WO2007013497A1 - ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ - Google Patents

ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ Download PDF

Info

Publication number
WO2007013497A1
WO2007013497A1 PCT/JP2006/314748 JP2006314748W WO2007013497A1 WO 2007013497 A1 WO2007013497 A1 WO 2007013497A1 JP 2006314748 W JP2006314748 W JP 2006314748W WO 2007013497 A1 WO2007013497 A1 WO 2007013497A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
metal fitting
ceramic body
cylindrical metal
brazing
peripheral surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314748
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takahiro Maruyama
Original Assignee
Kyocera Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corporation filed Critical Kyocera Corporation
Priority to US11/996,583 priority Critical patent/US8324535B2/en
Priority to JP2007526869A priority patent/JP4751392B2/ja
Priority to EP06781660A priority patent/EP1916480B1/en
Priority to CN2006800269308A priority patent/CN101228396B/zh
Publication of WO2007013497A1 publication Critical patent/WO2007013497A1/ja
Priority to US13/682,536 priority patent/US8552343B2/en

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/027Heaters specially adapted for glow plug igniters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/131Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a brazing structure, a ceramic heater, and a glow plug used for various industrial equipment by brazing a cylindrical metal fitting to a ceramic body, and more specifically, a soldering iron, a hair iron,
  • the present invention relates to brazing structures such as ceramic heaters used in petroleum stove ignition 'vaporizers, sealing machines, automotive oxygen sensors, glow plugs and the like.
  • ceramic heaters are widely used as heaters for semiconductor heating, as heat sources for petroleum vaporizers such as oil fan heaters, and as heat sources for oxygen sensors and glow systems for automobiles.
  • heat sources for petroleum vaporizers such as oil fan heaters
  • oxygen sensors and glow systems for automobiles have increased.
  • FIG. 1 is a sectional view showing the structure of a glow plug provided with a cylindrical ceramic heater.
  • a heating element 42 such as a coil of a high melting point metal (for example, tungsten) or a conductive ceramic is embedded in a ceramic body 41 made of insulating ceramics.
  • the lead-out portion 43 a on the cathode side of the heating resistor 42 is taken out from the side surface of the ceramic body 41 and connected to the cylindrical metal fitting 44.
  • the lead-out portion 43b on the anode side is connected to one end of the electrode take-out fitting on the end surface side opposite to the position where the heating resistor 42 of the ceramic body 41 is buried, and is further connected to the other end of the electrode take-out fitting.
  • a connection terminal 45 is connected (see Patent Document 1).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-122326
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and has excellent durability and high reliability of a brazed joint even under severe conditions such as high temperature and high pressure!
  • An object is to provide a brazing structure.
  • a brazing structure, a ceramic heater, and a glow plug according to the present invention for solving the above-described problems also have the following constituent forces.
  • the ceramic body is closer to one end side or the other end side of the ceramic body than the metallized layer, and the cylindrical shape
  • the ceramic body is closer to one end side or the other end side of the ceramic body than the metallized layer, and in the cylindrical fitting.
  • a portion having a reduced diameter is located at a position, and a space between at least a part of the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting facing the reduced diameter portion is filled without a brazing material customization layer.
  • At least one end of the ceramic body is located in the cylindrical metal fitting, the reduced diameter portion is located closer to the one end than the metallized layer, and the The brazing structure according to (1) or (2), whose diameter gradually decreases toward one end side.
  • the brazing material filled between at least a part of the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting opposite thereto, and the metallized layer and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting.
  • the brazing structure according to any one of (1) to (3), wherein the brazing material is integral with the brazing material.
  • a boundary region between an outer peripheral surface of the reduced diameter portion and an outer peripheral surface not reduced in diameter is chamfered, and the solder according to any one of (1) to (4) Attachment structure.
  • a pair of lead wires respectively connected to both end portions of the heating resistor are embedded in the ceramic body in a state of extending in a direction toward the one end portion, and the one lead wire Is electrically connected to the metallized layer, the other lead wire is extended to the one end of the ceramic body and connected to an external terminal, and the reduced diameter portion is connected to the metallized layer.
  • a glow plug comprising the ceramic heater according to (10) or (11), and a housing in which one end side of the cylindrical metal fitting in the ceramic heater is inserted.
  • the “reduced diameter portion” in the present invention refers to a region where the outer diameter is partially reduced in a rod-shaped ceramic body! Uh.
  • the ceramic body is reduced in diameter to a part located on one end side or the other end side of the ceramic body from the metallized layer and located in the cylindrical metal fitting.
  • the brazing material is filled between at least a part of the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting opposed to the reduced diameter portion, the brazing joint strength against the load acting in the axial direction of the ceramic body The degree increases. Further, since the end portion of the brazing material catalyst layer is covered, the durability of the metallized layer can be improved as compared with the case where the metallized layer is exposed.
  • the end portion of the brazing metal S metallization layer is covered and the brazing material is in contact with the surface of the reduced diameter portion, the end portion of the metallizing layer and the end portion of the brazing material are in different positions. Thereby, the location where the load applied to the ceramic body and the cylindrical fitting is concentrated is distributed to the end portion of the brazing material and the end portion of the metallized layer, so that the load can be prevented from being concentrated on one point. As a result, it is possible to obtain a brazing structure such as a ceramic heater having excellent durability and high bonding reliability at a brazed joint portion even under severe conditions such as high temperature and high pressure.
  • the ceramic body is contracted to a part located on one end side or the other end side of the ceramic body with respect to the metallized layer and located in the cylindrical metal fitting. It has a diameter portion, and is filled between at least a part of the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting opposed to the reduced diameter portion without interposing a brazing material customization layer. That is, since the brazing material is filled between at least a part of the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting facing the reduced diameter portion, the brazing joint strength against the load acting in the axial direction of the ceramic body is increased. .
  • the brazing material is reduced in diameter and the cylindrical metal fitting. Since it is more stably filled with the inner peripheral surface, the bonding reliability of the brazed joint portion is further improved.
  • the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting according to the present invention is provided with a plating mainly composed of nickel, the wettability between the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting and the brazing material is improved, and brazing is performed. Bond strength is further improved.
  • at least one of the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting and the end surface of the cylindrical metal fitting in the present invention has a portion that is not marked. .
  • the presence of a part of the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting and at least one of the end faces of the cylindrical metal fitting that has a small part allows the flow of molten brazing material during brazing. It is possible to suppress the spread to the tip side from the portion where the stick is not applied.
  • the brazing material is stabilized between the reduced diameter portion of the ceramic body located on the rear end side of the cylindrical fitting and the inner peripheral surface of the cylindrical fitting. Since it is filled, the joint reliability of the brazed joint is further improved.
  • the ceramic heater and the glow plug including the brazing structure of the present invention have excellent durability and high reliability.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a glow plug using a conventional ceramic heater.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a ceramic heater according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a detailed cross-sectional view of a brazed portion in FIG.
  • FIG. 4 (a) is a schematic view showing an example of a reduced diameter portion of a ceramic body in the present invention, and (b) is a schematic view showing another example of a reduced diameter portion of the ceramic body in the present invention. is there.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a glow plug provided with a ceramic heater that is effective in the present embodiment.
  • FIG. 6 (a) is a schematic view showing a form in which a metallized layer is not formed in the reduced diameter part, and (b) is a form in which the metallized layer is also formed in a part of the reduced diameter part.
  • FIG. 7 is a schematic view showing a form in which a reduced diameter portion is filled with a brazing material via a metallized layer.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a ceramic heater that works according to the present embodiment
  • FIG. 3 is a detailed cross-sectional view of a brazed portion in FIG.
  • the ceramic heater 10 includes a rod-shaped ceramic body 11 having a metallized layer 17 formed on a part of the outer peripheral surface, and one ceramic body 11.
  • a cylindrical metal fitting 18 having a portion inserted therein is provided, and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting 18 and the metallized layer 17 are brazed with a brazing material 19a. This brazing is done evenly to increase durability In order to achieve this, it is preferable that the ceramic body 11 has a columnar shape and the cylindrical fitting 18 has a cylindrical shape.
  • the diameter-reduced portion 16 is formed so as to be located at one end side (upper side in FIG. 2) of the metallized layer 17 and the diameter thereof decreases toward the one end side. .
  • the reduced diameter portion 16 is formed over the entire circumference of the ceramic body 11.
  • a filler material 19b is filled.
