重変化により空気を 吸引'排出可能なエアクッションを重ね合わせて用いると、頭部の移動により、空気が 自動的に吸引,排出されるため、三次元立体編物の糸間を通過する空気流の流れを 促進し、通気機能をさらに高めることができる。また、頭部荷重が力かるとエアクッショ ンから自動的にそれに応じたエアが排出されるため、三次元立体編物のパネ性に加 え、エア排気による減衰機能が作用する。これにより、頭部を支持する際の緩衝力が 高まると共に、頭部にフィットし安定して支持できる。
[0009] また、本発明では、三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材、ある ヽはェ ァクッションを 、ずれもカバー部材内に充填される充填材として用いて 、るため、そ の充填枚数や組み合わせを調整することができ、使用者の好みに合った特性とする ことが容易である。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]図 1は、本発明の一の実施形態に係る枕を示し、(a)は外観図を、(b)は (a)の 矢印 Aで示した位置で切断した断面図である。
[図 2]図 2は、エアクッションを示す概略構成図である。
[図 3]図 3は、製品番号: 49011Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 30mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 100Nまで加圧した際の荷重一た わみ特性を示す図である。
[図 4]図 4は、製品番号: 49011Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 98mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 100Nまで加圧した際の荷重一た わみ特性を示す図である。
[図 5]図 5は、製品番号: 49011Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 200mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 1 OOONまで加圧した際の荷重 たわみ特性を示す図である。
[図 6]図 6は、製品番号: 49013Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 30mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 100Nまで加圧した際の荷重一た わみ特性を示す図である。
[図 7]図 7は、製品番号: 49013Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 98mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 100Nまで加圧した際の荷重—た わみ特性を示す図である。
[図 8]図 8は、製品番号: 49013Dに係る三次元立体編物を測定台上に載置し、直径 200mmの圧縮板により 50mmZ分で厚み方向に 1000Nまで加圧した際の荷重 たわみ特性を示す図である。
[図 9]図 9は、上記実施形態の枕全体の荷重 たわみ特性を測定した試験例 1の測 定方法を説明するための図であり、(a)は、カバー部材内に、エアクッションを展開状 態で装填した場合を示し、(b)は、カバー部材内に、エアクッションを 2つ折りにして 装填した場合を示す図である。
[図 10]図 10は、試験例 1において、直径 30mmの圧縮板により 50mmZ分で 100N まで加圧した際の荷重―たわみ特性を示す図である。
[図 11]図 11は、試験例 1において、直径 98mmの圧縮板により 50mmZ分で 100N まで加圧した際の荷重―たわみ特性を示す図である。
[図 12]図 12は、試験例 1において、直径 200mmの圧縮板により 50mmZ分で 100 ONまで加圧した際の荷重―たわみ特性を示す図である。
[図 13]図 13は、試験例 2の測定結果を示し、(a)は夏場の気温とほぼ同様の温度条 件での測定結果であり、 (b)は冬場の気温とほぼ同様の温度条件での測定結果を示 す図である。
[図 14]図 14は、試験例 3の測定結果を示し、(a)は本発明のネット枕を使用した場合 の測定結果を、 (b)は比較例のウレタン枕を使用した場合の測定結果を示す図であ る。
[図 15]図 15は、被験者の顔の温度、左右の手の温度の変化を測定した試験例 4の 測定結果を示し、(a)は、本発明のネット枕を使用した場合、(b)は、比較例のウレタ ン枕 (図では、「低反発枕」と表示)を使用した場合の測定結果を示す図である。
[図 16]図 16は、試験例 4の被験者全員について、顔面温度と右手温度の実験前半( 実験開始後 200秒力も 400秒の間)における差、及び実験後半 (実験開始後 1400 秒から 1600秒の間の平均値)における差を示した図である。
