WO2007049708A1 - 超音波癌治療促進剤および殺細胞剤 - Google Patents

超音波癌治療促進剤および殺細胞剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007049708A1
WO2007049708A1 PCT/JP2006/321392 JP2006321392W WO2007049708A1 WO 2007049708 A1 WO2007049708 A1 WO 2007049708A1 JP 2006321392 W JP2006321392 W JP 2006321392W WO 2007049708 A1 WO2007049708 A1 WO 2007049708A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ultrasonic
semiconductor particles
particles
cell
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/321392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koki Kanehira
Shuji Sonezaki
Yumi Ogami
Toshiaki Banzai
Original Assignee
Toto Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd. filed Critical Toto Ltd.
Priority to AU2006307134A priority Critical patent/AU2006307134B2/en
Priority to EP06822361.9A priority patent/EP1834646B1/en
Priority to US11/883,208 priority patent/US8992958B2/en
Publication of WO2007049708A1 publication Critical patent/WO2007049708A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/30Zinc; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0028Disruption, e.g. by heat or ultrasounds, sonophysical or sonochemical activation, e.g. thermosensitive or heat-sensitive liposomes, disruption of calculi with a medicinal preparation and ultrasounds
    • A61K41/0033Sonodynamic cancer therapy with sonochemically active agents or sonosensitizers, having their cytotoxic effects enhanced through application of ultrasounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions

Definitions

  • the present invention relates to an ultrasonic cancer treatment promoting agent for accelerating ultrasonic cancer treatment performed by irradiating an affected part with ultrasonic waves, and a cancer cell which is irradiated with ultrasonic waves and becomes a cytotoxic by the irradiation.
  • the present invention relates to a cell killing agent that can kill cells to be killed.
  • acoustic acupuncture has been proposed that can efficiently treat the affected area in a non-invasive manner in order to improve both the therapeutic effect and the QOL (quality of life) of the patient.
  • the anti-tumor activity of the administered drug is performed by ultrasonic irradiation to treat the tumor.
  • a combination agent for ultrasonic therapy a method using fullerene is known (see, for example, JP 2002-241307 A and pamphlet of International Publication No. 2002Z66061).
  • a method using a dye as a concomitant agent for ultrasonic therapy is also known (see JP-A-2001-253836, pamphlet of WO98,1131 and JP-A-2003-226654).
  • treatment is performed by exciting an organic substance or fullerene that generates radical species by light by the effect of ultrasonic waves.
  • the inventors of the present invention can significantly improve the therapeutic effect of cancer by ultrasound while ensuring high safety by irradiating certain types of semiconductor particles with ultrasound of a specific frequency. I got the knowledge. In addition, the present inventors administer the semiconductor particles into a patient's body to reach cancer cells, and then irradiate the affected area with ultrasonic waves of a specific frequency. The knowledge that the therapeutic effect can be further improved was obtained.
  • an object of the present invention is to provide an ultrasonic cancer treatment promoter and a cell killing agent that can efficiently kill cells to be killed such as cancer cells while ensuring high safety. Yes.
  • the ultrasonic cancer treatment promoter according to the present invention comprises metal semiconductor particles.
  • the cell-killing agent according to the present invention comprises metal semiconductor particles, and is subjected to ultrasonic irradiation and becomes a cytotoxin by the irradiation.
  • a cell killing agent is administered to an animal including a human, and after the administration, the cancer cell is irradiated with an ultrasonic wave to thereby convert the cell killing agent into a cytotoxin.
  • the cytotoxin kills cancer cells.
  • the use of the cell-killing agent for producing an ultrasonic cancer treatment promoter according to the present invention is such that the ultrasonic cancer treatment promoter is administered to an animal including a human, and then administered to a cancer cell. It is used in a method of irradiating an ultrasonic wave to make a cytotoxic agent a cytotoxic by the irradiation, and the cytotoxic agent kills cancer cells.
  • FIG. 1 is a graph showing the cell killing rate measured for various particles in Example 4 when irradiated with ultrasonic waves for 1 minute.
  • FIG. 3 is a graph showing an increase in absorbance through a reducing coloring reagent caused by generation of superoxide-on by ultrasonic irradiation, measured for various particles in Example 6.
  • FIG. 4 is a graph showing the intensity of fluorescence measured through the fluorescent reagent for detecting active oxygen caused by generation of hydroxy radicals by ultrasonic irradiation, measured for various particles in Example 7.
  • FIG. 5 is a graph showing an increase in absorbance through acid of TPM-PS caused by generation of hydrogen peroxide by ultrasonic irradiation, measured for various particles in Example 8.
  • FIG. 6 is a graph showing fluorescence intensities measured for various particles in Example 9 through a singlet oxygen detection fluorescent reagent caused by generation of singlet oxygen by ultrasonic irradiation.
  • FIG. 8 is a graph showing the survival rate of cells measured for various particles in Example 12 when irradiated with ultrasonic waves for 1 minute.
  • FIG. 9 is a graph showing fluorescence intensities measured for various particles in Example 13 through a fluorescent reagent for detecting active oxygen caused by generation of hydroxy radicals by ultrasonic irradiation.
  • FIG. 10 The fine particles measured for the test solutions containing various concentrations of TiO particles in Example 14.
  • FIG. 11 is a graph showing the cell killing rate measured for various particles in Example 15 when irradiated with ultrasonic waves for 1 minute.
  • FIG. 13 is a graph showing the time course of the relative tumor growth rate of mice measured in Example 17.
  • the ultrasonic cancer treatment promoter according to the first aspect of the present invention contains metal semiconductor particles.
  • the metal semiconductor particles that can be used in the present invention are obtained by ultrasonic irradiation.
  • the particle is not limited as long as it is a particle comprising a metal semiconductor that can be activated to kill or destroy cancer cells, and can be various metal semiconductor particles.
  • the whole mechanism of killing or destroying cells by activation of certain metal semiconductor particles by ultrasonic irradiation is not clear, but at least metal semiconductor particles that can generate radical species by ultrasonic irradiation. The above effects can be expected.
  • the biological killing effect provided by the metal semiconductor particles can be obtained by generating radical species by ultrasonic irradiation.
  • the biological killing effect given by these semiconductor particles is thought to be due to a qualitative and quantitative increase in radical species.
  • the reason is presumed as follows, but the following reason is a hypothesis, and the present invention is not limited to the following description. That is, hydrogen peroxide and hydroxyl radical are generated in the system only by ultrasonic irradiation, but according to the knowledge of the present inventors, hydrogen peroxide is present in the presence of semiconductor particles such as titanium oxide. And the generation of hydroxyl radicals is promoted.
  • metal semiconductor particles having photosensitivity characteristics are particles of a photometal semiconductor that undergoes charge separation upon receiving light energy.
  • quantum dots are discrete energy distributions of electron carriers, so that carrier transitions occur discontinuously between quantum levels even in the presence of thermal excitation such as room temperature. It is a structure having the characteristic of sharp light emission. According to such particles, the cells can be sufficiently activated by the irradiation of ultrasonic waves to kill the cells.
  • these metal semiconductor particles include TiO, ZnO, WO, SnO, Fe 2 O, In 2 O, B
  • Metal oxides such as aTiO, TiO, SrTiO, Nb 2 O, Ta 2 O; CdS, MoS, ZnS, etc.
  • Metal sulfides such as SiC, CdSe, and InGaP.
  • these metal semiconductor particles have photosensitivity properties, they are not photosensitizers such as fullerenes and dyes, and therefore are extremely safe without causing photosensitivity problems in the treatment stage after administration to patients.
  • metal semiconductor particles having photocatalytic activity can be used as the metal semiconductor particles.
  • Preferred examples include TiO, ZnO, SnO, WO, InO.
  • quantum dots can be used as the metal semiconductor particles, and preferred examples include CdSe, Cds, CdTe, ZnS, ZnSe, InGaP, ZnTe, and mixtures thereof. Can be mentioned.
  • the metal semiconductor particles preferably have a particle size of 50 to 200 nm, more preferably 50 to 150 nm. Within this particle size range, when administered to the patient's body for the purpose of reaching the tumor, it reaches and accumulates efficiently in the cancer tissue due to the EPR effect, like a drug delivery system. Therefore, cancer tissue can be killed and destroyed with high efficiency by ultrasonic irradiation.
  • the metal semiconductor particles when the metal semiconductor particles have a particle diameter of less than 50 nm (for example, several nm), the metal semiconductor particles are connected to each other with a polyfunctional linker, and apparently The EPR effect can be obtained by increasing the size of.
  • this aspect is effective when quantum dots are used as the metal semiconductor particles.
  • quantum dots are generally 2 ⁇ ! It has a particle size of -1 Onm, but a plurality of quantum dots are aggregated or combined so as to have a secondary particle shape having a particle size of 50-150 nm. Can be realized.
  • the metal semiconductor particles can be included in a drug inclusion body such as a ribosome in order to utilize the EPR effect. Further, if a biological element such as an antibody is further added to the composite particles obtained in this manner, targeting to a tumor exceeding the EPR effect is possible.
  • the metal semiconductor particles usable in the present invention include not only a single type of metal semiconductor particles but also a mixture or composite of a plurality of types of metal semiconductor particles. Specific examples include a composite of titanium oxide nanoparticles and iron oxide nanoparticles, a composite of titanium oxide nanoparticles and platinum, and titanium oxide coated with silica. [0020] According to a preferred embodiment of the present invention, it is preferable that a polymer or a bio-derived polymer is bonded to the surface of the metal semiconductor particle. As a result, even when using a semiconductor that is originally solid neutral, dispersion of the ultrasonic cancer treatment-promoting agent mainly composed of semiconductor particles is achieved, so that it can be safely administered in a living environment. Can be possible.
  • the polymer bonded to the surface of the metal semiconductor particles may be a hydrophilic polymer.
  • a polymer having a carboxyl group such as carboxymethyl starch, carboxymethyldextran, carboxymethylcellulose, polycarboxylic acids, and carboxy groups. It is preferable to use a copolymer having a unit (copolymer). More preferably, from the viewpoint of hydrolyzability and solubility of the hydrophilic polymer, polycarboxylic acids such as polyacrylic acid and polymaleic acid, and acrylic acid z Maleic acid or acrylic acid Z sulfonic acid monomer copolymer (copolymer), more preferably polyacrylic acid.
  • metal semiconductor particles with polyacrylic acid bonded to the surface are suitable for the treatment of cancer inside the organ, and have a high affinity with specific cells (bio) When molecules or drugs are immobilized. It is particularly suitable for use in targeting therapy to the affected area as metal semiconductor particles with higher affinity.
  • a cationic polymer for example, an amine having a weight average molecular weight in the range of 1000 to 100,000 as the polymer bonded to the surface of the metal semiconductor particle.
  • Preferred are polyamino acids, polypeptides, polyamines, and copolymers (copolymers) having amine units, and more preferred are polyethyleneimine, from the viewpoint of hydrolyzability and solubility of water-soluble polymers.
  • Polyamines such as polyvinylamine and polyvinylamine are preferred, and polyethyleneimine is most preferred.
  • the particles are highly dispersed, and are quickly adsorbed and taken up into cells and are suitable for local administration by injection or application. For this reason, a metal semiconductor with polyethyleneimine bonded to the surface
  • the particles are particularly suitable for the treatment of superficial cancers such as skin cancer and early stage cancer.
  • a nonionic polymer such as polyethylene glycol, polybutyl alcohol, polyethylene oxide, dextran or a copolymer thereof is used. More preferred is polyethylene glycol.
  • a non-ionic polymer binds to the surface of a metal semiconductor particle, the particle disperses by hydration without being charged, so it is stable in the body (in the blood) for a long period of time, and can be accumulated in cancer tissue and immediately suitable for systemic administration. .
  • metal semiconductor particles coated with polyethylene glycol are particularly suitable for the treatment of a wide range of cancers from the surface layer to the deep part.
  • the metal semiconductor particles are preferably dispersed in a solvent.
  • the metal semiconductor particles can be efficiently administered into the patient's body by various methods such as infusion, injection, and application.
  • the dispersion preferably has neutral liquidity, more preferably physiological saline.
  • a cytocidal agent comprising metal semiconductor particles, which is irradiated with ultrasonic waves and becomes a cytotoxin by the irradiation.
  • This cytocidal agent is administered into the body, receives ultrasonic irradiation, and becomes a cytotoxin by the irradiation, so that cells can be destroyed or killed, but not only in the body but also in a test tube.
  • the cells can be destroyed or killed.
  • the subject to be killed is not particularly limited, but is preferably a cancer cell.
  • the cytotoxin is preferably generated by radical species generated from the semiconductor particles by ultrasonic irradiation.
  • the cell killing agent according to the present invention comprises TiO, SnO, ZnO,
  • the group power consisting of 22 and CdSe comprises at least one semiconductor particle selected, and is preferably TiO. According to a preferred embodiment of the present invention, these semiconductors
  • the particles are irradiated with ultrasonic waves of 400 kHz to 20 MHz, and can be made cytotoxic by the irradiation.
  • This cell killing agent can be killed by being administered into the body, receiving ultrasound irradiation, and becoming a cytotoxin by the irradiation, but it is not limited to the body but can be killed in a test tube. Can be killed.
  • the killing target is particularly limited. However, it is preferably a cancer cell. That is, according to the cell killing agent according to the present invention, cancer cells can be killed by being activated by irradiation with ultrasonic waves.
  • these semiconductor particles are not photosensitizers such as fullerenes and pigments, they are extremely safe without causing the problem of photosensitivity in the treatment stage after administration to patients.
  • the semiconductor particles have a particle diameter of 20 to 200 nm, more preferably 50 to 200 nm, and even more preferably 50 to 150 nm.
  • the semiconductor particles when administered to the patient's body for the purpose of reaching the tumor, it reaches the cancer tissue efficiently due to the EPR effect and accumulates like a drug delivery system.
  • specific generation of radical species occurs by ultrasonic irradiation of 400 kHz to 20 MHz. Therefore, cancer tissue can be killed with high efficiency by ultrasonic irradiation.
  • the semiconductor particles when the semiconductor particles have a particle diameter of less than 50 nm (for example, several nm), the apparent size can be increased to obtain the EPR effect.
  • the semiconductor particles by combining the semiconductor particles with a multi-functional linker so as to have a secondary particle form having a particle diameter of 50 to 150 nm, the EPR effect is enhanced. It is possible to realize a cancer treatment effect.
  • the semiconductor particles are included in a drug inclusion body such as a ribosome in order to utilize the EPR effect.
  • the particle size of the semiconductor particles can be measured by a dynamic light scattering method. Specifically, it can be obtained as a value indicated by the Z-average size obtained by cumulant analysis using a particle size distribution measuring device (made by Malvern Instruments with Zetasizer).
  • the tumor can be targeted more than the EPR effect.
  • the semiconductor particles usable in the present invention include not only a single type of semiconductor particles but also a mixture or composite of a plurality of types of semiconductor particles. Specific examples include a composite of titanium oxide nanoparticles and iron oxide nanoparticles, a composite of titanium oxide nanoparticles and platinum, and silica-coated titanium oxide.
  • a polymer and Z or a bio-derived polymer are bonded to the surface of the semiconductor particles.
  • the polymer bonded to the surface of the semiconductor particles may be a hydrophilic polymer.
  • the binding form between the semiconductor particles and the polymer and z or the bio-derived polymer is a binding form in which dispersibility is ensured 24 to 72 hours after administration to the body from the viewpoint of ensuring retention in blood.
  • the covalent bond is desirable in that it is excellent in dispersion stability under physiological conditions, has no polymer release even after ultrasonic irradiation, and has little damage to normal cells.
  • the particles are negatively charged. Therefore, the particles are highly dispersed, and the biomolecules and the drug are fixed through the functional groups of the polymer, so that drip, etc. Also suitable for systemic administration. For this reason, semiconductor particles with polyacrylic acid bound to the surface are suitable for the treatment of cancer inside the organ, and when the affinity with specific cells is high, the molecules and drugs are more immobilized. It is particularly suitable for use as a target high-intensity semiconductor particle for targeting therapy to affected areas.
  • the zeta potential of the semiconductor particle composite to which the ionic polymer is immobilized is preferably 50 to 12 OmV. Within this range, it becomes easy to ensure the dispersibility of the particles due to the repulsion of negative charges, and it becomes difficult to form aggregates, so there is no possibility of causing secondary adverse effects such as occlusion of blood vessels after administration.
  • a force thione polymer for example, an amine having a weight average molecular weight in the range of 1,000 to 100,000 as the polymer bonded to the surface of the semiconductor particles.
  • a copolymer having a polyamino acid, a polypeptide, a polyamine, and an amine unit, and more preferably, from the viewpoint of hydrolyzability and solubility of the water-soluble polymer, polyethyleneimine, polybutamine And polyamines such as polyarylamine, most preferably polyethyleneimine.
  • the cationic polymer binds to the surface of the semiconductor particles, the particles are positively charged, so that the particles are highly dispersed, and are rapidly adsorbed and taken up into cells and are suitable for local administration by injection or application.
  • semiconductor particles having polyethyleneimine bonded to the surface are particularly suitable for the treatment of surface cancers such as skin cancer and early cancer.
  • the preferred zeta potential of the semiconductor particle composite to which the cationic polymer is immobilized is +20 to +50 mV. Within this range, it becomes easy to ensure the dispersibility of the particles due to repulsion of the positive charge, and it can be suitably used for local administration.
  • a polymer having a hydrophilic hydrophilic group such as polyethylene glycol, Bull alcohol, polyethylene oxide It is preferable to use dextran or a copolymer thereof, and polyethylene glycol is more preferable.
  • the nonionic polymer is bonded to the surface of the semiconductor particles, the particles disperse by hydration without being charged. Therefore, the particles are stable in the body (in the blood) for a long period of time and can be accumulated in cancer tissues and immediately suitable for systemic administration. For this reason, the semiconductor particles coated with polyethylene glycol are particularly suitable for treating a wide range of cancers from the surface layer to the deep part.
  • a preferable zeta potential of the semiconductor particle composite in which a polymer having a non-hydrophilic group is fixed is ⁇ 20 to +20 mV.
  • blood proteins are less likely to be adsorbed electrostatically, making it easier to avoid uptake into the reticuloendothelial system, renal excretion, and liver uptake, and reach the target site (tumor). It is possible to ensure sufficient blood retention.
  • the semiconductor particles are preferably dispersed in a solvent.
  • the semiconductor particles can be efficiently administered into the patient's body by various methods such as infusion, injection, and application.
  • the dispersion is preferably neutral, more preferably physiological saline.