  • the brazing material 19b filled in the reduced diameter portion 16 is a single piece with the brazing material 19a brazing the inner peripheral surface 18c of the cylindrical metal fitting 18 and the metallized layer 17. . That is, the cylindrical metal fitting 18 is not only firmly joined to the metallized layer 17 by the brazing material 19a, but this brazing material 19b is filled in a part of the reduced diameter portion 16, thereby reducing the brazing material 19b. Since the hooking force portion that has entered the diameter portion 16 is formed, the movement of the ceramic body 11 toward the other end side (the lower side in FIG. 3) is restricted (the hooking force portion is wedged). Play the role of). Thereby, even when used under severe conditions such as high temperature and high pressure, it is possible to obtain the ceramic heater 10 having extremely high joining reliability at the brazed joint portion.
  • the brazing material 19b is filled between a part of the reduced diameter portion 16 and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting 18 without the metallized layer 17 interposed therebetween.
  • the brazing material 19b is filled in this manner, the end of the brazing material coating layer 17 is covered, so that the metallizing layer 17 is compared with the case where the metalizing layer 17 is exposed. The durability of can be improved.
  • the end of the brazing material catalog layer 17 the end of the brazing material 19b comes into direct contact with the surface of the reduced diameter portion 16, so the end of the metallized layer 17 and the end of the brazing material 19b The edge is in a different position.
  • the location where the load applied to the ceramic body 11 and the cylindrical metal fitting 18 is concentrated is distributed to the end portion of the brazing material 19b and the end portion of the metallized layer 17, thereby avoiding the concentration of the load at one point. it can.
  • the metallized layer 17 is not formed between the reduced diameter portion 16 and the brazing material 19b.
  • the load is received at the strong joint between the metallized layer 17 and the brazing material 19a, and the area where the reduced diameter portion 16 and the brazing material 19 are in direct contact is increased.
  • a larger load can be received at this contact portion, so the locations where the load applied to the ceramic body 11 and the cylindrical metal fitting 18 are concentrated are the end of the brazing material 19b and the end of the metallized layer 17 It is possible to prevent the load from being concentrated at one point by being reliably dispersed by the portion.
  • the brazing material 19b filled in the reduced diameter portion 16 is separate from the brazing material 19a brazing the inner peripheral surface 18c of the cylindrical metal fitting 18 and the metallized layer 17. There may be.
  • the brazing materials 19a and 19b are formed as a single body, the brazing material 19b filled in the reduced diameter portion 16 without the metallization layer is joined to the metallization layer 17 with a strong joining force. Since it is supported by 19a, the joining reliability of the brazed joint portion is further improved.
  • the brazing material 19a and the brazing material 19b are a single body, the stress caused by the load applied to the cylindrical metal fitting 18 and the ceramic body 11 is dispersed over a wide range and concentrated only at the end of the brazing material 19b.
  • brazing with high strength and high reliability can be performed.
  • the brazing material 19b filled in the reduced diameter portion 16 receives the stress caused by the load applied to the ceramic body 11 as a buffer material, it suppresses the concentration of stress on a part of the brazing material 19b.
  • High strength and high reliability brazing can be performed by dispersing action.
  • FIG. 4 (a) is a schematic view showing an example of the reduced diameter portion of the ceramic body in the present invention
  • FIG. 4 (b) shows another example of the reduced diameter portion of the ceramic body in the present invention
  • FIG. Fig. 4 (a) shows a case where the diameter is reduced with the outer peripheral surface of the reduced diameter portion 16 and the boundary region with the outer peripheral surface is not chamfered
  • Fig. 4 (b) shows that the diameter is reduced. This shows the case where the boundary region between the part 16 and the non-reduced outer peripheral surface is chamfered.
  • Fig. 4 (a) shows a case where the diameter is reduced with the outer peripheral surface of the reduced diameter portion 16 and the boundary region with the outer peripheral surface is not chamfered
  • Fig. 4 (b) shows that the diameter is reduced. This shows the case where the boundary region between the part 16 and the non-reduced outer peripheral surface is chamfered.
  • Fig. 4 (a) shows a case where the diameter is reduced with the outer peripheral surface of the
  • the chamfered portion M acts as a buffer, and the brazing material Therefore, the base end 16b of the reduced diameter part and the inner periphery of the cylindrical metal fitting 18 It is possible to stably fill the brazing material between the surface and braze with high strength and high reliability against the load of the force on the other end side of the reduced diameter portion 16. More preferred.
  • the boundary region is chamfered and processed means that the boundary between the outer peripheral surface of the reduced diameter portion and the outer peripheral surface not reduced in diameter (crossed ridge line) as shown in FIG. 4 (a).
  • the radius of curvature or the inclination angle of the chamfered surface is not particularly limited, and the diameter is reduced with the outer peripheral surface of the reduced diameter part! /, In the state of smoothly connecting the outer peripheral surface. If there is.
  • the brazing material 19 is filled in at least a part of the reduced diameter portion 16 so that the effect of the present invention is exerted.
  • the entire circumference of the ceramic body 11 in the reduced diameter portion 16 is applied. It ’s just filled with! /.
  • the ceramic body 11 is formed in a sheet shape, a rod shape, a coil shape, and the like, and a U-shaped heat generating resistor 12 is embedded therein to form a heat generating portion 10a.
  • the tip force of the cylindrical metal fitting 18 protrudes to the outside, and the end portion (rear end portion) on the side far from the heat generating portion 10a is located inside the cylindrical metal fitting 18.
  • a pair of lead wires 15a and 15b are connected to both ends of the heating resistor 12, respectively. These lead wires 15a and 15b are embedded in the ceramic body 11 in such a state that they are extended toward one end side.
  • One lead wire 15a is electrically connected to a metallized layer 17 formed on the outer peripheral surface of the ceramic body 11 through a lead portion 13a partially exposed on the surface of the ceramic body 11.
  • the lead portion 13 a is covered with the exposed partial force S metallized layer 17.
  • the other lead wire 15b extends to one end portion of the ceramic body 11 via the lead portion 13b and is connected to the anode terminal (external terminal) 14. As a result, power can be supplied to the heating resistor 12.
  • the reduced diameter portion 16 is formed between the metallized layer 17 and the anode terminal 14.
  • the lead-out portion 13b and the cylindrical metal fitting 18 are connected to each other via a metallized layer 17 and a brazing material 19a. Since the cylindrical metal fitting 18 has a function as an electrode, when the cylindrical metal fitting 18 and the lead-out portion 13a are energized from an external power source, the end of the U-shaped heating resistor 12 provided in the ceramic body 11 is used. The heating resistor 12 starts to generate heat. The generated heat is The inside of the ceramic body 11 is conducted to reach the surface of the ceramic body 11 to heat the object to be heated.
  • the heating resistor 12 usually contains a conductive component and an insulating component.
  • the conductive component include at least one of silicide, carbide, nitride, etc. of one or more elements selected from W, Ta, Nb, Ti, Mo, Zr, Hf, V, Cr and the like.
  • the insulating component include a nitride nitride sintered body. In particular, when silicon nitride is contained in the insulating component and the component constituting Z or the ceramic body 11, at least one of tungsten carbide, molybdenum silicide, titanium nitride, and silicon tungsten is used as the conductive component. Is preferred.
  • the conductive component has a small difference in thermal expansion between the insulating component and the component constituting the insulator.
  • the melting point preferably exceeds the operating temperature of the ceramic heater (1400 ° C or higher, or even 1500 ° C or higher). It is preferable.
  • the quantity ratio between the conductive component and the insulating component contained in the heating resistor 12 is not particularly limited, but when the heating resistor is 100% by volume, the conductive component may be 15-40% by volume. It is more preferable to make it 20-30 volume%.
  • the ceramic body 11 is made of an electrically insulating ceramic.
  • the electrically insulating ceramic is not particularly limited, but a nitride ceramic is preferably used.
  • Nitride ceramics can efficiently transfer heat from the tip of the ceramic body 11 with relatively high thermal conductivity to the other end, and reduce the temperature difference between the tip and the other end of the ceramic body 11. Because you can.
  • it is a mixture mainly composed of at least one of nitrided nitride ceramics, sialon and aluminum nitride ceramics, which may be composed of any one of nitrided nitride ceramics, sialon and aluminum nitride ceramics. Also good.
  • nitride ceramics among nitride ceramics, it is possible to obtain ceramic heaters and glow plugs with excellent durability that are resistant to thermal shock.
  • This nitrided nitride ceramics includes a wide range of those mainly composed of nitrided nitride, and includes not only nitrided nitride but also sialon.
  • the metallized layer 17 is preferably provided with a texture because it improves the wettability of the brazing material 19a and increases the durability.
  • the plating is preferably Au, Ni or the like.
  • the cylindrical metal fitting 18 is made of a conductive material and needs to be able to withstand the brazing temperature, an alloy mainly made of iron is preferred.
  • the main components are iron and Cr.
  • Heat resistant Stainless steel is preferred, although stainless steel is preferred, even though higher alloys are preferred, and stainless steel alloys consisting mainly of iron, Ni and Cr are more preferred in terms of durability.
  • a metal layer 18 d is formed on the inner peripheral surface 18 c of the cylindrical metal fitting 18. More preferably, the metal layer 18d is made of Ni, Au, Pt, Pd, Ag, Cu, or an alloy thereof. In order to form the metal layer 18d uniformly, it is preferable to form it by a plating process.
  • the metal layer 18d is made of Ni plating, so that the brazing property is excellent. In particular, boron-based Ni plating is preferable because it has excellent durability.
  • a part of the inner peripheral surface 18c of the cylindrical metal fitting 18 and a part of the Z or the end face 18a of the cylindrical metal fitting 18 where a metal layer such as a metal plating is not provided exists.
  • Preferably 19 does not exist.
  • the non-mesh portion is formed on the end face 18a of the cylindrical metal piece 18 with a width W of 0.1 mm or more in a circumferential shape. Due to the presence of this non-sticking portion, it is possible to prevent the brazing material 19 from spreading to the lower side or the outer surface 18b side of the cylindrical metal fitting 18 during brazing.
