WO2007034561A1 - 産業用ロボット - Google Patents

産業用ロボット Download PDF

Info

Publication number
WO2007034561A1
WO2007034561A1 PCT/JP2005/017610 JP2005017610W WO2007034561A1 WO 2007034561 A1 WO2007034561 A1 WO 2007034561A1 JP 2005017610 W JP2005017610 W JP 2005017610W WO 2007034561 A1 WO2007034561 A1 WO 2007034561A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
arm
arm component
robot
base
base side
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/017610
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Shimada
Original Assignee
Toshiaki Shimada
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiaki Shimada filed Critical Toshiaki Shimada
Priority to PCT/JP2005/017610 priority Critical patent/WO2007034561A1/ja
Priority to US10/581,112 priority patent/US20080069679A1/en
Priority to JP2007536378A priority patent/JPWO2007034561A1/ja
Publication of WO2007034561A1 publication Critical patent/WO2007034561A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/106Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with articulated links

Definitions

  • the present invention relates to an articulated industrial robot.
  • Patent Document 1 In general, industrial robots such as Patent Document 1 are prepared in various types according to the length and the portable weight of the robot arm. When this industrial robot is introduced to a work site, the most appropriate model is selected in consideration of the conveyance path of the workpiece, the conveyance distance, the size and weight of the workpiece, and the like.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 7-115312
  • the present invention has been made in view of these points, and the object of the present invention is to make it possible to easily cope with the fineness and the demand for the movement and shape of the robot arm at the work site.
  • the object of the present invention is to make it possible to easily cope with the fineness and the demand for the movement and shape of the robot arm at the work site.
  • the first arm component forming the robot arm can be replaced with the second arm component.
  • a robot arm in which a plurality of first arm components are pivotably connected to each other, and a base in which a first arm component positioned on the base end side of the robot arm is connected.
  • each of the first arm component members is provided with a connecting portion which is detachably connected to a connecting partner, and the connecting portion is connected to the first connecting portion.
  • the second arm component of the replacement type which is replaced with the arm component, is configured to be coupled.
  • the second arm constituent member can be added to the robot arm constituted by the first arm constituent member.
  • a robot arm in which a plurality of first arm components are pivotably connected to each other and a first arm component positioned on the proximal side of the robot arm are connected.
  • the first arm component member is provided with a connecting portion detachably connected to a connecting partner, and the connecting portion is added to the robot arm.
  • the second arm component member of the additional arm type that constitutes the robot arm together with the first arm component member is configured to be connected.
  • the length in the arm axial direction of the second arm component is different from the length in the arm axial direction of the first arm component.
  • the second arm component is divided into a base side and a tip side at an intermediate portion in the axial direction of the arm, and the tip side And a pivoting means for pivoting the arm relative to the base side portion about the arm axis.
  • the second arm component includes a movable member, and a moving device for moving the movable member in the arm axial direction.
  • the freedom of movement of the robot arm is improved by moving the movable member with the moving device.
  • the first arm component forming the robot arm can be replaced with a second arm component having a motion or shape different from that of the first arm component.
  • the movement and shape of the robot arm can be easily changed according to the detailed requirements of the work site, and the versatility of the industrial robot can be enhanced.
  • the second arm constituent member having a motion or shape different from that of the first arm constituent member constituting the robot arm can be added to the robot arm.
  • the versatility of the industrial robot can be increased to reduce the equipment cost, and thus the manufacturing cost can be reduced.
  • the length in the arm axial direction of the second arm component is made different from the length in the arm axial direction of the first arm component, the length of the robot arm is changed. Can.
  • the second arm component is divided into the base side and the tip side and the tip side is rotated about the arm axis, freedom of movement of the robot arm is achieved.
  • the degree can be improved.
  • the movable member of the second arm component is moved in the arm axial direction, so that the freedom of movement of the robot arm can be improved.
  • FIG. 1 is a side view of an industrial robot according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 A rear view of the industrial robot.
  • Fig. 3 is an enlarged view of the vicinity of the base side of a base side arm component, as viewed from the rear side of an industrial robot.
  • FIG. 4 is an enlarged view of the vicinity of the tip side of the base side arm component as seen from the rear side of the industrial robot.
  • Fig. 5 is a block diagram of an industrial robot.
  • FIG. 6 is a view for explaining the internal structure of a base side arm drive device.
  • FIG. 7 A view of the base side arm drive seen from the closing body side force.
  • FIG. 8 A schematic view of an industrial robot.
  • FIG. 9 It is the FIG. 1 equivalent view in the state which connected the arm component for addition.
  • FIG. 10 It is the FIG. 8 equivalent view in the state which connected the arm component for addition.
  • FIG. 11 is a side view of an additional arm component and an additional arm drive device.
  • FIG. 12 is a view corresponding to FIG. 1 in a state in which replacement arm component members are connected.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along the line A-A in FIG.
  • FIG. 14 A side view of a replacement arm component and a tip side arm drive device.
  • FIG. 15 It is the FIG. 8 equivalent view in the state which connected the arm component for substitution.
  • FIG. 16 is a view corresponding to FIG. 12 in a state in which the tip side portion of the replacement arm component is rotated about the arm axis.
  • FIG. 17 It is the FIG. 13 equivalent view which shows the form which provided the connection apparatus between the base side part and tip side part of the replacement arm component.
  • FIG. 18 is a front view of the coupling device shown in FIG. 17 as viewed from the base side.
  • FIG. 19 is a side view of a replacement arm component provided with a wrist drive device.
  • FIG. 20 is a side view of a replacement arm component provided with a wrist drive device and an arm rotation device.
  • FIG. 21 is a side view of the replacement arm component divided into three in the axial direction of the arm.
  • FIG. 22 is a side view of a replacement arm component configured to bend in the middle of the arm axial direction.
  • FIG. 1 and FIG. 2 show an articulated industrial robot 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the robot 1 is used, for example, when transporting a work W at an assembly work site such as a car or the like, a cargo handling site, or the like.
  • the robot 1 includes a base 2 fixed to the ground, a robot arm 3 attached to the base 2, and a robot control device 4 (shown in FIG. 5).
  • the base 2 is composed of a lower main body portion 5, a swivel base 6 provided on the upper surface of the main body portion 5, and a pair of robot arm support members 7 provided on the upper surface of the rotary base 6. It is done.
  • the swivel base 6 is supported by the main body 5 by a pivot shaft (not shown) extending substantially vertically.
  • the swivel base 6 is configured to rotate around the pivot shaft by means of a swivel base drive 8 constituted by, for example, an electric motor and a reduction gear.
  • the robot arm support member 7, as also shown in FIG. 2 is formed in a plate shape extending upward of the upper surface force of the swivel base 6, and is disposed so that the side faces face each other and the lower end is the swivel base It is fixed to six.
  • the robot arm 3 includes a base side arm component 11, an intermediate arm component 12 and a tip arm component 13 which are disposed in order from the base 2 toward the tip side.
  • the distal end of the distal arm component 12 is provided with a wrist portion 14 to which the material notch ring M is attached.
  • These arm component members 11 to 13 are formed of hollow rods extending substantially in a straight line, and are the first arm component members of the present invention.
  • a pair of base side connection portions 1 la projecting in the arm axial direction which is the longitudinal direction of the arm is provided at the base 2 side end of the base side arm component 11. They are provided to face each other at an interval.
  • the base side connection portion 1 la is substantially parallel to the support member 7 between the robot arm support members 7.
  • the base side connecting portion 11a is swingably connected to the vicinity of the upper end portion of the robot arm support member 7 by the base side connecting shaft 16 which extends substantially horizontally.
  • the base-side connecting shaft 16 is formed to penetrate the robot arm support member 7 and the base-side connecting portion 11a, and stop bars 17 for retaining are detachably attached to both ends by a fastening member or the like.
  • a cylindrical spacer 18 through which the base side connecting shaft 16 passes is disposed between the robot arm supporting member 7 and the base side connecting portion 1 la.
  • a pair of first plate members 19 protruding in the radial direction of the arm component 11 is attached to the outer peripheral surface of the base side arm component 11 on the base 2 side. .
  • These first plate members 19 have the same shape, and as shown in FIG.
  • a bent portion 19a formed to be bent toward the base 2 side of the base arm component 11 is provided on the tip end side of the first plate member 19 in the protruding direction.
  • a pair of distal end side connecting portions l ib projecting in the arm axial direction are provided on the distal end portion of the base side arm component 11 so as to face each other at an interval.
  • the distal end side connecting portion l ib has substantially the same shape as the base side connecting portion 11a.
  • the base 2 side end of the intermediate arm component 12 is provided with a base side connecting portion 12 a having substantially the same shape as the base side connecting portion 11 a of the base side arm component 11.
  • the intermediate arm component 12 is disposed such that the base side connecting portion 12a is substantially parallel to the distal side connecting portion 1 lb between the distal side connecting portion 1 lb of the base side arm forming member 11;
  • the base side connecting portion 12a is swingably connected to the base side arm component 11 by the intermediate connecting shaft 24 extending substantially horizontally.
  • the intermediate connecting shaft 24 is configured in the same manner as the base-side connecting shaft 16. Similar to the base-side connecting shaft 16, stoppers 25 are attached to both ends of the intermediate connecting shaft 24.
  • a cylindrical spacer 26 is provided between the distal end side connecting portion 1 lb of the base side arm component 11 and the base side connecting portion 12 a of the intermediate arm component 12! /.
  • a pair of tip end side connecting portions 12b protruding in the arm axial direction are provided on the tip end portion of the intermediate arm component member 12 so as to face each other at an interval. Ru.
  • the distal end side connecting portion 12b has substantially the same shape as the base side connecting portion 12a.
  • second plate members 27 each having a bent portion 27a are provided on the outer peripheral surface of the intermediate arm member 12 as in the first plate member 19 described above.
  • a base side connection part 13 a similar to the base side arm component 11 is provided at the base 2 side end of the distal end side arm component 13 .
  • the distal end side arm component 13 is disposed such that the base side connecting portion 13a is substantially parallel to the distal end side connecting portion 12b of the intermediate arm component 12.
  • the base side connecting portion 13a is substantially It is pivotally connected to the intermediate arm component 12 by a horizontally extending distal coupling shaft 55.
  • the front end side connecting shaft 55 is configured in the same manner as the base side connecting shaft 16, and stoppers 56 are attached to both ends in the same manner as the base side connecting shaft 16.
  • a cylindrical spacer 59 is disposed between the front end side connecting portion 12 b of the intermediate arm component 12 and the base side connecting portion 13 a of the front end side arm component 13. That is, the connection structure of the base side arm component 11 and the intermediate arm component 12 and the connection structure of the intermediate arm component 12 and the tip side arm component 13 are commonly used.
  • the base side arm component It is possible to replace and connect 11 and the intermediate arm component 12.
  • a third plate 60 having a bent portion 60 a is provided similarly to the first plate 19. ing.
  • the base side arm component 11 is driven by a base side arm driving device 61.
  • This base side arm drive device 61 comprises a rod 6 la and a body 6 lb for moving the rod 6 la in the axial direction.
  • the base side arm drive device 61 for example, one disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2003-343679 can be used. That is, as shown in FIG. 6, the rod 61a is formed of a trapezoidal screw shaft having trapezoidal screw grooves 61c formed at both axial ends of the outer peripheral surface, and the outer peripheral surface of the rod 61a is provided with axial both ends. There are two guide grooves 61d extending at about 180 ° in the circumferential direction.