  • the semiconductor particles are preferably contained in an amount of 0.001 to 1% by mass or less, more preferably 0.001 to 0.1% by mass with respect to the dispersion. Within this range, particles can be effectively accumulated in the affected area (tumor) 24 to 72 hours after administration. In other words, the concentration of particles easily accumulates in the affected area (tumor), and the dispersibility of the particles in the blood is ensured, making it difficult for the formation of aggregated sputum. There is no fear of inviting.
  • the ultrasonic cancer treatment-promoting agent and cell-killing agent of the present invention can be administered into a patient's body by various methods such as infusion, injection, and application. In particular, it is preferable to use it by intravenous or subcutaneous administration route, from the viewpoint of reducing the burden on the patient by so-called DDS treatment using the EPR effect due to the particle size and the retention in the blood.
  • the accelerator or cell killing agent administered into the body reaches the cancer tissue and accumulates like a drug delivery system. Then, the ultrasonic treatment is performed on the cancer tissue in which the accelerator or the cell killing agent is accumulated.
  • the frequency of ultrasonic waves to be used is preferably 20 kHz to 20 MHz, more preferably 400 kHz to 20 MHz, more preferably 600 kHz to 10 MHz, and most preferably 1 kHz to 10 kHz. is there.
  • Ultrasound The irradiation time should be appropriately determined in consideration of the position and size of the cancer tissue to be treated, and is not particularly limited. In this way, the cancerous tissue of a patient can be killed with ultrasound with high efficiency, and a high cancer treatment effect can be realized.
  • Ultrasound can reach the deep part in the living body from the outside, and when used in combination with the promoter or the cell killing agent of the present invention, the affected part or target site existing in the deep part of the living body in a non-invasive state. Treatment is possible. Furthermore, by accumulating the promoter or cell killing agent of the present invention at the affected part or target site, the promoter or cell killing agent of the present invention is accumulated with a weak ultrasonic wave that does not adversely affect the surrounding normal cells. Can only act locally.
  • the metal semiconductor particles are more preferably TiO.
  • 1S Proposals have also been made to use the photocatalytic activity of the metal semiconductor particles for cancer treatment. At this time, it is possible to treat the affected area or target site by irradiation with ultraviolet rays, and the depth of irradiation reaches 2 mm from the surface of the living body.
  • the affected part such as existing in the deep part of the living body in a non-invasive state can be obtained. Treatment of the target site can be realized.
  • organs that are difficult to excise are considered as preferred application sites, and specifically include spleen cancer, bladder cancer, and brain tumor.
  • the ultrasonic irradiation unit is used as an affected part such as an endoscope or a catheter or a target site. It can be installed in a device that can reach the surface and can be irradiated directly. In addition, it is possible to irradiate an organ that is difficult to remove or from the outside in a non-invasive state from the viewpoint of the patient's QOL. Specifically, the surface cancer of the digestive tract can be ultrasonically irradiated from the abdomen to reach the affected area and kill the cancer tissue.
  • Example 1 Preparation of polyacrylic acid-bonded titanium oxide (TiO 2 / PAA) particles
  • This dispersion was placed in a 100 ml vial and sonicated at 200 kHz for 30 minutes.
  • the average dispersed particle sizes before and after sonication were 36.4 nm and 20.2 nm, respectively.
  • the solution was concentrated to prepare a titanium oxide sol (anatase type) having a solid content of 20%.
  • Unreacted polyacrylic acid was separated by adding 1 ml of 2N hydrochloric acid to precipitate titanium oxide particles and removing the supernatant after centrifugation. Water was added again for washing, and water was removed after centrifugation. After adding 10 ml of 50 mM phosphate buffer (pH 7.0), ultrasonic treatment was performed at 200 kHz for 30 minutes to disperse the titanium oxide particles. After sonication, the solution was filtered through a 0.45 m filter to obtain a polyacrylic acid-modified titanium oxide sol having a solid content of 1.5%.
  • the average dispersed particle size was 45.5 nm. Met.
  • 0.75 ml of a dispersion containing fine particles of polyethyleneimine-bonded titanium oxide was charged into a zeta potential measurement cell, various parameters of the solvent were set to the same values as water, and the dynamic light scattering method was performed at 25 ° C. It went by.
  • Example 2 Preparation of polyethyleneimine bonded titanium oxide (TiO 2 / PEI) particles
  • This dispersion was placed in a 100 ml vial and sonicated at 200 kHz for 30 minutes.
  • the average dispersed particle sizes before and after the ultrasonic treatment were 36.4 nm and 20.2 nm, respectively.
  • the solution was concentrated to prepare a titanium oxide sol having a solid content of 20%.
  • the average particle size of the polyethyleneimine-bonded acid-titanium fine particles was 67. 7 nm.
  • 0.75 ml of a dispersion of polyethyleneimine-bonded acid-titanium fine particles was charged into a zeta potential measurement cell, the various parameters of the solvent were set to the same values as in water, and the dynamic light scattering method at 25 ° C It went by.
  • Example 3 Preparation of polyethylene glycol-bonded titanium oxide (TiO 2 / PEG) particles
  • This titanium oxide sol is placed in a 100 ml vial and sonicated at 200 kHz for 30 minutes using the ultrasonic generator MIDSONIC200 (manufactured by Kaijo Co., Ltd.). Went.
  • the average particle size after sonication was diluted 1000-fold with 12N nitric acid and then charged with 0.1 ml of dispersion into a quartz measurement cell using Zeta Sizer Nano Nano ZS (Sysmetas).
  • Various parameters of the solvent were set to the same values as in water and measured at 25 ° C by the dynamic light scattering method. As a result, the dispersed particle size was 20.2 nm.
  • the acid titanium sol was concentrated using an evaporating dish at 50 ° C. to finally prepare an acidic titanium oxide sol having a solid content of 20%.
  • the solution was transferred to HU-50 (manufactured by Sanai Kagaku Co., Ltd.), a hydrothermal reactor, and reacted at 150 ° C for 5 hours. After completion of the reaction, the reaction vessel was cooled to a temperature of 50 ° C or lower, and after removing DMF with an evaporator, 10 ml of distilled water was added to make a polyethylene glycol-bonded titanium oxide aqueous solution. Furthermore, when it was subjected to HPLC under the following conditions, a peak of UV absorption was confirmed in the pass-through fraction, and this fraction was collected.
  • This dispersion was diluted with distilled water to a 0.01% aqueous solution, and the dispersed particle size and zeta potential were measured by the dynamic light scattering method.
  • the dispersed particle size was 45.4 nm and the zeta potential was 1. lmV.
  • This measurement was performed at 25 ° C by using a Zeta Sizer-Nano ZS and placing 0.75 ml of a polyethylene glycol-bonded acid-titanium aqueous solution in the zeta potential measurement cell and setting the various solvent parameters to the same value as water. I went.
  • Example 4 Scarlet killing test by ultrasonic irradiation First, the following semiconductor particles were prepared.
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • CdSe particles manufactured by Quantum Dot, Qdot655 protein A label, neutral dispersion, dispersed particle size: 8 nm
  • dispersed particle diameters of the various particles described above were obtained by the dynamic light scattering method shown in Example 1.
  • the semiconductor particles are dispersed in a PBS buffer solution (pH 6.8).
  • test solution was adjusted to a final concentration of 0.05% by adding 1Z10 in 10% serum-containing RPMI1640 medium (Invitrogen) containing 10 4 cellsZml of Jurkat cells.
  • SiO particles (Chi Kasei, Si Mizu 10WT% -G360, neutral dispersion, dispersed particle size: 105 ⁇
  • Au particles ICN Biomedicals, Inc., ProteinA 20nm, Gold conjugate, neutral dispersion, dispersed particle size: 40nm
  • dispersed particle diameters of the various particles described above were obtained by the dynamic light scattering method shown in Example 1.
  • Each test solution obtained above was subjected to 50% duty cycle operation at 0.5 W / cm 2 using an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz). Cells were killed by irradiating with ultrasonic waves for a minute. The result was as shown in FIG. As shown in FIG. 1, all of the solutions to which semiconductor particles were added had a low cell survival rate, that is, a high killing rate. Thus, it was confirmed that cells could be killed by ultrasonic irradiation. On the other hand, the SiO particles and Au particles used as comparative examples
  • TiO ZPAA TiO ZPAA
  • Titanium oxide particles were adjusted with PBS buffer solution (pH 6.8), and 10% serum containing RPMI1 640 medium (Invitrogen) containing 1 x 10 4 cellsZml of Jurkat cells was added at a final concentration of 1Z10.
  • Test solutions were adjusted to be 0.001%, 0.01%, 0.05%, and 0.1%.
  • This test solution was irradiated with ultrasonic waves for 1 minute at 50% duty cycle at 0.5 WZcm 2 using an ultrasonic irradiation device (ULTRASONIC APPARATUS ES-2: 1 MHz, manufactured by OG Giken Co., Ltd.).
  • UTRASONIC APPARATUS ES-2 1 MHz, manufactured by OG Giken Co., Ltd.
  • Example 6 Evaluation of the ability of superoxide anion cattle by exposure to sound waves
  • TiO particles (A) (Ishihara Sangyo, anatase-type titanium oxide, STS-240, neutral dispersion,
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • the semiconductor particles are dispersed in a PBS buffer solution (pH 6.8) so that the solid content is 0.1% in the final concentration, and a reducing system which is a superoxide-on generation reagent.
  • a test solution was prepared by adding a coloring reagent WST-1 (manufactured by Dojin Chemical Co., Ltd.) to the aqueous solution so as to be a 0.5% solution.
  • the particles are SiO particles (Chi Kasei, S
  • i worm 10WT% -G360, neutral dispersion, dispersed particle size: 105 nm) were prepared, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Example 7 Evaluation of ability to produce hydroxy radicals by ultrasonic irradiation
  • TiO particles (A) (Ishihara Sangyo, anatase-type titanium oxide, STS-240, neutral dispersion,
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • the semiconductor particles are adjusted with a PBS buffer solution (pH 6.8) so that the solid content is 0.1% in the final concentration, and a fluorescent reagent for detecting active oxygen is used as a hydroxyl radical generating reagent.
  • Hydroxyl-fluorescein HPF, manufactured by Daiichi Chemicals was added to the solution containing the above metal oxide particles so as to be 5 ⁇ to prepare a test solution.
  • SiO particles Cho Kasei, Si Mizu 10WT% -G360, neutral component
  • a dispersion and a dispersed particle size: 105 nm) were prepared, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Each test solution obtained above was subjected to an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz) for 5 minutes at 50% duty cycle at 0.5 W / cm 2.
  • HPF reacts to produce fluorescein in all the particles that are semiconductor particles, and an increase in fluorescence intensity is observed. That is, TiO particles, SnO particles, and ZnO particles are supersonic.
  • Example 8 Evaluation of the ability of ji ⁇ hydrogen oxide cattle by ultrasonic irradiation.
  • TiO particles (A) (Ishihara Sangyo, anatase-type titanium oxide, STS-240, neutral dispersion,
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • the semiconductor particles are mixed with a PBS buffer solution (p
  • test solution was prepared by adjusting in H6.8.
  • SiO particles Cho Kasei, Si mizu 10WT% -G360, neutral component
  • a dispersion and a dispersed particle size of 105 nm) were prepared, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Each test solution obtained above was subjected to an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz) for 5 minutes at 50% duty cycle at 0.5 W / cm 2. 100 ⁇ l was collected by irradiating with ultrasonic waves, and measurement was performed with the kit according to the Mayorole of Amplex Red Hydrogen Peroxidase / Peroxidase Assay Kit (Molecular Probes). The result was as shown in FIG. As shown in Figure 5, TiO
  • TiO particles (A) (Ishihara Sangyo, anatase-type titanium oxide, STS-240, neutral dispersion,
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • test solution was prepared by adjusting in PH 6.8).
  • SiO particles Cho Kasei, Si Mizu 10WT% -G360, neutral component
  • a dispersion and a dispersed particle size of 105 nm) were prepared, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Each test solution obtained above was subjected to an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz) for 5 minutes at 50% duty cycle at 0.5 W / cm 2.
  • the fluorescence intensity was measured with a fluorometer. The result was as shown in FIG. As shown in Figure 6, TiO particles are super
  • the obtained microtube is irradiated in a water bath at a distance of 3 cm from the ultrasonic transducer with a multi-frequency ultrasonic generator (MODEL4021 ⁇ KAIJYO ⁇ , output: 200 W) so as to have the same intensity. did. Sampling was performed 200 1 every 0, 3, and 6 minutes after irradiation, and superoxide-on was measured using the same measurement method as in Example 6. Measurements were made for each irradiation frequency of 28, 50, 100, 200, and 600 kHz. Further, as a control, the same measurement as described above was carried out without adding titanium oxide particles. The results were as shown in FIG. As shown in Fig. 7, superoxide-on was produced in the presence of titanium, and the effect was remarkable when the irradiation frequency was the highest, 600 kHz.
  • a multi-frequency ultrasonic generator MODEL4021 ⁇ KAIJYO ⁇ , output: 200 W
  • Example 11 Particle stability
  • Samples were obtained by dispersing the following particles in RPMI1640 medium containing water, PBS buffer (pH 7.4), and 10% serum to a final concentration of 0.01%.
  • Titanium oxide (C) P25 particles; manufactured by Japan Air Kuchizir with PBS buffer solution (pH 6.8), dispersed particle size: 500 nm
  • Titanium oxide (A) STS240, manufactured by Ishihara Sangyo, neutral dispersion, dispersed particle size: 52 nm
  • Titanium oxide (B) (TKS-203, made by Tika, anatase-type titanium oxide, neutral dispersion, dispersed particle size: 120
  • ZnO particles (Chi Kasei, Zn Mizu 15WT% -G01, neutral dispersion, dispersed particle size: 67nm)
  • o ZPEG has little change in average dispersed particle size and therefore has excellent stability
  • Example ⁇ 2 Scratch test by microwave irradiation
  • TiO ZPAA particles prepared in Example 1 Neutral dispersion, dispersed particle size: 45.5 nm ) Is dispersed in PBS buffer solution (pH 6.8), and this solution is added to 10% serum-containing RPMI1640 medium (Invitrogen) containing 1 X 10 4 cells / ml Jurkat cells. The test solution was adjusted to a final concentration of O ZPAA particles of 0.01% and 0.001%.
  • TiO particles (C) P25 particles; manufactured by Nihon Air Kujiru, PBS buffer solution (
  • a test solution was prepared in the same manner as described above by preparing the product dispersed in PH 6.8) (dispersed particle size: 500 nm).
  • the dispersed particle diameters of the various particles described above were obtained by the dynamic light scattering method shown in Example 1.
  • Each test solution obtained above was subjected to 50% duty cycle operation at 0.5 W / cm 2 using an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz). Cells were killed by irradiating with ultrasonic waves for a minute. The result was as shown in FIG. As shown in Figure 8, TiO ZPAA particles with a dispersed particle size of 45.5 nm
  • TiO particles (A) manufactured by Ishihara Sangyo Co., Ltd., anatase-type acid-titanium, STS-240, neutral dispersion,
  • TiO particles (D) (Ishihara Sangyo, anatase-type titanium oxide, STS-230, neutral dispersion,
  • Disperse TiO particles (C) P25 particles; manufactured by Nihon Air Kuchi Zir with PBS buffer solution (pH 6.8).
  • the semiconductor particles were adjusted with a PBS buffer solution (PH 6.8) so that the solid content was 0.05% in the final concentration, and a fluorescent reagent reagent for detecting active oxygen was used as a hydroxyl radical generating reagent.
  • the test solution was prepared by adding droxyf-l-fluorescein (HPF, manufactured by Daiichi Chemicals) to the solution containing the metal oxide particles so as to be 5 ⁇ ⁇ .
  • a PBS buffer solution ( ⁇ 6.8) was prepared as a control, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Each test solution obtained above was subjected to an ultrasonic irradiation device (manufactured by OG Giken Co., Ltd., ULTRAS ONIC APPARATUS ES—2: 1 MHz) for 5 minutes at 50% duty cycle at 0.5 W / cm 2.
  • TiO ZPAA particles prepared in Example 1 Neutral dispersion, dispersed particle size: 45.5 nm
  • TiO ZPEI particles (Neutral dispersion prepared in Example 2, dispersed particle size: 67.7 nm),
  • TiO ZPEG particles made in Example 3 neutral dispersion, dispersed particle size: 45.4 nm
  • the sample liquid was adjusted so that it might become mass%.
  • a PBS buffer solution was added in the same manner to prepare a control sample solution. After adjustment, use a CO incubator at 37 ° C 24
  • Figure 10 shows the results of comparing the test solutions with the survival rate of the control sample solution being 100%. As shown in FIG. 10, high cell viability, that is, high safety was exhibited in all sample solutions of 0.1 to 0.001% by mass.
  • Example 15 Cell killing test by ultrasonic irradiation using polymer-bound TiO particles
  • TiO ZPAA particles made in Example 1
  • TiO ZPEI particles made in Example 2
  • test solution Disperse this solution and add 1Z10 in 10% serum-containing RPM 11640 medium (Invitrogen) containing 1 X 10 4 cells / ml Jurkat cells to a final concentration of 0.05%.
  • the test solution was prepared.
  • the kill rate was high.
  • the solution containing TiO ZPEG particles has extremely high cell viability.
  • the TiO ZPEG particles are effective in killing cells by ultrasonic irradiation.
  • Example 16 Wound test by invitation and shooting, test 2
  • TiO ZPAA particles prepared in Example 1 Neutral dispersion, dispersed particle size: 45.5 nm
  • a PBS buffer solution (pH 6.8) was prepared as a control, and a test solution was prepared in the same manner as described above.
  • Each test solution obtained above was subjected to cell killing test by continuously irradiating with ultrasonic wave for 2 minutes at maximum output with an ultrasonic irradiation device (Matsushita Electric Works, EH2435: 5M Hz). It was. The result was as shown in FIG. The viability was shown as 100% of the number of viable cells to which PBS buffer solution was added and ultrasonic irradiation was not performed. As shown in Fig. 12, the solution added with TiO ZPAA particles with a dispersed particle size of 45.5 nm has a high tumor cell killing effect.
  • Example 17 Pile ulcer effect test
  • PAA—Ti02 prepared in Example 1 was diluted 0.5% with PBS buffer and 100 1 was injected locally into the tumor. Twenty-four hours after the administration, an ultrasonic irradiation device (ULTRASONIC APPARATUS ES-2: 1MHz; probe diameter: 10mm, manufactured by Ogi Giken Co., Ltd.) was used for 1 minute, 1 minute output, 1 W output, 50% pulse. Used to irradiate.
  • ULTRASONIC APPARATUS ES-2 1MHz; probe diameter: 10mm, manufactured by Ogi Giken Co., Ltd.
  • Irradiation was carried out after a water-soluble polymer gel was applied to the skin and a probe (ultrasound irradiation part) was stuck on it.
  • the number of mice is 6 per group, P BS alone or untreated animals served as control group.
  • the tumor volume of each individual is measured, and the tumor volume at each measurement time point when the tumor volume before administration of PAA-Ti02 on the individual's ultrasonic irradiation construction day (day 0) is taken as 1. Tumor growth rate) was determined.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】高い安全性を確保しながら、超音波による癌の治療効果を著しく向上できる超音波癌治療促進剤および殺細胞剤の提供。 【解決手段】この超音波癌治療促進剤および殺細胞剤は、金属半導体粒子を含んでなり、超音波の照射により活性化して癌細胞を死滅ないし破壊することができる。