  • the brazing material 19a can be stably held in the brazing portion, and the brazing material 19b can be stably filled into a part of the reduced diameter portion 16, so that highly reliable brazing can be achieved. It becomes possible to do.
  • the width W is preferably 0.15 mm or more, more preferably 0.2 mm or more. This makes it possible to provide a highly reliable ceramic heater 10.
  • the thickness of the metal layer 18d is 0.5 m or more, preferably 0.5 to 12 m, more preferably 0.5 to 10 ⁇ m, still more preferably 3 to 9 ⁇ m, The thickness is preferably 4 to 8 ⁇ m.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of a glow plug provided with a ceramic heater that works on the above-described embodiment.
  • the ceramic heater type glow plug 36 includes a ceramic heater 10 and a housing 35 in which one end side of the cylindrical metal fitting 18 of the ceramic heater 10 is inserted. .
  • the anode terminal 14 of the ceramic heater 10 is extended in the housing 35.
  • Other parts are denoted by the same reference numerals as those in FIGS. 2 and 3, and description thereof is omitted.
  • a paste containing the above-described conductive component and insulating component as components constituting the heating resistor 12 is prepared, and this is embedded in the above-described electrically insulating ceramic.
  • the paste usually contains about 75 to 90% by mass of the conductive component and insulating component when the entire paste is 100% by mass.
  • this paste can be obtained by wet-mixing a predetermined amount of each raw material powder, drying it, and further mixing it with a certain amount of binder such as resin or wax.
  • This paste may be in the form of pellets, etc. that have been properly dried and handled and easily molded!
  • the lead wire can be embedded by adjusting the length of the lead wire protruding into the mold and fixing the lead wire in the mold and pouring the paste into the mold. Further, the contact length can be adjusted so that the lead wire is inserted into the paste formed into a predetermined shape, and the paste can be embedded.
  • a raw material powder of a rod-shaped substrate is formed into a molded body by press molding, and the above paste in which a binder or the like is prepared on the upper surface of the molded body is prepared, and this is used as a heating resistor 12, lead wires 15a, 15b, It may be formed by printing on a conductor shape such as the lead portions 13a and 13b by a screen printing method.
  • the heating resistor 12 is press-molded together with the raw material for the ceramic body 11 and pressed together to obtain a powder molded body having the shape of the ceramic body 11 having the reduced diameter portion 16.
  • the reduced diameter portion 16 in the present embodiment has a cylindrical tip portion 16a.
  • the molded body is housed in a pressing die such as graphite, which is housed in a firing furnace, and calcined as necessary to remove the binder, and then at a predetermined temperature and required time.
  • the ceramic body 11 can be obtained by firing with a hot press.
  • the electrically insulating ceramic constituting the ceramic body 11 is usually fired simultaneously with the heating resistor 12, the lead wires 15a and 15b, the lead portions 13a and 13b, etc., and after firing, they are integrated.
  • the electrical insulating ceramic only need to have sufficient insulation at 20 to 1500 ° C with respect to the heating resistor 12 and the lead wires 15a and 15b. 0 It is preferable to have insulation more than 8 times.
  • the electrical insulating ceramic is usually mixed with a sintering aid by several mass% (about 2 to 10 mass%).
  • the powder of the sintering aid is not particularly limited, and powders such as rare earth oxides generally used for firing silicon nitride can be used. Specifically, for example, an oxide such as Y, Yb, Er, etc., especially Er O, grain boundaries when sintered become a crystalline phase.
  • the electrical insulating ceramics may contain borides of the respective metal elements constituting the heating resistor 12. A small amount of a conductive component may be contained.
  • the anode terminal 14 is fitted into the lead-out portion 13b and the tip portion 16a and joined by brazing.
  • the reduced diameter portion 16 may be formed at the same time as the above press molding, or may be formed by grinding after the ceramic body 11 is press molded.
  • the lead wire 15b is exposed to the outside by forming the reduced diameter portion 16 by press molding, grinding or the like while the axial force of the ceramic body 11 is also eccentric.
  • the lead portion 13b and the anode terminal 14 are connected to the side surface of the lead wire 15b. As a result, the connection area between the lead wire 15b, the lead portion 13b, and the anode terminal 14 is increased, so that the connection can be made more reliable.
  • the lead wire 15a is electrically connected to the metallized layer 17 formed on the outer peripheral surface of the ceramic body 11 via the lead portion 13a.
  • a metal layer 18d is formed on the inner peripheral surface 18c of the cylindrical metal fitting 18. At this time, a portion (non-coated portion) where the metal layer is not formed is provided on a part of the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting 18 and the end surface of the Z or the cylindrical metal fitting 18. Accordingly, it is possible to prevent the brazing material 19 from spreading to the outer surface 18b side of the cylindrical metal fitting 18 when brazing with the ceramic body 11 described later. Since the non-sticking portion functions to block the flow of the brazing material 19 with low wettability with the brazing material 19, the brazing material 19 can be stably filled in the reduced diameter portion 16.
  • the brazing material 19 is formed in a ring shape in advance, and is disposed near the reduced diameter portion 16.
  • the ceramic body 11 is inserted into the cylindrical metal member 18 and heated at a predetermined temperature, thereby imparting fluidity to the brazing material 19 and the inner peripheral surface 18c of the cylindrical metal member 18 on which the metal layer 18d is formed.
  • the brazing material 19 flows between the metalized layer 17 and the metallized layer 17 and is dammed by the non-plated portion, and a part of the brazing material 19 (the brazing material 19b) It is also filled in a part of.
  • the amount of the brazing material 19 is set so that the brazing material is filled in a part of the reduced diameter portion 16 after brazing. Thereby, the ceramic heater 10 can be obtained.
  • the ceramic heater 10 is fixed to the housing 35 by brazing and caulking to obtain a glow plug 36.
  • the ceramic heater and glow plug of the present invention are not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.
  • the metallized layer formed on the outer peripheral surface of the ceramic body 11 is not only formed in the reduced diameter portion as shown in FIG. 6 (a), but also in the reduced diameter as shown in FIG. 6 (b). It may also be formed in part of the part.
  • the cylindrical fitting 18 may have a seamless cylindrical shape or a cylindrical shape formed by winding a metal sheath in a coil shape.
  • the ceramic heater 10 shown in Figs. 2 and 3 and the globe lug 36 shown in Fig. 5 were produced by the following method.
  • nitride nitride which is the main component of the electrically insulating ceramic constituting the ceramic body 11, is added with 2 to 10 mol% of rare earth element oxide as a sintering aid.
  • 0.2 to 2.0% by mass of aluminum oxide and 1 to 5% by mass of silicon oxide were added to and mixed with the total amount of nitride nitride and rare earth element oxide, respectively. It was adjusted.
  • the raw material powder obtained above was molded by a press molding method to obtain a molded body.
  • a heating element paste in which a suitable organic solvent and solvent were added to tungsten and mixed was prepared, and this was printed on the upper surface of the molded body on the conductor shape of the heating resistor 12 and the lead-out portions 13a and 13b by the screen printing method.
  • Sarakuko a conductor (lead wire) composed mainly of tungsten is sandwiched between the heating resistor 12 and the lead-out portion 13, and is hot-press fired at a temperature of about 1650 to 1800 ° C. As a result, the electrical insulating ceramics, the heating resistor 12, etc. are fired together and integrated. [0051] Thereafter, the extraction portion 13a was processed into a reduced diameter shape by grinding, and the extraction portion 13b was processed into a cylindrical shape by centerless processing to form an electrode extraction portion. Next, a paste containing Ag—Cu—Ti was applied so as to cover the surface of the lead portion 13a, and fired in vacuum to form a metallized layer 17.
  • a cylindrical fitting 18 was brazed to the ceramic body 11 thus obtained.
  • various samples were produced in which the brazing filler filling amount between the reduced diameter portion 16 and the inner peripheral surface of the cylindrical metal fitting was changed.
  • an energization durability test was performed as follows. That is, a voltage is applied to the heating resistor 12 to cause the heating resistor to generate Joule heat, a voltage is applied so that the saturation temperature of the ceramic heater is 1400 ° C, the voltage application time is 5 minutes, and then the voltage is The thermal cycle was cut for 10000 cycles with 3 minutes for forced cooling by blowing compressed air at room temperature onto the highest heat generating part of the ceramic heater.
  • the vibration test was performed on a part of the sample subjected to the energization durability test.
  • the vibration test was performed with a 50 g weight attached to the tip of the ceramic heater 10 (the lower end in FIG. 2) and the cylindrical metal fitting 18 attached to the jig for vibration test.
  • the test conditions are as follows.
  • the bonding strength of the brazed portion was evaluated using the initial sample, the sample after the current endurance test, and the sample after the current endurance test + vibration test.
  • the evaluation method is as follows. That is, with the cylindrical metal fitting 18 held and the brazed part heated to 500 ° C, the ceramic body 11 is loaded with an directional load from the bottom to the top in Fig. 2, and the load that the ceramic body moves is examined. It was. The results are shown in Table 1.
  • the moving load of the ceramic body is listed in Table 1 as ⁇ (excellent) for 8 Okgf or more, ⁇ (good) for 60 kgf or more, ⁇ (possible) for 50 kgf or more, and X (impossible) for less.
  • the sample that is outside the scope of the present invention and is not filled with the brazing material between the reduced diameter portion and the inner peripheral surface of the metal fitting becomes 15kgf after the energization endurance test, and the vibration test is performed after the energization endurance test. The result was less than lkgf.
  • the brazing material Since the reduced diameter end 16b does not get wet with the brazing material, the brazing material is attracted to the inner peripheral surface side of the cylindrical fitting when there is not enough brazing material. It is thought that it was strong enough to fill the mouthpiece with the surface.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