  • the main body portion 61 b is provided with a motor 33, a reduction mechanism 34, and a nut 35 which are disposed in order in the axial direction of the rod 61 a.
  • the speed reducing mechanism 34 and the nut 35 are accommodated in a cylindrical casing 36 extending in the axial direction of the rod 61a.
  • the output shaft 37 of the motor 33 is formed in a cylindrical shape through which the rod 6 la is inserted. And extend into the casing 36.
  • the reduction mechanism 34 is configured of a planetary gear mechanism !.
  • the internal gear 38 of the reduction gear mechanism 34 has a small diameter portion 38a on the motor 33 side and a large diameter portion 38b on the nut 35 side, and these small diameter portion 38a and the large diameter portion 38b are integrated. There is.
  • the small diameter portion 38 a is rotatably fixed to the output shaft 37 by a bolt 40.
  • An inner tooth 38c is formed on the inner peripheral surface of the large diameter portion 38b.
  • the number of teeth of the internal teeth 38c is set, for example, to 61.
  • An annular mounting portion 41 is provided on the inner peripheral surface of the axially middle portion of the casing 36 in a protruding manner.
  • a support shaft 43 is fixed to the mounting portion 41.
  • the support shaft 43 rotatably supports a planet gear 42 with which the internal teeth 38c of the internal gear 38 are engaged.
  • a plurality of planet gear wheels 42 and a support shaft 43 are arranged in the circumferential direction of the internal gear 38.
  • the number of teeth of this planetary gear 42 is set, for example, to 16.
  • a cylindrical output rotary body 44 having a function as a sun gear is rotatably supported on the inner surface of the casing 36 via two bearings 45.
  • the output rotating body 44 has a small diameter portion 44a on the electric motor 33 side and a large diameter portion 44b on the opposite side, and the small diameter portion 44a and the large diameter portion 44b are integrated.
  • a tooth 44c is formed on the outer peripheral surface of the small diameter portion 44a so as to fit on the planet gear 42.
  • the number of teeth 44c of the output rotary body 44 is set to, for example, 29.
  • the bearing 45 is fixed to the outer peripheral surface of the large diameter portion 44 b of the output rotary body 44.
  • the nut 35 is fitted on the inner peripheral surface of the large diameter portion 44b.
  • the nut 35 is fixed to the output rotating body 44 by a bolt 47.
  • On the inner peripheral surface of the nut 35 a protruding portion (not shown) to be screwed into the screw groove 61c of the mouth 61a is formed.
  • the casing 36 is provided with a fixing means for restricting the rotation of the rod 61a. That is, a closure body 48 is fixed to the casing 36 with a bolt 49 so as to close the opening at the end face thereof.
  • the closure 48 is provided with a mounting portion 48 a so as to protrude outward of the casing 36.
  • the two plate-like guide members 50 as the fixing means are attached to the mounting portion 48a so as to be fitted into the guide grooves 6 Id of the rod 6 la. .
  • the reduction mechanism 34 may be configured by a gear mechanism other than the planetary gear mechanism! Also,
  • the rod 61a and the nut 35 may be configured by a ball screw shaft and a ball screw nut.
  • the main body 61 b configured as described above is disposed between the robot arm support members 7 and is supported by the support shaft 64 extending substantially parallel to the base-side connecting shaft 16. It is rotatably attached to the support member 7.
  • a columnar attachment portion 65 extending in a direction perpendicular to the rod 61a is fixed to the tip end of the rod 61a.
  • the mounting portion 65 is disposed between the bent portions 19 a of the first plate member 19, and is rotatably and detachably attached to the bent portions 19 a by the support shaft 66.
  • a spacer 67 is disposed between the mounting portion 65 and the bent portion 19a.
  • the intermediate arm component 12 is driven by an intermediate arm drive 62 as shown in FIG.
  • the intermediate arm driving device 62 includes a rod 62a and a main body 62b which are configured in the same manner as the base side arm driving device 61.
  • the main body 62b is pivotably attached to the first plate 19 by a support shaft 68 in the same manner as the base side arm drive device 61, and an attachment 70 provided at the tip of the rod 62a.
  • Reference numeral 71 is a spacer.
  • the distal end side arm component 13 is driven by a distal side arm drive device 63.
  • the distal side arm drive device 63 includes a rod 63 a and a main body 63 b configured in the same manner as the base side arm drive device 61. Similar to the base-side arm drive device 61, the main body 63 b is rotatably attached to the second plate 27 by the support shaft 75, and the mounting portion 79 provided at the tip of the rod 63 a is supported by the support shaft 76. 3 Attached to the bend 60a of the plate 60! Reference numeral 80 is a spacer.
  • the swivel base drive 8, the base side arm drive 61, the intermediate arm drive 62, and the distal end arm drive 63 are connected to the robot controller 4. It operates separately according to the command of the robot controller 4.
  • the wrist portion 14 is configured to be rotatable around an arm axis, and is controlled by the robot control device 4.
  • the output shaft 37 rotates the internal gear 38.
  • This internal gear 38 The rotation causes the planetary gear 42 to rotate and causes the output rotary body 44 and the nut 35 to rotate in the direction opposite to the rotational direction of the internal gear 38.
  • the rotational speed of the nut 35 is reduced to a predetermined speed by the reduction mechanism 34, and the rotational force is increased.
  • the rod 61a is not rotated by the guide member 50, the rod 61a is axially moved while being guided by the guide member 50.
  • the base side arm component 11 swings around the base side connecting shaft 16 (in the direction of the arrow S).
  • the force by which the base side arm component 11 swings is obtained by the pushing force of the rod 6 la by the main body 6 lb.
  • the driving force of the rod 6 lb is between the motor 33 and the nut 35. Since the reduction mechanism 34 is provided to increase the rotational force of the nut 35, it is secured high, and a sufficient swinging force of the base side arm component 11 can be obtained.
  • the swing direction of the base side arm component 11 can be changed by forward and reverse rotation of the motor 33, and the swing angle can be set by the operation time of the motor 33. Furthermore, the rocking speed of the base side arm component 11 can be changed by the rotational speed of the rod 61a.
  • the intermediate arm component 12 is swung in the direction of arrow T shown in FIG. 8 by the intermediate arm drive 62, and the distal arm component 13 is shown by the distal arm drive 63 as shown by the arrow in FIG. Swing in the U direction.
  • the robot arm 3 of the industrial robot 1 has the distal end side connecting portion 12 b of the intermediate arm component 12 and the base side connecting portion 13 a of the distal end side arm component 13 connected detachably.
  • the additional arm component 100 is formed of a hollow rod like the base side arm component 11 and is an additional second arm component of the present invention.
  • the arm axial length of the additional arm component 100 is set shorter than the arm axial length of the intermediate arm component 12.
  • a base side connecting portion 100a similar to the intermediate arm constituting member 12 is provided at the base 2 side end of the additional arm constituting member 100.
  • the additional arm component 100 is disposed such that the base side connecting portion 100a is substantially parallel to the front end side connecting portion 12b between the front end side connecting portion 12b of the intermediate arm forming member 12 in this state.
  • the base side connecting portion 100a is pivoted to the intermediate arm component 12 by the distal end side connecting shaft 55. It is linked possible.
  • the fourth plate 101 having a bent portion 101a is provided on the outer peripheral surface of the additional arm component 100 on the base 2 side.
  • a pair of tip side connectors 100b protruding in the arm axial direction are provided similarly to the tip side connector 12b of the intermediate arm component 12.
  • the base-side connection portion 13a of the tip-side arm component 13 is disposed between the tip-side connection portions 100b, and in this state, the tip-side arm 100 is extended by the additional connection shaft 102 extending substantially horizontally. It is pivotally connected to the component 13.
  • the additional connecting shaft 102 is configured in the same manner as the base side connecting shaft 16. Similar to the base-side connecting shaft 16, stoppers 103 are provided at both ends of the additional connecting shaft 102.
  • a cylindrical spacer (not shown) is provided between the distal end side connecting portion 100b of the additional arm component 100 and the base side connecting portion 13a of the distal side arm component 13. There is.
  • the distal end portion of a rod 63 a of the distal end side arm drive device 63 is attached to a bending portion 101 a of the fourth plate portion 101 of the additional arm component 100 by a support shaft 105. That is, as schematically shown in FIG. 10, the additional arm component 100 is swung around the distal side connecting shaft 55 (in the direction of the arrow R) by the distal side arm driving device 63.
  • the distal end side arm component 13 is driven by an additional arm drive device 107.
  • This additional arm drive device 107 is provided with a rod 107a and a main body portion 107b in the same manner as the base side arm drive device 61, and the main body portion 107b is rotatably attached to the fourth plate 101 by a support shaft 108, An attachment portion (not shown) provided at the tip of the rod 107 a is attached to the bending portion 60 a of the third plate 60 by a force support shaft 110.
  • the additional arm drive device 107 is connected to the robot control device 4 and controlled by the robot control device 4. Further, the mounting structure of the additional arm driving device 107 is the same as the mounting structure of the intermediate arm driving device 62.
  • the additional arm component 100 By providing the additional arm component 100, the number of joints of the robot arm 3 is increased by one, so that the shape of the robot arm 3 is changed, and the freedom of movement is improved.
  • the distal end side connecting portion 12 b of the intermediate arm component 12 and the base side connecting portion 13 a of the distal end side arm component 13 are separated, and an intermediate arm configuration is provided.
  • the base side connecting portion 12a of the member 12 and the base side arm component 11 By disengaging the distal end side connection portion l ib, as shown in FIG. 12, it is possible to replace the intermediate arm component 12 with the replacement arm component 120.
  • the replacement arm component 120 is a hollow rod and is a second arm component of the replacement type of the present invention.
  • a base side connection part 120a similar to the intermediate arm component 12 is provided at the base 2 side end of the replacement arm component 120.
  • the replaceable arm component 120 is disposed such that the base side connection portion 120a is substantially parallel to the front end side connection portion 1 lb between the front end side connection portions 1 lb of the base side arm component 11; In this state, the base side connecting portion 120 a is connected by the intermediate connecting shaft 24 so as to be able to swing the base side arm component 11.
  • a pair of tip side coupling parts 120b protruding in the arm axial direction are provided in the same manner as the base side arm component 11.
  • the base-side connecting portion 13a of the tip-side arm component 13 is disposed between the end-side connecting portions 120b, and in this state, the tip-side connecting shaft 55 extends substantially horizontally. It is pivotally connected to the distal end side arm component 13.
  • the connecting structure of the replacement arm component 120 is the same as that of the intermediate arm component 12 described above.
  • the replacement arm component 120 is divided into a base side 121 and a tip side 122 at an intermediate portion along the arm axial direction, and the tip side 122 is armed to the base side 121.
  • An arm pivoting device 123 as pivoting means for pivoting about an axis is provided.
  • the base side portion 121 is provided with a wall portion 121a on the tip side portion 122 side
  • the tip side portion 122 is provided with a wall portion 122a on the base side portion 121 side.
  • the wall portions 121a and 122a are connected to each other by means of connecting means (not shown) so as not to be separated from each other in the axial direction of the arm and pivotable about each other about the arm axis.
  • the arm rotation device 123 is, for example, a drive shaft 124 configured similarly to the rod 61 a and the main body 61 b of the base side arm drive device 61, and a movement device for moving the drive shaft 124 in the axial direction. And 125 are provided.
  • the drive shaft 124 is formed with a screw groove 124 a and two guide grooves 124 b extending in the axial direction.
  • the casing 127 and the motor 128 of the moving device 125 are accommodated in the hollow portion of the base side 121, and the casing 127 is fixed to the base side 121 in this state.
  • the projecting portion is inserted through the central portion of the wall portion 122a of the distal side portion 122 into the distal side portion 122.
  • the hollow portion of the distal side 122 accommodates a screwing member 126 with which the drive shaft 124 is screwed, and is fixed to the distal side 122.
  • the screwing member 126 constitutes a part of the arm pivoting device 123.
  • the screwing member 126 has a hole 126a formed so that the screw groove 124a of the drive shaft 124 is screwed.
