WO2007010658A1 - 電気化学セルおよびその製造方法 - Google Patents
電気化学セルおよびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2007010658A1 WO2007010658A1 PCT/JP2006/308930 JP2006308930W WO2007010658A1 WO 2007010658 A1 WO2007010658 A1 WO 2007010658A1 JP 2006308930 W JP2006308930 W JP 2006308930W WO 2007010658 A1 WO2007010658 A1 WO 2007010658A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- film
- gel
- electrode film
- counter electrode
- electrolyte membrane
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 124
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 78
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 163
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 140
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 128
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000010408 film Substances 0.000 claims description 524
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 83
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 62
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 41
- 239000013039 cover film Substances 0.000 claims description 33
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 28
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 28
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 25
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 15
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 9
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 abstract description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 173
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 description 40
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 38
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 29
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 24
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 21
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 17
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 17
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 15
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 14
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 12
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 5
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000012703 sol-gel precursor Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 3
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 3
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 238000007719 peel strength test Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- SQTFSMGUHUWLQW-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoroethene;hydrofluoride Chemical group F.FC(F)=C(F)F SQTFSMGUHUWLQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 1
- 241000282821 Hippopotamus Species 0.000 description 1
- 241000287463 Phalacrocorax Species 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N edrophonium chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](C)(C)C1=CC=CC(O)=C1 BXKDSDJJOVIHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229920005648 ethylene methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- ICIWUVCWSCSTAQ-UHFFFAOYSA-N iodic acid Chemical class OI(=O)=O ICIWUVCWSCSTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920005569 poly(vinylidene fluoride-co-hexafluoropropylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- HWOJXMOIIGWGJY-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile hydrofluoride Chemical compound F.C(#N)C=C HWOJXMOIIGWGJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 229940100890 silver compound Drugs 0.000 description 1
- 150000003379 silver compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O sulfonium group Chemical group [SH3+] RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/056—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
- H01M10/0564—Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
- H01M10/0565—Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/1303—Apparatus specially adapted to the manufacture of LCDs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/54—Electrolytes
- H01G11/56—Solid electrolytes, e.g. gels; Additives therein
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G11/00—Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
- H01G11/78—Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
- H01G11/80—Gaskets; Sealings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/004—Details
- H01G9/08—Housing; Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01G—CAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
- H01G9/00—Electrolytic capacitors, rectifiers, detectors, switching devices, light-sensitive or temperature-sensitive devices; Processes of their manufacture
- H01G9/20—Light-sensitive devices
- H01G9/2004—Light-sensitive devices characterised by the electrolyte, e.g. comprising an organic electrolyte
- H01G9/2009—Solid electrolytes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0413—Large-sized flat cells or batteries for motive or stationary systems with plate-like electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/04—Construction or manufacture in general
- H01M10/0468—Compression means for stacks of electrodes and separators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M14/00—Electrochemical current or voltage generators not provided for in groups H01M6/00 - H01M12/00; Manufacture thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/184—Sealing members characterised by their shape or structure
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/15—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on an electrochromic effect
- G02F1/153—Constructional details
- G02F1/161—Gaskets; Spacers; Sealing of cells; Filling or closing of cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0085—Immobilising or gelification of electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/183—Sealing members
- H01M50/19—Sealing members characterised by the material
- H01M50/193—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/46—Separators, membranes or diaphragms characterised by their combination with electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/542—Dye sensitized solar cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/13—Energy storage using capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49108—Electric battery cell making
- Y10T29/49115—Electric battery cell making including coating or impregnating
Definitions
- the present invention relates to an electrochemical cell.
- the present invention also relates to a method for producing an electrochemical cell.
- Figure 19 shows the configuration of a color-sensitized solar cell as an example of a conventional electrochemical cell.
- the working electrode film 7 for example, a film in which a titanium oxide electrode is formed on glass is used.
- the counter electrode film 1 for example, a glass electrode having a platinum electrode formed thereon is used.
- a gel electrolyte membrane 10 made of PV d F—HFP gel is sandwiched between the working electrode film 7 and the counter electrode film 1 o
- the sealing material 2 3 is surrounded by this gel electrolyte membrane 10 Is placed o
- PV d F-HFP gel has excellent properties when it has a high ion conductivity even at a solid content of 50%. Electrochemical cells using grids and electrodes have been reported (for example, see Patent Document 1 ⁇ Non-Patent Document 1) o
- Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 3 — 1 6 8 3 3
- Non-patent Document 1 Supervised by Noboru Koyama “Latest Polymer Battery Technology”
- the above-described conventional electrochemical cell can ensure the adhesion between the gel and the electrode formed on the working electrode film, and the adhesion between the gel and the electrode formed on the counter electrode film. If not, there are problems. This is because most gels do not have tack and cannot secure the adhesion between the gel and the electrode.
- the above-described conventional electrochemical cell uses a hard working electrode finalum and a hard counter electrode film. Therefore, roll-to-roll
- a roll-to-roll production method using a flexible working electrode film and a flexible counter electrode film can be considered.
- a gel cannot be made in a defined shape and placed on a roll at a defined position. Since gel does not have mechanical strength, it cannot be punched and processed in cell fabrication. When the gel is cut, it collapses and cannot be processed. Let's see.
- the present invention has been made in view of such problems, and an object thereof is to provide a novel electrochemical cell.
- Another object of the present invention is to provide a novel method for producing an electrochemical cell.
- an electrochemical cell of the present invention comprises a working electrode film, a counter electrode film facing the working electrode film, and a working electrode film.
- the working electrode film and the counter electrode film should be highly flexible.
- the sol-like gel precursor is cooled in the hole of the vertical film provided on the counter electrode film, and the sol-like gel precursor is cooled.
- the process of making a semi-cured gel, the process of peeling the vertical film from the counter electrode film, the process of cooling the semi-cured gel to form a gel electrolyte film, and the pores of the sealing film correspond to the gel electrolyte film
- the method has a step of placing this sealing film on the counter electrode film by HX.
- the method for producing an electrochemical cell of the present invention includes a step of putting a gel solution into a hole of a vertical film provided on a counter electrode film, a step of heating the gel solution to make a semi-cured gel, and a vertical type
- the method for producing an electrochemical cell of the present invention comprises a step of providing a saddle-type sealing film with a cover consisting of a force film and a saddle-type sealing finalum force on a counter electrode film, and a saddle-type sealing with a cover.
- Sol in the hole of the stop finolem A step of adding a gel-like gel precursor, a step of cooling the sol-like gel precursor to a semi-hardened gel, a step of peeling the cover film from the vertical sealing finalem, and a step of cooling the semi-hardened gel And a step of forming a gel electrolyte membrane.
- the method for producing an electrochemical cell of the present invention comprises a step of placing a pressure-sensitive adhesive layer film comprising a cover film and an adhesive layer on a counter electrode film, and an adhesive layer film with a force bar.
- a step of inserting a sol-form gel in the pores, a step of cooling the sol-form gel precursor to a semi-cured gel, a step of peeling the cover film from the adhesive layer, and a step of cooling the semi-cured gel And a step of forming a gel electrolyte membrane.
- the present invention has the following advantageous effects.
- the present invention has a working electrode film, a counter electrode film facing the working electrode film, a gel electrolyte film sandwiched between the working electrode film and the counter electrode film, and a sealing portion for sealing the periphery of the gel electrolyte film.
- the present invention includes a step of introducing a sol-like gel precursor into a child of a saddle-shaped finalem provided on a counter electrode film, a step of cooling the sol-like gel precursor to a semi-cured gel, The step of peeling the saddle type finem from the counter electrode finem force, the step of cooling the semi-cured gel to form the gel electrolyte membrane, and the pores of the sealing film correspond to the gel electrolyte membrane. Since there is a process of installing the final sealing finolem on the counter electrode film, a novel method for producing an electrochemical cell can be provided.
- the present invention includes a step of putting a gel solution into a hole in a vertical film provided on a counter electrode film, a step of heating the gel solution to make a semi-cured gel, and a method of converting the vertical film into a counter electrode film.
- a step of peeling from the film, a step of heating the semi-cured gel to form a gel electrolyte membrane, and a sealing film Since the step of installing the sealing film on the counter electrode film so that the pores correspond to the gel electrolyte membrane, a novel method for producing an electrochemical cell can be provided.
- the present invention provides a process for providing a cover-type saddle-shaped sealing film consisting of a force perfilm and a saddle-type sealing film on a counter electrode film, and a hole in a mirror-type sealing film with a cover.
