WO2007026658A1 - デジタル放送用受信装置、当該装置における情報コンテンツの印刷方法、当該装置と通信する印刷装置及びその制御方法 - Google Patents
デジタル放送用受信装置、当該装置における情報コンテンツの印刷方法、当該装置と通信する印刷装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007026658A1 WO2007026658A1 PCT/JP2006/316897 JP2006316897W WO2007026658A1 WO 2007026658 A1 WO2007026658 A1 WO 2007026658A1 JP 2006316897 W JP2006316897 W JP 2006316897W WO 2007026658 A1 WO2007026658 A1 WO 2007026658A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- information
- printing
- data
- stored
- Prior art date
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 187
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 145
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 95
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 65
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 34
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 32
- 238000010017 direct printing Methods 0.000 description 22
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 7
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000006163 transport media Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00291—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00283—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
- H04N1/00291—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
- H04N1/00294—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry for printing images at a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4117—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices for generating hard copies of the content, e.g. printer, electronic paper
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/44008—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/8146—Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
- H04N21/8153—Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
- H04N5/4448—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for frame-grabbing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0082—Image hardcopy reproducer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/775—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/907—Television signal recording using static stores, e.g. storage tubes or semiconductor memories
Definitions
- TV has become widespread, and it has become possible to display websites on TV screens by connecting to a network or connecting to the Internet via a network router.
- Recording equipment such as a recorder is used.
- the present invention has been made in view of the above problems, and sequentially stores video and image display contents of various broadcast programs being displayed on a DTV as print data, selects necessary items later, and collectively marks them.
- the purpose is to realize technology that can be printed.
- the present invention is a digital broadcast receiving apparatus capable of viewing a digital broadcast program, and an output means for receiving a digital broadcast signal and outputting it to a display screen.
- a storage means for sequentially storing print information of the broadcast program in response to a predetermined output instruction during viewing of the broadcast program, and a print start instruction after the predetermined output instruction; Transmitting means for transmitting the print information stored in the storage means to the printer.
- the present invention further includes storage means for sequentially storing print information of a digital broadcast program in accordance with a predetermined output instruction, and the print information is link information for specifying a data supply source.
- the link information is stored, and if the link information is not the broadcast program viewing data power, the generated image information is stored as printing information and the printing apparatus control method communicates with the receiving apparatus.
- the receiving device power receiving step for receiving a print command, and if the print information to be printed based on the print command includes the link information If the print data is downloaded and executed, and the print information is based on the image information generated by the broadcast program viewing data force, printing is performed using the image information. And a process.
- screen display contents of various broadcast programs being viewed can be sequentially stored as print data, and necessary items can be selected and printed later together. This allows you to save print information with a simple operation without missing the latest information, for example, if you find content that you are interested in while changing the channel you are watching, such as through TV commercials.
- FIG. 1 is a diagram showing an example of connection of devices in a home network environment according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a print processing system in the present embodiment.
- FIG. 4 is a diagram showing an outline of software processing of the printer controller in the present embodiment.
- FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a network controller in the present embodiment.
- FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a printer controller in the present embodiment.
- FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a digital television according to the present embodiment.
- FIG. 8 is a diagram illustrating the flow of data processing in the digital broadcast reception control unit in the digital television of this embodiment.
- FIG. 9 is a diagram for explaining a transport stream TS in the present embodiment.
- FIG. 10 is a diagram for explaining a transport stream packet in the present embodiment.
- FIG. 11 is a diagram for explaining PSI in the present embodiment.
- V12 This is a flow chart showing the process of extracting program information from TS packets in this embodiment.
- FIG. 13 is a diagram illustrating processing for generating video data from a video packet (PES) in the present embodiment.
- PES video packet
- FIG. 16A is a flowchart showing a printing process of a direct printing method in the present embodiment.
- FIG. 17A is a flowchart showing printing processing of the indirect printing method in the present embodiment.
- FIG. 17B is a flowchart showing the printing process of the indirect printing method in the present embodiment.
- FIG. 17 is a diagram showing a remote controller in the present embodiment.
- FIG. 19 is a diagram showing an example of a print content display screen by Internet broadcasting in the present embodiment.
- FIG. 20 is a diagram illustrating a still image display screen by data broadcasting in the present embodiment.
- FIG. 21 is a diagram exemplifying a moving image display screen by digital broadcasting in the present embodiment.
- FIG. 22 is a flowchart showing processing for changing the function of a capture button of the remote controller in the present embodiment.
- FIG. 23A is a flowchart showing print data storage processing in the present embodiment.
- FIG. 23B is a flowchart showing print data storage processing in the present embodiment.
- FIG. 23C is a flowchart showing print data storage processing in the present embodiment.
- FIG. 24 is a diagram exemplifying a screen displaying a list of saved print data according to the present embodiment.
- FIG. 25A Flow showing print data storage processing of the second embodiment
- [25B] Flow showing print data storage processing of the second embodiment
- [25C] Flow showing print data storage processing of the second embodiment
- FIG. 1 is a diagram showing an example of device connection in a home network environment according to the first embodiment of the present invention.
- Examples of devices that operate as the host 106 include a television receiver for digital broadcasting (D TV) 101 and the like.
- the DTV 101 is connected to a network printer 104 that operates as a printer 107 via a Ethernet (registered trademark) 110 so that they can communicate with each other.
- Ethernet registered trademark
- Each device connected to the Ethernet (registered trademark) 110 is a broadband router.
- Connection to the Internet 108 via the (Router) 105 is possible. Therefore, it is possible to browse content data on the WEB server 109 arbitrarily.
- FIG. 2 is a diagram showing a system configuration of print processing in the present embodiment.
- the host 106 has a high processing performance and has a system configuration in which the DTV 101 and the network printer 104 are connected one-to-one without using a personal computer (PC). For this reason, print data is generally not generated on the host side using a printer driver, and print content data is generated in XHTML format on the host side or is already prepared and used. Interpret the content data on the printer side and print. Next, printing processing by the system of the present embodiment will be described.
- Print content data 204 in XHTML format is sent from the DTV 101 via the Ethernet (registered trademark) 110 to the network printer 104.
- a network controller interprets the content data 204 input from the DTV 101 and generates image data (Image data) 205 for printing.
- the printer controller 202 forms an output image 206 on the print media 203 based on the printing image data 205.
- FIG. 3 is a diagram showing an outline of software processing of the network controller 201.
- the interface 301 is a module that takes in the content data 204 sent from the host 106 and passes it to the parse processing unit (Parse) 302.
- the interface 301 has a function of acquiring print status such as out of paper and out of ink as well as notifying the host side as status information (Printer Status) 205.
- a parsing processing unit (Parse) 302 is a module that analyzes the syntax of the content data 204 described in XHTML.
- the content data 204 is input as “individual file format” or knocked “batch module format”.
- a layout processing unit (Layout) 303 is a module that creates the syntax information analyzed by the parsing processing unit 302 as print object arrangement information data.
- a font processing unit (Font) 304 is a module that creates and manages font data (Font data) specified by the content data 204.
- the font processing unit (Font) 304 is also called when obtaining font information (Font Info.)
- the layout processing unit 303 When the layout processing unit 303 generates layout information data.
- FIG. 4 is a diagram showing an outline of software processing of the printer controller 202.
- the system is configured using an ink jet printer. Since such a system does not perform advanced image processing on the printer side, the print image is expanded in the memory space secured by this system, and converted into a form that can be directly printed by the printer. Send to and print.
- the printer control execution unit 401 is a module that controls the main control of the printer.
- the printer control execution unit 401 manages the operations of the image processing unit 402 and the output control unit 403, monitors the print execution status, and outputs the above as printer status information. Output to the network controller 201.
- the output control unit 403 sequentially outputs the image data converted from the binary YMCK output from the image processing unit 402 as each color data in accordance with the drive pattern of the inkjet head mounted on the printer engine 404. It is a module.
- FIG. 5 is a block diagram showing the internal structure of the network controller 201.
- reference numeral 501 denotes a CPU that performs main control.
- 502 is the same as the received content data 204. It is a DRAM used as a buffer memory or work memory for fetching from time to time.
- Reference numeral 50 5 denotes a network “interface” controller (NIC) that performs communication with the host 106 connected to the Ethernet (registered trademark) 110.
- Reference numeral 503 denotes a program ROM in which an execution program is written.
- Reference numeral 504 denotes a font ROM in which font data is written.
- Reference numeral 506 denotes a serial IO used for communication with the printer controller 202 via a serial interface (Serial I / F) 507. The above blocks are connected by an internal bus.
- FIG. 6 is a block diagram showing the internal structure of the printer controller 202.
- reference numeral 601 denotes a P-CPU that performs main control.
- Reference numeral 602 denotes a P-DRAM used as a buffer memory or work memory for temporarily receiving received image data 205.
- Reference numeral 603 denotes a P-ROM in which an execution program is written.
- Reference numeral 604 denotes a P-serial IO that communicates with the network controller 201 connected by the serial IO 506 and the serial interface 507.
- Each of the above blocks is connected to the printer engine controller 605 by an internal bus. Further, the printer engine controller 605 is connected to a head dryer 606 that drives the inkjet head 607, a motor dryer 608 that drives the carriage motor 609, and a motor driver 610 that drives the paper feed motor 611.
- UPnP is a peer-to-peer network that eliminates the need for complicated settings such as IP address settings and device driver installation that were required to connect network devices (for details, see the standardized standard). (See the book).
- devices, services, and control points are defined as basic configurations.
- Devices are UPnP compatible devices, such as printers and broadband routers (Internet 'gateway' devices).
- the service is the minimum unit that represents the function provided by the device. For example, if the device is a printer defined by the UPnP Forum, the PrintBasic service is provided.
- Control points (CPs) control and use services provided by devices, such as DTV.
- FIG. 7 is a block diagram showing the internal configuration of the DTV 101 of this embodiment.
- reference numeral 701 denotes a CPU that performs main control.
- a ROM 702 is a read-only memory in which programs and the like are stored.
- Reference numeral 703 denotes a RAM for temporary storage.
- Reference numeral 704 denotes a digital broadcast reception control unit that takes in the digital broadcast signal received by the antenna 705 and restores the audio Z image Z image Z data.
- 706 is a UI (User Interface) processing unit that displays operation images such as operation buttons on the TV screen, and performs operations linked to the remote controller 1 801 (not shown in FIG. (Operation Department).
- Reference numeral 707 denotes an output processing unit that outputs audio Z video Z image Z data to a display Z sound unit 708 such as a display screen and a speaker.
- Reference numeral 709 denotes a print processing unit that issues a print instruction to a printer or the like connected via the Ethernet (registered trademark) 110.
- a network processing unit 710 performs communication processing with an external device connected to the Ethernet (registered trademark) 110 network line.
- Reference numeral 712 denotes a memory card connector, and an image can be reproduced by the display Z sound unit 708 by connecting a memory card or the like in which an image taken with a digital camera or the like is stored.
- Reference numeral 720 denotes a bus line connecting the aforementioned blocks.
- the broadcast content is distributed from the WEB server 109 on the Internet 108 in FIG. 1 to the DTV 101 via the router 105 and the Ethernet (registered trademark) 110.
- Video Z Audio Data of Broadcast Content is communicated over TCP / IP and played back within DTV 101. Although details are omitted, RT is another communication protocol for Internet broadcasting.
- FIG. 8 is a diagram showing a data processing flow in the digital broadcast reception control unit 704.
- Content data such as video Z image Z audio from an external broadcasting station is compressed and encoded by the MPEG-2 method, multiplexed with other media, and in the case of satellite broadcasting, a single carrier wave is further added. After PSK digital modulation, antenna power is transmitted.
- the radio wave RF transmitted from the external broadcast station is received by the antenna 705 and taken into the digital broadcast reception control unit 704.
- the radio wave RF captured by the antenna 705 is sent to the demodulator 801 for demodulation (de-modulation). ) To obtain a multiplexed MPEG-2 TS (Transport Stream) 802.
- Decoding section (De-multiplexZ demultiplexing) 803 demultiplexes TS802 and, if necessary, is given a program number based on channel information selected by the user and is selected (De-scramble). .
- TS802 is separated into video data 804, audio data 805, information (PSI / SI table) 806, and DSM-CC807, and each data is decoded as necessary.
- FIG. 9 is a diagram showing the configuration of the transport stream.
- TS802 is composed of continuous TS packets, and the length of each TS packet is fixed at 188 bytes.
- the TS packet is composed of a TS header and payload power, and the payload part of PES (Packetized Elementary Stream) is composed by connecting the respective payload parts.
- PES Packetized Elementary Stream
- PES is information obtained by dividing information that is content elements of MPEG video and audio data into blocks and adding headers, so that content information of broadcast programs can be extracted.
- FIG. 10 is a diagram showing the structure of a transport stream (TS) packet.
- TS transport stream
- the TS packet is composed of 188 bytes including a 4-byte header portion, an adaptation field, and a Z or pay-port portion.
- the header part consists of a sync byte part, a PID part and others.
- PID in the PID part is an identification code and has a role to identify TS packets.
- the payload includes PSI / SI in addition to video and audio information.
- PSI is an abbreviation for Program Specific Information, and is sent as a table indicating program specification information.
- PSI is program specification information indicating information in the received TS packet.
- PAT is an abbreviation for Program Association Table and indicates the type of program.
- PMT is an abbreviation of Program Map Table and indicates video and audio PID and decoding methods.
- NIT stands for Network Information Table Shows information such as services on the network.
- CAT is an abbreviation of Conditional Access Table and indicates pay broadcast information.
- the data power separated from TS802 by the decoding unit 803 also extracts program information corresponding to the channel, and outputs it to the display Z sound unit 708 via the output processing unit 707.
- FIG. 12 is a flowchart showing program information extraction processing from a TS packet.
- the program information extraction process When the program information extraction process is started, first, in S1201, the program number selected by the user's channel operation is given. In S1202, the PAT ZPMT information is referred to from the PSI of the received TS packet, and in S1203, the PID value of the program component is acquired. In S 1204, TS packets are extracted based on the PID value and a program is assembled. In S1205, the decoding process of each video Z audio is executed from the extracted data, and the process ends.