[図 17]図 17 (a) , (b)は、試験例 4の被験者の一人である 20歳代女性の血流量の変 動を示すグラフであり、図 17 (c) , (d)は、同じく試験例 4の被験者の一人である 20歳 代男性 Aの血流量の変動を示すグラフである。また、図 17 (a) , (c)は、本発明のネッ ト枕を使用した場合の測定結果を、図 17 (b) , (d)は、比較例のウレタン枕(図では、 「低反発枕」と表示)を使用した場合の測定結果を示す。
[図 18]図 18は、試験例 4における、本発明のネット枕と比較例のウレタン枕(図では、 「低反発枕」と表示)の部位別温度の比較を示す図である。
[図 19]図 19 (a)は、試験例 4において、本発明のネット枕を使用した場合の脳波の分 布率の時系列波形を示す図であり、図 19 (b)はそのときの心拍周波数の時系列波 形を示す図である。
[図 20]図 20 (a)は、試験例 4において、比較例のウレタン枕を使用した場合の脳波の 分布率の時系列波形を示す図であり、図 20 (b)はそのときの心拍周波数の時系列 波形を示す図である。
[図 21]図 21 (a)は、試験例 4の 20歳代女性被験者が、本発明のネット枕を使用したと きの指尖容積脈波の時系列信号力 求めたパワー値の傾きの時系列波形の周波数 解析結果を示す図であり、図 21 (b)は、最大リアプノフ指数の傾きの時系列波形の 周波数解析結果を示す図である。
圆 22]図 22 (a)は、試験例 4の 20歳代女性被験者が、比較例のウレタン枕を使用し たときの指尖容積脈波の時系列信号力も求めたパワー値の傾きの時系列波形の周 波数解析結果を示す図であり、図 22 (b)は、最大リアプノフ指数の傾きの時系列波 形の周波数解析結果を示す図である。 [図 23]図 23 (a)は、試験例 4の 20歳代男性被験者 Aが、本発明のネット枕を使用し たときの指尖容積脈波の時系列信号力も求めたパワー値の傾きの時系列波形の周 波数解析結果を示す図であり、図 23 (b)は、最大リアプノフ指数の傾きの時系列波 形の周波数解析結果を示す図である。
[図 24]図 24 (a)は、試験例 4の 20歳代男性被験者 Aが、比較例のウレタン枕を使用 したときの指尖容積脈波の時系列信号から求めたパワー値の傾きの時系列波形の 周波数解析結果を示す図であり、図 24 (b)は、最大リアプノフ指数の傾きの時系列 波形の周波数解析結果を示す図である。
[図 25]図 25は、 4人の被験者の心拍周波数の変動を比較したものであり、図 25 (a) はネット枕を使用した場合を、図 25 (b)はウレタン枕 (図では、「低反発枕」と表示)を 使用した場合を示す図である。
符号の説明
[0011] 1 枕
2 カバー部材
3 充填材
10 立体編物積層クッション材
11, 12 三次元立体編物
20 エアクッション
21 境界部
22, 23 空気袋本体
22a, 23a チューブ
25 復元部材
25a, 25b, 25c 三次元立体編物
26 被覆材
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、図面に示した本発明の実施形態に基づき、本発明をさらに詳細に説明する 。本実施形態の枕 1は、カバー部材 2と該カバー部材 2内に収容される充填材 3とを 有して構成されている。 [0013] カバー部材 2は、通気性を有し、充填材 3を収容可能な筒状、袋状等のものであれ ばよい。例えば、通常の織布、不織布、 2次元のネット状素材等であってもよいし、三 次元立体編物から構成することもできる。
[0014] 充填材 3は、本実施形態では、三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材
(立体編物積層クッション材) 10とエアクッション 20とを用いて構成されている。立体 編物積層クッション材 10は、 2枚の三次元立体編物 11, 12を積層し、側縁部に沿つ て縫製等により一体ィ匕したものである。
[0015] ここで、三次元立体編物 11, 12は、互いに離間して配置された一対のグランド編地 と、該一対のグランド編地間を往復して両者を結合する多数の連結糸とを有する立 体的な三次元構造となった編地である。一方のグランド編地は、例えば、単繊維を撚 つた糸から、ゥ ール方向及びコース方向のいずれの方向にも連続したフラットな編 地組織 (細目)によって形成され、他方のグランド編地は、例えば、短繊維を撚つた糸 から、ハ-カム状 (六角形)のメッシュを有する編み目構造に形成されている。もちろ ん、この編地組織は任意であり、細目組織ゃハ-カム状以外の編地組織を採用する こともできるし、両者とも細目組織を採用するなど、その組み合わせも任意である。連 結糸は、一方のグランド編地と他方のグランド編地とが所定の間隔を保持するように、 この一対のグランド編地間に編み込んだもので、三次元立体編物に所定の剛性を付 与する。グランド編地を形成するグランド糸の太さは、三次元立体編物に必要な腰の 強さを具備させることができると共に、編成作業が困難にならない範囲のものが選択 される。
