WO2007020902A1 - ノイズフィルタ - Google Patents

ノイズフィルタ Download PDF

Info

Publication number
WO2007020902A1
WO2007020902A1 PCT/JP2006/315964 JP2006315964W WO2007020902A1 WO 2007020902 A1 WO2007020902 A1 WO 2007020902A1 JP 2006315964 W JP2006315964 W JP 2006315964W WO 2007020902 A1 WO2007020902 A1 WO 2007020902A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
noise filter
coil
magnetic
magnetic core
bracket
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/315964
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekazu Kobayashi
Yasuhiko Nishioka
Minoru Sasaki
Seigen Maeno
Original Assignee
Harada Industry Co., Ltd.
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harada Industry Co., Ltd., Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Harada Industry Co., Ltd.
Priority to EP06782703.0A priority Critical patent/EP1916676B1/en
Priority to JP2007530986A priority patent/JP4850181B2/ja
Priority to US11/990,560 priority patent/US7961065B2/en
Priority to CN2006800299407A priority patent/CN101253587B/zh
Publication of WO2007020902A1 publication Critical patent/WO2007020902A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/045Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core of cylindric geometry and coil wound along its longitudinal axis, i.e. rod or drum core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/06Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core substantially closed in itself, e.g. toroid
    • H01F2017/065Core mounted around conductor to absorb noise, e.g. EMI filter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/02Casings
    • H01F27/04Leading of conductors or axles through casings, e.g. for tap-changing arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/06Mounting, supporting or suspending transformers, reactors or choke coils not being of the signal type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0092Inductor filters, i.e. inductors whose parasitic capacitance is of relevance to consider it as filter