- FIG. 13 is a diagram illustrating a process of generating video packet (PES) force video data and extracting video data 804 from the TS packet in the decoding unit 803.
- PES video packet
- reference numeral 1301 denotes a timing reproduction signal generator, which takes in the PCR information in the TS packet Z adaptation field!
- Reference numeral 1302 denotes a buffer memory, which temporarily stores video packets (PES) extracted from TS packets.
- PES video packets
- a signal is issued from the timing reproduction signal generator 1301 to the buffer memory at the timing set by the PCR information, and data is sent to the decoder 1303 at that timing.
- the decoded video data is output.
- UPnP is used as a network environment software framework protocol operating on Ethernet (registered trademark).
- the network printer 104 having the UPnP function is waiting on the Ethernet (registered trademark) 110.
- a search request packet for the M-SEARCH method is issued from the network processing unit 710 in FIG. 7 to the Ethernet (registered trademark) 110.
- the network printer 104 When the network printer 104 receives the search request packet, the network printer 104 returns a search response packet.
- the response includes the service name used for printing.
- the other is a URI (Uniform), which is the link information of the document for printing on the host side such as DTV.
- URI Uniform
- PULL pull
- the control point prepares a print document and issues a job request.
- the control point determines the URI to be printed as link information for specifying the data for printing, and issues a job with the URI.
- the printer uses “HTTP GET” to obtain the file to be printed.
- FIG. 14 is a diagram for explaining the PUSH transfer type direct printing method.
- control point issues a request job to the printer when a print document is ready. If the printer can accept printing, the printer sets a data sync area for receiving print data and returns a response to the control point together with the information.
- the control point uses the information to print the document for printing “Start data transfer with HTTP POSTJ.
- the printer receives the transfer data and stores the data in the data sink area.
- the printer starts printing based on the data sync data.
- FIG. 15 is a diagram for explaining the PULL transfer type indirect printing method.
- control point determines the URI of the print document, and issues a request JOB together with the URI information.
- the printer receives the job.
- the printer starts printing based on the acquired print document file.
- the print request job of UPnP PrintBasic service is issued to the printer with the information on the printing conditions.
- the printer interprets that the job is a direct print format job, and if the job can be executed, it secures a buffer area of the data sink for loading the print document and puts the address information to the DTV. Respond.
- the printer starts processing the print document data received by the data sink, and finally the data processed for printing is transferred to the printer engine for printing.
- the direct printing method has an advantage that the printing processing time is often shorter than that of the indirect printing method.
- the printing target URI and the printing condition information are accompanied by U.
- the printer starts fetching print document data from the web server indicated by the URI via the network from the received URI information.
- the printer begins parsing the XHTML in the data while capturing the data, and then proceeds to layout processing and rendering processing, and the data processed for printing is finally passed to the printer engine for printing. .
- FIG. 16A and FIG. 16B are flowcharts showing printing processing by the direct printing method.
- FIGS. 16A and 16B the left side shows processing on the DTV side, and the right side shows processing on the printer side.
- Reference numeral 1601 denotes a program module for performing a printing process on a DTV
- reference numeral 1602 denotes a program module for performing a printing process on a printer.
- UPnP "M-SEARCH” is issued to the printer on the network.
- the printer receives it from the network, the printer in power save mode wakes up and returns a UPnP “response” such as printer service (PrintBasic service) information.
- the DTV receives the response, obtains service information, and determines the print document by performing a print document selection operation in S1605.
- the print start button is pressed to execute printing of the determined print document.
- step S1609 When a feJOB request is issued and the «JOB request is received by the printer, it is determined in S1609 whether printing is in progress. If processing is not in progress, it is determined in step S1610 whether direct printing is performed. If direct printing, the process proceeds to step S1611 to secure a data sync, and a response is returned together with the data sync address information.
- the DTV determines in S1612 whether the response to the job request is OK, and proceeds to print document data transfer to the printer data sink in S1613.
- the printer starts printing the print document data sent to the data sink in S1614.
- FIG. 17A and FIG. 17B are flowcharts showing printing processing by the indirect printing method.
- the print start button is pressed to execute the printing of the determined print document, and the print document URI information based on the aforementioned PrintBasic service is included on the network to the printer. Is done.
- the DTV determines whether the response to the job request is OK in S 1706, and waits for the printing process in S1710. [0133] Since the printer performs indirect printing, in step S1707, an HTTP GET is issued to acquire the print document from the Web server at the print document URI destination via the network.
- the printing process proceeds with a parsing process, a layout process, and a rendering process, and printing is performed by a printer engine process.
- the PrintBasic service defines a method for acquiring the printer status and various functions related to printing. The details are described in the standardized specifications. Is omitted.
- Content for printing eg Internet broadcasting, Internet printing, WEB content
- Capture system capture of moving images such as DVD
- Content for printing eg Internet broadcasting, Internet printing, WEB content
- content for printing in Internet broadcasting is prepared on a specific WEB server on the Internet via the network.
- the print content is a document file that is described in an XHTML language and includes a lot of information such as image link destination information (URI) or character information of the print file.
- URI image link destination information
- the ability to print even if it is not special content dedicated to printing Content in particular for printing is a content suitable for printing by reducing the printing load by setting a capacity limit.
- printing processing for printing content in Internet broadcasting is performed.
- URI information of the link destination of the print content is incorporated, and when the print button is pressed in image selection, the URI information for print of the selected image is taken out, and the URI information Etc. are sent to the printer to print.
- JJOB issuance processing is performed by the above-mentioned PULL transfer type indirect printing method of the UPnP PrintBasic service. After determining the URI to be printed and the printing conditions (not shown), the above URI and printing conditions are sent to the printer. A print request JOB is issued with the information.
- the printer interprets the contents of the request JOB, acquires the URI destination information using "HTTP GET", and executes the printing process.
- the hard copy is printed.
- Still images are displayed on the screen by each content of data broadcasting or WEB content for Internet broadcasting. If these contents are print contents, it is necessary to make a hard copy of the display screen because the indirect print method cannot be used unless the contents are print contents.
- the local content module is a data string for one cycle of the aforementioned DSM-CC807. Captured and saved temporarily.
- Figure 8 shows the separation of TS802 from DSM-CC807.
- the captured local content module obtains multiple files after analysis, re-saves them, reconstructs them, and displays them.
- the capture button 1803 of the remote controller 1801 By selecting with the capture button 1803 of the remote controller 1801, the screen on which the data broadcasting content is displayed at the time of the operation can be captured as a still image. After that, when the print button 1804 is pressed, the captured still image is designated as a print target. The still image captured from the file used for display at the time of this selection is reconstructed as print data in the DTV and passed to the print processing unit.
- the local content module of this embodiment is described in BML. By analyzing this, (i) still image jpeg, (ii) figure png, (iii) character text, (iv) control code text Such data types are managed separately.
- FIG. 20 shows an example of a data broadcast screen.
- a JPEG still image is arranged at the upper left of the screen, character text is arranged at the upper right, and a PNG figure is arranged at the lower left.
- the content has no moving image as described above. However, if the content includes a moving image, the content is displayed at the lower right.
- pressing the capture button 1803 in the remote controller 1801 performs hard copy of the display screen, and pressing the print button 1804 starts the printing process.
- the IJJOB issuance process is performed using the PUSH transfer type direct printing method. After determining the printing target and printing conditions (not shown), the print request J OB is sent to the printer with the printing condition information Is issued.
- the printer interprets the contents of the requested job and returns data sink information for accepting print data to DTV as a response.
- the print data is sent to the HTTP data sink.
- Capture system Capture of broadcast video
- Moving images include digital broadcast video, video from external recording devices and DVDZ video playback devices, or V ⁇ video broadcast from the Internet. In order to print these moving images, a capture process is required to obtain a still image once.
- FIG. 21 shows an example of a digital broadcast screen.
- the capture processing is a power that displays the moving image on the screen while normal video data is expanded on the video RAM and constantly rewritten. During the capture processing, the temporarily saved data is taken out and filed. To save as a still image. Furthermore, it is edited for printing and a printed document is constructed and saved.
- the printer interprets the contents of the requested job and receives data sink information for receiving print data. Information is returned to DTV as a response.
- the captured image data is transferred to the data sink by "HTTP POST", and the printer starts the print processing of the data sink print data.
- a function for storing print data, selecting necessary items and printing them together is installed.
- the print data saving process is performed instead of the capture process for 10 seconds even if the capture button 1803 is pressed. .
- the S2202 determines whether 10 seconds have passed since the most recent operation of the remote control 1801, S2203 if 10 seconds have passed, and S2204 if not. Proceed to
- the button used for the print data saving process is not limited to the above-described capture button, and a dedicated button or the like may be set in the remote control 1801!
- a print button shown in FIG. 19 is displayed on the screen. If this print button is pressed, normal printing processing is performed.
- the remote control capture button 1803 operated within 10 seconds is changed to a button for print data storage processing. Pressing the check button 1803 starts the print data saving process.
- the capture processing of the screen is performed in order to leave the display data corresponding to the print content data, and the still image is saved.
- Each data is stored as a pair of information.
- This display data may be stored in a reduced size for use as an index display to be described later! /.
- a node disk or the like is connected to the DTV as an external storage device, for example, files managed by the DTV may be stored there.
- Data broadcasting is selected with remote controller 1801, and a still screen for data broadcasting is displayed.
- the remote control capture button 1803 operated within 10 seconds in this state is changed to a print data storage button, so pressing this capture button 1803 starts the print data storage process.
- the print data saving process When the print data saving process is started, the content of the display screen is determined, and if it is a static screen for data broadcasting, hard copy of the display screen is performed by pressing the capture button 1803 on the remote control.
- the copy file saved for display is edited for printing to create a print document, and is associated with the display data and managed with the attributes of the PUSH transfer type direct printing method. Saved.
- the display data is reduced for use as an index display described later. You can save the processed size! /.
- Digital broadcast video is displayed on the screen when remote control 1801 is used to select digital broadcast
- the print data save process When the print data save process is started, the contents of the display screen are judged and if it is a digital broadcast video screen, the video currently displayed is captured and stopped when the capture button 1803 in the remote control 1801 is pressed. Saved as an image.
- this display data may be stored in a reduced size for use as an index display described later! /.
- the file may be stored in the external storage device as a file managed by the DTV.
- FIG. 23A to FIG. 23C show a flowchart of the print data storing process.
- the screen display content is determined, and if it is the Internet broadcast print content screen in S2303, the process proceeds to S2304.
- the URI of the print content destination is temporarily saved.
- the screen is captured and temporarily stored as display data. Since this is an index display application, a reduced image may be used.
- an attribute of the PULL transfer type indirect printing method is added to the print data and saved as a module so that it can be associated with the display data and managed.
- the module can be stored on an external storage device, such as a USB-connected external hard disk.
- the PUSH transfer type direct printing method attribute is added to the print document and stored as a module so that it can be associated with the display data and managed.
- the module may be stored on an external storage device, such as a USB-connected external hard disk.
- the video data of the digital broadcast screen is captured, and the capture data is temporarily stored as display data. Since this is an index display application, a reduced image may be used.
- the display capture file is edited for printing, a print document is constructed, and the print document is temporarily saved.
- the PUSH transfer direct printing method attribute is added to the print document and saved as a module so that it can be associated with the display data and managed.
- the module may be stored on an external storage device, such as a USB-connected external hard disk.
- the display data need not be saved as long as it can be displayed using the data saved for printing.
- the force used to switch the operation depending on whether or not the force is within 10 seconds from the last operation by the remote controller 1801.
- the time is not limited to this time, and may be a different time.
- the operation is not limited to switching the operation depending on the time, and an operation based on device settings or user selection may be performed.
- Fig. 24 shows an example of a screen displaying a list index of print data.
- 2401 in the screen of the DTV 101 is an index display image of display data corresponding to print data of (1) print content system (Internet broadcasting).
- 2402 is an index display image of display data corresponding to print data when (2) screen copy system (still image copy) is selected.
- Reference numeral 2403 denotes an index display image of display data corresponding to print data when (4) capture system (broadcast video capture) is selected.
- Reference numeral 2404 denotes a check box indicating the selection state of each index display image (necessity of printing of print data), and 2405 denotes a print start button.
- the selected print data discriminates the above printing method, and the printing method based on the discrimination result Transfer processing is performed using an expression.
- the first embodiment during the so-called zapping that frequently changes the broadcast program being watched by TV commercials or the like, if “interesting information” is found in the program, it can be easily saved as print information. . For this reason, it is possible to capture temporary information without missing it, and it is possible to collect information reliably.
- the screen display content in the print data storage process is determined for each broadcast form.
- the information being broadcast includes print-related data or printable data. The point of judging whether or not is different.
- FIG. 25A to FIG. 25C are flowcharts of the print data storing process of the second embodiment. [0235] If the capture button is pressed within 10 seconds from the previous operation of the remote controller 1801, the print data storage process is started in S2501.
- S2502 it is determined whether or not the screen display content can be printed. If it is a screen with contents for printing in Internet broadcasting in S2503, the process proceeds to S2504. In S2504, URIs of all print contents displayed on the screen are temporarily saved.
- the screen is captured and temporarily stored as display data.
- the attributes of the PULL transfer type indirect printing method are added to the print data and saved as a module so that it can be associated with the display data and managed.
- the module can be stored on an external storage device, such as a USB-connected external hard disk.
- BML data received by data broadcasting is executed by executing a print screen command to obtain a print document, and the print document is temporarily stored.
- the print document is parsed, and the display data is extracted and stored temporarily. Since this is an index display application, a reduced image may be used.
- the PUSH transfer type direct printing method attribute is added to the print document, and the module is stored so that it can be managed in association with the display data. In some cases, the module can be stored on an external storage device, such as a USB-connected external hard disk.
- the display data is edited for printing, a print document is constructed, and the print document is temporarily stored.