  • a fifth plate member 129 provided with a bent portion 129a similar to the first plate member 19 is provided on the outer peripheral surface of the base side portion 121 and the outer peripheral surface of the tip side portion 122. It is provided. As shown in FIG. 12, a main body 63 a of the tip arm drive device 63 is attached to a fifth plate 129 of the tip side portion 122 by a support shaft 130. Further, a tip end portion of a rod 62 a of the intermediate arm driving device 2 is attached to a fifth plate portion 129 of the base side portion 121 by a support shaft 131. That is, the intermediate arm driving device 62 causes the replacement arm component 120 to swing around the intermediate connecting shaft 24.
  • the drive shaft 124 By operating the motor 128 of the arm rotation device 123, the drive shaft 124 is moved in the axial direction.
  • the screwing member 126 screwed with the drive shaft 124 is rotated around the drive shaft 124, whereby the replacement is performed as schematically shown in FIG.
  • the distal side 122 of the arm component 120 pivots relative to the base side 121 about the arm axis.
  • the rotational force of the distal end side portion 122 is a force obtained by the propelling force of the drive shaft 124 by the moving device 125.
  • the propulsive force of the drive shaft 124 is secured high by the reduction mechanism that reduces the rotational speed of the motor 128.
  • the rotational force of the tip end side 122 is sufficiently obtained.
  • the pivoting direction of the tip end side 122 can be changed by forward and reverse rotation of the motor 128, and the pivoting angle of the tip end side 122 can be set by the operation time of the motor 128.
  • the rotational speed can be set by the rotational speed of the motor 128.
  • the distal end side portion 122 When the distal end side portion 122 is rotated by about 90 ° from the state shown in FIG. 12 to the state shown in FIG. 16 by the arm rotation device 123, the distal end side arm component 13, the distal end side continuation The connecting shaft 55 and the tip side arm driving device 63 also rotate in the same direction by the same rotation angle.
  • the swing direction of the distal end side arm component 13 is changed. It is possible to improve the degree of freedom of movement of the robot arm 3.
  • this industrial robot 1 When this industrial robot 1 is installed at, for example, a car assembly work site, although it is not shown, the steering wheel placed on a pallet or the like is gripped by the wrist 14 as a work W, The steering wheel is also transported to the driver's seat inside the vehicle compartment, and then the steering shaft of the vehicle is inserted into the mounting hole of the steering wheel. Similarly, when the seat is assembled to the vehicle body, the seat is gripped as the work W outside the vehicle compartment, and then conveyed into the vehicle compartment, and thereafter, the seat mounting hole is made to coincide with the mounting site of the vehicle body. As described above, when the workpiece W gripped outside the vehicle compartment is conveyed into the vehicle compartment, the pallets, the structural members of the vehicle body, etc.
  • the industrial robot 1 can be used not only for the interior parts of a car but also for attaching a tire or the like to a vehicle body.
  • FIG. 17 shows a cross section taken along line B-B of FIG.
  • the connecting device 85 is disposed between the base side 121 and the tip side 122, as shown in FIG.
  • the base side portion 121 includes a first cylindrical member 86 formed to surround the drive shaft 124, and a second cylindrical member 87 formed to surround the outer peripheral surface of the first cylindrical member 86; Two bearings 88a, 88b disposed between the outer peripheral surface of the first cylindrical member 86 and the inner peripheral surface of the second cylindrical member 87 are provided / retracted.
  • a flange 86 a is formed on the end of the first cylindrical member 86 on the tip side 122 side.
  • a plurality of screw holes 86 b opened in the surface on the side of the tip end side portion 122 and extending in the axial direction are provided in the flange 86 a at intervals in the circumferential direction.
  • a through hole 122b is formed in the wall portion 122a of the distal end side portion 122 so as to correspond to the screw hole 86b.
  • the first cylindrical member 86 is fastened and fixed to the distal end side portion 122 by inserting a bolt 84 through the through hole 122 b and screwing the bolt 84 into the screw hole 86 b.
  • a screw hole 86 d extending in the axial direction is opened at an end face of the first cylindrical member 86 on the base side 121 side.
  • a plurality of screw holes 86 d are provided at intervals in the circumferential direction.
  • a stepped portion 86c is formed, into which the inner peripheral portion of one of the bearings 88a is fitted.
  • the other bearing 88b is separated from the one bearing 88a to the side of the base side 121, and between the bearings 88a and 88b, a cylindrical collar 89 for keeping the spacing between the bearings 88a and 88b is provided. It is arranged.
  • the bearings 88a and 88b are thrust bearings.
  • the screwing member 126 is in the form of a cylinder extending long in the axial direction of the drive shaft 124, and the tip side portion 122 of the screwing member 126 is the first tubular member 86. It is inserted inside.
  • a flange 126 b is formed on the base side 121 side of the screwing member 126.
  • the flange 126 b is provided with a plurality of through holes 126 c penetrating in the axial direction so as to coincide with the screw holes 86 d.
  • annular holding member 90 for holding the bearings 88 a and 88 b with the stepped portion 86 c is disposed.
  • the holding member 90 is provided with a plurality of through holes 90a penetrating in the axial direction so as to coincide with the screw holes 86d.
  • a bolt 91 is inserted through the through hole 126c of the flange 126b and the through hole 90a of the holding member 90, and the bolt 91 is screwed into the screw hole 86d. It is integrated with the cylindrical member 86. In this state, the inner peripheral portions of the bearings 88a and 88b are fixed to the first cylindrical member 86.
  • An annular seal member 92 is disposed between the end of the inner peripheral surface of the second cylindrical member 87 on the tip side 122 side and the outer peripheral surface of the first cylindrical member 86. It is done. Further, on the inner peripheral surface of the second cylindrical member 87, a stepped portion 87b in which the outer peripheral portion of one of the bearings 88a is fitted is formed. At the end of the second cylindrical member 87 on the side of the base side 121, an annular contact member 93 is disposed to abut the outer peripheral portion of the other bearing 88b. The contact member 93 is fixed to the second cylindrical member 87 by a bolt or the like (not shown).
  • the second cylindrical member 87 is integrated with the outer peripheral portions of the bearings 88a and 88b, and is axially transferred to the first cylindrical member 86.
  • the second tubular member 87 and the abutment member 93 become rotatable around the first tubular member 86.
  • a seal member 92 is disposed between the inner peripheral surface of the contact member 93 and the outer peripheral surface of the holding member 90.
  • a screw hole 93 a extending in the axial direction is opened at the end face of the contact member 93 on the base side 121 side.
  • a plurality of screw holes 93a are provided at intervals in the circumferential direction.
  • a through hole (not shown) is formed in the wall 121a of the base side 121 so as to correspond to the through hole 93a.
  • the moving device 125 when the moving device 125 is operated to move the drive shaft 124 in the direction of the arrow X shown in FIG.
  • the first tubular member 86 pivots about an axis (indicated by arrow Y) with respect to the second tubular member 87 integral with the base side 121, whereby the distal side 122 is rotated relative to the base side 121. Move.
  • the replacement arm component 120 may be configured to be provided with an advancing and retracting device 140 for advancing and retracting the wrist 14 in the axial direction of the arm.
  • the advancing and retracting device 140 includes a rod 140a configured similarly to the above-mentioned base side arm driving device 61 and a main body 140b for moving the rod 140a in the arm axial direction. It is designed to be connected to device 4.
  • the rod 14a constitutes the movable member of the present invention
  • the main body 140b constitutes the movement device of the present invention.
  • the swivel base 6 is rotated. This can be dealt with simply by operating the motor (not shown) of the forward / backward moving apparatus 140 without swinging the arm components 11 and 12.
  • the moving direction of the wrist portion 14 can be changed by forward and reverse rotation of the motor (not shown) of the advancing and retracting device 140.
  • the mounting hole of the steering wheel is positioned on the extension of the steering shaft by the robot arm 3 In order to make the arm axis of the arm component 120 approximately coincide with the extension of the steering shaft Then, the steering shaft can be passed through the mounting hole of the steering wheel simply by advancing the wrist portion 14 in the arm axial direction by the advancing and retracting device 140.
  • the control of the robot arm 3 can be simplified because the swivel base driving device 8 and the arm driving devices 11 and 12 do not have to be controlled. .
  • a bolt is inserted through the fastening hole of the wheel of the tire when the tire is assembled.
  • the replacement arm component 120 shown in FIG. 20 is divided into a base side 121 and a tip side 122, and includes an arm turning device 123 for turning the tip side 122 around an arm axis.
  • the advancing and retracting device 140 is provided at the tip end side portion 122.
  • the replacement arm component 120 shown in FIG. 21 is divided into three parts of a base side 121, an intermediate part 145 and a tip side 122.
  • the base side portion 121 accommodates a moving device 125 for moving the drive shaft 124 in the axial direction
  • the middle portion 145 accommodates a screwing member 126 screwed to the drive shaft 124.
  • the drive shaft 124 protrudes from the screwing member 126 into the inside of the end side portion 122, and the tip end portion of the drive shaft 124 is fixed to the tip side portion 122.
  • the distal end side portion 122 can be moved in the arm axial direction with respect to the base side portion 121 by moving the drive shaft 124 in the axial direction.
  • the replacement arm component 120 shown in FIG. 22 is configured to be bent in the middle of the arm axial direction. That is, the replacement arm component 120 is divided into a first arm 150 and a second arm 151, and these arms 150, 151 are connected swingably to each other.
  • This connection structure is, for example, the same as the connection structure of the base side arm component 11 and the intermediate arm component 12 described above.
  • the arm drive unit 153 for swinging the first arm unit 150 with respect to the second arm unit 151 is also provided with a rod 153a and a main body unit 153b, similarly to the base side arm drive unit 61.
  • the various replacement arm components 120 described above can be combined arbitrarily and can also be used as an additional arm component 100, and the shape of the robot arm 3 can be freely changed. It is possible to improve the freedom of movement of the robot arm 3.
  • the arm component 12 can be replaced with the replacement arm component 120 whose movement and shape are different from those of the intermediate arm component 12, the movement and shape of the robot arm 3 can be made more detailed on the job site.
  • it can be easily changed, and versatility can be enhanced.
  • the additional arm component 100 having a movement or a shape different from that of the distal end side component 13 can be added to the robot arm 3, the versatility can be similarly enhanced. This makes it possible to transport various workpieces W without introducing a new model to the work site while eliminating the need to develop a model dedicated to the work site, thereby reducing the equipment cost and, consequently, the manufacturing cost. Can be reduced.
  • a plurality of types of arm drive devices are prepared for the stroke amount of the rod, the propulsion speed, and the propulsive force, and the optional arm drive device is combined with the replacement arm component 120. You may do so. In this way, it is possible to easily cope with the case where the work W is changed, etc., only by selecting and replacing the replacement arm component 120.
  • the stroke amount of the rod can be freely set by the length of the rod, and may be set, for example, between about 100 mm and 1000 mm. This stroke can be set by preparing a longer rod in advance and cutting the rod at the work site.
  • the propelling force and the propelling speed of the rods 61a to 63a and 107a may be changed by changing the motor 32, the gear ratio of the reduction mechanism 34 may be changed, and the pitch of the screw groove of the rods 61a to 63a and 107a may be changed. It can be set freely by doing etc.
  • the propulsion speed of the rods 61a to 63a and 107a is set so that the rocking speed force S of the arm component members 11 to 13 and 100 and 120 is approximately 10 mm / s to 1000 mm / s.
  • the propulsive force of the rods 61a to 63a and 107a is set so that the weight of the work W that can be gripped by the wrist portion 14 is about 5 kg to 300 kg.
  • the number of arm components of the robot arm 3 may be two, or four or more. These arm components may differ in length from one another.
  • the industrial robot 1 can also be used, for example, when taking out a product molded by an injection molding machine or the like, or when attaching an insert member to a molding die. Further, it is also possible to, for example, transfer the work W from one pallet to the other pallet, to unload the work W from the pallet, or to put the work W on the pallet using the industrial robot 1.
  • the industrial robot according to the present invention is suitable, for example, for transporting a work at a car assembly work site!

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

明 細 書
産業用ロボット
技術分野
[0001] 本発明は、多関節型の産業用ロボットに関する。
背景技術
[0002] 従来より、例えば、各種組み立て作業現場や荷役作業現場等では、搬送元に置い てあるワークを産業用ロボットにより搬送先まで搬送することが行われている。このヮ ークを搬送する際に用いられる産業用ロボットとして、例えば、特許文献 1に開示され て 、るように、複数のアーム構成部材を連結してなるロボットアームを備えた多関節 型の産業用ロボットが知られている。この産業用ロボットの複数のアーム構成部材のう ち、ベース側に位置するベース側アーム構成部材は、略水平に延びる連結軸により 揺動可能にベースに連結され、先端側に位置する先端側アーム構成部材は、略水 平に延びる連結軸により上記ベース側アーム構成部材の先端部に揺動可能に連結 されている。先端側アーム構成部材の先端部には手首部が設けられ、この手首部に ワークが把持されるようになって!/、る。上記先端側アーム構成部材及びベース側ァー ム構成部材を駆動装置によってそれぞれ連結軸周りに揺動させて手首部を移動する ことで、ワークを搬送することができる。
[0003] また、一般に、特許文献 1のような産業用ロボットは、ロボットアームの長さや可搬重 量別に多機種用意されている。この産業用ロボットを作業現場に導入する際には、ヮ ークの搬送経路や搬送距離及びワークの大きさや重量等を考慮して最適な機種を 選定することが行われて 、る。
特許文献 1:特公平 7 - 115312号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] ところが、特許文献 1のような産業用ロボットで搬送するワークゃ該ワークの搬送経 路は作業現場によって異なって 、るので、ロボットアームの動き及び形状に細力 、要 求が数多く出される。これらの要求には、用意されている既存の機種で対応できない ことがあり、この場合には、当該作業現場の要求に合致する専用機種の開発が必要 になる。また、上記のような産業用ロボットが導入された作業現場によっては、導入後 にワークが変更されたり、搬送経路が変更されることがある。これらの変更によって既 に導入されている産業用ロボットでワークの搬送が困難になると、機種を新たに選定 して導入しなければならなくなる。上記専用機種の開発や新たな機種の導入に際し ては多額の設備費が必要になり、その結果、製造コストが高騰してしまう。
[0005] 本発明は斯力る点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ロボットァ ームの動き及び形状に対する細力 、要求に容易に対応できるようにして作業現場で の汎用性を高めることにより、専用機種の開発や新たな機種を導入することなく様々 なワークの搬送を可能にして設備費を低減し、製造コストを低減することにある。 課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために、第 1の発明では、ロボットアームを構成する第 1アーム 構成部材を第 2アーム構成部材に置き換えることができるようにした。
[0007] 具体的には、複数の第 1アーム構成部材が互いに揺動可能に連結されてなるロボ ットアームと、上記ロボットアームの基端側に位置する第 1アーム構成部材が連結さ れたベースとを備えた産業用ロボットを対象とし、上記各第 1アーム構成部材には、 連結相手に着脱可能に連結される連結部が設けられ、上記連結部は、該連結部に 連結される第 1アーム構成部材と置き換えられる置換型の第 2アーム構成部材が連 結されるように構成されて 、るものとする。
[0008] この構成によれば、第 1アーム構成部材を該第 1アーム構成部材とは異なる動きを する第 2アーム構成部材に置き換えることが可能になるので、ロボットアームの動きを 変えることが可能になる。また、第 1アーム構成部材を該第 1アーム構成部材とは異 なる形状の第 2アーム構成部材に置き換えることが可能になるので、ロボットアームの 形状を変えることが可能になる。
[0009] また、上記目的を達成するために、第 2の発明では、第 1アーム構成部材で構成さ れたロボットアームに第 2アーム構成部材を追加できるようにした。
[0010] 具体的には、複数の第 1アーム構成部材が互いに揺動可能に連結されてなるロボ ットアームと、上記ロボットアームの基端側に位置する第 1アーム構成部材が連結さ れたベースとを備えた産業用ロボットを対象とし、上記各第 1アーム構成部材には、 連結相手に着脱可能に連結される連結部が設けられ、上記連結部は、上記ロボット アームに追加されて上記第 1アーム構成部材と共に該ロボットアームを構成する追カロ 型の第 2アーム構成部材が連結されるように構成されて ヽるものとする。
[0011] この構成によれば、第 2アーム構成部材の追カ卩により、ロボットアームの形状を変え ることが可能になるとともに、関節を増やしてロボットアームの動きを変えることが可能 になる。また、第 1アーム構成部材とは異なる動きをする第 2アーム構成部材をロボッ トアームに追加することが可能になり、このことによつてもロボットアームの動きを変え ることが可能になる。
[0012] 第 3の発明では、第 1または第 2の発明において、第 2アーム構成部材のアーム軸 方向の長さは、第 1アーム構成部材のアーム軸方向の長さと異なっている構成とする
[0013] この構成によれば、ロボットアームの長さを変えることが可能になる。
[0014] 第 4の発明では、第 11または第 2の発明において、第 2アーム構成部材は、アーム 軸方向の中間部においてベース側部と先端側部とに分割されるとともに、該先端側 部を上記ベース側部に対しアーム軸周りに回動させる回動手段を有して 、る構成と する。
[0015] この構成によれば、ロボットアームをアーム軸方向の途中で該アーム軸周りに回動 させることが可會 になる。
[0016] 第 5の発明では、第 1または第 2の発明において、第 2アーム構成部材は、可動部 材と、該可動部材をアーム軸方向に移動させる移動装置とを備えている構成とする。
[0017] この構成によれば、可動部材を移動装置で移動させることで、ロボットアームの動き の自由度が向上する。
発明の効果
[0018] 第 1の発明によれば、ロボットアームを構成する第 1アーム構成部材を該第 1アーム 構成部材とは動きや形状が異なる第 2アーム構成部材と置き換えることができるように したので、ロボットアームの動き及び形状を作業現場の細かい要求に合わせて容易 に変えることが可能になり、産業用ロボットの汎用性を高めることができる。これにより 、作業現場専用の機種の開発が不要になるとともに、作業現場に新たな機種を導入 することなく様々なワークを搬送することができるので、設備費を低減でき、ひいては 製造コストを低減できる。
[0019] 第 2の発明によれば、ロボットアームを構成する第 1アーム構成部材とは動きや形状 が異なる第 2アーム構成部材をロボットアームに追加できるようにしたので、第 1の発 明と同様に、産業用ロボットの汎用性を高めて設備費を低減でき、ひいては製造コス トを低減できる。
[0020] 第 3の発明によれば、第 2アーム構成部材のアーム軸方向の長さを第 1アーム構成 部材のアーム軸方向の長さと異ならせているので、ロボットアームの長さを変えること ができる。
[0021] 第 4の発明によれば、第 2アーム構成部材をベース側部と先端側部とに分割し先端 側部をアーム軸周りに回動させるようにしたので、ロボットアームの動きの自由度を向 上させることができる。
[0022] 第 5の発明によれば、第 2アーム構成部材の可動部材をアーム軸方向に移動させ るようにしたので、ロボットアームの動きの自由度を向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]本発明の実施形態に係る産業用ロボットの側面図である。
[図 2]産業用ロボットの背面図である。
[図 3]ベース側アーム構成部材のベース側近傍を産業用ロボットの背面側力 見た拡 大図である。
[図 4]ベース側アーム構成部材の先端側近傍を産業用ロボットの背面側力 見た拡 大図である。
[図 5]産業用ロボットのブロック図である。
[図 6]ベース側アーム駆動装置の内部構造を説明する図である。
[図 7]ベース側アーム駆動装置を閉塞体側力 見た図である。
[図 8]産業用ロボットの模式図である。
[図 9]追加用アーム構成部材を連結した状態の図 1相当図である。
[図 10]追加用アーム構成部材を連結した状態の図 8相当図である。 [図 11]追加用アーム構成部材及び追加アーム駆動装置の側面図である。
[図 12]置換用アーム構成部材を連結した状態の図 1相当図である。
[図 13]図 12における A— A線断面図である。
[図 14]置換用アーム構成部材及び先端側アーム駆動装置の側面図である。
[図 15]置換用アーム構成部材を連結した状態の図 8相当図である。
[図 16]置換用アーム構成部材の先端側部をアーム軸周りに回動させた状態の図 12 相当図である。
[図 17]置換用アーム構成部材のベース側部と先端側部との間に連結装置を設けた 形態を示す図 13相当図である。
[図 18]図 17に示す連結装置をベース側から見た正面図である。
[図 19]手首部駆動装置が設けられた置換用アーム構成部材の側面図である。
[図 20]手首部駆動装置及びアーム回動装置が設けられた置換用アーム構成部材の 側面図である。
[図 21]アーム軸方向に 3つに分割された置換用アーム構成部材の側面図である。
[図 22]アーム軸方向の途中で折れ曲がるように構成された置換用アーム構成部材の 側面図である。
符号の説明
1 産業用ロボット
2 ベース
3 ロボットアーム
11 ベース側アーム構成部材 (第 1アーム構成部材)
12 中間アーム構成部材 (第 2アーム構成部材)
13 先端側アーム構成部材 (第 3アーム構成部材)
l la、 12a、 13a ベース側連結部
l ib, 12b、 13b 先端側連結部
100 追加用アーム構成部材 (追加型の第 2アーム構成部材)
120 置換型アーム構成部材 (置換型の第 2アーム構成部材)
121 ベース側部 122 先端側部
140a ロッド(可動部材)
140b 本体部 (移動装置)
発明を実施するための最良の形態
[0025] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい 実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途 を制限することを意図するものではない。
[0026] 図 1及び図 2は、本発明の実施形態に係る多関節型の産業用ロボット 1を示すもの である。このロボット 1は、例えば、自動車等の組み立て作業現場や荷役作業現場等 でワーク Wを搬送する際に用いられるものである。
[0027] 上記ロボット 1は、地面に固定されるベース 2と、該ベース 2に取り付けられるロボット アーム 3と、ロボット制御装置 4 (図 5に示す)とで構成されている。上記ベース 2は、下 側に位置する本体部 5と、該本体部 5の上面に設けられた旋回台 6と、該旋回台 6の 上面に設けられた一対のロボットアーム支持部材 7とで構成されている。上記旋回台 6は、略鉛直に延びる回動軸(図示せず)により本体部 5に支持されている。旋回台 6 は、例えば電動機及び減速機等で構成される旋回台駆動装置 8よって上記回動軸 周りに回動するように構成されている。上記ロボットアーム支持部材 7は、図 2にも示 すように、旋回台 6の上面力 上方へ延びる板状に形成されており、側面が互いに向 カ 、合うように配置され下端部が旋回台 6に固定されて 、る。
[0028] 上記ロボットアーム 3は、上記ベース 2から先端側に向力つて順に配置されたベース 側アーム構成部材 11、中間アーム構成部材12及び先端側アーム構成部材13を備 えている。先端側アーム構成部材 12の先端部には、マテリアルノヽンドリング Mが取り 付けられる手首部 14が設けられている。これらアーム構成部材 11〜13は、略直線に 延びる中空棒材で構成されており、本発明の第 1アーム構成部材である。