[0016] グランド糸又は連結糸の素材としては、ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド、ポ リアクリロニトリル、レーヨン等の合成繊維や再生繊維、ウール、絹、綿等の天然繊維 が挙げられるが、これらの素材は単独で用いてもよいし、これらを任意に併用すること もできる。好ましくは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート( PBT)などに代表される熱可塑性ポリエステル榭脂類、ナイロン 6、ナイロン 66などに 代表されるポリアミド榭脂類、ポリエチレン、ポリプロピレンなどに代表されるポリオレフ イン榭脂類、ポリトリメチレンテレフタレート(PTT)あるいはこれらの榭脂を 2種類以上 混合した榭脂である。なお、ポリエステル系榭脂はリサイクル性に優れており好適で ある。また、グランド糸又は連結糸の糸形状は限定されるものではなぐ丸断面糸でも 異形断面糸等でもよい。
[0017] 連結糸は、表層と裏層のグランド編地中にループ状の編み目を形成してもよぐ挿 入組織で表層と裏層のグランド編地に弓 Iつかけた構造でもよ!/、が、少なくとも 2本の 連結糸が表層と裏層の編地を互!、に逆方向に斜めに傾斜して、クロス状 (X状)ゃト ラス状に連結することが、三次元立体編物の形態安定性を向上させる上で好ましい。
[0018] なお、三次元立体編物は、相対する 2列の針床を有する編機で編成することができ る。このような編機として、ダブルラッセル編機、ダブル丸編機、 Vベッドを有する横編 機等がある。寸法安定性のよい三次元立体編物を得る上で、ダブルラッセル編機を 用いるのが好ましい。三次元立体編物は、編み上げられた生機を、精練、染色、ヒー トセット等の工程を通して仕上げる。ヒートセットは、例えば、 150°Cで 1分間の乾熱で 行われ、平滑な面を有する平板状に仕上げられる。仕上げ加工が行われた三次元 立体編物は、例えば、ロール状に卷回されて原反として提供され、使用する際には、 ロール状に卷回された原反を所定長引き出し、所定形状に裁断されて用いられる。
[0019] 立体編物積層クッション材 10を構成する 2枚の三次元立体編物 11, 12は、上記の 構成を有するため、両者間の接触面に位置するグランド編地がその上下に位置する 各連結糸の層と比較して相対的に硬 、層となり、上側に位置する連結糸の層が当た り感を軽減する柔らかなパネ層となり、下側に位置する連結糸の層が、硬い層と柔ら 力なパネ層を弾性的に支持して底付きを抑制する支持パネ層の機能を持つ。この結 果、 2つのパネ層が直列に連結されることになり、各三次元立体編物 11, 12を単独 で用いた場合よりも合成パネ定数が低くなり、反力の小さなパネ特性を実現できる。 2 つのパネ層を形成する各三次元立体編物 11, 12は、厚み方向に押圧した際のパネ 定数が異なるもの、すなわち、相対的に一方のパネ定数が高ぐ他方のパネ定数が 低いものを用いることが好ましい。これにより、表裏を調整することにより使用者の好 みに合わせたパネ特性とすることができる。なお、パネ定数は、三次元立体編物を構 成するグランド編地や連結糸の糸の太さ、グランド編地の編み目、連結糸の密度、三 次元立体編物の厚さ等により調整することができる。
[0020] 三次元立体編物 11, 12としては、例えば、次のようなものを用いることができる。 [0021] (1)製品番号: 4901 ID (住江織物 (株)製)
材質:
グランド編地(縦糸) · · · 600デシテックス Zl92fのポリエチレンテレフタレート繊維 仮撚加工糸
グランド編地 (横糸) · · · 300デシテックス Z72fのポリエチレンテレフタレート繊維仮 撚加工糸
連結糸 800デシテックス/ Ifのポリエチレンテレフタレートモノフィラメン 卜
原反幅: 1040mm
厚み: 12mm
[0022] (2)製品番号: 49013D (住江織物 (株)製)
材質:
グランド編地' · ·450デシテックス Zl44fのポリエチレンテレフタレート繊維仮撚カロ ェ糸
連結糸 350デシテックス/ Ifのポリトリメチレンテレフタレートモノフィラメ ント
原反幅: 1040mm
厚み: 9. 8mm
[0023] また、上記の製品番号: 49013Dよりも製品番号 49011Dの方が連結糸の配設密 度は低い。このため、かかる 2つの三次元立体編物の荷重一たわみ特性を比較する と、図 3〜図 8に示したように、直径 30mm、 98mm, 200mmのいずれの圧縮板でカロ 圧しても、 49013Dよりも 49011Dの方がパネ定数が低ぐ柔らかなパネ特性を有し ていた。
[0024] 図 1 (b)に示したように、本実施形態では上記した立体編物積層クッション材 10を 3 組積層して使用しているが、その積層数は任意であり、使用者の好みに合わせて調 整できる。
[0025] エアクッション 20は、図 2に示したように、本実施形態では、境界部 21を挟んでその 両側に 2つの空気袋本体 22, 23を備えている。境界部 21及び 2つの空気袋本体 22 , 23は、 2枚の合成樹脂製シートを重ね合わせ、その周縁部を接合すると共に、中央 ラインに沿って所定幅で接合することにより、一体に形成されたものである。各空気袋 本体 22, 23の長手方向一端には、空気の流出入口となるチューブ 22a, 23aが配設 されている。また、各空気袋本体 22, 23の内部には、図 1 (b)に示したように、復元 部材 25として、三次元立体編物が適宜枚数積層されて配設されている。本実施形態 の復元部材 25は、 2枚の三次元立体編物 25a, 25bの両側部を接合して筒状に形 成し、その内部に、短冊状の三次元立体編物 25cを収納して形成している。復元部 材 25は、空気袋本体 22, 23が圧縮されて空気が排出された後、圧縮荷重の低下に 伴って各三次元立体編物 25a〜25cが復元し、空気袋本体 22, 23を膨張させて、 チューブ 22a, 23aを介して自動的に該空気袋本体 22, 23内に空気を吸引させる機 能を果たす。