- an attribute of the PUSH transfer type direct printing method is added to the print document, and it is stored as a module so that it can be associated with the display data and managed.
- the module may be stored in an external storage device such as a USB-connected external hard disk.
- the display data may not be stored as long as the display data can be displayed using the data stored for printing.
- the print data is a screen capture, but if the print data or BML data is used for printing, high quality can be expected and the convenience of the user is improved. There is an effect.
- the display data is replaced with EPG information and stored, and the EPG information is displayed when the index is displayed.
- the user can acquire print content with DTV and extract the image data in it. Save as display data.
- the display screen may be copy protected! /.
- a node disk recorder is connected to the DTV as an external storage device. If a digital broadcast is being recorded by this hard disk recorder or the like, pressing the capture button 1803 saves the PG information and the time information at that time instead of the print data Z display data.
- marking is performed on the data being recorded by the hard disk recorder by pressing the capture button, and the marking position information is saved as print data. To extract. The still image is saved, edited into a printed document, and printed directly.
- print information can be saved even during recording, and the index display power of the saved print information can be selected during printing, improving the convenience and operability for the user.
- the embodiment according to the present invention has been described in detail by using a specific example.
- the present invention may take an embodiment such as a system, an apparatus, a method, a program, or a storage medium (recording medium). Is possible.
- the present invention may be applied to a system in which a plurality of device powers are configured, or may be applied to an apparatus having a single device power.
- the present invention includes a case where the system is provided by directly or remotely supplying a software program that implements the functions of the above-described embodiments to the system! /.
- a computer such as a system reads the program code and executes it.
- the program code installed in the computer also implements the present invention. That is, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention.
- program function it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, or the like.
- Examples of the recording medium (storage medium) for supplying the program include a flexible disk, a hard disk, an optical disk, and a magneto-optical disk.
- a flexible disk a hard disk
- an optical disk a magneto-optical disk.
- MO compact disc-read only memory
- CD-ROM compact disc-read only memory
- CD-R compact disc-read only memory
- CD-RW magnetic tape
- nonvolatile memory card ROM
- DVD-ROM, DVD-R DVD-ROM, DVD-R
- a browser on a client computer can be used to connect to a home page on the Internet, and the power of the home page can also be downloaded. It can also be supplied by downloading a compressed file containing an automatic installation function to a recording medium such as a node disk. It can also be realized by dividing the program code constituting the program of the present invention into a plurality of files and downloading each file from a different website. That is, a WWW server that allows a plurality of users to download a program file for realizing the functional processing of the present invention on a computer is also included in the present invention. It is included.
- the program of the present invention is encrypted, stored in a storage medium such as a CD-ROM, distributed to the user, and the user's ability to clear predetermined conditions. You can also download key information to unlock. In this case, the downloaded key information is used to execute the encrypted program and install it on the computer.
- the OS is running on the computer based on the instructions of the program. It can also be realized by performing part or all.
- the program power from which the recording medium power is also read out is written in the memory of the function expansion board inserted in the computer or the function expansion unit connected to the computer, and then the CPU or the like of the board performs actual processing. It is also realized by performing part or all of the above.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
デジタル放送番組を視聴可能なデジタルテレビ101は、デジタル放送信号を受信し表示画面に出力し、放送番組の視聴中に、予め決められた出力指示に応じて、当該放送番組の印刷情報を順次格納し、予め決められた出力指示後のプリント開始指示に応じて、格納された前記印刷情報を、プリンタへ送信することで、視聴中の放送番組の印刷データを順次保存し、後で必要なものを選別してまとめて印刷できる。
Description
明 細 書
デジタル放送用受信装置、当該装置における情報コンテンツの印刷方法 、当該装置と通信する印刷装置及びその制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、デジタル放送番組を視聴可能なデジタル放送用受信装置における情 報コンテンツの印刷技術に関する。 背景技術
[0002] 近年、一般家庭内における様々な家庭電化製品のデジタル化が進み、ネットワーク 化されてきている。
[0003] 特にテレビにお 、てはデジタル放送の開始と共にデジタル放送用テレビ (以下、 D
TV)が普及し、ネットワークに接続したり、ネットワークルータを介してインターネット接 続することによりテレビ画面で WEBサイトを表示する等の利用が可能になっている。
[0004] 上記のようなオーデォ Zビジュアル系(以下、 AV)ホームネットワーク環境にお!、て
DTVからの映像データや音響データを保存するには一般的にハードディスク(HDD
)レコーダ等の記録機器が用 ヽられる。
[0005] また、ネットワークプリンタを接続することにより DTVで表示される内容が印刷可能 になり、放送番組特有の印刷用コンテンツも提供される例も開示されている(例えば、 特許文献 1参照)。
特許文献 1:特開 2000-341630公報
発明の開示
[0006] 上記従来の AVホームネットワーク環境においては、映像を保存したり、単一の放送 番組における画像表示内容を保存し印刷可能としたものについては既に存在し、 D TVで表示中の様々な放送番組の画面表示内容を印刷することができる。しかしなが ら、 DTVで表示中の映像や画像を印刷データとして順次保存しておき、後で印刷し た 、データを選別して必要なものをまとめて印刷するような機能は持って ヽな 、。
[0007] 本発明は、上記課題に鑑みてなされ、 DTVで表示中の様々な放送番組の映像や 画像表示内容を印刷データとして順次保存し、後で必要なものを選別してまとめて印
刷できる技術の実現を目的として 、る。
[0008] 上記課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、デジタル放送番組を視聴 可能なデジタル放送用受信装置であって、デジタル放送信号を受信し表示画面に 出力する出力手段と、放送番組の視聴中に、予め決められた出力指示に応じて、当 該放送番組の印刷情報を順次格納する格納手段と、前記予め決められた出力指示 後のプリント開始指示に応じて、前記格納手段に格納された前記印刷情報を、プリン タへ送信する送信手段と、を有する。
[0009] また、本発明は、デジタル放送番組を視聴可能なデジタル放送用受信装置におけ る情報コンテンツの印刷方法であって、デジタル放送信号を受信し表示画面に出力 する出力工程と、放送番組の視聴中に、予め決められた出力指示に応じて、当該放 送番組の印刷情報を格納手段に順次格納する格納工程と、前記予め決められた出 力指示後のプリント開始指示に応じて、前記格納手段に格納された前記印刷情報を 、プリンタへ送信する送信工程と、を有する。
[0010] また、本発明は、予め決められた出力指示に応じて、デジタル放送番組の印刷情 報を順次格納する格納手段を有し、前記印刷情報が、データ供給元を特定するリン ク情報であれば、当該リンク情報を格納し、リンク情報ではな ヽならば放送番組視聴 用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納する受信装置と通信する印 刷装置であって、前記受信装置から印刷命令を受けるため受信手段と、前記印刷命 令に基づき印刷すべき印刷情報が、前記リンク情報を含むものであれば、印刷用の データを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行し、前記印刷情報が、放送番 組視聴用データ力 生成した画像情報に基づくものであれば、その画像情報を用い てプリントする印刷手段と、を有する。
[0011] また、本発明は、予め決められた出力指示に応じて、デジタル放送番組の印刷情 報を順次格納する格納手段を有し、前記印刷情報が、データ供給元を特定するリン ク情報であれば、当該リンク情報を格納し、リンク情報ではな ヽならば放送番組視聴 用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納する受信装置と通信する印 刷装置の制御方法であって、前記受信装置力 印刷命令を受けるため受信工程と、 前記印刷命令に基づき印刷すべき印刷情報が、前記リンク情報を含むものであれば
、印刷用のデータを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行し、前記印刷情報が 、放送番組視聴用データ力 生成した画像情報に基づくものであれば、その画像情 報を用いてプリントする印刷工程と、を有する。
[0012] 本発明によれば、視聴中の様々な放送番組の画面表示内容を印刷データとして順 次保存し、後で必要なものを選別してまとめて印刷できるようになる。これにより、例え ば、テレビコマーシャル等により視聴中のチャンネルを変えながら気になるコンテンツ が見つかった場合、最新情報を見逃すことなく簡単な操作で印刷情報を保存できる
[0013] 本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らか になるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参 照番号を付す。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]本発明に係る実施形態のホームネットワーク環境における機器の接続例を示し た図である。
[図 2]本実施形態における印刷処理システムの構成を示した図である。
[図 3]本実施形態におけるネットワークコントローラのソフトウェア処理の概要を示す図 である。
[図 4]本実施形態におけるプリンタコントローラのソフトウェア処理の概要を示す図で ある。
[図 5]本実施形態におけるネットワークコントローラの構成を示したブロック図である。
[図 6]本実施形態におけるプリンタコントローラの構成を示したブロック図である。
[図 7]本実施形態のデジタルテレビの構成を示すブロック図である。
[図 8]本実施形態のデジタルテレビにおけるデジタル放送受信制御部でのデータ処 理の流れを説明した図である。
[図 9]本実施形態におけるトランスポートストリーム TSについて説明する図である。
[図 10]本実施形態におけるトランスポートストリームパケットについて説明する図であ る。
[図 11]本実施形態における PSIについて説明する図である。
圆 12]本実施形態における TSパケットから番組情報を抽出する処理を示すフローチ ヤートである。
[図 13]本実施形態におけるビデオパケット (PES)からビデオデータを生成する処理 を説明する図である。
圆 14]PUSH転送型直接印刷方式を説明する図である。
圆 15]PULL転送型間接印刷方式を説明する図である。
[図 16A]本実施形態における直接印刷方式の印刷処理を示すフローチャートである
[図 16B]本実施形態における直接印刷方式の印刷処理を示すフローチャートである
[図 17A]本実施形態における間接印刷方式の印刷処理を示すフローチャートである
[図 17B]本実施形態における間接印刷方式の印刷処理を示すフローチャートである 圆 18]本実施形態におけるリモートコントローラを示す図である。