 外周面の一部にメタライズ層が形成された棒状のセラミック体と、該セラミック体の一部が挿入された筒状金具とを備え、該筒状金具の内周面とメタライズ層とをロウ材によりロウ付けしたセラミックヒータであり、セラミック体は、一方の端部が筒状金具内に位置し、メタライズ層よりも一方の端部側に位置し、かつ、一方の端部側に向かうにつれて径が小さくなるように形成された縮径部を有し、該縮径部の一部と縮径部に対向する筒状金具の内周面との間には、ロウ材が充填されている。これにより、高温、高圧力下などの過酷な条件下であっても耐久性に優れ信頼性の高いロウ付け接合を有するセラミックヒータなどのロウ付け構造体とすることができる。

Description

明 細 書
ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロ一プラグ
技術分野
[0001] 本発明は、筒状金具をセラミック体にロウ付けして各種産業機器に使用されるロウ 付け構造体、セラミックヒータおよびグロ一プラグに関し、より詳しくは半田ごて、ヘア 一ごて、石油ストーブ点火'気化器、シール機、自動車用酸素センサ、グロ一プラグ などに使用するセラミックヒータなどのロウ付け構造体に関する。
背景技術
[0002] 従来から、セラミック体に金具をロウ付けしたロウ付け構造体は各種産業機器に使 用され用途も多岐にわたっている。その中でもセラミックヒータは、半導体加熱用ヒー ターとして、また石油ファンヒータ等の石油気化器用熱源等として、さらに自動車用の 酸素センサーやグロ一システム等における発熱源として広範囲に使用されており、特 に、近年車載向けのセラミックヒータの用途が増大している。
[0003] 一般に、セラミックヒータとしては、平板状、円柱状、円筒状などの形状をしたものが 使用されている。図 1は円筒状のセラミックヒータを備えたグロ一プラグの構造を示す 断面図である。図 1に示すような従来のセラミックヒータ 40では、絶縁性セラミックスか らなるセラミック体 41中に、高融点金属(例えばタングステン等)のコイルや導電性セ ラミックス等の発熱抵抗体 42を埋設し、この発熱抵抗体 42の陰極側の引出部 43aを セラミック体 41の側面から取り出して筒状金具 44に接続している。一方、陽極側の引 出部 43bは、セラミック体 41の発熱抵抗体 42が埋設された位置と逆の端面側で電極 取り出し金具の一端に接続され、さらに、この電極取り出し金具の他端に外部接続端 子 45を接続している (特許文献 1参照)。
特許文献 1 :特開 2002— 122326号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] し力しながら、上述したように近年用途が増大している車載向けのセラミックヒータに お!、ては、ディーゼルエンジンの燃費向上ゃ排ガスのクリーンィ匕などを達成するため にエンジンの高圧縮比化や高爆発圧力化が進んでいる。このため、高温、高圧力下 などの過酷な環境下であってもセラミック体と筒状金具とのロウ付け接合部分の信頼 性に優れたロウ付け構造体が必要とされている。
[0005] 本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたものであり、高温、高圧力下などの過酷 な条件下であってもロウ付け接合部分の耐久性に優れ、信頼性の高!、ロウ付け構造 体を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するための本発明のロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロ一 プラグは、以下の構成力もなる。
[0007] (1)外周面の少なくとも一部にメタライズ層が形成されたセラミック体と、該セラミック 体の少なくとも一部が挿入された筒状金具とを備え、該筒状金具の内周面と前記メタ ライズ層とをロウ材によりロウ付けしたロウ付け構造体において、前記セラミック体は、 前記メタライズ層よりもセラミック体の一方の端部側または他方の端部側で、かつ、前 記筒状金具内に位置する部位に縮径部を有し、該縮径部の少なくとも一部とこれに 対向する前記筒状金具の内周面との間にロウ材が充填されており、このロウ材が前 記メタライズ層の端部を被覆し、前記ロウ材が前記縮径部の表面に接触して ヽること を特徴とするロウ付け構造体。
(2)外周面の少なくとも一部にメタライズ層が形成されたセラミック体と、該セラミック 体の少なくとも一部が挿入された筒状金具とを備え、該筒状金具の内周面と前記メタ ライズ層とをロウ材によりロウ付けしたロウ付け構造体において、前記セラミック体は、 前記メタライズ層よりもセラミック体の一方の端部側または他方の端部側で、かつ、前 記筒状金具内に位置する部位に縮径部を有し、該縮径部の少なくとも一部とこれに 対向する前記筒状金具の内周面との間に、ロウ材カ タライズ層を介することなく充 填されて ヽることを特徴とするロウ付け構造体。
[0008] (3)前記セラミック体の少なくとも前記一方の端部が前記筒状金具内に位置し、前記 縮径部は、前記メタライズ層よりも前記一方の端部側に位置し、かつ、前記一方の端 部側に向かうにつれて径が漸次小さくなつている (1)又は (2)に記載のロウ付け構造体 (4)前記縮径部の少なくとも一部とこれに対向する前記筒状金具の内周面との間に 充填されている前記ロウ材カ 前記筒状金具の内周面と前記メタライズ層とをロウ付 けして 、る前記ロウ材と一体である (1)〜(3)の 、ずれかに記載のロウ付け構造体。
(5)前記セラミック体は、前記縮径部の外周面と縮径していない外周面との境界領 域が面取り加工されて 、る (1)〜(4)の 、ずれかに記載のロウ付け構造体。
(6)前記筒状金具の内周面にニッケルを主成分とするメツキ層が形成されている (1) 〜(5)の 、ずれか〖こ記載のロウ付け構造体。
(7)前記筒状金具の内周面の一部および前記筒状金具の端面の少なくとも一方に は前記メツキが施されて 、な 、部分が存在する (6)に記載のロウ付け構造体。
(8)前記メツキ層の厚みが 0. 5 m以上である (6)または (7)に記載のロウ付け構造体
(9)前記筒状金具がステンレス力 成る (1)〜(8)のいずれかに記載のロウ付け構造体
[0009] (10)前記 (1)〜(9)のいずれかに記載のロウ付け構造体における前記セラミック体に 発熱抵抗体を埋設したセラミックヒータ。
(11)前記セラミック体には、前記発熱抵抗体の両端部にそれぞれ接続された一対 のリード線が前記一方の端部側に向力つて延設された状態で埋設され、一方の前記 リード線が前記メタライズ層に電気的に接続され、他方の前記リード線が前記セラミツ ク体の前記一方の端部まで延設されて外部端子に接続されており、前記縮径部が、 前記メタライズ層と前記外部端子との間に形成されている (10)に記載のセラミックヒー タ。
(12)前記 (10)または (11)に記載のセラミックヒータと、該セラミックヒータにおける前記 筒状金具の一方の端部側が挿入されたハウジングとを備えたグロ一プラグ。
なお、本発明における前記「縮径部」とは、棒状のセラミック体において部分的に外 径が小さくなつて 、る領域のことを!、う。
発明の効果
[0010] 本発明のロウ付け構造体によれば、セラミック体がメタライズ層よりもセラミック体の 一方の端部側または他方の端部側で、かつ、筒状金具内に位置する部位に縮径部 を有し、該縮径部の少なくとも一部とこれに対向する筒状金具の内周面との間にロウ 材が充填されているので、セラミック体の軸方向に働く荷重に対するロウ付け接合強 度が高まる。また、このロウ材カ タラィズ層の端部を被覆しているので、メタライズ層 が露出している場合と比較してメタライズ層の耐久性を向上させることができる。さら に、ロウ材カ Sメタライズ層の端部を被覆し、ロウ材が縮径部の表面に接触しているの で、メタライズ層の端部とロウ材の端部とが別位置になる。これにより、セラミック体や 筒状金具に力かる荷重の集中する箇所が、ロウ材の端部とメタライズ層の端部に分 散され、荷重が一点に集中するのを回避することができる。これにより、高温、高圧力 下などの過酷な条件下であっても、耐久性に優れ、ロウ付け接合部分の接合信頼性 が高いセラミックヒータなどのロウ付け構造体を得ることができる。
[0011] また、本発明のロウ付け構造体は、セラミック体がメタライズ層よりもセラミック体の一 方の端部側または他方の端部側で、かつ、筒状金具内に位置する部位に縮径部を 有し、該縮径部の少なくとも一部とこれに対向する筒状金具の内周面との間に、ロウ 材カ タライズ層を介することなく充填されている。すなわち、縮径部の少なくとも一部 とこれに対向する筒状金具の内周面との間にロウ材が充填されているので、セラミツ ク体の軸方向に働く荷重に対するロウ付け接合強度が高まる。さらに、縮径部とロウ 材との間には、メタライズ層が形成されていないので、メタライズ層とロウ材との強固な 接合部分で荷重を受けるとともに、縮径部とロウ材とが直接接触する面積が大きくな つて、この接触部分でより大きな荷重を受けることができるようになる。これにより、セラ ミック体や筒状金具に力かる荷重の集中する箇所が、ロウ材の端部とメタライズ層の 端部により確実に分散され、荷重が一点に集中するのを回避することができる。
[0012] また、本発明におけるセラミック体の縮径部と縮径して!/、な!/、外周面との境界領域 が面取り加工されているときには、ロウ材が縮径部と筒状金具の内周面との間により 安定して充填されるので、ロウ付け接合部分の接合信頼性がより向上する。
[0013] さらに、本発明における筒状金具の内周面にニッケルを主成分とするメツキが施さ れているときには、筒状金具の内周面とロウ材との濡れ性が向上し、ロウ付け接合強 度がさらに向上する。また、本発明における筒状金具の内周面の一部および筒状金 具の端面の少なくとも一方にはメツキが施されて ヽな 、部分が存在するのが好ま ヽ 。すなわち、筒状金具の内周面の一部および筒状金具の端面の少なくとも一方にメ ツキの施されて ヽな 、部分が存在することで、ロウ付け時における溶融したロウ材の 流れカ^ッキの施されていない部分よりも先端側に広がるのを抑制することができる。 このようにロウ材の流れを一部でせき止めることにより、筒状金具の後端側に位置す るセラミック体の縮径部と筒状金具の内周面との間にロウ材が安定して充填されるの で、ロウ付け接合部分の接合信頼性がさらに向上する。
したがって、本発明のロウ付け構造体を含むセラミックヒータおよびグロ一プラグは、 優れた耐久性を有し、高い信頼性を備えている。
図面の簡単な説明
[0014] [図 1]従来のセラミックヒータを用いたグロ一プラグを示す断面図である。
[図 2]本発明の一実施形態に力かるセラミックヒータを示す断面図である。
[図 3]図 2におけるロウ付け部分の詳細な断面図である。
[図 4](a)は、本発明におけるセラミック体の縮径部の一例を示す概略図であり、(b)は、 本発明におけるセラミック体の縮径部の他の例を示す概略図である。
[図 5]本実施形態に力かるセラミックヒータを備えたグロ一プラグの一例を示す断面図 である。
[図 6](a)は、縮径部にメタライズ層が形成されていない形態を示す概略図であり、 (b) は、メタライズ層が縮径部の一部にも形成されて ヽる形態を示す概略図である。
[図 7]縮径部にメタライズ層を介してロウ材が充填されている形態を示す概略図である 発明を実施するための最良の形態
[0015] 以下、本発明のロウ付け構造体の一実施形態であるセラミックヒータについて図面 を参照し、詳細に説明する。図 2は、本実施形態に力かるセラミックヒータを示す断面 図であり、図 3は、図 2におけるロウ付け部分の詳細な断面図である。
[0016] 図 2および図 3に示すように、本実施形態に力かるセラミックヒータ 10は、外周面の 一部にメタライズ層 17が形成された棒状のセラミック体 11と、該セラミック体 11の一 部が挿入された筒状金具 18とを備え、該筒状金具 18の内周面とメタライズ層 17とを ロウ材 19aによりロウ付けしたものである。このロウ付けを均一に行い、耐久性を高め るためには、セラミック体 11は円柱状であり、筒状金具 18は円筒形状であるのが好ま しい。