[0026] 空気袋本体 22, 23は、荷重が力かるとその荷重に応じて空気を排出し、それにより 減衰機能が作用するため、立体編物積層クッション材 10と組み合わせて使用するこ とで、該立体編物積層クッション材 10のパネ特性、空気袋本体 22, 23の空気排出 時の減衰特性、並びに、空気袋本体 22, 23内に配設された三次元立体編物力もな る復元部材 25のパネ特性が相乗的に作用し、反力の小さな柔らかなパネ特性でか つ衝撃吸収性も優れたクッション特性を機能させることができる。
[0027] エアクッション 20を構成する空気袋本体は一つであってもよいが、本実施形態のよ うに複数、好ましくは 2つの空気袋本体 22, 23を有することにより、展開状態でカバ 一部材 2内に収容して使用したり、境界部 21から折り曲げて空気袋本体 22, 23同士 を重ね合わせて使用したりすることが可能となるため、使用者の好みに合わせてタツ シヨン特性や高さ等を調整できる。なお、本実施形態のエアクッション 20は、図 1 (b) 及び図 2に示したように、 2つの空気袋本体 22, 23を、織布ゃ不織布等からなる外装 用の任意の被覆材 26により被覆した構成としている。これは、エアクッション 20を単 独で取引した際の外観の装飾性を考慮したものである。但し、エアクッション 20のタツ シヨン特性をより柔ら力べするために、被覆材 26も薄手の三次元立体編物を用いるこ とが好ましい。
[0028] エアクッション 20の全体の大きさは、カバー部材 2内に収容可能である限り限定さ れるものではないが、境界部 21から 2つ折りにした際の幅力 立体編物積層クッショ ン材 10よりも狭い幅となる大きさであることが好ましい。図 1 (b)に示したように、下層 に 2つ折りにしたエアクッション 20を配設し、その上層に上記立体編物積層クッション 材 10を配設すると、頭部の当接位置に応じて、下層に配置したエアクッション 20がい わば支点の役目を果たし、荷重の力かり具合により前後に揺動可能になる。この結果 、カバー部材 2内において、 2つ折りにしたエアクッション 20の両側部に生じる隙間の 空気が動きやすくなり、通気性をより向上させることができる。
[0029] 本実施形態によれば、三次元立体編物 11, 12を積層してなる立体編物積層クッシ ヨン材 10をカバー部材 2内に装填する充填材 3として使用している。従って、空気の 移動は、頭部の左右方向、前後方向だけでなぐ立体編物積層クッション材 10の厚 み方向にも円滑になされるため、高い通気性が確保される。し力も、パネ定数の異な るパネ層が直列に連結された構造となって 、るため、柔らかなバネ感で頭部にフイツ トできる。また、本実施形態では、エアクッション 20と組み合わせているため、その減 衰作用により頭部との当接時の衝撃を緩衝できると共に、空気の流れを促進できる。
[0030] (試験例 1)
図 9に示したように、厚さ 3. 1mmの三次元立体編物力 なるカバー部材 2内に、上 記実施形態の立体編物積層クッション材 10を 3組重ね合わせて装填すると共に、そ の下層に、厚さ 3. 1mmの三次元立体編物を被覆材 26として用いたエアクッション 2 0を展開状態で装填した場合 (図 9 (a) )と、 2つ折りにして装填した場合 (図 9) (b) )に ついて、直径 30mm、 98mm, 200mmの圧縮板でカ卩圧して、荷重—たわみ特性を 測定した。結果を図 10〜図 12に示す。なお、直径 30mm, 98mmの圧縮板で加圧 した際の荷重一たわみ特性を示す図 10及び図 11にお 、ては、成人男性の臀部筋 肉を直径 30mm, 98mmの圧縮板で加圧した際の荷重—たわみ特性も合わせて表 示する。
[0031] 図 10〜図 12に示したように、エアクッション 20を展開状態で装填した場合(平置き 格納時)と、 2つ折りにして装填した場合 (2つ折り格納時)のいずれの場合も、エアク ッシヨン 20を 2つ折りにした場合の方がパネ定数が小さぐ柔らかなパネ特性を有して いた。従って、エアクッション 20の収容の仕方により、使用者の好みに合わせたクッシ ヨン特性に調整できることがわかる。また、直径 30mm, 98mmの圧縮板で加圧した 荷重 たわみ特性を見ると、 V、ずれの場合も臀部筋肉の荷重 たわみ特性よりもバ ネ定数が小さいか、あるいはほぼ同程度となっている。すなわち、いずれの場合も、 人の筋肉の荷重一たわみ特性に近似した傾向を有している。このため、血管に対す る外圧、内圧が近似し、血管への圧迫が少なぐ血流阻害が生じにくいことがわかる
[0032] (試験例 2)