[図 19]本実施形態におけるインターネット放送による印刷コンテンツの表示画面を例 示した図である。
[図 20]本実施形態におけるデータ放送による静止画像の表示画面を例示した図であ る。
[図 21]本実施形態におけるデジタル放送による動画像の表示画面を例示した図であ る。
[図 22]本実施形態におけるリモコンのキヤプチャボタンの機能が変化する処理を示す フローチャートである。
[図 23A]本実施形態における印刷データ保存処理を示すフローチャートである。
[図 23B]本実施形態における印刷データ保存処理を示すフローチャートである。
[図 23C]本実施形態における印刷データ保存処理を示すフローチャートである。
[図 24]本実施形態における保存された印刷データをインデックス一覧表示した画面 を例示した図である。
[図 25A]第 2の実施形態の印刷データ保存処理を示すフロ 圆 25B]第 2の実施形態の印刷データ保存処理を示すフロ' 圆 25C]第 2の実施形態の印刷データ保存処理を示すフロ 符号の説明
101, 109 デジタルテレビ(ホスト)
104, 106 プリンタ(ネットワークプリンタ)
105 ブロードバンドルータ
108 インターネット
109 WEBサーバ
110 イーサネット (登録商標)
201 ネットワークコントローラ
202 プリンタコントローラ
203 プリントメディア
204 コンテンツデータ
206 イメージデータ
701 CPU
702 ROM
703 RAM
704 デジタル放送受信制御部
705 アンテナ
706 UI処理部 (操作部)
707 出力処理部
708 表示 Z音響部
709 印刷処理部
710 ネットワーク処理部
712 メモリカード用コネクタ
801 復調部
802 fS (Transport Streamノ
803 復号部
804 映像データ
805 オーディオデータ
806 情報(PSIZSIテーブル)
807 DSM-CC
1801 リモートコントローラ
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下、本発明に係る一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
[0017] なお、以下に説明する実施形態は、本発明の実現手段としての一例であり、本発 明が適用される装置の構成や各種条件によって適宜修正又は変更されるべきもので あり、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。
[0018] [第 1の実施形態]
図 1は、本発明に係る第 1の実施形態のホームネットワーク環境における機器の接 続例を示した図である。
[0019] ホスト (Host) 106として動作する機器としては、デジタル放送用テレビ受信装置 (D TV) 101等が挙げられる。 DTV101は印刷装置(Printer) 107として動作するネットヮ ークプリンタ(Network Printer) 104に対してイーサネット(登録商標)(Ethernet (登録 商標)) 110を介して互いに通信可能に接続されて 、る。
[0020] また、このイーサネット (登録商標) 110に接続された各機器はブロードバンドルータ
(Router) 105を介してインターネット(Internet) 108への接続が可能となる。よって、 WEBサーバ 109上のコンテンツデータを任意にブラウジングすることが可能である。
[0021] 図 2は、本実施形態における印刷処理のシステム構成を示した図である。
[0022] ホスト 106として処理パフォーマンスの高!、パーソナルコンピュータ(PC)を使用せ ずに、 DTV101とネットワークプリンタ 104とを一対一で接続したシステム構成となつ ている。このため、一般的にホスト側がプリンタドライバを用いて行う印刷データの生 成は行われず、ホスト側では印刷用コンテンツデータを XHTML形式で生成し、或 いはすでに用意されて 、るものを使い当該コンテンツデータをプリンタ側で解釈して 印刷を行う。
[0023] 次に、本実施形態のシステムによる印刷処理について説明する。
[0024] DTV101からイーサネット(登録商標) 110を経由して XHTML形式の印刷用コン テンッデータ(Contents data) 204がネットワークプリンタ 104に送られる。
[0025] プリンタ 104ではネットワークコントローラ(Network Controller)が DTV101から入 力されたコンテンツデータ 204を解釈して印刷用のイメージデータ(Image data) 205 を生成する。
[0026] 更に、プリンタコントローラ(Printer Controller) 202が上記印刷用のイメージデータ 205に基づき印刷メディア(Print Media) 203上に出力画像(Output) 206を形成する
[0027] 次に、上記ネットワークコントローラ 201を構成する各機能モジュールについて説明 する。
[0028] 図 3はネットワークコントローラ 201のソフトウェア処理の概要を示す図である。
[0029] インターフェース(Interface) 301は、ホスト 106から送られてきたコンテンツデータ 2 04を取り込んでパース処理部(Parse) 302に引き渡すモジュールである。また、イン ターフェース 301は、プリントエンジン力も用紙切れ、インク切れなどの印刷状況を取 得し、ステータス情報 (Printer Status) 205としてホスト側に通知する機能も持ち合わ せている。
[0030] パース処理部(Parse) 302は、 XHTMLで記述されたコンテンツデータ 204の構文 を解析するモジュールである。コンテンツデータ 204は「個別のファイル形式」または ノ ッケージングした「一括モジュール形式」として入力される。
[0031] レイアウト処理部(Layout) 303は、パース処理部 302で解析された構文情報を、印 刷オブジェクトの配置情報データとして作成するモジュールである。
[0032] フォント処理部(Font) 304は、コンテンツデータ 204によって指定されたフォントデ ータ(Font data)を作成管理するモジュールである。フォント処理部(Font) 304は、レ ィアウト処理部 303における配置情報データの生成時にフォント情報(Font Info.)を 取得する場合にも呼び出される。
[0033] イメージング処理部(Imaging) 305は、印刷オブジェクトにおける画像データ(例え ば, JPEG形式データ)を RGBビットマップデータにデコードしたり、サイズ調整のた
め解像度変換を行うモジュールである。
[0034] バンデイング処理部(Banding) 306は、描画領域を複数のバンドに分割して、次の レンダリング処理部 307にバンド単位での描画処理を行わせるモジュールである。
[0035] レンダリング処理部(Rendering) 307は、レイアウト処理による配置情報データに基 づ 、て描画処理を行 、、その結果としてカラー画像の各色成分画素を多値データで 構成した印刷用のイメージデータ 206を出力するモジュールである。
[0036] 次に、プリンタコントローラ 202を構成する各機能モジュールについて説明する。
[0037] 図 4はプリンタコントローラ 202のソフトウェア処理の概要を示す図である。
[0038] 本実施形態ではインクジェットプリンタを用いてシステムを構成している。このような システムでは、プリンタ側で高度な画像処理は行わないので、このシステムで確保し たメモリ空間上に印刷イメージの展開を行 、、それをプリンタで直接印刷できる形態 に変換してプリンタエンジンに送り印刷する。
[0039] プリンタ制御実行部 401は、プリンタの主制御を司るモジュールで、画像処理部 40 2や出力制御部 403の動作を管理したり、印刷実行状況を監視してプリンタのステー タス情報として上記ネットワークコントローラ 201に出力する。
[0040] 画像処理部 402は、入力されたイメージデータ 206をプリンタエンジン 404への出 力形式に合わせて多値 RGBから 2値 YMCKに画像変換を行うモジュールである。こ の変換処理とプリンタエンジン 404への出力は上記バンデイング処理部 306によって メモリ空間を最適に利用して行われる。一方、十分なメモリが実装されている場合は 1 ページ分が展開可能な領域を確保しても構わな!/、。
[0041] 出力制御部 403は、画像処理部 402から出力される 2値 YMCKに変換された画像 データを、プリンタエンジン 404に実装されたインクジェット用ヘッドの駆動パターンに 合わせて各色データとして順次出力するモジュールである。
[0042] プリンタエンジン 404は、図示しない画像データに合わせてインクを吐出するヘッド と、ヘッドが装着されたキャリア部を走査するキャリッジ機構と、メディアの搬送に用い るペーパーフィード機構で構成されたプリンタ可動部とを主に備える。
[0043] 図 5はネットワークコントローラ 201の内部構造を示すブロック図である。
[0044] 図中、 501は主制御を司る CPUである。 502は受信したコンテンツデータ 204を一
時的に取り込むためのバッファメモリやワークメモリとして使用する DRAMである。 50 5はイーサネット(登録商標) 110に接続されたホスト 106との通信を行うネットワーク' インターフェース 'コントローラ(NIC)である。 503は実行プログラムが書き込まれたプ ログラム ROMである。 504はフォントデータの書き込まれたフォント ROMである。 50 6はシリアノレインターフェース(Serial I/F) 507を介してプリンタコントローラ 202との通 信に用いられるシリアル (Serial) IOである。上記各ブロックが、内部バスによって接続 されている。
[0045] 図 6はプリンタコントローラ 202の内部構造を示すブロック図である。
[0046] 図中、 601は主制御を司る P— CPUである。 602は受信したイメージデータ 205を 一時的に取り込むためのバッファメモリやワークメモリとして使用する P— DRAMであ る。 603は実行プログラムが書き込まれた P— ROMである。 604はシリアル IO506及 びシリアルインターフェース 507で接続されたネットワークコントローラ 201と通信を行 う P—シリアル IOである。上記各ブロックが内部バスによってプリンタエンジンコント口 ーラ 605と接続されている。更に、プリンタエンジンコントローラ 605はインクジェットへ ッド 607を駆動するヘッドドライノく 606、キャリッジモータ 609を駆動するモータドライ ノ 608、 ペーパーフィードモータ 611を駆動するモータドライバ 610に接続されてい る。
[0047] 《 UPnP(Universal Plug and Play)の説明》
UPnPは、ネットワーク機器を接続するために必要であった IPアドレスの設定ゃデ バイスドライバのインストールなどの煩雑な設定を不要にしたピアツーピアネットヮー クである(詳細につ 、ては標準化された規格書を参照)。
[0048] UPnPは、基本構成としてデバイス、サービス、コントロールポイント(CP)が定義さ れている。デバイスとしては UPnPに対応した機器で、プリンタ、ブロードバンドルータ (インターネット 'ゲートウェイ 'デバイス)などが相当する。サービスとしてはデバイスが 提供する機能を表わす最小単位で、例えば、デバイスが UPnP Forumが定義した プリンタであれば PrintBasicサービスが提供される。コントロールポイント(CP)はデ バイスが持っているサービスを制御し利用するもので DTVなどが相当する。
[0049] 《DTVの構成》
図 7は本実施形態の DTV101の内部構成を示すブロック図である。
[0050] 図中、 701は主制御を行う CPUである。 702はプログラム等が保存されている読み 出し専用メモリである ROMである。 703は一時保存用メモリの RAMである。 704は アンテナ 705で受信したデジタル放送信号を取り込んで音声 Z映像 Z画像 Zデータ に復元するデジタル放送受信制御部である。 706はテレビ画面に操作ボタン等の操 作用画像を表示したり、それに連動した操作を図 18で後述するリモートコントローラ 1 801 (図 7では不図示、以下リモコン)で行う UI (ユーザインターフェース)処理部(操 作部)である。
[0051] 707は表示画面やスピーカ等である表示 Z音響部 708へ音声 Z映像 Z画像 Zデ ータを出力する出力処理部である。 709はイーサネット(登録商標) 110を介して接続 されたプリンタ等に印刷指示を行う印刷処理部である。 710はイーサネット (登録商標 ) 110のネットワークラインに接続された外部機器との間で通信処理を行うネットヮー ク処理部である。 712はメモリカード用コネクタであり、デジタルカメラ等で撮影した画 像が保存されたメモリカード等を接続することにより表示 Z音響部 708で画像の再生 を行うことができる。 720は前述した各ブロックを結ぶバスラインである。
[0052] インターネット放送は前述した図 1のインターネット 108上の WEBサーバ 109から放 送コンテンツがルータ 105及びイーサネット(登録商標) 110を経由して DTV101に 配信される。
[0053] 放送コンテンツの映像 Z音声データは TCP/IP上で通信され、 DTV101内で再 生される。詳細は省略するがインターネット放送における通信プロトコルには他に RT
P/RTCP,RTSP/SAP,HTTPが使用される。
[0054] 図 8はデジタル放送受信制御部 704でのデータ処理の流れを示す図である。
[0055] 外部放送局から、映像 Z画像 Z音声等のコンテンツデータが MPEG— 2方式によ り圧縮、符号化され、他のメディアと共に多重化され、衛星放送の場合は更に単一搬 送波で PSKデジタル変調後、アンテナ力 発信される。
[0056] 本実施形態では、外部放送局から送信された電波 RFをアンテナ 705で受信しデ ジタル放送受信制御部 704へ取り込む。
[0057] アンテナ 705で取り込んだ電波 RFは、復調部 801へ送られて復調(De-modulation
)されて、多重化された MPEG— 2 TS (Transport Stream) 802を得る。
[0058] 復号部(De-multiplexZ多重分離) 803は、 TS802を多重分離し、必要に応じてュ 一ザが選択したチャネル情報に基づき番組番号が与えられて選局(De-scramble)さ れる。 TS802は、映像データ 804、オーディオデータ 805、情報(PSI/SIテーブル ) 806、 DSM— CC807に各々分離され、各データは必要に応じてデコードされる。
[0059] 次に、トランスポートストリーム(TS) 802について更に詳細に説明する。
[0060] 図 9はトランスポートストリームの構成を示す図である。
[0061] TS802は連続する TSパケットで構成され、それぞれの TSパケット長は 188byteで 固定である。
[0062] TSパケットは TSヘッダとペイロード力 構成され、それぞれのペイロード部分を繋 ぎ合わせることで PES (Packetized Elementary Stream)のペイロード部が構成される
[0063] PESパケットは上記ペイロード部と PESヘッダ部で構成される。 PESペイロードは 後述する TSパケット内の PID情報から同一のものであることを判断して結合される。
[0064] PESとは MPEGビデオ、オーディオデータのコンテンツ要素となる情報をブロック に区切りヘッダを追加したものであるため放送番組のコンテンツ情報を抽出できる。
[0065] 図 10はトランスポートストリーム (TS)パケットの構成を示す図である。
[0066] TSパケットは 4byteのヘッダ部分とァダプテーシヨンフィールド及び Zまたはペイ口 ード部分とを合わせて 188byteで構成されている。ヘッダ部分は同期バイト部分、 PID 部分その他で構成されている。 PID部分の PIDとは識別符号であり、 TSパケットを識 別する役割がある。
[0067] ァダプテーシヨンフィールドには同期処理時に使用される PCR等の情報がある。ぺ ィロードには映像音声等の情報のほかに PSI/SIがある。 PSIとは Program Specific I nformationの略で番組仕様情報を示すテーブルとして送られる。
[0068] 図 11は PSIの構成を示す図である。
[0069] PSIとは番組仕様情報であって受信した TSパケット中の情報を示す。 PATは Progr am Association Tableの略で番組の種類を示す。 PMTは Program Map Tableの略で 映像、音声の PIDとその復号方法を示す。 NITは Network Information Tableの略で
ネットワーク上のサービス等の情報を示す。 CATは Conditional Access Tableの略で 有料放送情報を示す。
[0070] 上記各情報を基に、復号部 803が TS802から分離したデータ力もチャンネルに応 じた番組情報を抽出し、出力処理部 707を介して表示 Z音響部 708へ出力される。
[0071] 図 12は TSパケットからの番組情報抽出処理を示すフローチャートである。
[0072] 番組情報抽出処理が開始されると、先ず S1201でユーザのチャンネル操作により 選択された番組番号が与えられる。 S 1202では受信した TSパケットの PSIから PAT ZPMT情報を参照し、 S 1203では番組構成要素の PID値を取得する。 S 1204で は上記 PID値を基に TSパケットを抽出し番組を組み立て、 S1205では抽出データよ りビデオ Zオーディオそれぞれのデコード処理を実行して終了する。
[0073] 次に、 TSパケットから映像データ 804を抽出した場合のビデオデータの生成手順 について説明する。