Definitions

  • the present invention relates to a noise filter, and more particularly to a noise filter that attenuates automobile noise generated from in-vehicle electrical components and improves an SZN ratio (Signal-to-Noise ratio) of an in-vehicle radio or the like.
  • a noise filter (choke coil) is used to attenuate radio noise and improve the SZN ratio.
  • a coil in which a conducting wire is wound around a columnar magnetic core is installed on a resin-made fixing base, and both ends of the coil's winding are attached to two metal plates provided on the fixing base.
  • Patent Document 1 o
  • Patent Document 1 JP-A-9 213528
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a noise filter that can be made smaller than before.
  • the present invention provides a noise filter that can suppress the amount of heat radiation and can suppress a change in filter characteristics even when a magnetic material is present at the installation location, as compared with a conventional noise filter. For the purpose. Means for solving the problem
  • a noise filter according to the present invention includes a coil in which a conductive wire is wound around a magnetic core, a case formed of an insulating material that houses the coil, and a magnetic core of the coil. Two end plates disposed with a gap of a predetermined interval so as to face the both ends of the coil, and a bottom plate disposed between the two end plates, and a magnetic path of a magnetic generated by the coil cage is provided. A bracket on which the case is placed and a magnetic material force to be formed, and an input / output terminal for the coil are provided.
  • each end plate only needs to have a surface area facing the magnetic core larger than the cross-sectional area of the magnetic core.
  • the gap may be formed by providing a part of the case between the magnetic core and the end plate.
  • the input / output terminal may be a combination of an L-type terminal and a Z- or I-type terminal.
  • a capacitor that constitutes a filter in combination with a coil may be provided, the bracket may be conductive and connected to the ground, and one terminal of the capacitor may be connected to the bracket.
  • the present invention it is possible to reduce the size of the conventional noise filter.
  • the amount of heat radiation can be reduced, and changes in characteristics can be suppressed even when there is a magnetic material at the installation location.
  • the degree of freedom of wiring with respect to the noise filter is increased, the vehicle mounting property of the filter can be improved.
  • FIG. 1 is a perspective view of a noise filter cover according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a top view of the noise filter cover removed
  • FIG. 3 is a cover attached. It is a perspective view of the noise filter of a state.
  • 4 is a side view of the noise filter as viewed from the direction A in FIG.
  • Figure 5 is an exploded view of the noise filter components. is there.
  • a coil 2 is formed by winding a conductor 2 around a columnar magnetic core 1 made of a magnetic material such as ferrite, and both ends of the conductor of this coil are connected to input / output terminals 3a, 3a, The wires 4a and 4b are connected to the noise filter through these.
  • the shape of the magnetic core 1 is not limited to such a shape as a columnar shape.
  • a ⁇ -type filter using capacitors 5a and 5b is shown.
  • One terminal of each of the capacitors 5a and 5b is electrically connected to both ends of the conductor 2, and the other is electrically connected to the ground plates lla and lib of the bracket 8 made of a magnetic material and having conductivity.
  • the bracket 8 forms the bottom surface portion of the housing of the noise filter, and also serves as an electrical grounding plate when the noise filter is attached to the vehicle body of the car.
  • the force noise filter function using two capacitors 5a and 5b may be an LC filter using one capacitor and one coil.
  • a T-type filter using two coils and one capacitor is also acceptable.
  • the filter may be configured as a choke coil using only a coil without using a capacitor.
  • the filter may be configured as a choke coil using only a coil without using a capacitor.
  • the present invention may be any filter circuit as long as it can constitute a noise filter using a coil V.
  • the coil composed of the magnetic core 1 and the conductive wire 2 is placed on a case 6 formed of an insulating member such as grease.
  • the clip 7 is made of the same insulating material as the case 6 and is used in a state where it is inserted into the hole 8b formed in the bracket 8 so that it can be temporarily fixed to the installation location. Further, on one surface of the clip 7, a clip portion 7a for hooking and locking the noise filter to the installation location is formed. Of course, if the noise filter is temporarily fixed to the installation site with double-sided tape or the like, the above clip may be omitted.
  • bracket 8 On the bracket 8, a case 6 in which a coil composed of the magnetic core 1 and the conducting wire 2 is housed is placed.
  • the bracket 8 is arranged between two end plates 12a and 12b, which are arranged to face each other via gaps ⁇ of a predetermined interval so as to oppose both ends of the magnetic core 1 of the coil, respectively.
  • a main body 8a of a bracket 8 which is a bottom plate. More specifically, the bracket 8 is bent in a substantially vertical direction with respect to the main body 8a of the bracket 8, and when the case 6 is placed, through the holes formed in the case 6, both ends of the magnetic core 1 and the predetermined end are fixed.
  • End plates 12a and 12b are arranged so as to face each other with a gap ⁇ between them.
  • a gap ⁇ is provided by a part of the case 6 being interposed between the magnetic core 1 and the end plates 12a and 12b.
  • the bracket 8 is made of a magnetic material and has conductivity, and the other ends of the capacitors 5a and 5b are connected to be grounded.
  • the area of the face of each end plate 12a, 12b facing the magnetic core is larger than the cross-sectional area of the magnetic core 1, and the area is sufficient if the magnetic flux generated by the coil is sufficiently acceptable.
  • FIG. 6 is a view for explaining the gap between the coil constituted by the magnetic core 1 and the conducting wire 2 and the end plates 12a and 12b of the bracket 8. As shown in FIG.