試験例 1にお 、てエアクッション 20を 2つ折りにしてカバー部材 2内に装填した本発 明の枕 (ネット枕)と、市販の低反発ウレタン力もなる比較例の枕 (ウレタン枕)に、被 験者として 30歳代の日本人成人男性を仰臥させ、頭部に接している枕表面の温度 が 35°Cに至った時点で離床させ、その後の枕表面の温度変化の様子を調べた。な お、カバー部材 2は、いずれも同じものを使用した。図 13 (a)は、実験室内を 24°Cに 制御し、図 13 (b)は、実験室内を 20°Cに制御して測定したものであり、前者は夏場を 、後者は冬場の気温条件を想定したものである。
[0033] 図 13 (a) , (b)から、本発明のネット枕は、いずれの場合も、被験者の離床後、快適 な睡眠を実現する寝床内温度である 29°C付近に、ウレタン枕よりも速やかに温度が 近づいていることがわかる。すなわち、本発明のネット枕は、所定の寝姿勢から寝返り を打つと、速やかに温度が低下するため、再び元の寝姿勢に復帰した際の心地よさ に優れており、快適な睡眠を提供可能であるといえる。
[0034] (試験例 3)
試験例 2において使用した本発明のネット枕と比較例のウレタン枕に試験例 2と同じ 被験者を仰臥させ、 50分間の睡眠実験を行った。被験者には脳波計(日本光電工 業 (株)製)を装着し、睡眠深度を測定した。結果を図 14 (a) , (b)に示す。図 14 (a) に示したように、本発明のネット枕は、 30分過ぎには睡眠深度 3〜4に至っており、短 時間のうちに深い睡眠が得られている。これに対し、比較例のウレタン枕の場合には 、図 14 (b)に示したように、睡眠深度 1と 2の間を行き来するだけであり、本発明のネ ット枕と比較して浅 、眠りしか得られて ヽな 、。
[0035] (試験例 4) 試験例 2により、本発明のネット枕力 快適な睡眠を提供可能であることがわ力つた 力 そのさらなる裏付けのため、さらに複数の被験者によって睡眠実験を行った。被 験者は、健康な 20歳代の日本人女性 (冷え症)、健康な 20歳代の日本人男性 A, B 、及び健康な 30歳代の日本人男性の計 4名である。各被験者を、試験例 2で使用し た本発明のネット枕、比較例のウレタン枕を使用して仰臥させ、 30分間睡眠させた。 なお、敷き布団は、いずれも三次元立体編物力 作られたもので、実験室は、室温 2 5〜27°C、湿度 50〜60%に制御した静かな部屋であり、 8月〜9月の午後 1時〜 4 時の間で行った。本睡眠実験の結果は、 4人の被験者がほぼ同じ傾向を示した。そ こで、以下において、場合により、代表例を用いて説明する。
[0036] まず、図 15 (a) , (b)は、抹消系の手の温度と頭部 (顔面)付近の温度との比較を行 つたもので、 20歳代女性のデータである。図 15 (a)が本発明のネット枕を使用した場 合、図 15 (b)がウレタン枕を使用した場合である。
[0037] 図 15 (a)から、本発明のネット枕では、顔面の温度が 35度前後の比較的低い温度 で保たれており、右手、左手の温度がそれよりも高い 36. 5度〜 37度付近でほぼ安 定して推移し、快適な睡眠環境が得られていることがわかる。これに対し、図 15 (b)を 見ると、顔の温度が比較的高めの 37. 5度付近に保たれており、し力も、抹消系の各 手の温度は、顔面の温度よりも低ぐかつ、時間経過と共に低下する傾向があり、抹 消系の血流が良好とは言えず、快適な睡眠環境が得難いことがわかる。
[0038] 図 16は、 4人の被験者全員について、顔面温度と右手温度の実験前半 (実験開始 後 200秒力も 400秒の間)における差、及び実験後半 (実験開始後 1400秒から 160 0秒の間の平均値)における差を示したものである。この図から、いずれの被験者も、 比較例のウレタン枕(図では、「低反発枕」と表示)では、右手の温度に比べて顔面の 温度の方が高ぐし力も、時間経過と共にその差が大きくなつているのに対し、本発 明のネット枕では、右手の温度の方が顔面の温度よりも高くなつている。すなわち、本 発明のネット枕は、抹消系の手足の温度の低下が押さえられ、冷え性対策に有効で あると考えられる。
[0039] 図 17 (a) , (b)は、 20歳代女性の血流量の変動を示すグラフであり、図 17 (c) , (d) は、 20歳代男性 Aの血流量の変動を示すグラフである。これらのグラフ力 、いずれ も、本発明のネット枕を使用した場合には、血流量が安定状態を保っているのに対し 、比較例のウレタン枕(図では、「低反発枕」と表示)を使用した場合には、血流量が 低下していく傾向や乱れを示した。より詳細には、図 17 (b)の 20歳代女性の場合は 、冷え症であることから、時間経過と共に血流量が低下しており、本発明のネット枕を 使用した場合と比較して眠りの質が悪いことがわかる。図 17 (d)の 20歳代男性 Aの 場合は、途中で急激に血流量が上昇している力 これは、ウレタン枕 (低反発枕)の 蒸れによる寝苦しさから、頭を移動させようとして寝返りをうつたものであり、これも、本 発明のネット枕を使用した場合と比較して眠りの質が悪いと言える。また、血流量の 絶対値は、比較例のウレタン枕に比べて、ネット枕の方が大きくなる傾向にあった。