- a step of adding a sol-form gel precursor, a step of cooling the sol-form gel precursor to a semi-cured gel, a step of peeling the cover film from the vertical sealing film, and a semi-cured gel Since it has a step of forming a gel electrolyte membrane by cooling, it can provide a novel method for producing an electrochemical cell.
- the present invention provides a step of providing an adhesive layer film with a cover comprising a cover film and an adhesive layer on a counter electrode film, and a sol-like gel precursor in the pores of the adhesive layer film with a cover.
- Fig. 1 is a diagram showing an example of the manufacturing process of a% 1 ⁇ 4 chemical cell.
- O Fig. 2 is a plan view showing the configuration of a vertical film and a sealing film.
- FIG. 3 shows the details of the process in FIG. 1 (part 1).
- FIG. 4 is a diagram showing details of the process in FIG. 1 (part 2).
- FIG. 5 is a diagram showing another example of the manufacturing process of the chemical cell.
- FIG. 6 is a diagram showing details of the process in FIG.
- Fig. 7 is a diagram showing an example in which a space is provided in an electrochemical cell.
- O Fig. 8 is a diagram showing a manufacturing process of a mirror-type sealing film with a force bar. 06 308930
- FIG. 9 is a diagram showing the configuration of a saddle-shaped sealing film with a cover.
- FIG. 10 is a diagram showing another example of the manufacturing process of the electrochemical cell.
- FIG. 11 shows the details of the steps in FIG. 10 (part 1).
- FIG. 12 is a diagram showing details of the process in FIG. 10 (part 2).
- FIG. 13 is a diagram showing another example of the production process of the electrochemical cell.
- FIG. 14 is a diagram showing the structure of the adhesive layer film with a cover.
- FIG. 15 is a diagram showing details of the steps in FIG. 13 (part 1).
- FIG. 16 is a diagram showing details of the process in FIG. 13 (part 2).
- Fig. 17 is a cross section showing an electrochemical cell using a vertical sealing film o
- FIG. 18 is a cross-sectional view showing an electrochemical cell using an adhesive layer.
- FIG. 19 is a perspective view showing a configuration of a conventional electrochemical cell.
- Figure 1 shows the manufacturing process of an electronic paper cell as an example of the manufacturing process of an electrochemical cell.
- Figures 3 and 4 show the details of the process in Figure 1.
- Step A will be described.
- Process A as shown in Fig. 1A and Fig. 3A, a vertical film 2 is crimped and placed on the counter electrode film 1.
- This counter electrode film 1 a transparent film with an electrode (Zeonor, manufactured by Zeon Japan) was used. This counter electrode film 1 serves as a display electrode. Function.
- the thickness of the counter electrode film 1 is ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
- the thickness of the counter electrode film 1 is not limited to this thickness.
- the force and thickness are preferably in the range of 50 to 500 ⁇ m. When the thickness force is 0 ⁇ m or more, there is an advantage that mechanical strength can be provided. When the thickness is 500,000 ⁇ m or less, there is an advantage that it is possible to secure the ease of bending corresponding to the application that needs to be bent.
- the material of the base film of the counter electrode film 1 is norbornene resin. Of course, the material of the base film of the counter electrode film 1 is not limited to this.
- the electrode of the counter electrode film 1 is a silver-plated electrode.
- the electrode is not limited to this silver-plated electrode.
- Fig. 2A is a plan view showing the configuration of the m-type film 2.
- a three-layer film (N H F M, manufactured by Aichi Plastics) consisting of three layers of polyethylene and polypropylene-polyethylene is used.
- the thickness of the vertical type 2 is determined as the thickness of the gel electrolyte membrane 10 reaches the set electrolyte thickness after the process up to Step I. As defined in the description of Process I o
- the material of the saddle-shaped Finorem 2 is limited to the above three films consisting of three layers of polyethylene, polypropylene, and polyethylene.
- ionomer resin modified propylene, etc. can be used.
- ⁇ ⁇ Ionomer resin is a metal ion bridge between the ethylene-methacrylic acid copolymer molecules. Bridged resin.
- the vertical length is 40 mm and the horizontal length force S 25 mm in FIG. 2A.
- the size of hole 2a is not limited to this value.
- the vertical and horizontal lengths of the holes 2 a are preferably in the range of 5 to 50 O mm. When the vertical and horizontal lengths are 5 mm or more, there is an advantage that the sol-like gel precursor 8 (described later) easily flows into the holes 2 a. When the vertical and horizontal lengths are 500 mm or less, there is an advantage that the thickness of the sol-like gel precursor 8 can be kept uniform.
- the longitudinal direction of the hole 2a is the vertical direction.
- the longitudinal direction of the hole 2 a is not limited to this direction.
- the horizontal direction and the diagonal direction can be used. The reason is that the optimum direction can be selected by adjusting the application direction according to the physical properties such as the viscosity of the sol-form gel precursor 8.
- thermocompression bonding of the counter electrode film 1 and the vertical film 2 is explained.
- the pressure for thermocompression bonding was 100 ON / cm 2 .
- the pressure for thermocompression bonding is not limited to this value. In the case of applying various thicknesses and materials for the counter electrode off I Lum 1 and ⁇ Fi Lum 2, the pressure of the thermocompression bonding this and is preferably in the range of 5 0 0 ⁇ 1 5 0 0 ON / cm 2.
- thermocompression bonding was 80 ° C.
- the temperature of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression bonding temperature is preferably in the range of 50 to 100 ° C.
- thermocompression bonding was 5 N / 2 cm.
- the peel strength of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the peel strength of the thermocompression bonding is preferably in the range of 0.2 to 1 ON / 2 cm.
- thermocompression bonding If the pressure, temperature, and peel strength of thermocompression bonding are within the above-mentioned range, if the force to peel the thermocompression bonding part does not work, It can be prevented, and when the force to peel off the thermocompression bonding part is applied, it is advantageous to peel easily.
- the peel strength was measured using a tensile tester (Tensilon, manufactured by Oleentech).
- Step B will be described.
- a gelling agent and an electrolytic solution are heated and mixed at a predetermined temperature in the supply device 3 to produce a sol-like gel precursor.
- This sol-form gel precursor is supplied to the coating device 4.
- the coating device 4 applies the sol-like gel precursor to the holes of the vertical film 2 provided on the counter electrode film 1.
- the sol-form gel precursor 8 will be described.
- the conditions required for the gel electrolyte membrane are as follows. Chi words, and this ionic conductivity is 1 X 1 0- 5 SZ cm or more, it is liquid at high temperature, that it is a reversible gel to gel at room temperature, an electrolyte solution was retained, the less the gel electrolyte film The electrolyte does not flow out even when external pressure is applied.
- the sol-like gel precursor was produced by mixing the following components at 1550 ° C.
- the composition of the electrolytic solution ( ⁇ -B L) is as follows.
- the composition of HFP is 5 to 50 mass. It is preferable to be within the range of / 0 . When the composition is 5% by mass or more, there is an advantage that gelation can be facilitated. If the composition is 50% by mass or less, there is an advantage that the ionic conductivity can be kept high.
- the gelling agent is not limited to the above-described P V d F—H F P.
- polyvinylidene fluoride (PV d P) polyvinylidene fluoride tetrafluoroethylene copolymer, polyvinylidene fluoride-trifluoroethylene copolymer, polyvinylidene fluoride acrylonitrile copolymer Polymers, polyacrylonitrile, etc. can be used.
- sol-form gel precursor what is blended in addition to the gelling agent and the electrolyte is not limited to titanium oxide.
- aluminum oxide, zinc oxide, etc. can be blended o
- the heating temperature is from 1 30 to 20
- Heating temperature power S 2 0 0 ° C or less has the advantage of preventing evaporation of the electrolyte solvent o
- the coating device 4 will be described.
- the coating device 4 As the coating device 4, a knife coater was used.
- the coating device 4 is not limited to this. This force gravure coater, spray coater, etc. can be used.
- the film thickness of the sol-like gel precursor 8 applied in the hole 2a of the vertical film 2 is such that the thickness of the gel electrolyte film 10 becomes the set electrolyte film thickness through the process up to process I. To decide.
- the coating spilled portion 8a (FIG. 3B) will be described.
