WO2007034694A1 - 操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法 - Google Patents

操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007034694A1
WO2007034694A1 PCT/JP2006/317860 JP2006317860W WO2007034694A1 WO 2007034694 A1 WO2007034694 A1 WO 2007034694A1 JP 2006317860 W JP2006317860 W JP 2006317860W WO 2007034694 A1 WO2007034694 A1 WO 2007034694A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
panel
box
operation panel
intermediate panel
elevator
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317860
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kyoichi Ikeda
Original Assignee
Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha filed Critical Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha
Priority to CN2006800252970A priority Critical patent/CN101218162B/zh
Publication of WO2007034694A1 publication Critical patent/WO2007034694A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/461Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile
    • B66B1/466Adaptations of switches or switchgear characterised by their shape or profile facilitating maintenance, installation, removal, replacement or repair

Definitions

  • the present invention relates to an operation panel, an elevator using the operation panel, and a method for taking out an intermediate panel of the operation panel.
  • Fig. 1 is a front view of the elevator cab viewed from the inside
  • Fig. 2 is a cross-sectional view taken along line D-D in Fig. 1.
  • the force chamber 1 has a ceiling 2, a side plate 3, a curtain plate 4, a door 5, a return panel 6, an entrance pillar 7, a floor 8, and an operation panel 9 in the car. ing.
  • a box 10 arranged substantially vertically is provided on the back surface of the in-car operation panel 9.
  • This box 10 is formed so as to be elongated vertically, and the return panel
  • the in-car operation panel 9 has a panel disposed substantially perpendicular to a predetermined position on the front surface of the box 10, and this panel includes an upper panel 11 provided with an indicator 11a and the like on the surface.
  • the upper part of the intermediate panel 12 is locked by the plate panel fixed to the upper back surface of the intermediate panel 12 entering the back side of the upper panel 11 and being pressed against the back surface of the upper panel 11, and the lower part is screwed. It is fixed to Box 10 by
  • the intermediate panel 12 is attached to the box 10 with a hinge. I can't.
  • the intermediate panel 12 is heavy and made of stainless steel or the like, it should be held by hand. It was even difficult to hold.
  • an object of the present invention is to provide an operation panel with improved workability, an elevator using the operation panel, and a method for removing an intermediate panel of the operation panel.
  • the operation panel of the present invention has the following configuration. That is,
  • a box arranged substantially vertically
  • a panel arranged substantially vertically at a predetermined position on the front of the box
  • Panel supporting means provided in the box and supporting the panel to the box, and the panel supporting means is configured to rotate forward about one side edge after the panel is advanced by a predetermined position force. It is characterized by that.
  • FIG. 1 is a front view of an elevator cab viewed from the inside.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line D—D in FIG.
  • FIG. 3 is a front view of an in-car operation panel according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view of the operation panel in the car of FIG.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 6 View of hinge unit with downward force.
  • FIG. 7 is a side sectional view of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • FIG. 9 A cross-sectional view of the intermediate panel opened and viewed in the downward direction.
  • FIG. 10 A view of the hinge unit of the second embodiment as viewed in the downward direction.
  • FIG. 11 is a side sectional view of a third embodiment.
  • FIG. 12 is a side sectional view of a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view of a fourth embodiment.
  • FIG. 14 is an enlarged view of the main part of the lock mechanism of the fourth embodiment.
  • FIG. 15 is a side sectional view of a fourth embodiment.
  • FIG. 3 is a front view of the in-car operation panel according to the first embodiment of the present invention
  • FIGS. 4A, 4B, 4C and 4D are perspective views of the in-car operation panel in FIG. 3
  • FIG. Fig. 3 is a cross-sectional view taken along line A-A
  • Fig. 6 is a view of the hinge unit as viewed from below
  • Fig. 7A, Fig. 7B, Fig. 7C and Fig. 7D are side cross-sectional views of the first embodiment