[0040] 図 18は、本発明のネット枕と比較例のウレタン枕(図では、「低反発枕」と表示)の部 位別温度の比較を示す。これは、被験者 4人の平均値のデータである。ネット枕は、 実験開始早々に表面部力 中心部に熱が移動し、表面部と中心部の温度差が小さ くなつた。また、表面部から下部への熱の移動は小さぐ実験終了間際でも、表面部 と下部の温度差は大きい。すなわち、本発明のネット枕は、熱の拡散性は高いが保 温性もあることがゎカゝる。一方、比較例のウレタン枕 (低反発枕)は、中心部から下部 への熱の移動は少なぐ表面部に蓄熱する傾向があり、ネット枕よりも蒸れやすいこと がわカゝる。
[0041] 被験者の睡眠状況を検証するため、本試験の際に、同時に、被験者に脳波計(日 本光電工業 (株)製)を装着して脳波を測定し、 Θ波、 α波、 |8波の分布率の時系列 変化を求めると共に、心拍周波数の時系列変化も求めた。図 19が本発明のネット枕 の結果であり、図 20が比較例のウレタン枕の結果である。
[0042] 図 19 (a)及び図 20 (a)の脳波の時系列変化を比較すると、本発明のネット枕の方 力 Θ波の分布率が高い一方で、覚醒時に主に出現する j8波の分布率が速やかに 低下していることがわかる。これに対し、比較例のウレタン枕では、 j8波がー且上昇し た後、低下しているものの、分布率約 10%以上であり、また、 Θ波の分布率も低いま まであることから、被験者の眠りが浅力つたことがわかる。
[0043] また、図 19 (b)及び図 20 (b)の心拍周波数の時系列変化を比較した場合、睡眠時 の心拍の安定的な周波数が 1. 1であるところ、本発明のネット枕では、 1. 1付近で推 移しているのに対し、比較例のウレタン枕では、 1. 2〜1. 05の間で変化しており、安 定していない。このことからも、本発明のネット枕の方力 深い眠りが得られることがわ かる。
[0044] 図 21〜図 24は、実験中に採取した被験者の指尖容積脈波の解析結果を示し、採 取した指尖容積脈波の時系列信号を用いて、パワー値の傾きの時系列波形と最大リ ァプノフ指数の傾きの時系列波形を作成し、得られた時系列波形の周波数解析を行 つた図である。なお、パワー値の傾きの時系列波形と最大リアプノフ指数の傾きの時 系列波形の算出は、本出願人が特開 2004 - 344612にお 、て提案した手法を利 用したものである。具体的には、検出された指尖容積脈波の時系列信号について、 それぞれ、 Savitzkyと Golayによる平滑ィ匕微分法により、極大値と極小値を求める。 そして、 5秒ごとに極大値と極小値を切り分け、それぞれの平均値を求める。求めた 極大値と極小値のそれぞれの平均値の差の二乗をパワー値とし、このパワー値を 5 秒ごとにプロットし、パワー値の時系列波形を作る。この時系列波形からパワー値の 大域的な変化を読み取るために、ある時間幅 Tw (180秒)について最小二乗法でパ ヮー値の傾きを求める。次に、オーバーラップ時間 Tl ( 162秒)で次の時間幅 Twを同 様に計算して結果をプロットする。この計算 (スライド計算)を順次繰り返して得られる のがパワー値の傾きの時系列波形となる。最大リアプノフ指数の傾きの時系列波形も 同様であり、検出された指尖容積脈波の時系列信号をそれぞれカオス解析して最大 リアプノフ指数を算出した後、上記と同様に、平滑ィヒ微分によって極大値と極小値を 求め、スライド計算することにより得られる。
[0045] パワー値の傾きの時系列波形は、主に脈圧の状態変化に関連し、最大リアプノフ 指数の傾きの時系列波形は、主に血流量の状態変化に関連する。そして、これらの 周波数分析では、睡眠前と睡眠後の覚醒状態とを比較した際に、睡眠前の覚醒状 態のピーク値に対し、睡眠後の覚醒状態のピーク値が、該ピークの周波数値及びパ ヮースペクトラムの少なくとも 、ずれか一方の値が大きくなる方向に変化して 、ると、 睡眠によって肉体的又は精神的に活性ィ匕されたことを示し、逆の方向に変化してい ると、肉体的又は精神的な疲労を生じ、人体機能が低下していることを示す。
[0046] 20歳代女性被験者は、図 21 (a) , (b)に示したように、ネット枕を使用した場合には 、いずれの周波数分析においても値が大きくなる方向、すなわち、ピーク値がより高 周波に移行するか、あるいはパワースペクトラムの値が大きくなるように変化しており、 質のよい睡眠をとつたことにより活性ィ匕されていることがわかる。これに対し、ウレタン 枕を使用した場合には、図 22 (a) , (b)に示したように、いずれも値が小さくなる方向 、すなわち、ピーク値がより低周波に移行する力、パワースペクトラムの値が小さくなる ように変化しており、良質な睡眠がとれなかったことがわかる。図 23及び図 24は、 20 歳代男性被験者 Aの周波数分析結果であるが、 20歳代女性被験者とほぼ同様の傾 向であることがわかる。
[0047] 図 25は、 4人の被験者の心拍周波数の変動を比較したものである。図 25 (a)のネッ ト枕の場合には、 4人とも、周波数が徐々に低下して次第に安定するのに対し、図 25 (b)のウレタン枕 (図では、「低反発枕」と表示)の場合には、いずれも周波数変動が 大きい。これは、頭部にこもった熱を拡散するため、寝返りをうつなどの動きがあること によるものである。
産業上の利用可能性