Description

明 細 書
超音波癌治療促進剤および殺細胞剤
技術分野
[0001] 発明の分野
本発明は、患部に超音波を照射することにより行われる超音波癌治療を促進する ための、超音波癌治療促進剤、および超音波の照射を受け、該照射により細胞毒と なる、癌細胞等の殺対象となる細胞を殺傷することができる殺細胞剤に関するもので ある。
[0002] 普晋 術
近年、癌治療において、治療効果と患者の QOL (生活の質)の両方の向上を図る ために、非侵襲で効率的に患部を治療することができる音響ィ匕学療法が提案されて いる。これは、超音波の照射により、投与した薬剤 (超音波併用剤)の抗腫瘍活性ィ匕 を行い、腫瘍の治療を行なうというものである。超音波治療用併用剤として、フラーレ ンを用いる方法が知られている(例えば、特開 2002-241307号公報および国際公 開第 2002Z66061号パンフレット参照)。また、超音波治療用併用剤として、色素を 用いる方法も知られて ヽる(特開 2001-253836号公報、国際公開第 98,1131号 パンフレット、および特開 2003-226654号公報を参照)。このような方法にあっては 、光によりラジカル種を発生する有機物またはフラーレンを超音波の効果により励起 させることによって、治療が行われる。
[0003] 一方、酸化チタンの光触媒活性を癌治療に利用する提案もなされて!/ヽる。例えば、 酸ィ匕チタンの医療用具としての利用や (特開平 4-357941号公報参照)、ドラッグデ リバリーシステム(DDS)の担体としての利用が提案されている(特開 2001-200050 号公報および米国特許第 6677606号明細書参照)。
[0004] 更に、 2〜3mm粒度の酸化チタンに 35な!、し 42kHzの超音波照射を行 、、ヒドロ キシラジカルを発生させることにより有機物を分解させる技術も提案されている (例え ば、特開 2003- 26406号公報参照)。
発明の概要 [0005] 本発明者らは、今般、ある種の半導体粒子に特定の周波数の超音波を照射するこ とにより、高い安全性を確保しながら、超音波による癌の治療効果を著しく向上できる との知見を得た。また、本発明者らは、上記半導体粒子を患者の体内に投与して癌 細胞に到達させた上で特定の周波数の超音波を患部に照射すると 、つた、ドラッグ デリバリーシステムの使用によって、癌の治療効果を更に向上できるとの知見も得た
[0006] したがって、本発明は、高い安全性を確保しながら癌細胞等の殺対象となる細胞を 効率良く殺傷することができる、超音波癌治療促進剤および殺細胞剤の提供をその 目的としている。
[0007] そして、本発明による、超音波癌治療促進剤は、金属半導体粒子を含んでなるもの である。
[0008] また、本発明による、殺細胞剤は、金属半導体粒子を含んでなり、超音波照射を受 け、該照射により細胞毒となるものである。
[0009] さらに、本発明による、癌の治療方法は、殺細胞剤を人を含む動物に投与し、投与 後、癌細胞に超音波を照射して、該照射により殺細胞剤を細胞毒とし、該細胞毒が 癌細胞を殺傷することを特徴とするものである。
[0010] また、本発明による、超音波癌治療促進剤を製造するための殺細胞剤の使用は、 前記超音波癌治療促進剤が、人を含む動物に投与し、投与後、癌細胞に超音波を 照射して、該照射により殺細胞剤を細胞毒とし、該細胞毒が癌細胞を殺傷する方法 に用いられるものである。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]例 4において各種粒子について測定された、超音波を 1分間照射した際の細胞 の殺傷率を示す図である。
[図 2]例 5において各種濃度の TiO粒子 (TiO ZPAA)含有試験溶液について測
2 2
定された、細胞の生存率を示す図である。
[図 3]例 6において各種粒子について測定された、超音波の照射によるスーパーォキ サイドア-オンの発生に起因する、還元系発色試薬を介した吸光度の上昇を示す図 である。 [図 4]例 7において各種粒子について測定された、超音波の照射によるヒドロキシラジ カルの発生に起因する、活性酸素検出用蛍光試薬を介した蛍光の強度を示す図で ある。
[図 5]例 8において各種粒子について測定された、超音波の照射による過酸化水素 の発生に起因する、 TPM-PSの酸ィ匕を介した吸光度の上昇を示す図である。
[図 6]例 9において各種粒子について測定された、超音波照射による一重項酸素の 発生に起因する、一重項酸素検出用蛍光試薬を介した蛍光強度を示す図である。
[図 7]例 10において TiO (A)について測定された、超音波の照射によるスーパーォ
2
キサイドア二オンの発生に起因する、還元系発色試薬を介した吸光度の上昇を示す 図である。
[図 8]例 12において各種粒子について測定された、超音波を 1分間照射した際の細 胞の生存率を示す図である。
[図 9]例 13において各種粒子について測定された、超音波の照射によるヒドロキシラ ジカルの発生に起因する、活性酸素検出用蛍光試薬を介した蛍光強度を示す図で ある。
[図 10]例 14において各種濃度の TiO粒子含有試験溶液について測定された、細
2
胞の生存率を示す図である。
[図 11]例 15において各種粒子について測定された、超音波を 1分間照射した際の細 胞の殺傷率を示す図である。
[図 12]例 16にお!/、て TiO ZPAA粒子および PBS緩衝溶液につ!、て測定された、
2
超音波を 2分間照射した際 (超音波あり)、および照射なし (超音波なし)の細胞の生 存率を示す図である。
[図 13]例 17において測定された、マウスの相対腫瘍増殖率の経時変化を示す図で ある。
発明の具体的説明
^ ^
本発明の第一の態様による超音波癌治療促進剤は、金属半導体粒子を含んでな るものである。本発明において使用可能な金属半導体粒子は、超音波の照射により 活性ィ匕して癌細胞を死滅ないし破壊することができる金属半導体を含んでなる粒子 であれば限定されず、種々の金属半導体粒子であることができる。ある種の金属半 導体粒子が超音波の照射により活性ィ匕して細胞を死滅ないし破壊する機構の全容 は定かではないが、少なくとも超音波照射によりラジカル種を生成可能な金属半導体 粒子であれば上記効果が期待できる。
[0013] すなわち、金属半導体粒子が与える生物的殺傷効果は、超音波照射によりラジカ ル種を生成させることにより得ることができる。すなわち、これらの半導体粒子が与え る生物的殺傷効果はラジカル種の質的 ·量的な増加にあると考えられる。その理由は 以下の通り推察されるが、以下の理由はあくまで仮説であって、本発明は何ら下記説 明に限定されるものではない。すなわち、超音波照射のみでは系中には過酸ィ匕水素 とヒドロキシルラジカルが発生するが、本発明者らの知見によれば、酸ィ匕チタンなどの 半導体粒子の存在下では、過酸化水素及びヒドロキシルラジカルの生成が促進され る。また、これら半導体粒子の存在下、特に酸化チタンの存在下では、スーパーォキ サイドア-オンと一重項酸素の生成が促進されるように見受けられる。これらラジカル 種の特異的生成は、ナノメートルオーダーの微粒子を用いた場合、超音波照射時に 観察される現象である。このような効果が金属半導体微粒子存在下での超音波によ る特異的な現象であると考えられる。
[0014] 本発明の好ま 、態様によれば、金属半導体粒子として光感応特性を有する金属 半導体粒子を用いるのが好ましぐより好ましくは、光触媒活性を有する金属半導体 粒子、および量子効果により発光を示す量子ドットである。ここで、光触媒活性を有す る金属半導体粒子とは光エネルギーを受けて電荷分離を起こす光金属半導体の粒 子である。また、量子ドットとは、電子キャリアのエネルギー分布が離散的なため室温 等の熱的励起が存在するような状態にあってもキャリアの遷移が量子準位間で不連 続に生じ、結果として鋭い発光を示す特徴をもつ構造である。このような粒子によれ ば、超音波の照射により十分に活性ィ匕して細胞を死滅させることができる。これらの 金属半導体粒子の具体例としては、 TiO、 ZnO、 WO、 SnO、 Fe O、 In O、 B
2 3 2 2 3 2 3 aTiO、 TiO、 SrTiO、 Nb O、 Ta O等の金属酸化物; CdS、 MoS、 ZnS等の
3 3 3 2 5 2 5 2 金属硫ィ匕物;および SiC、 CdSe、 InGaP等の複合金属半導体が挙げられる。これら の金属半導体粒子は光感応特性を有するが、フラーレンや色素等の光増感剤では ないため、患者に投与後の治療段階において光過敏症の問題を生じることがなぐ 安全'性が極めて高い。
[0015] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子として光触媒活性を有する金属 半導体粒子を用いることができ、好ましい例として、 TiO、 ZnO、 SnO、 WO、 In O
2 2 3 2
、 SrTiO、 Nb O、 Ta Oが挙げられ、より好ましくは TiOである。
3 3 2 5 2 5 2
[0016] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子として量子ドットを用いることがで き、好ましい例として、 CdSe、 Cds、 CdTe、 ZnS、 ZnSe、 InGaP、 ZnTe、およびそ れらの混合物が挙げられる。
[0017] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子が 50〜200nmの粒子径を有す るのが好ましぐより好ましくは 50〜150nmである。この粒径範囲であると、腫瘍への 到達を目的として患者の体内に投与されると、ドラッグデリバリーシステムのように、 E PR効果により癌組織に効率的に到達して蓄積される。したがって、超音波の照射に より高 、効率で癌組織を死滅な 、し破壊することができる。
[0018] 本発明の別の好ま 、態様によれば、金属半導体粒子が 50nm未満 (例えば数 n m)の粒子径を有する場合、金属半導体粒子同士を多官能リンカ一で連結し、見か け上のサイズを大きくして EPR効果を得ることもできる。特に、この態様は、金属半導 体粒子として量子ドットを使用する場合に有効である。すなわち、量子ドットは一般的 に 2ηπ!〜 1 Onmの粒径を有するが、 50〜 150nmの粒子径を有する二次粒子の形 態を有するように複数個の量子ドットを凝集または結合されることで、 EPR効果により 高い癌治療効果を実現することができる。本発明の更に別の好ましい態様によれば 、 EPR効果を利用するため、リボソームのような薬剤封入体の中に、金属半導体粒子 を包摂させることもできる。また、このようにして得られる複合粒子に更に抗体等の生 体素子を付与すれば、 EPR効果以上の、腫瘍へのターゲッティングも可能である。
[0019] 本発明に使用可能な金属半導体粒子は、単一種類の金属半導体粒子のみならず 、複数種類の金属半導体粒子の混合物あるいは複合物も包含する。具体例としては 、酸化チタンナノ粒子と酸化鉄ナノ粒子との複合物、酸ィ匕チタンナノ粒子と白金との 複合物、およびシリカ被覆された酸ィ匕チタン等が挙げられる。 [0020] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子の表面に、ポリマーまたは生体 由来高分子が結合されてなるのが好ましい。これにより、もともと固体中性であるよう な半導体を用いる場合にぉ 、ても、半導体粒子を主成分とする超音波癌治療用促 進剤の分散化が達成され、生体環境において、安全な投与を可能とすることができる 。ここで、金属半導体粒子表面に結合するポリマーとしては、親水性高分子であれば よい。
[0021] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子表面に結合されるポリマーとして 、カルボキシル基を有するポリマー、例えば、カルボキシメチルデンプン、カルボキシ メチルデキストラン、カルボキシメチルセルロース、ポリカルボン酸類、およびカルボキ シル基単位を有する共重合体 (コポリマー)を用いるのが好ましぐより好ましくは、親 水性高分子の加水分解性および溶解度の観点から、ポリアクリル酸、ポリマレイン酸 等のポリカルボン酸類、およびアクリル酸 zマレイン酸やアクリル酸 Zスルフォン酸系 モノマーの共重合体 (コポリマー)であり、さらに好ましくはポリアクリル酸である。カル ボキシル基を有するポリマーが金属半導体粒子表面に結合すると、粒子が負に帯電 するため、高度に分散するとともに、生体分子や薬剤を固定化させやすぐ点滴等に よる全身投与にも適する。このため、ポリアクリル酸が表面に結合した金属半導体粒 子は、臓器内部の癌の治療に適し、特定の細胞とのァフィ二ティが高い(生体)分子 や薬剤を固定ィ匕した場合には、よりァフィ二ティの高い金属半導体粒子として患部へ のターゲッティング療法へ用いることに特に適する。
[0022] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子表面に結合されるポリマーとして 、カチオン性ポリマー、例えば、重量平均分子量が 1000〜100000の範囲にあるァ ミンを用いるのが好ましぐより好ましくは、ポリアミノ酸、ポリペプチド、ポリアミン類、お よびアミン単位を有する共重合体 (コポリマー)であり、さらに好ましくは、水溶性高分 子の加水分解性および溶解度の観点から、ポリエチレンィミン、ポリビニルァミン、ポリ ァリルアミン等のポリアミン類であり、最も好ましくはポリエチレンィミンである。カチォ ン性ポリマーが金属半導体粒子表面に結合すると、粒子が正に帯電するため、高度 に分散するとともに、急速に細胞内に吸着し取り込まれやすぐ注射あるいは塗布に よる局所投与に適する。このため、ポリエチレンィミンが表面に結合した金属半導体 粒子は、皮膚癌や初期癌等の表層の癌の治療に特に適する。
[0023] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子表面に結合されるポリマーとして 、ノ-オン性ポリマー、例えば、ポリエチレングリコール、ポリビュルアルコール、ポリエ チレンォキシド、デキストランあるいはそれらのコポリマーを用いるのが好ましぐより 好ましくはポリエチレングリコールである。ノ-オン性ポリマーが金属半導体粒子表面 に結合すると、粒子は帯電することなく水和により分散するため、体内(血中)で長期 間安定し、癌組織へ集積させやすぐ全身投与にも適する。このため、ポリエチレング リコールで被覆した金属半導体粒子は、表層から深部に至るまでの広範囲の癌の治 療に特に適する。
[0024] 本発明の好ましい態様によれば、金属半導体粒子が、溶媒に分散されてなるのが 好ましい。これにより、金属半導体粒子を、点滴、注射、塗布等の種々の方法により、 患者の体内に効率的に投与することができる。なお、安全性の観点から、分散液は、 中性の液性を有するのが好ましく、より好ましくは生理食塩水である。
[0025] 魏鋪 I
本発明の第二の態様によれば、金属半導体粒子を含んでなり、超音波照射を受け 、該照射により細胞毒となる、殺細胞剤が提供される。この殺細胞剤は、体内に投与 され、超音波照射を受け、該照射により細胞毒となることで、細胞を破壊ないし死滅さ せることができるが、体内に限らず、試験管内においても殺対象である細胞を破壊な いし死滅させることができる。この態様において、殺対象は特に限定されないが、癌 細胞であるのが好ましい。本態様において、細胞毒は、超音波照射により前記半導 体粒子が発生するラジカル種により生じるものであるのが好ましい。
[0026] 本発明の好ま 、態様によれば、本発明による殺細胞剤は、 TiO、 SnO、 ZnO、
2 2 および CdSeからなる群力 選択される少なくとも一種の半導体粒子を含んでなるも のであり、好ましくは TiOである。本発明の好ましい態様によれば、これらの半導体
2
粒子は、 400kHz〜20MHzの超音波の照射を受け、該照射により細胞毒となること ができる。この殺細胞剤は、体内に投与され、超音波照射を受け、該照射により細胞 毒となることで、細胞を殺傷することができるが、体内に限らず、試験管内においても 殺対象である細胞を殺傷することができる。本発明において、殺対象は特に限定さ れないが、癌細胞であるのが好ましい。すなわち、本発明による殺細胞剤によれば、 超音波の照射により活性ィ匕して癌細胞を殺傷することができる。また、これらの半導 体粒子にあっては、フラーレンや色素等の光増感剤ではないため、患者に投与後の 治療段階において光過敏症の問題を生じることがなぐ安全性が極めて高い。
[0027] これらの半導体粒子が超音波の照射により活性化して細胞を殺傷する効果は、超 音波照射によりラジカル種を生成させることにより得ることができる。すなわち、これら の半導体粒子が与える生物的殺傷効果はラジカル種の質的 ·量的な増加にあると考 えられる。その理由は以下の通り推察される力 以下の理由はあくまで仮説であって 、本発明は何ら下記説明に限定されるものではない。すなわち、超音波照射のみで は系中には過酸ィ匕水素とヒドロキシルラジカルが発生する力 本発明者らの知見によ れば、酸ィ匕チタンなどの半導体粒子の存在下では、過酸ィ匕水素及びヒドロキシルラ ジカルの生成が促進される。また、これら半導体粒子の存在下、特に酸化チタンの存 在下では、スーパーオキサイドァ-オンと一重項酸素の生成が促進されるように見受 けられる。これらラジカル種の特異的生成は、ナノメートルオーダーの微粒子を用い た場合、超音波照射時の周波数が 400kHz〜20MHzの範囲、好ましくは 600kHz 〜10MHzの範囲、より好ましくは 1ΜΗζ〜10ΜΗζの範囲で顕著に観察される現象 である。このような効果が金属半導体微粒子存在下での超音波による特異的な現象 であると考えられる。
[0028] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子は 20〜200nmの粒子径を有し、より 好ましくは 50〜200nmであり、さらに好ましくは 50〜150nmである。この粒径範囲 であると、腫瘍への到達を目的として患者の体内に投与されると、ドラッグデリバリー システムのように、 EPR効果により癌組織に効率的に到達して蓄積される。そして、 上述の通り、 400kHz〜20MHzの超音波照射によりラジカル種の特異的生成が起 こる。したがって、超音波の照射により高い効率で癌組織を殺傷することができる。
[0029] 本発明の別の好ま 、態様によれば、半導体粒子が 50nm未満 (例えば数 nm)の 粒子径を有する場合、見かけ上のサイズを大きくして EPR効果を得ることもできる。す なわち、 50〜150nmの粒子径を有する二次粒子の形態を有するように半導体粒子 同士を多官能リンカ一で連結する等の方法にて結合されることで、 EPR効果により高 い癌治療効果を実現することができる。本発明の更に別の好ましい態様によれば、 E PR効果を利用するため、リボソームのような薬剤封入体の中に、半導体粒子を包摂 させることちでさる。