  • the bracket 8 forms a bottom surface portion of the noise filter according to the embodiment of the present invention, and the case 6 forms a side surface portion.
  • the bracket 8 and the coil are electrically insulated from each other through the case 6 formed of an insulating member.
  • the end plates 12a and 12b are arranged opposite to the magnetic core 1 with a gap ⁇ of a predetermined interval, the end plates 12a and 12b and the bottom plate 8a magnetically form a closed loop magnetic path. It will be. As a result, the magnetic flux does not spread but concentrates on the bracket 8 side, and the magnetic influence on the circuit around the noise filter can be reduced.
  • the gap ⁇ of the predetermined interval is ensured by the thickness of a part of the case 6 interposed in the portion, and is set to such an extent that magnetic saturation does not occur. That is, this gap ⁇ becomes a magnetic resistance of the magnetic circuit including the coil and the bracket 8, and the magnetic resistance is set so that magnetic saturation does not occur in the magnetic circuit of the noise filter.
  • Case 6 is an insulating material and is magnetically equivalent to a gap formed of air.
  • end plates 12a and 12b have two gaps between them and magnetic core 1.
  • a slit 9a for radiating heat from the coil is formed on the upper surface of the case 6, a slit 9a for radiating heat from the coil is formed.
  • a cover 9 made of an insulating material such as grease is attached if necessary.
  • a force filter showing a noise filter using a capacitor.
  • the bracket does not necessarily have conductivity as long as it has a magnetic material force.
  • the noise filter of the present invention can be reduced in size as compared with the conventional one, and is less susceptible to magnetic influences, increasing the degree of freedom of mounting the noise filter on the vehicle. For this reason, the force that can be attached everywhere, the direction of the wiring extraction with respect to the noise filter can be a problem. Therefore, the input / output terminals of the noise filter are configured by combining the L-type terminal and the Z- or I-type terminal as described below, thereby improving the degree of freedom in the wiring extraction direction.
  • Fig. 7 is a perspective view for explaining the relationship between the input / output terminals of the noise filter of the present invention, the coil conductors, and the wiring.
  • Fig. 7 (a) shows the I-type terminal
  • Fig. 7 (b) shows the L It is a figure for demonstrating a pattern terminal.
  • the I-type terminal 3a can connect the wiring 4a in a direction substantially perpendicular to the direction of the conducting wire 2 of the coil.
  • the L-type terminal 3b can be connected to the wiring 4b before and after the direction of the conductor 2 of the coil.
  • the L-type terminal 3b can connect the wiring 4b in either of the front and rear directions.
  • the input / output terminals 3a and 3b have predetermined forceps for crimping the wires 4a and 4b. Further, the input / output terminals 3a and 3b have connection portions for soldering the coil conductors 2 to each other.
  • the opening direction of the caulking portion for wiring and the opening direction of the connecting portion for conducting wire are substantially perpendicular to each other.
  • the opening direction of the caulking portion for wiring and the opening direction of the connecting portion for conducting wire are in substantially the same direction.
  • a connection portion to which one of the capacitor terminals is connected may be provided at the input / output terminal.
  • FIG. 8 shows a pattern in the wiring extraction direction in which the input / output terminals configured as described above are combined.
  • FIG. 8 is a top view for explaining the pattern in the wiring extraction direction with respect to the noise filter of the present invention.
  • wiring can be taken out in the three input directions and three output directions.
  • Fig. 8 (a), (c), (g), (i) is an example using two L-type terminals
  • Fig. 8 (b), (d), (f), (h ) Is an example using L type terminal and I type terminal in combination.
  • Figure 8 (e) shows an example using two I-type terminals.
  • the noise filter of the present invention can take out nine patterns of wiring, it is possible to improve the vehicle mounting property of the noise filter having a high degree of wiring freedom with respect to the noise filter.
  • the magnetic flux generated from the coil is used as the closed loop through the gap 8 by using the bracket 8, so that the magnetic flux is concentrated on the bracket 8 side.
  • the magnetic influence on other devices can be reduced, and the noise filter itself is affected by the magnetic influence of external force. This also has the effect of increasing the degree of freedom of the noise filter mounting position.
  • the magnetism a closed loop
  • a higher inductance can be realized as compared with an open loop state, so that the number of winding windings of the coil can be reduced, and as a result.
  • the noise filter can be downsized. Further, since the number of winding turns is smaller than that of a noise filter having the same characteristics, low heat generation can be achieved. Further, since the capacitor can be grounded by the bracket, the noise filter can be reduced in size.
  • the present invention is not limited to the above embodiments as they are, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the spirit of the invention in the implementation stage.
  • Various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of constituent elements disclosed in the embodiments. For example, some components such as all the components shown in the embodiment may be deleted. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.
  • FIG. 1 is a perspective view of a noise filter according to an embodiment of the present invention with a cover removed.
  • FIG. 2 Top view with the noise filter cover removed.
  • FIG. 3 is a perspective view of the noise filter with a cover attached.
  • FIG. 4 is a side view of the noise filter viewed from the B direction in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a gap between a coil composed of a magnetic core and a conductive wire and an end plate of a bracket.
  • FIG. 7 is a perspective view for explaining an L-type terminal and an I-type terminal.
  • FIG. 8 is a top view for explaining a pattern in a wiring extraction direction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