[0048] 上記実施形態にカゝかる立体編物積層クッション材 10を用いた構成、並びに、立体 編物積層クッション材 10にエアクッション 20を組み合わせた構成は、枕に限らず、各 種の人体支持構造、例えば、マットレス、マットレスや敷き布団等に重ねて敷くオーバ レイなどにおいても応用可能である。また、上記実施形態では、荷重がかかると空気 を排出し、圧縮荷重の低下に伴って空気を自動的に吸引するエアクッション 20を用 いている力 このように常時空気の流出入がなされるものではなぐ所定量の空気を 溜めたままにしておく密閉構造のエアクッション(図示せず)を、さらにカバー部材内 に 1つ以上、あるいは、これらを適宜に折り曲げた状態で配設することもできる。このよ うな密閉構造のエアクッションを配設することにより、ポンプ(図示せず)を用いて該ェ ァクッションに充填する空気量を調整することで、枕の高さ調整を容易に行うことがで きると共に、それによりクッション特性を調整することも可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 通気性を有するカバー部材と、該カバー部材内に収容される充填材とを備えてなる 枕であって、
前記充填材として、三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材を少なくとも 一つ用いたことを特徴とする枕。
[2] 前記充填材として、前記三次元立体編物を複数枚積層してなる少なくとも一つのク ッシヨン材に、負荷の荷重変化により空気を吸引 ·排出可能な少なくとも一つのエアク ッシヨンを重ね合わせて用いたことを特徴とする請求項 1記載の枕。
[3] 前記三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材は、厚み方向に押圧した 際のパネ定数が異なるもの同士を積層して形成されていることを特徴とする請求項 1 又は 2記載の枕。
[4] 前記エアクッションは、空気を吸引 '排出する空気の流出入口を備えた空気袋本体 と、前記空気袋本体内に配置される三次元立体編物とを備えて構成されることを特 徴とする請求項 2記載の枕。
[5] 前記エアクッションは、境界部を挟んで複数の空気袋本体を備え、各空気袋本体 のそれぞれの内部に三次元立体編物が配置されており、展開状態で又は境界部か ら折り曲げて使用可能であることを特徴とする請求項 4記載の枕。
[6] 前記エアクッションは、前記空気袋本体を 2つ備えたものであることを特徴とする請 求項 5記載の枕。
[7] 前記エアクッションは、境界部力 折り曲げて空気袋本体同士を重ね合わせた際に 、前記三次元立体編物を複数枚積層してなるクッション材よりも狭 、幅となる大きさで 形成されており、
前記エアクッションを境界部力 折り曲げた状態で下層に配置し、前記三次元立体 編物を複数枚積層してなるクッション材を上層に配置し、
頭部の当接位置に応じて、下層に配置したエアクッションを支点として前後に揺動 可能であることを特徴とする請求項 5又は 6記載の枕。
PCT/JP2006/321966 2005-11-08 2006-11-02 WO2007055152A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06822884A EP1946681A4 (en) 2005-11-08 2006-11-02 PILLOW
JP2007544115A JP5036549B2 (ja) 2005-11-08 2006-11-02

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-324199 2005-11-08
JP2005324199 2005-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007055152A1 true WO2007055152A1 (ja) 2007-05-18

Family

ID=38023156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321966 WO2007055152A1 (ja) 2005-11-08 2006-11-02

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1946681A4 (ja)
JP (1) JP5036549B2 (ja)
WO (1) WO2007055152A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021229A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 株式会社デルタツーリング 生体信号測定装置及び生体状態分析システム
JP2010148657A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 身体用マット
WO2017126257A1 (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 富士フイルム株式会社 電気音響変換器

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20130176A1 (it) * 2013-02-08 2014-08-09 Graziano Palin Sostegno igienico drenante.