- a thin film of the sol-shaped gel precursor (spilled portion 8a) is formed around the holes 2a of the vertical film 2. it can. If this spilled portion 8a is present, if the vertical film 2 and another film are to be thermocompression bonded, it becomes an obstructive factor for thermocompression bonding.
- step C will be described.
- step C as shown in FIG. 1C and FIG. 3C, the sol-like gel precursor 8 is cooled to be semi-gelled into a semi-cured gel 9.
- sol-form gel precursor 8 is semi-gelled into a semi-cured gel.
- Step D after Step C, the vertical film 2 is peeled off from the counter electrode film 1. At this time, if the vertical film 2 is peeled off after the sol-like gel precursor 8 is completely gelled, the spilled part 9a and the vertical film 2 are strongly bonded to each other. There is a problem that the gel peels off with the mold film 2.
- the sol-form gel precursor 8 has a low viscosity, so that the sol-form gel precursor 8 flows and loses its shape. There's a problem.
- the sol precursor 8 After coating, the sol precursor 8 is gelled with time by cooling. Viscosity increases with gelation. And the above-mentioned problem can be solved by semi-gelling to a suitable viscosity to make a semi-cured gel.
- the temperature of the semi-cured gel is determined so that the viscosity of the semi-cured gel is within the preferred range (described below).
- the viscosity of the semi-cured gel may be in the range of 20 to 2 0 00 00 mPas. I like it. If the viscosity is 20 mPas or more, there is an advantage that the shape of the semi-cured gel does not collapse. If the viscosity is 200 000 mPas or less, the sol-like gel precursor 8 is not completely gelled, so that the spilled portion 9a and the vertical film 2 are prevented from strongly bonding. This has the advantage that there is no problem of creaking when the gel peels off with the vertical film 2.
- Step D peel off vertical film 2 from counter film 1 as shown in Figure 1D and Figure 3D.
- the spilled portion 9 a adheres to the vertical film 2. Since the semi-cured gel 9 is not completely gelled, the spilled portion 9a is easily cut and separated from the semi-cured gel 9 force. As a result, the semi-cured gel 9 can remove the portion that protrudes from the hole 2 a of the bowl-shaped finalem 2.
- step E as shown in FIGS. 1E and 3E, the semi-cured gel is cooled and gelled to form a gel electrolyte membrane.
- the semi-cured gel is cooled, the polymer compound of the gelling agent precipitates while entangled and gels.
- step E may be omitted. For example, if step E is omitted, if the distance between step D before step E and step F after step E (described later) is sufficiently long, a semi-cured gel is naturally used. Can be cooled.
- Step F will be described.
- step F as shown in FIGS. 1 F and 3 F, the sealing film 6 is placed in the counter electrode so that the pores of the sealing film 6 correspond to the gel electrolyte membrane 10. Install on film 1. As a result, a sealing portion that seals the periphery of the gel electrolyte membrane 10 is formed. '
- the sealing film 6 is polyethylene as shown in Fig. 2B.
- the thickness of the sealing film 6 is determined so that the thickness of the sealing film 6 becomes the set sealing film thickness through the process up to the process I.
- the set sealing film thickness is defined in the description of Process I.
- the material of the sealing film 6 is not limited to the above-described three-layer film composed of three layers of polyethylene, polypropylene, and polyethylene. In addition, it is possible to use ionomer resin, modified propylene, etc. -3 o
- Sealing Finolem 6 is required to have resistance to electrolyte. Therefore, the electrolytic solution resistance of the sealing finem 6 was evaluated.
- a three-layer film composed of the three-layer force of the above-described polyethylene-polypropylene-polyethylene and a cationomer resin (High Milan, manufactured by Mitsui Tupon Polychemical Co., Ltd.) were used.
- the evaluation method was as follows. The sealing final 6 was immersed in the above-mentioned electrolytic solution ( ⁇ -B L), and the weight change was measured. It can be seen that if the weight is reduced compared to the initial level, it will dissolve. If the weight increases, it can be seen that it is swollen.
- the increase in the weight of the sealing film is preferably 5% by mass or less. If the increase in weight is 5% by mass or less, the degree of swelling is small, so there is an advantage in that the cell gap can be reduced.
- the decrease in the weight of the sealing film is 5 mass. / 0 or less is preferable. If the decrease in weight is 5% by mass or less, there is an advantage that sufficient sealing ability can be obtained.
- the change in weight was as follows.
- the three-layer film was reduced by 0.5% by mass.
- the ionomer resin decreased by 3% by mass. As a result, these films were found to have excellent resistance to electrolytes.
- the hole 6a of the sealing film 6 has a slightly longer vertical and horizontal length than the hole 2a of the vertical film 2 respectively. As a result, The alignment of the hole 6a and the gel electrolyte membrane 10 can be facilitated.
- this positioning method a method is adopted in which a guide hole is opened in advance in the electrode film and positioning is performed with a pin.
- the positioning method is not limited to this method. In addition to this, it is possible to adopt a method of mechanical positioning while monitoring with a camera.
- thermocompression bonding of the counter electrode film 1 and the sealing film 6 will be explained.
- the pressure for thermocompression bonding was 100 ON / cm 2 .
- the pressure of the hot pressure difference is not limited to this value.
- the pressure of thermocompression bonding is preferred is that there in the range of 5 0 0 ⁇ 1 5 0 0 ON / cm 2 arbitrariness.
- thermocompression bonding was 80 ° C.
- the temperature of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression bonding temperature is preferably in the range of 50 to 100 ° C.
- the peel strength after thermocompression bonding was 5 N / 2 cm.
- the peel strength of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the peel strength of thermocompression bonding is preferably in the range of 0.2 to 1 ON / 2 cm.
- thermocompression bonding part can be prevented from peeling in a later process.
- step G as shown in FIGS. 1G and 4A, a working electrode film 7 is crimped on a sealing film 6 and provided.
- the working electrode film 7 will be described.
- the working electrode film 7 is located opposite to the counter electrode film 1.
- an ITO film (OTEC, manufactured by Oji Tobi Co., Ltd.) was used. This working electrode film 7 functions as a display electrode.
- the thickness of the working electrode film 7 is 100 ⁇ ⁇ .
- the thickness of the working electrode film 7 is not limited to this thickness. As this thickness,
- the thickness is 50 ⁇ m or more, there is an advantage that mechanical strength can be provided. If the thickness is 5 0 0 0 beta or less and can be secured folding pliability corresponding to fold bending Apuri Keshi 3 emissions required les, there cormorants advantages force s.
- the base electrode of the working electrode film 7 is made of polyethylene terephthalate (P ⁇ T). 0
- the material of the base film of the working electrode film 7 is limited to the material. Is not to be done. It is possible to use polybutylenephthalate, polyy, K, polycarbonate, etc.
- the electrode of the working electrode film 7 consists of an ITO electrode.
- the electrode is not limited to this I T ⁇ electrode. This force Transparent electrode membrane
- thermocompression bonding of the working electrode film 7 and the sealing film 6 will be described.
- the pressure for thermocompression bonding was 10 00 0 cm / cm 2 .
- the pressure for thermocompression bonding is not limited to this value.
- the pressure of thermocompression bonding and this in the range of 5 0 0 ⁇ 1 5 0 0 ON Roh cm 2 Is preferred.
- thermocompression bonding was 80 ° C.
- the temperature of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression bonding temperature is in the range of 5 0-100 ° C. It is preferable to be in
- the peel strength between the working electrode film 7 and the sealing finolem 6 is 5
- the peel strength between the counter electrode film 1 and the sealing film 6 is 5 ⁇ ⁇
- thermocompression bonding is not limited to this value.
- the peel strength of thermocompression bonding is 0.2.
- It is preferably in the range of 1 0 N / 2 cm.
- thermocompression bonding part can be prevented from peeling in a later process.
- the gel electrolyte membrane is sufficiently hard, and it is possible to prevent the generation of bubbles by sticking together while pushing out air with a laminate o
- Process H is explained ⁇
- Fig. 1 H Wypi Fig. 4 ⁇ working electrode film 7 and sealing film 6 and counter electrode film 1 and sealing film 6 Perform thermocompression bonding.
- thermocompression is performed for a predetermined time at a predetermined pressure • 1 degree in a predetermined area.
- thermocompression bonding in process F and process G is a weak thermocompression bonding aiming to prevent the thermocompression bonding part from peeling off in a later process, whereas the thermocompression bonding in process ⁇ is effective.