 小型化可能なノイズフィルタを提供する。  ノイズを減衰させるノイズフィルタは、磁心1に導線2が巻きつけられるコイルと、コイルを収納する絶縁材料で形成されるケース6と、コイルの磁心の両端とそれぞれ対向するように所定間隔のギャップを介して配置される2つの端板12a、12bと、該2つの端板の間に配置される底板8aとを有し、コイルから発生する磁気の磁路を形成する磁性材料からなる、ケースを載置するブラケット8と、コイルに対する入出力端子3a、3bとを具備する。

Description

明 細 書
ノイズフィルタ 技術分野
[0001] 本発明は、ノイズフィルタに関し、特に、車載電装品から発生する自動車ノイズを減 衰させ、車載ラジオ等の SZN比(Signal— to—Noise ratio)を向上させるノイズフ ィルタに関する。
背景技術
[0002] 自動車用ラジオのガラスアンテナにお!/ヽては、ラジオのノイズを減衰させ、 SZN比 を向上させるために、ノイズフィルタ(チョークコイル)が用いられている。このようなノィ ズフィルタとして、柱状の磁心に導線を筒状に巻き回したコイルを榭脂製の固定台に 設置し、この固定台に設けられた 2つの金属板にコイルの卷線の両端をそれぞれ接 続したものが広く知られている (特許文献 1参照。 ) o
特許文献 1 :特開平 9 213528号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] し力しながら、従来のガラスアンテナ用のノイズフィルタでは、例えば、大電流を駆 動するスィッチ等、電流の増加とともに大きなノイズが生ずるような状況下で用いられ るノイズフィルタの場合、コイルの卷線数を多くしなければならず、ノイズフィルタ自体 が大型化してしまうという問題があった。
[0004] また、コイルの卷線数を多くすることに伴ないノイズフィルタの放熱量が多くなつてし まうことや、設置場所に鉄板などの磁性体がある場合、磁束がコイルを中心に広がつ てしまうことから、設置場所に存在する磁性体の影響を受けてノイズフィルタの特性が 変化してしまうという問題もあった。
[0005] 本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、従来よりも小型化することができ るノイズフィルタを提供することを目的とする。また、本発明は、従来のノイズフィルタ に比して、放熱量を抑えることができ、かつ設置場所に磁性体がある場合であっても フィルタ特性の変化を抑えることのできるノイズフィルタを提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
[0006] 上述した本発明の目的を達成するために、本発明によるノイズフィルタは、磁心に 導線が巻きつけられるコイルと、コイルを収納する絶縁材料で形成されるケースと、コ ィルの磁心の両端とそれぞれ対向するように所定間隔のギャップを介して配置される 2つの端板と、該 2つの端板の間に配置される底板とを有し、コイルカゝら発生する磁 気の磁路を形成する磁性材料力もなる、ケースを載置するブラケットと、コイルに対す る入出力端子と、を具備するものである。
[0007] ここで、各端板は、その磁心に対向する面の面積が磁心の断面積よりも大きいもの であれば良い。
[0008] また、ギャップは、磁心と端板との間に、ケースの一部が提供されて形成されても良 い。
[0009] またさらに、入出力端子は、 L型端子及び Z又は I型端子を組み合わせてなるもの であっても良い。
[0010] さらに、コイルと組み合わせてフィルタを構成するコンデンサを具備し、ブラケットは 導電性を有しグラウンドに接続され、コンデンサはその端子の一方がブラケットに接 続されても良い。
発明の効果
[0011] 本発明によれば、従来のノイズフィルタよりも小型化することができる。また、従来の ノイズフィルタに比して、放熱量を抑えることができ、かつ設置場所に磁性体がある場 合であっても特性の変化を抑えることができる。さらに、ノイズフィルタに対する配線自 由度を高めたためフィルタの車両取付性を向上させることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、図面を参照して、本発明の実施の形態に力かるノイズフィルタについて説明 する。なお、図 1乃至図 6において、同一部分には同一符号を付して説明する。
[0013] 図 1は、本発明の実施の形態に係るノイズフィルタのカバーを取り外した状態の斜 視図、図 2はノイズフィルタのカバーを取り外した状態の上面図及び図 3はカバーを 取り付けた状態のノイズフィルタの斜視図である。また、図 4は図 3の A方向から観た ノイズフィルタの側面図である。図 5は、ノイズフィルタの各構成部品の分解組立図で ある。
[0014] 同図に示すように、フェライトなどの磁性材料で形成された柱状の磁心 1に導線 2が 巻きつけられてコイルが形成され、このコイルの導線の両端は、それぞれ入出力端子 3a、 3bに接続されており、配線 4a、 4bはこれらを介してノイズフィルタに接続される。 なお、本実施の形態においては、磁心 1の形状を柱状のものであるとしている力 こ のような形状に限られるものではない。
[0015] また、図示例では、コンデンサ 5a、 5bを用いた π型フィルタを示している。コンデン サ 5a、 5bのそれぞれの端子の一方は、導線 2の両端にそれぞれ電気的に接続され 、他方は磁性材料で形成され且つ導電性を有するブラケット 8のアース板 l la、 l ib にそれぞれ電気的に接続されている。本実施の形態において、ブラケット 8は、ノイズ フィルタの筐体の底面部を形成するものであり、ノイズフィルタが車の車体などに取り 付けられた際に、電気的にアース板としての役割も有する。なお、本実施の形態にお いては 2つのコンデンサ 5a, 5bを用いている力 ノイズフィルタの機能としては 1つの コンデンサと 1つのコイルを用いた LCフィルタとしても構わない。また、コイルを 2つと コンデンサを 1つ用いた T型フィルタとしても勿論構わない。さらに、コンデンサを用い ずにコイルだけでチョークコイルとしてフィルタを構成しても構わない。また、ノーマル モードだけでなくコモンモードとしても勿論構わない。このように、本発明はコイルを用 V、たノイズフィルタを構成できるものであれば、如何なるフィルタ回路であっても構わ ない。
[0016] 磁心 1及び導線 2で構成されるコイルは、榭脂などの絶縁部材で形成されるケース 6に載置される。クリップ 7は、ケース 6と同一の絶縁材料で形成され、設置箇所に対 し仮固定できるようにブラケット 8に形成された孔 8bに差し込んだ状態で使用される。 また、クリップ 7の一方の面には、ノイズフィルタを設置箇所に引っ掛けて係止するた めのクリップ部 7aが形成されている。なお、ノイズフィルタを両面テープ等で設置箇所 に仮固定する場合には、上記のクリップは省略しても勿論構わな 、。
[0017] ブラケット 8には、磁心 1及び導線 2で構成されるコイルを収納したケース 6が載置さ れる。ブラケット 8は、コイルの磁心 1の両端とそれぞれ対抗するように所定間隔のギ ヤップ Δを介して対抗するように配置される 2つの端板 12a、 12bと、端板の間に配置 される底板であるブラケット 8の本体 8aとを有している。より具体的には、ブラケット 8は 、ブラケット 8の本体 8aに対して略垂直方向に折り曲げられ、ケース 6が載置された際 に、ケース 6に形成された孔を通して、磁心 1の両端と所定間隔のギャップ Δを存して 対向するように配置される端板 12a、 12bを有している。すなわち、磁心 1と端板 12a 、 12bとの間にケース 6の一部が介在することでギャップ Δが提供されている。また、 図示例の 2つのコンデンサ 5a、 5bを用いる例では、ブラケット 8は、磁性材料で形成 され且つ導電性を有するものであり、コンデンサ 5a、 5bの他端がそれぞれアースする ように接続されるアース板 l la、 l ibを有する。各端板 12a、 12bの磁心に対向する 面の面積は、磁心 1の断面積よりも大きぐまた、その面積はコイルにより発生する磁 束を十分に許容できる程度であれば良 、。