  • Fig. 8 is Fig. 3.
  • Fig. 9 is a cross-sectional view taken along line B-B of Fig. 9.
  • the upper panel 11 is screwed to the box 10 (see FIG. 4).
  • a pair of upper and lower hinge units 14 are disposed in the box 10, and these are respectively provided at the upper and lower portions on one side of the inner surface of the intermediate panel 12. Connected and supports the intermediate panel 12.
  • the lower panel 13 has both side walls 13a extending rearward, and notches 13b are provided on the upper and lower sides of each side wall 13a. By engaging these notches 13b with pins 10b provided on the inner surfaces of both side walls 10a of the box 10, the lower panel 13 can be attached to a predetermined position on the front surface of the box 10.
  • the hinge unit 14 is composed of one pulling hinge 15 and two flat hinges 16 and 17.
  • the flat hinges 16 and 17 are welded so that the rotating shafts 16a and 17a are on the opposite side, and the pulling hinge 15 is flat so that the rotating shaft 15a is on the same side as the rotating shaft 16a.
  • the slide hinge 15 has a rotary shaft 15a fixed to one plate 15b connected to the flat hinge 16, and the other plate 15c connected to the intermediate panel 12 can slide along the rotary shaft 15a. ing.
  • the hinge unit 14 is stored in a state of being folded in the box 10.
  • the bottom end of the noble bearing portion of the plate 15c of the slide hinge 15 is spaced upward from the upper end of the pipe bearing portion of the plate 15b, and a gap C is generated. It has become.
  • the panel panel 18 attached to the rear surface of the upper end of the intermediate panel 12 is pressed against the rear surface of the upper panel 11 to lock the intermediate panel 12.
  • a first locking member 19 is fixed to the back surface of the upper end portion of the lower panel 13, and the tip end portion 19 a is formed in a mountain shape in cross section so that it can be elastically deformed. It has become.
  • a second locking member 20 having a U-shaped cross section is attached to the inner surface of the back wall of the box 10 so as to be slidable up and down (see FIG. 4), and is inserted into a through hole 20a formed in the bottom wall.
  • the distal end portion 19a of the first locking member 19 is detachably engaged.
  • the intermediate panel 12 is fixed to the box 10 via a screw 21!
  • the door 12b provided at the lower portion of the intermediate panel 12 is opened, and the second locking member 20 shown in FIG. 8 is slid upward as indicated by the broken line. Then, the second locking member 20 is detached from the first locking member 19. Next, as shown in FIG. 4B, the lower panel 13 is pulled forward by hand to disengage the notches 13b from the pins 10b, and the lower panel 13 is removed.
  • FIG. 7C shows a state shown in a state shown in a state shown in FIG. 7C.
  • FIG. 7D shows the state when the downward force is also seen.
  • the hinge unit 14 is mounted in the box 10, and its operation is made to rotate forward about one side edge after the intermediate panel 12 is moved forward. Even if there is no gap between the panel 6 and the intermediate panel 12 and the depth dimension of the box 10 is small, the intermediate panel 12 can be mounted, and the operation panel can be made thinner.
  • Figure 10 shows the hinge unit of the second embodiment It is the figure seen from.
  • the same reference numerals are used for parts that are the same as or similar to those in the first embodiment, and duplicate descriptions are omitted.
  • the pulling hinge 15 and the flat hinges 16 and 17 of the hinge unit 14 are formed in a body. By rubbing in this way, the thickness of the folding hinge 15 and the flat hinges 16 and 17 can be reduced compared to the case where they are joined by welding as in the first embodiment.
  • the board can be made thinner.
  • 11A, 11B, 11C, and 11D are side sectional views of the third embodiment.
  • the lower end of the rod 23 is pivotally attached to the box 10 via a pin 22 extending in the lateral direction (direction orthogonal to the paper surface of FIG. 11).
  • a connecting member 25 is pivotally attached to the upper end of the rod 23 via a pin 24 extending in the lateral direction, and the upper end force of the connecting member 25 projects vertically upward.
  • a bearing 26 is attached to an upper portion on one side of the back surface of the intermediate panel 12, and the bearing 26 has a top wall 26a whose upper end force projects backward.
  • a through hole is provided in the top wall 26a, and a support shaft 25a passes through the through hole in a freely rotatable manner.