[0017] セラミック体 11は、一方の端部が筒状金具 18内に位置している。縮径部 16は、メタ ライズ層 17よりも一方の端部側(図 2の上方側)〖こ位置し、かつ、一方の端部側に向 力 につれて径が小さくなるように形成されている。この縮径部 16は、セラミック体 11 の全周にわたつて形成されて 、る。
[0018] 縮径部 16の一部と縮径部 16に対向する筒状金具 18の内周面 18cとの間には、口 ゥ材 19bが充填されている。図 3に示すように、縮径部 16に充填されているロウ材 19 bは、筒状金具 18の内周面 18cとメタライズ層 17とをロウ付けしているロウ材 19aと一 体である。すなわち、筒状金具 18は、ロウ材 19aによりメタライズ層 17と強固に接合さ れているだけでなぐこのロウ材 19bが縮径部 16の一部に充填されることでロウ材 19 bが縮径部 16内に入り込んだ引っ掛力り部分が形成されているので、セラミック体 11 の他方の端部側(図 3の下方側)への動きが規制される(引っ掛力り部分がくさびの役 割を果たす)。これにより、高温、高圧力下などの過酷な条件下で使用した場合であ つても、ロウ付け接合部分の接合信頼性が極めて高いセラミックヒータ 10を得ることが できる。
[0019] また、ロウ材 19bは、縮径部 16の一部と筒状金具 18の内周面との間にメタライズ層 17を介することなく充填されて 、る。このようにロウ材 19bが充填されて 、る場合には 、ロウ材カ^タラィズ層 17の端部を被覆することになるので、メタライズ層 17が露出し ている場合と比較してメタライズ層 17の耐久性を向上させることができる。また、ロウ 材カ タラィズ層 17の端部を被覆することで、ロウ材 19bの端部が縮径部 16の表面 に直接接触することになるので、メタライズ層 17の端部とロウ材 19bの端部とが別の 位置に存在することになる。これにより、セラミック体 11や筒状金具 18にかかる荷重 の集中する箇所が、ロウ材 19bの端部とメタライズ層 17の端部に分散され、荷重が一 点に集中するのを回避することができる。
[0020] なお、本発明では、縮径部 16とロウ材 19bとの間には、メタライズ層 17が形成され ていないのがより好ましい。これにより、メタライズ層 17とロウ材 19aとの強固な接合部 分で荷重を受けるとともに、縮径部 16とロウ材 19とが直接接触する面積が大きくなつ て、この接触部分でより大きな荷重を受けることができるようになるので、セラミック体 1 1や筒状金具 18にかかる荷重の集中する箇所が、ロウ材 19bの端部とメタライズ層 1 7の端部により確実に分散され、荷重が一点に集中するのを回避することができる。
[0021] 一方、図 7に示すように、ロウ材 19bが縮径部 16とこれに対向する筒状金具 18の内 周面 18cとの間にメタライズ層 17を介して充填されている場合には、セラミック体 11 や筒状金具 18にかかる荷重がロウ材 19bの端部やメタライズ層 17の端部に集中し やすくなる。すなわち、図 7に示すように縮径部 16の表面にメタライズ層 17の端部の みが接触して ヽる場合には、上記荷重カ タラィズ層 17の端部に集中することになる 。また、ロウ材 19bの端部とメタライズ層 17の端部がほぼ同じ位置にある場合には、 上記したような荷重の分散効果を得ることができな!/、。
[0022] また、上記したように縮径部 16に充填されているロウ材 19bは、筒状金具 18の内周 面 18cとメタライズ層 17とをロウ付けしているロウ材 19aと別体であってもよい。ロウ材 19a, 19bがー体で形成されている場合には、メタライズ層を介することなく縮径部 16 に充填されているロウ材 19bが、メタライズ層 17と強い接合力で接合されたロウ材 19 aに支えられることになるので、ロウ付け接合部分の接合信頼性がより向上する。また 、ロウ材 19aとロウ材 19bがー体であることで、筒状金具 18やセラミック体 11にかかる 荷重に起因する応力が広範囲に分散され、ロウ材 19bの端部などにのみ集中するの を抑制することができるので、高強度、高信頼性のロウ付けを行うことができる。また、 縮径部 16に充填されて 、るロウ材 19bは、セラミック体 11に力かる荷重に起因する 応力を緩衝材の役目をして受けるため、一部分に応力集中するのを抑制し、応力分 散作用で高強度'高信頼性のロウ付けを行うことができる。
[0023] 図 4(a)は、本発明におけるセラミック体の縮径部の一例を示す概略図であり、図 4(b )は、本発明におけるセラミック体の縮径部の他の例を示す概略図である。図 4(a)は、 縮径部 16の外周面と縮径して 、な 、外周面との境界領域が面取り加工されて!ヽな い場合を示し、図 4(b)は、縮径部 16と縮径していない外周面との境界領域が面取り 加工されている場合を示している。図 4(b)に示すように、縮径部の基端部 16bと縮径 していない外周面との境界に面取りを行うことで、面取り部 Mがバッファの役目を果た し、ロウ材がより充填されやすくなるため、縮径部の基端部 16bと筒状金具 18の内周 面との間にロウ材を安定して充填することを可能にし、縮径部 16の他端側力もの荷 重に対して高強度 '高信頼性を有するロウ付けを行うことができるので、より好ましい。
[0024] ここで、「境界領域が面取り加工されて 、る」とは、図 4(a)に示すように縮径部の外 周面と縮径していない外周面との境界 (交差稜線)により形成される角部 (角張った 部分)に、図 4(b)に示すような C面や R面などの面取り加工を施し、縮径部の外周面と 縮径していない外周面とをなだらかにつなげた状態をいう。また、面取り加工された 面の曲率半径または傾斜角度は、特に限定されるものではなぐ縮径部の外周面と 縮径して!/、な 、外周面とをなだらかにつなげる役割を果たす状態であればょ 、。
[0025] なお、本発明では、ロウ材 19が縮径部 16の少なくとも一部に充填されていることで 本発明の効果を奏する力 好ましくは縮径部 16におけるセラミック体 11の全周にわ たって充填されて 、るのがよ!/、。
[0026] セラミック体 11には、シート状、棒状、コイル状などの形態で、かつ、 U字形状の発 熱抵抗体 12が埋設されることにより発熱部 10aが形成されている。この発熱部 10aは 、筒状金具 18の先端力も外部へ突出しているとともに、この発熱部 10aから遠い側の 端部 (後端部)が筒状金具 18の内部に位置している。
[0027] 発熱抵抗体 12の両端部には、一対のリード線 15a、 15bがそれぞれ接続されてい る。これらのリード線 15a、 15bは、一方の端部側に向力つて延設された状態でセラミ ック体 11内に埋設されている。一方のリード線 15aは、セラミック体 11の表面に一部 が露出した引出部 13aを介してセラミック体 11の外周面に形成されたメタライズ層 17 に電気的に接続されて ヽる。引出部 13aはその露出部分力 Sメタライズ層 17に覆われ ている。また、他方のリード線 15bは、引出部 13bを介してセラミック体 11の一方の端 部まで延設されて陽極端子 (外部端子) 14に接続されている。これにより、発熱抵抗 体 12へ電力を供給することができる。縮径部 16は、メタライズ層 17と陽極端子 14と の間に形成されている。
[0028] 引出部 13bと筒状金具 18は、メタライズ層 17およびロウ材 19aを介して互いに接続 されている。筒状金具 18は電極としての機能を有しているため、筒状金具 18および 引出部 13aに外部電源から通電すると、セラミック体 11内に設けられた U字形状の発 熱抵抗体 12の端部に給電され、発熱抵抗体 12が発熱を開始する。発生した熱はセ ラミック体 11の内部を伝導して、セラミック体 11の表面に到達し、被加熱物を加熱す る。
[0029] 発熱抵抗体 12は、通常、導電成分と絶縁成分とを含有する。この導電成分として は、 W、 Ta、 Nb、 Ti、 Mo、 Zr、 Hf、 V、 Cr等から選ばれる 1種以上の元素の珪化物 、炭化物、窒化物等の少なくとも 1種が挙げられる。絶縁成分としては、窒化ケィ素質 焼結体等が挙げられる。特に、絶縁成分及び Z又はセラミック体 11を構成する成分 に窒化ケィ素が含有される場合には、導電成分として炭化タングステン、珪化モリブ デン、窒化チタンおよび珪ィ匕タングステンの少なくとも 1種を用いることが好ましい。導 電成分は、絶縁成分及び絶縁体を構成する成分との熱膨張差が小さ!、ことが好まし ぐ融点はセラミックヒータの使用温度(1400°C以上、更には 1500°C以上)を越える ことが好ましい。また、発熱抵抗体 12中に含まれる導電成分と絶縁成分との量比は、 特に限定されないが、発熱抵抗体を 100体積%とした場合に、導電成分を 15〜40 体積%とすることが好ましぐ 20〜30体積%とすることがより好ましい。
[0030] セラミック体 11は、電気絶縁性セラミックスにより構成されている。この電気絶縁性 セラミックスとしては、特に限定されないが、好ましくは窒化物セラミックスを使用する のがよい。窒化物セラミックスは、比較的熱伝導率が高ぐセラミック体 11の先端から 他端側へ効率的に熱を伝えることができ、セラミック体 11の先端と他端側との温度差 を小さくすることができるからである。例えば、窒化ケィ素質セラミックス、サイアロン及 び窒化アルミニウムセラミックスのうちのいずれかのみ力 構成されてもよぐ窒化ケィ 素質セラミックス、サイアロン及び窒化アルミニウムセラミックスのうちの少なくとも一種 を主成分とした混合物であってもよい。特に、窒化物セラミックスの中でも窒化ケィ素 質セラミックスとすることにより、熱衝撃に強ぐ耐久性の優れたセラミックヒータおよび グロ一プラグを得ることができる。この窒化ケィ素質セラミックスは、窒化ケィ素を主成 分とするものが広く含まれ、窒化ケィ素のみならず、サイアロンなども含まれる。
[0031] メタライズ層 17は、メツキが施されていることで、ロウ材 19aの濡れ性が向上し耐久 性が高まるので好ましい。メツキは Au、 Niなどが好ましい。
[0032] 筒状金具 18は、導電材料によって形成されており、ロウ付け温度に耐えうる必要が あることから、主に鉄カゝらなる合金が好ましぐ特に主成分が鉄と Crからなる耐熱性の 高い合金がより好ましぐ中でもステンレスがより好ましぐ主に鉄と Niと Crからなるス テンレス合金が耐久性の点でさらに好まし 、。
[0033] 筒状金具 18の内周面 18cには金属層 18dが形成されている。金属層 18dは、 Ni、 Au、 Pt、 Pd、 Ag、 Cu、これらの合金などからなるのが好ましぐ Niであるのがより好 ま 、。金属層 18dを均一に形成するためにはメツキ処理により形成するのが好まし い。金属層 18dは、 Niメツキにすることで、ロウ付け性が優れたものとなる。特に、ホウ 素系の Niメツキが耐久性に優れて 、るのでより好まし 、。
[0034] また、筒状金具 18の内周面 18cの一部および Zまたは筒状金具 18の端面 18aに はメツキなどの金属層が施されていない部分が存在し、この部分にはロウ材 19が存 在しないのが好ましい。すなわち、筒状金具 18の端面 18aには非メツキ部が円周状 に 0. 1mm以上の幅 Wで形成されている。この非メツキ部が存在することで、ロウ付け 時に筒状金具 18の下方側ないし外面 18b側にロウ材 19が広がるのを防止すること ができる。これにより、ロウ付け部にロウ材 19aを安定して保持することができ、ロウ材 19bを縮径部 16の一部に安定して充填することができるので、信頼性の高いロウ付 けを行うことが可能になる。幅 Wは、好ましくは 0. 15mm以上、より好ましくは 0. 2m m以上であるのがよぐこれにより信頼性の高いセラミックヒータ 10とすることができる
[0035] また、金属層 18dの厚み ίま、 0. 5 m以上、好ましく ίま 0. 5〜12 m、より好ましく は 0. 5〜10 μ m、さらに好ましくは 3〜9 μ m、さらに好ましくは 4〜8 μ mであるのが よい。これにより、筒状金具 18の表面 18cとロウ材 19の濡れ性が向上し、縮径部 16 の端部 16bと筒状金具 18の内周面 18cとの間にロウ材 19が安定して充填され、縮径 部 16内にロウ材溜まりが形成できる。