[0018] 図 6は、磁心 1及び導線 2で構成されるコイルとブラケット 8の端板 12a、 12bとのギ ヤップを説明するための図である。
[0019] ブラケット 8は、本発明の実施の形態に係るノイズフィルタの底面部分を形成し、ケ ース 6は側面部分を形成する。ブラケット 8とコイルとは、絶縁部材で形成されている ケース 6を介していることから電気的には絶縁される。
[0020] 端板 12a、 12bは、磁心 1と所定間隔のギャップ Δを存して対向配置されていること から、端板 12a、 12bと底板 8aとにより磁気的に閉ループの磁路を形成することにな る。これにより、磁束が広がらずにブラケット 8側に集中し、ノイズフィルタ周辺の回路 に与える磁気的な影響を少なくすることができる。
[0021] 上記所定間隔のギャップ Δは、当該部分に介在するケース 6の一部の肉厚により確 保され、磁気飽和が起きない程度に設定される。すなわち、このギャップ Δは、コイル 及びブラケット 8を含む磁気回路の磁気抵抗となるものであり、当該磁気抵抗はノイズ フィルタの磁気回路に磁気飽和が起きないように設定される。なお、ケース 6は絶縁 材料であり、磁気的には空気で形成されたギャップと同等である。
[0022] なお、本実施の形態においては、端板 12a、 12bは、磁心 1との間の 2つのギャップ
Δの間隔は同じものとしている力 異なる間隔であってもノイズフィルタの磁気回路に 磁気飽和が起きな ヽように設定されて ヽればよ ヽ。
[0023] ケース 6の上面には、コイルからの熱を放熱するためのスリット 9aが形成された、榭 脂などの絶縁材料で形成されたカバー 9が必要により取り付けられる。
[0024] なお、図示例ではコンデンサを用いたノイズフィルタを示した力 コンデンサを用い ないフィルタの場合には、ブラケットは磁性材料力もなつていれば、必ずしも導電性を 有する必要はない。
[0025] 本発明のノイズフィルタは、従来のものと比べて小型化が可能であり、さらに磁気的 な影響も受けにくいため、ノイズフィルタの車両取付自由度が高まる。このため、あら ゆるところに取り付け可能となる力 その際、ノイズフィルタに対する配線の取り出し方 向が問題となり得る。そこで、ノイズフィルタの入出力端子を、以下に説明するように L 型端子及び Z又は I型端子を組み合わせて構成することで、配線の取り出し方向の 自由度を向上させた。
[0026] 以下、本発明のノイズフィルタの入出力端子についてより具体的に説明する。図 7 は、本発明のノイズフィルタの入出力端子とコイルの導線と配線との関係を説明する ための斜視図であり、図 7 (a)は I型端子を、図 7 (b)は L型端子を説明するための図 である。 I型端子 3aは、コイルの導線 2の方向と略垂直方向に配線 4aを接続可能なも のである。また、 L型端子 3bは、コイルの導線 2の方向と略同一方向前後に配線 4bを 接続可能なものである。 L型端子 3bは、前後 2方向の何れかに配線 4bを接続可能な ものである。入出力端子 3a、 3bは、配線 4a、 4bを圧着するための所定の力しめ部を 有している。また、入出力端子 3a、 3bは、コイルの導線 2をはんだ付けするための接 続部を有している。 I型端子 3aでは、配線用の力しめ部の開口方向と導線用の接続 部の開口方向とが略垂直な関係となっている。 L型端子 3bでは、配線用のかしめ部 の開口方向と導線用の接続部の開口方向とが略同一方向な関係となっている。なお 、コンデンサとコイルとを組み合わせたノイズフィルタの例では、コンデンサの端子の 一方が接続される接続部を入出力端子に設けても良い。
[0027] このように構成された入出力端子を組み合わせた配線の取り出し方向のパターンを 、図 8に示す。図 8は、本発明のノイズフィルタに対する配線の取り出し方向のパター ンを説明するための上面図である。図示のように、入力 3方向、出力 3方向に配線を 取り出すことが可能である。具体的には、図 8 (a) , (c) , (g) , (i)は L型端子を 2つ用 いた例を、図 8 (b)、(d)、(f)、(h)は L型端子と I型端子を組み合わせて用いた例を、 図 8 (e)は I型端子を 2つ用いた例を、それぞれ示している。このように、本発明のノィ ズフィルタは、 9パターンの配線の取り出しが可能であるため、ノイズフィルタに対する 配線自由度が高ぐノイズフィルタの車両取付性を向上させることができる。
[0028] したがって、本発明の実施の形態に係るノイズフィルタによれば、コイルから発生す る磁気をブラケット 8を使用し、ギャップ Δを介して閉ループとすることにより、磁束が ブラケット 8側に集中して他のデバイスに与える磁気的な影響を少なくすることができ るとともに、ノイズフィルタ自体も外部力ゝらの磁気的な影響を受けに《なる。また、こ れにより、ノイズフィルタの取り付け位置の自由度が高まるという効果もある。
[0029] さらに、上記磁気を閉ループにすることにより、開ループの状態と比較して、高イン ダクタンスを実現することができることから、コイルの卷線のターン数を減少させること ができ、その結果、ノイズフィルタの小型化を実現することができる。さらに、同一の特 性を有するノイズフィルタに比して、卷線のターン数が少なくて済むことから、低発熱 ィ匕を図ることができる。さらに、コンデンサのアースをブラケットにより行なうことができ ることから、ノイズフィルタの小型化を図ることができる。
[0030] また、 L型端子と I型端子を組み合わせて用いることで、多くの配線取り出しパターン を実現できるため、ノイズフィルタの車両取付性を向上させることができる。
[0031] なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなぐ実施段階ではそ の要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体ィ匕できる。また、上記実施形態 に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成で きる。例えば、実施形態に示される全構成要素カゝら幾つかの構成要素を削除しても よい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
図面の簡単な説明
[0032] [図 1]本発明の実施の形態に係るノイズフィルタのカバーを取り外した状態の斜視図
[図 2]ノイズフィルタのカバーを取り外した状態の上面図。
[図 3]カバーを取り付けた状態のノイズフィルタの斜視図。
[図 4]図 3の B方向から観たノイズフィルタの側面図。
[図 5]ノイズフィルタの各構成部品の分解組立図。 [図 6]磁心及び導線で構成されるコイルとブラケットの端板とのギャップを説明するた めの図。
[図 7]L型端子と I型端子を説明するための斜視図。
[図 8]配線の取り出し方向のパターンを説明するための上面図。
符号の説明
1···磁心、 2···導線、 3a, 3b…入出力端子、 4a, 4b…配線、 5a, 5b…コンデンサ、 6 ···ゲース、 7···クリップ、 7&—クジップ咅^ 8···ブラゲッ卜、 9···カノ 一、 9&···スリット、 11 a, lib…アース板、 12a, 12b…端板