  • Intermediate panel 12 moves forward as shown in FIG. 11C. Then, the intermediate panel 12 is rotated forward about the support shaft 25a as shown in FIG. 11D.
  • 12A, 12B and 12C are side cross-sectional views of the fourth embodiment.
  • the slide rail 27 is installed in an inclined state in the box 10. Yes.
  • the slide rail 27 is attached in a state inclined at a predetermined angle with respect to the front-rear direction so that the front end side is lower than the rear end side.
  • the slide portion 27 is fixed to the box 10 and slides on the fixed portion 27a.
  • the sliding part 27b is freely supported.
  • a support shaft 28 projecting vertically upward is attached to the tip of the sliding portion 27b.
  • a bearing 29 is attached to an upper portion of one side of the back surface of the intermediate panel 12, and the bearing 29 has a top wall 29 a whose upper end force protrudes rearward.
  • the top wall 29a is provided with a through hole, and a support shaft 28 is rotatably passed through the through hole.
  • a lower stopper 30 is fixed to the back surface of the upper end portion of the intermediate panel 12 by welding or the like, and an inclined surface 30a is formed at the upper end thereof.
  • the inclined surface 30 a is parallel to the inclination direction of the slide rail 27.
  • An upper stopper 31 is fixed to the lower surface of the lower end portion of the upper panel 11, and an inclined surface 31b is formed at the lower end thereof.
  • the inclined surface 3 la is parallel to the inclined surface 30a of the lower stopper 30 and slidably contacts the inclined surface 30a.
  • the intermediate panel 12 is prevented from moving forward in a state where the intermediate panel 12 is in a predetermined position.
  • the workability at the time of inspection and maintenance can be improved and the operation panel can be thinned. Further, in this embodiment, since the intermediate panel 12 can be opened and closed without removing the lower panel 13, an effect of reducing labor can be obtained.
  • FIG. 13 is a perspective view of the fourth embodiment
  • FIGS. 14A and 14B are enlarged views of the main part of the lock mechanism of the fourth embodiment
  • FIGS. 15A, 15B, 15C and 15D are the fourth embodiment.
  • the intermediate panel 12 is attached to the box 10 via a pair of upper and lower slide rails 32, 32.
  • a lock mechanism including an upper rod 34, a lower rod 35, and a lever 36 is provided on the inner surface side of the intermediate panel 12.
  • the upper rod 34 and the lower rod 35 are attached to the intermediate panel 12 so as to be movable vertically and in the axial direction.
  • an upper rod receiver 39 is fixed to the back side of the upper panel 11, and the upper end of the upper rod 34 is loosely inserted into a through hole 39a formed therein.
  • a lower rod receiver 40 is fixed to the back side of the lower panel 13, and a lower end of the lower opening 35 is loosely inserted into a through hole 40a formed in the lower rod receiver 40. As a result, the intermediate panel 12 is locked in a predetermined position.
  • the upper end of the lower rod 35 is pivotally attached to the lever 36 via a pin 37
  • the lower end of the upper rod 34 is pivotally attached to the lever 36 via a pin 38 !.
  • FIG. 14B by rotating the lever 36 in one direction, the upper rod 34 moves downward, the upper end comes out of the through hole 39a of the upper rod receiver 39, and the lower rod 35 moves upward.
  • the lower end is pulled out from the through hole 40a of the lower rod receiver 40, so that the intermediate panel 12 is released from being locked in place.
  • the slide rail 32 is supported by a fixed portion 32a fixed to the box 10, and is slidably supported by the fixed portion 32a in the horizontal direction. It consists of a sliding part 32.
  • a support shaft 41 protruding vertically upward is attached to the tip of the sliding portion 32b.
  • a bearing 42 is attached to an upper portion on one side of the back surface of the intermediate panel 12, and the bearing 42 has a top wall 42a whose upper end force projects rearward.
  • the top wall 42a is provided with a through hole, and the support shaft 41 is rotatably passed through the through hole.
  • the present invention is particularly effective when applied to an operation panel in a car with a small installation space, but can also be applied to an operation panel at a landing.
  • the force described in the case where the panel of the operation panel is divided into the upper panel, the intermediate panel, and the lower panel may be integrated without being divided.
  • the operation panel of the present invention can of course be applied to various elevators.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