[0074] 図 13はビデオパケット(PES)力 ビデオデータを生成する処理であって、復号部 8 03内で TSパケットから映像データ 804を抽出する処理を説明する図である。
[0075] 図中、 1301はタイミング再生信号発生部であり、 TSパケット Zァダプテーシヨンフィ 一ルド内の PCR情報を取り込んで!/、る。
[0076] 1302はバッファメモリであり、 TSパケットから抽出されたビデオパケット(PES)を一 時的に保存する。
[0077] 上記 PCR情報で設定されたタイミングでタイミング再生信号発生部 1301から信号 がバッファメモリに対して発行され、そのタイミングでデコーダ 1303へデータが送られ
、デコード後ビデオデータとして出力される。
[0078] 次に、本実施形態における印刷処理について説明する。
[0079] 《印刷制御》
本実施形態ではイーサネット(登録商標)上で動作するネットワーク環境ソフトウェア フレームワークプロトコルに UPnPを使用する。
[0080] UPnPの機能が起動し、コントロールポイント(CP)として処理を開始すると、イーサ ネット(登録商標) 110上で UPnP機能を有したネットワークプリンタ 104が待機してい る。
[0081] UPnP機能が起動すると、図 7のネットワーク処理部 710からイーサネット(登録商 標) 110上へ M- SEARCHメソッドのサーチリクエストパケットを発行する。
[0082] ネットワークプリンタ 104はサーチリクエストパケットを受け取るとサーチレスポンスパ ケットを返す。
[0083] そのレスポンスの中には印刷で使用するサービス名などが含まれていて、これを D
TV101が受け取るとそのサービスを認識してサービスが開始される。
[0084] 《印刷サービス》
パーソナルコンピュータを介さないホームネットワーク環境での印刷サービスの方式 には大きく分けて 2つの方式がある。
[0085] 1つは DTV等のホスト側が印刷用ドキュメントを作成してプリンタに渡すプッシュ(P
USH)転送型直接印刷方式である。
[0086] もう 1つは DTV等のホスト側が印刷用ドキュメントのリンク情報である URI (Uniform
Resource Identifier)をプリンタに渡し、プリンタでその URI先の印刷情報を取得して 印刷するプル (PULL)転送型間接印刷方式である。
[0087] 本実施形態では前述した UPnPで提供される PrintBasicサービスを使用する。
[0088] 《 PrintBasicサービス》
それぞれの印刷処理の特徴は下記の通りである。
[0089] < PUSH転送型直接印刷方式 >
1.コントロールポイントは印刷ドキュメントを準備し、 JOB要求を発行する。
2.プリンタは決定したデータシンク情報をレスポンスする。
3.コントロールポイントは「HTTP POST」で印刷ドキュメントを転送する。
[0090] < PULL転送型間接印刷方式 >
1.コントロールポイントは印刷用のデータを特定するためのリンク情報として、印刷対 象 URIを決定し、その URIと共に JOBを発行する。
2.プリンタは受信した URIを基に「HTTP GET」で印刷対象ファイルを取得する。
[0091] 図 14は PUSH転送型直接印刷方式を説明する図である。
[0092] 図中、コントロールポイント (CP)は印刷用ドキュメントの準備ができるとプリンタに対 して要求 JOBを発行する。
[0093] プリンタでは印刷受け付けが可能であれば印刷データ受信用のデータシンク領域 を設定してその情報と共にコントロールポイントへレスポンスを返す。
[0094] コントロールポイントではその情報を基に印刷用ドキュメントを「HTTP POSTJで データ転送を開始する。
[0095] プリンタでは転送データを受信してデータシンク領域へデータが格納される。プリン タはそのデータシンクデータを基に印刷を開始する。
[0096] 図 15は PULL転送型間接印刷方式を説明する図である。
[0097] 図中、コントロールポイント(CP)では印刷ドキュメントの URIが決定され、その URI 情報と共に要求 JOBが発行される。
[0098] プリンタではその JOBを受け取り、印刷可能状態であれば URI情報を基に「HTTP
GET」を発行して URI先の印刷ドキュメントを取得する。
[0099] プリンタでは取得した印刷ドキュメントファイルを基に印刷を開始する。
[0100] 次に、 DTVからプリンタで印刷が開始されるまでの処理の詳細について説明する。
[0101] 上記直接印刷方式では上記印刷条件の情報を伴って UPnP PrintBasicサービ スの印刷要求 JOBをプリンタへ発行する。
[0102] プリンタでは受け取り直接印刷方式の JOBであることを解釈し、 JOBを実行可能で あれば、印刷ドキュメントを取り込むためのデータシンクのバッファ領域を確保してそ のアドレス情報をのせて DTVへレスポンスする。
[0103] DTVではそのデータシンクに対して印刷ドキュメントを HTTP POSTで発行する
[0104] プリンタではデータシンクで受け取った印刷ドキュメントデータの加工処理を始め、 印刷用に加工されたデータが最終的にプリンタエンジンへ渡され印刷が行われる。
[0105] その間 DTVではデータ転送は完了して 、るので他の操作が可能である。
[0106] また、必要に応じて定期的にプリンタの状態の監視することにより印刷出力が完了 したかを把握している。
[0107] この印刷方式では DTVからプリンタへ渡される印刷要求 JOBの他に印刷ドキュメン トがありそのデータ量は多くプリンタ内でのバッファ負荷はかなり重ぐ次の印居 IJJOB の受付は不可である。
[0108] ただし、直接印刷方式は間接印刷方式に対して印刷処理時間が少なくて済むこと が多いという利点がある。
[0109] 一方、間接印刷方式では前述のごとく印刷対象 URIと印刷条件の情報を伴って U
PnP PrintBasicサービスの印刷要求 JOBをプリンタへ発行する。
[0110] プリンタ力JOBを受け取りその JOBを実行可能になれば印刷処理が開始される。
[0111] プリンタでは受け取った URI情報からネットワーク経由で URIで示された WEBサー ノ から印刷ドキュメントデータの取り込みを始める。
[0112] プリンタではデータを取り込みながらデータ内の XHTMLの構文解析を始め、次に レイアウト処理、レンダリング処理へと移行し印刷用に加工されたデータが最終的に プリンタエンジンへ渡され印刷が行われる。
[0113] その間 DTVではデータ転送は完了しているので他の操作が可能である。
[0114] また、必要に応じて定期的にプリンタの状態の監視することにより印刷出力が完了 したかを把握している。
[0115] この印刷方式では DTVからプリンタへ渡される印刷要求 JOBのデータ量が少なぐ プリンタ内でのバッファ負荷が少なくて済むため次の印 JJOBを受付可能で、次に受 付 JOBはキューイングされて、前 JOBが終了後に実行される。
[0116] 図 16A及び図 16Bは直接印刷方式による印刷処理を示すフローチャートである。
[0117] 図 16A及び図 16Bにお!/、て左側は DTV側での処理、右側はプリンタ側の処理を 夫々示している。
[0118] 1601は DTVでの印刷処理を行うプログラムモジュール、 1602はプリンタでの印刷 処理を行うプログラムモジュールである。
[0119] S1603で DTVが印刷処理を開始すると、ネットワーク上でプリンタに対して UPnP「 M— SEARCH」が発行される。プリンタがネットワークからそれを受け取ると、パワー セーブモードにあったプリンタ本体がウェークアップしてプリンタのサービス(PrintBa sicサービス)情報等の UPnP「レスポンス」を返信する。 DTVではレスポンスを受け 取りサービス情報を得て、 S1605で印刷ドキュメント選択操作をして印刷ドキュメント を決定する。
[0120] S1606では印刷ドキュメントの印刷モードを判定し、 S 1607で直接印刷方式であ
れば S 1608へ進み、間接印刷方式であれば図 17Aの S 1701に進む。
[0121] S1608では決定された印刷ドキュメントの印刷を実行するため印刷スタートボタン が押下される。
[0122] ネットワーク上でプリンタに対して前述の PrintBasicサービスに基づい: feJOB要求 が発行され、プリンタで «JOB要求を受信すると、 S1609で印刷処理中であるかを判 定する。処理中でなければ S1610で直接印刷か判定し、直接印刷であれば S1611 へ進み、データシンクの確保し、そのデータシンクアドレス情報と共にレスポンスを返 す。
[0123] DTVでは S1612で JOB要求のレスポンスが OKであつたかを判定し、 S1613のプ リンタデータシンクに対して印刷ドキュメントデータ転送へ進む。
[0124] PrintBasicサービスはネットワーク上でプリンタに対して HTTP POSTを発行して 印刷ドキュメント転送が行われる。
[0125] プリンタでは S1614でデータシンクに送られた印刷ドキュメントデータの印刷を開始 する。
[0126] 印刷処理はパース処理、レイアウト処理、レンダリング処理と進み、プリンタエンジン 処理で印刷が行われる。
[0127] DTVでは S1615で印刷が終了したかを判定し、印刷終了情報を受け取ると印刷 処理を終了する。
[0128] 図 17A及び図 17Bは間接印刷方式による印刷処理を示すフローチャートである。
[0129] 印刷ドキュメントが間接印刷方式である場合、図中の S1701へ進む。
[0130] S 1702では決定された印刷ドキュメントの印刷を実行するため印刷スタートボタン が押下され、ネットワーク上でプリンタに対して前述の PrintBasicサービスに基づい た印刷ドキュメント URI情報を含ん^ [OB要求が発行される。
[0131] プリンタで ¾JOB要求を受信すると S1703で印刷処理中であるかを判定し、処理 中でなければ S 1704で間接印刷かを判定し、間接印刷であれば S 1705へ進み、受 け付け確認 OKのレスポンスを返信する。
[0132] DTVでは S 1706で JOB要求のレスポンスが OKであつたかを判定し、 S1710で印 刷処理を待つ。
[0133] プリンタでは間接印刷であるため S1707でネットワーク経由で印刷ドキュメント URI 先の WEBサーバから印刷ドキュメントを取得するため HTTP GETを発行する。
[0134] S 1708で WEBサーバから印刷ドキュメントを取得し、 S1709でその印刷ドキュメン トの印刷を開始する。
[0135] 印刷処理はパース処理、レイアウト処理、レンダリング処理と進みプリンタエンジン 処理で印刷が行われる。
[0136] DTVでは先ほどの S1710で印刷終了情報の待機中で、印刷終了情報を受け取る と印刷処理を終了する。
[0137] なお、実際の PrintBasicサービスにおける印刷処理では更に詳細な制御が行わ れる。
[0138] また、 PrintBasicサービスには上述した印刷処理の他にプリンタの状態を取得する 方法や印刷に関する様々な機能が規定されており、詳細は標準化された規格書に 記載されて ヽるので説明は省略する。
[0139] ここで、 DTVが提供する印刷処理サービスを以下に例示する。
(1)印刷用コンテンツ系(例えばインターネット放送、インターネット印刷 WEBコンテ ンッ)
(2)画面コピー系(静止画像のコピー)
(3)ストレージコンテンツ系(印刷ファイル)
(4)キヤプチャ系(放送映像のキヤプチャ)
(5)キヤプチャ系(DVD等の動画像のキヤプチャ)
本実施形態では上記(1)、 (2)、 (4)を採用した例について説明する。
(1)印刷用コンテンツ系(例えばインターネット放送、インターネット印刷 WEBコンテ ンッ)
例えばインターネット放送における印刷用コンテンツはネットワーク経由でインター ネット上の特定 WEBサーバに用意される。
[0140] この場合は PULL転送型間接印刷方式が使われる。
[0141] 印刷用コンテンツは XHTML系言語で記述され、印刷用ファイルのイメージリンク 先情報 (URI)或 、は文字情報等多くの情報が含まれて 、る文書ファイルである。
[0142] 印刷専用の特別なコンテンツでなくても印刷は可能である力 特に印刷用コンテン ッは容量制限を設けて印刷負荷を軽減したり印刷に適したコンテンツでもある。
[0143] 本実施形態ではインターネット放送における印刷用コンテンツの印刷処理を行う。
[0144] DTVにおいてインターネット放送が選択されると、選択された放送用 WEBコンテン ッが表示される。
[0145] 図 19に示すように画面表示された放送用 WEBコンテンツに印刷用コンテンツが存 在すると「印刷」ボタンが表示され、図 18に示すリモコン 1801により上記印刷ボタン を選択し押下すると印刷処理が開始される。
[0146] 前述のローカルコンテンツモジュール内には印刷用コンテンツのリンク先の URI情 報が組み込まれて 、て、画像選択で印刷ボタンを押下すると選択画像の印刷用 URI 情報が取り出され、その URI情報等がプリンタへ送信されることにより印刷が行われ る。
[0147] 印 JJOB発行処理は前述の UPnPの PrintBasicサービスの PULL転送型間接印 刷方式で行われ、印刷対象の URIと印刷条件を決定した後 (説明略)、プリンタへ上 記 URIと印刷条件の情報を伴って印刷要求 JOBを発行する。
[0148] プリンタは要求 JOBの内容を解釈し URI先の情報を「HTTP GET」で取得して印 刷処理を実行する。
(2)画面コピー系(静止画像のコピー)
これは画面表示が静止画像の時、そのハードコピーの印刷を行う。
[0149] 静止画像は、データ放送の各コンテンツ或いはインターネット放送用の WEBコンテ ンッにより画面表示される。そして、これらコンテンツが印刷用コンテンツであれば PU LL転送型間接印刷方式でそのまま印刷できる力 印刷用コンテンツでなければ上記 間接印刷方式が使えないため表示画面をハードコピーする必要がある。
[0150] この場合は PUSH型直接印刷方式が使われる。
[0151] 本実施形態ではデータ放送の各コンテンツ情報のハードコピー印刷を行う。
[0152] データ放送はデータカーセル伝送と呼ばれる同一内容のローカルコンテンツモジ ユールが繰り返し伝送される。
[0153] ローカルコンテンツモジュールは前述の DSM— CC807の 1周期分のデータ列とし
て取り込まれ一時的に保存される。図 8は TS802から DSM— CC807を分離した様 子を示している。
[0154] 取り込まれたローカルコンテンツモジュールは解析後複数のファイルを得て再保存 しそれらを再構築して表示させる。
[0155] リモコン 1801のキヤプチャボタン 1803による選択操作により、その操作時にデータ 放送用コンテンツが表示されている画面を、静止画像として取り込むことができる。そ の後、印刷ボタン 1804を押すことで、取り込まれた静止画像を印刷対象として指定 する。この選択時に表示用として使用されているファイルから取り込まれた静止画像 が DTV内で印刷用データとして再構築されて印刷処理部に渡される。
[0156] 本実施形態のローカルコンテンツモジュールは BMLで記述されていて、これを解 析することで (i)静止画 jpeg、(ii)図形 png、(iii)文字 text、(iv)制御コード textというよ うな、データの種類で、分離して管理している。
[0157] なお、ここでのコンテンツには動画像は含まれないものとする。
[0158] 図 20にデータ放送の画面の一例を示す。
[0159] 図 20では画面の左上に JPEGの静止画像、右上に文字テキスト、左下に PNGの図 形が夫々配置される。図 20では、上述したように動画像のないコンテンツであるが、 動画像を含むコンテンツであれば右下に配置されて表示される。
[0160] この状態でリモコン 1801内のキヤプチャボタン 1803を押下することで表示画面の ハードコピーが実施され、印刷ボタン 1804を押下することで印刷処理が開始される。
[0161] ハードコピーが実施されるとデータ放送再生用に保存された表示用画像データは 印刷用に編集され印刷ドキュメントが構築される。
[0162] そして印居 IJJOB発行処理は PUSH転送型直接印刷方式で行われ、印刷対象と印 刷条件を決定した後 (説明略)、プリンタに対して印刷条件の情報を伴って印刷要求 J OBを発行する。
[0163] プリンタは要求 JOBの内容を解釈し印刷データを受け付けるためのデータシンク情 報をレスポンスとして DTVへ返す。
[0164] DTVでレスポンスを受信すると、そのデータシンクに対して印刷データを「HTTP
POST]で転送、プリンタではデータシンクの印刷データの印刷処理を開始する。
(4)キヤプチャ系(放送映像のキヤプチャ)
これは画面表示が動画像の時、画面をキヤプチヤした画像の印刷を行う。動画像に は、デジタル放送の映像、外部記録装置や DVDZビデオ再生装置からの映像、或 Vヽはインターネット放送の映像等がある。これらの動画像を印刷するには一度静止画 像を得るためのキヤプチャ処理が必要となる。
[0165] この場合は PUSH転送型直接印刷方式が使われる。
[0166] 本実施形態ではデジタル放送のキヤプチャ処理により得られた静止画像の印刷を 行う。デジタル放送用コンテンツには著作権の理由等でコピー Zキヤプチヤが許され ないコンテンツもあるがここでは許可されているものとして説明を行う。
[0167] <デジタル放送のキヤプチャ>
前述の図 8は TS802から映像データ、音声データ、 PSIを分離した様子を示してい る。
[0168] デジタル放送では番組が選択されると、 PSIにより該当番組の映像データ、音声デ ータ等が選択されて表示データに復号されて画面に表示される。
[0169] 図 21にデジタル放送の画面を例示する。
[0170] キヤプチャ画像の印刷ではリモコン 1801のキヤプチャボタン 1803の押下によりそ の操作時に表示中の映像がキヤプチャされて静止画像として表示される。