- This is a powerful thermocompression bonding that aims to ensure the tightness of the electrode film 7 and the sealing film 6 and the sealing property of the counter electrode film 1 and the sealing film 6.
- a thermocompression bonding apparatus heat seal bonder manufactured by Ohashi Engineering Co., Ltd.
- the region where thermocompression bonding is performed is within a range of 5 to 5 O mm from the end close to the gel electrolyte membrane 10. If the distance from the end is 5 mm or more, there is an advantage that sufficient sealing can be performed. If the distance from the end is 50 mm or less, there is an advantage that there will be no trouble in the subsequent half-cutting and removal.
- the pressure for thermocompression bonding was 500 ON / cm 2 .
- the pressure for thermocompression bonding is not limited to this value.
- the pressure of thermocompression bonding is in the range of 1 00 0 to 1 5 0 0 O NZ cm 2 It is preferable that
- thermocompression bonding temperature was 140 ° C.
- the temperature of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression bonding temperature may be in the range of 120 to 180 ° C. preferable.
- thermocompression bonding time is 40 seconds.
- the time for thermocompression bonding is not limited to this value o
- the time for thermocompression bonding is not limited to this value o
- It is preferably in the range of 0.1 to 100 seconds.
- the peel strength between the working electrode film 7 and the sealing film 6 was 13 N / 2 cm.
- the peel strength between the counter electrode film 1 and the sealing vinylome 6 is 1 3
- the peel strength of thermocompression bonding is not limited to this value.
- the peel strength of thermocompression bonding is in the range of 13 NZ 2 cm or more.
- thermocompression bonding is not limited to the method described above.
- a thermal lamination method, an ultrasonic welding method, or the like can be employed.
- thermocompression bonding it is possible to secure the adhesion between the electrode of the working electrode film 7 and the gel electrolyte membrane 10 and the adhesion between the electrode of the counter electrode film 1 and the gel electrolyte membrane 10. Since the electrode film has flexibility, it is possible to press the electrode of the electrode finolem against the gel electrolyte membrane by applying pressure from the outside.
- thermocompression bonding By thermocompression bonding, the sealing properties of the working electrode film 7 and the sealing film 6 and the sealing properties of the counter electrode film 1 and the sealing film 6 can be secured. Because the sealing film 6 melts due to thermocompression bonding, it becomes easy to flow into the uneven portion of the electrode.
- the working electrode film is obtained by thermocompression bonding.
- Step I a single electrochemical cell is produced by cutting the working electrode film 7, the sealing film 6, and the counter electrode film 1 as shown in FIGS.
- the electrode of the counter electrode film 1 is exposed by cutting the counter electrode film 1 longer than the working electrode film 7 and the sealing film 6. .
- the working electrode film 7 is cut long to the counter electrode film 1 and the sealing film 6, so that the working electrode film is cut. Expose 7 electrode.
- the reason for exposing the electrode is that, in the subsequent process, the electrode of the counter electrode film 1 and the flexible substrate, and the electrode of the working electrode film 7 and the flexible electrode are made flexible by the anisotropic conductive film (ACF). This is because the substrate is crimped and electrically connected.
- the set electrolyte film thickness is the thickness of the gel electrolyte membrane 10 after Step I is completed.
- the set sealing film thickness refers to the thickness of the sealing film 6 after Step I is completed.
- the set electrolyte film thickness is ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
- the set electrolyte film thickness is not limited to this value.
- the set electrolyte film thickness is preferably in the range of 30 to 500; When the set electrolyte film thickness is 3 or more, there is an advantage that it functions as a display element such as electronic paper. When the set electrolyte film thickness is 50 ⁇ ⁇ ⁇ or less, there is an advantage that an increase in internal resistance, which is an electrochemical characteristic of the electrolyte film, can be prevented.
- the set sealing film thickness was the same as the set electrolyte film thickness. The reason is that the change in thickness of the gel electrolyte membrane that does not contain a solvent is due to the small force.
- the IC chip is mounted on the flexible board, and the C IF for chip IC (chip on flexible substrate) is connected.
- an anisotropic conductive film (ACF Anisotropic Conductor Film) is connected. Since the anisotropic conductive film contains conductive particles, the circuit of the flexible substrate and the film electrode can be electrically connected by heating and pressing with a bonder.
- an electrochemical cell is produced by a roll-to-roll method.
- the production of the electrochemical cell of the present invention It is not limited to the method.
- a single electrochemical cell can be produced by a so-called batch method.
- Processes A to I enable production of electrochemical cells using the roll-to-roll method.
- gel electrochemical cells By producing gel electrochemical cells in a roll-to-roll manner, they can be produced in large quantities at low cost.
- a saddle type since a saddle type is used, it is not necessary to greatly reduce the liquid content of the gel, and it can be produced as a gel.
- the gel used does not require an initiator such as a peroxide for the physical gel and can be produced safely.
- the electronic paper produced by steps A to I and the subsequent steps was evaluated.
- the evaluation items were (1) working electrode film and gel electrolyte membrane, in addition, adhesion between counter electrode film and gel electrolyte membrane, (2) interface between working electrode film and gel electrolyte membrane, and counter electrode film and gel electrolyte membrane. (3) Performance as an electronic paper device.
- the adhesion of the working electrode film and the gel electrolyte membrane, and the adhesion between the counter electrode film and the gel electrolyte membrane were evaluated as follows. After leaving the device at 60 ° C for 7 days, the device was visually inspected for peeling and judged to be white.
- the evaluation of bubble generation at the interface between the working electrode film and the gel electrolyte membrane and at the interface between the counter electrode film and the gel electrolyte membrane was performed as follows. In a dot matrix cell, the entire surface was displayed, and whether or not black was completely displayed was examined with an optical microscope.
- the performance of electronic paper as a device, specifically, the ionic conductivity (SZ cm) of the gel electrolyte membrane was evaluated as follows.
- the ion conductivity (SZ cm) was measured by the AC impedance method (Solatronl260) o
- electrochemical senor of the present invention is not limited to electronic paper.
- it can be applied to an electric double layer capacitor, a dye-sensitized solar cell, a lithium ion battery, or a light control glass (hereinafter referred to as “application example of an electric double layer capacitor”).
- the manufacturing method of an application example such as an electric double layer capacitor will be described.
- the manufacturing method of an application example such as an electric double layer capacitor is in principle the same as the manufacturing method of the above-described electronic paper cell.
- the manufacturing methods of the application examples such as the electric 53 ⁇ 4 two-layer capacitor the above-mentioned
- a carbon electrode or the like can be used as the electrode 1.
- a platinum electrode, a carbon electrode, or the like can be used as the electrode of the counter electrode film 1 of the o color ⁇ sensation solar cell.
- the electrode of the counter electrode film 1 of the lithium ion battery may be a carbon electrode. Dipolar glass counter electrode film
- the electrode 1 a carbon electrode, a metal oxide electrode, or the like can be used.
- the sol-like gel precursor electrolytes of application examples such as electric double layer capacitors will be described respectively.
- the electrolyte solution of the sol-like gel precursor of the electric double layer capacitor is used in a non-aqueous solvent such as propylene carbonate.
- Quaternary ammonium salts, quaternary sulfonium salts, and other electrolytes can be used.
- the electrolyte solution of the sol-form gel precursor of the dye-sensitized solar cell can use a non-aqueous solvent containing iodine and an iodate salt as main electrolytes.
- the electrolyte solution of the sol-form gel precursor of the lithium ion battery may be a nonaqueous solvent such as propylene carbonate and an electrolyte containing lithium salt (Li PF 6 ).
- a non-aqueous solvent such as propylene carbonate and an electrochromic material such as viologen as an electrolyte
- the electrodes of the working electrode film 7 of the application example such as an air double layer capacitor will be described respectively.
- a carbon electrode or the like can be used as the electrode of the working electrode film 7 of the electric double layer capacitor.
- an electrode in which a dye is held on a titanium oxide film can be used.
- Electrodes work for pole Huy Noremu 7 of the lithium ion battery, L i C o 0 3, L i N i 0 2, L i M n 2 0 4 and can and Mochiiruko.
- a transparent conductive film (ITO) or the like can be used as the electrode of the working electrode film 7 of the light control glass.
- the electrochemical cell using the gel electrolyte membrane of P V d F—H F P-based gel has better adhesion of the gel electrolyte membrane than the conventional electrochemical cell, and can prevent the generation of bubbles.