 ボックス(10)は略垂直に配置されている。ボックスの前面の所定位置に上部パネル11、中間パネル(12)及び下部パネル(13)が略垂直に配置されている。ボックス内(10)には蝶番ユニット(14)が設けられ、中間パネル(12)を支持している。蝶番ユニットは、中間パネル(12)を前進させた後に一方の側縁を中心として前方に回動させるように構成されている。

Description

明 細 書
操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パ ネルの取出し方法
技術分野
[0001] 本発明は操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パ ネルの取出し方法に関する。
背景技術
[0002] 図 1はエレベータのかご室を内側から見た正面図、図 2は図 1の D— D線断面図で める。
[0003] 図 1に示すように、力ご室 1は、天井 2、側板 3、幕板 4、ドア 5、リターンパネル 6、入 口柱 7、床 8、及びかご内操作盤 9を有している。
[0004] 図 2に示すように、かご内操作盤 9の裏面には略垂直に配置されたボックス 10が設 けられている。このボックス 10は上下に細長く延びるように形成され、リターンパネル
6及び入口柱 7にネジにより固定されて 、る。
[0005] かご内操作盤 9は、ボックス 10の前面の所定位置に略垂直に配置されるパネルを 有しており、このパネルは、表面にインジケータ 11a等が設けられた上部パネル 11と
、その下方に配置され、表面に操作ボタン 12a及び扉 12b等が設けられた中間パネ ル 12と、さらにその下方に配置された下部パネル 13と力も成っている。
[0006] 中間パネル 12は、その上部裏面に固定された板パネが上部パネル 11の裏側に入 り込んで上部パネル 11の裏面に圧接されることにより上部が係止され、また下部はネ ジによりボックス 10と固定されている。
[0007] 上記のボックス 10は底が浅ぐ意匠上の制約のためにリターンパネル 6と中間パネ ル 12との間に隙間を設けることができないため、中間パネル 12を蝶番によってボック ス 10に取り付けることができない。
[0008] そのため、点検整備等で中間パネル 12を取り外す際には、手で中間パネル 12を 保持しなければならず、点検整備を行いにくいという問題点が有った。
[0009] また、中間パネル 12がステンレス等で構成された重いものである場合には、手で保 持することさえ困難であった。
[0010] そこで、本発明は作業性の向上した操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並 びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法を提供することを目的とする。
発明の開示
[0011] 上記目的を達成する為に、本発明の操作盤は次の構成となる。即ち、
略垂直に配置されたボックスと、
ボックスの前面の所定位置に略垂直に配置されるパネルと、
ボックス内に設けられ、パネルをボックスに支持させるパネル支持手段とを備え、 このパネル支持手段は、パネルを所定位置力 前進させた後に一方の側縁を中心 として前方に回動させるように構成されたことを特徴として ヽる。
図面の簡単な説明
[0012] [図 1]エレベータのかご室を内側から見た正面図。
[図 2]図 1の D— D線断面図。
[図 3]本発明の第 1の実施例であるかご内操作盤の正面図。
[図 4]図 3のかご内操作盤の斜視図。
[図 5]図 3の A— A線断面図。
[図 6]蝶番ユニットを下方力も見た図。
[図 7]第 1の実施例の側面断面図。
[図 8]図 3の B— B線断面図。
[図 9]中間パネルが開 、た状態を下方力 見た横断面図。
[図 10]第 2の実施例の蝶番ユニットを下方力も見た図。
[図 11]第 3の実施例の側面断面図。
[図 12]第 4の実施例の側面断面図。
[図 13]第 4の実施例の斜視図。
[図 14]第 4の実施例のロック機構の要部拡大図。
[図 15]第 4の実施例の側面断面図。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。 実施例 1
[0014] 図 3は本発明の第 1の実施例であるかご内操作盤の正面図、図 4A、図 4B、図 4C 及び図 4Dは図 3のかご内操作盤の斜視図、図 5は図 3の A— A線断面図、図 6は蝶 番ユニットを下方から見た図、図 7A、図 7B、図 7C及び図 7Dは第 1の実施例の側面 断面図、図 8は図 3の B— B線断面図、図 9は中間パネルが開いた状態を下方から見 た横断面図である、
なお、本実施例において、上記従来例と同一又は類似の部分には同一の符号を 用いており、重複する説明は省略してある。
[0015] 図 3において、上部パネル 11はボックス 10 (図 4参照)にネジ止めされている。図 4 A、図 4B、図 4C及び図 4Dに示すように、ボックス 10内には上下一対の蝶番ユニット 14が配設され、これらは中間パネル 12の内面の一方の側の上部と下部にそれぞれ 接続されており、中間パネル 12を支持している。
[0016] 下部パネル 13は、後方に向けて延びる両側壁 13aを有しており、各側壁 13aの上 部と下部にそれぞれ切欠部 13bが設けられて 、る。これら切欠部 13bをボックス 10の 両側壁 10aの内面に設けられたピン 10bに係合させることにより、下部パネル 13をボ ックス 10の前面の所定位置に取り付けることができる。