[0036] 図 5は、上記した本実施形態に力かるセラミックヒータを備えたグロ一プラグの一例 を示す断面図である。図 5に示すように、このセラミックヒータ型グロ一プラグ 36は、セ ラミックヒータ 10と、該セラミックヒータ 10における筒状金具 18,の一方の端部側が挿 入されたハウジング 35とを備えている。セラミックヒータ 10の陽極端子 14は、ハウジン グ 35内に延設されている。他の部位については、図 2および図 3と同じ符号を付して 説明を省略する。 [0037] 以下、本実施形態に力かるセラミックヒータおよびグロ一プラグの製造方法の一例 について説明する。
セラミック体 11を作製するためには、発熱抵抗体 12を構成する成分として上記した 導電成分と絶縁成分を含有するペーストを作製し、これを上記した電気絶縁性セラミ ックス中に埋設する。ペーストは、通常、ペースト全体を 100質量%とした場合に、導 電成分及び絶縁成分を合計で 75〜90質量%程度含有させる。例えば、このペース トは、所定量の各原料粉末を湿式混合した後、乾燥させ、更に榭脂、ワックス等の所 定量のバインダ等と混合することにより得ることができる。このペーストは、適度に乾燥 させて取り扱 、易 、ように成形カ卩ェしたペレット状等の形態であってもよ!/、。
[0038] セラミックス中への埋設方法は、従来力 公知の種々の方法を採用することができ る。例えば、リード線を型内に突出する長さを調節して型内に固定し、この型内に上 記ペーストを注入することにより埋設することができる。また、所定の形状に成形した ペーストにリード線を挿入するように接触長を調節し、埋設させることもできる。その他 の方法として、例えば棒状基体の原料粉末をプレス成形により成形体とし、該成形体 の上面にバインダなどを調合した上記ペーストを作製し、これを発熱抵抗体 12、リー ド線 15a, 15b、引出部 13a, 13b等の導体形状にスクリーン印刷法によりプリントして 形成してもよい。これらの方法を用いて、発熱抵抗体 12をセラミック体 11用の原料と ともに、プレス成形して一体に加圧することにより、縮径部 16を有するセラミック体 11 の形状の粉末成形体を得る。本実施形態における縮径部 16は、図 3に示すように、 円柱形状の先端部 16aを有している。
[0039] っ 、で、この成形体を、黒鉛製などの加圧用ダイスに収納し、これを焼成炉に収容 して、必要に応じて仮焼しバインダを除去した後、所定温度、所要時間、ホットプレス 焼成することによって、セラミック体 11を得ることができる。このように、セラミック体 11 を構成する電気絶縁性セラミックスは、通常、発熱抵抗体 12、リード線 15a、 15b、引 出部 13a, 13bなどと同時に焼成され、焼成後、これらは一体となる。
[0040] 電気絶縁性セラミックスは、発熱抵抗体 12およびリード線 15a、 15bに対して— 20 〜1500°Cにおいて十分な絶縁性を有すればよぐ特に、発熱抵抗体 12に対して、 1 08倍以上の絶縁性を有することが好ま 、。 [0041] また、電気絶縁性セラミックスには、通常、焼結助剤が数質量% (2〜10質量%程 度)配合される。焼結助剤の粉末は、特に限定されず、窒化ケィ素の焼成に一般に 用いられる希土類酸ィ匕物などの粉末を使用することができる。具体的には、例えば Y 、 Yb、 Erなどの酸ィ匕物、特に Er Oなどのように、焼結した際の粒界が結晶相となる
2 3
焼結助剤粉末を用いると耐熱性が高くなることからより好ましい。電気絶縁性セラミツ タスには、発熱抵抗体 12を構成する各金属元素の硼化物が含有されてもよぐ発熱 抵抗体 12を構成する上記導電成分との熱膨張率の差を小さくするために少量の導 電成分を含有してもよい。引出部 13bおよび先端部 16aには、陽極端子 14を嵌合し 、ロウ付けにより接合する。
[0042] 縮径部 16は、上記プレス成形時に同時に形成してもよいが、セラミック体 11をプレ ス成形した後に、研削等により形成してもよい。リード線 15bは、セラミック体 11の軸 心力も偏心されておき、プレス成形や研削等により縮径部 16を形成することにより外 部に露出するようになる。そして、リード線 15bの側面に引出部 13bおよび陽極端子 14が接続される。これにより、リード線 15bと引出部 13bおよび陽極端子 14との接続 面積が大きくなるので、接続をより確実にすることができる。また、リード線 15aは、引 出部 13aを介してセラミック体 11の外周面に形成したメタライズ層 17に電気的に接続 する。
[0043] 筒状金具 18の内周面 18cには、金属層 18dを形成する。このとき、筒状金具 18の 内周面の一部および Zまたは筒状金具 18の端面に、金属層を形成しない部分 (非メ ツキ部)を設ける。これにより、後述するセラミック体 11とのロウ付け時に、ロウ材 19が 筒状金具 18の外面 18b側に広がるのを防止することができる。非メツキ部は、ロウ材 19との濡れ性が低ぐロウ材 19の流れを堰き止める機能を果たすので、ロウ材 19を 縮径部 16に安定して充填することができる。
[0044] 次に、セラミック体 11と筒状金具 18とをロウ付けする。ロウ材 19は、予めリング状に 成形したものを用い、縮径部 16付近に配置される。ついで、セラミック体 11を筒状金 具 18に挿入し、所定の温度で加熱することによりロウ材 19に流動性が付与され、金 属層 18dが形成された筒状金具 18の内周面 18cとメタライズ層 17との間にロウ材 19 が流れ込み、非メツキ部で堰き止められ、ロウ材 19の一部(ロウ材 19b)が縮径部 16 の一部にも充填される。ロウ材 19の量は、ロウ材がロウ付け後に縮径部 16の一部に 充填されるように設定される。これにより、セラミックヒータ 10を得ることができる。この セラミックヒータ 10を、ハウジング 35にロウ付けおよびかしめを行うことにより固定して グロ一プラグ 36が得られる。
[0045] なお、本発明のセラミックヒータおよびグロ一プラグは、上記実施形態に限定される ものではなぐ本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば種々の変更は可能である。 例えば、セラミック体 11の外周面に形成するメタライズ層は、図 6(a)に示すように縮 径部に形成されて ヽな 、場合だけでなく、図 6(b)に示すように縮径部の一部にも形 成されていてもよい。
また、本発明では、筒状金具 18は、継ぎ目のない筒状形状であってもよぐ金属ヮ ィャをコイル状に巻きつけて形成した筒状形状であってもよい。
[0046] 以下、実施例を挙げて本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明は以下の 実施例に限定されるものではな 、。
実施例
[0047] 以下に示す方法により、図 2, 3に示すセラミックヒータ 10および図 5に示すグローブ ラグ 36を作製した。
[0048] まず、セラミック体 11を構成する電気絶縁性セラミックスの主成分である窒化ケィ素 90〜92モル%に、焼結助剤として希土類元素酸ィ匕物を 2〜 10モル%添カ卩した。つ いで、窒化ケィ素と希土類元素酸ィ匕物の総量に対して、酸ィ匕アルミニウム 0. 2〜2. 0質量%と酸化ケィ素 1〜5質量%をそれぞれ添加混合して原料粉末を調整した。
[0049] ついで、上記で得られた原料粉末をプレス成形法により成形して成形体を得た。タ ングステンに適当な有機溶剤、溶媒を添加混合した発熱体ペーストを作製し、これを 上記成形体の上面に発熱抵抗体 12および引出部 13a, 13bの導体形状にスクリー ン印刷法によりプリントした。
[0050] さら〖こ、上記発熱抵抗体 12と引出部 13の間に、タングステンを主成分とする導電 体(リード線)を挟み込んで密着させ、約 1650〜1800°Cの温度でホットプレス焼成 することにより、電気絶縁性セラミックス、発熱抵抗体 12等を一括焼成して一体化し [0051] その後、引出部 13aを研削加工で縮径形状に、引出部 13bをセンタレス加工で円 筒形に加工して電極取り出し部を形成した。ついで、引出部 13aの表面を覆うよう〖こ Ag— Cu— Tiを含有したペーストを塗布し、真空中で焼成してメタライズ層 17を形成 した。
[0052] このようにして得られたセラミック体 11に筒状金具 18をロウ付けした。このとき、縮径 部 16と筒状金具の内周面との間のロウ材充填量を変えたサンプルを種々作製した。 これらのサンプルを用いて、通電耐久試験を以下のようにして行った。すなわち、発 熱抵抗体 12に電圧を印加して発熱抵抗体をジュール発熱させ、セラミックヒータの飽 和温度が 1400°Cとなるような電圧を印加し、電圧印加時間を 5分、その後電圧をカツ トし常温の圧縮空気をセラミックヒータの最高発熱部に吹き付け強制冷却する時間を 3分とした熱サイクルを 10000サイクル行った。
[0053] ついで、通電耐久試験を行ったサンプルの一部に対して振動試験を行った。振動 試験は、セラミックヒータ 10の先端(図 2の下方側の端部)に 50gの重りを取り付け、 筒状金具 18を振動試験の冶具に取り付けた状態で行った。試験条件は下記の通り である。
振動加速度: 30G
振動周波数: lOOOHz
振動回数: 108
重り: 50g
[0054] 次に、初期サンプル、通電耐久試験後のサンプル、および通電耐久試験 +振動試 験後のサンプルを用いて、ロウ付け部の接合強度の評価を行った。評価方法は、以 下の通りである。すなわち、筒状金具 18を保持しロウ付け部を 500°Cに加熱した状 態で、セラミック体 11に図 2の下方から上方に向力 荷重をカ卩え、セラミック体が移動 する荷重を調べた。結果を表 1に示す。なお、セラミック体の移動加重については、 8 Okgf以上を◎ (優)、 60kgf以上を〇(良)、 50kgf以上を△ (可)、それ以下を X (不 可)として表 1に記載した。
[0055] [表 1] 縮径部の一部に 縮径部の全周に
縮径部に ロウ材ぁリ ロウ材ぁリ ロウ材なし
図 7 図 6(b) 図 7 図 6(b) 初期 1 24kgf 1 27Kgf 1 32Kgf 1 55Kgf 1 62kgf 通電耐久試験後 15Kgf 61 Kgf 69Kgf 73Kgf 91 gf 通電耐久試験後
+ 1 Kgf以下 51 gf 62Kgf 58Kg 84Kgf 振動試験
判定 X Δ 0 Δ ◎
[0056] 表 1から明らかなように、本発明の範囲内である、縮径部と筒状金具の内周面との 少なくとも一部にロウ材が充填されているサンプルは、通電耐久試験後に 6 lkgf以上 という良好な結果が得られた。また、縮径部の全周にロウ材が充填されているサンプ ルは通電耐久試験後に 73kgf以上という極めて良好な結果が得られた。これらは充 填されたロウ材がくさびの役目をしたためと考えられる。
[0057] 一方、本発明の範囲外である、縮径部と金具内周面との間にロウ材が充填されて いないサンプルは、通電耐久試験後に 15kgfとなり、通電耐久試験後に振動試験を 実施したものは、 lkgf以下となった。
[0058] 次に、縮径部と縮径していない外周面との境界領域の面取り加工の有無 (評価品 の縮径部基端 16bの形状は図 4(a)または図 4(b))と、ロウ材充填状況との関係につい て調べた。結果を表 2に示す。なお、表 2中の数値は、充填率を表している(試料数( N) 100個に対して、ロウ材が全周にわたって充填されていた試料数の割合)。
[0059] [表 2]
Figure imgf000017_0001
(N=100) 表 2から明らかなように、面取り加工を行ったものは全て、面取り部と金具内周面と の間にロウ材が全周に渡り充填されていることが確認でき大変良好な結果がえられた 。これは面取り加工を行うことで縮径部の基端 16bの形状の影響を受けずに面取り部 に安定してロウ材を充填することが出来るためと考えられる。 一方、面取り加工を行っていないものは縮径部と金具内周面との間の充填率が低 い結果となった。中には縮径部にロウ材が全く充填されていないものもあった。これは
、縮径部端 16bがロウ材に濡れないため、十分なロウ材量が無い場合に筒状金具の 内周面側にロウ材が吸い寄せられたために、縮径部と筒状金具の内周面との間に口 ゥ材が充填出来な力 たものと考えられる。