[0029] 図 2及び図 3に示すように、上記ベース側アーム構成部材 11のベース 2側端部に は、アームの長手方向であるアーム軸方向に突出する一対のベース側連結部 1 laが 互いに間隔をあけて対向するように設けられて 、る。ベース側アーム構成部材 11は 、ベース側連結部 1 laが上記ロボットアーム支持部材 7の間で該支持部材 7と略平行 になるように配置され、この状態で、ベース側連結部 11aが略水平に延びるベース側 連結軸 16によりロボットアーム支持部材 7の上端部近傍に揺動可能に連結されてい る。ベース側連結軸 16は、上記ロボットアーム支持部材 7及びベース側連結部 11a を貫通するように形成され、両端部には抜け止め用のストツバ 17が締結部材等により 着脱可能に取り付けられている。また、ロボットアーム支持部材 7とベース側連結部 1 laとの間には、上記ベース側連結軸 16が揷通する筒状のスぺーサ 18が配設されて いる。
[0030] 上記ベース側アーム構成部材 11のベース 2側の外周面には、図 1にも示すように、 該アーム構成部材 11の径方向に突出する一対の第 1板材 19が取り付けられている 。これら第 1板材 19は、同じ形状とされ、図 2に示すように、互いに間隔をあけて略平 行に延びている。図 1に示すように、第 1板材 19の突出方向先端側には、ベース側ァ ーム構成部材 11のベース 2側へ向けて屈曲するように形成された屈曲部 19aが設け られている。また、図 4に示すように、上記ベース側アーム構成部材 11の先端部には 、アーム軸方向に突出する一対の先端側連結部 l ibが互いに間隔をあけて対向す るように設けられている。この先端側連結部 l ibは、上記ベース側連結部 11aと略同 じ形状とされている。
[0031] 上記中間アーム構成部材 12のベース 2側端部には、上記ベース側アーム構成部 材 11のベース側連結部 11aと略同じ形状のベース側連結部 12aが設けられている。 中間アーム構成部材 12は、ベース側連結部 12aが上記ベース側アーム構成部材 1 1の先端側連結部 1 lbの間で該先端側連結部 1 lbと略平行になるように配置され、こ の状態で、ベース側連結部 12aが略水平に延びる中間連結軸 24によりベース側ァ ーム構成部材 11に揺動可能に連結されて 、る。この中間連結軸 24は上記ベース側 連結軸 16と同様に構成されている。中間連結軸 24の両端部には、ベース側連結軸 16と同様にストッパ 25が取り付けられている。また、ベース側アーム構成部材 11の 先端側連結部 1 lbと中間アーム構成部材 12のベース側連結部 12aとの間には筒状 のスぺーサ 26が設けられて!/、る。
[0032] 上記中間アーム構成部材 12の先端部には、図 2に示すように、アーム軸方向に突 出する一対の先端側連結部 12bが互いに間隔をあけて対向するように設けられてい る。この先端側連結部 12bは、上記ベース側連結部 12aと略同じ形状とされている。 また、中間アーム構成部材 12の外周面には、図 1にも示すように、上記第 1板材 19と 同様に屈曲部 27aを有する第 2板材 27がそれぞれ設けられて ヽる。
[0033] 上記先端側アーム構成部材 13のベース 2側端部には、ベース側アーム構成部材 1 1と同様なベース側連結部 13aが設けられている。先端側アーム構成部材 13は、ベ ース側連結部 13aが上記中間アーム構成部材 12の先端側連結部 12bと略平行にな るように配置され、この状態で、ベース側連結部 13aが略水平に延びる先端側連結 軸 55により中間アーム構成部材 12に揺動可能に連結されている。上記先端側連結 軸 55は上記ベース側連結軸 16と同様に構成され、上記ベース側連結軸 16と同様 に両端部にはストッパ 56が取り付けられている。また、中間アーム構成部材 12の先 端側連結部 12bと先端側アーム構成部材 13のベース側連結部 13aとの間には筒状 のスぺーサ 59が配設されている。つまり、上記ベース側アーム構成部材 11及び中間 アーム構成部材 12の連結構造と、中間アーム構成部材 12及び先端側アーム構成 部材 13の連結構造とは共通化されており、例えば、ベース側アーム構成部材 11と中 間アーム構成部材 12とを入れ替えて連結することが可能となっている。
[0034] また、図 1にも示すように、上記先端側アーム構成部材 13のベース 2側の外周面に は、上記第 1板材 19と同様に屈曲部 60aを有する第 3板材 60が設けられている。
[0035] 上記ベース側アーム構成部材 11は、ベース側アーム駆動装置 61により駆動される ようになつている。このベース側アーム駆動装置 61は、ロッド 6 la及び該ロッド 6 laを 軸方向に移動させる本体部 6 lbを備えて 、る。
[0036] 上記ベース側アーム駆動装置 61としては、例えば、特開 2003— 343679号公報 に開示されているものを用いることができる。すなわち、図 6に示すように、ロッド 61a は、外周面の軸方向両端に亘つて台形ねじ溝 61cが形成された台形ねじ軸で構成さ れ、このロッド 61aの外周面には、軸方向両端に亘つて延びるガイド溝 61dが周方向 に約 180°離れた箇所に 2本形成されている。一方、本体部 61bは、ロッド 61aの軸方 向に順に配置された電動機 33と、減速機構 34と、ナット 35とを備えている。上記減 速機構 34及びナット 35は、ロッド 61aの軸方向に延びる筒状のケーシング 36に収容 されている。上記電動機 33の出力軸 37は、上記ロッド 6 laが挿通する筒状に形成さ れ、上記ケーシング 36内まで延びている。
[0037] 上記減速機構 34は、遊星歯車機構で構成されて!、る。減速機構 34の内歯歯車 38 は、電動機 33側に小径部 38aを有し、ナット 35側に大径部 38bを有しており、これら 小径部 38aと大径部 38bとは一体とされている。上記小径部 38aは、ボルト 40により 上記出力軸 37に回転一体に固定されている。大径部 38bの内周面には、内歯 38c が形成されている。尚、この内歯 38cの歯数は、例えば 61に設定されている。
[0038] 上記ケーシング 36の軸方向中途部の内周面には、環状の取付部 41が突設されて いる。取付部 41には、内歯歯車 38の内歯 38cが嚙み合う遊星ピ-オン 42を回転自 在に支持する支持軸 43が固定されている。遊星ピ-オン 42及び支持軸 43は、内歯 歯車 38の周方向に複数配置されている。尚、この遊星ピ-オン 42の歯数は、例えば 16に設定されている。
[0039] 上記ケーシング 36の内面には、太陽歯車としての機能を有する筒状の出力回転体 44が 2つのベアリング 45を介して回転自在に支持されている。出力回転体 44は、電 動機 33側に小径部 44aを有し、反対側に大径部 44bを有し、これら小径部 44aと大 径部 44bとは一体とされている。小径部 44aの外周面には、上記遊星ピ-オン 42に 嚙み合う歯 44cが形成されている。尚、この出力回転体 44の歯 44cの数は、例えば 2 9に設定されている。
[0040] 上記出力回転体 44の大径部 44bの外周面には、上記ベアリング 45が固定されて いる。また、この大径部 44bの内周面には、上記ナット 35が嵌め込まれている。ナット 35は、出力回転体 44にボルト 47で固定されている。ナット 35の内周面には、上記口 ッド 61aのねじ溝 61cに螺合する突条部(図示せず)が形成されている。
[0041] 上記ケーシング 36には、上記ロッド 61aの回転を規制するための固定手段が設け られている。すなわち、ケーシング 36には、その端面の開口を閉塞するように閉塞体 48がボルト 49で固定されている。閉塞体 48には、ケーシング 36の外方へ突出する ように取付部 48aが設けられている。図 7にも示すように、この取付部 48aに、上記固 定手段としての 2つの板状のガイド部材 50が、上記ロッド 6 laのガイド溝 6 Idにそれ ぞれ嵌るように取り付けられている。
[0042] 尚、上記減速機構 34は、遊星歯車機構以外の歯車機構で構成してもよ!/、。また、 ロッド 61a及びナット 35は、ボールねじ軸及びボールねじナットで構成してもよい。
[0043] 上記のように構成された本体部 61bは、図 2に示すように、ロボットアーム支持部材 7の間に配置され、上記ベース側連結軸 16と略平行に延びる支軸 64により該ロボッ トアーム支持部材 7に回動可能に取り付けられている。一方、図 3に示すように、ロッド 61aの先端部には、該ロッド 61aと直交する方向に延びる柱状の取付部 65が固定さ れている。この取付部 65は第 1板材 19の屈曲部 19aの間に配置され、支軸 66により 屈曲部 19aに回動可能にかつ着脱可能に取り付けられている。取付部 65と屈曲部 1 9aとの間にはスぺーサ 67が配設されている。
[0044] 上記中間アーム構成部材 12は、図 1に示すように、中間アーム駆動装置 62により 駆動されるようになっている。この中間アーム駆動装置 62は、上記ベース側アーム駆 動装置 61と同様に構成されたロッド 62a及び本体部 62bを備えている。図 2に示すよ うに、上記ベース側アーム駆動装置 61と同様に本体部 62bが支軸 68により上記第 1 板材 19に回動可能に取り付けられ、ロッド 62aの先端部に設けられた取付部 70が、 支軸 69により第 2板材 27の屈曲部 27aに取り付けられている。符号 71はスぺーサで ある。
[0045] 上記先端側アーム構成部材 13は、先端側アーム駆動装置 63により駆動されるよう になっている。この先端側アーム駆動装置 63は、上記ベース側アーム駆動装置 61と 同様に構成されたロッド 63a及び本体部 63bを備えて 、る。上記ベース側アーム駆 動装置 61と同様に、本体部 63bが支軸 75により第 2板材 27に回動可能に取り付け られ、ロッド 63aの先端部に設けられた取付部 79が支軸 76により第 3板材 60の屈曲 部 60aに取り付けられて!/、る。符号 80はスぺーサである。
[0046] 図 5に示すように、上記旋回台駆動装置 8、ベース側アーム駆動装置 61、中間ァー ム駆動装置 62及び先端側アーム駆動装置 63は、上記ロボット制御装置 4に接続さ れており、該ロボット制御装置 4の指令に従って別々に作動するようになっている。尚 、図示しないが、手首部 14は、アーム軸周りに回動可能に構成され、上記ロボット制 御装置 4により制御されるようになって 、る。
[0047] 上記ロボット制御装置 4により、例えば、図 6に示すベース側アーム駆動装置 61の 電動機 33を作動させると出力軸 37が内歯歯車 38を回転させる。この内歯歯車 38の 回転により遊星ピ-オン 42が回転して出力回転体 44及びナット 35を内歯歯車 38の 回転方向とは反対の方向に回転させる。このナット 35の回転速度は減速機構 34によ り所定の速度に減速され、回転力は増大される。このとき、ロッド 61aは、ガイド部材 5 0により回転しないようになっているので、ガイド部材 50に案内されながら軸方向に移 動する。このロッド 61aが軸方向に移動することで、図 8に模式的に示すように、ベー ス側アーム構成部材 11がベース側連結軸 16周り(矢印 S方向)に揺動する。
[0048] このベース側アーム構成部材 11が揺動する力は、本体部 6 lbによるロッド 6 laの推 進力により得られる力 このロッド 6 lbの推進力は、電動機 33とナット 35との間に減速 機構 34を設けてナット 35の回転力を増大させているので高く確保されており、ベース 側アーム構成部材 11が揺動する力は十分に得られるようになって 、る。このベース 側アーム構成部材 11の揺動方向は、電動機 33の正逆回転により変更でき、また、揺 動角度は、電動機 33の作動時間により設定できる。さらに、ベース側アーム構成部 材 11の揺動速度は、ロッド 61aの回転速度で変更できる。尚、上記中間アーム構成 部材 12は、中間アーム駆動装置 62により図 8に示す矢印 T方向に揺動し、先端側ァ ーム構成部材 13は、先端側アーム駆動装置 63により同図に示す矢印 U方向にそれ ぞれ揺動する。
[0049] 上記産業用ロボット 1のロボットアーム 3は、中間アーム構成部材 12の先端側連結 部 12bと先端側アーム構成部材 13のベース側連結部 13aとが着脱可能に連結され ているので、これら連結部 12b、 13aを離脱させることにより、図 9に示すように、追カロ 用アーム構成部材 100を追加することが可能になっている。この追加用アーム構成 部材 100は、上記ベース側アーム構成部材 11と同様に中空棒材で構成され、本発 明の追加型の第 2アーム構成部材である。追加用アーム構成部材 100のアーム軸方 向の長さは、中間アーム構成部材 12のアーム軸方向の長さよりも短く設定されている 。追加用アーム構成部材 100のベース 2側端部には、図 11にも示すように、上記中 間アーム構成部材 12と同様なベース側連結部 100aが設けられている。追加用ァー ム構成部材 100は、ベース側連結部 100aが上記中間アーム構成部材 12の先端側 連結部 12bの間で該先端側連結部 12bと略平行になるように配置され、この状態で ベース側連結部 100aが上記先端側連結軸 55により中間アーム構成部材 12に揺動 可能に連結されている。上記追加用アーム構成部材 100のベース 2側の外周面には 、上記第 1板材 19と同様に屈曲部 101aを有する第 4板材 101が設けられている。
[0050] また、追加用アーム構成部材 100の先端部には、アーム軸方向に突出する一対の 先端側連結部 100bが中間アーム構成部材 12の先端側連結部 12bと同様に設けら れている。この先端側連結部 100bの間に上記先端側アーム構成部材 13のベース 側連結部 13aが配置され、この状態で、該先端側連結部 100bが略水平に延びる追 加連結軸 102により先端側アーム構成部材 13と揺動可能に連結されている。この追 加連結軸 102は、上記ベース側連結軸 16と同様に構成されている。追加連結軸 10 2の両端部には、ベース側連結軸 16と同様にストッパ 103が設けられている。また、 追加用アーム構成部材 100の先端側連結部 100bと先端側アーム構成部材 13のべ ース側連結部 13aとの間には、筒状のスぺーサ(図示せず)が設けられている。
[0051] 上記追加用アーム構成部材 100の第 4板部 101の屈曲部 101aには、上記先端側 アーム駆動装置 63のロッド 63aの先端部が支軸 105により取り付けられている。つま り、図 10に模式的に示すように、先端側アーム駆動装置 63により追加用アーム構成 部材 100が先端側連結軸 55周り(矢印 R方向)に揺動するようになっている。
[0052] また、上記先端側アーム構成部材 13は、追加アーム駆動装置 107により駆動され るようになっている。この追加アーム駆動装置 107は上記ベース側アーム駆動装置 6 1と同様にロッド 107a及び本体部 107bを備えており、本体部 107bが支軸 108により 上記第 4板材 101に回動可能に取り付けられ、ロッド 107aの先端部に設けられた取 付部(図示せず)力 支軸 110により第 3板材 60の屈曲部 60aに取り付けられている 。追加アーム駆動装置 107は、図示しないが、ロボット制御装置 4に接続され、該ロボ ット制御装置 4により制御されるようになっている。また、追加アーム駆動装置 107の 取付構造は、中間アーム駆動装置 62の取付構造と同様である。
[0053] この追加用アーム構成部材 100を設けることでロボットアーム 3の関節が 1つ増える ことになつて、該ロボットアーム 3の形状が変わるとともに、動きの自由度が向上する。
[0054] また、図 1に示すロボットアーム 3において、上記中間アーム構成部材 12の先端側 連結部 12bと先端側アーム構成部材 13のベース側連結部 13aとを離脱させるととも に、中間アーム構成部材 12のベース側連結部 12aとベース側アーム構成部材 11の 先端側連結部 l ibとを離脱させることにより、図 12に示すように、中間アーム構成部 材 12を置換用アーム構成部材 120に置き換えることが可能である。この置換用ァー ム構成部材 120は、上記ベース側アーム構成部材 11と同様に中空棒材で構成され 、本発明の置換型の第 2アーム構成部材である。
[0055] 置換用アーム構成部材 120のベース 2側端部には、上記中間アーム構成部材 12と 同様なベース側連結部 120aが設けられている。置換型アーム構成部材 120は、ベ ース側連結部 120aがベース側アーム構成部材 11の先端側連結部 1 lbの間で該先 端側連結部 1 lbと略平行になるように配置され、この状態でベース側連結部 120aが 上記中間連結軸 24によりベース側アーム構成部材 11揺動可能に連結されている。
[0056] また、置換用アーム構成部材 120の先端部には、アーム軸方向に突出する一対の 先端側連結部 120bがベース側アーム構成部材 11と同様に設けられて 、る。この先 端側連結部 120bの間に上記先端側アーム構成部材 13のベース側連結部 13aが配 置され、この状態で、該先端側連結部 120bが略水平に延びる先端側連結軸 55によ り先端側アーム構成部材 13と揺動可能に連結されている。この置換用アーム構成部 材 120の連結構造は、上記中間アーム構成部材 12と同じである。
[0057] 上記置換用アーム構成部材 120は、アーム軸方向の中間部においてベース側部 1 21と先端側部 122とに分割されるとともに、先端側部 122をベース側部 121に対しァ ーム軸周りに回動させる回動手段としてのアーム回動装置 123を有している。図 13 に示すように、上記ベース側部 121には、先端側部 122側に壁部 121aが設けられ、 先端側部 122には、ベース側部 121側に壁部 122aが設けられている。これら壁部 1 21a、 122aは、互いにアーム軸方向に離れないように、かつ互いにアーム軸周りに 回動可能に連結手段(図示せず)を用いて連結されて 、る。
[0058] 上記アーム回動装置 123は、例えば上記ベース側アーム駆動装置 61のロッド 61a 及び本体部 61bと同様に構成された駆動軸 124と、該駆動軸 124を軸方向に移動さ せる移動装置 125とを備えている。上記駆動軸 124には、ねじ溝 124a及び軸方向 に延びる 2本のガイド溝 124bが形成されている。上記移動装置 125のケーシング 12 7及び電動機 128はベース側部 121の中空部分に収容され、この状態でケーシング 127が該ベース側部 121に固定されている。駆動軸 124は、壁部 121aの中心部か ら突出し、この突出した部分が先端側部 122の壁部 122aの中心部を貫通して該先 端側部 122内に挿入されている。先端側部 122の中空部分には、上記駆動軸 124 が螺合する螺合部材 126が収容され、該先端側部 122に固定されている。この螺合 部材 126は、上記アーム回動装置 123の一部を構成するものである。上記螺合部材 126は、駆動軸 124のねじ溝 124aが螺合するように形成された孔部 126aを有して いる。
[0059] 上記ベース側部 121の外周面及び先端側部 122の外周面には、図 14にも示すよ うに、上記第 1板材 19と同様な屈曲部 129aを備えた第 5板材 129がそれぞれ設けら れている。図 12に示すように、先端側部 122の第 5板部 129には、上記先端側ァー ム駆動装置 63の本体部 63aが支軸 130により取り付けられている。また、ベース側部 121の第 5板部 129には、中間アーム駆動装置 2のロッド 62aの先端部が支軸 131に より取り付けられている。つまり、中間アーム駆動装置 62により置換用アーム構成部 材 120が中間連結軸 24周りに揺動するようになって 、る。
[0060] 上記アーム回動装置 123の電動機 128を作動させることで、駆動軸 124は軸方向 に移動する。この駆動軸 124が軸方向に移動すると、該駆動軸 124に螺合している 螺合部材 126が駆動軸 124周りに回動し、これにより、図 15に模式的に示すように、 置換用アーム構成部材 120の先端側部 122がベース側部 121に対しアーム軸周り に回動する。この先端側部 122の回動力は、移動装置 125による駆動軸 124の推進 力により得られる力 この駆動軸 124の推進力は、電動機 128の回転速度を減速さ せる減速機構により高く確保されており、先端側部 122の回転力が十分に得られるよ うになつている。この先端側部 122の回動方向は、電動機 128の正逆回転により変 更でき、また、先端側部 122の回動角度は、電動機 128の作動時間により設定でき、 また、先端側部 122の回動速度は、電動機 128の回転速度により設定できる。
[0061] 上記先端側部 122を、上記アーム回動装置 123により図 12に示す状態から図 16 に示す状態となるように約 90°回動させると、先端側アーム構成部材 13、先端側連 結軸 55及び先端側アーム駆動装置 63も同方向に同じ回動角度だけ回動する。この 先端側アーム構成部材 13を上記のように先端側連結軸 55及び先端側アーム駆動 装置 63と一緒に回動させることで、先端側アーム構成部材 13の揺動方向を変化さ せることが可能になり、ロボットアーム 3の動きの自由度が向上する。
[0062] この産業用ロボット 1を例えば自動車の組み立て作業現場に設置した場合には、図 示しないが、パレット等に置かれているステアリングホイールをワーク Wとして手首部 1 4で把持した後、このステアリングホイールを車体のドア開口部力も車室内の運転席 へ搬送し、その後、ステアリングホイールの取付孔に車体のステアリングシャフトを挿 通させる。また、シートを車体に組み付ける場合も同様に車室外でシートをワーク Wと して把持した後、車室内へ搬送し、その後、シートの取付孔を車体の取付部位に一 致させる。このように、車室外で把持したワーク Wを車室内に搬送する際には、周りに パレットや車体の構成部材等が存在していて、搬送経路が複雑になる。この場合に、 上記のようにアーム回動装置 22を作動させて先端側アーム構成部材 13の揺動方向 を変化させることで、アーム構成部材 11〜13やワーク Wがパレットや車体の構成部 材に干渉しないようにすることが可能になる。また、この産業用ロボット 1は、自動車の 内装部品の他にも、タイヤ等を車体に取り付ける際にも用いることが可能である。
[0063] 上記置換用アーム構成部材 120のベース側部 121と先端側部 122とを、図 17及び 図 18に示すような連結装置 85により、互 、にアーム軸方向に離れな 、ようにかつ互 いにアーム軸周りに回動可能に連結するようにしてもよい。尚、図 17は、図 18の B— B線における断面を示している。
[0064] 上記連結装置 85は、図 17に示すように、ベース側部 121と先端側部 122との間に 配置されている。このベース側部 121は、駆動軸 124を囲むように形成された第 1筒 状部材 86と、該第 1筒状部材 86の外周面を囲むように形成された第 2筒状部材 87と 、上記第 1筒状部材 86の外周面及び第 2筒状部材 87の内周面の間に配置された 2 つのベアリング 88a、 88bとを備えて!/ヽる。
[0065] 上記第 1筒状部材 86の先端側部 122側の端部には、フランジ 86aがー体成形され ている。このフランジ 86aには、先端側部 122側の面に開口し軸方向に延びるねじ孔 86bが周方向に間隔をあけて複数設けられている。また、上記先端側部 122の壁部 122aには、上記ねじ孔 86bに一致するように貫通孔 122bが形成されている。この貫 通孔 122bにボルト 84を揷通させ、該ボルト 84をねじ孔 86bに螺合させることで、第 1 筒状部材 86が先端側部 122に締結固定されるようになっている。 [0066] 上記第 1筒状部材 86のベース側部 121側の端面には、軸方向に延びるねじ孔 86 dが開口している。このねじ孔 86dは、周方向に間隔をあけて複数設けられている。ま た、第 1筒状部材 86の外周面には、一方のベアリング 88aの内周部が嵌る段差部 86 cが形成されている。他方のベアリング 88bは、上記一方のベアリング 88aからベース 側部 121側に離れており、これらベアリング 88a、 88bの間には、該ベアリング 88a、 8 8bの間隔の保っための筒状のカラー 89が配置されている。尚、上記ベアリング 88a 、 88bは、スラストベアリングである。
[0067] この連結装置 85を用いる形態では、螺合部材 126は、駆動軸 124の軸方向に長く 延びる筒状とされ、該螺合部材 126の先端側部 122側が第 1筒状部材 86の内方に 挿入されている。上記螺合部材 126のベース側部 121側には、フランジ 126bがー体 成形されている。このフランジ 126bには、軸方向に貫通する複数の貫通孔 126cが 上記ねじ孔 86dと一致するように設けられている。連結装置 85を側方から見たときに 、上記 2つのベアリング 88a、 88bは、上記螺合部材 126の孔部 126aが形成されて いる部分に重複している。
[0068] 上記第 1筒状部材 86と螺合部材 126のフランジ 126bとの間には、ベアリング 88a、 88bを上記段差部 86cとの間で保持する環状の保持部材 90が配置されている。保 持部材 90には、軸方向に貫通する複数の貫通孔 90aが上記ねじ孔 86dと一致する ように設けられている。上記フランジ 126bの貫通孔 126cと上記保持部材 90の貫通 孔 90aとにボルト 91を揷通させ、該ボルト 91をねじ孔 86dに螺合させることで、保持 部材 90及び螺合部材 126が第 1筒状部材 86と一体ィ匕するようになつている。この状 態で、ベアリング 88a、 88bの内周部が第 1筒状部材 86に固定される。
[0069] 上記第 2筒状部材 87の内周面における先端側部 122側の端部と、上記第 1筒状部 材 86の外周面との間には、環状のシール部材 92が配設されている。また、第 2筒状 部材 87の内周面には、一方のベアリング 88aの外周部が嵌る段差部 87bが形成され ている。第 2筒状部材 87のベース側部 121側の端部には、他方のベアリング 88bの 外周部に当接する環状の当接部材 93が配設されている。この当接部材 93は、図示 しないがボルト等により第 2筒状部材 87に固定されている。これにより、第 2筒状部材 87がベアリング 88a、 88bの外周部と一体化し、第 1筒状部材 86に対し軸方向に移 動しなくなるとともに、該第 2筒状部材 87及び当接部材 93が、第 1筒状部材 86の周 りに回転可能になる。また、当接部材 93の内周面と上記保持部材 90の外周面との 間には、シール部材 92が配設されている。
[0070] 上記当接部材 93のベース側部 121側の端面には、図 18に示すように、軸方向に 延びるねじ孔 93aが開口している。このねじ孔 93aは、周方向に間隔をあけて複数設 けられている。また、ベース側部 121の壁部 121aには、上記貫通孔 93aに一致する ように貫通孔(図示せず)が形成されている。この壁部 121aの貫通孔にボルト 83 (図 18に仮想線で示す)を挿通させ、該ボルト 83をねじ孔 93aに螺合させることで、第 2 筒状部材 87が当接部材 93と共にベース側部 121と一体ィ匕する。
[0071] この連結装置 85を備えた置換用アーム構成部材 120では、移動装置 125を作動さ せて駆動軸 124を図 17に示す矢印 X方向に移動させると、螺合部材 126と一体の第 1筒状部材 86が、ベース側部 121と一体の第 2筒状部材 87に対し軸周り(矢印 Yで 示す)に回動し、これにより、先端側部 122がベース側部 121に対し回動する。
[0072] また、置換用アーム構成部材 120としては、図 19に示すように、手首部 14をアーム 軸方向に進退移動させる進退移動装置 140を設けたもので構成してもよ ヽ。この進 退移動装置 140は、上記ベース側アーム駆動装置 61と同様に構成されたロッド 140 a及び該ロッド 140aをアーム軸方向に移動させる本体部 140bとを備えており、図示 しないが、ロボット制御装置 4に接続されるようになっている。ロッド 14aが本発明の可 動部材を構成し、本体部 140bが本発明の移動装置を構成している。
[0073] この進退移動装置 140が設けられた置換用アーム構成部材 120を先端側アーム 構成部材 13と置き換えることで、ワーク Wをアーム軸方向に移動させる際には、旋回 台 6を回動させたり、上記アーム構成部材 11、 12を揺動させることなぐ進退移動装 置 140の電動機(図示せず)を作動させるだけで対応可能となる。この手首部 14の 移動方向は進退移動装置 140の電動機(図示せず)の正逆回転により変更できる。 また、例えば、上記自動車のステアリングホイールの組み付け時に該ステアリングホイ ールの取付孔にステアリングシャフトを揷入する際、ロボットアーム 3によりステアリン グホイールの取付孔をステアリングシャフトの延長線上に位置付けるとともに、置換用 アーム構成部材 120のアーム軸線をステアリングシャフトの延長線と略一致させるよう にすることで、その後、手首部 14を進退移動装置 140によりアーム軸方向に進出さ せるだけでステアリングホイールの取付孔にステアリングシャフトを揷通させることが 可能である。これにより、手首部 14をアーム軸方向に移動させる際に、旋回台駆動 装置 8及びアーム駆動装置 11、 12を制御しなくてもよいので、ロボットアーム 3の制 御を簡単にすることができる。尚、タイヤの組み付け時に該タイヤのホイールの締結 孔にボルトを挿通させる際も同様である。
[0074] また、図 20に示す置換用アーム構成部材 120は、ベース側部 121と先端側部 122 とに分割され、先端側部 122をアーム軸周りに回動させるアーム回動装置 123を備 えるとともに、上記先端側部 122に上記進退装置 140が設けられている。
[0075] また、図 21に示す置換用アーム構成部材 120は、ベース側部 121、中間部 145及 び先端側部 122の 3つに分割されている。ベース側部 121には、駆動軸 124を軸方 向に移動させる移動装置 125が収容されており、中間部 145には、駆動軸 124に螺 合する螺合部材 126が収容されている。また、駆動軸 124は、螺合部材 126から先 端側部 122の内部へ突出しており、この駆動軸 124の先端部が先端側部 122に固 定されている。これにより、駆動軸 124が軸方向に移動することで、先端側部 122を ベース側部 121に対しアーム軸方向に移動させることができる。
[0076] また、図 22に示す置換用アーム構成部材 120は、アーム軸方向の途中で折れ曲 力 ¾ように構成されている。すなわち、置換用アーム構成部材 120は、第 1アーム部 1 50と第 2アーム部 151とに分割されており、これらアーム部 150、 151が互いに揺動 可能に連結されている。この連結構造は、例えば、上記ベース側アーム構成部材 11 と中間アーム構成部材 12との連結構造と同じである。また、第 1アーム部 150を第 2 アーム部 151に対し揺動させるアーム駆動装置 153も上記ベース側アーム駆動装置 61と同様にロッド 153a及び本体部 153bを備えている。
[0077] 上記した各種置換用アーム構成部材 120は、任意に組み合わせることが可能であ るとともに、追加用アーム構成部材 100として用いることも可能であり、ロボットアーム 3の形状を自由に変えることゃ該ロボットアーム 3の動きの自由度を向上させることが 可能である。
[0078] 以上説明したように、この実施形態に係る産業用ロボット 1によれば、例えば、中間 アーム構成部材 12を該中間アーム構成部材 12とは動きや形状が異なる置換用ァー ム構成部材 120と置き換えることができるようにしたので、ロボットアーム 3の動き及び 形状を作業現場の細かい要求に合わせて容易に変えることが可能になり汎用性を高 めることができる。また、例えば先端側アーム構成部材 13とは動きや形状が異なる追 加用アーム構成部材 100をロボットアーム 3に追加できるようにしたので、同様に汎用 性を高めることができる。これにより、作業現場専用の機種の開発が不要になるととも に、作業現場に新たな機種を導入することなく様々なワーク Wを搬送することができ るので、設備費を低減でき、ひいては製造コストを低減できる。
[0079] また、追加用アーム構成部材 100を追加することでロボットアーム 3の長さを自由に 設定することが可能であるため、高所にあるワーク Wを把持することや、ワーク Wを高 所に搬送することができる。また、ロボットアーム 3の動きの自由度が向上することで、 作業者が作業しにくい難所での作業も行うことができる。
[0080] また、図示しな ヽが、アーム駆動装置を、ロッドのストローク量や推進速度、推進力 別に複数種用意しておき、任意のアーム駆動装置を置換用アーム構成部材 120と組 み合わせるようにしてもよい。こうすることで、置換用アーム構成部材 120を選択して 置き換えるだけで、ワーク Wが変更になった場合等に容易に対応することができる。 上記ロッドのストローク量は、該ロッドの長さにより自由に設定することができ、例えば 、約 100mm〜1000mmの間で設定すればよい。このストロークの設定は、予め長め のロッドを用意し該ロッドを作業現場で切断することで行える。
[0081] また、ロッド 61a〜63a、 107aの推進力及び推進速度は、電動機 32を変更すること 、減速機構 34のギヤ比を変更すること、ロッド 61a〜63a、 107aのねじ溝のピッチを 変更すること等で自由に設定することができる。この実施形態では、アーム構成部材 11〜13、 100、 120の揺動速度力 S約 10mm/s〜1000mm/sとなるようにロッド 61 a〜63a、 107aの推進速度が設定されており、また、手首部 14に把持可能なワーク Wの重量が約 5kg〜300kgとなるようにロッド 61a〜63a、 107aの推進力が設定され ている。
[0082] また、ロボットアーム 3のアーム構成部材の数は、 2つであってもよいし、 4つ以上で あってもょ 、。これらアーム構成部材は互いに長さを異ならせてもよ 、。 [0083] また、この産業用ロボット 1は、例えば、射出成形機等で成形された製品を成形型 力 取り出す際や、成形型にインサート部材を取り付ける際にも用いることができる。 また、この産業用ロボット 1を用いて例えば一方のパレットから他方のパレットにワーク Wを積み替えること、パレットからワーク Wを降ろすこと、ワーク Wをパレットに載せるこ とも可能である。
産業上の利用可能性
[0084] 以上説明したように、本発明に係る産業用ロボットは、例えば、自動車の組み立て 作業現場でワークを搬送するのに適して!/ヽる。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の第 1アーム構成部材が互いに揺動可能に連結されてなるロボットアームと、 上記ロボットアームの基端側に位置する第 1アーム構成部材が連結されたベースと を備えた産業用ロボットであって、
上記各第 1アーム構成部材には、連結相手に着脱可能に連結される連結部が設け られ、
上記連結部は、該連結部に連結される第 1アーム構成部材と置き換えられる置換 型の第 2アーム構成部材が連結されるように構成されて ヽることを特徴とする産業用 ロボット。
[2] 複数の第 1アーム構成部材が互いに揺動可能に連結されてなるロボットアームと、 上記ロボットアームの基端側に位置する第 1アーム構成部材が連結されたベースと を備えた産業用ロボットであって、
上記各第 1アーム構成部材には、連結相手に着脱可能に連結される連結部が設け られ、
上記連結部は、上記ロボットアームに追加されて上記第 1アーム構成部材と共に該 ロボットアームを構成する追加型の第 2アーム構成部材が連結されるように構成され て 、ることを特徴とする産業用ロボット。
[3] 請求項 1または 2に記載の産業用ロボットにおいて、
第 2アーム構成部材のアーム軸方向の長さは、第 1アーム構成部材のアーム軸方 向の長さと異なっていることを特徴とする産業用ロボット。
[4] 請求項 1または 2に記載の産業用ロボットにおいて、
第 2アーム構成部材は、アーム軸方向の中間部においてベース側部と先端側部と に分割されるとともに、該先端側部を上記ベース側部に対しアーム軸周りに回動させ る回動手段を有して!/ヽることを特徴とする産業用ロボット。
[5] 請求項 1または 2に記載の産業用ロボットにおいて、
第 2アーム構成部材は、可動部材と、該可動部材をアーム軸方向に移動させる移 動装置とを備えていることを特徴とする産業用ロボット。
PCT/JP2005/017610 2005-09-26 2005-09-26 産業用ロボット WO2007034561A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017610 WO2007034561A1 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 産業用ロボット
US10/581,112 US20080069679A1 (en) 2005-09-26 2005-09-26 Industrial Robot
JP2007536378A JPWO2007034561A1 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 産業用ロボット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/017610 WO2007034561A1 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 産業用ロボット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007034561A1 true WO2007034561A1 (ja) 2007-03-29

Family

ID=37888622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/017610 WO2007034561A1 (ja) 2005-09-26 2005-09-26 産業用ロボット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080069679A1 (ja)
JP (1) JPWO2007034561A1 (ja)
WO (1) WO2007034561A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084788A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Thk株式会社 パラレルリンクロボット
JP2016093493A (ja) * 2014-11-05 2016-05-26 アクターメド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAktormed GmbH 手術補助システム
CN106363620A (zh) * 2016-12-09 2017-02-01 韩喜梅 一种码垛机械手臂装置
US10709318B2 (en) 2014-11-05 2020-07-14 Aktormed Gmbh Operation assistance system
JP2020146803A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 川崎重工業株式会社 ロボットの関節構造体
WO2020262700A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 Kyb-Ys株式会社 モジュールロボット

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4754572B2 (ja) * 2005-09-20 2011-08-24 利晃 島田 産業用ロボット
DE102009043405B3 (de) * 2009-09-29 2011-04-07 Kuka Roboter Gmbh Industrieroboter mit einem Gewichtsausgleichssystem
EP2554136B1 (en) * 2010-03-31 2021-08-11 IUCF-HYU (Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University) Link device for a robot
KR101164378B1 (ko) * 2011-06-07 2012-07-09 양국진 병렬형 머니퓰레이터
CN102513254A (zh) * 2011-12-28 2012-06-27 广西大学 空间八活动度喷涂机器人
CN102513255A (zh) * 2011-12-28 2012-06-27 广西大学 七活动度喷涂机器人机构
KR101734241B1 (ko) * 2015-12-10 2017-05-11 현대자동차 주식회사 트렁크 리드 힌지 지능형 로더유닛
CN106272328B (zh) * 2016-09-30 2018-08-07 国网山东省电力公司商河县供电公司 一种针对角钢塔的鸟巢自动清理机械手
JP6882238B2 (ja) * 2018-09-05 2021-06-02 ファナック株式会社 ロボットのバランサのメインテナンス用治具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05228863A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Toshiba Corp マニピュレータ制御装置
JPH05245784A (ja) * 1991-11-25 1993-09-24 Toshiba Corp マニピュレータ装置
JPH07186073A (ja) * 1993-11-15 1995-07-25 Asea Brown Boveri Ab 工業用ロボットの較正方法および工業用ロボット装置
JPH0819985A (ja) * 1994-07-04 1996-01-23 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置
JPH11138471A (ja) * 1997-10-31 1999-05-25 Yaskawa Electric Corp ウエハ搬送装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175108A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Fanuc Ltd 等速制御方法
JPS6189489A (ja) * 1984-08-04 1986-05-07 トウンジニ−ネツシ アントルプリ−ズ デクイプマン 固体粒子処理用カラムの充填物
JPS6150782A (ja) * 1984-08-16 1986-03-13 株式会社 エム・デ− ロボツト用ア−ムユニツト
JPS6189490U (ja) * 1984-11-14 1986-06-11
JPS61226282A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 三菱重工業株式会社 作業ロボツトにおける防爆構造
JPS6263078A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 フアナツク株式会社 工業用ロボツトにおけるモジユ−ル方式
JPS6189491A (ja) * 1985-10-04 1986-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換型送風機
US4986724A (en) * 1987-11-10 1991-01-22 Cincinnati Milacron Inc. System for compensated motion of coupled robot axes
US5060532A (en) * 1990-08-23 1991-10-29 Barker Sidney L Universal joint boom
JPH04176585A (ja) * 1990-11-08 1992-06-24 Fanuc Ltd 産業用ロボットのボール・ねじ軸の冷却装置
US5394288A (en) * 1991-12-20 1995-02-28 Jeco Company Limited Actuator
US5814960A (en) * 1993-06-08 1998-09-29 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Arm drive device for industrial robot
JPH06344282A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Yaskawa Electric Corp 産業用ロボットのアーム駆動装置
JPH08132364A (ja) * 1994-11-02 1996-05-28 Toshiba Corp マニピュレータアーム
JP2003343679A (ja) * 2002-05-29 2003-12-03 Toshiaki Shimada 駆動軸の移動装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05245784A (ja) * 1991-11-25 1993-09-24 Toshiba Corp マニピュレータ装置
JPH05228863A (ja) * 1992-02-20 1993-09-07 Toshiba Corp マニピュレータ制御装置
JPH07186073A (ja) * 1993-11-15 1995-07-25 Asea Brown Boveri Ab 工業用ロボットの較正方法および工業用ロボット装置
JPH0819985A (ja) * 1994-07-04 1996-01-23 Mitsubishi Electric Corp ロボット装置
JPH11138471A (ja) * 1997-10-31 1999-05-25 Yaskawa Electric Corp ウエハ搬送装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013084788A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 Thk株式会社 パラレルリンクロボット
JP2013119135A (ja) * 2011-12-07 2013-06-17 Thk Co Ltd パラレルリンクロボット
US9694501B2 (en) 2011-12-07 2017-07-04 Thk Co., Ltd. Parallel link robot
JP2016093493A (ja) * 2014-11-05 2016-05-26 アクターメド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングAktormed GmbH 手術補助システム
US10709318B2 (en) 2014-11-05 2020-07-14 Aktormed Gmbh Operation assistance system
CN106363620A (zh) * 2016-12-09 2017-02-01 韩喜梅 一种码垛机械手臂装置
JP2020146803A (ja) * 2019-03-14 2020-09-17 川崎重工業株式会社 ロボットの関節構造体
JP7149208B2 (ja) 2019-03-14 2022-10-06 川崎重工業株式会社 ロボットの関節構造体
WO2020262700A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 Kyb-Ys株式会社 モジュールロボット
JPWO2020262700A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30
KR20220012880A (ko) * 2019-06-27 2022-02-04 케이와이비-와이에스 가부시키가이샤 모듈 로봇
CN114080303A (zh) * 2019-06-27 2022-02-22 Kyb-Ys株式会社 模块机器人
JP7067728B2 (ja) 2019-06-27 2022-05-16 Kyb-Ys株式会社 モジュールロボット
KR102411478B1 (ko) * 2019-06-27 2022-06-22 케이와이비-와이에스 가부시키가이샤 모듈 로봇

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007034561A1 (ja) 2009-03-19
US20080069679A1 (en) 2008-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007034561A1 (ja) 産業用ロボット
JP4754572B2 (ja) 産業用ロボット
JP5344315B2 (ja) ロボットの手首構造及びロボット
JP3952955B2 (ja) 多関節ロボット
JP5560260B2 (ja) 多関節マニピュレータおよびロボットシステム
CN101804631B (zh) 具备3自由度的手腕部的并联机器人
US20110126661A1 (en) Industrial robot
JP4632065B2 (ja) ロボット
JPH07148688A (ja) 工業用ロボット
US20090139364A1 (en) Wrist Unit to a Robot Arm
JPH11347868A (ja) 一軸回転型ポジショニング装置
US7556299B2 (en) Finger unit and multi-finger grasping mechanism
JP2004520952A (ja) モジュール式再構成可能な平行運動ロボット
JP2006026807A (ja) ロボットハンド等の関節機構
JP2007261555A (ja) トー角・キャンバー角可変装置及び該装置を用いた駆動装置
CN111729790A (zh) 一种移动式喷漆机器人
JP2009184049A (ja) 産業用ロボットの手首機構
JP2585425B2 (ja) 垂直多関節形ロボット
JP2003074666A (ja) 回動伝達装置
JP4134858B2 (ja) 多関節ロボットの移動システム
JPH106270A (ja) 産業用ロボット
KR20080046213A (ko) 산업용 로봇
JP2620911B2 (ja) 産業用ロボット
JPH09295295A (ja) 極座標型ロボット
JP2005040923A (ja) ロボットの軸構造とそれを備えた多関節ロボット

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10581112

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10581112

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007536378

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05786009

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1