Claims

請求の範囲
[1] ノイズを減衰させるノイズフィルタであって、該ノイズフィルタは、
磁心に導線が巻きつけられるコイルと、
前記コイルを収納する絶縁材料で形成されるケースと、
前記コイルの磁心の両端とそれぞれ対向するように所定間隔のギャップを介して配 置される 2つの端板と、該 2つの端板の間に配置される底板とを有し、前記コイルから 発生する磁気の磁路を形成する磁性材料カゝらなる、前記ケースを載置するブラケット と、
前記コイルに対する入出力端子と、
を具備することを特徴とするノイズフィルタ。
[2] 請求項 1に記載のノイズフィルタにおいて、前記各端板は、その磁心に対向する面 の面積が前記磁心の断面積よりも大きいことを特徴とするノイズフィルタ。
[3] 請求項 1に記載のノイズフィルタにお 、て、前記ギャップは、前記磁心と前記端板と の間に、前記ケースの一部が提供されて形成されることを特徴とするノイズフィルタ。
[4] 請求項 1に記載のノイズフィルタにお!ヽて、前記入出力端子は、 L型端子及び Z又 は I型端子を組み合わせてなることを特徴とするノイズフィルタ。
[5] 請求項 1に記載のノイズフィルタであって、さらに、前記コイルと組み合わせてフィル タを構成するコンデンサを具備し、前記ブラケットは導電性を有しグラウンドに接続さ れ、前記コンデンサはその端子の一方が前記ブラケットに接続されることを特徴とす るノイズフィルタ。
PCT/JP2006/315964 2005-08-15 2006-08-11 ノイズフィルタ WO2007020902A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06782703.0A EP1916676B1 (en) 2005-08-15 2006-08-11 Noise filter
JP2007530986A JP4850181B2 (ja) 2005-08-15 2006-08-11 ノイズフィルタ
US11/990,560 US7961065B2 (en) 2005-08-15 2006-08-11 Noise filter
CN2006800299407A CN101253587B (zh) 2005-08-15 2006-08-11 噪音滤波器

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005235273 2005-08-15
JP2005-235273 2005-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007020902A1 true WO2007020902A1 (ja) 2007-02-22