- the gel electrolyte has high ionic conductivity, and a performance equivalent to or higher than that of a conventional electrochemical cell can be obtained. Because the electrochemical cell is flexible, it can be used in applications such as entirely new cards.
- the gel electrolyte membrane has chemical stability.
- the electrochemical cell of the present invention can be applied to electronic paper, electric double layer key It is not limited to capacitors, dye-sensitized solar cells, lithium-ion batteries, or dimming glass.
- the electrochemical cell of the present invention can be applied to other batteries, electrochemical sensors, and the like.
- the working electrode film, the counter electrode film facing the working electrode film, and the gel electrolyte membrane sandwiched between the working electrode film and the counter electrode film In addition, in the electrochemical cell having a sealing portion that seals the periphery of the gel electrolyte membrane, the working electrode finolem and the counter electrode film have flexibility, so that a novel electrochemical cell can be provided.
- Figure 5 is a another example of the more manufacturing E of the electric chemical Senore shows a higher production E cell of the electronic Bae 1 Bruno 1.
- Figure 6 shows the details of the process in Figure 5.
- Process A is the same as that of the best mode for carrying out the invention of ⁇ 1, and process B will be described.
- Process B Figure 5 B and Figure 6 B
- a gelling agent, an electrolytic solution, and a solvent are heated and mixed at a predetermined temperature in the supply device 3 to form a gel solution.
- This gel solution is supplied to the coating device 4.
- the coating device 4 applies the gel solution to the holes of the vertical film 2 provided on the counter electrode film 1.
- the gel solution will be described.
- the gel solution is produced by mixing the following gel electrolyte membrane components and solvent at 70 ° C.
- the electrolyte is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- Dimethyl carbonate (DMC) 60 parts The preferred range of gelling agent V d F—H F P composition in the gel electrolyte membrane component is the same as in the best mode for carrying out the first invention.
- the ratio of the solvent to the gel electrolyte membrane component is preferably within the range of 5 to 100% by mass.
- the ratio of the solvent is 5% by mass or more, there is an advantage that the range in which the viscosity can be controlled is widened by the inclusion of the solvent. If the ratio of the solvent is 100% by mass or less, there is an advantage that the dimethyl carbonate and the electrolyte solvent (y-petit rataton) do not azeotrope and the temperature is easily controlled.
- the gelling agent, electrolyte, and other components are the same as in the best mode for carrying out the first invention.
- the solvent is not limited to dimethyl carbonate.
- jetino carbonate, methinoretino carbonate, and acetone can be used.
- the solvent is an organic solvent other than the electrolyte, and preferably has a relatively low boiling point and is not evaporated into the final product after being evaporated by heating.
- the heating temperature is preferably in the range of 50 to 150 ° C.
- the heating temperature is 50 ° C or higher, there is an advantage that viscosity control becomes easy.
- Heating temperature is 1 5
- the coating device 4 is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the film thickness of the gel solution applied in the holes of the vertical film 2 is the case of the film thickness of the sol-like gel precursor 8 in step B of the best mode for carrying out the first invention. It is the same.
- Step C will be described.
- the gel solution is heated to evaporate the solvent and make it semi-gel to give semi-cured gel 9.
- the heating of the gel solution will be described.
- the heating method can be a method of blowing hot air, a method of applying infrared rays, etc. o
- the temperature of the semi-cured gel is determined so that the viscosity of the semi-cured gel is within the preferred range (described later).
- the viscosity of the semi-cured gel for PV d F—HFP and other gelling agents It is preferable to be within the range of 0 to 2 0 0 0 0 m Pas. If the viscosity is 2 O m Pas or more, there is an advantage that the shape of the semi-cured gel does not collapse. If the viscosity is less than 200 000 mPas, the semi-cured gel is not completely gelled. 9a and the vertical film 2 can be prevented from strongly adhering, and the problem that the gel peels off together with the vertical film 2 is eliminated.
- Process D is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- step E as shown in FIGS. 5E and 6E, the semi-cured gel is heated to form a gel electrolyte membrane 10.
- the heating method is the same as in step C.
- Steps F to I and the subsequent steps are the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the electrochemical cell is produced by the roll-to-roll method.
- O The production of the electrochemical cell of the present invention is not limited to this ⁇ -no-to-roll method. This power can also be used to fabricate a single electrochemical cell by the so-called patch method.
- the same effect as the best mode for carrying out the first invention can be obtained.
- the degree of freedom of viscosity adjustment is greater than that of the sol-like gel precursor, and the effect that it is easy to flow into the pores of the vertical film 2 can be obtained.
- a manufacturing method of an application example such as a double layer capacitor is basically the same as the manufacturing method of the cell of the electronic paper described above.
- the electrode of the counter electrode film 1 of the application example such as an electric double layer capacitor, the electrode of the working electrode final film 7, and the electrolyte of the gel solution are the same as described in the best mode for carrying out the first invention. It is the same as the electrode of the counter electrode film 1, the electrode of the working electrode film 7, and the electrolyte solution of the sol-like genore In ”precursor in the application example such as the multilayer capacitor.
- An electrochemical cell using a gel electrolyte membrane of P V d F -H F P gel can obtain the same effects as the best mode for carrying out the first invention.
- the working electrode film, the counter electrode film facing the working electrode film, and the working electrode film and the counter electrode film are sandwiched between the working electrode film and the counter electrode film.
- the working electrode film and the counter electrode film have flexibility, so that a novel electrochemical cell is provided. And can.
- the step of putting the gel solution into the hole of the vertical film provided on the counter electrode film, and the semi-cured gel by heating the gel solution The step of removing the vertical film from the counter electrode film, the step of heating the semi-cured gel to form a gel electrolyte membrane, and the pores of the sealing film correspond to the gel electrolyte membrane
- a novel method for manufacturing an electrochemical cell can be provided. It should be noted that the present invention is not limited to the best mode for carrying out the invention described above, and various other configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
- Process A E is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- step F the sealing film 6 has holes 6 a corresponding to the gel electrolyte membrane 10, and
- the sealing finalem 6 is the same as the best mode for carrying out the first invention except for the size of the hole 6a.
- the hole 6a of the sealing film 6 is compared with the hole 2a of the vertical type 2 of the film 2; the vertical length and the horizontal length are respectively increased by a predetermined width.
- the specified width is preferably in the range 0 • 5 5 mm.
- the predetermined width force S is 0.5 mm or more, there is a problem that contact between the electrolytic solution and the sealing film can be prevented.
- a predetermined width is 5 mm or less, advantage that the gel adhesion sandwiched sufficient electrode off Irumu is maintained, the Mighty s.
- Process GI Necessary and subsequent processes are the same as the best mode for carrying out the first invention.
- FIG. 7 shows an example of a space provided in an electrochemical senor. There is a gap between the sealing film 6 and the gel electrolyte membrane 10, and the sealing film 6 is not in contact with the gel electrolyte membrane 10.
- an electrochemical cell is produced by a roll-to-roll method.
- the production of the electrochemical cell of the present invention is not limited to this roll-to-roll method.
- a single electrochemical cell can be produced by a so-called batch method.
- the object of evaluation is the sample (sample with gaps) produced in the best mode for carrying out the third invention.
- a sample a sample having no gap produced in the best mode for carrying out the first invention was used.
- the manufacturing method of the application example such as an electric double layer capacitor is in principle the same as the manufacturing method of the above-described electronic paper cell, and the electrode of the counter electrode film 1 of the application example such as a double layer capacitor is used.
- the electrode of the working electrode Finolem 7 and the electrolyte solution of the sol-form gel precursor are the counter electrode of the application example such as the electric double layer capacitor described in the best mode for carrying out the first invention. Same as film 1 electrode, working electrode film 7 electrode, and sol-gel precursor electrolyte o
- the working electrode film, the counter electrode film facing the working electrode film, and the working electrode film and the counter electrode film are sandwiched between the working electrode film and the counter electrode film.
- the electrochemical cell having the gel electrolyte membrane and the sealing portion for sealing the periphery of the gel electrolyte membrane since the working electrode film and the counter electrode film have flexibility, a novel electrochemical cell is provided.
- the step of inserting the sol-like gel precursor into the holes of the vertical film provided on the counter electrode film, and cooling the sol-like gel precursor To make a semi-cured gel The step of peeling the mold film from the counter electrode film, the step of cooling the semi-cured gel to form the gel electrolyte membrane, and the sealing film so that the pores of the sealing film correspond to the gel electrolyte membrane Since the method includes a step of installing the film on the counter electrode finolome, a novel method for manufacturing an electrochemical cell can be provided.