[0171] この状態でリモコン 1801の印刷ボタン 1804を押下するとキヤプチャ画像の印刷処 理が開始される。
[0172] キヤプチャ処理は、通常映像データがビデオ RAM上に展開されて常に書き換えら れながら画面上に動画像が表示される力 キヤプチャ処理時には一時的に保存され たデータを取り出してファイルィ匕して静止画像として保存する。さらに印刷用に編集さ れて印刷ドキュメントが構築され保存される。
[0173] 印刷処理が開始されると印 JJOB発行処理が行われ UPnPの PrintBasicサービ スの PUSH転送型直接印刷方式が使われる。
[0174] 印刷対象と印刷条件を決定した後、プリンタに対して印刷条件の情報を伴って印刷 要求 JOBを発行する。
[0175] プリンタは要求 JOBの内容を解釈し印刷データを受け付けるためのデータシンク情
報をレスポンスとして DTVへ返す。
[0176] DTVでレスポンスを受信すると、そのデータシンクに対してキヤプチャ画像データ を「HTTP POST」で転送し、プリンタではデータシンクの印刷データの印刷処理を 開始する。
[0177] 《印刷データ保存処理〉〉
本実施形態では上述した印刷処理の他に印刷データを蓄えて必要なものを選択し てまとめて印刷する機能を搭載して 、る。
[0178] この印刷処理では、前述の(4)キヤプチャ系の説明において、キヤプチャ処理時に 用いたリモコン 1801のキヤプチャボタン 1803の機能が変更される。変更後の機能は
、リモコン 1801による番組ボタン 1802等の直近の操作後の 10秒間は印刷データ保 存用ボタンとして機能させ、表示画面を印刷データとして保存するものである。
[0179] 例えば、番組を変更するためリモコン 1801で番組ボタン 1802を押下してチャンネ ルを変更すると、その後 10秒間はキヤプチャボタン 1803を押下してもキヤプチャ処理 ではなく印刷データ保存処理が行われる。
[0180] 以下に、上記印刷データ保存処理について図 22を用いて説明する。
[0181] 図中、 S2201でキヤプチャボタン 1803を押下すると、 S2202ではリモコン 1801の 直近の操作から 10秒経過したかを判定し、 10秒経過していれば S2203、未経過であ れば S2204へ進む。
[0182] S2203ではキヤプチャ処理が開始される。
[0183] S2204では印刷データ保存処理が開始される。
[0184] なお、印刷データ保存処理に使用するボタンは上記キヤプチャボタンに限らずリモ コン 1801内に専用ボタン等を設定しても構わな!/、。
[0185] 次に、印刷データ保存処理について詳細に説明する。
[0186] 先ず印刷用コンテンツ系 (インターネット放送)の印刷データ保存処理を説明する。
[0187] リモコン 1801でインターネット放送を選択して、その時の画像が印刷用コンテンツと して選択されていれば画面には図 19で示す印刷ボタンが表示される。この印刷ボタ ンを押下すれば通常の印刷処理が行われる。ここで 10秒以内に操作するリモコンキ ャプチヤボタン 1803は印刷データ保存処理のためのボタンに変更されるためキヤプ
チヤボタン 1803を押下することで印刷データ保存処理が開始される。
[0188] 印刷データ保存処理が開始されると表示画面の内容を判定して印刷用コンテンツ であれば、 PULL転送型間接印刷方式でプリンタに送るべき情報であるリンク先 URI を取り出して PULL転送型間接印刷方式の属性で管理して保存する。
[0189] また、印刷用コンテンツデータに対応した表示用データを残すため画面のキヤプチ ャ処理を行 ヽ静止画像を保存する。それぞれのデータは一対の情報として関連付け て保存される。
[0190] この表示用データは後述するインデックス表示用として使用するため縮小処理した サイズで保存しても構わな!/、。
[0191] ここで DTVに外部記憶装置として、例えばノヽードディスク等が接続されていればそ こに DTVで管理されたファイルを保存しても良!、。
[0192] 次に、リモコン操作で(2)画面コピー系(静止画像のコピー)が選択された場合の印 刷データ保存処理にっ 、て説明する。
[0193] リモコン 1801でデータ放送を選択して、データ放送用の静止画面を表示する。前 述と同様この状態で 10秒以内に操作するリモコンキヤプチャボタン 1803の機能は印 刷データ保存のためのボタンに変更されるため、このキヤプチャボタン 1803を押下 すると印刷データ保存処理が開始される。
[0194] 印刷データ保存処理が開始されると表示画面の内容を判定してデータ放送用の静 止画面であれば、リモコンのキヤプチャボタン 1803を押下することで表示画面のハ ードコピーが実施される。
[0195] 前述と同様、データ放送静止画面のローカルコンテンツモジュールは BMLで記述 されていてこれを解析することで (i)静止画 jpeg、(ii)図形 png、(iii)文字 text、(iv)制 御コード textの各種類で分離して管理して 、る。
[0196] なお、ここでのコンテンツには動画像はないものとする。
[0197] ハードコピーが開始されると、表示用に保存されたコピーファイルが印刷用に編集 されて印刷ドキュメントを構築し、表示用データと共に関連付けされて PUSH転送型 直接印刷方式の属性で管理して保存される。
[0198] 前述と同様、表示用データは後述するインデックス表示用として使用するため縮小
処理したサイズで保存しても構わな!/、。
[0199] また同様に、 DTVに外部記憶装置として、例えばハードディスク等が接続されてい ればそこに DTVで管理されたファイルを保存しても良い。
[0200] 次に、リモコン操作で (4)キヤプチャ系(放送映像のキヤプチャ)が選択された場合 の印刷データ保存処理について説明する。
[0201] リモコン 1801でデジタル放送を選択すると画面にデジタル放送映像が表示される
[0202] 前述と同様、この状態で 10秒以内に操作するリモコンキヤプチャボタン 1803の機 能は印刷用データ保存のためのボタンに変更されるため、このキヤプチャボタン 180
3を押下すると印刷データ保存処理が開始される。
[0203] 印刷データ保存処理が開始されると表示画面の内容を判定してデジタル放送映像 画面であれば、リモコン 1801内のキヤプチャボタン 1803の押下によりその時に表示 中の映像がキヤプチャされて静止画像として保存される。
[0204] キヤプチャ処理は、通常映像データがビデオ RAM上に展開されて常に書き換えら れながら画面上に動画像が表示される力 キヤプチャ処理時にはキヤプチャデータを 表示用としてファイルィ匕して一時的に保存する。更にキヤプチヤファイルデータは印 刷用に編集されて印刷ドキュメントが構築され、表示用データと共に関連付けがされ て PUSH型直接印刷方式の属性で管理して保存される。
[0205] 前述と同様、この表示用データは後述するインデックス表示用として使用するため 縮小処理したサイズで保存しても構わな!/、。
[0206] また同様に、 DTVに外部記憶装置として、例えばノヽードディスク等が接続されてい れば、外部記憶装置に DTVで管理されたファイルとして保存しても良 、。
[0207] 図 23A乃至図 23Cは印刷データ保存処理のフローチャートを示す。
[0208] リモコン 1801による前回の直近操作から 10秒以内にキヤプチャボタンを押下すると
、 S2301で印刷データ保存処理が開始される。
[0209] S2302では画面表示内容の判定を行い、 S2303のインターネット放送の印刷コン テンッ画面であれば S2304へ進む。 S2304では印刷コンテンツ先の URIを一時的 に保存する。
[0210] S2305では画面のキヤプチャ処理を行い表示用のデータとして一時的に保存する 。これはインデックス表示用の用途であるため縮小画像でも構わない。 S2306では 印刷データに PULL転送型間接印刷方式の属性を付加して、表示用データと共に 関連付けして管理できるようにモジュールとして保存する。場合によってはそのモジュ ールは外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ保存しても良 、。
[0211] S2302の画面表示内容の判定で S2307のデータ放送静止画面であれば S2308 へ進む。
[0212] S2308ではデータ放送静止画面のハードコピーを実行し、コピーファイルを表示用 データとして一時的に保存する。これはインデックス表示用の用途であるため縮小画 像でも構わな 、。 S2309では表示用データを印刷用に編集し印刷ドキュメントを構 築し印刷ドキュメントを一時的に保存する。
[0213] S2310では印刷ドキュメントに PUSH転送型直接印刷方式の属性を付加して、表 示用データと共に関連付けして管理できるようにモジュールとして保存する。場合に よってはそのモジュールは外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ 保存しても良い。
[0214] S2302の画面表示内容の判定で S2311のデジタル放送映像画面であれば S231 2へ進む。
[0215] S2312ではデジタル放送画面の映像データをキヤプチヤし、キヤプチャデータを表 示用データとして一時的に保存する。これはインデックス表示用の用途であるため縮 小画像でも構わない。
[0216] S2313では表示用キヤプチヤファイルを印刷用に編集し印刷ドキュメントを構築し 印刷ドキュメントを一時的に保存する。
[0217] S2314では印刷ドキュメントに PUSH転送型直接印刷方式の属性を付加して、表 示用データと共に関連付けして管理できるようにモジュールとして保存する。場合に よってはそのモジュールは外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ 保存しても良い。
[0218] なお、上記説明において、表示用データについては、印刷用に保存したデータを 使用して表示できるようであれば、表示用データを保存しなくても構わない。
[0219] なお、上記実施形態でリモコン 1801による前回の直近操作から 10秒以内力否かで 、動作を切り替えていた力 この時間に限るものではなぐ違う時間にしても良い。ま た、時間により動作を切り替えるものに限らず、装置設定や、ユーザの選択に基づく 動作を行えばよい。
[0220] 《保存された印刷データの印刷処理》
上記のように保存された印刷データの印刷処理について説明する。
[0221] 印刷データが保存されている状態で、リモコン 1801の印刷ボタン 1804を押下する と保存されている印刷データの一覧力 Sインデックス表示される。
[0222] 図 24に印刷データの一覧力インデックス表示された画面を例示する。
[0223] 図中、 DTV101の画面内の 2401は(1)印刷用コンテンツ系(インターネット放送) の印刷データに対応した表示用データのインデックス表示用画像である。 2402は (2 )画面コピー系(静止画像のコピー)が選択された場合の印刷データに対応した表示 用データのインデックス表示用画像である。 2403は (4)キヤプチャ系(放送映像のキ ャプチヤ)が選択された場合の印刷データに対応した表示用データのインデックス表 示用画像である。 2404は上記各インデックス表示用画像の選択状態(印刷データの 印刷の要否)を表すチェックボックス、 2405は印刷開始ボタンである。
[0224] リモコン 1801の選択ボタン (不図示)で印刷した 、インデックス画像を選択し印刷ボ タン 1804を押下すると、そのインデックス画像の上部のチェックボックス 2404に選択 されたことを表わすチェックマークが入る。このようにして順次インデックス画像の選択 を繰り返し、印刷開始ボタン 2405を押下すると選択された複数のインデックス画像を レイアウトして一括して印刷するための印刷データが生成される。 DTV101は、生成 された印刷データをプリンタで印刷するための JOBを発行する。プリンタはその JOB を解析し、 URIを参照してデータを取り込んだり、 DTV101から送られた印刷データ を用いたりして、複数画像をレイアウトした画像を生成し、印刷処理を開始する。
[0225] 保存された印刷データには属性が付加されているので、転送されるデータは PUS H転送型直接印刷方式の印刷データ力、 PULL転送型間接印刷方式の印刷データ か判別できるように管理されて 、る。
[0226] 選択された印刷データは上記印刷方式を判別して、その判別結果に基づく印刷方
式で転送処理が行われる。
[0227] <効果 >
第 1の実施形態によれば、テレビコマーシャル等により視聴中の放送番組を頻繁に 変える、いわゆるザッビング (Zapping)中に、「気になる情報」が番組中から見つかれ ば印刷情報として簡単に保存できる。このため、一過性の情報を取り逃さず取り込む ことができるようになり、確実な情報収集が可能になるという効果がある。
[0228] また、リモコン操作で番組を変えてから 10秒間は印刷データ保存機能専用のボタン が有効になるため、印刷データ保存操作が簡単になり利便性が向上するという効果 がある。
[0229] また、印刷情報として保存するため、後から選別してまとめて印刷することが可能に なり、情報を紙等で残すことが可能になるため情報の持ち運び等が可能になり利便 性が向上すると!、う効果がある。
[0230] また、放送番組により印刷データの内容が変化しそれに伴って印刷方式も変化して も、操作は統一しているため簡単操作で印刷データを保存でき、利便性が向上する という効果がある。
[0231] 保存された印刷データの選別時に、 DTV画面に保存されたデータが一覧でインデ ックス表示される力 保存された印刷データ中には印刷用であるため表示できな 、も のもある。このような場合でも、印刷データに関連のある表示用データを用いてインデ ックス表示がなされるため、選別時に印刷データを直感的に判断することができ、利 便性が向上するという効果がある。
[0232] また、印刷実行時に簡単な操作で一括印刷ができるため利便性が向上するという 効果がある。
[0233] [第 2の実施形態]
上記第 1の実施形態では印刷データ保存処理における画面表示内容の判別を放 送形態別で行っていたのに対し、本実施形態では放送中の情報に印刷関連データ 或いは印刷可能データが含まれて 、るかを判定する点が異なる。
[0234] 図 25A乃至図 25Cは第 2の実施形態の印刷データ保存処理のフローチャートであ る。
[0235] リモコン 1801の前回操作から 10秒以内にキヤプチャボタンを押下すると、 S2501 で印刷データ保存処理が開始される。
[0236] S2502では画面表示内容が印刷可能かどうかの判定を行い、 S2503でインターネ ット放送で印刷用コンテンツ有りの画面であれば S2504へ進む。 S2504では画面に 表示された全ての印刷コンテンツの URIを一時的に保存する。
[0237] S2505では画面のキヤプチャ処理を行い表示用データとして一時的に保存する。
これはインデックス表示用の用途であるため縮小画像でも構わな 、。 S2506では印 刷データに PULL転送型間接印刷方式の属性を付加して、表示データと共に関連 付けして管理できるようモジュールとして保存する。場合によってはそのモジュールは 外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ保存しても良 ヽ。
[0238] S2502の画面表示内容の判定で S2507のデータ放送で印刷可能情報のある画 面であれば S2508へ進む。
[0239] S2508ではデータ放送で受信した BMLデータをプリントスクリーンコマンドを実行 して印刷ドキュメントを取得して印刷ドキュメントを一時的に保存する。
[0240] S2509では印刷ドキュメントを構文解析し表示用データを抽出して一時的に保存 する。これはインデックス表示用の用途であるため縮小画像でも構わない。 S2510で は印刷ドキュメントに PUSH転送型直接印刷方式の属性を付加して、表示データと 共に関連付けして管理できるようモジュール保存する。場合によってはそのモジユー ルは外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ保存しても良 ヽ。
[0241] S2502の画面表示内容の判定で S2511のその他の画面であれば 2512へ進む。
[0242] S2512では静止画面ハードコピーを実行し、或いはデジタル放送画面の映像デー タのキヤプチャを実行し、コピーファイル Zキヤプチャデータは表示用データとして一 時的に保存する。これはインデックス表示用の用途であるため縮小画像でも構わな い。
[0243] S2513では表示用データを印刷用に編集し印刷ドキュメントを構築し印刷ドキュメ ントを一時的に保存する。
[0244] S2514では印刷ドキュメントに PUSH転送型直接印刷方式の属性を付加して、表 示データと共に関連付けして管理できるようモジュールとして保存する。場合によって
はそのモジュールは外部記憶装置、例えば USB接続型外部ハードディスクへ保存し ても良い。
[0245] なお、上記説明にお 、て、表示用データにっ 、ては、印刷用に保存したデータを 使用して表示できるようであれば、表示用データを保存しなくても構わない。
[0246] <効果 >
第 2の実施形態によれば、印刷データが画面をキヤプチヤしたものでは印刷品位が 保証できな 、が、印刷コンテンツ或いは BMLデータからの印刷であれば高品位が 期待できユーザの利便性が向上するという効果がある。
[0247] [第 3の実施形態]
本実施形態は、表示用データを EPG情報で代替して保存し、インデックス表示時 には EPG情報を表示し、或!ヽは印刷コンテンッを DTVで取得してその中のイメージ データを抽出して表示データとして保存する。
[0248] 図 23Aの S2306ではインターネット放送の印刷コンテンツ画面である場合の表示 用データは画面キヤプチヤして作成している力 本実施形態では図 8の SI情報 806 の中から EPG情報を取得し番組に該当する必要な情報を表示用データとして保存 する。