[0017] 図 5に示すように、蝶番ユニット 14は、一つの抜差蝶番 15と二つの平型蝶番 16、 1 7と力 成っている。図 6に示すように、平型蝶番 16、 17は回転軸 16a、 17aが反対 側となるように溶接され、抜差蝶番 15は回転軸 15aが回転軸 16aと同一側となるよう に平型蝶番 16と溶接されている。抜差蝶番 15は、平型蝶番 16と連結された一方の プレート 15bに回転軸 15aが固定され、中間パネル 12と連結された他方のプレート 1 5cは回転軸 15aに沿って摺動可能となっている。
[0018] 通常状態では、図 5に示すように、蝶番ユニット 14はボックス 10内に折り畳まれた 状態で収納されている。この状態では、図 7Aに示すように、抜差蝶番 15のプレート 1 5cのノイブ状軸受部の下端がプレート 15bのパイプ状軸受部の上端に対して上方 に離間し、隙間 Cが生じた状態となっている。この状態において、中間パネル 12の上 端部裏面に取り付けられた板パネ 18が上部パネル 11の裏面に押し付けられて中間 パネル 12を係止している。 [0019] また、図 8に示すように、下部パネル 13の上端部裏面には第 1の係止部材 19が固 着されており、その先端部 19aは断面山形に形成され、弾性変形可能となっている。 そして、ボックス 10の背壁内面には断面コの字形の第 2の係止部材 20が上下に摺 動可能に取り付けられており(図 4参照)、その底壁に形成された貫通孔 20aに第 1の 係止部材 19の先端部 19aが揷脱自在に係合している。図 4A、図 4B、図 4C及び図 4Dに示すように、中間パネル 12はネジ 21を介してボックス 10に固定されて!/、る。
[0020] 点検整備等で中間パネル 12を取り外す場合には、中間パネル 12の下部に設けら れた扉 12bを開き、図 8に示す第 2の係止部材 20を破線で示す如く上方に摺動させ 、第 2の係止部材 20を第 1の係止部材 19より離脱させる。次いで、図 4Bに示す如ぐ 下部パネル 13を手で前方に引つ張って各切欠部 13bをピン 10bから離脱させて下 部パネル 13を取り外す。
[0021] そして、図 4Cに示す如ぐ中間パネル 12を固定している各ネジ 21を取り外すと、中 間パネル 12が自重によりを下方に移動し、図 7Aに示す隙間 Cが無くなって図 7Bに 示す状態となる。また、板パネ 18が上部パネル 11の裏面力も離脱する。
[0022] 次いで、中間パネル 12を前方に引っ張ると、折り畳まれている平型蝶番 15、 16が 延伸して中間パネル 12が前進し、図 7Cに示す状態となる。さらに中間パネル 12を 抜差蝶番 15の回転軸 15aを中心として前方に回動させると、図 7Dに示す状態となる 。なお、図 9は、その状態を下方力も見た状態である。
[0023] このように、中間パネル 12は、ボックス 10から取り外す際に常に蝶番ユニット 14で 支持された状態にあるため、手で中間パネル 12を保持する必要が無ぐ点検整備時 の作業性が向上する。
[0024] また、蝶番ユニット 14は、ボックス 10内に取り付けられ、その動作は、中間パネル 1 2を前進させた後に一方の側縁を中心として前方に回動させるようになっているため 、リターンパネル 6と中間パネル 12の間に隙間が無くてボックス 10の奥行き寸法が小 さいような場合でも中間パネル 12を取り付けることが可能であり、操作盤の薄型化を 図ることちでさる。
実施例 2
[0025] 次に、本発明の第 2の実施例を説明する。図 10は第 2の実施例の蝶番ユニットを下 から見た図である。なお、以下の各実施例において、第 1の実施例と同一又は類似 の部分には同一の符号を用いており、重複する説明は省略してある。
[0026] 本実施例では、蝶番ユニット 14の抜差蝶番 15、平型蝶番 16、 17がー体的に形成 されている。このよう〖こすると、第 1の実施例のように抜差蝶番 15と平型蝶番 16、 17 が溶接で接合されている場合と比べて折り畳み時の厚みを小さくすることができるた め、操作盤をさらに薄型化することができる。
実施例 3
[0027] 次に、本発明の第 3の実施例を説明する。図 11A、図 11B、図 11C及び図 11Dは 第 3の実施例の側面断面図である。
[0028] 本実施例では、横方向(図 11の紙面に直交する方向)に延びるピン 22を介してロッ ド 23の下端がボックス 10に枢着されている。また、このロッド 23の上端には、横方向 に延びるピン 24を介して接続部材 25が枢着されており、その上端力も垂直上方に向 けて支軸 25aが突出して 、る。
[0029] 中間パネル 12の裏面の一側の上部には軸受け 26が取り付けられており、この軸受 け 26は、その上端力も後方に向けて突出した頂壁 26aを有している。この頂壁 26aに は貫通孔が設けられており、この貫通孔には支軸 25aが回転自在に貫通している。
[0030] 点検整備の際には、図 11Aに示す状態から、第 1の実施例と同様の手順で中間パ ネル 12を固定しているネジ 21を取り外すと、中間パネル 12が自重により下方に移動 して図 11Bに示す状態となる。次いで、中間パネル 12を前方に引っ張ると、ロッド 23 がピン 22を支点として下方に回動し、
図 11Cに示すように中間パネル 12が前進する。そして、中間パネル 12を支軸 25aを 支点として前方に回動させて図 11Dに示す状態とする。
[0031] 本実施例においても、第 1の実施例と同様に、点検整備時の作業性が向上すると 共に、操作盤を薄型化することができると!、う効果を得ることができる。
実施例 4
[0032] 次に、本発明の第 4の実施例を説明する。図 12A、図 12B及び図 12Cは第 4の実 施例の側面断面図である。
[0033] 本実施例では、ボックス 10内にスライドレール 27が傾斜した状態で取り付けられて いる。このスライドレール 27は、前端側が後端側より低くなるように前後方向に対して 所定角度傾斜した状態で取り付けられており、ボックス 10に固定された固定部 27aと 、この固定部 27aに摺動自在に支持された摺動部 27bとから成って 、る。