Family

ID=37757563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/315964 WO2007020902A1 (ja) 2005-08-15 2006-08-11 ノイズフィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7961065B2 (ja)
EP (1) EP1916676B1 (ja)
JP (1) JP4850181B2 (ja)
CN (1) CN101253587B (ja)
WO (1) WO2007020902A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009290377A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Harada Ind Co Ltd 車載用ノイズフィルタ
WO2010137492A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 原田工業株式会社 車載用ノイズフィルタ
JP2012095030A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Kojima Press Industry Co Ltd 車両搭載用ノイズ抑制フィルタ
US8692725B2 (en) 2007-12-20 2014-04-08 Harada Industry Co., Ltd. Patch antenna device
DE102014009175A1 (de) 2013-07-08 2015-01-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Rauschfiltervorrichtung und Herstellungsverfahren hierfür
US8941544B2 (en) 2008-07-08 2015-01-27 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle roof mount antenna
JP2015033102A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ノイズフィルタ装置
JP2015507375A (ja) * 2013-01-17 2015-03-05 ビュルス エレクトロニク アイゾス ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 誘導構成要素
USD726696S1 (en) 2012-09-12 2015-04-14 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle antenna
US9153864B2 (en) 2011-02-15 2015-10-06 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle pole antenna
JP2015211310A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 フィルタ素子内蔵コネクタ
US9225055B2 (en) 2011-03-24 2015-12-29 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
JP2016051866A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 日本圧着端子製造株式会社 チョークコイル用接続端子及びこれを用いたノイズフィルタ
JP2016208487A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ及びワイヤハーネス
WO2017122573A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 ノイズフィルタ
JP2018074784A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社豊田自動織機 車載用電動圧縮機

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200929278A (en) * 2007-12-31 2009-07-01 Delta Electronics Inc Device for improving Eddy current loss of transformer and controlling method thereof
JP4832549B2 (ja) * 2009-04-30 2011-12-07 原田工業株式会社 空間充填曲線を用いる車両用アンテナ装置
JP4955094B2 (ja) * 2009-11-02 2012-06-20 原田工業株式会社 パッチアンテナ
US8816917B2 (en) 2011-01-12 2014-08-26 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
JP6298974B2 (ja) * 2013-08-09 2018-03-28 北川工業株式会社 出力ノイズ低減装置
JP2015204527A (ja) * 2014-04-14 2015-11-16 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ、及びそれを備えたワイヤハーネス組立体
DE102014007246A1 (de) * 2014-05-16 2015-11-19 Erwin Büchele GmbH & Co. KG Entstördrossel und Verfahren zur Herstellung einer Entstördrossel
JP6380546B2 (ja) * 2014-09-29 2018-08-29 株式会社村田製作所 Lcフィルタ
DE102015221859A1 (de) * 2014-11-06 2016-05-12 Hirschmann Car Communication Gmbh Kontaktierungspin aus Kupferdraht
JP6291463B2 (ja) 2015-09-24 2018-03-14 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ及びワイヤハーネス
JPWO2017051551A1 (ja) * 2015-09-24 2017-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 車載装置のノイズフィルタおよび車載装置
JP2017069675A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 北川工業株式会社 ノイズ低減装置
JP2017069317A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 北川工業株式会社 ノイズ低減装置
JP6363750B1 (ja) * 2017-03-03 2018-07-25 ファナック株式会社 リアクトル、モータ駆動装置、パワーコンディショナおよび機械
JP6793158B2 (ja) * 2018-07-04 2020-12-02 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ及びワイヤハーネス
US11532419B2 (en) * 2018-12-21 2022-12-20 Sumida Corporation Coil component
JP7414446B2 (ja) * 2019-09-26 2024-01-16 ファナック株式会社 カバーを備えたリアクトル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190306A (en) * 1981-05-19 1982-11-22 Tdk Corp Coil device
JPH07272942A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Okaya Electric Ind Co Ltd ノイズフィルタ
JPH09213528A (ja) 1996-01-29 1997-08-15 Tokin Corp チョークコイル

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3021493A (en) * 1960-08-22 1962-02-13 Zenith Radio Corp Tuning devices
US3601734A (en) * 1969-08-13 1971-08-24 Gen Instrument Corp High q tunable if transformer coil assembly
JPS62206776A (ja) * 1986-03-05 1987-09-11 株式会社村田製作所 フイルタコネクタ
US4939600A (en) * 1989-01-05 1990-07-03 Micropolis Corporation Efficient head positioner power amplifier
JPH09293621A (ja) * 1996-04-24 1997-11-11 Hitachi Ferrite Denshi Kk 端子台
US6157283A (en) * 1998-11-24 2000-12-05 Taiyo Yuden Co., Ltd. Surface-mounting-type coil component
JP2002008931A (ja) * 2000-04-18 2002-01-11 Taiyo Yuden Co Ltd 巻線型コモンモードチョークコイル
US6680664B2 (en) * 2002-05-21 2004-01-20 Yun-Kuang Fan Ferrite core structure for SMD and manufacturing method therefor
JP5216265B2 (ja) * 2006-10-10 2013-06-19 Necトーキン株式会社 インダクタンス素子、フィルタ回路及びノイズフィルタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190306A (en) * 1981-05-19 1982-11-22 Tdk Corp Coil device
JPH07272942A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Okaya Electric Ind Co Ltd ノイズフィルタ
JPH09213528A (ja) 1996-01-29 1997-08-15 Tokin Corp チョークコイル