[0249] また、他の方法として DTVが印刷コンテンツの URIから直接印刷データを取得し構 文解析して表示用としてイメージデータを抽出して保存する方法も考えられる。
[0250] また、 EPG情報を表示データとして使用する方法は、他の表示用データ取得時に ち禾 lj用でさる。
[0251] 更に表示画面がコピープロテクトされて!/、る場合がある。
[0252] このような印刷データを保存する場合は画像データが取得できないため、ビープ音 で知らせ、更に印刷データ Z表示用データとして共に EPG情報を保存しておくことも できる。
[0253] <効果 >
第 3の実施形態によれば、保存された印刷データの選別時に、表示用データ容量 を減らすことが出来メモリを有効活用できるため、ユーザの利便性が向上するという 効果がある。
[0254] また、表示情報がより的確になることもあるためユーザの操作性が向上する効果も ある。
[0255] [第 4の実施形態]
本実施形態は、 DTVに外部記憶装置として例えばノヽードディスクレコーダが接続 されて ヽる場合である。このハードディスクレコーダ等でデジタル放送を録画中であ れば、キヤプチャボタン 1803を押下することで印刷データ Z表示データの代わりに E PG情報とその時の時刻情報を保存する。
[0256] 印刷データを選択する時は EPG情報をインデックス表示し、選択されるとハードデ イスクレコーダ等を起動して EPG情報と時刻情報とから静止画像を抽出し、静止画像 を保存して印刷ドキュメントに編集して PUSH転送型直接印刷を行う。
[0257] また、他の方式として、キヤプチャボタンの押下によりハードディスクレコーダで録画 中のデータにマーキングを付し、そのマーキング位置情報を印刷データとして保存し 、印刷時はマーキング情報カゝら静止画像を抽出する。そして静止画像を保存して印 刷ドキュメントに編集して直接印刷を行う。
[0258] <効果 >
第 4の実施形態によれば、ハードディスクレコーダ等の録画装置を利用することで 印刷データ Z表示用データを保存するためのメモリを節約でき、ユーザの利便性が 向上する。
[0259] また、録画中であっても印刷情報の保存が可能となり、印刷時には保存した印刷情 報のインデックス表示力も選択でき、ユーザの利便性、操作性が向上する。
[0260] [第 5の実施形態]
本実施形態では、保存された印刷データの一括印刷時に、 DTVを WEBサーバに 接続して接続状態を確認し、接続状態が良くない場合には印刷データのうち、間接 印刷アイテムを後回しにして直接印刷アイテムを優先させて印刷させる。
[0261] <効果 >
第 5の実施形態によれば、印刷時には時間に無駄なく処理が進むため利便性が向 上する。
[0262] [他の実施形態]
以上、本発明に係る実施形態について具体例を用いて詳述したが、本発明は、例 えば、システム、装置、方法、プログラム若しくは記憶媒体 (記録媒体)等としての実 施態様をとることが可能である。具体的には、複数の機器力も構成されるシステムに 適用しても良いし、また、一つの機器力もなる装置に適用しても良い。
[0263] また、本発明の目的は、図示の機能ブロック及び動作において、いずれの部分を ハードウェア回路により実現し、或いはコンピュータを用いたソフトウェア処理によって 実現しても達成されることは言うまでもな 、。
[0264] 尚、本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、シ ステムある!/、は装置に直接あるいは遠隔力 供給することによって達成される場合も 含む。その場合、システム等のコンピュータが該プログラムコードを読み出して実行す ることになる。
[0265] 従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにイン ストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明 は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。
[0266] その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより 実行されるプログラム、 OSに供給するスクリプトデータ等の形態であっても良 、。
[0267] プログラムを供給するための記録媒体 (記憶媒体)としては、例えば、フレキシブル ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク等がある。その他にも、 MO、 CD -ROM, CD-R, CD-RW,磁気テープ、不揮発性のメモリカード、 ROM, DVD(DVD- R OM、 DVD- R)等がある。
[0268] その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用い てインターネットのホームページに接続し、該ホームページ力も本発明のコンピュータ プログラムそのものをダウンロードすることもできる。また圧縮され自動インストール機 能を含むファイルをノヽードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによつても供 給できる。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに 分割し、それぞれのファイルを異なるホームページ力 ダウンロードすることによって も実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプロ グラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせる WWWサーバも、本発明に
含まれるものである。
[0269] また、本発明のプログラムを暗号ィ匕して CD-ROM等の記憶媒体に格納してユーザ に配布し、所定の条件をクリアしたユーザ力 インターネットを介してホームページか ら暗号ィ匕を解く鍵情報をダウンロードすることもできる。この場合、ダウンロードした鍵 情報を使用することにより暗号ィ匕されたプログラムを実行してコンピュータにインスト ールさせて実現する。
[0270] また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施 形態の機能が実現される他、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動 している OS等力 実際の処理の一部又は全部を行うことによつても実現され得る。
[0271] 更に、記録媒体力も読み出されたプログラム力 コンピュータに挿入された機能拡 張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットのメモリに書き込まれた後、該 ボード等の CPU等が実際の処理の一部又は全部を行うことによつても実現される。
[0272] 本発明は上記実施の形態に制限されるものではなぐ本発明の精神及び範囲から 離脱することなぐ様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公に するために、以下の請求項を添付する。
本願は、 2005年 8月 31日提出の日本国特許出願特願 2005— 252717を基礎として 優先権を主張するものであり、その記載内容の全てを、ここに援用する。
Claims
[1] デジタル放送番組を視聴可能なデジタル放送用受信装置であって、
デジタル放送信号を受信し表示画面に出力する出力手段と、
放送番組の視聴中に、予め決められた出力指示に応じて、当該放送番組の印刷 情報を順次格納する格納手段と、
前記予め決められた出力指示後のプリント開始指示に応じて、前記格納手段に格 納された前記印刷情報を、プリンタへ送信する送信手段と、を有することを特徴とす る受信装置。
[2] さらに、前記格納手段に格納された印刷情報に基づ!/、て、前記プリンタでインデッ タス印刷させる印刷処理手段を有することを特徴とする請求項 1に記載の受信装置。
[3] 前記印刷情報の内容を判定する判定手段を更に備え、
前記格納手段は、前記判定手段による判定の結果、前記印刷情報が、データ供給 元を特定するリンク情報であれば、当該リンク情報を格納し、前記リンク情報ではない ならば放送番組視聴用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納するこ とを特徴とする請求項 2に記載の受信装置。
[4] 前記印刷情報の種類を判定する判定手段を更に備え、
前記格納手段は、前記判定手段による判定の結果、前記印刷情報が、データ供給 元を特定するリンク情報であれば、当該リンク情報を格納し、前記リンク情報ではない が印刷可能な情報ならば当該情報を格納し、前記リンク情報でも印刷可能な情報で もないならば放送番組視聴用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納 することを特徴とする請求項 2に記載の受信装置。
[5] 前記格納手段による印刷用情報の格納時に、当該印刷用情報に対応する表示用 情報を関連付けて保存することを特徴とする請求項 3又は 4に記載の受信装置。
[6] 前記表示用情報は縮小画像データであることを特徴とする請求項 5に記載の受信 装置。
[7] 前記印刷情報が前記リンク情報でも印刷可能な情報でもな!、場合であって、表示 画面にキヤプチヤが不能なコピープロテクトがかけられている場合は、デジタル放送 信号に含まれる番組情報力 抽出した文字を含む情報を表示用画像として前記格
納手段に格納することを特徴とする請求項 6に記載の受信装置。
[8] 前記格納手段に格納された前記表示用情報を一覧表示する表示手段と、
前記表示手段により表示された印刷情報に対して印刷の要否を選択する選択手段 と、を更に備え、
前記印刷処理手段は、前記選択手段により印刷要とした情報を一括して印刷させ ることを特徴とする請求項 6又は 7に記載の受信装置。
[9] 前記放送番組を録画する録画装置が接続され、前記放送番組が前記録画装置に より録画中である場合、前記印刷情報を格納する代わりに、デジタル放送信号から番 組情報及び時刻情報を抽出して前記格納手段に格納し、
前記印刷処理手段は、印刷時にお!、て前記格納手段に格納された番組情報及び 時刻情報を用いて前記録画装置により録画された録画情報から印刷用情報としての 静止画像データを抽出することを特徴とする請求項 2に記載の受信装置。
[10] 前記放送番組を録画する録画装置が接続され、前記放送番組が前記録画装置に より録画中である場合、前記印刷情報を格納する代わりに、前記印刷情報を出力指 示したときに前記録画装置により録画情報に付加されたマーキング情報を前記格納 手段に格納し、
前記印刷処理手段は、印刷時にぉ 、て前記マーキング情報を用いて前記録画装 置により録画された録画情報から印刷用情報としての静止画像データを抽出すること を特徴とする請求項 2に記載の受信装置。
[11] 前記受信装置に対して遠隔操作可能なリモコンを更に備えることを特徴とする請求 項 1に記載の受信装置。
[12] 前記リモコンに対する直近の操作時力 規定時間以内に予め決められた操作を行 うことにより、前記格納手段及び前記送信手段を起動できることを特徴とした請求項 1
1に記載の受信装置。
[13] 前記リンク情報は、提供元力 印刷用のデータをダウンロードするための情報を含 み、
前記受信装置にはネットワークを介して前記プリンタが接続されており、 前記プリンタは、前記受信装置から前記リンク情報を含む印刷命令を受けて、印刷
用のデータを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行することを特徴とする請求 項 1に記載の受信装置。
[14] デジタル放送番組を視聴可能なデジタル放送用受信装置における情報コンテンッ の印刷方法であって、
デジタル放送信号を受信し表示画面に出力する出力工程と、
放送番組の視聴中に、予め決められた出力指示に応じて、当該放送番組の印刷 情報を格納手段に順次格納する格納工程と、
前記予め決められた出力指示後のプリント開始指示に応じて、前記格納手段に格 納された前記印刷情報を、プリンタへ送信する送信工程と、を有することを特徴とす る印刷方法。
[15] さらに、前記格納手段に格納された印刷情報に基づ!/、て、前記プリンタでインデッ タス印刷させる印刷処理工程を有することを特徴とする請求項 14に記載の印刷方法
[16] 前記印刷情報の内容を判定する判定工程を更に備え、
前記格納工程は、前記判定工程による判定の結果、前記印刷情報が、データ供給 元を特定するリンク情報であれば、当該リンク情報を格納し、前記リンク情報ではない ならば放送番組視聴用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納するこ とを特徴とする請求項 15に記載の印刷方法。
[17] 前記印刷情報の種類を判定する判定工程を更に備え、
前記格納工程は、前記判定工程による判定の結果、前記印刷情報が、データ供給 元を特定するリンク情報であれば、当該リンク情報を格納し、前記リンク情報ではない が印刷可能な情報ならば当該情報を格納し、前記リンク情報でも印刷可能な情報で もないならば放送番組視聴用データ力 生成した画像情報を印刷用情報として格納 することを特徴とする請求項 15に記載の印刷方法。
[18] 前記格納工程による印刷用情報の格納時に、当該印刷用情報に対応する表示用 情報を関連付けて保存することを特徴とする請求項 16又は 17に記載の印刷方法。
[19] 前記表示用情報は縮小画像データであることを特徴とする請求項 18に記載の印 刷方法。
[20] 前記印刷情報が前記リンク情報でも印刷可能な情報でもな!、場合であって、表示 画面にキヤプチヤが不能なコピープロテクトがかけられている場合は、デジタル放送 信号に含まれる番組情報力 抽出した文字を含む情報を表示用画像として前記格 納手段に格納することを特徴とする請求項 19に記載の印刷方法。
[21] 前記格納手段に格納された前記表示用情報を一覧表示する表示工程と、
前記表示工程により表示された印刷情報に対して印刷の要否を選択する選択工程 と、を更に備え、
前記印刷処理工程は、前記選択工程により印刷要とした情報を一括して印刷させ ることを特徴とする請求項 19又は 20に記載の印刷方法。
[22] 前記放送番組を録画する録画装置が接続され、前記放送番組が前記録画装置に より録画中である場合、前記印刷情報を格納する代わりに、デジタル放送信号から番 組情報及び時刻情報を抽出して前記格納手段に格納し、
前記印刷処理工程は、印刷時にお!、て前記格納手段に格納された番組情報及び 時刻情報を用いて前記録画装置により録画された録画情報から印刷用情報としての 静止画像データを抽出することを特徴とする請求項 15に記載の印刷方法。
[23] 前記放送番組を録画する録画装置が接続され、前記放送番組が前記録画装置に より録画中である場合、前記印刷情報を格納する代わりに、前記印刷情報を出力指 示したときに前記録画装置により録画情報に付加されたマーキング情報を前記格納 手段に格納し、
前記印刷処理工程は、印刷時にお!、て前記マーキング情報を用いて前記録画装 置により録画された録画情報から印刷用情報としての静止画像データを抽出すること を特徴とする請求項 15に記載の印刷方法。
[24] 前記受信装置に対して遠隔操作可能なリモコンを更に備えることを特徴とする請求 項 14に記載の印刷方法。
[25] 前記リモコンに対する直近の操作時力 規定時間以内に予め決められた操作を行 うことにより、前記格納工程及び前記送信工程を起動できることを特徴とした請求項 2
4に記載の印刷方法。
[26] 前記リンク情報は、提供元から印刷用のデータをダウンロードするための情報を含
み、
前記受信装置にはネットワークを介して前記プリンタが接続されており、 前記プリンタは、前記受信装置から前記リンク情報を含む印刷命令を受けて、印刷 用のデータを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行することを特徴とする請求 項 14に記載の印刷方法。
[27] 請求項 14に記載の印刷方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
[28] 請求項 27に記載のプログラムを記憶したことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒 体。
[29] 予め決められた出力指示に応じて、デジタル放送番組の印刷情報を順次格納する 格納手段を有し、前記印刷情報が、データ供給元を特定するリンク情報であれば、 当該リンク情報を格納し、リンク情報ではな!ヽならば放送番組視聴用データから生成 した画像情報を印刷用情報として格納する受信装置と通信する印刷装置であって、 前記受信装置から印刷命令を受けるため受信手段と、
前記印刷命令に基づき印刷すべき印刷情報が、前記リンク情報を含むものであれ ば、印刷用のデータを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行し、
前記印刷情報が、放送番組視聴用データ力 生成した画像情報に基づくものであ れば、その画像情報を用いてプリントする印刷手段と、を有するプリンタ。
[30] 予め決められた出力指示に応じて、デジタル放送番組の印刷情報を順次格納する 格納手段を有し、前記印刷情報が、データ供給元を特定するリンク情報であれば、 当該リンク情報を格納し、リンク情報ではな!ヽならば放送番組視聴用データから生成 した画像情報を印刷用情報として格納する受信装置と通信する印刷装置の制御方 法であって、
前記受信装置から印刷命令を受けるため受信工程と、
前記印刷命令に基づき印刷すべき印刷情報が、前記リンク情報を含むものであれ ば、印刷用のデータを前記提供元力 ダウンロードして印刷を実行し、