- the present invention is not limited to the best mode for carrying out the invention described above, and various other configurations can be adopted without departing from the gist of the present invention.
- the best mode for carrying out the fourth invention according to the electrochemical cell and the manufacturing method thereof will be described.
- FIG. 8 is a diagram showing a manufacturing process of a vertical sealing film with a force bar.
- FIG. 10 is a diagram showing another example of the manufacturing process of the chemical cell. Fig. 1 1 and Fig. 1
- FIG. 2 is a diagram showing details of the steps in FIG.
- the cover film 15, the vertical sealing film 17, and the cover film 16 are pressure-bonded by the rollers 18 and 18.
- a hole is made by a punching machine 19.
- the saddle-shaped sealing film 24 with cover is composed of a force bar film 15 and a saddle-shaped sealing film 17.
- PET polyethylene terephthalate
- the thickness of the force perforation 15 is 10 / m. Ichinoichi Phil The thickness of the film 15 is not limited to this thickness.
- the thickness of the cover film 15 is preferably in the range of 5 to 20 ⁇ . When the thickness force S is 5 m or more, there is an advantage that mechanical strength can be secured. When the thickness is 20 / zm or less, there is an advantage that the height of the vertical sealing film 17 and the gel electrolyte membrane 10 (described later) can be easily aligned.
- the material of the cover film 15 is not limited to the above-mentioned surface-treated polyethylene terephthalate (PET).
- PET polyethylene terephthalate
- PBT poly (butylene) phthalate
- polyimide polyimide
- polycarbonate etc.
- the vertical sealing film 17 will be described.
- the vertical sealing film 17 is a three-layer film (NHFM, manufactured by Aichi Plastics Co., Ltd.) consisting of three layers of polyethylene, polypropylene, and polyethylene. Using.
- NHFM manufactured by Aichi Plastics Co., Ltd.
- the thickness of the vertical sealing film 17 is determined so that the thickness of the gel electrolyte film 10 becomes the HX constant ⁇ resolving film thickness through the process up to the process H.
- the set electrolyte film thickness is defined in the description of Process H o
- the material of the vertical sealing film 17 is not limited to the three-layer film composed of the above-mentioned polyethylene-polypropylene-polyethylene, but is not eroded by the sol-like gel precursor.
- Plastic film can be used.
- ionomer resin, modified propylene, etc. can be used.
- the thickness of the Kanoko film 16 is 50 ⁇ m.
- the thickness of the cover film 16 is not limited to this thickness.
- the thickness of the cover film 16 is preferably in the range of 5 to 100 / zm. If the thickness is 5 m or more, there is an advantage that mechanical strength can be secured. If the thickness is 10 0 O / m or less, there is an advantage that it is easy to remove if punched.
- the cover film 16 is made of polyethylene terephthalate (PET).
- PET polyethylene terephthalate
- the material of the cover film 16 is not limited to this. Polypropylene terephthalate (PBT), polyimide, polycarbonate, etc. can be used.
- thermocompression bonding was 10 0 ON / cm 2 .
- the pressure for thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression pressure is 5 0 0 to 1 5 0 0 ONZ cm No. 2 range. Is preferred o
- thermocompression bonding temperature is 80.
- the temperature of thermocompression bonding for C is not limited to this value.
- the temperature of thermocompression bonding is in the range of 50 to 100 ° C. It is preferable that
- the peel strength between the force bar film 15 and the vertical sealing film 17 is 2 N
- the peel strength between the force bar film 1 6 and the vertical sealing film 1 7 at 2 cm is 5 N / 2 cm. ⁇
- the peel strength of thermocompression bonding is not limited to this value. When various thicknesses and materials are used for the film 15 and vertical sealing film 17, the peel strength of thermocompression bonding is 0.
- the peel strength of thermocompression bonding should be in the range of 0 2 to 10 N / 2 cm. Is preferred.
- thermocompression bonding When the pressure, temperature, and peel strength of thermocompression bonding are within the above ranges, if the force to peel off the thermocompression bonding part does not work, it can be prevented from peeling in the subsequent process, and the force to peel off the thermocompression bonding part works.
- the advantage is that it can be easily peeled off.
- the hole 24 a of the vertical sealing film 24 with the cover is the same as the hole 2 a of the vertical film 2 in the best mode for carrying out the first invention.
- the counter electrode film 1 is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- thermocompression bonding was 100 ON cm 2 .
- the pressure for thermocompression bonding is not limited to this value.
- the thermocompression pressure is in the range of 5 0 0 1 5 0 0 ONC m 2 No
- thermocompression bonding is 80, and ⁇ the temperature of thermocompression bonding is not limited to this value.
- thermocompression bonding temperature is 5 0
- It is preferably in the range of 100 ° C.
- the peel strength between the counter electrode film 1 and the saddle type sealed film 2 4 with force lash was 5 N / 2 cm.
- the peel strength of thermocompression bonding is not limited to this value. When various thicknesses and materials are applied to the counter electrode film 1 and the saddle-shaped sealing film with force bar 24, the peel strength of thermocompression bonding is 0.2.
- step ⁇ as shown in Fig. 10 1 and Fig. 11 ⁇ , the gelling agent and the electrolyte are heated and mixed at a predetermined temperature in the supply device 3 to form a sol-like gel precursor. .
- This sol-gel precursor Feed body to applicator 4.
- the coating device 4 applies the sol-like precursor to the pores of the vertical sealing film 2 4 provided on the counter electrode film 1 with force guillotine.
- the sol-like gel precursor is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the film thickness of the sol-like gel precursor 8 applied in the holes 2 4 a of the saddle-shaped sealing finolem with cover 4 4 a is the thickness of the gel electrolyte film 10 through the process up to Step H. Determine the thickness of the electrolyte to be set.
- Process C is the same as the good mode for carrying out the first invention ⁇ .
- the force film 15 is peeled off from the m-type sealing film 17.
- Fig. 17 is a cross-sectional view showing a gas chemical cell using a saddle-shaped sealed finalem. Compare the peel strength test results with a tensile tester. Hippopotamus
- Step E is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- Steps F to H and the subsequent steps are the same as Steps G to I and the subsequent steps in the best mode for carrying out the first invention.
- the electrochemical cell is produced by the roll-to-roll method. Production of the electrochemical cell of the present invention is limited to this roll-to-roll method. Not determined. In addition, a single electrochemical cell can be fabricated by a so-called batch method.
- PV d F- HFP-based ionic conductivity of the gel electrolyte film of gel ⁇ (S / cm) was 8. 2 X 1 0- 5 ( S / cm).
- the manufacturing method of the application example such as the electric double layer capacitor is the same as the manufacturing method of the electronic paper cell described above.
- the electrode of the counter electrode film 1, the electrode of the working electrode film 7, and the electrolyte solution of the sol-like gel precursor of the application example such as an electric double layer capacitor are described in the best mode for carrying out the first invention.
- Electrochemical cell using gel electrolyte membrane of PV d F-HFP gel The same effect as the best mode for carrying out the first invention can be obtained.
- a step of providing a saddle type sealing film with a force pad comprising a cover finolem and a saddle type sealing film on the counter electrode 7 lem A step of putting a sol-like gel precursor into the holes of the attached mirror-type sealing film, a step of cooling the sol-like gel precursor to a semi-cured gel, and a step of peeling the cover film from the vertical sealing film Since the method includes a step of cooling the semi-cured gel to form a gel electrolyte membrane, a novel method for producing an electrochemical cell can be provided.
- FIG. 13 is a diagram showing another example of the manufacturing process of the electrochemical cell.
- Figure 15 Figure 16 shows the details of the process in Figure 13 o
- a cover-attached adhesive layer film 20 is crimped on the counter electrode film 1.
- Figure 1 4 shows 1 shows the structure of an adhesive layer film 20 with force par.
- the adhesive layer film with cover 20 is composed of a cover film 21 and an adhesive layer 22.
- the cover film 2 1 will be described.
- PET polyethylene terephthalate
- the cover film 2 1 has a thickness of 10 zm.
- the thickness of the force film 21 is not limited to the thickness of.
- the thickness of the cover film 21 is preferably in the range of 5 to 20 ⁇ m. Thickness force S 5
- Kano-ku film 21 is not limited to the above-mentioned surface-treated polyethylene terephthalate (PET). This surface-treated polybutylene terephthalate (PBT), polyimide, polycarbonate, etc. can be used.
- PET polyethylene terephthalate
- PBT polybutylene terephthalate
- polyimide polyimide
- polycarbonate etc.
- a pressure-sensitive adhesive (G900, manufactured by Soe Chemical Co.) was used as the pressure-sensitive adhesive layer 2 .
- This pressure-sensitive adhesive is a solvent-free acrylic double-sided pressure-sensitive adhesive.
- the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer 22 is determined so that the thickness of the gel electrolyte membrane 10 becomes the set electrolyte thickness through the process up to Step H.
- the set electrolyte film thickness is defined in process H.
- the material of the pressure-sensitive adhesive layer 22 is not limited to the above-mentioned pressure-sensitive adhesive (G 9 0 0 0). In addition, in order to maintain stability as a product, it is possible to use one having resistance to electrolyte.
- the pressure-sensitive adhesive layer 22 is required to have resistance to an electrolytic solution. There Thus, the electrolytic solution resistance of the adhesive layer 22 was evaluated.
- the evaluation method is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the preferable range of the electrolytic solution resistance of the pressure-sensitive adhesive layer is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the mass change was as follows.
- the pressure-sensitive adhesive layer made of the pressure-sensitive adhesive (G900O) increased by 4% by mass.
- the pressure-sensitive adhesive layer made of the pressure-sensitive adhesive (G9000) was excellent in resistance to electrolyte.
- the peel strength between the cover film 21 and the adhesive layer 22 was 5 N / 2 cm.
- the peel strength of pressure bonding is not limited to this value.
- the peel strength is preferably in the range of 0.2 to 10 NZ 2 cm.
- the counter electrode film 1 is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the pressure for crimping was 50 0 O NZ cm 2 .
- the pressure for crimping is not limited to this value.
- the pressure of the crimping is in the range of 1 00 0 to 1 5 0 0 ON cm 2 Preferably there is.
- the temperature for pressure bonding was room temperature.
- the temperature for crimping is not limited to this value.
- the crimping temperature is in the range of 5 to 80 ° C.
- the peel strength of the counter electrode film 1 and the pressure-sensitive adhesive layer film 20 with a cover was 15 N / 2 cm.
- the peel strength of crimping is not limited to this value.
- the peel strength of the crimp is 15 N /
- It is preferably in the range of 2 cm or more.
- Step B will be described.
- Process B Figure 1 3 B and Figure 15
- the gelling agent and the electrolytic solution are heated and mixed at a predetermined temperature to form a sol-like gel precursor.
- This sol-form gel precursor is supplied to the coating device 4.
- the coating device 4 applies a sol-form gel precursor to the holes of the pressure-sensitive adhesive layer film 20 provided on the counter electrode finolem 1.
- the sol-like gel precursor is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the film thickness of the sol-like gel precursor 8 applied in the hole 20 0a of the pressure-sensitive adhesive layer film 20 with cover is set to the thickness of the gel electrolyte film 10 through the process up to Step H. Determine the electrolyte film thickness.
- Step C is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- step D the cover film 2 1 is peeled off from the adhesive layer 2 2 as shown in FIGS.
- FIG. 18 is a cross-sectional view showing an electrochemical cell using an adhesive layer. Compare the peel strength test results with a tensile tester. The peel strength between the cover film 21 and the adhesive layer 2 2 was 5 N / 2 cm, and the peel strength between the counter electrode film 1 and the adhesive layer 2 2 (compressed at room temperature) was 15 NZ 2 cm. The peel strength of the latter is greater than the peel strength of the former. Therefore, even if the cover film 2 1 is peeled off, the adhesive layer 2 2 Does not peel off from film 1
- Step E is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- Step F will be described.
- Step F as shown in FIGS. 13 F and 16 A, a working electrode film 7 is provided on the pressure-sensitive adhesive layer 22 by pressure bonding.
- the working electrode film 7 is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the pressure for crimping was SOOO NZ cm 2 .
- the pressure for crimping is not limited to this value.
- the pressure of the pressure bonding be in the range of 100 00 to 15 500 O NZ cm 2 .
- the temperature for pressure bonding was room temperature.
- the temperature for crimping is not limited to this value.
- the crimping temperature is preferably in the range of 5 to 80 ° C.
- the peel strength between the working electrode film 7 and the adhesive layer 22 was 15 N / 2 cm.
- the peel strength of crimping is not limited to this value. In the case of applying various thicknesses Contact Yopi material as the working electrode Fi Lum 7 the pressure-sensitive adhesive layer 2 2, the peel strength of the bonding is not preferred is that there in the range of more than 1 5 N // 2 cm 0
- Process G will be described.
- the working electrode film 7 and the counter electrode film 1 are sandwiched and heated.
- Pressurization and heating are performed at a predetermined pressure and temperature for a predetermined time.
- the method of pressurizing and heating is the same as in step H in the best mode for carrying out the first invention.
- the pressure was 5 0 0 0 NZ cm 2 .
- the pressure is not limited to this value.
- the pressure is preferably within the range of 1 00 0 to 1 5 0 0 ON / cm 2 .
- the temperature was 120 ° C.
- the temperature is not limited to this value.
- the temperature is preferably in the range of 100-150 ° C.
- the pressurizing / heating time was 60 seconds.
- the time is not limited to this value.
- the pressurizing / heating time is preferably in the range of 30 to 60 seconds.
- the peel strength between the working electrode film 7 and the adhesive layer 22 was 15 N / 2 cm.
- the peel strength between the counter electrode film 1 and the adhesive layer 2 2 is 15 N /
- the peel strength of crimping is not limited to this value.
- the peel strength of the crimping is in the range of 15 N / 2 cm or more. It is preferable that it exists.
- the adhesive layer 22 can be sufficiently bonded without losing its shape.
- Process H is the same as Process I in the best mode for carrying out the first invention.
- the pressure-sensitive adhesive layer 22 has a function as a sealing portion. It is also possible to provide a separate sealing part outside this adhesive layer 22
- the electrochemical cell is produced by the roll-to-roll method.
- the production of the electrochemical cell of the present invention is not limited to this roll-to-roll method.
- a single electrochemical cell can be fabricated by a so-called batch method.
- the manufacturing method of the application example such as the electric double layer capacitor is the same as the manufacturing method of the electronic paper cell described above.
- the electrode of the counter electrode film 1, the electrode of the working electrode film 7, and the electrolyte solution of the sol-like gel precursor of the application example such as an electric double layer capacitor are described in the best mode for carrying out the first invention.
- Electric double layer capacity This is the same as the electrode of the counter electrode film 1, the electrode of the working electrode film 7, and the electrolyte solution of the sol-form gel precursor in the application examples such as
- An electrochemical cell using a gel electrolyte membrane of P V d F—H F P gel can achieve the same effects as the best mode for carrying out the first dawn.
- the working electrode film, the counter electrode film facing the working electrode film, and the gel electrolyte sandwiched between the working electrode film and the counter electrode film and film and have you to an electrochemical cell having a sealing portion for sealing the periphery of the gel electrolyte film, acting Gokufu I Lum and the counter electrode film mosquitoes s, because it has a flexibility, - provides a novel electrochemical cell You can.
- a step of providing a force bar-attached adhesive layer film comprising a force perfilm and an adhesive layer on a counter electrode film, and a cover-attached adhesive A step of inserting a zonole-like gel precursor into the pores of the agent layer finolem, a step of cooling the sol-like gel precursor to a semi-hardened gel, a step of peeling the force-per film from the pressure-sensitive adhesive layer, Since the method includes a step of forming a gel lightning denatured film by cooling, the novel method for producing an electrochemical cell can be provided.
- An electronic paper using a gel electrolyte membrane made of PV d F—HFP gel and a rigid electrode plate was prepared.
- a mouth-shaped sealing film is affixed to the rigid electrode plate, and the sol-like gel precursor heated and melted is dropped into it with a dispenser, and one more rigid Sealed with an electrode plate.
- the produced electronic paper was evaluated.
- the evaluation items and evaluation method are the same as in the best mode for carrying out the first invention.
- PV d F- ion conductivity of the gel electrolyte film HFP-based gel ⁇ (S / cm) was 1. 0 X 1 0- 6 ( S / cm).