Claims

請求の範囲
[1] 外周面の少なくとも一部にメタライズ層が形成されたセラミック体と、該セラミック体の 少なくとも一部が挿入された筒状金具とを備え、該筒状金具の内周面と前記メタライ ズ層とをロウ材によりロウ付けしたロウ付け構造体において、
前記セラミック体は、前記メタライズ層よりもセラミック体の一方の端部側または他方 の端部側で、かつ、前記筒状金具内に位置する部位に縮径部を有し、該縮径部の 少なくとも一部とこれに対向する前記筒状金具の内周面との間にロウ材が充填されて おり、このロウ材が前記メタライズ層の端部を被覆し、前記ロウ材が前記縮径部の表 面に接触していることを特徴とするロウ付け構造体。
[2] 外周面の少なくとも一部にメタライズ層が形成されたセラミック体と、該セラミック体の 少なくとも一部が挿入された筒状金具とを備え、該筒状金具の内周面と前記メタライ ズ層とをロウ材によりロウ付けしたロウ付け構造体において、
前記セラミック体は、前記メタライズ層よりもセラミック体の一方の端部側または他方 の端部側で、かつ、前記筒状金具内に位置する部位に縮径部を有し、該縮径部の 少なくとも一部とこれに対向する前記筒状金具の内周面との間に、ロウ材カ タラィズ 層を介することなく充填されていることを特徴とするロウ付け構造体。
[3] 前記セラミック体の少なくとも前記一方の端部が前記筒状金具内に位置し、前記縮 径部は、前記メタライズ層よりも前記一方の端部側に位置し、かつ、前記一方の端部 側に向かうにつれて径が漸次小さくなつている請求項 1又は 2記載のロウ付け構造体
[4] 前記縮径部の少なくとも一部とこれに対向する前記筒状金具の内周面との間に充 填されている前記ロウ材カ 前記筒状金具の内周面と前記メタライズ層とをロウ付け している前記ロウ材と一体である請求項 1〜3のいずれかに記載のロウ付け構造体。
[5] 前記セラミック体は、前記縮径部の外周面と縮径していない外周面との境界領域が 面取り加工されている請求項 1〜4のいずれかに記載のロウ付け構造体。
[6] 前記筒状金具の内周面にニッケルを主成分とするメツキ層が形成されている請求 項 1〜5のいずれかに記載のロウ付け構造体。
[7] 前記筒状金具の内周面の一部および前記筒状金具の端面の少なくとも一方には 前記メツキが施されて ヽな ヽ部分が存在する請求項 6に記載のロウ付け構造体。
[8] 前記メツキ層の厚みが 0. 5 μ m以上である請求項 6または 7に記載のロウ付け構造 体。
[9] 前記筒状金具力 Sステンレス力 成る請求項 1〜8の 、ずれかに記載のロウ付け構造 体。
[10] 請求項 1〜9のいずれかに記載のロウ付け構造体における前記セラミック体に発熱 抵抗体を埋設したセラミックヒータ。
[11] 前記セラミック体には、前記発熱抵抗体の両端部にそれぞれ接続された一対のリ ード線が前記一方の端部側に向力つて延設された状態で埋設され、一方の前記リー ド線が前記メタライズ層に電気的に接続され、他方の前記リード線が前記セラミック体 の前記一方の端部まで延設されて外部端子に接続されており、前記縮径部が、前記 メタライズ層と前記外部端子との間に形成されている請求項 10記載のセラミックヒー タ。
[12] 請求項 10または 11記載のセラミックヒータと、該セラミックヒータにおける前記筒状 金具の一方の端部側が挿入されたノ、ウジングとを備えたグロ一プラグ。
PCT/JP2006/314748 2005-07-26 2006-07-26 ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ WO2007013497A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/996,583 US8324535B2 (en) 2005-07-26 2006-07-26 Brazing structure, ceramic heater, and glow plug
JP2007526869A JP4751392B2 (ja) 2005-07-26 2006-07-26 ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ
EP06781660A EP1916480B1 (en) 2005-07-26 2006-07-26 Brazed structure, ceramic heater, and glow plug
CN2006800269308A CN101228396B (zh) 2005-07-26 2006-07-26 钎焊构造体、陶瓷加热器以及热线点火塞
US13/682,536 US8552343B2 (en) 2005-07-26 2012-11-20 Brazing structure, ceramic heater, and glow plug

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005215669 2005-07-26
JP2005-215669 2005-07-26

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/996,583 A-371-Of-International US8324535B2 (en) 2005-07-26 2006-07-26 Brazing structure, ceramic heater, and glow plug
US13/682,536 Division US8552343B2 (en) 2005-07-26 2012-11-20 Brazing structure, ceramic heater, and glow plug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013497A1 true WO2007013497A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314748 WO2007013497A1 (ja) 2005-07-26 2006-07-26 ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8324535B2 (ja)
EP (1) EP1916480B1 (ja)
JP (1) JP4751392B2 (ja)
KR (1) KR101016977B1 (ja)
CN (1) CN101228396B (ja)
WO (1) WO2007013497A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035687A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 京セラ株式会社 セラミックヒーター
JP2011033318A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックグロープラグ
WO2014083913A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグ及びその製造方法
WO2015163112A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
WO2016080106A1 (ja) * 2014-11-21 2016-05-26 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
JP2018100804A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 京セラ株式会社 ヒータ
WO2020067508A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8324535B2 (en) * 2005-07-26 2012-12-04 Kyocera Corporation Brazing structure, ceramic heater, and glow plug
DE102008063677B4 (de) * 2008-12-19 2012-10-04 Heraeus Noblelight Gmbh Infrarotstrahler und Verwendung des Infrarotstrahlers in einer Prozesskammer
JP5827247B2 (ja) * 2011-01-20 2015-12-02 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JP6144610B2 (ja) * 2013-12-03 2017-06-07 京セラ株式会社 電極内蔵セラミック体およびこれを用いたヒータ
DE102014226433A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Elektrisches Heizelement und Kontaktierung mit verbesserter Haltbarkeit
DE102015205665A1 (de) * 2015-03-30 2016-10-06 Robert Bosch Gmbh Glühstiftkerze mit einem Glühstift und Verbrennungskraftmaschine
US10172186B2 (en) * 2015-04-10 2019-01-01 Kyocera Corporation Ceramic cylindrical heater
JP6665495B2 (ja) 2015-11-11 2020-03-13 株式会社デンソー セラミックヒータ
JP6679511B2 (ja) * 2016-07-05 2020-04-15 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ
WO2019191272A1 (en) 2018-03-27 2019-10-03 Scp Holdings, Llc. Hot surface igniters for cooktops
US11930565B1 (en) * 2021-02-05 2024-03-12 Mainstream Engineering Corporation Carbon nanotube heater composite tooling apparatus and method of use

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175755U (ja) * 1985-04-17 1986-11-01
JPH04359710A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Kyocera Corp セラミックヒータ
JPH11220008A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Kyocera Corp ウエハ支持部材
JP2001280640A (ja) 2000-03-31 2001-10-10 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ及びその製造方法
JP2002122326A (ja) 2000-10-13 2002-04-26 Bosch Automotive Systems Corp セラミックヒータ型グロープラグおよびその製造方法
JP2002195558A (ja) * 2000-10-18 2002-07-10 Bosch Automotive Systems Corp セラミックスヒータ型グロープラグ
JP2005071943A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Kyocera Corp セラミックヒータおよびそれを用いたグロープラグ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475029A (en) * 1982-03-02 1984-10-02 Nippondenso Co., Ltd. Ceramic heater
JPH0743696B2 (ja) * 1985-01-31 1995-05-15 キヤノン株式会社 電子機器
JP3801756B2 (ja) * 1996-11-19 2006-07-26 日本特殊陶業株式会社 セラミックグロープラグ
US6078028A (en) * 1999-02-19 2000-06-20 Saint-Gobain Industrial Ceramics, Inc. Solderless ceramic igniter having a leadframe attachment
JP2002270339A (ja) * 2001-03-08 2002-09-20 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒーター
US20050195546A1 (en) * 2004-03-08 2005-09-08 Omron Corporation Terminal table unit and method of controlling same
JP2005315447A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Kyocera Corp セラミックヒーターおよびグロープラグ
KR100899952B1 (ko) * 2004-05-28 2009-05-28 생-고뱅 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인코포레이티드 점화기 시스템
US8324535B2 (en) * 2005-07-26 2012-12-04 Kyocera Corporation Brazing structure, ceramic heater, and glow plug
JP4359710B2 (ja) * 2008-02-04 2009-11-04 本田技研工業株式会社 車両周辺監視装置、車両、車両周辺監視用プログラム、車両周辺監視方法
JP5261103B2 (ja) * 2008-09-26 2013-08-14 京セラ株式会社 セラミックヒーター
US8410403B2 (en) * 2008-10-23 2013-04-02 Federal Mogul Ignition Company Glow plug with improved seal, heater probe assembly therefor and method of construction thereof

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61175755U (ja) * 1985-04-17 1986-11-01
JPH04359710A (ja) * 1991-06-06 1992-12-14 Kyocera Corp セラミックヒータ
JPH11220008A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Kyocera Corp ウエハ支持部材
JP2001280640A (ja) 2000-03-31 2001-10-10 Ngk Spark Plug Co Ltd グロープラグ及びその製造方法
JP2002122326A (ja) 2000-10-13 2002-04-26 Bosch Automotive Systems Corp セラミックヒータ型グロープラグおよびその製造方法
JP2002195558A (ja) * 2000-10-18 2002-07-10 Bosch Automotive Systems Corp セラミックスヒータ型グロープラグ
JP2005071943A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Kyocera Corp セラミックヒータおよびそれを用いたグロープラグ

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035687A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 京セラ株式会社 セラミックヒーター
US8471179B2 (en) 2008-09-26 2013-06-25 Kyocera Corporation Ceramic heater
JP2011033318A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックグロープラグ
EP2927590A4 (en) * 2012-11-29 2016-08-17 Bosch Corp CERAMIC HEATING ELEMENT PREHEATING PLUG AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
WO2014083913A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグ及びその製造方法
JP6005175B2 (ja) * 2012-11-29 2016-10-12 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグ及びその製造方法
WO2015163112A1 (ja) * 2014-04-24 2015-10-29 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
JPWO2015163112A1 (ja) * 2014-04-24 2017-04-13 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
WO2016080106A1 (ja) * 2014-11-21 2016-05-26 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
JPWO2016080106A1 (ja) * 2014-11-21 2017-06-29 ボッシュ株式会社 セラミックスヒータ型グロープラグの製造方法及びセラミックスヒータ型グロープラグ
JP2018100804A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 京セラ株式会社 ヒータ
WO2020067508A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JPWO2020067508A1 (ja) * 2018-09-28 2021-08-30 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JP7086205B2 (ja) 2018-09-28 2022-06-17 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080031314A (ko) 2008-04-08
JPWO2007013497A1 (ja) 2009-02-12
EP1916480B1 (en) 2013-04-03
EP1916480A1 (en) 2008-04-30
US20130157075A1 (en) 2013-06-20
US8324535B2 (en) 2012-12-04
EP1916480A4 (en) 2009-09-16
US8552343B2 (en) 2013-10-08
CN101228396B (zh) 2010-06-23
CN101228396A (zh) 2008-07-23
JP4751392B2 (ja) 2011-08-17
US20100006557A1 (en) 2010-01-14
KR101016977B1 (ko) 2011-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4751392B2 (ja) ロウ付け構造体、セラミックヒータおよびグロープラグ
JP5261103B2 (ja) セラミックヒーター
US7696455B2 (en) Power terminals for ceramic heater and method of making the same
JPH10208853A (ja) セラミックヒータ、およびその製造方法
US7020952B2 (en) Method for producing a glow plug
JP2005315447A (ja) セラミックヒーターおよびグロープラグ
US6737612B2 (en) Ceramic heater and glow plug having the ceramic heater
JP2002270339A (ja) セラミックヒーター
JP3121985B2 (ja) 窒化珪素質セラミックヒータ
JP3886699B2 (ja) グロープラグ及びその製造方法
JP3078418B2 (ja) セラミック発熱体
JP6791636B2 (ja) セラミックヒータ
JP2002257341A (ja) セラミックグロープラグ
JP3886684B2 (ja) セラミックヒータ
JP2004119312A (ja) セラミックヒータ
JP7116237B2 (ja) ヒータ
JP2001043962A (ja) 窒化ケイ素セラミックヒータ
JP3160226B2 (ja) セラミックヒータ
JPH01121626A (ja) ディーゼルエンジン用グロープラグ
JP2000133419A (ja) セラミックヒータ
JP2000021556A (ja) セラミックヒータ
JPH01157084A (ja) セラミック発熱体およびその製造法
JPH09196375A (ja) セラミックヒータ
JP2001132947A (ja) セラミックヒータ及びそれを備えるグロープラグ
JP2002206740A (ja) グロープラグ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680026930.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007526869

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087001895

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006781660

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11996583

Country of ref document: US