[0034] この摺動部 27bの先端には、垂直上方に向けて突出した支軸 28が取り付けられて いる。中間パネル 12の裏面の一側の上部には軸受け 29が取り付けられており、この 軸受け 29は、その上端力も後方に向けて突出した頂壁 29aを有している。この頂壁 2 9aには貫通孔が設けられており、この貫通孔には支軸 28が回転自在に貫通してい る。
[0035] また、中間パネル 12の上端部の裏面には、下ストッパ 30が溶接等により固定され ており、その上端には傾斜面 30aが形成されている。この傾斜面 30aはスライドレー ル 27の傾斜方向と平行になっている。上部パネル 11の下端部の裏面側には、上スト ッパ 31が固定されており、その下端には傾斜面 31bが形成されている。この傾斜面 3 laは下ストッパ 30の傾斜面 30aと平行で且つ傾斜面 30aに摺動自在に接触している
[0036] これら下ストッパ 30及び上ストッパ 31を設けたことにより、図 12Aに示すように、中 間パネル 12が所定位置にある状態において、中間パネル 12が水平に前進しようと するのが阻止される。
[0037] 点検整備の際には、図 12Aに示す状態から、中間パネル 12を固定しているネジ 2 1を取り外すと、中間パネル 12が自重により斜め下方に前進して図 12Bに示す状態 となる。次いで、中間パネル 12を支軸 28を支点として前方に回動させて図 12Cに示 す状態とする。
[0038] 本実施例においても、第 1の実施例と同様に、点検整備時の作業性が向上すると 共に、操作盤を薄型化することができるという効果を得ることができる。また、本実施 例では、下部パネル 13を取り外すことなく中間パネル 12を開閉することができるので 、手間が低減するという効果が得られる。
[0039] 次に、本発明の第 4の実施例を説明する。図 13は第 4の実施例の斜視図、図 14A 及び図 14Bは第 4の実施例のロック機構の要部拡大図、図 15A、図 15B、図 15C及 び図 15Dは第 4の実施例の側面断面図である。 [0040] 本実施例では、中間パネル 12が上下一対のスライドレール 32、 32を介してボック ス 10に取り付けられている。また、中間パネル 12の内面側に、上ロッド 34、下ロッド 3 5、及びレバー 36から成るロック機構が設けられている。上ロッド 34及び下ロッド 35は 中間パネル 12に対して垂直かつ軸方向に移動可能に取り付けられている。
[0041] 図 15Aに示すように、上部パネル 11の裏面側には上ロッド受け 39が固定され、こ れに形成された貫通孔 39aに上ロッド 34の上端が遊挿されている。また、下部パネ ル 13の裏面側には下ロッド受け 40が固定され、これに形成された貫通孔 40aに下口 ッド 35の下端が遊挿されている。これにより、中間パネル 12は所定位置にロックされ た状態となっている。
[0042] 図 14Aに示すように、下ロッド 35の上端はピン 37を介してレバー 36に枢着され、上 ロッド 34の下端はピン 38を介してレバー 36に枢着されて!、る。図 14Bに示すように、 このレバー 36を一方向に回転させることにより、上ロッド 34が下方に移動して上端が 上ロッド受け 39の貫通孔 39aから抜け出ると共に、下ロッド 35が上方に移動して下端 が下ロッド受け 40の貫通孔 40aから抜け出るので、中間パネル 12が所定位置にロッ クされた状態が解除される。
[0043] 図 15A、図 15B、図 15C及び図 15Dに示すように、スライドレール 32は、ボックス 1 0に固定された固定部 32aと、この固定部 32aに水平方向に摺動自在に支持された 摺動部 32とから成っている。この摺動部 32bの先端には、垂直上方に向けて突出し た支軸 41が取り付けられている。中間パネル 12の裏面の一側の上部には軸受け 42 が取り付けられており、この軸受け 42は、その上端力も後方に向けて突出した頂壁 4 2aを有している。この頂壁 42aには貫通孔が設けられており、この貫通孔には支軸 4 1が回転自在に貫通している。
[0044] 点検整備の際には、図 15Aに示す状態から、中間パネル 12の下部に設けられた 扉 12b (図 13参照)を開いてレバー 36を操作し、図 15Bに示すように、中間パネル 1 2がロックされた状態を解除する。次いで、中間パネル 12を前方に引っ張ると、各スラ イドレール 32の摺動部 32bが摺動し、図 15Dに示すように、中間パネル 12が前進す る。そして、中間パネル 12を支軸 41を支点として前方に回動させて図 15Dに示す状 態とする。 [0045] 本実施例においても、第 1の実施例と同様に、点検整備時の作業性が向上すると 共に、操作盤を薄型化することができると!、う効果を得ることができる。
[0046] なお、本発明は、設置スペースが狭いかご内操作盤に適用した場合に特に有効で あるが、乗り場の操作盤にも適用することができる。
[0047] また、上記実施例では、操作盤のパネルが上部パネル、中間パネル、及び下部パ ネルに分割されている場合について説明した力 これらは分割されずに一体ィ匕され ていても構わない。
[0048] 本発明の操作盤は、種々のエレベータに応用出来ることは勿論である。
[0049] その他にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施例に種々の改変を施すこ とがでさる。
産業上の利用可能性
[0050] 本発明によれば、点検整備の際にパネルを手で保持する必要が無くなるため、作 業性が向上する操作盤及びこの操作盤を用 V、たエレベータ並びにこの操作盤の中 間パネルの取出し方法を提供することが可能となる。