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546380U (ja) * 1991-11-28 1993-06-22 有限会社極東建機サービス 枕装置
JP2003038326A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 Toshio Kiyama
JP2004249088A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Kazuo Koshiba
JP3106520U (ja) * 2004-07-09 2005-01-06 東京化セン株式会社 消臭性寝具

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3042938A (en) * 1958-05-28 1962-07-10 Lawson Reginald Wyatt Pillows, cushions, pillow cases or the like
US4324012A (en) * 1980-06-16 1982-04-13 Cannaday Sheridan S Cushioning devices
JPH0327686U (ja) * 1989-07-21 1991-03-20
JPH03106520U (ja) * 1989-12-19 1991-11-05
GB9321673D0 (en) * 1993-10-20 1993-12-08 Duke Leszek M Pillows
JPH1199047A (ja) * 1997-09-29 1999-04-13 Choraku:Kk 肩当て枕
WO2005089297A2 (en) * 2004-03-16 2005-09-29 Mario Michel Rathle Self-ventilating and self-cooling variable geometry pillow

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0546380U (ja) * 1991-11-28 1993-06-22 有限会社極東建機サービス 枕装置
JP2003038326A (ja) * 2001-07-31 2003-02-12 Toshio Kiyama
JP2004249088A (ja) * 2003-01-29 2004-09-09 Kazuo Koshiba
JP3106520U (ja) * 2004-07-09 2005-01-06 東京化セン株式会社 消臭性寝具

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1946681A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010021229A1 (ja) * 2008-08-19 2010-02-25 株式会社デルタツーリング 生体信号測定装置及び生体状態分析システム
JP5561552B2 (ja) * 2008-08-19 2014-07-30 株式会社デルタツーリング 生体信号測定装置及び生体状態分析システム
US9020705B2 (en) 2008-08-19 2015-04-28 Delta Tooling Co., Ltd. Biological signal measuring device and biological state analyzing system
JP2010148657A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Shizuokaken Koritsu Daigaku Hojin 身体用マット
WO2017126257A1 (ja) * 2016-01-19 2017-07-27 富士フイルム株式会社 電気音響変換器
JPWO2017126257A1 (ja) * 2016-01-19 2018-10-04 富士フイルム株式会社 電気音響変換器
US10455305B2 (en) 2016-01-19 2019-10-22 Fujifilm Corporation Electroacoustic transducer

Also Published As

Publication number Publication date
EP1946681A1 (en) 2008-07-23
EP1946681A4 (en) 2009-05-20
JPWO2007055152A1 (ja) 2009-04-30
JP5036549B2 (ja) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10835052B2 (en) Lie-flat mattress pad
JP4680057B2 (ja)
JP5036549B2 (ja)
WO2014196114A1 (ja) シートクッション
JP2012081094A (ja)
JP4136557B2 (ja) マットレス用充填材及びマットレス
JP4584403B2 (ja) マット
JP3790856B2 (ja) クッション材及びこれを使用した床ずれ防止マット
JP3130809U (ja)
JP2883288B2 (ja) クッション構造体および寝具用クッション材
JP2006204661A (ja) 積層クッション材
JP7185200B1 (ja)
CN218571853U (zh) 一种避免羊毛刺出的床垫
JP3237879U (ja) 敷き布団
JP2003339480A (ja) クッション材
JP7429453B2 (ja) コイルスプリング用緩衝材およびクッション体
CN217137333U (zh) 护肩护腰床垫及具有该护肩护腰床垫的床
CN214179964U (zh) 一种降噪供氧枕芯及降噪供氧枕头
JP2006188773A (ja) 合成皮革及び立体編物
JP2008142313A (ja) マットレス本体、マットレス及び組マットレス
JPH07265176A (ja) 体位変換用マットレス
JPH0646370Y2 (ja) マツトレス
US20130205510A1 (en) Mattress having reduced motion transfer
JPH0716374Y2 (ja) マツトレス
JP3153736U (ja) 組合せ敷布団

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007544115

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822884

Country of ref document: EP