前記印刷情報が、放送番組視聴用データ力 生成した画像情報に基づくものであ れば、その画像情報を用いてプリントする印刷工程と、を有する制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/065,030 US8312498B2 (en) | 2005-08-31 | 2006-08-28 | Digital broadcast reception apparatus, information content printing method in the apparatus, print apparatus communicating with the apparatus, and control method thereof |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-252717 | 2005-08-31 | ||
JP2005252717A JP4850456B2 (ja) | 2005-08-31 | 2005-08-31 | デジタル放送用受信装置及び当該装置における情報コンテンツの印刷方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007026658A1 true WO2007026658A1 (ja) | 2007-03-08 |
Family
ID=37808748
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/316897 WO2007026658A1 (ja) | 2005-08-31 | 2006-08-28 | デジタル放送用受信装置、当該装置における情報コンテンツの印刷方法、当該装置と通信する印刷装置及びその制御方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8312498B2 (ja) |
JP (1) | JP4850456B2 (ja) |
WO (1) | WO2007026658A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4850456B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | デジタル放送用受信装置及び当該装置における情報コンテンツの印刷方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
JP4888469B2 (ja) * | 2008-02-05 | 2012-02-29 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像配信装置、画像配信方法および画像配信プログラム |
JP2010117863A (ja) * | 2008-11-12 | 2010-05-27 | Toshiba Corp | コンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法 |
JP2010146291A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Seiko Epson Corp | コンテンツ情報配信システム |
KR20120017263A (ko) * | 2010-08-18 | 2012-02-28 | 삼성전자주식회사 | 단말기에서 실행되는 위젯 어플리케이션의 콘텐츠를 인쇄하는 화상형성시스템 |
JP6152731B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2017-06-28 | ブラザー工業株式会社 | データ生成装置 |
US20160182972A1 (en) | 2014-12-22 | 2016-06-23 | Arris Enterprises, Inc. | Image capture of multimedia content |
JP2020024582A (ja) | 2018-08-07 | 2020-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP7112278B2 (ja) * | 2018-08-07 | 2022-08-03 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04334287A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-20 | Hitachi Ltd | 画像の自動検索機能を有するビデオプリンタ装置 |
JPH06215443A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線遠隔制御装置 |
JP2001045435A (ja) * | 1999-05-25 | 2001-02-16 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像情報記録装置 |
JP2001320637A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Hitachi Ltd | デジタル放送受信機およびデジタル放送送信機 |
JP2002191031A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 静止画検索機能付動画記録再生装置 |
JP2003209797A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-07-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタル放送受信装置及びその方法並びに印刷装置及びその方法 |
JP2005086329A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Canon Inc | 印刷方法、プログラム、及び、受信装置 |
JP2005210408A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Canon Inc | 印刷コンテンツ保存方法および印刷コンテンツ保存装置、ならびに映像受信装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996015517A2 (en) * | 1994-11-02 | 1996-05-23 | Visible Interactive Corporation | Interactive personal interpretive device and system for retrieving information about a plurality of objects |
US5774664A (en) * | 1996-03-08 | 1998-06-30 | Actv, Inc. | Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments |
JPH11205718A (ja) * | 1998-01-07 | 1999-07-30 | Hitachi Ltd | 情報再生装置及び情報記録再生装置 |
US6298446B1 (en) * | 1998-06-14 | 2001-10-02 | Alchemedia Ltd. | Method and system for copyright protection of digital images transmitted over networks |
JP2000341630A (ja) | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Seiko Epson Corp | Tv放送情報の記憶・表示システムおよびプリンタ |
JP4265053B2 (ja) * | 1999-11-04 | 2009-05-20 | ソニー株式会社 | デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、受信装置、印刷装置、並びに印刷方法 |
JP2001312499A (ja) | 2000-02-25 | 2001-11-09 | Sumika Color Kk | 色検索システムならびにその利用とこれらに用いる装置 |
JP2002135672A (ja) * | 2000-10-27 | 2002-05-10 | Canon Inc | Tv放送連動型データ閲覧装置、tv放送連動型データ閲覧方法および記憶媒体 |
US20030084462A1 (en) | 2001-10-26 | 2003-05-01 | Junichi Kubota | Digital boradcast reception device and method thereof, and printing device and method thereof |
KR100806873B1 (ko) * | 2002-08-08 | 2008-02-22 | 삼성전자주식회사 | 영상 기록/재생 장치 및 그 저장된 프로그램 리스트표시방법 |
JP2004173242A (ja) * | 2002-11-01 | 2004-06-17 | Canon Inc | 信号処理装置、知覚化装置、印刷装置、及び放送方法 |
US7962931B2 (en) * | 2002-12-23 | 2011-06-14 | Coupons.Com Incorporated | Method and system for integrating television brand advertising with promotional marketing |
JP4334287B2 (ja) | 2003-07-04 | 2009-09-30 | 茨城旭村農業協同組合 | 農産物の個体情報の提供システム |
JP4402423B2 (ja) * | 2003-10-22 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | データ受信処理装置 |
JP4371767B2 (ja) * | 2003-10-22 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | コンテンツ取得システム及び方法 |
JP4500723B2 (ja) | 2005-04-12 | 2010-07-14 | キヤノン株式会社 | 放送受信装置、及び放送受信装置の制御方法 |
US7810043B2 (en) * | 2005-07-27 | 2010-10-05 | Microsoft Corporation | Media user interface left/right navigation |
JP4873684B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | デジタル放送用受信装置及び印刷方法、プログラム並びに記憶媒体 |
JP4850456B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2012-01-11 | キヤノン株式会社 | デジタル放送用受信装置及び当該装置における情報コンテンツの印刷方法、プログラム、並びに記憶媒体 |
-
2005
- 2005-08-31 JP JP2005252717A patent/JP4850456B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-08-28 WO PCT/JP2006/316897 patent/WO2007026658A1/ja active Application Filing
- 2006-08-28 US US12/065,030 patent/US8312498B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04334287A (ja) * | 1991-05-10 | 1992-11-20 | Hitachi Ltd | 画像の自動検索機能を有するビデオプリンタ装置 |
JPH06215443A (ja) * | 1993-01-14 | 1994-08-05 | Mitsubishi Electric Corp | 赤外線遠隔制御装置 |
JP2001045435A (ja) * | 1999-05-25 | 2001-02-16 | Victor Co Of Japan Ltd | 映像情報記録装置 |
JP2001320637A (ja) * | 2000-05-10 | 2001-11-16 | Hitachi Ltd | デジタル放送受信機およびデジタル放送送信機 |
JP2002191031A (ja) * | 2000-12-22 | 2002-07-05 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 静止画検索機能付動画記録再生装置 |
JP2003209797A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-07-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | デジタル放送受信装置及びその方法並びに印刷装置及びその方法 |
JP2005086329A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Canon Inc | 印刷方法、プログラム、及び、受信装置 |
JP2005210408A (ja) * | 2004-01-22 | 2005-08-04 | Canon Inc | 印刷コンテンツ保存方法および印刷コンテンツ保存装置、ならびに映像受信装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090288128A1 (en) | 2009-11-19 |
US8312498B2 (en) | 2012-11-13 |
JP2007067962A (ja) | 2007-03-15 |
JP4850456B2 (ja) | 2012-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4850456B2 (ja) | デジタル放送用受信装置及び当該装置における情報コンテンツの印刷方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP4018332B2 (ja) | データ放送受信装置並びにデータ放送受信装置の印刷処理方法 | |
US7633642B2 (en) | Apparatus that indicates to the user in advance whether printing is permitted for digital broadcast video content | |
US7385719B2 (en) | Data receiving apparatus, method and storage medium therefor | |
US8154748B2 (en) | Digital broadcast reception apparatus and method of printing information contents in the apparatus | |
CN101523902B (zh) | 视频重放设备及其控制方法 | |
US8321894B2 (en) | Transmission apparatus, reception apparatus | |
JP5129533B2 (ja) | 放送受信装置、その制御方法 | |
JP4693363B2 (ja) | テレビジョン装置及びその制御方法 | |
KR101434408B1 (ko) | 셋톱박스를 이용한 데이터 통신방법 및 장치 | |
JP2009020911A (ja) | 放送受信装置及び放送受信装置の制御方法 | |
CN111314642B (zh) | 广播接收装置 | |
JP4273133B2 (ja) | デジタル放送受信装置、デジタル放送受信装置の制御方法、及びプログラム | |
JP4617350B2 (ja) | 放送受信装置、その制御方法 | |
JP4590464B2 (ja) | 放送受信装置及びその制御方法 | |
JP5643507B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法、およびプログラム | |
JP4537437B2 (ja) | 放送受信装置、その制御方法 | |
JP4474320B2 (ja) | デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信装置の制御方法 | |
JP4273155B2 (ja) | データ放送受信装置及びデータ放送受信装置の制御方法 | |
JP2003319279A (ja) | ディジタルテレビ放送受信機 | |
JP5137520B2 (ja) | デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信装置の制御方法 | |
JP2008129949A (ja) | 放送受信装置、印刷装置、放送送信装置及び印刷可能コンテンツの送信方法 | |
JP5113455B2 (ja) | デジタル放送受信装置、その制御方法 | |
JP2006012061A (ja) | テレビジョン放送受信装置 | |
JP2002290931A (ja) | アドレス情報入力方法及びネットワーク接続機能を有した受信装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
DPE1 | Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101) | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 12065030 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06783126 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |