WO2007026890A1 - 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム - Google Patents

可搬型簡易画像表示装置及び受信システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007026890A1
WO2007026890A1 PCT/JP2006/317374 JP2006317374W WO2007026890A1 WO 2007026890 A1 WO2007026890 A1 WO 2007026890A1 JP 2006317374 W JP2006317374 W JP 2006317374W WO 2007026890 A1 WO2007026890 A1 WO 2007026890A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antenna
reception intensity
image
display
subject
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/317374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiichiro Kimoto
Manabu Fujita
Ayako Nagase
Kazutaka Nakatsuchi
Akira Matsui
Toshiaki Shigemori
Original Assignee
Olympus Medical Systems Corp.
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005255495A external-priority patent/JP4823614B2/ja
Priority claimed from JP2005263086A external-priority patent/JP4594834B2/ja
Priority claimed from JP2005275667A external-priority patent/JP4493573B2/ja
Application filed by Olympus Medical Systems Corp., Olympus Corporation filed Critical Olympus Medical Systems Corp.
Priority to CN200680032124.1A priority Critical patent/CN101252874B/zh
Priority to AU2006285699A priority patent/AU2006285699B2/en
Priority to US11/916,151 priority patent/US8036615B2/en
Priority to EP06797316.4A priority patent/EP1920705B1/en
Publication of WO2007026890A1 publication Critical patent/WO2007026890A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/073Intestinal transmitters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00045Display arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00043Operational features of endoscopes provided with output arrangements
    • A61B1/00055Operational features of endoscopes provided with output arrangements for alerting the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/20Monitoring; Testing of receivers
    • H04B17/23Indication means, e.g. displays, alarms, audible means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B17/00Monitoring; Testing
    • H04B17/30Monitoring; Testing of propagation channels
    • H04B17/309Measuring or estimating channel quality parameters
    • H04B17/318Received signal strength
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0805Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching
    • H04B7/0808Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with single receiver and antenna switching comparing all antennas before reception
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/7445Display arrangements, e.g. multiple display units

Definitions

  • Portable simple image display device and receiving system are Portable simple image display device and receiving system
  • the present invention relates to an image based on a received radio signal having an antenna for receiving a radio signal transmitted from an in-subject introduction apparatus such as a capsule endoscope introduced into the subject.
  • the present invention relates to a portable simple image display device that displays on a display unit, and a reception system including the portable simple image display device.
  • capsule endoscopes equipped with an imaging function and a wireless communication function have appeared.
  • This capsule-type endoscope is the observation period from when the subject's body (human body) is swallowed through the mouth of the subject who is the subject for observation (examination) until it is naturally discharged.
  • it has a configuration in which the inside of an organ (inside the body cavity) such as the esophagus, stomach, and small intestine is moved along with its peristaltic movement, and images are sequentially captured at a predetermined imaging rate using an imaging function.
  • image data captured in the body cavity by the capsule endoscope is sequentially transmitted to the outside of the subject by a wireless communication function such as wireless communication. It is stored in a memory provided in an external receiver.
  • a wireless communication function such as wireless communication.
  • the subject can swallow the capsule endoscope, and even during the observation period until it is discharged, It is possible to act freely without suffering inconvenience (see Patent Document 1).
  • a plurality of antennas for receiving an image signal transmitted from a capsule endoscope are distributed and arranged outside the subject, and the received reception intensity is high. Strongly, select and switch one antenna to receive the image signal.
  • Patent Document 1 the reception switching of a plurality of antennas arranged outside the subject is performed, and the capsule type inside the subject, which is the source of the image signal, is based on the electric field intensity received by each antenna.
  • a receiver for detecting the position of the endoscope is described.
  • the conventional simple image display device has, as its simplest configuration, a configuration that can be electrically connected to a receiver, and includes a small display unit and a predetermined signal processing unit.
  • the simple image display device can input a signal that has been subjected to reception processing by the receiver, and after performing predetermined processing based on the input signal, a small-sized image display device can be used. An image captured by the capsule endoscope is displayed on the display unit.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-19111
  • the capsule endoscope and the receiver antenna are arranged. It is known that when blood flow exists between the body surface and the body surface, radio waves from the capsule endoscope are difficult to transmit to the body surface side. However, since several antennas for the receiver are discretely and fixedly arranged at several places on the body surface of the subject, even if the antenna with the strongest reception strength is selected, the capsule type endoscope Depending on the position of the mirror, a weak part of the received intensity may occur.
  • the simple image display device can be gripped by the operator in order to avoid receiving the radio wave from the capsule endoscope and to receive and observe the antenna at a location where the reception intensity is high.
  • a portable imager of the same size and equipped with an antenna, and a simple image display device itself can receive radio signals of capsule-type endoscope power and display images while changing the antenna position. Therefore, it is also possible to see the doctor directly on the spot.
  • the size of the display unit configured by an LCD or the like is not the same as that of a workstation or the like. Compared to the size of the display unit, the size is considerably small. Even if you change the position of the simple image display device while looking at the display image of such a small display unit, it is still displayed! It is hard to understand whether the squealing image is strong reception strength, or whether it is an image in the situation, so it is difficult to guarantee real-time observation in the situation!
  • the present invention has been made in view of the above, and in both cases before and during the examination, the state of reception intensity of the radio signal transmitted and output from the in-subject introduction apparatus is sensed. It is an object of the present invention to provide a portable simple image display device and a receiving system that can be known to the user and can assist in a good inspection.
  • a portable simple image display device receives a radio signal transmitted from an in-subject introduction device introduced into a subject.
  • a portable simple image display device that displays an image based on a received radio signal with an integrated antenna for reception on a display unit, the received signal intensity of a radio signal transmitted from the in-subject introduction device And detecting means for notifying the detected reception intensity status.
  • the notification means notifies the reception intensity state by visually changing according to the detected reception intensity.
  • the notification means uses a part of the display unit, and changes the reception intensity status according to the detected reception intensity.
  • the notification is made with a predetermined display pattern.
  • the notification unit uses a light emitting element, and the reception intensity state changes according to the detected reception intensity. It is characterized by notifying with a fixed lighting display pattern.
  • the notification means notifies the reception intensity state by aurally changing according to the detected reception intensity.
  • the portable simple image display device is characterized in that, in the above-mentioned invention, an internal memory for storing image data based on the received radio signal is provided.
  • the receiving system receives and receives a radio signal transmitted from the in-subject introduction apparatus that is carried by the subject and introduced into the subject by the antenna disposed on the subject.
  • a receiver that stores image data based on the received radio signal in a storage unit, and a portable simple image display that is detachably connected to the receiver and displays an image based on the radio signal received by the receiver on the display unit
  • the portable simple image display device includes an integrated antenna that receives a radio signal transmitted from the intra-subject introduction device, and a radio signal received by the antenna.
  • An image display means for displaying an image based on the display section, a detection means for detecting a reception intensity of a radio signal transmitted from the intra-subject introduction apparatus and received by the antenna, and a detected reception And informing means for informing the intensity situation, characterized by comprising a.
  • the receiving system according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, the notifying means notifies the reception intensity status by visually changing the received intensity status according to the detected reception intensity. .
  • the notification means uses a part of the display unit, and the reception intensity state changes according to the detected reception intensity.
  • the notification is made by a display pattern.
  • the notification unit uses a light emitting element, and a predetermined lighting display pattern that changes a reception intensity state according to the detected reception intensity. It is characterized by notifying.
  • the receiving system is characterized in that, in the above-mentioned invention, the notification means notifies the reception intensity state by aurally changing according to the detected reception intensity. .
  • the portable simple image display device includes an internal memory for storing image data based on the received radio signal.
  • the portable simple image display device detects the reception intensity of the radio signal transmitted from the intra-subject introduction device; And a reporting means for reporting the detected reception strength status, so that the reception strength status of the radio signal transmitted and output from the in-subject introduction device can be determined in both cases before and during the test. It is possible to know sensuously from the notification result, and the reception intensity is weak originally before the examination! Abnormal swallowing of the in-vivo introduction device can be avoided in advance. As a result, an auxiliary observation can be performed under a good received image by searching for a strong point, and an effect of helping a good inspection can be achieved.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a wireless in-vivo information acquiring system which is a preferred embodiment 1 of a portable simple image display device and a receiving system according to the present invention. is there.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view mainly showing a configuration example of a receiving system.
  • FIG. 3 is a schematic block diagram showing a configuration example of a receiving apparatus and a pure configuring the receiving system according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a capsule picture display pattern indicating received intensity.
  • FIG. 5 is a front view showing a state of reception intensity detection of the capsule endoscope before the examination.
  • Fig. 6 is a front view showing a state of reception intensity detection of the capsule endoscope under examination.
  • FIG. 7 is a schematic flowchart showing an example of operation control according to a pure connection state.
  • FIG. 8 is a schematic front view showing a modification using LEDs.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a configuration of a wireless in-vivo information acquiring system according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of an image display apparatus according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a display screen displayed by the image display device shown in FIG.
  • FIG. 12 is a diagram for explaining a display control method of a maximum strength antenna using an afterimage effect.
  • FIG. 13 is a diagram showing an antenna arrangement displayed using the display control method shown in FIG. 12.
  • FIG. 14 is a diagram showing an antenna arrangement diagram in which the relative reception strengths of a plurality of antennas are added.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing an overall configuration of a wireless in-vivo information acquiring system including a receiving device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of the receiving apparatus shown in FIG.
  • FIG. 17 is a diagram showing a frame format of a radio signal sent from the capsule endoscope shown in FIG.
  • FIG. 18 is a time chart showing antenna switching processing when a synchronization signal is received.
  • FIG. 19 is a time chart showing signal detection timing when a synchronization signal is not received.
  • FIG. 20 is a time chart showing antenna switching processing when a synchronization signal is not received.
  • FIG. 21 is a flowchart showing an antenna switching processing procedure by the receiving apparatus shown in FIG.
  • FIG. 22 is a flowchart showing the synchronization restoration antenna switching processing procedure shown in FIG.
  • FIG. 23 is a flowchart showing the antenna scan processing procedure shown in FIG.
  • FIG. 24 is a flowchart showing a first intensity comparison processing procedure shown in FIG.
  • FIG. 25 is a flowchart showing a second intensity comparison processing procedure shown in FIG.
  • FIG. 26 is a diagram showing a specific example of the reception strength detection result by the synchronization restoration antenna switching processing.
  • FIG. 27 is a time chart showing an antenna switching process as a modified example when a synchronization signal is not received.
  • FIG. 28 is a flowchart showing a procedure for switching the synchronization restoration antenna as a modified example.
  • FIG. 29 is a flowchart showing the continuous antenna scan processing procedure shown in FIG. 28.
  • FIG. 30 is a time chart showing antenna switching processing when a synchronization signal is received.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the overall configuration of a wireless in-vivo information acquiring system which is a preferred embodiment of a portable simple image display device and a receiving system according to the present invention
  • FIG. It is a disassembled perspective view which shows the structural example of a receiving system.
  • This wireless intra-subject information acquisition system uses a capsule endoscope as an example of an intra-subject introduction device that is a transmission device.
  • the wireless in-vivo information acquiring system includes a receiving system 3 used for receiving a radio signal transmitted from a capsule endoscope 2 introduced into the subject 1.
  • the reception system 3 is used while being carried by the subject 1 and receives a radio signal received via the arranged antennas 4a to 4h.
  • the reception device 5 is pure with respect to the reception device 5.
  • a pure 7 as a portable simple image display device that is detachably connected by a cable 6 and displays an image captured by the capsule endoscope 2 based on an electric signal output from the receiving device 5.
  • the wireless in-vivo information acquiring system includes a workstation (WS) 8 that displays a body cavity image based on a video signal received by the receiving system 3, and a receiving device.
  • a portable recording medium 9 as a storage unit for transferring data between the communication device 5 and the workstation 8 and a removable communication cable for transmitting data from the pure 7 to the workstation 8 10 and.
  • the capsule endoscope 2 is introduced into the subject 2 through the oral cavity of the subject 1, and for example, in-vivo image data acquired by a built-in imaging mechanism is wirelessly transmitted to the outside of the subject 1. It has a function to transmit.
  • Arranged antennas 4a to 4h are forces that are fixedly distributed and distributed at appropriate positions on the external surface of the subject 1. These arranged antennas 4a to 4h can be worn by the subject 1, for example.
  • the subject 1 may be mounted on the receiving jacket, and the subject 1 may be equipped with the receiving antennas 4a to 4h by wearing the receiving jacket. In this case, the arranged antennas 4a to 4h may be detachable from the jacket.
  • the workstation 8 is for displaying an in-vivo image taken by the capsule endoscope 2, and displays an image based on data obtained by the portable recording medium 9 or the like.
  • workstation 8 has a CRT display, LCD It may be configured to display an image directly by a spray or the like, or may be configured to output an image to another medium such as a printer.
  • the portable recording medium 9 uses a Compact Flash (registered trademark) memory or the like, is detachable from the receiving device 5 and the workstation 8, and outputs information when it is attached to both. Or it has a structure which can be recorded.
  • the portable recording medium 9 is inserted into the display device of the workstation 8 to store the identification information such as the inspection ID before the inspection, for example, and received immediately before the inspection.
  • the identification information is read by the receiving device 5 and registered in the receiving device 5.
  • the portable recording medium 9 is inserted into the receiving device 5 attached to the subject 1 to be inserted into the capsule endoscope. Record the data sent from Mirror 2.
  • the workstation 8 is configured to read data recorded on the portable recording medium 9. For example, by passing data between the receiving device 5 and the work station 8 using the portable recording medium 9, the subject 1 can freely operate during imaging in the body cavity, and the work station 8 This also contributes to shortening the data transfer period between the two.
  • the data transfer between the receiving device 5 and the workstation 8 is performed using another recording device built in the receiving device 5, for example, a hard disk, for data transfer with the workstation 8. You may comprise so that both may be wired or wirelessly connected.
  • the pure 7 is a portable type formed so as to be gripped by an operator with a hand, and has a function of displaying an image based on an electric signal output from the receiving device 5.
  • the pure 7 includes a display unit 11 using a small LCD for image display.
  • Reference numeral 12 denotes a power switch
  • reference numeral 13 denotes a pilot lamp that is turned on when the apparatus is in operation.
  • the pure 7 integrally has a rod-shaped antenna 14 for realizing a receiving function for directly receiving a radio signal transmitted from the capsule endoscope 2 without going through the receiving device 5. .
  • the receiving device 5 and the pure 7 are connected by the pure cable 6. However, the two are not always used in a connected state. In the state where the real-time observation by the received image is not performed, the pure cable 6 is disconnected, and the subject 1 carries only the receiving device 5.
  • FIG. 3 is a schematic block diagram illustrating a configuration example of the receiving device 5 and the pure 7 that configure the receiving system 3 according to the first embodiment.
  • the receiving device 5 includes an intensity detecting unit 21 that detects each received intensity based on the received intensity signal from each of the arranged antennas 4a to 4h, an AZD converting unit 22 that performs AZ D conversion on the detection result of the received intensity, and AZD. And an antenna switching unit 23 for selecting one of the antennas 4a to 4h having the highest reception intensity based on the detection result of the converted reception intensity.
  • the receiving device 5 also includes a demodulator 24 that performs demodulation processing on a radio signal received through one antenna selected by the antenna switching unit 23, and an electrical signal that has been subjected to demodulation processing. And an image processing circuit 25 for performing predetermined image processing.
  • a control unit 26 having a microcomputer configuration including a CPU that controls the entire receiving device 5 is provided.
  • the control unit 26 includes the AZD conversion unit 22, the antenna switching unit 23, and the image processing circuit 25 described above.
  • a power switch 27, a small display unit 28, and a portable recording medium 9 are connected.
  • the output side force of the demodulator 24 is branched to have a cable connector 29 to which the pure cable 6 is connected.
  • a notch for driving each part is provided by built-in or external connection.
  • Pure 7 is an AZD converter for detecting the received intensity based on the received intensity signal from antenna 14 and for detecting the received intensity by means of an intensity detector 31 constituted by a sample-and-hold circuit and the like.
  • a conversion unit 32 and a control unit 33 that evaluates the detection result of the reception strength after AZD conversion are provided.
  • Pure 7 also includes a demodulator 34 that performs demodulation processing on the radio signal received via antenna 14 and an image processing circuit 35 that performs predetermined image processing on the demodulated electrical signal.
  • control unit 33 of the microcomputer configuration including the CPU that controls the pure 7 as a whole, in addition to the AZD conversion unit 32 and the image processing circuit 35, the power switch 12, the display unit 11 and the built-in memory 36 are connected. It has been. Further, a switching switch 38 for selectively switching the output side of the demodulator 24 and the cable connector 37 side to which the pure cable 6 is connected is provided for the image processing circuit 35, and the switching control of the switching switch 38 is performed. A receiver connection detector 39 is provided. Control unit A communication output unit 40 for outputting data to the workstation 8 side via the communication cable 10 is connected to 33. Although not shown in particular, a notch for driving each part is built in.
  • a part of the display unit 11 is used as a notification unit under the control of the control unit 33, and the reception strength state changes according to the detected reception strength.
  • Yes It is configured to notify the operator with a predetermined display pattern.
  • the received intensity is displayed by switching the pattern of the capsule picture display 41 using a part of the display unit 11.
  • Fig. 4 (a) shows the case where the reception intensity is 0, and the capsule picture display 41 is displayed in red indicating a warning (hatching display on the drawing), and thereafter, Fig. 4 (b) to Fig. 4 (d).
  • the pattern is a step-by-step visual display of how the reception strength increases by increasing the number of radio waves one by one as the reception strength increases.
  • the capsule endoscope 2 introduced into the subject 1 after the built-in power switch is turned on captures the inside of the body cavity at predetermined intervals while sequentially moving through the body cavity, and the captured image data is transmitted outside the body as a radio signal. Output to send.
  • a plurality of antennas 4a to 4h are arranged on the body surface side of the subject 1, and the antenna having the strongest reception strength with respect to the radio signal transmitted and output from the capsule endoscope 2 is provided.
  • the received signal received is demodulated by the demodulator 24, and the image data subjected to the predetermined image processing by the image processing circuit 25 is sequentially stored in the portable recording medium 9.
  • the switching switch 38 is switched to the pure connector 37 side, and the in-vivo image data received by the receiving device 5 is real-time through the display section 11 of the pure cable 7. Because it is displayed with, real-time observation is possible. Thereafter, the capsule endoscope 2 is discharged out of the subject 1, and when the inspection is completed, the portable recording medium 9 is taken out from the receiving device 5 and inserted into the workstation 8 side, so that the portable recording medium By displaying the in-vivo image data recorded in 9 through the large display screen of the work station 8, a doctor or the like can make a detailed diagnosis.
  • Embodiment 1 The pure 7 has an antenna 14 integrally, can directly receive a radio signal transmitted and output from the capsule endoscope 2 without going through the receiving device 5, and The reception intensity is detected, and the reception intensity status can be notified in a predetermined display pattern using a part of the display unit 11.
  • the capsule endoscope 2 is an abnormal capsule endoscope 2 that originally has a weak transmission output strength and a weak reception strength, the inspection cannot be performed well, so that swallowing can be avoided in advance. Therefore, it can be changed to a normal capsule endoscope 2 having a high reception intensity, which can help a good examination.
  • the capsule endoscope 2 passes through the esophagus or the stomach, as shown in FIG.
  • the radio signal from the capsule endoscope 2 is received in an auxiliary manner in parallel with the antennas 4a to 4h through the antenna 14 while being held close to the subject 1 and passed through the receiving device 5.
  • the in-vivo image data can be directly acquired and displayed as a capsule acquired image 42 on the display unit 11 of the pure 7.
  • the reception intensity of the radio signal from the capsule endoscope 2 is detected by the control unit 33 through the intensity detection unit 31 and the AZD conversion unit 32, and the detected reception intensity status is one of the display unit 11.
  • the received intensity level at the position of the antenna 14 can be sensuously known visually. Therefore, by changing the position of the pure 7 and moving the position of the antenna 14, for example, by searching for a position where the strongest reception intensity can be obtained as shown in FIG. Can be received in the best condition without being affected by blood flow, etc., and a good received image can be obtained, and the arranged antennas 4a to 4h and the receiving device 5 It is possible to satisfactorily perform supplementary observation to supplement the original observation.
  • the image data from the capsule endoscope 2 received through the antenna 14 is provided for display on the display unit 11 via the demodulator 34 and the signal processing circuit 35.
  • the memory 36 is also stored sequentially in association with the reception intensity at that time.
  • the direct acquisition of image data from the capsule endoscope 2 by Pure 7 is an auxiliary in specific areas such as the esophagus and stomach, and requires a storage capacity similar to that of the portable recording medium 9. No internal memory 36 is required.
  • the intra-body image data stored in the built-in memory 36 is transmitted through the communication output unit 40 by connecting the pure 7 and the workstation 8 with the communication cable 10. By transmitting it to the workstation 8, it can be used for diagnosis as appropriate along with the original in-vivo image data obtained from the portable recording medium 9 over the entire examination time, and this helps to make a good examination. it can.
  • FIG. 7 is a schematic flowchart showing the above-described operation control example according to the connection state of the pure 7 executed by the control unit 33.
  • This process control is executed in a state where the power switch 12 of the pure 7 is turned on (step S100: Yes).
  • step S101 it is determined whether or not the receiver (reception device) is connected and not connected.
  • step S102 the pure 7 functions as a monitor of the receiving device 5 and acquires image data in real time from the receiving device 5 side (step S102), and the acquired image is displayed in real time on the display unit 11 (step S103). Thereby, real-time observation through the receiving device 5 becomes possible.
  • step S101: No it is determined by the communication cable 10 whether the WS (workstation 8) is connected (step S110).
  • step SI 10: Yes the image data stored in the internal memory 36 is transmitted and output to the workstation 8 through the communication output unit 40 (step S111).
  • step S110 when the workstation 8 is also not connected (step S110: No), a radio signal is received from the capsule endoscope 2 through the antenna 14 (step S110). S120). At the same time, the reception strength at that time is detected (step S121). Then, the body cavity image received together with the capsule picture display 41 indicating the reception intensity status is displayed in real time on the display unit 11 (step S122), and further, the body cavity image data is incorporated in association with the reception intensity at that time. Store sequentially in the memory 36 (step S123). These processing controls are repeated until the power switch 12 is turned off (step S130: Yes).
  • the reception intensity state is visually notified by the capsule pictograph 41, which is a predetermined display pattern using a part of the display unit 11.
  • LCD configuration display part 11 Capsule acquisition image Backlight density of the part other than 42 is a pattern that is displayed so as to gradually change to a darker state strength to a darker state depending on the level of weak to strong received intensity Moyo! /.
  • a light emitting element for notifying the reception state outside the display unit 11, for example, an LED 43 is attached, and this LED 43 is set according to a low to strong reception intensity level. It may be controlled to light up with a predetermined lighting display pattern. For example, when the received signal strength is extremely weak, the LED 43 is lit in red to warn it.When the received signal strength does not reach the specified threshold level, the LED 43 blinks in red to call attention and the received signal strength is at the threshold level. In the above state, the lighting display pattern may be such that the LED 43 is lit in green.
  • Pure 7 has a built-in speaker or the like, and “pip”, “pip bit”, “pip pip”, or It may be a method of alerting by changing the length of the sound step by step, such as “pi”, “pi”, and “pi”.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing an overall configuration of a wireless in-vivo information acquiring system.
  • This wireless intra-subject information acquisition system uses a capsule endoscope as an example of the intra-subject introduction apparatus.
  • the wireless in-vivo information acquiring system is introduced into the body of the subject 101 and wirelessly transmits the image data of the captured in-subject image to the receiving device 103.
  • the receiving device 103 includes a receiving antenna 106 having a plurality of antennas 106a to 106h attached to the external surface of the subject 101.
  • the receiving device 103 receives the image data and the like wirelessly transmitted from the capsule endoscope 102 via the receiving antenna 106, and each antenna 106a to 106h when the received image data is received in each received image data.
  • the received strength information is recorded in association with each other.
  • the antennas 106a to 106h are realized by using, for example, loop antennas, and are arranged at predetermined positions on the external surface of the subject 101, that is, at each organ in the subject 101 that is a passage path of the capsule endoscope 102. It is arranged at the corresponding position.
  • the antennas 106a to 106h may be disposed at predetermined positions such as a jacket worn by the subject 101. In this case, the antennas 106a to 106h are arranged at predetermined positions on the outer surface of the subject 101 through the jacket or the like. Further, the arrangement of the antennas 106a to 106h can be arbitrarily changed according to the purpose of observation or diagnosis in the subject 101. Note that the number of antennas included in the reception antenna 106 need not be interpreted as being limited to eight shown as the antennas 106a to 106h, and may be smaller or larger than eight.
  • the image display device 104 is realized by, for example, a workstation including a CRT, a liquid crystal display, and the like, and performs image display based on image data acquired through the portable recording medium 105 or the like.
  • the image display device 104 can also output and display image data on an output device such as a printer.
  • the image display device 104 may have a communication function with an external device, and may acquire or output image data by wired or wireless communication.
  • the portable recording medium 105 is realized by a compact flash (registered trademark) memory, a CD, a DVD, or the like, and can be attached to and detached from the receiving device 103 and the image display device 104. In this case, it is possible to output or record various information such as image data.
  • the portable recording medium 105 includes, for example, a capsule endoscope 102 introduced into the subject 101. The image data received by the capsule endoscope 102 from the capsule endoscope 102 is recorded. Further, after the capsule endoscope 102 is ejected from the subject 101, the capsule endoscope 102 is taken out from the receiving device 103 and inserted into the image display device 104, and the recorded image data and the like are output to the image display device 104.
  • the subject 101 can freely move even while the capsule endoscope 102 is introduced. You can take action.
  • data transfer between the receiving device 103 and the image display device 104 may be performed by wired or wireless communication.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of the image display device 104.
  • the image display device 104 includes an input unit 111 for inputting various types of information, a display unit 112 for displaying various types of information, an image processing unit 113 for processing input images, and various types of information.
  • a storage unit 114 that stores information and a control unit 115 that controls processing and operation of each unit of the image display device 104 are provided.
  • the input unit 111, the display unit 112, the image processing unit 113, and the storage unit 114 are electrically connected to the control unit 115.
  • the image display device 104 includes an interface corresponding to the portable recording medium 105, and the portable recording medium 105 is detachably mounted.
  • the portable recording medium 105 at the time of attachment is electrically connected to the control unit 115.
  • the input unit 111 includes various switches, input keys, a mouse, a touch panel, and the like, and inputs various processing information such as display image selection information.
  • An observer of the display image as an operator of the image display device 104 can perform various operations such as reading, selection, and recording of the display image via the input unit 111.
  • the input unit 111 may include a wired or wireless communication interface such as USB or IEEE1394, and may input an image from an external device.
  • the display unit 112 includes a liquid crystal display or the like, and displays various types of information such as image data.
  • the display unit 112 displays various data such as image data stored in the portable recording medium 105 or the storage unit 114, and requests the observer of the image display device 104 to input various processing information.
  • GUI to perform Graphical
  • the storage unit 114 is realized by a ROM that stores various processing programs and the like in advance, and a RAM that stores processing parameters, processing data, and the like for each processing.
  • the storage unit 114 stores image data input via the portable recording medium 105, image data processed by the image processing unit 113, display control data processed by the image display control unit 115a, and the like. be able to.
  • the image processing unit 113 acquires image data from the portable recording medium 105 or the storage unit 114 based on control by the image processing control unit 115b, and performs density conversion (gamma) on the acquired image data. Conversion, etc.), smoothing (noise removal, etc.), sharpening (edge enhancement, etc.), image recognition (detection of feature image area, calculation of average color, etc.) and other image processing.
  • density conversion gamma
  • the control unit 115 is realized by a CPU or the like that executes various processing programs stored in the storage unit 114.
  • the control unit 115 includes an image display control unit 115a and an image processing control unit 115b.
  • the image display control unit 115a controls the display unit 112 to display a series of images taken at a plurality of points in time as image data stored in the portable recording medium 105 or the storage unit 114.
  • a series of in-subject images obtained by imaging various organs of the subject 101 at a plurality of time points is displayed as the series of images.
  • the image display control unit 115a refers to the reception intensity information associated with each image, particularly for each main display image, and the reception apparatus 103 determines the maximum intensity antenna having the highest reception intensity. In addition to displaying in association with the arrangement of multiple antennas provided, control is performed so that it can be distinguished from other antennas. Specifically, the image display control unit 115a displays an antenna arrangement diagram schematically showing the arrangement of the antennas 106a to 106h on the subject 101 together with the in-subject image displayed on the main display. In addition, control is performed to display any one of the antennas 106a to 106h as the maximum strength antenna. At this time, the image display control unit 115a performs control so that the maximum strength antenna is displayed so as to be easily distinguishable from the other antennas in the antennas 106a to 106h.
  • the image processing control unit 115b acquires the image data stored in the portable recording medium 105 or the storage unit 114, outputs the image data to the image processing unit 113, and controls various image processes for the output image. Do. Further, the image processing control unit 15b outputs the image data of the processing result in the image processing unit 113 to the storage unit 114 or the portable recording medium 105 to be stored. Make it.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of a GUI screen displayed by the image display device 104 based on control by the image display control unit 115a.
  • the display unit 12 displays a window 121 (“diagnosis' diagnosis” window) as a GUI screen.
  • the window 121 there are a main display area 122 for displaying a main display image, an image operation area 125 for displaying various image operation buttons shown as icons, and a time period indicating a series of in-subject image capturing periods.
  • a color bar 126 and a time node 127 as a scale, and a sub display area 128 for displaying thumbnail images and the like are displayed in parallel on the display screen from the top to the bottom in this order.
  • a main display image 123 which is an image selected from a series of in-vivo images based on the instruction information input from the input unit 111, and the subject 101 are displayed.
  • the name, ID number, gender, age, date of birth, and date of imaging of the subject 101 associated with the in-subject image selected as the main display image 123 are displayed.
  • the shooting time is displayed as text information.
  • two or more predetermined numbers of main display images can be displayed according to a predetermined operation.
  • the arrangement of the antennas 106a to 106h is schematically displayed together with a partial outline of the subject 101.
  • an antenna number as an identification number of each antenna is displayed in the vicinity of the antennas 106a to 106h. For example, in Fig. 11, “1” to “8” are shown as antenna numbers!
  • the average color of each image included in the series of in-subject images is displayed in time series. That is, the average color of the in-subject image captured at this time is displayed in the display area at each time on the color bar 126. Since a series of in-subject images have an average color of different systems depending on the imaged organ, an observer or the like can detect from the transition of the average color along the time axis on the color bar 126 within the subject at each time point. The organ captured in the image can be easily identified.
  • the color bar 126 is configured by dividing the entire display area into four parts in the vertical direction on the display screen.
  • the divided color bars the average colors of the corresponding divided image areas in the series of in-subject images are displayed in time series. That is, the average color of each in-subject image is calculated for each divided image area obtained by dividing the entire image area into four parts in the vertical direction, and the force rubber 126 displays the display area at each time point divided into four parts in the vertical direction.
  • the observer or the like can detect the organ image captured in the in-vivo image at each time point from the transition of the average color along the time axis of the divided color bars.
  • the observer or the like displays, for example, a tube with a black color average color in the image area including the lumen portion and a color bar in a different stage from the average color in the other image areas. It becomes possible to recognize the internal state of the organ within the imaging range excluding the cavity.
  • the time bar 127 displays a slider 127a that can be moved in the time axis direction on the time bar 127.
  • the slider 127a indicates on the time bar 127 the imaging time of the in-subject image displayed as the main display image 123, and moves on the time bar 127 in conjunction with the display switching of the main display image 123. For example, when one of the image operation buttons in the image operation area 125 is operated by a mouse or the like (not shown), the main display image 123 is switched and displayed, and the slider 127a is displayed as the main display image 123 after the switching display. It moves to a position that indicates the time point at which the in-subject image is captured.
  • the in-subject image corresponding to the imaging time pointed by the slider 127a after the moving operation is used as the main display image 123. Is displayed.
  • the main display image 123 is continuously switched and displayed following the movement operation.
  • the observer or the like moves the slider 127a to an imaging time point corresponding to the in-subject image of the desired organ found with reference to the color bar 126, for example, so that the in-subject image Can be displayed as the main display image 123 immediately.
  • the left end of the color bar 126 and time bar 127 as time scales indicates the time point of the first image in the time series in the series of in-subject images, and the right end indicates the time series.
  • the column indicates the time when the last image was captured.
  • the leftmost imaging time corresponds to the time when the receiving device 103 starts receiving image data
  • the rightmost imaging time corresponds to the time when image data reception ends.
  • an image selected and extracted from a series of in-subject images is displayed as a thumbnail image.
  • the in-subject image displayed as the main display image 123 at the time of this operation is additionally displayed in the sub display area 28 as a thumbnail image.
  • additional information such as an imaging time point is displayed as character information in the vicinity of each thumbnail image.
  • the additional information displayed as the character information can be switched according to a predetermined operation and can be hidden.
  • a line segment for associating each thumbnail image with the time point when each thumbnail image shown on the time bar 127 is captured is displayed.
  • thumbnail images Since the size of the display area is limited in the sub display area 128, up to a predetermined number of thumbnail images can be displayed together. For example, Fig. 11 shows the case where a maximum of 5 thumbnail images can be displayed together.
  • the thumbnail images exceeding the predetermined number are switched and displayed in accordance with the operation of the scroll bar displayed in the sub display area 128.
  • the thumbnail image displayed in the sub display area 128 is displayed as the main display image 123 in response to a predetermined button operation or mouse operation.
  • the image display control unit 115a refers to the reception intensity information by the antennas 106a to 106h associated with the in-subject image displayed as the main display image 123, and the maximum reception intensity is the maximum. Control is performed so that the strength antenna is displayed on the antenna arrangement diagram 124 so as to be distinguishable from other antennas.
  • Fig. 11 shows the state where the antenna with the antenna number "4" is displayed as the maximum strength antenna so that it can be distinguished from other antennas! / Speak.
  • the image display control unit 115a makes the display luminance of the maximum strength antenna in the antenna arrangement diagram 124 different from other antennas. Control to display. In this case, it is preferable to increase the display brightness of the maximum strength antenna as compared with other antennas. Further, the image display control unit 115a can display the display hue or the display saturation differently instead of changing the display luminance. When different display hues are used, for example, the display color of the maximum intensity antenna is generally green with high relative visibility, and the other antennas may be displayed in colors such as magenta, red, and blue that are significantly different in hue from green. Furthermore, the image display control unit 115a can also perform control to display two or more different values among display luminance, display hue, and display saturation. In addition, the shape and size of the antenna can be made different from other antennas so that they can be identified.
  • the image display apparatus 104 Based on such display control of the image display control unit 115a, the maximum intensity antenna displayed can be easily identified and recognized from other antennas by an observer or the like. Therefore, the image display apparatus 104 according to the second embodiment displays objective information based on the reception intensity information of the reception antenna 106 and the reception position information of the antennas 106a to 106h included in the reception antenna 106. Thus, an observer or the like can be easily recognized.
  • the observer or the like obtains the position information of the maximum intensity antenna in the in-subject image displayed as the main display image 123, and based on this position information, the time point when the in-subject image is captured. It is possible to estimate the position of the capsule endoscope 102, that is, the imaging region in the subject 101. Further, observers and the like may estimate the imaging region in this way, and may misrecognize the imaging region based on the uncertain position information calculated and displayed using the reception intensity of multiple antennas. Disappear
  • the image display control unit 115a is configured to superimpose a partial outline image of the subject 101 in the antenna arrangement diagram 124, for example, in order to facilitate the estimation of the imaging region by such an observer. It is also possible to display a schematic diagram showing the organ arrangement in 101 in an overlapping manner.
  • the display position of the maximum intensity antenna is instantaneously switched according to the display switching of the in-vivo image displayed as the main display image 123.
  • the image display unit 115a can also perform control so as to display the maximum strength antenna using the visual afterimage effect.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram illustrating a display control method for the maximum strength antenna using the afterimage effect.
  • the image display control unit 115a has, for example, an antenna with antenna number “3” (hereinafter referred to as antenna “3”) to an antenna with antenna number “2” (hereinafter referred to as antenna) as the maximum strength antenna.
  • antenna antenna with antenna number “3”
  • antenna antenna with antenna number “2”
  • T predetermined period
  • the image display control unit 115a continuously displays the antenna “3” at a display level lower than the antenna “2”, and changes the display level of the antenna “3”. Control to attenuate automatically. Further, in this case, the image display control unit 115a performs control to hide the antenna “3” at the time t2 when the period T has elapsed from the display switching time tl.
  • “non-display” means that the display level is the same as that of other antennas excluding antenna “2” and antenna “3”.
  • the display level of the antenna “2" is changed to the maximum level (the level “" corresponding to the change of the maximum strength antenna from the antenna “3” to the antenna “2” at the display switching time tl. 4 ”), and the display level of antenna“ 3 ”is one level lower than the maximum level! / And has been changed to level“ 3 ”.
  • the display level of the antenna “3” is attenuated stepwise, and is set to the non-display level at the time point t2.
  • FIG. 13 is a diagram showing a display state of antenna arrangement diagram 124 at time point t 3 shown in FIG.
  • the display level of the antenna “2” which is the maximum strength antenna is the maximum level
  • the display level of the antenna “3” is the level “1” which is smaller than the maximum level. It is said that.
  • antenna arrangement diagram 124 for example, as shown in FIG. 13, antenna “2” is displayed at the maximum brightness on the setting, and antenna “3” is darker than the maximum brightness and is below the non-display level. Is also displayed with bright display brightness.
  • the display level that is different between the maximum strength antennas before and after the display switching may be a display hue or a display saturation that is not limited to the display luminance. Also, try to make two or more different, such as display brightness, display hue, and display saturation. [0085]
  • the image display control unit 115a controls the display level of the maximum strength antenna, so that an observer or the like can change the display switching time point tl force even when the display of the maximum strength antenna is switched.
  • the period T it is possible to recognize both the current maximum strength antenna and the maximum strength antenna immediately before the display switching time tl, and to determine which antenna is the current maximum strength antenna. it can. In this case, the observer or the like recognizes the maximum strength antenna before display switching as an afterimage during the period T.
  • the image display control unit 115a is configured to display only the maximum strength antenna so that it can be distinguished from other antennas. Each reception strength information of 106h may be displayed.
  • FIG. 14 is a diagram showing an antenna layout diagram 124 ′ in which received intensity information of each antenna is displayed together with a layout diagram of a plurality of antennas.
  • the image display control unit 115a displays the antenna number and the relative reception strength of each antenna number as character information in response to the display of the antenna arrangement diagram similar to the antenna arrangement diagram 124. Control is performed to display.
  • the image display control unit 115a displays the relative reception strength of other antennas with the reference value set to “100” with reference to the reception strength of the antenna “3” which is the maximum reception antenna. Speak like you do.
  • the image display control unit 115a can also display the reception intensity of each antenna itself instead of the relative reception intensity.
  • the reception strength information of each antenna instead of displaying the reception strength information of each antenna as text information, at least one of the display hue, display saturation, and display brightness of each antenna in the antenna layout is set according to the reception strength or relative reception strength. It is also possible to perform control so as to display differently. In this case, for example, the hue of the antenna display color can be changed sequentially from red to blue according to the strength of the reception intensity.
  • the image display control unit 115a performs display control in which the arrangement of each antenna and the received intensity information are displayed in association with each other, so that the observer or the like can further determine the imaging position of the in-subject image. It becomes possible to estimate in detail.
  • a series of images displayed by the image display device 104 is Although described as a series of in-vivo images captured using the capsule endoscope 102 introduced into the subject 101, it is not necessary to interpret only the in-subject images. As long as it is a series of captured images, any imaging device and imaging target may be used.
  • FIG. 15 is a schematic diagram showing the overall configuration of a wireless in-vivo information acquiring system.
  • This wireless intra-subject information acquisition system uses a capsule endoscope as an example of the intra-subject introduction apparatus.
  • the wireless in-vivo information acquiring system is a capsule that is introduced into the body of the subject 201 and wirelessly transmits video data of the captured in-subject image to the receiving device 202.
  • the receiving device 202 includes a receiving antenna 206 having a plurality of antennas 206a to 206h attached to the external surface of the subject 201.
  • the receiving device 202 receives video data and the like wirelessly transmitted from the capsule endoscope 203 via the receiving antenna 206.
  • the antennas 206a to 206h are realized by using, for example, loop antennas, and are located at predetermined positions on the external surface of the subject 201, that is, positions corresponding to the respective organs in the subject 201 that are passage paths of the capsule endoscope 203. Be placed.
  • the antennas 206a to 206h may be arranged at predetermined positions such as a jacket worn by the subject 201.
  • the antennas 206a to 206h are disposed at predetermined positions on the outer surface of the subject 201 via the jacket or the like.
  • the arrangement of the antennas 206a to 206h can be arbitrarily changed according to the purpose of observation or diagnosis in the subject 201.
  • the number of antennas included in the reception antenna 206 need not be limited to the eight antennas 206a to 206h, and may be smaller or larger than eight.
  • the image display device 204 is a workstation provided with, for example, a CRT, a liquid crystal display, or the like. The image is displayed based on the video data acquired through the portable recording medium 205 or the like.
  • the image display device 204 can also output and display video data on an output device such as a printer. Note that the image display device 204 has a communication function with an external device, and may acquire or output video data by wired or wireless communication.
  • the portable recording medium 205 is realized by a compact flash (registered trademark) memory, a CD, a DVD, or the like, and is detachable from the receiving device 202 and the image display device 204. In this case, various information such as video data can be output or recorded.
  • the portable recording medium 205 is inserted into the receiving device 202 while the capsule endoscope 203 is being introduced into the subject 201, and the video data received by the receiving device 202 from the capsule endoscope 203. Record etc.
  • the capsule endoscope 203 is taken out from the receiving device 202 and inserted into the image display device 204, and the recorded video data and the like are output to the image display device 204.
  • the subject 201 can be a capsule endoscope 2. You can act freely during the introduction of 03. Note that data transfer between the receiving device 202 and the image display device 204 may be performed by wired or wireless communication.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of receiving apparatus 202.
  • the receiving device 202 has a function of processing a radio signal transmitted from the capsule endoscope 203.
  • the receiving device 202 is connected to the switching switch SW for switching connection of the antennas 206a to 206h having a series of antenna numbers, and the antennas 206a to 206a connected to the subsequent stage of the switching switch SW and switched and connected by the switching switch SW.
  • a reception circuit 211 that amplifies and demodulates a radio signal from 206h, a signal processing circuit 212, a synchronization detection unit 215, and an AZD conversion unit 216 connected to the subsequent stage of the reception circuit 211 are provided.
  • the control unit C1 connects the signal processing circuit 212, the synchronization detection unit 215, the AZD conversion unit 216, the storage unit 213 corresponding to the portable storage medium 205, the display unit 214, and the selection control unit C2.
  • the selection control unit C2 has an intensity storage unit C2a, an intensity comparison unit C2b, and a switching control unit C2c.
  • the switching switch SW is instructed, and the processing timing of the synchronization detection unit 215, the AZD conversion unit 216, and the control unit C1 is instructed.
  • the power supply unit 217 supplies power to the above-described units, and is realized by, for example, a battery.
  • the switching switch SW selectively switches and connects any one of the antennas 206a to 206h based on the switching instruction from the selection control unit C2, and receives the radio signal from the connected antennas 206a to 206h.
  • the reception circuit 211 amplifies the input radio signal, outputs the demodulated demodulated signal S1 to the signal processing circuit 212 and the synchronization detection unit 215, and outputs a reception strength signal S2 that is the received electric field strength of the amplified radio signal.
  • Output to AZD converter 216 output to AZD converter 216.
  • the signal processing circuit 212 outputs the video data processed based on the demodulated signal S1 to the control unit C1, and the control unit C1 stores the video data in the storage unit 213 and the display unit 214. Display output.
  • the synchronization detection unit 215 extracts the synchronization information included in the demodulated signal S1, and outputs it to the control unit C1 and the selection control unit C2.
  • the control unit C1 and the selection control unit C2 execute various processes such as a radio signal reception process using the acquired synchronization information as a reference for the process timing.
  • the AZD conversion unit 216 converts the received reception intensity signal S2 into a digital signal and outputs the digital signal to the selection control unit C2.
  • the selection control unit C2 refers to the synchronization information output from the synchronization detection unit 215.
  • the selection control unit C2 receives the antennas 206a to 206h within the radio signal reception intensity measurement period described later. Are continuously switched to measure the received electric field strength of each antenna, and the antenna having the largest received electric field strength is selected and switched as the receiving antenna for receiving the video signal.
  • the selection control unit C2 continuously switches the antennas 206a to 206h to restore the synchronization with the radio signal, and receives the reception electric field of each antenna.
  • the antenna switching process for measuring the strength is repeated at a cycle shorter than the sum of the reception strength measurement period and the video signal period, which is the transmission period of transmission information of the wireless signal, to detect the maximum strength antenna with the highest received electric field strength. .
  • the detected maximum strength antenna is selected and switched as a receiving antenna for receiving synchronization information, and control is performed so that the connection is continued until at least a synchronization signal is received.
  • the selection control unit C2 The antenna switching process for detecting the maximum strength antenna may be controlled so as to be repeated for a period longer than the non-transmission period obtained by subtracting the transmission period of the transmission information from the transmission period of the radio signal.
  • a radio signal transmitted from the capsule endoscope 203 will be described.
  • transmission information is transmitted in units of frames, and this frame includes a reception intensity measurement period (IT), a video signal period (VT), and the like.
  • Consists of The reception intensity measurement period is a period corresponding to a preamble signal period for reception adjustment, and a synchronization signal indicating the transmission timing from the capsule endoscope 203 is included at the beginning of this period.
  • the video signal period can include a control signal necessary for receiving the video signal in addition to the video signal itself.
  • each frame there may be a no-signal state between the frames, or each frame may be sent continuously.
  • the signal OFF period FT which is the non-transmission period
  • the frame period TT is set to be shorter as the imaging region to be noticed and the movement of the capsule endoscope 203 are moved to the fast region. , Its length is flexibly adjusted.
  • the selection control unit C2 measures the reception electric field strength (hereinafter referred to as reception strength) of each of the antennas 206a to 206h and has the highest reception strength.
  • the detected antenna is detected, the detected antenna is selected as the receiving antenna in the video signal period, and the switching switch SW is instructed to switch.
  • the selection control unit C2 performs antenna switching in the order of antenna numbers No. 1 to No. 8 corresponding to the antennas 206a to 206h, and detects the antenna (Max) having the highest reception strength.
  • the connection is switched to the detected antenna (Max).
  • the selection control unit C2 executes the antenna scan process within a predetermined antenna scan period AS shorter than the reception intensity measurement period.
  • the selection control unit C2 performs the instant at each video signal period.
  • the video signal can be received by the antenna with the highest reception strength.
  • each synchronization detection timing in the receiving apparatus 202 is a timing td. , td and n n + 1 within each received strength detection period (IT)
  • the normal antenna switching process described above may fail to receive the signal transmitted during the reception intensity measurement period during the antenna scan period AS.
  • each intensity detection timing is determined based on the internal clock of the receiving apparatus 202.
  • the selection control unit C2 performs an antenna switching process as shown in FIG. That is, the selection control unit C2 controls the switch SW when the synchronization signal is not received by the preselected antenna, for example, when the synchronization signal of the frame (m) is not received at the timing td shown in FIG. Ante Repeats the scan repeat process with the scan repeat cycle ST shorter than the signal ON period NT. In addition, the selection control unit C2 performs control so that the scan repetition process is executed only for the scan repetition period SR longer than the signal OFF period FT. In the example shown in FIG. 20, the antenna scan process corresponding to the antenna scan periods AS1 to AS3 is repeated three times for each scan repetition period ST within the scan repetition period SR.
  • the selection control unit C2 can perform at least one antenna scan process during the signal ON period. And, by the antenna scan processing performed during this signal ON period, it is possible to reliably measure the reception strengths of the antennas 206a to 206h, and to detect the antenna at a position where the transmission signal can be received. At the same time, the maximum strength antenna can be detected.
  • the antenna scan periods AS 1 and AS 2 are included in the signal ON period of the frame (m). The antenna scan process in each antenna scan period AS 1 and AS 2 results in the maximum strength antenna. Can be detected.
  • the selection control unit C2 After detecting the maximum strength antenna by the scan repetition process, the selection control unit C2 selects and switches the detected maximum strength antenna as a reception antenna that receives the synchronization signal, and searches for the synchronization signal. Process. That is, the transmission signal is continuously received by the switched maximum strength antenna (Max), and the output from the synchronization detection unit 215 is monitored to detect synchronization information. At this time, the selection control unit C2 can reliably detect the synchronization information by continuously receiving the transmission signal for the synchronization search period DF substantially equal to the frame period T T. In the example shown in FIG. 20, at timing td,
  • the sync information can be detected by receiving the sync signal of the frame (m + 1).
  • the selection control unit C2 can quickly and surely recover the synchronization when the synchronization signal is not received.
  • the synchronization signal is no longer received and the power can be restored within the two frame periods (m) and (m + 1). Since synchronization signal can be received at timing td, figure m + 2
  • the scan process is performed during a predetermined scan repetition period SR.
  • the selection control unit C2 ends the scan repetition process when the maximum strength antenna can be detected, that is, when the reception strengths of the antennas 206a to 206h can be reliably measured.
  • the synchronous search process can also be started. Further, in the synchronous search process, the selection control unit C2 can end the synchronous search process when the synchronous signal is received by the maximum strength antenna and the synchronous information can be detected. In other words, the selection control unit C2 may perform control so as to continue to connect the maximum strength antenna until at least a synchronization signal is received after switching connection to the maximum strength antenna for synchronization search processing.
  • the processing procedure of the antenna switching process performed by the receiving apparatus 202 will be described.
  • This antenna switching process is controlled and executed by the selection control unit C2.
  • the selection control unit C2 performs an antenna initialization process of selecting an antenna to be received first and performing switching connection (step S201).
  • the selection control unit C2 selects, for example, the antenna number No. 1 as the receiving antenna and performs switching connection.
  • the antenna numbers No. 1 to No. 8 that can be set here correspond to the antennas 206a to 206h, respectively, as shown in FIG.
  • the selection control unit C2 performs a synchronization signal detection process for detecting the transmission signal force synchronization signal at the head of the frame (step S202), and determines whether or not the synchronization signal is detected (step S202). S203).
  • the synchronization signal is detected (step S203: Yes)
  • the normal antenna switching process shown in Fig. 18 is executed (step S204).
  • the synchronization signal is not detected (step S203: No)
  • the synchronization recovery antenna switching process for synchronization recovery shown in 20 is executed (step S205).
  • the maximum strength antenna is selected and switched (step S206). Thereafter, the selection control unit C2 repeatedly executes the processing from step S202 until an instruction to end the predetermined processing is given.
  • step S205 the synchronization restoration antenna switching processing procedure in step S205 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. As shown in FIG. 22, first, the selection control unit C 2 uses the internal clock as a reference to perform the first antenna scan in the scan iteration process. It is determined whether or not it is the timing of the process (step S211). If it is not the timing of the antenna scan process (step S211: No), this determination process is repeated until the predetermined timing is reached.
  • step S211 When the timing of the antenna scanning process is reached (step S211: Yes), the selection control unit C2 switches the antennas 206a to 206h sequentially, for example, in order of a series of antenna numbers, and records the reception intensity of each antenna.
  • a scan process is performed (step S212), and a first intensity comparison process for comparing the received intensity of each antenna as a result of the scan process and recording information of the maximum intensity antenna is executed (step S213).
  • the selection control unit C2 performs force scan, which is the timing of the second and subsequent antenna scan processes in the scan iterative process, that is, the predetermined scan repetition period ST from the start point of the immediately preceding antenna scan process. It is determined whether or not the force is at the time point that has passed (step S214). If it is not the timing of the antenna scan process (step S214: No), this determination process is repeated until a predetermined timing is reached.
  • the antenna scan process is performed (step S215), and the received signal strength of each antenna as a result of the antenna scan process is compared.
  • a second intensity comparison process for updating and recording the antenna information is executed (step S216).
  • the selection control unit C2 determines whether or not the predetermined final antenna scan process in the scan repetition process is finished (step S217), and the final antenna scan process is completed. (Step S217: No), the process from Step S214 is repeated, and when the final antenna scan process is completed (Step S217: Yes), the process returns to Step S205.
  • the switching control unit C2c included in the selection control unit C2 initializes the antenna number of the antenna to be received first in the antenna scanning process (step S221).
  • the switching control unit C2c selects and sets the antenna number No. 1, for example.
  • the switching control unit C2c performs the antenna of the antenna number set in step S221. (Step S222), the received intensity signal is detected via the AZD conversion unit 216 (step S223), and the detected received intensity data is recorded in the intensity storage unit C2a (step S224). In step S224, the switching control unit C2c records the received intensity data in association with the received antenna number.
  • the switching control unit C2c determines whether the antenna that is connected! Is the final antenna number in the antenna scanning process, for example, antenna number No. 8 (step S225), If it is not the final number (step S225: No), the antenna number is incremented (step S226), and the processing from step S222 is repeated. If it is the final number (step S225: Yes), the original processing step, that is, Return to step S212 or step S215.
  • the intensity comparison unit C2b included in the selection control unit C2 refers to the received intensity data recorded in the intensity storage unit C2a, and the Max register corresponding to the maximum intensity antenna in the intensity storage unit C2a. Then, provisionally set the reception strength data of antenna number No. 1 by the first antenna scan process (step S231). Also, antenna number No. 2 is set as a comparison antenna number indicating an antenna for comparing the received strength data with respect to the provisional maximum strength antenna (step S232).
  • the strength comparison unit C2b selects the register corresponding to the comparison antenna number in the strength storage unit C2a as a comparison register (step S233), and the received strength recorded in the Max register (Max register strength). Is smaller than the reception strength (comparison register strength) recorded in the comparison register (step S234). If the Max register strength is smaller than the comparison register strength (step S234: Yes), the strength comparison unit C2b updates the data in the Max register with the data in the comparison register (step S235), and the comparison corresponding to the comparison register It is determined whether the antenna number is the last number in the series of antenna numbers, for example, antenna number No. 8 (step S236). On the other hand, if the Max register strength is not smaller than the comparison register strength (step S234: No), the process proceeds to step S236.
  • the strength comparison unit C2b determines that the comparison antenna number is not the final antenna number. If it is determined (step S236: No), the comparison antenna number is incremented (step S2 37), and the processing from step S233 is repeated. If it is determined that the comparison antenna number is the final antenna number (step S236: Yes), the process returns to step S213.
  • step S216 the second intensity comparison processing procedure in step S216 will be described with reference to the flowchart shown in FIG. In the second intensity comparison process, as clearly shown by comparing the flowcharts shown in FIG. 25 and FIG. 24, after first setting antenna number No. 1 as the comparison antenna number (step S241), steps S242 to In S246, the same processing as Steps S233 to S237 in the first intensity comparison processing is executed. Note that the data in the Max register at the end of the first intensity comparison process is used as the Max register data to be compared first in the second intensity comparison process.
  • the first and second intensity comparison processes sequentially compare the reception intensity at each antenna in each antenna scan process, and the antenna having the largest reception intensity is obtained. The number is recorded in the Max register, and finally the antenna with the antenna number recorded in the Max register is detected as the maximum strength antenna.
  • reception intensity data as shown in FIG. 26 when reception intensity data as shown in FIG. 26 is recorded, in the first intensity comparison process corresponding to the first antenna scan period AS1, antenna numbers No. 1 to No. 8 are recorded. The reception strength is sequentially compared, and finally the reception strength “80” of antenna number No. 1 is recorded in the Max register.
  • the received intensity of antenna numbers No. 1 to No. 8 is sequentially determined based on the Max register recorded last in the antenna scan period AS1.
  • the standard Max register data that is, the reception strength “80” of antenna No. 1 is recorded as the last Max register.
  • the antenna is sequentially sequentially based on the Max register recorded last in the antenna scan period AS2 as in the second.
  • the reception strengths of numbers No. 1 to No. 8 are compared, and as a result, the data of the reference Max register, that is, the reception strength “80” of antenna number No. 1, is recorded as the final Max register. And recorded in this final Max register.
  • Antenna 206a corresponding to the designated antenna number No. 1 is detected as the maximum strength antenna.
  • step S 204 in the antenna switching process shown in FIG. 21 is the same as the first antenna switching process in the synchronization restoration antenna switching process shown in FIG. 22, that is, in step S 212. This is realized by the antenna scan process and the first intensity comparison process in step S213.
  • selection control section C2 continues antennas 206a to 206h when a synchronization signal is not received by a preselected antenna.
  • the antenna switching process in which the received signal strength of each antenna is measured, is repeated at a cycle shorter than the signal ON period NT, which is the transmission period of the transmission information of the radio signal, and the maximum strength antenna is detected. Since the maximum strength antenna is selected and switched as a receiving antenna for receiving synchronization information, it is possible to restore the synchronization quickly and reliably when the synchronization signal is not received.
  • the selection control unit C2 repeats the antenna switching process for detecting the maximum strength antenna for a period longer than the signal OFF period FT, which is a non-transmission period obtained by subtracting the transmission period of transmission information from the transmission period of the radio signal. If control is performed, synchronization can be restored more quickly and reliably. As a result, the reliability and reliability of the receiving operation in the receiving apparatus 202 can be further improved.
  • the selection control unit C2 does not receive the synchronization signal!
  • the antenna scan process is intermittently repeated at a predetermined scan repetition period ST. Control the antenna scanning process to repeat continuously.
  • FIG. 27 is a time chart showing the antenna switching process when the synchronization signal is not received, which is executed by the selection control unit C2 in the present modification.
  • the control unit C2 When the synchronization signal is not received by the preselected antenna, for example, when the synchronization signal of the frame (m) is not received at the timing td, the control unit C2
  • the selection control unit C2 performs control so that the scan repetition process is executed only for the scan repetition period SR longer than the signal OFF period FT.
  • the antenna scan process corresponding to the antenna scan periods AS 1 to ASn is repeated n times continuously within the scan repetition period SR.
  • the scan iterative process according to this modification corresponds to the case where the scan repetition period ST of the scan iterative process according to the above-described embodiment is substantially equal to the antenna scan period AS.
  • the selection control unit C2 performs at least one antenna scan process during the signal ON period, as in the scan iterative process according to the above-described embodiment. It can be performed.
  • the antenna scan process performed during the signal ON period can reliably measure the reception strengths of the antennas 206a to 206h, and can detect the antenna at a position where the transmission signal can be received. In addition, the maximum strength antenna can be detected.
  • the selection control unit C2 selects and switches the detected maximum strength antenna as a reception antenna that receives the synchronization signal, as in the above-described embodiment. To perform synchronous search processing.
  • the selection control unit C2 ends the scan iterative process and starts the synchronous search process when the maximum strength antenna can be detected, that is, when the reception strengths of the antennas 206a to 206h can be reliably measured. You can also
  • This synchronization restoration antenna switching process is a process executed as step S205 shown in FIG. As shown in FIG. 28, first, the selection control unit C2 determines whether or not it is the timing of the first antenna scan process in the scan repetition process based on the internal clock (step S311), and performs the antenna scan process. If it is not the timing (step S311: No), this determination process is repeated to obtain a predetermined timing. Wait until imming.
  • step S311 When the timing of the antenna scan process comes (step S311: Yes), the selection control unit C2 executes a continuous antenna scan process that continuously performs the antenna scan process (step S312). An intensity comparison process is performed to detect the maximum intensity antenna by comparing the received intensity of each antenna in each antenna scan process as a processing result (step S313), and the process returns to step S205.
  • the switching control unit C2c initializes an antenna scan number indicating the number of times of antenna scan processing repeatedly performed in this continuous antenna scan processing (step S321). In this step S321, for example, “1” is set as an initial value. Also, the switching control unit C2c initializes the antenna number of the antenna to be received first (step S322). In step S322, the switching control unit C2c selects and sets antenna number No. 1, for example.
  • the switching control unit C2c switches the connection to the antenna of the antenna number set in step S322 (step S323), detects the received intensity signal via the AZD conversion unit 216 (step S324), and performs antenna scanning.
  • the reception intensity data is recorded in the intensity storage unit C2a in association with the number and the antenna number (step S325).
  • the switching control unit C2c determines whether the connected antenna is the final antenna number in the current antenna scan process, for example, antenna number No. 8 (step S326), If it is not the final number (step S326: No), the antenna number is incremented (step S327), and the processing from step S323 is repeated.
  • step S326 when the antenna number is the final number (step S326: Yes), the switching control unit C2c determines whether the current antenna scan number is the last antenna scan number in this continuous antenna scan process. (Step S328), if it is not the final number (Step S328: No), the antenna scan number is incremented (Step S329), and the processing from Step S322 is repeated. If it is the final number (step S328: Yes), the process returns to step S312.
  • the antenna numbers that are sequentially switched as the comparison antenna numbers are the antenna numbers of a series of all antenna scan processes that are switched and connected in the continuous antenna scan process.
  • the antenna strength No. 1 with the antenna scan number “1” is sequentially switched from the antenna number No. 1 to the antenna number No. 8 with the antenna scan number “n” in order of the antenna scan number, and the received intensity data is compared. It is recommended to detect the strength antenna.
  • the data set in the Max register as the initial setting, for example, the data of antenna number No. 1 with the antenna scan number “1” may be used.
  • Embodiment 3 As a normal antenna switching process when a synchronization signal is received, an antenna scan process is performed within the reception intensity measurement period as shown in FIG.
  • the maximum strength antenna is detected, and the detected maximum strength antenna is not necessarily limited to the antenna switching process for the force that is used as the receiving antenna in the video signal period. For example, as shown in the time chart of FIG. Processing may be performed.
  • the selection control unit C2 receives, for example, the reception strength of the antenna of antenna number No. 2 at timing tl within the reception strength measurement period (IT) of frame (n). Measure. Further, at the timing t2 within the video signal period (VT) of the same frame (n), for example, the reception strength of the antenna of antenna number No. 1 is measured. Then, the selection control unit C2 compares these measured reception strengths, and when the reception strength measured during the reception strength measurement period exceeds the reception strength measured during the video signal period, the measurement is performed during the reception strength measurement period. Control is performed to selectively switch an antenna (for example, No. 2) as a receiving antenna in the video signal period of the next frame (n + 1). In addition, the selection control unit C2 performs control so that the antenna switching process is repeated for each frame while sequentially switching the antennas corresponding to the reception intensity measurement period.
  • the selection control unit C2 performs control so that the antenna switching process is repeated for each frame while sequentially switching the antennas corresponding to the reception intensity measurement period.
  • the receiving apparatus is applied to a wireless in-vivo information acquiring system, and a wireless signal transmitted from a capsule endoscope is received.
  • the received radio signal is a signal having transmission information including at least synchronization information transmitted in a predetermined transmission cycle
  • the radio signal to be received is any radio signal.
  • a transmission device that transmits a signal is not limited.
  • Embodiments 1 to 3 and modifications described in the specification of the present application can be implemented in combination with each other, and the above-described Embodiments 1 to 3 and Modifications are partially included. Embodiments configured by combining them together are also included in the present invention. Industrial applicability
  • the portable simple image display device and the reception system according to the present invention have an antenna for receiving a radio signal transmitted from an intra-subject introduction device such as a capsule endoscope. Therefore, it is useful for displaying an image based on the received radio signal on the display unit, and is particularly suitable for guaranteeing real-time observation in a situation where the reception intensity is strong.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

 検査前及び検査中のいずれの場合でも、被検体内導入装置から送信出力される無線信号の受信強度の状況を感覚的に知ることができるようにする。ビュア7が、カプセル型内視鏡2から送信される無線信号の受信強度を検出する検出手段と、検出された受信強度状況を表示部11を通じてカプセル絵表示41のような表示パターンで報知する報知手段とを備えるので、検査前及び検査中のいずれの場合でも、カプセル型内視鏡2から送信出力される無線信号の受信強度の状況を受信強度状況の報知結果によって感覚的に知ることができ、検査中であれば、受信強度の強い箇所を探して良好なる受信画像の下に補助的な観察を行うことができ、良好なる検査の一助とすることができるようにした。

Description

明 細 書
可搬型簡易画像表示装置及び受信システム
技術分野
[0001] 本発明は、被検体内に導入されるカプセル型内視鏡等の被検体内導入装置から 送信される無線信号を受信するアンテナを一体に有して受信した無線信号に基づく 画像を表示部に表示する可搬型簡易画像表示装置、及び該可搬型簡易画像表示 装置を備える受信システムに関するものである。
背景技術
[0002] 近年、内視鏡の分野では、撮像機能と無線通信機能とが装備されたカプセル型内 視鏡が登場している。このカプセル型内視鏡は、観察 (検査)のために被検体である 被検者の口から飲み込まれた後、被検者の生体 (人体)カゝら自然排出されるまでの観 察期間、たとえば食道、胃、小腸などの臓器の内部 (体腔内)をその蠕動運動に伴つ て移動し、撮像機能を用いて所定の撮像レートで順次撮像する構成を有する。
[0003] また、これら臓器内を移動するこの観察期間、カプセル型内視鏡によって体腔内で 撮像された画像データは、順次無線通信などの無線通信機能により、被検者の外部 に送信され、外部の受信機内に設けられたメモリに蓄積される。被検者がこの無線通 信機能とメモリ機能を備えた受信機を携帯することにより、被検者は、カプセル型内 視鏡を飲み込んだ後、排出されるまでの観察期間であっても、不自由を被ることなく 自由に行動が可能になる (特許文献 1参照)。
[0004] 画像データを受信する場合、一般に受信機では、カプセル型内視鏡から送信され る画像信号を受信するための複数のアンテナを被検者の外部に分散配置し、受信 する受信強度が強 、一つのアンテナを選択切替えして、画像信号を受信して ヽる。 たとえば特許文献 1には、被検体の外部に配置された複数のアンテナの受信切替え を行い、各アンテナが受信する電界強度をもとに、画像信号の発信源である被検体 内のカプセル型内視鏡の位置を探知する受信機が記載されている。
[0005] このようなカプセル型内視鏡システムでは、カプセル型内視鏡による一連の撮像動 作が完了した後に、受信機のメモリに蓄積された画像データをワークステーション等 に転送することによって画像の閲覧が事後的に行われるのが一般的である。しかしな がら、医師等力 は短時間で通過することからすぐに診断可能な食道、胃等の箇所、 気になる箇所等に関して撮像画像をリアルタイムに閲覧することに対する要望も高く 、カプセル型内視鏡カゝら送信された無線信号に基づきリアルタイムに画像表示を行う 簡易画像表示装置を付属したシステムも提案されて ヽる。
[0006] 従来の簡易画像表示装置は、最も簡単な構成としては、受信機と電気的に接続可 能な構成を有するとともに、小型の表示部及び所定の信号処理部を備える。このよう な構成を有することによって、簡易画像表示装置は、受信機にて受信処理が施され た信号を入力することが可能であり、入力した信号に基づき所定の処理を施した上で 小型の表示部にカプセル型内視鏡で撮像された画像を表示する。
[0007] 特許文献 1 :特開 2003— 19111号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] ところで、カプセル型内視鏡にぉ 、ては、カプセル型内視鏡が観察時に存在する 体腔内部位が血液の多い臓器の場合、カプセル型内視鏡と受信機用のアンテナが 配設された体表との間に血流が存在すると、カプセル型内視鏡からの電波が体表面 側に透過しにくいことが知られている。しかしながら、受信機用の数個のアンテナは、 被検者の体表数箇所に離散的かつ固定的に配設されるため、受信強度の一番強い アンテナを選択したとしても、カプセル型内視鏡の位置によっては受信強度の弱 ヽ 部分が生じてしまう可能性がある。
[0009] そこで、カプセル型内視鏡からの電波が透過しにくい箇所を避けて受信強度の強 い箇所でアンテナ受信して観察するために、簡易画像表示装置を操作者が把持可 能な程度の大きさの可搬型とするとともにアンテナを一体に備える構成とし、簡易画 像表示装置自身でアンテナの位置を変えながら補助的にカプセル型内視鏡力 の 無線信号を受信して画像表示することで、その場で直接的に診察することも考えられ ている。
[0010] し力しながら、簡易画像表示装置を操作者が把持可能な程度の大きさの可搬型に 構成した場合、 LCD等により構成される表示部の大きさは、ワークステーション等に おける表示部の大きさに比べてかなり小型のものとなる。このような小型の表示部の 表示画像を見ながら簡易画像表示装置の位置を変えても、現在表示されて!ヽる画像 が受信強度の強 、状況での画像であるか否かは判りにくぐ受信強度の強 、状況で のリアルタイム観察を保証できな!/、。
[0011] また、カプセル型内視鏡によっては、カプセル型内視鏡自身が送信する無線信号 の出力状態が悪ぐ元々受信機側での受信強度が弱くなつてしまう異常なものも存在 し得るが、従来にあっては、予め検査前 (飲み込み前)にこのような異常があり良好な る検査に供し得な ヽカプセル型内視鏡を排除するのに有効な対応策が講じられて ヽ ない。
[0012] 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、検査前及び検査中のいずれの場 合でも、被検体内導入装置から送信出力される無線信号の受信強度の状況を感覚 的に知ることができ、良好なる検査の一助とすることができる可搬型簡易画像表示装 置及び受信システムを提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0013] 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明に係る可搬型簡易画像表 示装置は、被検体内に導入される被検体内導入装置から送信される無線信号を受 信するアンテナを一体に有して受信した無線信号に基づく画像を表示部に表示する 可搬型簡易画像表示装置であって、前記被検体内導入装置カゝら送信される無線信 号の受信強度を検出する検出手段と、検出された受信強度状況を報知する報知手 段と、を備えたことを特徴とする。
[0014] また、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置は、上記発明において、前記報知手 段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて視覚的に変化させて報知するこ とを特徴とする。
[0015] また、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置は、上記発明において、前記報知手 段は、前記表示部の一部を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて変 化する所定の表示パターンで報知することを特徴とする。
[0016] また、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置は、上記発明において、前記報知手 段は、発光素子を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて変化する所 定の点灯表示パターンで報知することを特徴とする。
[0017] また、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置は、上記発明において、前記報知手 段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて聴覚的に変化させて報知するこ とを特徴とする。
[0018] また、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置は、上記発明において、受信した無 線信号に基づく画像データを格納する内蔵メモリを備えたことを特徴とする。
[0019] また、本発明に係る受信システムは、被検体に携帯され、該被検体内に導入された 被検体内導入装置から送信される無線信号を前記被検体に対する配設アンテナで 受信し受信した無線信号に基づく画像データを記憶部に格納する受信装置と、該受 信装置に着脱自在に接続されて前記受信装置が受信した無線信号に基づく画像を 表示部に表示する可搬型簡易画像表示装置とを備える受信システムであって、前記 可搬型簡易画像表示装置は、前記被検体内導入装置から送信される無線信号を受 信する一体化されたアンテナと、該アンテナで受信した無線信号に基づく画像を前 記表示部に表示させる画像表示手段と、前記被検体内導入装置から送信されて前 記アンテナで受信した無線信号の受信強度を検出する検出手段と、検出された受信 強度状況を報知する報知手段と、を備えたことを特徴とする。
[0020] また、本発明に係る受信システムは、上記発明にお 、て、前記報知手段は、受信 強度状況を検出された受信強度に応じて視覚的に変化させて報知することを特徴と する。
[0021] また、本発明に係る受信システムは、上記発明にお 、て、前記報知手段は、前記 表示部の一部を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて変化する所定 の表示パターンで報知することを特徴とする。
[0022] また、本発明に係る受信システムは、上記発明にお 、て、前記報知手段は、発光 素子を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて変化する所定の点灯表 示パターンで報知することを特徴とする。
[0023] また、本発明に係る受信システムは、上記発明にお 、て、前記報知手段は、受信 強度状況を検出された受信強度に応じて聴覚的に変化させて報知することを特徴と する。 [0024] また、本発明に係る受信システムは、上記発明にお!/、て、前記可搬型簡易画像表 示装置は、受信した無線信号に基づく画像データを格納する内蔵メモリを備えたこと を特徴とする。
発明の効果
[0025] 本発明に係る可搬型簡易画像表示装置及び受信システムによれば、可搬型簡易 画像表示装置が、被検体内導入装置から送信される無線信号の受信強度を検出す る検出手段と、検出された受信強度状況を報知する報知手段とを備えるので、検査 前及び検査中のいずれの場合でも、被検体内導入装置から送信出力される無線信 号の受信強度の状況を受信強度状況の報知結果によって感覚的に知ることができ、 検査前であれば、元々受信強度が弱!、異常な被検体内導入装置の飲み込みを事 前に避けることができ、検査中であれば、受信強度の強い箇所を探して良好なる受 信画像の下に補助的な観察を行うことができ、良好なる検査の一助とすることができ るという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]図 1は、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置及び受信システムの好適な実 施の形態 1である無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図であ る。
[図 2]図 2は、主に受信システムの構成例を示す分解斜視図である。
[図 3]図 3は、実施の形態 1に係る受信システムを構成する受信装置及びピュアの構 成例を示す概略ブロック図である。
[図 4]図 4は、受信強度を示すカプセル絵表示のパターン例を示す模式図である。
[図 5]図 5は、検査前のカプセル型内視鏡の受信強度検出の様子を示す正面図であ る。
[図 6]図 6は、検査中のカプセル型内視鏡の受信強度検出の様子を示す正面図であ る。
[図 7]図 7は、ピュアの接続状態に応じた動作制御例を示す概略フローチャートであ る。
[図 8]図 8は、 LEDを用いた変形例を示す概略正面図である。 [図 9]図 9は、本発明の実施の形態 2に係る無線型被検体内情報取得システムの構 成を示す模式図である。
[図 10]図 10は、本発明の実施の形態 2に係る画像表示装置の構成を示すブロック図 である。
[図 11]図 11は、図 9に示した画像表示装置が表示する表示画面を示す図である。
[図 12]図 12は、残像効果を利用した最大強度アンテナの表示制御方法を説明する 図である。
[図 13]図 13は、図 12に示した表示制御方法を用 、て表示するアンテナ配置図を示 す図である。
[図 14]図 14は、複数アンテナの相対受信強度を付記したアンテナ配置図を示す図 である。
[図 15]図 15は、本発明の実施の形態 3に係る受信装置を含む無線型被検体内情報 取得システムの全体構成を示す模式図である。
[図 16]図 16は、図 15に示した受信装置の構成を示すブロック図である。
[図 17]図 17は、図 15に示したカプセル型内視鏡から送られる無線信号のフレームフ ォーマットを示す図である。
[図 18]図 18は、同期信号が受信される場合のアンテナ切替処理を示すタイムチヤ一 トである。
[図 19]図 19は、同期信号が受信されない場合の信号検出タイミングを示すタイムチ ヤートである。
[図 20]図 20は、同期信号が受信されない場合のアンテナ切替処理を示すタイムチヤ ートである。
[図 21]図 21は、図 15に示した受信装置によるアンテナ切替処理手順を示すフロー チャートである。
[図 22]図 22は、図 21に示した同期復旧アンテナ切替処理手順を示すフローチャート である。
[図 23]図 23は、図 22に示したアンテナスキャン処理手順を示すフローチャートである [図 24]図 24は、図 22に示した第 1強度比較処理手順を示すフローチャートである。
[図 25]図 25は、図 22に示した第 2強度比較処理手順を示すフローチャートである。
[図 26]図 26は、同期復旧アンテナ切替処理による受信強度検出結果の具体例を示 す図である。
[図 27]図 27は、同期信号が受信されない場合の変形例としてのアンテナ切替処理を 示すタイムチャートである。
[図 28]図 28は、変形例としての同期復旧アンテナ切替処理手順を示すフローチヤ一 トである。
[図 29]図 29は、図 28に示した連続アンテナスキャン処理手順を示すフローチャート である。
[図 30]図 30は、同期信号が受信される場合のアンテナ切替処理を示すタイムチヤ一 トである。
符号の説明
[0027] 1 被検体
2 カプセル型内視鏡
3 受信システム
4a〜4h 配設アンテナ
5 受信装置
7 ピュア
9 携帯型記録媒体
11 表示部
14 アンテナ
41 カプセル絵表示
43 LED
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下に、本発明に係る実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発 明は、実施の形態に限定されるものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲で種 々の変更実施の形態が可能である。 [0029] (実施の形態 1)
図 1は、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置及び受信システムの好適な実施の 形態である無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図であり、図 2 は、そのうちの主に受信システムの構成例を示す分解斜視図である。この無線型被 検体内情報取得システムは、送信装置である被検体内導入装置の一例としてカプセ ル型内視鏡を用いている。図 1において、無線型被検体内情報取得システムは、被 検体 1内に導入されるカプセル型内視鏡 2から送信される無線信号の受信処理に用 いられる受信システム 3を備える。この受信システム 3は、被検体 1に携帯された状態 で使用され、配設アンテナ 4a〜4hを介して受信した無線信号の受信処理を行う受 信装置 5と、この受信装置 5に対してピュアケーブル 6によって着脱自在に接続され、 受信装置 5から出力される電気信号に基づきカプセル型内視鏡 2で撮像された画像 の表示を行う可搬型簡易画像表示装置としてのピュア 7とを備える。
[0030] また、本実施の形態 1の無線型被検体内情報取得システムは、受信システム 3が受 信した映像信号に基づ ヽて体腔内画像を表示するワークステーション (WS) 8と、受 信装置 5とワークステーション 8との間でデータの受け渡しを行うための記憶部として の携帯型記録媒体 9と、ピュア 7からワークステーション 8へのデータの送信を行うた めの着脱自在な通信ケーブル 10とを備える。
[0031] カプセル型内視鏡 2は、被検体 1の口腔を介して被検体 2内部に導入され、たとえ ば内蔵の撮像機構によって取得した体腔内画像データを被検体 1の外部に対して 無線送信する機能を有する。配設アンテナ 4a〜4hは、被検体 1の体外表面の適宜 位置に分散させて固定的に配設されたものである力 これらの配設アンテナ 4a〜4h は、たとえば被検体 1が着用可能な受信ジャケット上に備え付けられ、被検体 1は、こ の受信ジャケットを着用することによって、配設アンテナ 4a〜4hを装着するようにして もよい。また、この場合、配設アンテナ 4a〜4hは、ジャケットに対して着脱可能なもの であってもよい。
[0032] ワークステーション 8は、カプセル型内視鏡 2によって撮像された体腔内画像などを 表示するためのものであり、携帯型記録媒体 9等によって得られるデータに基づいて 画像表示を行う。具体的には、ワークステーション 8は、 CRTディスプレイ、液晶ディ スプレイなどによって直接画像を表示する構成としてもよいし、プリンタなどのように、 他の媒体に画像を出力する構成としてもよ ヽ。
[0033] 携帯型記録媒体 9は、コンパクトフラッシュ (登録商標)メモリなどが用いられ、受信 装置 5及びワークステーション 8に対して着脱可能であって、両者に対して挿着され た時に情報の出力又は記録が可能な構造を有する。本実施の形態では、携帯型記 録媒体 9は、たとえば検査前には、ワークステーション 8の表示装置に挿着されて検 查 IDなどの識別情報が記憶され、さらに検査の直前には、受信装置 5に挿着され、こ の受信装置 5によって、この識別情報が読み出されて受信装置 5内に登録される。ま た、カプセル型内視鏡 2が被検体 1の体腔内を移動している間は、携帯型記録媒体 9は、被検体 1に取り付けられた受信装置 5に挿着されてカプセル型内視鏡 2から送 信されるデータを記録する。そして、カプセル型内視鏡 2が被検体 1から排出された 後、つまり、被検体 1の内部の撮像が終了した後には、受信装置 5から取り出されてヮ ークステーション 8に挿着され、このワークステーション 8によって、携帯型記録媒体 9 に記録されたデータが読み出される構成を有する。たとえば、受信装置 5とワークステ ーシヨン 8とのデータの受け渡しを、携帯型記録媒体 9によって行うことで、被検体 1が 体腔内の撮影中に自由に動作することが可能となり、また、ワークステーション 8との 間のデータの受け渡し期間の短縮にも寄与している。なお、受信装置 5とワークステ ーシヨン 8との間のデータの受け渡しは、受信装置 5に内蔵型の他の記録装置、たと えばハードディスクを用い、ワークステーション 8との間のデータの受け渡しのために 、双方を有線又は無線接続するように構成してもよい。
[0034] ピュア 7は、操作者が手で把持可能な程度の大きさに形成された可搬型のもので、 受信装置 5から出力される電気信号に基づく画像を表示する機能を有する。係る機 能を実現するために、ピュア 7は、画像表示用の小型 LCDによる表示部 11を備える 。 12は、電源スィッチであり、 13は装置の稼動時に点灯するパイロットランプである。 また、ピュア 7は、受信装置 5を経由することなくカプセル型内視鏡 2から送信される 無線信号を直接的に受信するための受信機能を実現するためのロッド状のアンテナ 14を一体に有する。なお、図 1では、受信装置 5とピュア 7とがピュアケーブル 6によつ て接続されているが、両者は、常に接続状態で使用されるわけではなぐ受信装置 5 の受信画像によるリアルタイム観察を行わな 、状態では、ピュアケーブル 6は外され ており、被検体 1は受信装置 5のみを携帯することとなる。
[0035] 次に、受信装置 5及びピュア 7の構成の詳細について説明する。図 3は、本実施の 形態 1に係る受信システム 3を構成する受信装置 5及びピュア 7の構成例を示す概略 ブロック図である。受信装置 5は、各配設アンテナ 4a〜4hからの受信強度信号に基 づきそれぞれの受信強度を検出する強度検出部 21と、受信強度の検出結果を AZ D変換する AZD変換部 22と、 AZD変換された受信強度の検出結果に基づき配設 アンテナ 4a〜4hのうちから受信強度の最も高い一つを選択するアンテナ切替部 23 とを備える。また、受信装置 5は、アンテナ切替部 23によって選択された一つのアン テナを介して受信された無線信号に対して復調処理を行う復調器 24と、復調処理が 施された電気信号に対して所定の画像処理を施す画像処理回路 25とを備える。また 、受信装置 5全体の制御を受け持つ CPU等を備えるマイクロコンピュータ構成の制 御部 26を備え、この制御部 26には、前述の AZD変換部 22、アンテナ切替部 23、 画像処理回路 25の他に、電源スィッチ 27、小型の表示部 28及び携帯型記録媒体 9 が接続されている。さらに、復調器 24の出力側力も分岐されてピュアケーブル 6が接 続されるケーブルコネクタ 29を有する。なお、特に図示しないが、各部を駆動するた めのノ ッテリが内蔵又は外部接続により設けられている。
[0036] ピュア 7は、アンテナ 14からの受信強度信号に基づきその受信強度を検出するた めにサンプルホールド回路等により構成された強度検出部 31と、受信強度の検出結 果を AZD変換する AZD変換部 32と、 AZD変換された受信強度の検出結果を評 価する制御部 33とを備える。また、ピュア 7は、アンテナ 14を介して受信された無線 信号に対して復調処理を行う復調器 34と、復調処理が施された電気信号に対して所 定の画像処理を施す画像処理回路 35とを備える。ピュア 7全体の制御を受け持つ C PU等を備えるマイクロコンピュータ構成の制御部 33には、前述の AZD変換部 32、 画像処理回路 35の他に、電源スィッチ 12、表示部 11及び内蔵メモリ 36が接続され ている。さらに、画像処理回路 35に対して、復調器 24の出力側と、ピュアケーブル 6 が接続されるケーブルコネクタ 37側とを選択切替えする切替スィッチ 38が設けられ、 この切替スィッチ 38の切替制御を行う受信機接続検出部 39を備える。また、制御部 33には、通信ケーブル 10を介してデータをワークステーション 8側に出力するための 通信出力部 40が接続されている。なお、特に図示しないが、各部を駆動するための ノ ッテリが内蔵されている。
[0037] ここで、本実施の形態 1のピュア 7は、制御部 33による制御の下、表示部 11の一部 が報知手段として利用され、受信強度状況を検出された受信強度に応じて変化する 所定の表示パターンで操作者に報知するように構成されている。たとえば、受信強度 を弱〜強の間で 4段階に分けた場合、図 4に示すように、表示部 11の一部を利用し て受信強度をカプセル絵表示 41のパターンを切替えて表示する。図 4 (a)は受信強 度 0の場合を示しており、カプセル絵表示 41が警告を示す赤色表示(図面上、ハツ チング表示)とされ、その後、図 4 (b)〜図 4 (d)に示すように、受信強度が強くなるに つれて模式的な電波線の本数を 1本ずつ増やすことにより受信強度が強くなる様子 を段階的かつ視覚的に表示するパターンとされている。
[0038] 次に、本実施の形態 1に係る無線型被検体内情報取得システムの基本動作につ!ヽ て説明する。内蔵の電源スィッチが投入されて被検体 1内に導入されたカプセル型 内視鏡 2は、体腔内を順次移動しながら所定間隔で体腔内を撮像し、撮像した画像 データを無線信号として体外に向けて送信出力する。ここで、被検体 1の体表側には 、複数の配設アンテナ 4a〜4hが配設されており、カプセル型内視鏡 2から送信出力 される無線信号に対して最も受信強度の強いアンテナが受信した受信信号が復調 器 24により復調され、画像処理回路 25で所定の画像処理が施された画像データは 順次携帯型記録媒体 9に格納される。この際、ピュアケーブル 6にてピュア 7が接続さ れていれば、切替スィッチ 38がピュアコネクタ 37側に切替えられ、受信装置 5で受信 した体腔内画像データは、ピュア 7の表示部 11を通じてリアルタイムで表示されるの で、リアルタイム観察が可能となる。その後、カプセル型内視鏡 2が被検体 1外に排出 され、検査が終了したら、携帯型記録媒体 9を受信装置 5から取り出してワークステー シヨン 8側に挿着することで、携帯型記録媒体 9に記録された体腔内画像データをヮ ークステーション 8の大型表示画面を通じて表示させることで医師等が詳細に診断を 行うことができる。
[0039] 次 、で、本実施の形態 1に係るピュア 7の動作にっ 、て説明する。本実施の形態 1 のピュア 7は、アンテナ 14を一体に有し、受信装置 5を経由することなくカプセル型内 視鏡 2から送信出力される無線信号を直接的に受信することが可能であり、かつ、そ の受信強度を検出し、表示部 11の一部を利用して所定の表示パターンにて受信強 度状況の報知が可能とされて 、る。
[0040] そこで、たとえば検査前であれば、図 5に示すように、医師や看護師が単体状態の ピュア 7を把持して、電源スィッチ投入後で飲み込み前のカプセル型内視鏡 2に近づ けてアンテナ 14を通じてカプセル型内視鏡 2からの無線信号を直接的に受信するこ とで、その受信強度を検出し、検出された受信強度状況をピュア 7の表示部 11に力 プセル絵表示 41として表示させることで、カプセル型内視鏡 2に対する受信強度状 況を視覚を通じて感覚的に知ることができる。この際、たとえば図 4 (a)に示すような力 プセル絵表示 41となった場合はもちろん、図 4 (b)や図 4 (c)に示すようなカプセル絵 表示 41となった場合のように、元々送信出力強度が弱く受信強度も弱くなつてしまう ような異常なカプセル型内視鏡 2であった場合には、検査を良好に行えないので、そ の飲み込みを事前に避けることができ、受信強度の強い正常なカプセル型内視鏡 2 に変更させることができ、良好なる検査の一助とすることができる。
[0041] また、検査開始後であれば、たとえばカプセル型内視鏡 2が食道や胃などを通過す る際に、必要に応じて、図 6に示すように、医師が単体状態のピュア 7を把持して被検 体 1に近づけてアンテナ 14を通じてカプセル型内視鏡 2からの無線信号を配設アン テナ 4a〜4hと並行して補助的に受信することで、受信装置 5を経な 、体腔内画像デ ータを直接的に取得し、ピュア 7の表示部 11にカプセル取得画像 42として表示させ ることができる。この際、カプセル型内視鏡 2からの無線信号の受信強度は、強度検 出部 31、 AZD変換部 32を通じて制御部 33により検出されており、検出された受信 強度状況が表示部 11の一部でカプセル絵表示 41のパターンで併せて表示させる ので、そのアンテナ 14位置での受信強度レベルを視覚を通じて感覚的に知ることが できる。そこで、ピュア 7の位置を変えてアンテナ 14の位置を動かすことで、たとえば 図 4 (d)に示すような最も受信強度が強い状態が得られる位置を探し出すことで、力 プセル型内視鏡 2からの無線信号を血流等の影響を受けない最良の状態で受信し て良好なる受信画像を取得することができ、配設アンテナ 4a〜4hや受信装置 5によ る本来の観察を補うための補助的な観察を良好に行うことができる。
[0042] このような操作の際、アンテナ 14を通じて受信したカプセル型内視鏡 2からの画像 データは、復調器 34、信号処理回路 35を経て表示部 11への表示に供される一方、 内蔵メモリ 36にも、その時の受信強度に対応付けて順次格納される。ピュア 7による カプセル型内視鏡 2からの画像データの直接的な取得は、食道や胃などの特定部 位での補助的なものであり、携帯型記録媒体 9のような記憶容量を必要としないため 、内蔵メモリ 36で済む。そして、ピュア 7による補助的な観察が終了した後は、ピュア 7とワークステーション 8とを通信ケーブル 10で接続することにより、内蔵メモリ 36に格 納された体腔内画像データを通信出力部 40を通じてワークステーション 8に送信出 力することで、携帯型記録媒体 9から取得される検査時間全体に亘る本来の体腔内 画像データとともに、適宜診断に供することができ、良好なる検査の一助とすることが できる。
[0043] 図 7は、制御部 33により実行されるピュア 7の接続状態に応じた上述の動作制御例 を示す概略フローチャートである。この処理制御は、ピュア 7の電源スィッチ 12が投 入されている状態で (ステップ S 100 : Yes)、実行される。まず、受信機接続検出部 3 9の検出結果により、受信機 (受信装置)が接続されて!ヽるカゝ否かを判定する (ステツ プ S101)。ピュアケーブル 6により受信装置 5が接続されている場合には (ステップ S 101 : Yes)、ピュア 7は受信装置 5のモニタとして機能し、受信装置 5側から画像デー タをリアルタイムで取得し (ステップ S 102)、取得した画像を表示部 11にリアルタイム 表示する (ステップ S103)。これにより、受信装置 5を通じたリアルタイム観察が可能と なる。
[0044] 一方、受信装置 5が接続されていない場合には (ステップ S101 :No)、通信ケープ ル 10により WS (ワークステーション 8)が接続されているか否かを判定する(ステップ S110)。ワークステーション 8が接続されている場合には(ステップ SI 10 : Yes)、内 蔵メモリ 36に格納されている画像データを通信出力部 40を通じてワークステーション 8に送信出力する (ステップ S111)。
[0045] さらに、ワークステーション 8も接続されてない単独状態の場合には (ステップ S 110 : No)、アンテナ 14を通じてカプセル型内視鏡 2からの無線信号を受信する (ステツ プ S120)。併せて、その時の受信強度を検出する (ステップ S121)。そして、受信強 度状況を示すカプセル絵表示 41と併せて受信した体腔内画像を表示部 11にリアル タイム表示し (ステップ S122)、さらに、その時の受信強度に対応付けて体腔内画像 データを内蔵メモリ 36に順次格納する (ステップ S 123)。これらの処理制御を、電源 スィッチ 12がオフされるまで (ステップ S 130 : Yes) ,繰り返す。
[0046] なお、本実施の形態 1では、表示部 11の一部を用いた所定の表示パターンである カプセル絵文字 41により受信強度状況を視覚的に報知させるようにしたが、これに 限らず、 LCD構成の表示部 11のカプセル取得画像 42以外の部分のバックライトの 濃淡を受信強度の弱〜強のレベルに応じて薄い状態力 濃い状態に段階的に変化 させるように表示させるパターンであってもよ!/、。
[0047] また、図 8に示すように、表示部 11外に受信状態を報知させるための発光素子、た とえば LED43を付カ卩し、この LED43を受信強度の弱〜強のレベルに応じて所定の 点灯表示パターンで点灯するように制御してもよい。たとえば、受信強度が極めて弱 い状態では、 LED43を赤色点灯させることで警告し、受信強度が所定の閾値レベル に達しない状態では、 LED43を赤色点滅させることで注意を促し、受信強度が閾値 レベル以上の状態では、 LED43を緑色点灯させる、如き点灯表示パターンとすれば よい。
[0048] さらには、視覚的な報知に限らず、たとえばピュア 7にスピーカ等を内蔵させ、受信 強度の弱〜強のレベルに応じて、「ピッ」, 「ピツビッ」, 「ピッピッピッ」、あるいは、「ピ 一」、「ピ一一」、「ピ 」の如ぐ聴覚的に段階的に長短変化させて報知させる方 式であってもよい。
[0049] (実施の形態 2)
次に、本発明の実施の形態 2に係る無線型被検体内情報取得システムにつ 、て説 明する。図 9は、無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図である 。この無線型被検体内情報取得システムは、被検体内導入装置の一例としてカプセ ル型内視鏡を用いている。
[0050] 図 9に示すように、無線型被検体内情報取得システムは、被検体 101の体内に導 入され、撮像した被検体内画像の画像データを受信装置 103に対して無線送信する カプセル型内視鏡 102と、カプセル型内視鏡 102から無線送信された画像データを 受信する受信装置 103と、受信装置 103が受信した画像信号に基づいて被検体内 画像を表示する画像表示装置 104と、受信装置 103と画像表示装置 104との間で画 像データ等の受け渡しを行う携帯型記録媒体 105と、を備える。
[0051] 受信装置 103は、被検体 101の体外表面に貼付等される複数のアンテナ 106a〜 106hを有した受信アンテナ 106を備える。受信装置 103は、カプセル型内視鏡 102 から無線送信された画像データ等を、受信アンテナ 106を介して受信するとともに、 受信した各画像データに、画像データを受信した際の各アンテナ 106a〜106hの受 信強度情報を対応付けて記録する。
[0052] アンテナ 106a〜106hは、例えばループアンテナを用いて実現され、被検体 101 の体外表面上の所定位置、すなわちカプセル型内視鏡 102の通過経路である被検 体 101内の各臓器に対応した位置に配置される。なお、アンテナ 106a〜106hは、 被検体 101に着用させるジャケット等の所定位置に配設されるようにしてもょ 、。この 場合、アンテナ 106a〜106hは、このジャケット等を介して被検体 101の体外表面上 の所定位置に配設される。また、アンテナ 106a〜106hの配置は、被検体 101内の 観察や診断等の目的に応じて任意に変更できる。なお、受信アンテナ 106が備える アンテナ数は、アンテナ 106a〜106hとして示す 8個に限定して解釈する必要はなく 、 8個より少なくても多くても構わない。
[0053] 画像表示装置 104は、例えば CRT、液晶ディスプレイ等を備えたワークステーショ ンによって実現され、携帯型記録媒体 105等を介して取得した画像データをもとに画 像表示を行う。また、画像表示装置 104は、プリンタ等の出力装置に画像データを出 力して表示させることもできる。なお、画像表示装置 104は、外部装置との通信機能 を備え、有線又は無線通信によって画像データを取得又は出力するようにしてもよい
[0054] 携帯型記録媒体 105は、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ、 CD、 DVD等によ つて実現され、受信装置 103および画像表示装置 104に対して着脱可能であり、こ れらに揷着された場合に画像データ等の各種情報の出力又は記録を行うことができ る。携帯型記録媒体 105は、例えばカプセル型内視鏡 102が被検体 101内に導入さ れている間に受信装置 103に挿着され、受信装置 103がカプセル型内視鏡 102から 受信した画像データ等を記録する。また、カプセル型内視鏡 102が被検体 101から 排出された後には、受信装置 103から取り出されて画像表示装置 104に挿着され、 記録した画像データ等を画像表示装置 104に出力する。このように受信装置 103と 画像表示装置 104との間で携帯型記録媒体 105によって画像データの受け渡しを 行うようにすることで、被検体 101は、カプセル型内視鏡 102を導入中にも自由に行 動することができる。なお、受信装置 103と画像表示装置 104との間のデータの受け 渡しは、有線又は無線通信によって行うようにしてもょ 、。
[0055] つぎに、本実施の形態に係る画像表示装置 104の構成について説明する。図 10 は、画像表示装置 104の構成を示すブロック図である。図 10に示すように、画像表 示装置 104は、各種情報の入力を行う入力部 111と、各種情報を表示する表示部 1 12と、入力された画像を処理する画像処理部 113と、各種情報を記憶する記憶部 1 14と、画像表示装置 104の各部の処理および動作を制御する制御部 115と、を備え る。入力部 111、表示部 112、画像処理部 113および記憶部 114は、制御部 115に 電気的に接続されている。また、画像表示装置 104は、携帯型記録媒体 105に対応 するインターフェースを備え、携帯型記録媒体 105を着脱可能に装備する。揷着時 の携帯型記録媒体 105は、制御部 115に電気的に接続される。
[0056] 入力部 111は、各種スィッチ、入力キー、マウス、タツチパネル等を有し、表示画像 の選択情報等、各種処理情報の入力を行う。画像表示装置 104のオペレータとして の表示画像の観察者等は、この入力部 111を介して、表示画像の読み込み、選択、 記録等の各種操作を行うことができる。なお、入力部 111は、 USB、 IEEE1394等、 有線又は無線の通信用インターフェースを備え、外部装置から画像の入力を行うよう にしてもよい。
[0057] 表示部 112は、液晶ディスプレイ等を備え、画像データ等の各種情報を表示する。
表示部 112は、特に、携帯型記録媒体 105又は記憶部 114に記憶された画像デー タ等の各種データの表示と、画像表示装置 104の観察者等に対して各種処理情報 の入力依頼等を行う GUI (Graphical
User Interface)画面の表示と、を行う。 [0058] 記憶部 114は、各種処理プログラム等が予め記憶された ROMと、各処理の処理パ ラメータ、処理データ等を記憶する RAMとによって実現される。記憶部 114は、携帯 型記録媒体 105等を介して入力された画像データ、画像処理部 113によって処理さ れた画像データ、画像表示制御部 115aによって処理された表示制御データ等を記 '隐することができる。
[0059] 画像処理部 113は、画像処理制御部 115bによる制御に基づいて、携帯型記録媒 体 105又は記憶部 114から画像データを取得し、この取得した画像データに対して、 濃度変換 (ガンマ変換等)、平滑化 (ノイズ除去等)、鮮鋭化 (エッジ強調等)、画像認 識 (特徴画像領域の検出、平均色の演算等)等の各種画像処理を行う。
[0060] 制御部 115は、記憶部 114に記憶された各種処理プログラムを実行する CPU等に よって実現される。制御部 115は、特に、画像表示制御部 115aおよび画像処理制 御部 115bを備える。画像表示制御部 115aは、携帯型記録媒体 105又は記憶部 11 4に記憶された画像データとしての複数時点で撮像された一連の画像を表示部 112 に表示させる制御を行う。本実施の形態では特に、この一連の画像として、被検体 1 01の各種臓器内を複数の時点で撮像した一連の被検体内画像が表示される。
[0061] また、画像表示制御部 115aは、特に、主表示する画像ごとに、この画像に対応付 けられた受信強度情報を参照し、受信強度が最も大きな最大強度アンテナを、受信 装置 103が備える複数アンテナの配置に対応付けて表示するとともに、他のアンテ ナと識別可能に表示する制御を行う。具体的には、画像表示制御部 115aは、主表 示した被検体内画像とともに、被検体 101上のアンテナ 106a〜106hの配置を模式 的に示すアンテナ配置図を表示し、このアンテナ配置図上に、最大強度アンテナとし てのアンテナ 106a〜106hのいずれかを表示する制御を行う。この際、画像表示制 御部 115aは、最大強度アンテナをアンテナ 106a〜106h内の他のアンテナと容易 に識別可能に表示するように制御を行う。
[0062] 画像処理制御部 115bは、携帯型記録媒体 105又は記憶部 114に記憶された画 像データを取得して画像処理部 113に出力するとともに、この出力した画像に対する 各種画像処理の制御を行う。また、画像処理制御部 15bは、画像処理部 113におけ る処理結果の画像データを記憶部 114又は携帯型記録媒体 105に出力して記憶さ せる。
[0063] つぎに、画像表示装置 104が表示部 112に表示する表示画面(GUI画面)につい て説明する。図 11は、画像表示装置 104が画像表示制御部 115aによる制御に基づ いて表示する GUI画面の一例を示す図である。図 11に示すように、表示部 12には、 GUI画面としてのウィンドウ 121 (「診察 '診断」ウィンドウ)が表示される。ウィンドウ 12 1内には、主表示画像等を表示する主表示領域 122と、アイコンとして示された各種 画像操作ボタンを表示する画像操作領域 125と、一連の被検体内画像の撮像期間 を示す時間スケールとしてのカラーバー 126およびタイムノ ー 127と、サムネイル画 像等を表示する副表示領域 128とが、表示画面上でこの順に上方から下方へ並列 表示される。
[0064] 主表示領域 122内には、入力部 111から入力された指示情報をもとに一連の被検 体内画像の中から選択された画像である主表示画像 123と、被検体 101上のアンテ ナ 106a〜 106hの配置を模式的に示すアンテナ配置図 124とが表示される。また、 主表示領域 122内には、主表示画像 123として選択された被検体内画像に対応付 けられている被検体 101の名前、 ID番号、性別、年齢、生年月日、撮像年月日、撮 像時刻等が文字情報として表示される。なお、主表示領域 122には、所定操作に応 じて 2以上の所定数の主表示画像が表示可能である。
[0065] アンテナ配置図 124には、アンテナ 106a〜106hの配置が被検体 101の一部輪郭 とともに模式的に表示される。また、アンテナ配置図 124では、アンテナ 106a〜 106 hの近傍に、この各アンテナの識別番号としてのアンテナ番号が文字表示される。例 えば図 11では、アンテナ番号として「1」〜「8」が示されて!/、る。
[0066] カラーバー 126には、全体として、一連の被検体内画像に含まれる各画像の平均 色が時系列に表示される。すなわち、カラーバー 126上の各時点の表示領域には、 この時点に撮像された被検体内画像の平均色が表示される。一連の被検体内画像 は、撮像した臓器に応じて異なる系統の平均色を有するため、観察者等は、カラー バー 126上の時間軸に沿った平均色の推移から、各時点の被検体内画像に撮像さ れた臓器を容易に判別することができる。
[0067] また、カラーバー 126は、表示領域全体を表示画面上で上下方向に 4分割して構 成されており、分割された各段のカラーバーには、一連の被検体内画像における対 応する分割画像領域の平均色が時系列に表示される。すなわち、各被検体内画像 の平均色は、上下方向に全画像領域を 4分割した分割画像領域ごとに算出され、力 ラーバー 126には、各時点の表示領域を上下方向に 4分割した分割表示領域ごとに
、この分割順に対応付けられた各分割画像領域の平均色が表示される。
[0068] 係るカラーバー 126によると、観察者等は、分割された各段のカラーバーの時間軸 に沿った平均色の推移から、各時点の被検体内画像に撮像された臓器ばカゝりでなく
、撮像された臓器内部の状態を撮像範囲に応じてより認識しやすくなる。これによつ て、観察者等は、例えば管腔部を含む画像領域の黒色系の平均色と、他の画像領 域の平均色とが異なる段のカラーバーに表示されることによって、管腔部を除いた撮 像範囲の臓器内部の状態を認識できるようになる。
[0069] タイムバー 127には、このタイムバー 127上で時間軸方向に移動可能なスライダ 12 7aが表示される。スライダ 127aは、主表示画像 123として表示された被検体内画像 の撮像時点をタイムバー 127上で指示するとともに、主表示画像 123の表示切替に 連動してタイムバー 127上を移動する。例えば、画像操作領域 125内のいずれかの 画像操作ボタンが図示しないマウス等によって操作された場合、主表示画像 123が 切替表示されるとともに、スライダ 127aは、この切替表示後に主表示画像 123として 表示された被検体内画像の撮像時点を指示する位置に移動する。
[0070] また、これとは逆に、スライダ 127aが図示しないマウス等によって移動操作された 場合には、移動操作後にスライダ 127aが指示する撮像時点に対応した被検体内画 像が主表示画像 123として表示される。なお、スライダ 127aが連続的に移動操作さ れた場合、この移動操作に追随して、主表示画像 123は連続的に切替表示される。 係るスライダ 127aによると、観察者等は、例えばカラーバー 126を参照して見出した 所望の臓器の被検体内画像に対応する撮像時点にスライダ 127aを移動操作するこ とによって、この被検体内画像を即座に主表示画像 123として表示させることができ る。
[0071] なお、時間スケールとしてのカラーバー 126およびタイムバー 127の左端は、一連 の被検体内画像における時系列で先頭の画像の撮像時点を示し、同右端は、時系 列で末尾の画像の撮像時点を示す。通常、この左端の撮像時点は、受信装置 103 による画像データの受信開始時点に相当し、右端の撮像時点は、画像データの受 信終了時点に相当する。
[0072] 副表示領域 128には、一連の被検体内画像の中から選択抽出された画像がサム ネイル画像として表示される。具体的には、例えば、所定のボタン操作又はマウス操 作等に応じて、この操作時点に主表示画像 123として表示されている被検体内画像 がサムネイル画像として副表示領域 28に追加表示される。
[0073] また、副表示領域 128には、各サムネイル画像の近傍に撮像時点等の付加情報が 文字情報として表示される。この文字情報として表示される付加情報は、所定操作に 応じて切替可能であるとともに非表示可能である。さらに、副表示領域 128には、各 サムネイル画像と、タイムバー 127上に示される各サムネイル画像の撮像時点と、を 対応付ける線分が表示される。
[0074] なお、副表示領域 128には表示領域の大きさに制約があるため、所定数までのサ ムネイル画像が一括表示可能とされている。例えば図 11には、最大 5枚のサムネィ ル画像が一括表示可能な場合が示されて ヽる。抽出されたサムネイル画像が一括表 示可能な所定数より多い場合、この所定数を超えたサムネイル画像は、副表示領域 128内に表示されるスクロールバーの操作に応じて切替表示される。また、副表示領 域 128に表示されたサムネイル画像は、所定のボタン操作又はマウス操作等に応じ て主表示画像 123として表示される。
[0075] ここで、本実施の形態 2に係る画像表示装置 104におけるアンテナ配置図 124の 表示制御について説明する。図 11に示すように、画像表示制御部 115aは、主表示 画像 123として表示した被検体内画像に対応付けられたアンテナ 106a〜106hによ る受信強度情報を参照し、受信強度が最も大きな最大強度アンテナを、アンテナ配 置図 124上で他のアンテナと識別可能に表示する制御を行う。例えば図 11では、最 大強度アンテナとして、アンテナ番号「4」のアンテナが、他のアンテナと識別可能に 表示された状態が示されて!/ヽる。
[0076] 識別可能な表示制御として、具体的には、画像表示制御部 115aは、例えばアンテ ナ配置図 124における最大強度アンテナの表示輝度を、他のアンテナと異ならせて 表示するように制御を行う。この場合、最大強度アンテナの表示輝度は、他のアンテ ナに比べて大きくすることが好ましい。また、画像表示制御部 115aは、表示輝度を異 ならせる代わりに、表示色相ある 、は表示彩度を異ならせて表示させることもできる。 表示色相を異ならせる場合には、例えば最大強度アンテナの表示色を、一般に比視 感度の高い緑色として、他のアンテナを緑色と色相が大きく異なるマゼンタ、赤、青 等の色によって表示するとよい。さらに、画像表示制御部 115aは、表示輝度、表示 色相および表示彩度のうち 2つ以上を異ならせて表示する制御を行うことも可能であ る。また、アンテナの形状、大きさを他のアンテナと異ならせることで、識別可能に表 示することちでさる。
[0077] このような画像表示制御部 115aの表示制御に基づ 、て表示された最大強度アン テナは、観察者等によって容易に他のアンテナと識別され認識され得る。したがって 、本実施の形態 2に係る画像表示装置 104では、受信アンテナ 106の受信強度情報 と、受信アンテナ 106が有する各アンテナ 106a〜106hの受信位置情報とに基づい た、客観的な情報を表示して、観察者等に容易に認識させることができる。
[0078] そして、観察者等においては、主表示画像 123として表示された被検体内画像に おける最大強度アンテナの位置情報を得ることによって、この位置情報に基づき、被 検体内画像を撮像した時点のカプセル型内視鏡 102の位置、すなわち被検体 101 内における撮像部位を推定することが可能となる。さらに観測者等においては、この ように撮像部位を推定することによって、複数アンテナの受信強度を用いて算出し表 示された不確実な位置情報に基づいて撮像部位を誤認識するなどの恐れがなくなる
[0079] なお、画像表示制御部 115aは、このような観測者等による撮像部位の推定を容易 にさせるため、例えばアンテナ配置図 124内に、被検体 101の一部輪郭像に重ねて 被検体 101内の臓器配置を示す模式図を重ねて表示するようにしてもよ ヽ。
[0080] ところで、上述した画像表示制御部 115aによるアンテナ配置図 124に関する表示 制御では、主表示画像 123として表示する被検体内画像の表示切替に応じて、最大 強度アンテナの表示位置が瞬時に切り替わった場合に、表示切替直前の最大強度 アンテナの位置が観察者等によって認識し難くなる可能性がある。これに対応して、 画像表示部 115aでは、目視による残像効果を利用した最大強度アンテナの表示を するように制御を行うこともできる。
[0081] 図 12は、この残像効果を利用した最大強度アンテナの表示制御方法を説明する 概念図である。図 12に示すように、画像表示制御部 115aは、最大強度アンテナとし て例えばアンテナ番号「3」のアンテナ(以下、アンテナ「3」と称する。)からアンテナ 番号「2」のアンテナ(以下、アンテナ「2」と称する。)へ表示切替を行う場合、この表 示切替時点 tl力も所定の期間 T(=t2— tl)だけ、アンテナ番号「2」のアンテナと異 なる表示レベルでアンテナ番号「3」のアンテナを継続して表示する制御を行う。
[0082] より具体的には、画像表示制御部 115aは、期間 T中に、アンテナ「2」より小さい表 示レベルでアンテナ「3」を継続表示するとともに、アンテナ「3」の表示レベルを段階 的に減衰させる制御を行う。またこの場合、画像表示制御部 115aは、表示切替時点 tlから期間 Tだけ経過した時点 t2に、アンテナ「3」を非表示とする制御を行う。なお 、ここで非表示とは、アンテナ「2」およびアンテナ「3」を除いた他のアンテナと同じ表 示レベルとすることを意味する。
[0083] 例えば図 12では、表示切替時点 tlに、最大強度アンテナがアンテナ「3」からアン テナ「2」に変化したことに対応して、アンテナ「2」の表示レベルが最大レベル(レベル 「4」 )とされ、アンテナ「3」の表示レベルが最大レベルよりも 1段階小さ!/、レベル「3」に 変更されている。また、表示切替時点 tlから時点 t2までの期間 Tにおいて、アンテナ 「3」の表示レベルが段階的に減衰され、時点 t2で非表示レベルとされている。
[0084] 図 13は、図 12に示した時点 t3でのアンテナ配置図 124の表示状態を示す図であ る。時点 t3では、図 12に示したように、最大強度アンテナであるアンテナ「2」の表示 レベルは最大レベルであって、アンテナ「3」の表示レベルは、最大レベルよりも小さ いレベル「1」とされている。この各表示レベルに応じて、アンテナ配置図 124では、 例えば図 13に示すように、アンテナ「2」は設定上の最大輝度で表示され、アンテナ「 3」は最大輝度よりも暗く非表示レベルよりも明るい表示輝度で表示される。なお、表 示切替前後の最大強度アンテナ間で異ならせる表示レベルは、表示輝度に限定し て解釈することはなぐ表示色相又は表示彩度等であってもよい。また、表示輝度、 表示色相および表示彩度等の 2つ以上を異ならせるようにしてもょ 、。 [0085] このように、画像表示制御部 115aが最大強度アンテナの表示レベルを制御するこ とによって、観察者等は、最大強度アンテナの表示が切り替えられても、表示切替時 点 tl力 の所定の期間 Tにおいて、現時点の最大強度アンテナと、表示切替時点 tl の直前の最大強度アンテナとの両方を認識することができ、かつどちらのアンテナが 現時点の最大強度アンテナであるかを判別することもできる。なお、この場合、観察 者等には、表示切替前の最大強度アンテナが期間 T中に残像のように認識されるこ とになる。
[0086] ところで、以上説明したアンテナ配置図 124における表示制御方法では、画像表 示制御部 115aは、最大強度アンテナのみを他のアンテナと識別可能に表示するよう にしていた力 複数のアンテナ 106a〜106hの各受信強度情報を表示するようにし てもよい。
[0087] 図 14は、複数アンテナの配置図とともに各アンテナの受信強度情報を表示したァ ンテナ配置図 124 'を示す図である。図 14に示すアンテナ配置図 124 'では、画像 表示制御部 115aは、アンテナ配置図 124と同様のアンテナ配置図の表示にカ卩えて 、アンテナ番号と各アンテナ番号の相対受信強度とを文字情報として表示するように 制御を行っている。図 14に示す例では、画像表示制御部 115aは、最大受信アンテ ナであるアンテナ「3」の受信強度を基準とし、この基準値を「100」とした他のアンテ ナの相対受信強度を表示するようにして ヽる。
[0088] なお、画像表示制御部 115aは、相対受信強度の代わりに各アンテナの受信強度 そのものを表示させることもできる。また、各アンテナの受信強度情報を文字情報とし て表示する代わりに、アンテナ配置図内の各アンテナの表示色相、表示彩度および 表示輝度の少なくとも 1つを、受信強度もしくは相対受信強度に応じて異ならせて表 示するように制御を行うこともできる。この場合、例えば受信強度の強さに応じて、ァ ンテナの表示色を赤力も青へ順次色相を変化させることができる。
[0089] このように、画像表示制御部 115aが各アンテナの配置と受信強度情報とを対応付 けて表示する表示制御を行うことによって、観察者等は、被検体内画像の撮像位置 をより詳細に推定できるようになる。
[0090] なお、上述した実施の形態 2では、画像表示装置 104が表示する一連の画像を、 被検体 101内に導入されたカプセル型内視鏡 102を用いて撮像された一連の被検 体内画像として説明したが、係る被検体内画像に限定して解釈する必要はなぐ複 数の時点に撮像された一連の画像であれば任意の画像でよぐ撮像装置や撮像対 象も任意でよい。
[0091] (実施の形態 3)
つづ 、て、本発明の実施の形態 3に係る無線型被検体内情報取得システムにつ ヽ て説明する。図 15は、無線型被検体内情報取得システムの全体構成を示す模式図 である。この無線型被検体内情報取得システムは、被検体内導入装置の一例として カプセル型内視鏡を用いている。
[0092] 図 15に示すように、無線型被検体内情報取得システムは、被検体 201の体内に導 入され、撮像した被検体内画像の映像データを受信装置 202に対して無線送信する カプセル型内視鏡 203と、カプセル型内視鏡 203から無線送信された映像データを 受信する受信装置 202と、受信装置 202が受信した映像信号に基づ 、て被検体内 画像を表示する画像表示装置 204と、受信装置 202と画像表示装置 204との間で映 像データ等の受け渡しを行う携帯型記録媒体 205と、を備える。
[0093] 受信装置 202は、被検体 201の体外表面に貼付等される複数のアンテナ 206a〜 206hを有した受信アンテナ 206を備える。受信装置 202は、カプセル型内視鏡 203 カゝら無線送信された映像データ等を、受信アンテナ 206を介して受信する。アンテナ 206a〜206hは、例えばループアンテナを用いて実現され、被検体 201の体外表面 上の所定位置、すなわちカプセル型内視鏡 203の通過経路である被検体 201内の 各臓器に対応した位置に配置される。
[0094] なお、アンテナ 206a〜206hは、被検体 201に着用させるジャケット等の所定位置 に配設されるようにしてもよい。この場合、アンテナ 206a〜206hは、このジャケット等 を介して被検体 201の体外表面上の所定位置に配設される。また、アンテナ 206a〜 206hの配置は、被検体 201内の観察や診断等の目的に応じて任意に変更できる。 なお、受信アンテナ 206が備えるアンテナ数は、アンテナ 206a〜206hとして示す 8 個に限定して解釈する必要はなぐ 8個より少なくても多くても構わない。
[0095] 画像表示装置 204は、例えば CRT、液晶ディスプレイ等を備えたワークステーショ ンによって実現され、携帯型記録媒体 205等を介して取得した映像データをもとに画 像表示を行う。また、画像表示装置 204は、プリンタ等の出力装置に映像データを出 力して表示させることもできる。なお、画像表示装置 204は、外部装置との通信機能 を備え、有線又は無線通信によって映像データを取得又は出力するようにしてもよい
[0096] 携帯型記録媒体 205は、コンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ、 CD、 DVD等によ つて実現され、受信装置 202および画像表示装置 204に対して着脱可能であり、こ れらに揷着された場合に映像データ等の各種情報の出力又は記録を行うことができ る。携帯型記録媒体 205は、例えばカプセル型内視鏡 203が被検体 201内に導入さ れている間に受信装置 202に挿着され、受信装置 202がカプセル型内視鏡 203から 受信した映像データ等を記録する。また、カプセル型内視鏡 203が被検体 201から 排出された後には、受信装置 202から取り出されて画像表示装置 204に挿着され、 記録した映像データ等を画像表示装置 204に出力する。
[0097] このように受信装置 202と画像表示装置 204との間で携帯型記録媒体 205によつ て映像データの受け渡しを行うようにすることで、被検体 201は、カプセル型内視鏡 2 03を導入中にも自由に行動することができる。なお、受信装置 202と画像表示装置 2 04との間のデータの受け渡しは、有線又は無線通信によって行うようにしてもよい。
[0098] ここで、図 16を参照して、受信装置 202について説明する。図 16は、受信装置 20 2の構成を示すブロック図である。図 16に示すように、受信装置 202は、カプセル型 内視鏡 203から送信された無線信号の処理を行う機能を有する。具体的には、受信 装置 202は、一連のアンテナ番号を有するアンテナ 206a〜206hの接続切替を行う 切替スィッチ SWと、切替スィッチ SWの後段に接続され、切替スィッチ SWによって 切替接続されたアンテナ 206a〜206hからの無線信号を増幅して復調する受信回 路 211と、受信回路 211の後段に接続された信号処理回路 212、同期検出部 215 および AZD変換部 216と、を備える。
[0099] 制御部 C1は、信号処理回路 212、同期検出部 215、 AZD変換部 216、携帯型記 憶媒体 205に対応する記憶部 213、表示部 214および選択制御部 C2を接続する。 選択制御部 C2は、強度記憶部 C2a、強度比較部 C2bおよび切替制御部 C2cを有し 、切替スィッチ SWの切替指示を行うとともに、同期検出部 215、 AZD変換部 216お よび制御部 C1の処理タイミングを指示する。電力供給部 217は、上述した各部への 電力供給を行い、例えば電池によって実現される。
[0100] 切替スィッチ SWは、選択制御部 C2からの切替指示をもとにアンテナ 206a〜206 hのいずれか 1つを選択的に切替接続し、接続したアンテナ 206a〜206hからの無 線信号を受信回路 211に出力する。受信回路 211は、入力された無線信号を増幅し 、復調した復調信号 S1を信号処理回路 212および同期検出部 215に出力するととも に、増幅した無線信号の受信電界強度である受信強度信号 S2を AZD変換部 216 に出力する。
[0101] 信号処理回路 212は、復調信号 S1をもとに処理した映像データを制御部 C1に出 力し、制御部 C1は、この映像データを記憶部 213に記憶させるとともに、表示部 214 に表示出力させる。同期検出部 215は、復調信号 S1に含まれる同期情報を抽出し、 制御部 C 1および選択制御部 C2に出力する。制御部 C 1および選択制御部 C2は、 取得した同期情報を処理タイミングの基準として無線信号の受信処理等、各種処理 を実行する。 AZD変換部 216は、入力された受信強度信号 S2をデジタル信号に変 換し、選択制御部 C2に出力する。
[0102] 選択制御部 C2は、同期検出部 215から出力される同期情報を参照し、同期信号 が受信されている場合には、後述する無線信号の受信強度測定期間内にアンテナ 2 06a〜206hを連続的に切り替えて各アンテナの受信電界強度を測定させ、最も大き な受信電界強度を有するアンテナを、映像信号を受信する受信アンテナとして選択 し切り替える制御を行う。
[0103] 一方、同期信号が受信されて!、な 、場合には、選択制御部 C2は、無線信号との 同期を復旧させるため、アンテナ 206a〜206hを連続的に切り替えて各アンテナの 受信電界強度を測定するアンテナ切替処理を、無線信号が有する送信情報の伝送 期間である受信強度測定期間と映像信号期間との合計期間より短い周期で繰り返し 、受信電界強度が最も大きな最大強度アンテナを検出する。そして、この検出した最 大強度アンテナを、同期情報を受信する受信アンテナとして選択し切り替えて、少な くとも同期信号が受信されるまで接続し続ける制御を行う。なお、選択制御部 C2は、 係る最大強度アンテナを検出するためのアンテナ切替処理を、無線信号の送信周 期から送信情報の伝送期間を差し引いた非伝送期間より長い期間繰り返すように制 御を行っても良い。
[0104] ここで、図 17〜図 20を参照して、より具体的に、選択制御部 C2が制御するアンテ ナ切替処理の概要を説明する。まず、カプセル型内視鏡 203から送信される無線信 号について説明する。図 17に示すように、カプセル型内視鏡 203から送信される無 線信号では、送信情報はフレーム単位で送信され、このフレームは、受信強度測定 期間 (IT)と映像信号期間 (VT)とから構成される。受信強度測定期間は、受信調整 のためのプリアンブル信号期間に対応する期間であり、この期間の先頭には、カプセ ル型内視鏡 203からの送信タイミングを示す同期信号が含まれる。映像信号期間は 、映像信号自体の他に映像信号を受信するために必要な制御信号を含めることがで きる。
[0105] 各フレームは、各フレーム間に無信号状態が存在する場合もあるし、各フレームが 連続して送られる場合もある。すなわち、フレーム送信のフレーム周期 TTからフレー ムごとの送信情報の伝送期間である信号 ON期間 NTを差し引 ヽた、非伝送期間とし ての信号 OFF期間 FTは、送信される無線信号の種類に応じて 0以上の所定期間に 設定される。また、フレーム周期 TTは、カプセル型内視鏡 203のバッテリーの有効利 用の観点から、注目すべき撮像領域やカプセル型内視鏡 203の移動が速 ヽ領域に ぉ 、て短く設定されるなど、その長短が柔軟に調整される。
[0106] つぎに、同期信号が受信される場合に行われる通常のアンテナ切替処理について 、図 18に示すタイムチャートを参照して説明する。図 18に示すように、受信強度測定 期間内のタイミング tdにおいて、予め選択して切り替えられたアンテナによって同期 信号が受信され、同期検出部 215によって同期情報が検出されると、選択制御部 C2 は、同じ受信強度測定期間内のタイミング tsにおいて、切替スィッチ SWに指示し、ァ ンテナ 206a〜206hを連続的に切り替えるアンテナ切替処理としてのアンテナスキヤ ン処理を実行させる。
[0107] このアンテナスキャン処理において、選択制御部 C2は、各アンテナ 206a〜206h の受信電界強度 (以下、受信強度と称する。)を測定して、最も大きな受信強度を有 するアンテナを検出し、この検出したアンテナを映像信号期間における受信アンテナ として選択し、切替スィッチ SWに指示して切り替えさせる。例えば、選択制御部 C2 は、図 18に示すようにアンテナ 206a〜206hに対応するアンテナ番号 No. l〜No. 8の順にアンテナ切り替えを行って、受信強度が最も大きなアンテナ (Max)を検出し 、アンテナスキャン処理後には、この検出したアンテナ(Max)に切替接続する。なお 、選択制御部 C2は、係るアンテナスキャン処理を、受信強度測定期間より短い所定 のアンテナスキャン期間 AS内で実行する。
[0108] このように、受信強度測定期間ごとにアンテナスキャン処理を行い、受信強度が最 も大きなアンテナ(Max)を選択し切り替えることによって、選択制御部 C2は、映像信 号期間ごとにその時点で最も受信強度の大きなアンテナによって映像信号を受信さ せることができる。
[0109] つぎに、同期信号が受信されない場合に行われる同期復旧のためのアンテナ切替 処理について説明する。例えば図 19に示すように、 n番目のフレーム (n)と n+ 1番 目のフレーム (n+ 1)とが順に送信される送信信号に対して、受信装置 202における 各同期検出タイミングがタイミング td , td であって、各受信強度検出期間(IT)内の n n+1
同期信号を検出できるタイミングにない場合、上述した通常のアンテナ切替処理では 、受信強度測定期間に送信される信号を、アンテナスキャン期間 AS中に受信できな い場合が生じる。
[0110] また、図 19に示す場合には、各アンテナスキャン期間 ASが信号 OFF期間 FTに含 まれるため、アンテナスキャン処理によって切り替えたどのアンテナ力 も受信信号を 得ることができず、アンテナ 206a〜206hのうちいずれのアンテナが送信信号を受信 可能な位置にあるかを判別することもできない。なお、送信信号との同期が外れた期 間 (非同期期間)では、各強度検出タイミングは、受信装置 202の内部クロックを基準 に決定される。
[0111] このような非同期状態力も同期の復旧を行うため、選択制御部 C2は、図 20に示す ようなアンテナ切替処理を行う。すなわち、選択制御部 C2は、予め選択したアンテナ によって同期信号が受信されない場合、例えば図 20に示すタイミング tdにおいてフ m レーム (m)の同期信号が受信されない場合に、切替スィッチ SWを制御して、アンテ ナスキャン処理を信号 ON期間 NTより短いスキャン反復周期 STで繰り返すスキャン 反復処理を実行する。また、選択制御部 C2は、係るスキャン反復処理を、信号 OFF 期間 FTより長 ヽスキャン反復期間 SRだけ実行するように制御を行う。図 20に示す例 では、スキャン反復期間 SR内でスキャン反復周期 STごとに、アンテナスキャン期間 AS1〜AS3に対応する 3回のアンテナスキャン処理が繰り返されている。
[0112] このようにスキャン反復処理を行うことによって、選択制御部 C2は、信号 ON期間中 に少なくとも 1回のアンテナスキャン処理を行うことができる。そして、この信号 ON期 間中に行われるアンテナスキャン処理によって、アンテナ 206a〜206hの各受信強 度を確実に測定することができ、送信信号を受信可能な位置にあるアンテナを検出 することができるとともに、最大強度アンテナを検出することができる。図 20に示す例 では、アンテナスキャン期間 AS 1, AS2がフレーム(m)の信号 ON期間に含まれて おり、この各アンテナスキャン期間 AS 1, AS2におけるアンテナスキャン処理によつ て、最大強度アンテナを検出することができる。
[0113] 係るスキャン反復処理によって最大強度アンテナを検出した後、選択制御部 C2は 、この検出した最大強度アンテナを、同期信号を受信する受信アンテナとして選択し 切り替えて、同期信号を探索する同期探索処理を行う。すなわち、切り替えた最大強 度アンテナ(Max)によって連続的に送信信号を受信し、同期検出部 215からの出 力をモニタして、同期情報の検出を行う。この際、選択制御部 C2は、フレーム周期 T Tにほぼ等しい同期探索期間 DFだけ送信信号を受信し続けることによって、確実に 同期情報を検出することができる。図 20に示す例では、タイミング td において、フ m+1
レーム (m+ 1)の同期信号を受信して同期情報を検出することができる。
[0114] 以上のようにスキャン反復処理および同期探索処理を実行することによって、選択 制御部 C2は、同期信号が受信されなくなった時点力 迅速かつ確実に同期を復旧 させることができる。図 20に示す例では、同期信号の受信がされなくなって力もフレ ーム(m)および (m+ 1)の 2フレーム期間内に同期を復旧させることができ、つづくフ レーム (m+ 2)以降、タイミング td において同期信号の受信が可能となるため、図 m+2
18に示した通常のアンテナ切替処理に移行することができる。
[0115] なお、上述したスキャン反復処理では、所定のスキャン反復期間 SR中、スキャン反 復処理を継続するものとして説明したが、選択制御部 C2は、最大強度アンテナが検 出できた時点、すなわちアンテナ 206a〜206hの各受信強度が確実に測定できた 時点で、スキャン反復処理を終了し、同期探索処理を開始することもできる。また、同 期探索処理では、選択制御部 C2は、最大強度アンテナによって同期信号を受信し て同期情報を検出できた時点で、同期探索処理を終了することもできる。換言すると 、選択制御部 C2は、同期探索処理のため最大強度アンテナに切替接続した後、少 なくとも同期信号が受信されるまでこの最大強度アンテナを接続し続けるように制御 を行うとよい。
[0116] ここで、図 21に示すフローチャートを参照して、受信装置 202が行うアンテナ切替 処理の処理手順について説明する。このアンテナ切替処理は、選択制御部 C2によ つて制御され実行される。図 21に示すように、まず初期設定として、選択制御部 C2 は、最初に受信させるアンテナを選択して切替接続するアンテナ初期化処理を行う ( ステップ S201)。このステップ S201で選択制御部 C2は、例えば、受信アンテナとし てアンテナ番号 No. 1を選択し切替接続する。なお、ここで設定可能なアンテナ番号 No. l〜No. 8は、図 16に示したように、アンテナ 206a〜206hにそれぞれ対応す る。
[0117] つづいて、選択制御部 C2は、フレームの先頭で送信信号力 同期信号を検出す る同期信号検出処理を行い (ステップ S202)、同期信号が検出された力否かを判断 する(ステップ S203)。同期信号が検出された場合 (ステップ S203 : Yes)、図 18に 示した通常アンテナ切替処理を実行し (ステップ S204)、同期信号が検出されてい ない場合には (ステップ S 203 : No)、図 20に示した同期復旧のための同期復旧アン テナ切替処理を実行する(ステップ S205)。そして、ステップ S204又はステップ S20 5の後、最大強度アンテナを選択して切替接続する (ステップ S206)。その後、選択 制御部 C2は、所定の処理終了の指示があるまでステップ S202からの処理を繰り返 し実行する。
[0118] つぎに、図 22に示すフローチャートを参照して、ステップ S205における同期復旧 アンテナ切替処理手順について説明する。図 22に示すように、まず、選択制御部 C 2は、内部クロックを基準として、スキャン反復処理における最初のアンテナスキャン 処理のタイミングであるか否かを判断し (ステップ S211)、アンテナスキャン処理のタ イミングでない場合 (ステップ S211: No)、この判断処理を繰り返して所定のタイミン グになるまで待機する。
[0119] アンテナスキャン処理のタイミングとなった場合 (ステップ S211: Yes)、選択制御部 C2は、アンテナ 206a〜206hを順次、例えば一連のアンテナ番号順に切り替えて、 各アンテナの受信強度を記録するアンテナスキャン処理を行い (ステップ S212)、こ のスキャン処理結果としての各アンテナの受信強度を比較して最大強度アンテナの 情報を記録する第 1強度比較処理を実行する (ステップ S 213)。
[0120] つづ 、て、選択制御部 C2は、スキャン反復処理における 2回目以降のアンテナス キャン処理のタイミングである力否力、すなわち直前のアンテナスキャン処理開始時 点から所定のスキャン反復周期 STだけ経過した時点である力否かを判断し (ステツ プ S214)、アンテナスキャン処理のタイミングでない場合 (ステップ S214 : No)、この 判断処理を繰り返して所定のタイミングになるまで待機する。そして、アンテナスキヤ ン処理のタイミングとなった場合に(ステップ S214 : Yes)、アンテナスキャン処理を行 い (ステップ S 215)、このアンテナスキャン処理結果としての各アンテナの受信強度 を比較して最大強度アンテナの情報を更新して記録する第 2強度比較処理を実行す る(ステップ S 216)。
[0121] その後、選択制御部 C2は、スキャン反復処理における所定の最終のアンテナスキ ヤン処理を終了した力否かを判断し (ステップ S217)、最終のアンテナスキャン処理 を終了して ヽな 、場合 (ステップ S217: No)、ステップ S214からの処理を繰り返し、 最終のアンテナスキャン処理を終了した場合には (ステップ S217 : Yes)、ステップ S 205にリターンする。
[0122] つぎに、図 23に示すフローチャートを参照して、ステップ S212および S215におけ るアンテナスキャン処理手順について説明する。図 23に示すように、まず、選択制御 部 C2が備える切替制御部 C2cは、このアンテナスキャン処理で最初に受信させるァ ンテナのアンテナ番号を初期設定する(ステップ S221)。このステップ S221で切替 制御部 C2cは、例えばアンテナ番号 No. 1を選択して設定する。
[0123] つづいて、切替制御部 C2cは、ステップ S221で設定したアンテナ番号のアンテナ に接続を切り替え (ステップ S222)、 AZD変換部 216を介して受信強度信号を検出 し (ステップ S223)、検出した受信強度データを強度記憶部 C2aに記録する (ステツ プ S224)。このステップ S224では、切替制御部 C2cは、受信したアンテナ番号を対 応付けて受信強度データを記録する。
[0124] その後、切替制御部 C2cは、接続されて!、るアンテナがアンテナスキャン処理にお ける最終のアンテナ番号、例えばアンテナ番号 No. 8である力否かを判断し (ステツ プ S225)、最終番号でない場合 (ステップ S225 : No)、アンテナ番号をインクリメント し (ステップ S226)、ステップ S222からの処理を繰り返し、最終番号である場合には (ステップ S225 : Yes)、もとの処理ステップ、すなわちステップ S212もしくはステップ S215にリターンする。
[0125] つぎに、図 24に示すフローチャートを参照して、ステップ S213における第 1強度比 較処理手順について説明する。図 24に示すように、まず、選択制御部 C2が備える 強度比較部 C2bは、強度記憶部 C2aに記録された受信強度データを参照し、強度 記憶部 C2a内の最大強度アンテナに対応する Maxレジスタに、暫定的に最初のアン テナスキャン処理によるアンテナ番号 No. 1の受信強度データをセットする (ステップ S231)。また、この暫定の最大強度アンテナに対して受信強度データを比較するァ ンテナを示す比較アンテナ番号にアンテナ番号 No. 2を設定する (ステップ S232)。
[0126] つづいて、強度比較部 C2bは、強度記憶部 C2a内の比較アンテナ番号に対応す るレジスタを比較レジスタとして選択し (ステップ S233)、 Maxレジスタに記録された 受信強度 (Maxレジスタ強度)が比較レジスタに記録された受信強度 (比較レジスタ 強度)より小さ 、か否かを判断する (ステップ S234)。 Maxレジスタ強度が比較レジス タ強度よりも小さい場合 (ステップ S234 : Yes)、強度比較部 C2bは、 Maxレジスタ内 のデータを比較レジスタ内のデータで更新し (ステップ S235)、比較レジスタに対応 する比較アンテナ番号が一連のアンテナ番号における最終番号、例えばアンテナ番 号 No. 8であるか否かを判断する(ステップ S236)。一方、 Maxレジスタ強度が比較 レジスタ強度よりも小さくない場合には (ステップ S234 : No)、そのままステップ S236 に移行する。
[0127] そして、強度比較部 C2bは、比較アンテナ番号が最終のアンテナ番号ではないと 判断した場合 (ステップ S236 : No)、比較アンテナ番号をインクリメントし (ステップ S2 37)、ステップ S233からの処理を繰り返す。また、比較アンテナ番号が最終のアンテ ナ番号であると判断した場合には (ステップ S236 : Yes)、ステップ S213にリターンす る。
[0128] つぎに、図 25に示すフローチャートを参照して、ステップ S216における第 2強度比 較処理手順について説明する。この第 2強度比較処理は、図 25と図 24とに示すフロ 一チャートを比較して明らかなように、はじめに比較アンテナ番号にアンテナ番号 No . 1を設定した後 (ステップ S241)、ステップ S242〜S246では、それぞれ第 1強度 比較処理におけるステップ S233〜S237と同じ処理を実行する。なお、第 2強度比 較処理において最初に比較する Maxレジスタのデータとして、第 1強度比較処理終 了時の Maxレジスタのデータが流用される。
[0129] このように、同期復旧アンテナ切替処理では、第 1および第 2強度比較処理によつ て、各アンテナスキャン処理の各アンテナでの受信強度が順次比較され、最も大きな 受信強度を有するアンテナ番号が Maxレジスタに記録され、最終的に Maxレジスタ に記録されたアンテナ番号のアンテナが最大強度アンテナとして検出される。
[0130] より具体的に、例えば図 26に示すような受信強度データが記録された場合、最初 のアンテナスキャン期間 AS1に対応する第 1強度比較処理では、アンテナ番号 No. l〜No. 8の受信強度が順次比較され、最後にアンテナ番号 No. 1の受信強度「80 」が Maxレジスタに記録される。また、 2回目のアンテナスキャン期間 AS2に対応する 第 2強度比較処理では、アンテナスキャン期間 AS 1で最後に記録された Maxレジス タを基準に順次アンテナ番号 No. l〜No. 8の受信強度が比較され、結果として、基 準とした Maxレジスタのデータ、すなわちアンテナ番号 No. 1の受信強度「80」がそ のまま最後の Maxレジスタとして記録される。
[0131] さらに、最終(3回目)のアンテナスキャン期間 AS3に対応する第 2強度比較処理で は、 2回目と同様〖こ、アンテナスキャン期間 AS2で最後に記録された Maxレジスタを 基準に順次アンテナ番号 No. l〜No. 8の受信強度が比較され、結果として、基準 とした Maxレジスタのデータ、すなわちアンテナ番号 No. 1の受信強度「80」がその まま最終の Maxレジスタとして記録される。そして、この最終の Maxレジスタに記録さ れたアンテナ番号 No. 1に対応するアンテナ 206aが、最大強度アンテナとして検出 される。
[0132] なお、上述したアンテナスキャン処理と、第 1および第 2強度比較処理では、アンテ ナ番号を No. 1から番号順に切り替えることとした力 これに限定して解釈する必要 はなぐ例えばアンテナ番号を重複なくランダムに順次切り替えるようにしてもよい。
[0133] また、図 21に示したアンテナ切替処理におけるステップ S 204の通常アンテナ切替 処理は、図 22に示した同期復旧アンテナ切替処理における最初のアンテナ切替処 理と同様の処理、すなわちステップ S212のアンテナスキャン処理とステップ S213の 第 1強度比較処理とによって実現される。
[0134] 以上説明したように、本実施の形態 3に係る受信装置 202では、予め選択したアン テナによって同期信号が受信されていない場合に、選択制御部 C2が、アンテナ 206 a〜206hを連続的に切り替えて各アンテナの受信強度を測定するアンテナ切替処 理を、無線信号が有する送信情報の伝送期間である信号 ON期間 NTより短い周期 で繰り返して最大強度アンテナを検出するとともに、この検出した最大強度アンテナ を、同期情報を受信する受信アンテナとして選択し切り替える制御を行うようにして ヽ るため、同期信号が受信されなくなった時点力 迅速かつ確実に同期を復旧させる ことができる。また、選択制御部 C2が、最大強度アンテナを検出するためのアンテナ 切替処理を、無線信号の送信周期から送信情報の伝送期間を差し引いた非伝送期 間である信号 OFF期間 FTより長 、期間繰り返す制御を行うようにすると、一層迅速 かつ確実に同期を復旧させることができる。さらにこの結果、受信装置 202における 受信動作の確実性および信頼性を一層向上させることができる。
[0135] (変形例)
つぎに、実施の形態 3の変形例について説明する。上述した実施の形態 3では、選 択制御部 C2は、同期信号が受信されな!、場合にアンテナスキャン処理を所定のス キャン反復周期 STで間欠的に繰り返すようにしていた力 この変形例では、アンテナ スキャン処理を連続的に繰り返すように制御を行う。
[0136] 図 27は、本変形例において選択制御部 C2が実行させる、同期信号が受信されな い場合のアンテナ切替処理を示すタイムチャートである。図 27に示すように、選択制 御部 C2は、予め選択したアンテナによって同期信号が受信されない場合、例えばタ イミング tdにおいてフレーム (m)の同期信号が受信されない場合に、切替スィッチ S m
Wを制御して、アンテナスキャン処理を連続的に繰り返すスキャン反復処理を実行す る。
[0137] また、選択制御部 C2は、係るスキャン反復処理を、信号 OFF期間 FTより長 、スキ ヤン反復期間 SRだけ実行するように制御を行う。図 27に示す例では、スキャン反復 期間 SR内で連続的に、アンテナスキャン期間 AS 1〜ASnに対応する n回のアンテ ナスキャン処理が繰り返されている。なお、本変形例に係るスキャン反復処理は、上 述した実施の形態に係るスキャン反復処理のスキャン反復周期 STをアンテナスキヤ ン期間 ASとほぼ等しくした場合に相当する。
[0138] このような本変形例に係るスキャン反復処理によっても、選択制御部 C2は、上述し た実施の形態に係るスキャン反復処理と同様に、信号 ON期間中に少なくとも 1回の アンテナスキャン処理を行うことができる。そして、この信号 ON期間中に行われるァ ンテナスキャン処理によって、アンテナ 206a〜206hの各受信強度を確実に測定す ることができ、送信信号を受信可能な位置にあるアンテナを検出することができるとと もに、最大強度アンテナを検出することができる。
[0139] 係るスキャン反復処理によって最大強度アンテナを検出した後、選択制御部 C2は 、上述した実施の形態と同様に、検出した最大強度アンテナを、同期信号を受信す る受信アンテナとして選択し切り替えて同期探索処理を行う。
[0140] なお、選択制御部 C2は、最大強度アンテナが検出できた時点、すなわちアンテナ 206a〜206hの各受信強度が確実に測定できた時点で、スキャン反復処理を終了し 、同期探索処理を開始することもできる。
[0141] ここで、図 28に示すフローチャートを参照して、本変形例に係る同期復旧アンテナ 切替処理の処理手順について説明する。この同期復旧アンテナ切替処理は、図 21 に示したステップ S205として実行される処理である。図 28に示すように、まず、選択 制御部 C2は、内部クロックを基準として、スキャン反復処理における最初のアンテナ スキャン処理のタイミングであるか否かを判断し (ステップ S311)、アンテナスキャン処 理のタイミングでない場合 (ステップ S311: No)、この判断処理を繰り返して所定のタ イミングになるまで待機する。
[0142] アンテナスキャン処理のタイミングとなった場合 (ステップ S311: Yes)、選択制御部 C2は、アンテナスキャン処理を連続的に行う連続アンテナスキャン処理を実行し (ス テツプ S312)、この連続アンテナスキャン処理結果としての各アンテナスキャン処理 の各アンテナの受信強度を比較して最大強度アンテナを検出する強度比較処理を 実行し (ステップ S313)、ステップ S205にリターンする。
[0143] つぎに、図 29に示すフローチャートを参照して、ステップ S312における連続アンテ ナスキャン処理手順について説明する。図 29に示すように、まず、切替制御部 C2c は、この連続アンテナスキャン処理で繰り返し行うアンテナスキャン処理の処理回数 を示すアンテナスキャン番号を初期設定する(ステップ S321)。このステップ S321で は、例えば初期値として「1」を設定する。また、切替制御部 C2cは、最初に受信させ るアンテナのアンテナ番号を初期設定する(ステップ S322)。このステップ S322では 、切替制御部 C2cは、例えばアンテナ番号 No. 1を選択して設定する。
[0144] つづいて、切替制御部 C2cは、ステップ S322で設定したアンテナ番号のアンテナ に接続を切り替え (ステップ S323)、 AZD変換部 216を介して受信強度信号を検出 し (ステップ S324)、アンテナスキャン番号とアンテナ番号とを対応付けて受信強度 データを強度記憶部 C2aに記録する (ステップ S325)。
[0145] その後、切替制御部 C2cは、接続されて!、るアンテナが現在のアンテナスキャン処 理における最終のアンテナ番号、例えばアンテナ番号 No. 8であるか否かを判断し( ステップ S326)、最終番号でない場合 (ステップ S326 : No)、アンテナ番号をインクリ メントし (ステップ S327)、ステップ S323からの処理を繰り返す。
[0146] 一方、アンテナ番号が最終番号である場合には (ステップ S326 : Yes)、切替制御 部 C2cは、現在のアンテナスキャン番号力この連続アンテナスキャン処理における最 終のアンテナスキャン番号であるか否かを判断し (ステップ S328)、最終番号でない 場合 (ステップ S328: No)アンテナスキャン番号をインクリメントし (ステップ S329)、 ステップ S322からの処理を繰り返す。最終番号である場合には (ステップ S328: Ye s)、ステップ S312にリターンする。
[0147] つぎに、図 28に示したステップ S313の強度比較処理について説明する。この強度 比較処理は、図 24に示した第 1強度比較処理と同様に行われる。ただし、この強度 比較処理では、比較アンテナ番号として順次切り替えるアンテナ番号は、連続アンテ ナスキャン処理で切替接続された、一連のすべてのアンテナスキャン処理の各アン テナ番号が対象となる。この場合、例えばアンテナスキャン番号「1」のアンテナ番号 No. 1からアンテナ番号順さらにアンテナスキャン番号順に、アンテナスキャン番号「 n」のアンテナ番号 No. 8まで順次切り替えて受信強度データを比較し、最大強度ァ ンテナを検出するとよい。なお、初期設定として Maxレジスタに設定するデータには 、例えばアンテナスキャン番号「1」のアンテナ番号 No. 1のデータを用いるとよい。
[0148] ところで、上述した実施の形態 3では、同期信号が受信される場合の通常のアンテ ナ切替処理として、図 18に示したように、受信強度測定期間内にアンテナスキャン処 理を行って最大強度アンテナを検出し、この検出した最大強度アンテナを、映像信 号期間における受信アンテナとするようにした力 係るアンテナ切替処理に限定して 解釈する必要はなぐ例えば図 30のタイムチャートに示すように処理を行ってもよい。
[0149] すなわち、図 30に示すアンテナ切替処理では、選択制御部 C2は、フレーム (n)の 受信強度測定期間(IT)内のタイミング tlにおいて、例えばアンテナ番号 No. 2のァ ンテナの受信強度を測定する。また、同じフレーム (n)の映像信号期間 (VT)内のタ イミング t2において、例えばアンテナ番号 No. 1のアンテナの受信強度を測定する 。そして、選択制御部 C2は、測定したこれらの受信強度を比較し、受信強度測定期 間に測定した受信強度が、映像信号期間に測定した受信強度を超えた場合、受信 強度測定期間に測定したアンテナ(例えば No. 2)を、次フレームであるフレーム (n + 1)の映像信号期間の受信アンテナとして選択切替する制御を行う。また、選択制 御部 C2は、係るアンテナ切替処理を、フレームごとに受信強度測定期間に対応する アンテナを順次切り替えながら繰り返すように制御する。
[0150] 具体的に図 30では、フレーム(n)において、アンテナ番号 No. 2の受信強度がァ ンテナ番号 No. 1の受信強度を超えていないため、フレーム (n+ 1)において、映像 信号期間の受信アンテナがアンテナ番号 No. 1のままとされている。一方、フレーム( n+ 1)における受信強度測定期間の受信アンテナはアンテナ番号 No. 3に切り替え られている。そして、フレーム(n+ 1)では、アンテナ番号 No. 3の受信強度がアンテ ナ番号 No. 1の受信強度を超えるため、次フレーム (n+ 2)では、映像信号期間の 受信アンテナとしてアンテナ番号 No. 3が選択切替されている。同時に、フレーム (n + 2)の受信強度測定期間の受信アンテナがアンテナ番号 No. 4に切り替えられて いる。
[0151] なお、上述した実施の形態 3および変形例では、受信装置を無線型被検体内情報 取得システムに適用し、カプセル型内視鏡から送信される無線信号を受信するものと して説明したが、これに限定して解釈する必要はなぐ受信する無線信号は、所定の 送信周期で送信された少なくとも同期情報を含む送信情報を有する信号であれば任 意の無線信号でよぐ係る無線信号を送信する送信装置も限定されない。
[0152] なお、本願の明細書中に記載された実施の形態 1〜3並びに変形例は、いずれも 相互に組み合わせて実施可能であり、上述した実施の形態 1〜3並びに変形例等を 部分的に組合せる等して構成される実施の形態も、本発明に含まれるものである。 産業上の利用可能性
[0153] 以上のように、本発明に係る可搬型簡易画像表示装置及び受信システムは、カブ セル型内視鏡等の被検体内導入装置から送信される無線信号を受信するアンテナ を一体に有して受信した無線信号に基づく画像を表示部に表示する場合に有用で あり、特に、受信強度の強い状況でのリアルタイム観察を保証するのに適している。

Claims

請求の範囲
[1] 被検体内に導入される被検体内導入装置から送信される無線信号を受信するアン テナを一体に有して受信した無線信号に基づく画像を表示部に表示する可搬型簡 易画像表示装置であって、
前記被検体内導入装置から送信される無線信号の受信強度を検出する検出手段 と、
検出された受信強度状況を報知する報知手段と、
を備えたことを特徴とする可搬型簡易画像表示装置。
[2] 前記報知手段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて視覚的に変化さ せて報知することを特徴とする請求項 1に記載の可搬型簡易画像表示装置。
[3] 前記報知手段は、前記表示部の一部を用い、受信強度状況を検出された受信強 度に応じて変化する所定の表示パターンで報知することを特徴とする請求項 2に記 載の可搬型簡易画像表示装置。
[4] 前記報知手段は、発光素子を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて 変化する所定の点灯表示パターンで報知することを特徴とする請求項 2に記載の可 搬型簡易画像表示装置。
[5] 前記報知手段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて聴覚的に変化さ せて報知することを特徴とする請求項 1に記載の可搬型簡易画像表示装置。
[6] 受信した無線信号に基づく画像データを格納する内蔵メモリを備えたことを特徴と する請求項 1〜5のいずれか一つに記載の可搬型簡易画像表示装置。
[7] 被検体に携帯され、該被検体内に導入された被検体内導入装置から送信される無 線信号を前記被検体に対する配設アンテナで受信し受信した無線信号に基づく画 像データを記憶部に格納する受信装置と、該受信装置に着脱自在に接続されて前 記受信装置が受信した無線信号に基づく画像を表示部に表示する可搬型簡易画像 表示装置とを備える受信システムであって、
前記可搬型簡易画像表示装置は、
前記被検体内導入装置から送信される無線信号を受信する一体化されたアンテナ と、 該アンテナで受信した無線信号に基づく画像を前記表示部に表示させる画像表示 手段と、
前記被検体内導入装置カゝら送信されて前記アンテナで受信した無線信号の受信 強度を検出する検出手段と、
検出された受信強度状況を報知する報知手段と、
を備えたことを特徴とする受信システム。
[8] 前記報知手段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて視覚的に変化さ せて報知することを特徴とする請求項 7に記載の受信システム。
[9] 前記報知手段は、前記表示部の一部を用い、受信強度状況を検出された受信強 度に応じて変化する所定の表示パターンで報知することを特徴とする請求項 8に記 載の受信システム。
[10] 前記報知手段は、発光素子を用い、受信強度状況を検出された受信強度に応じて 変化する所定の点灯表示パターンで報知することを特徴とする請求項 8に記載の受 信システム。
[11] 前記報知手段は、受信強度状況を検出された受信強度に応じて聴覚的に変化さ せて報知することを特徴とする請求項 7に記載の受信システム。
[12] 前記可搬型簡易画像表示装置は、受信した無線信号に基づく画像データを格納 する内蔵メモリを備えたことを特徴とする請求項 7〜 11の 、ずれか一つに記載の受 信システム。
PCT/JP2006/317374 2005-09-02 2006-09-01 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム WO2007026890A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680032124.1A CN101252874B (zh) 2005-09-02 2006-09-01 移动式简易图像显示装置和接收系统
AU2006285699A AU2006285699B2 (en) 2005-09-02 2006-09-01 Portable simplified image display device and receiving system
US11/916,151 US8036615B2 (en) 2005-09-02 2006-09-01 Portable simplified image display apparatus and receiving system
EP06797316.4A EP1920705B1 (en) 2005-09-02 2006-09-01 Portable simplified image display apparatus and receiving system

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255495A JP4823614B2 (ja) 2005-09-02 2005-09-02 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム
JP2005-255495 2005-09-02
JP2005-263086 2005-09-09
JP2005263086A JP4594834B2 (ja) 2005-09-09 2005-09-09 画像表示装置
JP2005-275667 2005-09-22
JP2005275667A JP4493573B2 (ja) 2005-09-22 2005-09-22 受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007026890A1 true WO2007026890A1 (ja) 2007-03-08

Family

ID=37808974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/317374 WO2007026890A1 (ja) 2005-09-02 2006-09-01 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8036615B2 (ja)
EP (1) EP1920705B1 (ja)
AU (1) AU2006285699B2 (ja)
WO (1) WO2007026890A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130939A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 オムロン株式会社 アナログ信号入出力装置およびアナログ信号入出力装置の制御方法
US12015940B2 (en) 2019-01-21 2024-06-18 Sony Semiconductor Solutions Corporation Reception apparatus, antenna control method, and communication system

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4493573B2 (ja) * 2005-09-22 2010-06-30 オリンパス株式会社 受信装置
KR101346732B1 (ko) * 2007-01-29 2013-12-31 삼성전자주식회사 멀티선택 장치 및 방법
JP2009022446A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Given Imaging Ltd 医療における統合表示のためのシステム及び方法
CN101623196B (zh) * 2008-07-08 2013-04-03 奥林巴斯医疗株式会社 引导系统以及引导方法
WO2012073763A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 受信装置およびカプセル型内視鏡システム
CN102905607B (zh) 2010-11-29 2015-04-22 奥林巴斯医疗株式会社 天线装置
EP2769663A4 (en) * 2011-10-21 2015-07-22 Olympus Medical Systems Corp ANTENNA CONNECTION UNIT, RECEIVER, CORRECTION OF RECEIVED SIGNAL STRENGTH, ENDOSCOPIC CAPSULE SYSTEM, CORRECTION PROCESS AND PROGRAM
CN105142493A (zh) * 2013-08-30 2015-12-09 奥林巴斯株式会社 图像管理装置
JP6408742B1 (ja) * 2017-03-16 2018-10-17 オリンパス株式会社 位置検出装置、位置検出システム及び位置検出方法
US20200129042A1 (en) * 2017-05-25 2020-04-30 Nec Corporation Information processing apparatus, control method, and program
WO2020202531A1 (ja) * 2019-04-04 2020-10-08 オリンパス株式会社 受信システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135387A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2004167163A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Olympus Corp カプセル型医療システム
JP2004320396A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd ワイヤレス画像送受信システム
WO2004100776A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Olympus Corporation カプセル型医療装置
JP2005218584A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Olympus Corp 画像情報の表示処理装置、その表示処理方法及び表示処理プログラム
JP2005218703A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Olympus Corp 受信装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5950139A (en) * 1997-10-30 1999-09-07 Motorola, Inc. Radiotelephone with user perceivable visual signal quality indicator
IL126727A (en) 1998-10-22 2006-12-31 Given Imaging Ltd A method of bringing a device to the goal
IL143260A (en) 2001-05-20 2006-09-05 Given Imaging Ltd Array and method for locating an intra-body signal source
US6951536B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-04 Olympus Corporation Capsule-type medical device and medical system
JP3974769B2 (ja) * 2001-11-06 2007-09-12 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP2004128735A (ja) 2002-09-30 2004-04-22 Kyocera Corp 無線通信端末及びアンテナ受信感度表示プログラム
WO2004112592A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Olympus Corporation カプセル型医療装置通信システム、カプセル型医療装置及び生体情報受信装置
JP2005086586A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Nec Corp 携帯電話機及びそれに用いる電界表示方法並びにそのプログラム
WO2005044094A1 (ja) * 2003-11-11 2005-05-19 Olympus Corporation カプセル型医療装置システム、及びカプセル型医療装置
JP4139319B2 (ja) 2003-12-05 2008-08-27 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡撮像画像ファイリング装置
WO2005065525A1 (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Olympus Corporation 受信装置、送信装置および送受信システム
JP4455106B2 (ja) 2004-03-12 2010-04-21 オリンパス株式会社 受信装置、送信装置および送受信システム
JP4451163B2 (ja) 2004-03-04 2010-04-14 オリンパス株式会社 受信装置
US20050159125A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Luca Lodolo One or more openly visible indicators that display wireless network signal strength

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135387A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Olympus Optical Co Ltd カプセル型医療装置
JP2004167163A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Olympus Corp カプセル型医療システム
JP2004320396A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd ワイヤレス画像送受信システム
WO2004100776A1 (ja) * 2003-05-14 2004-11-25 Olympus Corporation カプセル型医療装置
JP2005218584A (ja) * 2004-02-04 2005-08-18 Olympus Corp 画像情報の表示処理装置、その表示処理方法及び表示処理プログラム
JP2005218703A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Olympus Corp 受信装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1920705A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019130939A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 オムロン株式会社 アナログ信号入出力装置およびアナログ信号入出力装置の制御方法
JP2019115017A (ja) * 2017-12-26 2019-07-11 オムロン株式会社 アナログ信号入出力装置およびアナログ信号入出力装置の制御方法
US10791596B2 (en) 2017-12-26 2020-09-29 Omron Corporation Analog signal input/output device and control method for analog signal input/output device
US12015940B2 (en) 2019-01-21 2024-06-18 Sony Semiconductor Solutions Corporation Reception apparatus, antenna control method, and communication system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1920705B1 (en) 2014-12-17
AU2006285699A1 (en) 2007-03-08
AU2006285699B2 (en) 2010-05-27
US8036615B2 (en) 2011-10-11
EP1920705A1 (en) 2008-05-14
EP1920705A4 (en) 2012-03-28
US20090312604A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007026890A1 (ja) 可搬型簡易画像表示装置及び受信システム
JP4493573B2 (ja) 受信装置
JP4823659B2 (ja) 生体内画像表示装置
JP4015666B2 (ja) 被検体内情報取得システム
US8732546B2 (en) Radio receiver with an error correction code detector and with a correction unit
JP2007236700A (ja) カプセル内視鏡システム
JP2007111205A (ja) 受信装置およびこれを用いた被検体内情報取得システム
CN101252874B (zh) 移动式简易图像显示装置和接收系统
JP4767631B2 (ja) 受信装置
US8038608B2 (en) Body-cavity image observation apparatus
JP2007167555A (ja) 生体内画像表示装置及び受信システム
EP1922983B1 (en) Body-cavity image observation apparatus
JP2005192819A (ja) 受信装置
JP4594834B2 (ja) 画像表示装置
JP2006075300A (ja) 受信装置
JP2006102007A (ja) 受信装置および受信システム
JP2006288542A (ja) 被検体内情報取得システム
JP2006026299A (ja) 受信装置
JP2005312769A (ja) 受信装置および医療装置
JP2006320649A (ja) 受信装置および受信システム
JP2005296044A (ja) 受信装置
JP2005334540A (ja) 受信装置、電力供給装置および受信システム
JP2006080797A (ja) 受信装置
JP2006006487A (ja) 受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680032124.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11916151

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006797316

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006285699

Country of ref document: AU

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006285699

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20060901

Kind code of ref document: A