Claims

請求の範囲
[1] 略垂直に配置されたボックスと、
前記ボックスの前面の所定位置に略垂直に配置されるパネルと、
前記ボックス内に設けられ、前記パネルを前記ボックスに支持させるパネル支持手 段とを備え、
前記パネル支持手段は、前記パネルを前記所定位置から前進させた後に一方の 側縁を中心として前方に回動させるように構成されるエレベータの操作盤。
[2] 前記パネルは、上部パネルと、その下方に配置された中間パネルと、その下方に配 置された下部パネルとに分割され、前記中間パネルを前記パネル支持手段により支 持させる請求項 1記載のエレベータの操作盤。
[3] 前記下部パネルが前記ボックスに着脱可能である請求項 2記載のエレベータの操 作盤。
[4] 前記中間パネルを前記所定位置に係止すると共に前記中間パネルを下方に移動 させることにより係止が解除するように構成された係止手段を備え、前記パネル支持 手段は、前記中間パネルを下方に移動させた後に前進させるように構成される請求 項 3記載のエレベータの操作盤。
[5] 前記中間パネルが前記所定位置にあるときに水平に前進するのを阻止すると共に 斜め下方に前進するのを許容する移動規制手段を備え、前記パネル支持手段は、 前記中間パネルを斜め下方に前進させるように構成される請求項 2記載のエレべ一 タの操作盤。
[6] 前記中間パネルを前記所定位置にロックするロック機構を備え、前記中間パネルが 前記所定位置にある状態で前記ロック機構によるロックを解除することができるように 構成される請求項 2記載のエレベータの操作盤。
[7] 前記操作盤は、かご内操作盤である請求項 1記載のエレベータの操作盤。
[8] 前記操作盤は、乗り場操作盤である請求項 1記載のエレベータの操作盤。
[9] (1)次の構成からなる操作盤と、
(a)略垂直に配置されたボックスと、
(b)前記ボックスの前面の所定位置に略垂直に配置されるパネルと、 (c)前記ボックス内に設けられ、前記パネルを前記ボックスに支持させるパネル支持 手段とを備え、
前記パネル支持手段は、前記パネルを前記所定位置から前進させた後に一方の 側縁を中心として前方に回動させる
(2)前記操作盤を具備するエレベータ。
下部パネル 13と上部パネル 11の間に挟まれて設けられる中間パネル 12の取出 し方法において、
先ず、ボックス 10の中間に設けられる中間パネル 12の下部に設けられた扉 12b を開き、
次に、第 2の係止部材 20を上方に摺動させ、
次に、この第 2の係止部材 20を第 1の係止部材 19から離脱させ、
ボックス 10の下部に設けられる下部パネル 13を支点を中心に回動させるように開 いた後、前記下部パネル 13を取外し、
中間パネル 12を下部方向に移動し、
中間パネル 12の板ばね 18が上部パネル 11の裏面から離脱し、
次に、中間パネル 12を前方に伸張させ、
蝶番部 14にて前記中間パネル 12を回動させる
中間パネル 12の取出し方法。
PCT/JP2006/317860 2005-09-21 2006-09-08 操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法 WO2007034694A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800252970A CN101218162B (zh) 2005-09-21 2006-09-08 操作盘、使用该操作盘的电梯

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005273563A JP2007084218A (ja) 2005-09-21 2005-09-21 エレベータの操作盤
JP2005-273563 2005-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007034694A1 true WO2007034694A1 (ja) 2007-03-29

Family

ID=37888745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317860 WO2007034694A1 (ja) 2005-09-21 2006-09-08 操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2007084218A (ja)
CN (1) CN101218162B (ja)
MY (1) MY148150A (ja)
WO (1) WO2007034694A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106564790A (zh) * 2015-10-13 2017-04-19 上海三菱电梯有限公司 电梯防水操纵箱
US10994966B2 (en) 2018-06-25 2021-05-04 Otis Elevator Company Fixture plate and housing

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4808231B2 (ja) * 2008-06-20 2011-11-02 株式会社日立製作所 エレベータの操作盤
JP2011068475A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ表示装置
FI124002B (fi) * 2012-06-07 2014-01-31 Kone Corp Hissin kutsupaneeli
CN102862878A (zh) * 2012-09-29 2013-01-09 苏州新里程电控系统有限公司 操纵盘把手
CN103231953B (zh) * 2013-04-22 2015-07-15 上海贝思特电气有限公司 一种电梯用无盒体全高前壁操纵盘
CN104973473A (zh) * 2015-07-20 2015-10-14 苏州新里程电控系统有限公司 一种电梯操纵盘
CN105621179B (zh) * 2016-03-17 2018-01-19 上海贝思特电气有限公司 一种电梯轿厢前壁操纵盘
CN106744104B (zh) * 2016-12-29 2019-02-01 上海贝思特电气有限公司 一种电梯侧壁全高操纵盘机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149068U (ja) * 1978-04-08 1979-10-17
JPS63140480U (ja) * 1987-03-06 1988-09-16
JP2004161397A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータの操作盤
JP2006256736A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fujitec Co Ltd エレベータのかご操作盤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237659B2 (ja) * 1973-03-05 1977-09-24
US4236833A (en) * 1978-01-19 1980-12-02 Blach Josef A Screw machine for processing materials of solid, pasty and liquid consistency
JPS63140480A (ja) * 1986-12-03 1988-06-13 Fujitsu Ltd 磁気バブル転送路のパタ−ン構造

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54149068U (ja) * 1978-04-08 1979-10-17
JPS63140480U (ja) * 1987-03-06 1988-09-16
JP2004161397A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータの操作盤
JP2006256736A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Fujitec Co Ltd エレベータのかご操作盤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106564790A (zh) * 2015-10-13 2017-04-19 上海三菱电梯有限公司 电梯防水操纵箱
US10994966B2 (en) 2018-06-25 2021-05-04 Otis Elevator Company Fixture plate and housing

Also Published As

Publication number Publication date
CN101218162B (zh) 2010-06-16
CN101218162A (zh) 2008-07-09
MY148150A (en) 2013-03-15
JP2007084218A (ja) 2007-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007034694A1 (ja) 操作盤及びこの操作盤を用いたエレベータ並びにこの操作盤の中間パネルの取出し方法
US9016762B2 (en) Vehicle door structure
JP5633543B2 (ja) 車両用ドア構造
EP2792519A2 (en) Vehicle door structure
CN101994416A (zh) 用于车辆的门把手装置
JP2010208727A (ja) エレベータ乗場ドアのインタロック装置
KR20100125642A (ko) 자동차용 후드 래치장치
CN107980034B (zh) 可移除式电梯轿厢门面板
JP2010180019A (ja) エレベータの操作機器
JP5680455B2 (ja) ホームドア装置
JP6293193B2 (ja) 鉄道車両における乗務室出入り口の扉用錠装置
JP5173767B2 (ja) 開き戸用ラッチのロック状態解除装置及び建具
JP2007076781A (ja) エレベータドアのインターロック解除機構
JP2012166919A (ja) エレベータのかご操作盤
JP2009287223A (ja) 吊戸装置
JP2010275041A (ja) エレベータ用かご内操作盤
JP4135176B2 (ja) 引き戸
JP4245320B2 (ja) エレベータドアのアンロック装置
JP2010285832A (ja) 扉ロック装置
JP5159495B2 (ja) 開き戸機構付き引き戸装置
JP5159494B2 (ja) 開き戸機構付き引き戸装置
JP2010189978A (ja) 非常用脱出扉の施解錠装置
JP5165004B2 (ja) 折れ戸装置
JP5300284B2 (ja) 扉装置
JP2002371731A (ja) 扉用ロック機構の入力用ハンドル機構

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680025297.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06797714

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1