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1916676A4 *

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8692725B2 (en) 2007-12-20 2014-04-08 Harada Industry Co., Ltd. Patch antenna device
US8994475B2 (en) 2008-05-27 2015-03-31 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle-mounted noise filter
JP2009290377A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Harada Ind Co Ltd 車載用ノイズフィルタ
US8941544B2 (en) 2008-07-08 2015-01-27 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle roof mount antenna
WO2010137492A1 (ja) * 2009-05-29 2010-12-02 原田工業株式会社 車載用ノイズフィルタ
GB2482646A (en) * 2009-05-29 2012-02-08 Harada Ind Co Ltd Vehicle-mounted noise filter
JPWO2010137492A1 (ja) * 2009-05-29 2012-11-15 原田工業株式会社 車載用ノイズフィルタ
JP2012095030A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Kojima Press Industry Co Ltd 車両搭載用ノイズ抑制フィルタ
US9153864B2 (en) 2011-02-15 2015-10-06 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle pole antenna
US9825351B2 (en) 2011-03-24 2017-11-21 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
US9680201B2 (en) 2011-03-24 2017-06-13 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
US9225055B2 (en) 2011-03-24 2015-12-29 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
US9287610B2 (en) 2011-03-24 2016-03-15 Harada Industry Co., Ltd. Antenna device
USD726696S1 (en) 2012-09-12 2015-04-14 Harada Industry Co., Ltd. Vehicle antenna
JP2015507375A (ja) * 2013-01-17 2015-03-05 ビュルス エレクトロニク アイゾス ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 誘導構成要素
DE102014009175A1 (de) 2013-07-08 2015-01-08 Autonetworks Technologies, Ltd. Rauschfiltervorrichtung und Herstellungsverfahren hierfür
US9362881B2 (en) 2013-07-08 2016-06-07 Autonetworks Technologies, Ltd. Noise filter device
JP2015015670A (ja) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社オートネットワーク技術研究所 ノイズフィルタ装置
JP2015033102A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 ノイズフィルタ装置
JP2015211310A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 フィルタ素子内蔵コネクタ
JP2016051866A (ja) * 2014-09-02 2016-04-11 日本圧着端子製造株式会社 チョークコイル用接続端子及びこれを用いたノイズフィルタ
JP2016208487A (ja) * 2015-04-27 2016-12-08 矢崎総業株式会社 ノイズフィルタ及びワイヤハーネス
WO2017122573A1 (ja) * 2016-01-15 2017-07-20 株式会社オートネットワーク技術研究所 ノイズフィルタ
JP2018074784A (ja) * 2016-10-31 2018-05-10 株式会社豊田自動織機 車載用電動圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US7961065B2 (en) 2011-06-14
JPWO2007020902A1 (ja) 2009-02-26
EP1916676B1 (en) 2014-04-16
EP1916676A4 (en) 2011-08-03
JP4850181B2 (ja) 2012-01-11
US20090115551A1 (en) 2009-05-07
EP1916676A1 (en) 2008-04-30
CN101253587A (zh) 2008-08-27
CN101253587B (zh) 2012-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850181B2 (ja) ノイズフィルタ
CN105977642B (zh) 天线装置及通信终端装置
JP6738381B2 (ja) Emcフィルタ
JP4446487B2 (ja) インダクタおよびインダクタの製造方法
CN107665760B (zh) 电感器
JP4790348B2 (ja) コア組立体および表面実装電子部品
KR20160014302A (ko) 칩 전자부품 및 그 실장 기판
JP2006262368A (ja) ノイズフィルタ
JP2001203490A (ja) 外部からケースに接続される少なくとも1つの電気配線のためのフィルタ装置
US7018240B2 (en) Motor assembly of X2Y RFI attenuation capacitors for motor radio frequency interference (RFI) and electromagnetic compatibility (EMC) suppression
US11908608B2 (en) Coil component
US11869704B2 (en) Coil device
JP2011146782A (ja) 車載機器用コンデンサ型高周波ノイズフィルター
JP4240344B2 (ja) チョークコイル
JP3461126B2 (ja) スイッチング電源用回路ブロック
JP4807241B2 (ja) コイル部品の実装構造
JP6994425B2 (ja) ノイズフィルタ
KR102301051B1 (ko) 인덕터
US20230326645A1 (en) Common mode filter
EP4266333A1 (en) Electronic component module and power supply device comprising same
JP3362374B2 (ja) ノイズフィルタ付きコンセント
KR20230085750A (ko) 커넥터 장치
JPH0563025U (ja) トランス構造
JP3125260U (ja) ノイズフィルタ
JP2004282139A (ja) フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680029940.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006782703

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007530986

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11990560

Country of ref document: US