[0030] 本発明において半導体粒子の粒子径は、動的光散乱法により測定することができ る。具体的には、粒径分布測定装置(ゼータサイザーナ入マルバーンインスツルメン トネ土製)を用いて、キュミュラント解析で得られる Z-average sizeで示される値として得 ることがでさる。
[0031] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子に更に抗体等の生体素子を付与す れば、 EPR効果以上の、腫瘍へのターゲッティングも可能である。
[0032] 本発明に使用可能な半導体粒子は、単一種類の半導体粒子のみならず、複数種 類の半導体粒子の混合物あるいは複合物も包含する。具体例としては、酸化チタン ナノ粒子と酸化鉄ナノ粒子との複合物、酸化チタンナノ粒子と白金との複合物、およ びシリカ被覆された酸ィ匕チタン等が挙げられる。
[0033] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子の表面に、ポリマーおよび Zまたは 生体由来高分子が結合されてなるのが好ましい。これにより、もともと固体中性である ような半導体を用いる場合にぉ ヽても、半導体粒子を主成分とする殺細胞剤の分散 化が達成され、生体環境において、安全な投与を可能とすることができる。ここで、半 導体粒子表面に結合するポリマーとしては、親水性高分子であればよい。半導体粒 子とポリマーおよび zまたは生体由来高分子との結合形態としては、血中滞留性を 確保する観点から、体内への投与後 24〜72時間後に分散性が確保されている程度 の結合形態であれば特に限定されないが、生理条件での分散安定性に優れ、かつ 超音波照射後もポリマーの遊離が無く正常細胞へのダメージが少な 、点で、共有結 合が望ましい。
[0034] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子表面に結合されるポリマーとして、ァ 二オン性ポリマー、例えば、カルボキシメチルデンプン、カルボキシメチルデキストラ ン、カルボキシメチルセルロース、ポリカルボン酸類、およびカルボキシル基単位を有 する共重合体 (コポリマー)等のカルボキシル基を有するポリマーを用いるのが好まし ぐより好ましくは、親水性高分子の加水分解性および溶解度の観点から、ポリアタリ ル酸、ポリマレイン酸等のポリカルボン酸類、およびアクリル酸 Zマレイン酸やアタリ ル酸 Zスルフォン酸系モノマーの共重合体 (コポリマー)であり、さらに好ましくはポリ アクリル酸である。ァ-オン性ポリマーが半導体粒子表面に結合すると、粒子が負に 帯電するため、高度に分散するとともに、該ポリマーの官能基を介して生体分子や薬 剤を固定ィ匕させることで、点滴等による全身投与にも適する。このため、ポリアクリル 酸が表面に結合した半導体粒子は、臓器内部の癌の治療に適し、特定の細胞との ァフィ-ティが高 ヽ(生体)分子や薬剤を固定化した場合には、よりァフィ二ティの高 ヽ半導体粒子として患部へのターゲッティング療法へ用いることに特に適する。了二 オン性ポリマーを固定した半導体粒子複合体の好まし 、ゼータ電位は、 50〜一 2 OmVである。この範囲内であると、負電荷の反発により粒子の分散性を確保しやすく なり、凝集隗を形成しにくくなるため、投与後に血管の閉塞などの二次的弊害を招く おそれが無い。
[0035] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子表面に結合されるポリマーとして、力 チオン性ポリマー、例えば、重量平均分子量が 1000〜100000の範囲にあるアミン を用いるのが好ましぐより好ましくは、ポリアミノ酸、ポリペプチド、ポリアミン類、およ びァミン単位を有する共重合体 (コポリマー)であり、さらに好ましくは、水溶性高分子 の加水分解性および溶解度の観点から、ポリエチレンィミン、ポリビュルァミン、ポリア リルアミン等のポリアミン類であり、最も好ましくはポリエチレンィミンである。カチオン 性ポリマーが半導体粒子表面に結合すると、粒子が正に帯電するため、高度に分散 するとともに、急速に細胞内に吸着し取り込まれやすぐ注射あるいは塗布による局 所投与に適する。このため、ポリエチレンィミンが表面に結合した半導体粒子は、皮 膚癌ゃ初期癌等の表層の癌の治療に特に適する。カチオン性ポリマーを固定した半 導体粒子複合体の好ましいゼータ電位は、 + 20〜 + 50mVである。この範囲内であ ると、正電荷の反発により粒子の分散性を確保しやすくなり、局所投与に好適に用い ることがでさる。
[0036] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子表面に結合されるポリマーとして、ノ ユオン性の親水性基 (水酸基および Zまたはポリオキシアルキレン基)を有するポリ マー、例えば、ポリエチレングリコール、ポリビュルアルコール、ポリエチレンォキシド 、デキストランあるいはそれらのコポリマーを用いるのが好ましぐより好ましくはポリエ チレングリコールである。ノ-オン性ポリマーが半導体粒子表面に結合すると、粒子 は帯電することなく水和により分散するため、体内(血中)で長期間安定し、癌組織へ 集積させやすぐ全身投与にも適する。このため、ポリエチレングリコールで被覆した 半導体粒子は、表層から深部に至るまでの広範囲の癌の治療に特に適する。ノ-ォ ン性の親水性基を有するポリマーを固定した半導体粒子複合体の好ましいゼータ電 位は、— 20〜 + 20mVである。この範囲内であると、血中タンパク質が静電気的に吸 着しにくくなるので、細網内皮系への取り込み、腎排泄、肝臓取り込み等を回避しや すくなり、目的部位 (腫瘍)に到達できるに足る血中滞留性を確保することができる。
[0037] 本発明の好ましい態様によれば、半導体粒子が、溶媒に分散されてなるのが好まし い。これにより、半導体粒子を、点滴、注射、塗布等の種々の方法により、患者の体 内に効率的に投与することができる。なお、安全性の観点から、分散液は、中性の液 性を有するのが好ましぐより好ましくは生理食塩水である。半導体粒子は分散体に 対して、 0. 001〜1質量%以下含有されることが好ましぐより好ましくは 0. 001-0 . 1質量%である。この範囲内であれば、投与後、 24〜72時間後に患部 (腫瘍)に効 果的に粒子を蓄積させることが可能となる。すなわち、患部 (腫瘍)に粒子濃度が蓄 積しやすくなるとともに、血中での粒子の分散性も確保されて凝集隗が形成しにくく なるため、投与後に血管の閉塞などの二次的弊害を招くおそれも無い。
[0038] ^r
本発明の超音波癌治療促進剤および殺細胞剤は、点滴、注射、塗布等の種々の 方法により、患者の体内に投与することができる。特に静脈または皮下による投与経 路で用いられることが、粒子の大きさによる EPR効果と、血中の滞留性を利用して、 所謂 DDS的な治療により、患者の負担を軽減する観点力 好ましい。そして、体内 に投与された促進剤ないし殺細胞剤は、ドラッグデリバリーシステムのように、癌組織 に到達して蓄積される。そして、促進剤ないし殺細胞剤が蓄積された癌組織に超音 波処理が行われる。使用する超音波の周波数は、細胞を殺傷する効果および安全 性の観点から、 20kHz〜20MHzが好ましぐ 400kHz〜20MHz力より好ましく、さ らに好ましくは 600kHz〜10MHz、最も好ましくは 1ΜΗζ〜10ΜΗζである。超音波 の照射時間は治療対象である癌組織の位置および大きさを考慮して適宜決定される べきであり、特に限定されない。こうして、患者の癌組織を超音波により高い効率で殺 傷して、高い癌治療効果を実現することができる。超音波は生体内の深部に外部より 到達させることが可能で、本発明の促進剤ないし殺細胞剤と併せて用いることにより 、非侵襲の状態で生体内深部に存在するような患部やターゲット部位の治療が実現 できる。さらに、患部やターゲット部位に本発明の促進剤ないし殺細胞剤が集積する ことにより、周辺の正常細胞に悪影響を及ぼさない程度の微弱な超音波で本発明の 促進剤ないし殺細胞剤を集積させた局所のみに作用させることができる。
[0039] 本発明の好ま 、態様によれば、金属半導体粒子としてより好ましくは TiOである
2
1S 該金属半導体粒子の光触媒活性を癌治療に利用する提案もなされている。この 際、紫外線を用いた照射によって患部やターゲット部位の治療を行うことが可能であ り、その照射到達深度は生体表層部より 2mmである。一方で、超音波を用いた照射 によって生体内の診断等を行う際は、生体表層部より 2mm以上の内部においても可 能である。従って超音波を用いることで、より生体内の深部に外部より到達させること が可能で、本発明の促進剤と併せて用いることにより、非侵襲の状態で生体内深部 に存在するような患部やターゲット部位の治療が実現できる。
[0040] 本発明の好ましい態様によれば、好ましい適用部位として、切除術が困難な臓器が 考えられ、具体的には脾臓癌、膀胱癌、脳腫瘍があげられる。
[0041] 超音波照射部については特に限定されるべきではないが、本発明の好ましい態様 によれば、より効果を得るためには超音波照射部を内視鏡やカテーテル等の患部や ターゲット部位に到達可能な器具に設置し、直接的に照射することができる。また、 切除術が困難な臓器に対して、あるいは患者の QOLの観点から体外より非侵襲の状 態で照射することができる。具体的には消化器の表層癌に対して、腹部より超音波照 射を行 、患部に超音波を到達させ、癌組織を殺傷できる。
実施例
[0042] 例 1:ポリアクリル酸結合型酸化チタン (TiO /PAA)粒子の作製
2
チタンテトライソプロポキシド 3. 6gとイソプロパノール 3. 6gを混合し、氷冷下で 60 mlの超純水に滴下して加水分解を行った。滴下後に室温で 30分間攪拌した。攪拌 後、 12N硝酸を lml滴下して 80°Cで 8時間攪拌を行い、ぺプチゼーシヨンした。ぺプ チゼーシヨン終了後、 0. 45 μ mのフィルターで濾過し、脱塩カラム(PD10、アマシャ ム ·フアルマシア ·バイオサイエンス社)を用いて溶液交換して固形成分 1 %のアナタ ーゼ型酸ィ匕チタンゾルを調製した。この分散液を容量 100mlのバイアル瓶に入れ、 200kHzで 30分間超音波処理を行った。超音波処理を行う前と後での平均分散粒 経は、それぞれ、 36. 4nm、 20. 2nmであった。超音波処理後、溶液を濃縮して固 形成分 20%の酸化チタンゾル (アナターゼ型)を調製した。
[0043] 得られた酸化チタンゾル 0. 75mlを 20mlのジメチルホルムアミド(DMF)に分散さ せ、ポリアクリル酸(平均分子量: 5000、和光純薬) 0. 2gを溶解した DMFを 10ml添 加後、攪拌して混合した。水熱反応容器に溶液を移し変え、 150°Cで 6時間反応を 行った。反応終了後、反応容器温度が 50°C以下になるまで冷却し、溶液を取り出し た後に水 80mlを添加して攪拌混合した。エバポレータで DMFおよび水を除去した 後に、再度、水 20mlを添カ卩してポリアクリル酸修飾酸ィ匕チタン水溶液とした。 2N塩 酸 lmlを添加して酸ィ匕チタン粒子を沈殿させて、遠心後に上清を除去することにより 未反応のポリアクリル酸を分離した。再度水を添加して洗浄を行い、遠心後に水を除 去した。 50mMリン酸緩衝液 (pH7. 0)を 10ml添加後、 200kHzで 30分間超音波 処理を行い、酸化チタン粒子を分散させた。超音波処理後、 0. 45 mのフィルター で濾過し、固形成分 1. 5%のポリアクリル酸修飾酸ィ匕チタンゾルを得た。作製したポ リアクリル酸修飾酸ィ匕チタン微粒子 (アナターゼ型)の分散粒径をゼータサイザ一ナノ ZS (シスメッタス社製)を用いて測定したところ、キュムラント法解析カゝら平均分散粒径 は 45. 5nmであった。この測定は、ゼータ電位測定セルにポリエチレンィミン結合酸 化チタン微粒子を含む分散液 0. 75mlを仕込み、溶媒の各種パラメーターを水と同 値に設定し、 25°Cにて動的光散乱法により行った。
[0044] 例 2:ポリエチレンィミン結合型酸化チタン (TiO /PEI)粒子の作製
2
チタンテトライソプロポキシド 3. 6gとイソプロパノール 3. 6gを混合し、氷冷下で 60 mlの超純水に滴下して加水分解を行った。滴下後に室温で 30分間攪拌した。攪拌 後、 12N硝酸 lmlを滴下して 80°Cで 8時間攪拌を行い、ぺプチゼーシヨンした。ぺプ チゼーシヨン終了後、 0. 45 mのフィルターで濾過し、さらに脱塩カラム(PD-10、 アマシャム ·フアルマシア'バイオサイエンス社製)を用いて溶液交換して固形成分 1 %の酸性酸ィ匕チタンゾルを調製した。この分散液を容量 100mlのバイアル瓶に入れ 、 200kHzで 30分間超音波処理を行った。超音波処理を行う前後の平均分散粒経 は、それぞれ、 36. 4nm、 20. 2nmであった。超音波処理後、溶液を濃縮して固形 成分 20%の酸化チタンゾルを調製した。
[0045] 得られた酸化チタンゾル 0. 75mlを 20mlのジメチルホルムアミド(DMF)に分散さ せ、ポリエチレンィミン(平均分子量: 10000、和光純薬社製) 450mgを溶解した DM FlOmlを添加後、攪拌して混合した。水熱反応容器 (HU-50、三愛科学社製)に溶 液を移し変え、 150°Cで 6時間反応を行った。反応終了後、反応容器温度が 50°C以 下になるまで冷却し、 2倍量のイソプロノ V—ルを添加し、ポリエチレンィミン結合酸 化チタン微粒子を沈殿させ、遠心後に上清を除去することにより未反応のポリエチレ ンィミンを分離した。 70%エタノールを添加して洗浄を行い、遠心後にエタノールを 除去した。蒸留水を 10ml添加後、 200kHzで 30分間超音波処理を行い、ポリェチ レンイミン結合酸ィ匕チタン微粒子を分散させた。超音波処理後、 0. 45 mのフィル ターで濾過して、固形成分 1. 5%のポリエチレンィミン結合酸ィ匕チタン微粒子の分散 液を得た。作製したポリエチレンィミン結合酸ィ匕チタン微粒子の分散粒径を、ゼータ サイザ一ナノ ZS (シスメッタス社製)を用いて測定したところ、ポリエチレンィミン結合 酸ィ匕チタン微粒子の平均粒径は 67. 7nmであった。この測定は、ゼータ電位測定セ ルにポリエチレンィミン結合酸ィ匕チタン微粒子の分散液 0. 75mlを仕込み、溶媒の 各種パラメーターを水と同値に設定し、 25°Cにて動的光散乱法により行った。
[0046] 例 3:ポリエチレングリコール結合型酸化チタン (TiO /PEG)粒子の作製
2
チタンテトライソプロポキシド 3. 6gとイソプロパノール 3. 6gを混合し、氷冷下で 60 mlの超純水に滴下して加水分解を行った。滴下後に室温で 30分間攪拌した。攪拌 後、 12N硝酸 lmlを滴下して 80°Cで 8時間攪拌を行い、ぺプチゼーシヨンした。ぺプ チゼーシヨン終了後、 0. 45 mのフィルターで濾過し、さらに脱塩カラム(PD-10、 アマシャム'バイオサイエンス社製)を用いて溶液交換して固形成分 1 %の酸性酸ィ匕 チタンゾルを調製した。この酸化チタンゾルを 100ml容のバイアル瓶に入れ、超音波 発生器 MIDSONIC200 (カイジョ一社製)を用いて 200kHzで 30分間超音波処理 を行った。超音波処理を行った後の平均分散粒経は、 12Nの硝酸で 1000倍に希釈 した後、ゼータサイザ一ナノ ZS (シスメッタス社製)を用いて、石英測定セルに分散液 0. 1mlを仕込み、溶媒の各種パラメーターを水と同値に設定し、 25°Cにて動的光散 乱法により測定した。その結果、分散粒径は 20. 2nmであった。この酸ィ匕チタンゾル を蒸発皿を用いて、 50°C下で溶液の濃縮を行い、最終的に固形成分 20%の酸性 酸化チタンゾルを調整した。
[0047] 次に、ポリオキシエチレン-モノアリル-モノメチルエーテルと無水マレイン酸の共重 合体 (平均分子量; 33, 659-日本油脂製) lgに水 5mlを添加して、加水分解後凍結 乾燥を行った。反応終了後、ジメチルホルムアミド (DMF)溶液 5mlに溶解させポリェ チレングリコール溶液 200mgZmlを調整した。得られたポリエチレングリコール溶液 1. 875mlを、 27. 725mlの DMFに溶液に加え、先に調整したアナターゼ型酸化チ タンゾル 0. 9mlを添加後、攪拌して混合した。水熱反応容器の HU-50 (三愛科学 社製)に溶液を移し変え、 150°Cで 5時間反応を行った。反応終了後、反応容器温 度が 50 °C以下になるまで冷却し、エバポレータで DMFを除去した後に、蒸留水 10 mlを添加してポリエチレングリコール結合酸ィ匕チタン水溶液とした。さらに、下記の条 件で HPLCに付したところ、素通り画分に UV吸収のピークが確認され、この画分を 回収した。
HPLC: AKTA purifierゝアマシャム ·バイオサイエンス社製
カラム: HiPrep 16/60 Sephacryl S— 300HR、アマシャム'バ
ィォサイエンス社製
移動相:リン酸塩緩衝溶液 (PH7. 4)
流速: 0. 3mレ min
[0048] この分散液を蒸留水で 0. 01%水溶液に希釈し、動的光散乱法による分散粒径お よびゼータ電位の測定したところ、分散粒径は 45. 4nm、ゼータ電位は 1. lmVであ つた。この測定は、ゼータサイザ一ナノ ZSを用いて、ゼータ電位測定セルにポリェチ レンダリコール結合酸ィ匕チタン水溶液 0. 75mlを仕込み、溶媒の各種パラメーターを 水と同値に設定することにより、 25°Cにて行った。
[0049] 例 4:超音波照射による細朐殺傷試験 まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO ZPAA粒子 (例 1で作製されたもの)
2
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
CdSe粒子(Quantum Dot社製、 Qdot655プロテイン A標識、中性分散体、分散 粒径: 8nm)
ここで、上述した各種粒子の分散粒径は、例 1で示した動的光散乱法により得られ たものである。
[0050] 次に、上記半導体粒子を、 PBS緩衝溶液 (pH6. 8)に分散させ、この溶液を、 1 X
104cellsZmlの Jurkat細胞を含む、 10%血清入り RPMI1640培地(Invitrogen社 )に 1Z10量添加して、終濃度 0. 05%となるように試験溶液を調整した。
[0051] また、比較例として、以下の金属半導体ではない粒子を用意して、上記同様に試 験溶液を調製した。
SiO粒子(シーアィ化成製、 Siミズ 10WT%- G360、中性分散体、分散粒径: 105η
2
m)
Au粒子(ICN Biomedicals, Inc製、 ProteinA 20nm、 Gold conjugate,中性分 散体、分散粒径: 40nm)
ここで、上述した各種粒子の分散粒径は、例 1で示した動的光散乱法により得られ たものである。
[0052] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50%duty cycle運 転で 1分間超音波を照射して、細胞の殺傷試験を行なった。その結果は、図 1に示さ れる通りであった。図 1に示されるように、半導体粒子を添加した溶液はいずれも細 胞の生存率が低い、すなわち殺傷率が高力つたことから、超音波照射により細胞を 殺傷できることが確認された。一方、比較例として使用した SiO粒子や Au粒子には
2
この細胞殺傷効果は確認されな力つた。 [0053] 例 5:半導体粒子濃度の依存件
半導体粒子として、例 1で作製された TiO粒子 (TiO ZPAA)を用いて、超音波
2 2
照射による細胞殺傷濃度依存性試験を行なった。酸ィ匕チタン粒子を PBS緩衝溶液 ( pH6. 8)で調整し、 1 X 104cellsZmlの Jurkat細胞を含む、 10%血清入り RPMI1 640培地(Invitrogen社)に 1Z10量添加して終濃度で、 0. 001%、 0. 01%、 0. 0 5%、および 0. 1%となるように、試験溶液を調整した。この試験溶液に、超音波照射 装置(オージー技研 (株)製、 ULTRASONIC APPARATUS ES- 2 : 1MHz)によ り、 0. 5WZcm2で 50%duty cycle運転で 1分間超音波を照射して、細胞の殺傷試 験を行ない、半導体粒子濃度の依存性を検討した。その結果は、図 2に示される通り であった。酸ィ匕チタン粒子を添加した全ての溶液濃度にぉ ヽて細胞の生存率が低下 していることが確認された。特に、終濃度 0. 05%溶液において細胞の生存率が低 下していることから、細胞殺傷効果の高い終濃度は 0. 05%であることが分力つた。
[0054] 例 6 :招音波照射によるスーパーオキサイドァニオン牛成能の評
まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸化チタン、 STS-240、中性分散体、分
2
散粒径: 52nm)
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
[0055] 次に、上記半導体粒子を、固形分が終濃度で 0. 1%となるように PBS緩衝溶液 (p H6. 8)に分散させ、スーパーオキサイドァ-オンの発生試薬である還元系発色試薬 WST-1 (同仁ィ匕学製)を 0. 5%溶液となるように水溶液に添加して、試験溶液を調 整した。
[0056] また、比較例として、金属半導体ではな!/、粒子として SiO粒子 (シーアィ化成製、 S
2
iミズ 10WT%- G360、中性分散体、分散粒径: 105nm)を用意して、上記同様に試 験溶液を調製した。
[0057] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50%duty cycle運 転で 5分間超音波を照射して、 450nmにおける波長の吸収を紫外-可視光分光光 度計により測定した。その結果は、図 3に示される通りであった。図 3に示されるように 、半導体粒子である全ての粒子にぉ 、て WST-1の分解に伴 、黄色ホルマザンを生 成することにより吸光度の上昇が認められた。すなわち、 TiO粒子、 SnO粒子、お
2 2 よび ZnO粒子は超音波照射によりスーパーオキサイドァ-オンを生成することが確認 された。
[0058] 例 7:超音波照射によるヒドロキシラジカル生成能の評価
まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸化チタン、 STS-240、中性分散体、分
2
散粒径: 52nm)
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
[0059] 次に、上記半導体粒子を、固形分が終濃度で 0. 1%となるように PBS緩衝溶液 (p H6. 8)で調整し、ヒドロキシラジカルの生成試薬として活性酸素検出用蛍光試薬ヒド 口キシフヱ-ルフルォレセイン(HPF、第一化学薬品製)を 5 μ Μとなるように先の金 属酸ィ匕物粒子を含む溶液に添加して、試験溶液を調整した。
[0060] また、比較例として、 SiO粒子(シーアィ化成製、 Siミズ 10WT%- G360、中性分
2
散体、分散粒径: 105nm)を用意して、上記同様に試験溶液を調製した。
[0061] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50% duty cycle 運転で 5分間超音波を照射して、 Ex=490nm、 Em= 515nmにおける波長を蛍光 光度計により測定した。その結果は、図 4に示される通りであった。図 4に示されるよう に、半導体粒子である全ての粒子において、 HPFが反応しフルォレセインを生成し 蛍光強度の上昇が認められた。すなわち、 TiO粒子、 SnO粒子、 ZnO粒子は超音
2 2
波照射によってヒドロキシラジカルを生成することが確認された。 [0062] 例 8 :超音波照射による ji咼酸化水素牛.成能の評価
まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸化チタン、 STS-240、中性分散体、分
2
散粒径: 52nm)
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
[0063] 次に、上記半導体粒子を、固形分が終濃度で 0. 1%となるように PBS緩衝溶液 (p
H6. 8)で調整し試験溶液を調整した。
[0064] また、比較例として、 SiO粒子(シーアィ化成製、 Siミズ 10WT%- G360、中性分
2
散体、分散粒径 105nm)を用意して、上記同様に試験溶液を調製した。
[0065] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50% duty cycle 運転で 5分間超音波を照射して、 100 μ 1を採取し、 Amplex Red Hydrogen Peroxid e/Peroxidase Assay Kit (Molecular Probes 社)のマ-ユアノレに従い、同キットで 測定を行った。その結果は、図 5に示される通りであった。図 5に示されるように、 TiO
2粒子は超音波照射により過酸ィ匕水素をより効率的に生成することが確認された。
[0066] 例 9 : 照、 による一 ま の ¾平
まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸化チタン、 STS-240、中性分散体、分
2
散粒径: 52nm)
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
TiO ZPAA (例 1により作成したもの)
2
TiO ZPEG (例 3により作成したもの) [0067] 次に、上記半導体粒子を、固形分が終濃度で 0. 05%となるように PBS緩衝溶液(
PH6. 8)で調整し試験溶液を調整した。
[0068] また、比較例として、 SiO粒子(シーアィ化成製、 Siミズ 10WT%- G360、中性分
2
散体、分散粒径 105nm)を用意して、上記同様に試験溶液を調製した。
[0069] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50% duty cycle 運転で 5分間超音波を照射して、 100 μ 1を採取し、 Singlet Oxygen Sensor Green R eagent (Molecular Probes社)のマニュアルに従い、同社のキットで、一重項酸素に起 因する、 Ex=488nm、 Em= 525nmにおける蛍光強度を蛍光光度計により測定し た。その結果は、図 6に示される通りであった。図 6に示されるように、 TiO粒子は超
2 音波照射により一重項酸素をより効率的に生成することが確認された。
[0070] 例 10 :周波数への依存件
2mlのマイクロチューブ中で、 PBS緩衝液: 850 μ 1、還元系発色試薬 WST-1 (同仁 化学製): 50 1、 0. 1%酸ィ匕チタン粒子: 100 μ 1の組成の溶液を調製した。酸ィ匕チ タン粒子としては、 TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸ィ匕チタン、 STS-240
2
、中性分散体、分散粒径: 52nm)を用いた。
[0071] 得られたマイクロチューブを、水浴中、超音波振動子から 3cmの距離で、多周波数 超音波発生装置 (MODEL4021 {KAIJYO}、出力: 200W)により超音波を同強度に なるように照射した。照射後 0、 3、 6分毎に 200 1ずつサンプリングを行い 例 6と同 様の測定方法でスーパーオキサイドァ-オンを測定した。測定は、 28、 50、 100、 2 00、および 600kHzの各照射周波数について行った。また、コントロールとして、酸 化チタン粒子を添加しな 、場合にっ ヽても上記同様の測定を行った。それらの結果 は、図 7に示される通りであった。図 7に示されるように、スーパーオキサイドァ-オン はチタンが存在することによって生産され、さらにその効果は、照射周波数が最も高 ヽ 600kHzの場合【こお!ヽて、顕著であった。
[0072] 例 11 :粒子の安定性
水、 PBS緩衝液(pH 7.4)、および 10%血清を含む RPMI1640培地のそれぞれに 以下の粒子を最終濃度が 0. 01%になるように分散して、サンプルを得た。 [0073] 酸化チタン (C) (P25粒子;日本エア口ジル製を PBS緩衝溶液 (pH6. 8)で分散させ たもの、分散粒径: 500nm)
例 1により作成した TiO /PAA粒子
2
例 3により作成した TiO ZPEG粒子
2
酸化チタン (A) (STS240、石原産業製、中性分散体、分散粒径 : 52nm)
酸化チタン (B) (TKS-203,ティカ製、アナターゼ型酸化チタン、中性分散体、分散粒 径: 120
SnO粒子(シーアィ化成製、 SNW15WT%- G02、中性分散体、分散粒径: 39nm
2
)
ZnO粒子(シーアィ化成製、 Znミズ 15WT%- G01、中性分散体、分散粒径: 67nm )
[0074] 各粒子の安定性の指標として、各分散液における平均分散粒子径の変化を測定し た。この測定は、石英測定セルに分散液 0. 1mlを仕込み、溶媒の各種パラメーター を水と同値に設定し、ゼータサイザ一ナノ ZS (シスメッタス社製)を用いて、 1時間後と 24時間後に 25°Cにて動的光散乱法により行った。各分散液について測定された平 均分散粒子径を表 1に示す。表 1に示されるように、中性分散体として市販されてい る酸化チタン (A)や酸化チタン (B)と比較して、本例で作成した TiO ZPAAおよび Ti
2
o ZPEGは平均分散粒子径の変化が少なぐそれ故優れた安定性を有することが
2
分かる。
[0075] [表 1]
Figure imgf000023_0001
(単位: m)
[0076] 例 ί 2:轺咅波照射による細 傷試験
まず、 TiO ZPAA粒子 (例 1で作製されたもの 中性分散体、分散粒径 :45. 5nm )を PBS緩衝溶液 (pH6. 8)に分散させ、この溶液を、 1 X 104cells/mlの Jurkat細 胞を含む、 10%血清入り RPMI1640培地(Invitrogen社)に lZlO量添加して、 Ti O ZPAA粒子の終濃度 0. 01%および 0. 001%となるように試験溶液を調整した。
2
[0077] また、比較例として、 TiO粒子(C) (P25粒子;日本エア口ジル製を PBS緩衝溶液 (
2
PH6. 8)で分散させたもの、分散粒径 : 500nm)を用意して、上記同様に試験溶液 を調製した。ここで、上述した各種粒子の分散粒径は、例 1で示した動的光散乱法に より得られたものである。
[0078] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50%duty cycle運 転で 1分間超音波を照射して、細胞の殺傷試験を行なった。その結果は、図 8に示さ れる通りであった。図 8に示されるように、分散粒径 45. 5nmの TiO ZPAA粒子を
2
添加した溶液はいずれも腫瘍細胞殺傷効果が高いことが確認された。一方、比較例 として使用した分散粒径 500nmの TiO粒子(C)においてはこの細胞殺傷効果は確
2
認されなかった。
[0079] 例 13 -. m^ 照射によるヒドロキシラジカル 成能の評
まず、以下の半導体粒子を用意した。
TiO粒子 (A) (石原産業製、アナターゼ型酸ィ匕チタン、 STS-240、中性分散体、分
2
散粒径: 52nm)
TiO粒子 (D) (石原産業製、アナターゼ型酸化チタン、 STS-230、中性分散体、分
2
散粒径: 15nm)
TiO粒子(C) (P25粒子;日本エア口ジル製を PBS緩衝溶液 (pH6. 8)で分散させ
2
たもの、分散粒径: 500nm)
[0080] 次に、上記半導体粒子を、固形分が終濃度で 0. 05%となるように PBS緩衝溶液( PH6. 8)で調整し、ヒドロキシラジカルの生成試薬として活性酸素検出用蛍光試薬ヒ ドロキシフヱ-ルフルォレセイン(HPF、第一化学薬品製)を 5 μ Μとなるように先の 金属酸化物粒子を含む溶液に添加して、試験溶液を調整した。
[0081] また、コントロールとして PBS緩衝溶液 (ρΗ6. 8)を用意して、上記同様に試験溶 液を調製した。 [0082] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2 : 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50% duty cycle 運転で 5分間超音波を照射して、ヒドロキシラジカルに起因する、 Ex=490nm、 Em = 515nmにおける蛍光強度を蛍光光度計により測定した。その結果は、図 9に示さ れる通りであった。図 9に示されるように、分散粒径 52nmの TiO粒子 (A)および分
2
散粒径の 15nmの TiO粒子(D)においてコントロールよりも顕著なヒドロキシラジ力
2
ル生成が確認された。しかしながら、分散粒径 500nmの TiO粒子(C)においてはヒ
2
ドロキシラジカル生成が確認されなカゝつた。
[0083] 例 14 :粒子の安全性
まず、 TiO ZPAA粒子 (例 1で作製されたもの 中性分散体、分散粒径 :45. 5nm
2
)、 TiO ZPEI粒子 (例 2で作製されたもの 中性分散体、分散粒径 : 67. 7nm)、お
2
よび TiO ZPEG粒子 (例 3で作製されたもの 中性分散体、分散粒径: 45. 4nm)を
2
PBS緩衝溶液 (pH6. 8)に分散させて、各種分散液を得た。これらの分散液を、 I X 104cellsZmlの Jurkat細胞を含む、 10%血清入り RPMI1640培地(Invitrogen社 )に 1/10量添加して、 TiO系複合体粒子の終濃度が 0. 1、 0. 01、および 0. 001
2
質量%となるように試料液を調整した。また、対照実験として、 PBS緩衝液のみを同 様に添加して対照試料液を調整した。調整後、 COインキュベータ一にて 37°Cで 24
2
時間培養し、 CellTiterGro Kit (バイオラッド社製)により生細胞数を測定した。対 照試料液の生存率を 100%として各試験液を比較した結果を図 10に示す。図 10に 示される通り、 0. 1〜0. 001質量%の全試料液において、高い細胞生存率、すなわ ち高い安全性を示した。
[0084] 例 15 :ポリマーが結合された TiO粒子を用いた超音波照射による細胞殺傷試験
2
TiO ZPAA粒子 (例 1で作製されたもの)、 TiO ZPEI粒子 (例 2で作製されたも
2 2
の)および TiO ZPEG粒子(例 3で作製されたもの)を、 PBS緩衝溶液 (pH6. 8)に
2
分散させ、この溶液を、 1 X 104cells/mlの Jurkat細胞を含む、 10%血清入り RPM 11640培地(Invitrogen社)に 1Z10量添カ卩して、終濃度 0. 05%となるように試験 溶液を調整した。
[0085] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (オージー技研 (株)製、 ULTRAS ONIC APPARATUS ES— 2: 1MHz)により、 0. 5W/cm2で 50%duty cycle運 転で 1分間超音波を照射して、細胞の殺傷試験を行なった。その結果は、図 11に示 される通りであった。図 11に示されるように、 TiO ZPAA粒子、 TiO ZPEI粒子お
2 2
よび TiO ZPEG粒子のいずれの粒子を添カ卩した溶液も細胞生存率が低い、すなわ
2
ち殺傷率が高力つた。特に、 TiO ZPEG粒子を添加した溶液は細胞生存率が極め
2
て低力つたことから、この TiO ZPEG粒子は超音波照射により細胞を殺傷できる効
2
果が特に高 、ことが確認された。
[0086] 例 16 :招 照、射による纏 傷試,験 2
まず、 TiO ZPAA粒子 (例 1で作製されたもの 中性分散体、分散粒径 :45. 5nm
2
)を PBS緩衝溶液 (pH6. 8)に分散させ、この溶液を、 5 X 104cells/mlの Jurkat細 胞を含む、 10%血清入り RPMI1640培地(Invitrogen社)に lZlO量添加して、 Ti O ZPAA粒子の終濃度 0. 05%となるように試験溶液を 3ml調整した。
2
[0087] また、コントロールとして PBS緩衝溶液 (pH6. 8)を用意して、上記同様に試験溶 液を調製した。
[0088] 上記得られた各試験溶液に、超音波照射装置 (松下電工 (株)製、 EH2435: 5M Hz)により、最大出力で 2分間超音波を連続照射して、細胞の殺傷試験を行なった。 その結果は、図 12に示される通りであった。 PBS緩衝溶液を添加し、超音波照射を 行わな力つた生細胞の数を 100%として生存率で示した。図 12に示されるように、分 散粒径 45. 5nmの TiO ZPAA粒子を添加した溶液は腫瘍細胞殺傷効果が高いこ
2
とが確認された。
[0089] 例 17:杭腈瘍効果試験
ヌードマウス Balb/c、雄、 3週齢)にヒト膀胱癌由来株化細胞 (T— 24)を皮下接種し 、腫瘍を形成させ、約 0. 63mm3程度の腫瘍を形成させた。例 1で作成した PAA— T i02を PBS緩衝液にて 0. 5%に希釈し、腫瘍に 100 1局所注射した。投与より 24時 間後に、時間 1分、出力 1W、パルス 50%で 1MHzの超音波を超音波照射装置 (ォ ージー技研 (株)製、 ULTRASONIC APPARATUS ES- 2 : 1MHz;プローブ径: 10mm)を用いて照射した。照射は、水溶性高分子ゲルを皮膚に塗布し、その上に プローブ (超音波照射部)を密着させた後に行った。マウス数は 1群あたり 6匹とし、 P BSのみ投与又は無処置動物を対照群とした。超音波照射後、各個体の腫瘍体積を 測定し、各個体の超音波照射施工日(0日)における PAA— Ti02投与前の腫瘍体 積を 1とした時の各測定時点の腫瘍体積湘対腫瘍増殖率)を求めた。
結果を図 13に示す。
図 13に示されるとおり、酸化チタン +超音波照射の存在時のみ、腫瘍の大幅な増 殖抑制効果が確認された。

Claims

請求の範囲
[I] 金属半導体粒子を含んでなる、超音波癌治療促進剤。
[2] 前記金属半導体粒子が、超音波照射によりラジカル種を生成可能である、請求項 1 に記載の超音波癌治療促進剤。
[3] 前記金属半導体粒子が、光感応特性を有する、請求項 1または 2に記載の超音波 癌治療促進剤。
[4] 前記金属半導体粒子が、光触媒活性を有する、請求項 1〜3のいずれか一項に記 載の超音波癌治療促進剤。
[5] 前記光触媒活性を有する金属半導体粒子力 TiO、 ZnO、 SnO、 WO、 In O、
2 2 3 2 3
SrTiO、 Nb O、および Ta O力もなる群力も選択される、請求項 4に記載の超音
3 2 5 2 5
波癌治療促進剤。
[6] 前記金属半導体粒子が、 TiOである、請求項 1〜5の 、ずれか一項に記載の超音
2
波癌治療促進剤。
[7] 前記金属半導体粒子が、 50〜200nmの粒子径を有する、請求項 1〜6のいずれ か一項に記載の超音波癌治療促進剤。
[8] 前記金属半導体粒子が、量子ドットである、請求項 1〜3の 、ずれか一項に記載の 超音波癌治療促進剤。
[9] 前記量子ドットが、 CdSe、 CdS、 CdTe、 ZnS、 ZnSe、 InGaPおよび ZnTeからな る群力 選択される少なくとも一種である、請求項 8に記載の超音波癌治療促進剤。
[10] 前記金属半導体粒子が、凝集または結合されてなる、 50〜200nmの粒子径を有 する二次粒子の形態を有する、請求項 1〜6、 8、および 9のいずれか一項に記載の 超音波癌治療促進剤。
[I I] 前記金属半導体粒子が、複数種類の金属半導体粒子の混合物または複合体であ る、請求項 1〜10のいずれか一項に記載の超音波癌治療促進剤。
[12] 前記金属半導体粒子の表面に、ポリマーまたは生体由来高分子が結合されてなる 、請求項 1〜11の 、ずれか一項に記載の超音波癌治療促進剤。
[13] 前記ポリマーが、カルボキシル基を有するポリマーである、請求項 12に記載の超音 波癌治療促進剤。
[14] 前記ポリマーが、カチオン性ポリマーである、請求項 12に記載の超音波癌治療促 進剤。
[15] 前記ポリマーが、ノニオン性ポリマーである、請求項 12に記載の超音波癌治療促 進剤。
[16] 前記金属半導体粒子が、溶媒に分散されてなる、請求項 1〜15のいずれか一項に 記載の超音波癌治療促進剤。
[17] 前記分散液が中性の液性を有する、請求項 16に記載の超音波癌治療促進剤。
[18] 前記分散液が、生理食塩水である、請求項 16または 17に記載の超音波癌治療促 進剤。
[19] 金属半導体粒子を含んでなり、超音波照射を受け、該照射により細胞毒となる、殺 細胞剤。
[20] 体内に投与され、超音波照射を受け、該照射により細胞毒となる、請求項 19に記 載の殺細胞剤。
[21] 殺対象が癌細胞である、請求項 19または 20に記載の殺細胞剤。
[22] 前記細胞毒が、超音波照射により前記半導体粒子が発生するラジカル種により生 じる、請求項 19〜21のいずれか一項に記載の殺細胞剤。
[23] 20〜200nmの粒子径を有し、前記金属半導体粒子として TiO、 SnO、 ZnO、お
2 2 よび CdSeからなる群力も選択される少なくとも一種の半導体粒子を含んでなり、 400 kHz〜20MHzの超音波の照射を受け、該照射により細胞毒となる、請求項 19〜22 の!、ずれか一項に記載の殺細胞剤。
[24] 前記半導体粒子が、 TiOである、請求項 23に記載の殺細胞剤。
2
[25] 前記半導体粒子が、該粒子表面でポリマーおよび Zまたは生体由来高分子と結合 されてなる、請求項 23または 24に記載の殺細胞剤。
[26] 前記ポリマーが、ァ-オン性ポリマーである、請求項 25に記載の殺細胞剤。
[27] 前記ポリマーが、カチオン性ポリマーである、請求項 25に記載の殺細胞剤。
[28] 前記ポリマーが、ノ-オン性の親水性基を有するポリマーである、請求項 25に記載 の殺細胞剤。
[29] 前記半導体粒子が、溶媒に分散されてなる、請求項 23〜28のいずれか一項に記 載の殺細胞剤。
[30] 前記溶媒が、中性の液性を有する、請求項 29に記載の殺細胞剤。
[31] 前記溶媒が、生理食塩水である、請求項 29または 30に記載の殺細胞剤。
[32] 前記半導体粒子が、 0. 001〜1質量%含有される、請求項 29〜31のいずれか一 項に記載の殺細胞剤。
[33] 前記半導体粒子が、凍結乾燥された粉末形態を有する、請求項 23〜28の ヽずれ か一項に記載の殺細胞剤。
[34] 静脈による投与経路により体内に投与される、請求項 23〜33のいずれか一項に 記載の殺細胞剤。
[35] 皮下による投与経路により体内に投与される、請求項 23〜33のいずれか一項に 記載の殺細胞剤。
[36] 癌の治療方法であって、請求項 19〜35のいずれか一項に記載の殺細胞剤を人を 含む動物に投与し、投与後、癌細胞に超音波を照射して、該照射により殺細胞剤を 細胞毒とし、該細胞毒が癌細胞を殺傷することを特徴とする方法。
[37] 超音波癌治療促進剤を製造するための請求項 19〜35のいずれか一項に記載の 殺細胞剤の使用であって、前記超音波癌治療促進剤が、人を含む動物に投与し、 投与後、癌細胞に超音波を照射して、該照射により殺細胞剤を細胞毒とし、該細胞 毒が癌細胞を殺傷する方法に用いられるものである使用。
PCT/JP2006/321392 2005-10-26 2006-10-26 超音波癌治療促進剤および殺細胞剤 WO2007049708A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2006307134A AU2006307134B2 (en) 2005-10-26 2006-10-26 Ultrasonic cancer therapy accelerator and cytotoxic agent
EP06822361.9A EP1834646B1 (en) 2005-10-26 2006-10-26 Ultrasonic cancer therapy accelerator and cytotoxic agent
US11/883,208 US8992958B2 (en) 2005-10-26 2006-10-26 Ultrasonic cancer treatment enhancer and cell killer

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005311871 2005-10-26
JP2005-311871 2005-10-26
JP2006083757 2006-03-24
JP2006-083757 2006-03-24
JP2006-171843 2006-06-21
JP2006171843 2006-06-21
JP2006-246757 2006-09-12
JP2006246757 2006-09-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007049708A1 true WO2007049708A1 (ja) 2007-05-03

Family

ID=37967818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/321392 WO2007049708A1 (ja) 2005-10-26 2006-10-26 超音波癌治療促進剤および殺細胞剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8992958B2 (ja)
EP (1) EP1834646B1 (ja)
CN (1) CN104688773B (ja)
AU (1) AU2006307134B2 (ja)
WO (1) WO2007049708A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144775A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 Toto株式会社 抗腫瘍剤
WO2010016581A1 (ja) * 2008-08-08 2010-02-11 Toto株式会社 超音波癌治療促進剤

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2113257A1 (en) * 2008-04-30 2009-11-04 Consorzio per il Centro di Biomedica Moleculare Scrl Polyelectrolyte with positive net charge for use as medicament and diagnostic for cancer
JP5229473B2 (ja) * 2008-06-04 2013-07-03 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 超音波医療装置
WO2011101039A1 (en) 2010-02-22 2011-08-25 Universite Pierre Et Marie Curie (Paris 6) Apparatus for the treatment of brain affections and method implementing thereof
EP2736468B1 (fr) 2011-07-27 2016-04-27 Université Pierre et Marie Curie (Paris 6) Dispositif de traitement de la capacite sensorielle d'une personne
CA2970514C (en) 2014-12-19 2023-09-12 Universite Pierre Et Marie Curie (Paris 6) Implantable ultrasound generating treating device for brain treatment, apparatus comprising such device and method implementing such device
CN109414595A (zh) 2016-03-11 2019-03-01 索邦大学 用于脊髓和/或脊神经治疗的可植入超声产生治疗装置、包括该装置的设备及方法
EP3426157B1 (en) 2016-03-11 2022-02-16 Sorbonne Universite External ultrasound generating treating device for spinal cord and spinal nerves treatment
WO2018198008A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Abdolahad Mohammad In-situ microbubbles generation for ultrasonic biomedical applications
CN110448692B (zh) * 2018-05-08 2022-06-21 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种纳米复合材料、其制备方法及在hifu增效剂中的应用
CA3128067A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Alpheus Medical, Inc. Non-invasive sonodynamic therapy
MX2019015508A (es) 2019-12-18 2021-06-21 Univ Guadalajara Nanopartículas para el tratamiento del cáncer.
WO2023214201A1 (en) * 2022-05-03 2023-11-09 Abdula Kurkayev Method of obtaining stable suspensions of heterocrystals of titanium dioxide and particles of silicon dioxide and stable suspensions obtained by this method for initiation of active form of oxygen in body at use in medical forms

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971991A (en) * 1987-12-01 1990-11-20 Kohshiro Umemura Physiological function enhancing agents activated by ultrasonic waves for the treatment of tumors
JPH04357941A (ja) 1991-02-13 1992-12-10 Olympus Optical Co Ltd 医療具
WO1998001131A1 (fr) 1996-07-05 1998-01-15 Hitachi, Ltd. Medicaments induisant une action ultrasonore et appareil d'utilisation de ces medicaments
JP2000502001A (ja) 1995-11-23 2000-02-22 メラー プラスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 成形輪郭を有する成形品を製造するための工具
JP2000247978A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd 金属ポルフィリン錯体及びそれを含有してなる医薬組成物
JP2001253836A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Hitachi Ltd 腫瘍治療用増感剤
JP2001302548A (ja) * 2000-02-18 2001-10-31 Kankyo Device Kenkyusho:Kk 腫瘍治療用助剤及び装置
JP2002047208A (ja) * 2000-07-27 2002-02-12 Kozawa Akiya 癌治療法
JP2002241307A (ja) 2001-02-19 2002-08-28 Yasuhiko Tabata 光増感剤を含有する超音波治療用活性酸素発生剤
JP2002316946A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Japan Science & Technology Corp 光触媒の生体内への注入方法ならびに生体内への打ち込み粒子およびその製造方法
JP2003026406A (ja) 2001-05-07 2003-01-29 Maywa Co Ltd ヒドロキシラジカルの製造方法
US20030143161A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Kenichi Kawabata Medicine, carrier for medicine, method of producing medicine, and method of tumor treatment
JP2003267914A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Shigeru Kitano ヒドロキシラジカルの製造方法及びその製造用触媒
US6677606B1 (en) 2000-06-28 2004-01-13 University Of Chicago Dopa and dopamine modification of metal oxide semiconductors, method for attaching biological molecules to semiconductors
WO2004063200A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Techno Mart Co., Ltd Porphyrin derivatives

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03261467A (ja) 1990-03-13 1991-11-21 Olympus Optical Co Ltd 癌治療装置
GB9127293D0 (en) * 1991-12-23 1992-02-19 Ici Plc Coating pigment particles with polymers
US6599631B2 (en) * 2001-01-26 2003-07-29 Nanogram Corporation Polymer-inorganic particle composites
JPH11255516A (ja) 1998-03-09 1999-09-21 Murata Mfg Co Ltd TiO2 粉体の製造方法
US6653356B2 (en) * 1999-12-13 2003-11-25 Jonathan Sherman Nanoparticulate titanium dioxide coatings, and processes for the production and use thereof
JP4518220B2 (ja) 2000-01-17 2010-08-04 独立行政法人科学技術振興機構 ポリエチレングリコール化金属超微粒子
MXPA02007956A (es) * 2000-02-18 2004-09-10 Gencell Sa Procedimiento de preparacion de polialquileniminas funcionalizadas composiciones que las contienen y sus usos.
NZ505774A (en) * 2000-07-17 2002-12-20 Ind Res Ltd Oxalate stabilised titania solutions and coating compositions and catalysts formed therefrom
WO2003008006A1 (en) * 2001-07-19 2003-01-30 Dempsey, Donald, J. Bioactive surface for titanium implants
CN1358440A (zh) * 2002-01-14 2002-07-17 广东省生态环境与土壤研究所 具有可见光活性的光催化杀菌农药及其制法和用途
JP3847677B2 (ja) 2002-07-23 2006-11-22 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 半導体ナノ粒子、その製造方法、及び半導体ナノ粒子蛍光試薬
GB2393729A (en) * 2002-10-04 2004-04-07 Nanomagnetics Ltd Semiconductor nanoparticles
JP2004243507A (ja) 2002-12-19 2004-09-02 Hitachi Software Eng Co Ltd 半導体ナノ粒子及びその製造方法
AU2004226052B2 (en) 2003-03-31 2009-06-11 Toto Ltd. Surface-modified titanium dioxide fine particles and dispersion comprising the same, and method for producing the same
JP4997407B2 (ja) 2003-05-29 2012-08-08 独立行政法人産業技術総合研究所 固体導入によるキャビテーション気泡増加方法
EP1879522A2 (en) * 2005-04-28 2008-01-23 The Regents of The University of California Compositions comprising nanostructures for cell, tissue and artificial organ growth, and methods for making and using same

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4971991A (en) * 1987-12-01 1990-11-20 Kohshiro Umemura Physiological function enhancing agents activated by ultrasonic waves for the treatment of tumors
JPH04357941A (ja) 1991-02-13 1992-12-10 Olympus Optical Co Ltd 医療具
JP2000502001A (ja) 1995-11-23 2000-02-22 メラー プラスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 成形輪郭を有する成形品を製造するための工具
WO1998001131A1 (fr) 1996-07-05 1998-01-15 Hitachi, Ltd. Medicaments induisant une action ultrasonore et appareil d'utilisation de ces medicaments
JP2000247978A (ja) * 1999-02-25 2000-09-12 Toyo Ink Mfg Co Ltd 金属ポルフィリン錯体及びそれを含有してなる医薬組成物
JP2001302548A (ja) * 2000-02-18 2001-10-31 Kankyo Device Kenkyusho:Kk 腫瘍治療用助剤及び装置
JP2001253836A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Hitachi Ltd 腫瘍治療用増感剤
US6677606B1 (en) 2000-06-28 2004-01-13 University Of Chicago Dopa and dopamine modification of metal oxide semiconductors, method for attaching biological molecules to semiconductors
JP2002047208A (ja) * 2000-07-27 2002-02-12 Kozawa Akiya 癌治療法
JP2002241307A (ja) 2001-02-19 2002-08-28 Yasuhiko Tabata 光増感剤を含有する超音波治療用活性酸素発生剤
WO2002066061A1 (fr) 2001-02-19 2002-08-29 Mitsubishi Corporation Generateur d'oxygene actif contenant un photosensibilisant pour therapie ultrasonore
JP2002316946A (ja) * 2001-04-19 2002-10-31 Japan Science & Technology Corp 光触媒の生体内への注入方法ならびに生体内への打ち込み粒子およびその製造方法
JP2003026406A (ja) 2001-05-07 2003-01-29 Maywa Co Ltd ヒドロキシラジカルの製造方法
US20030143161A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Kenichi Kawabata Medicine, carrier for medicine, method of producing medicine, and method of tumor treatment
JP2003226654A (ja) 2002-01-30 2003-08-12 Hitachi Ltd 薬剤、薬剤キャリア、薬剤の製造方法及び腫瘍の治療方法
JP2003267914A (ja) * 2002-03-13 2003-09-25 Shigeru Kitano ヒドロキシラジカルの製造方法及びその製造用触媒
WO2004063200A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-29 Techno Mart Co., Ltd Porphyrin derivatives

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BAKALOVA R. ET AL: "Quantum dot anti-CD conjugates: Are they potential photosensitizers or potentiators of classical photosensitizing agents in photodynamic therapy of cancer?", NANO LETTERS, vol. 4, no. 9, 2004, pages 1567 - 1573, XP003011948 *
BAKALOVA R. ET AL: "Quantum dots as photosensitizers?", NATURE BIOTECHNOLOGY, vol. 22, no. 11, 2004, pages 1360 - 1361, XP003011949 *
See also references of EP1834646A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009144775A1 (ja) * 2008-05-29 2009-12-03 Toto株式会社 抗腫瘍剤
WO2010016581A1 (ja) * 2008-08-08 2010-02-11 Toto株式会社 超音波癌治療促進剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1834646B1 (en) 2016-06-22
US8992958B2 (en) 2015-03-31
EP1834646A4 (en) 2008-03-19
US20080262349A1 (en) 2008-10-23
CN104688773A (zh) 2015-06-10
AU2006307134A1 (en) 2007-05-03
AU2006307134B2 (en) 2012-07-12
CN104688773B (zh) 2017-11-03
EP1834646A1 (en) 2007-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007049708A1 (ja) 超音波癌治療促進剤および殺細胞剤
JP5649137B2 (ja) 放射線治療剤
KR101234334B1 (ko) 활성 입자, 그 제조 방법 및 사용 방법
RU2420330C2 (ru) Способ активации фотосенсибилизатора
US20170000887A1 (en) Uniform core-shell tio2 coated upconversion nanoparticles and use thereof
CN109568579B (zh) 一种复合纳米诊疗剂及其制备方法与应用
WO2007122956A1 (ja) 酸化チタン複合体粒子、その分散液、およびそれらの製造方法
CN105963717A (zh) 用于肿瘤诊疗一体化的复合纳米药物及其制备方法
Chen et al. Protonated 2D carbon nitride sensitized with Ce6 as a smart metal-free nanoplatform for boosted acute multimodal photo-sono tumor inactivation and long-term cancer immunotherapy
WO2004087765A1 (ja) 分子識別能を有する二酸化チタン複合体
JP2021514941A (ja) ビリルビン誘導体基盤の診断および治療用超音波造影剤
US20110137235A1 (en) Ultrasonic cancer therapy accelerator
JP3835700B2 (ja) 分子識別能を有する二酸化チタン複合体を含む分散液
US8431143B2 (en) Therapeutic method of administering pharmaceutical titanium dioxide composite and light irradiation
CN110302395B (zh) 一种可促肿瘤凝血和酶/pH双重响应性释药的纳米粒子及其制备方法与应用
JP2008094816A (ja) 超音波癌治療促進剤
Gupta et al. Current Expansion of Silver and Gold Nanomaterials towards Cancer Theranostics: Development of Therapeutics
CN101346149A (zh) 超声波癌治疗促进剂和杀细胞剂
JP4169078B2 (ja) 酸化チタン複合体粒子、その分散液、およびそれらの製造方法
JP4103929B2 (ja) 殺細胞剤
Pan et al. pn Heterojunction-based Thermoelectric Generator for Highly Efficient Cancer Thermoelectric Therapy
Ling et al. Magnetic nanomaterials for therapy
Kandasamy An overview of biomedical applications of oxide materials
Jiao et al. Ultrasound technology assisted colloidal nanocrystal synthesis and biomedical applications
JP6218263B2 (ja) 水溶性チタニア・シリカ複合体を用いた抗腫瘍剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680049369.5

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006822361

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006822361

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006307134

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11883208

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006307134

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20061026

Kind code of ref document: A