- a gel electrolyte membrane made of acrylic gel was tried by the following method. Attempts were made to punch and process acrylic gel plain films. However, since gel contains a lot of liquid and lacks mechanical strength, it cannot be punched and processed later. Therefore, it was not possible to produce an electron vapor.
- acrylic gel is a mixture of electrolyte and monofunctional 'polyfunctional acrylic monomer. One was polymerized and gelled.
- a gel electrolyte membrane made of an acrylic gel was produced using a saddle type film.
- the acrylic monomer does not gel in the presence of oxygen.
- a cover film (PET) is attached to make the gel, and when it is cured with UV light, even the coated area is completely cured and adheres to the vertical film. When the vertical film is peeled off, even the gel is peeled off.
- a tack is required to establish a contact with the electrode, but the polymerization blocks oxygen. Polymerization cannot proceed further if it is carried out only in the deposited state and peeled off in the middle.
- Attalino monomer is dropped to the thickness of the sealing part, and the working electrode film is bonded to form a cell in a liquid monomer state. After that, it gels with light or heat with the external oxygen blocked. In this case, it is necessary to delicately control the dripping amount of the mixture of acrylic monomer and electrolyte. Also, since it is necessary to reduce the viscosity for dripping, it is difficult to implement. 0
- An electronic paper using a gel electrolyte membrane made of ataryl genore and a di- V electrode was fabricated. Create empty cells with appropriate gaps in advance. Next, after sufficiently stirring the electrolyte, titanium oxide, acrylic monomer, and initiator, the empty cell is filled by vacuum injection. Next, the injection port was closed. Next, the gel was formed by reacting the initiator by heating.
- the ion conductivity of the produced electronic paper was evaluated.
- the evaluation method is the same as the best mode for carrying out the first invention.
- the ion conductivity ⁇ (S / cm) of the gel electrolyte membrane of acryl gel was 9 X 10 ⁇ 6 (SZ cm).
- a gel electrolyte membrane made of gellan gum (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) was prepared. Electronic paper was produced using this. However, satisfactory electrochemical performance was not obtained with gellan gum.
- the ionic conductivity ⁇ of the gel electrolyte Shitsumaku was 2 XI 0- 6 (S / cm ). Gellan gum is a kind of physical gel.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Hybrid Cells (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
明細書
電気化学セルおょぴその製造方法 技術分野
本発明は、 電気化学セルに関する。 また、 本発明は、 電気化学 セルの製造方法に関する o 背景技術
近年、 電子ぺーパ一 、 気二重層キヤノヽ0シタ、 色素増感太陽 池、 リチウムイオン電池 、 または調光ガラスなどの電気化学セル が注目 されている。 ¾気化学セルにおいては、 ポリ フッ化ビ二 V デン一へキサフノレオ プ ピレン共重合体 ( p v d F - H F P ) ゲル電解質膜を電極フィルムの間に挟むこ とによ りセルを作製す る方法がある。
図 1 9は、 従来の電気化学セルの例と して、 色 増感太陽電池 の構成を示したものである 。 作用極フィルム 7 と しては、 例えば ガラス上に酸化チタン電極を形成したものが用いられる。 対極フ イルム 1 と しては、 例えばガラス上に白金電極を形成したものが 用いられる。 作用極フィルム 7 と対極フイ ノレム 1 の間には、 例 ば P V d F— H F Pゲルからなるゲル電解質膜 1 0 を挟みこんで いる o このゲル電解質膜 1 0の周囲には封止材 2 3が配置されて いる o
P V d F - H F Pゲルは固形分 5 0 %においてもィォン伝導度 が大さ <損なわれないとい 優れた性質を持ってレ、る 0 P V d F 一 H F Pゲルを用いて実験室レベルでは、 リ ジッ ド、電極を用いた 電気化学セルが報告されている (例えば、 特許文献 1 ヽ 非特許文 献 1参照 o ) o
[特許文献 1 ] 特開 2 0 0 3 — 1 6 8 3 3号公報
[非特許文献 1 ]小山昇 監修「ポリマーバッテリーの最新技術」 シ ェムシ一 発明の開示
しかしながら、 上述した従来の電気化学セルは、 ゲルと作用極 フィルム上に形成された電極との密着性、 ならびに、 ゲルと対極 フィルム上に形成された電極との密着性を確保するこ とができな いとレ、う問題点がある。 ほとんどのゲルにはタ ックがなく 、 ゲル と電極との密着性が確保できないからである ο
また 、 上述した従来の電気化学セルは、 ゲルと作用極フイノレム 上に けられた電極との間に 、 ならぴに、 ゲルと対極フイ ルム上 に けられた電極との間に、 気泡が発生するのを防止することが 困難であるという 問題点がある ο
れら 2 つの問題点は、 例えば、 電子ぺーパーのよ うなデイ ス プレィ用途を想定した場合、 非常に深刻であり、 ぜひとも解決す ベさ課題である。
一方 、 上述した従来の電気化学セルは、 硬い作用極フイノレム と 硬い対極フィルムを用いている。 したがって、 ロールツーロール
( Ro l l t o Ro l l ) 方式による生産に不向きであり、 大量生産がで きないという問題点がある。
これを解決するためには、 柔軟性のある作用極フ ィ ルム と 、 柔 軟性のある対極フ ィルムを用いてロールツーロール方式で生産す る方法が考えられる。
しかしながら、 ロールツーロール方式で生産するには、 つぎの よ う な問題点がある。 ゲルを決められた形状に作製し、 ロール上 の決められた位置におく こ とができない。 ゲルは機械的強度がな いために、 セル作製においてゲルは打ち抜き · 加工するこ とがで きない。 ゲルを切断すると崩れてしまい、 加工するこ とができな
レヽ力 らである。
本発明は、 このよ う な課題に鑑みてなされたものであり 、 新規 な電気化学セルを提供することを目的とする。
また、 本発明は、 新規な電気化学セルの製造方法を提供するこ とを目的とする。
上記課題を解決し、 本発明の目的を達成するため、 本発明の電 気化学セルは、 作用極フ ィ ルム と 、 作用極フ ィ ルムに対向する対 極フ ィルム と 、 作用極フ ィ ルム と対極フ ィ ルムの間に挟まれるゲ ル電解質膜と、 ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する電 気化学セルにおいて、 作用極フィルムと対極フィルムがゝ 柔軟性 を有することを特徴とする。
本発明の電気化学セルの製造方法は、 対極フ ィ ルム上に設けら れた錄型フ ィ ルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を入れるェ程と、 ゾ ル状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルにする工程と、 铸型フィル ムを対極フィルムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを冷却して、 ゲ ル電解質膜を形成する工程と、 封止フィルムの孔がゲル電解質膜 に対応するよ う にして、 こ の封止フ ィルムを対極フ ィ ルム上に HX 置する工程を有するこ とを特徴とする。
本発明の電気化学セルの製造方法は、 対極フィ ルム上に設けら れた铸型フィルムの孔に、 ゲル溶液を入れる工程と、 ゲル溶液を 加熱して半硬化ゲルにする工程と、 铸型フィルムを対極フィノレム から剥がす工程と、 半硬化ゲルを加熱して、 ゲル電解質膜を形成 する工程と、 封止フ ィ ルムの孔がゲル電解質膜に対応するよ う に して、 この封止フ ィルムを対極フ ィルム上に設置する工程を有す るこ とを特徴とする。
本発明の電気化学セルの製造方法は、 力パ一フィルム と铸型封 止フ イノレム力 らなるカバー付き铸型封止フィルムを 、 対極フ ィ ル ム上に設ける工程と 、 カバー付き铸型封止フィノレムの孔に 、 ゾル
状ゲル前駆体を入れる工程と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬 化ゲルにするェ程と、 カバーフ イルムを錶型封止フィノレムから剥 がす工程と、 半硬化ゲルを冷却して、 ゲル電解質膜を形成するェ 程を有するこ とを特徴とする。
本発明の電気化学セルの製造方法は 、 カバーフ ィ ルムと粘着剤 層からなる力ノ 一付き粘着剤層フ ィ ルムを、 対極フィ ルム上に設 ける工程と、 力バー付き粘着剤層ブイルムの孔に、 ゾル状ゲル in 駆体を入れる工程と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルに する工程と、 カバーフィルムを粘着剤層から剥がす工程と、 半硬 化ゲルを冷却して、 ゲル電解質膜を形成する工程を有することを 特徴とする。
本発明は 、 以下に記載されるよつな効果を奏する。
本発明は 、 作用極フィルムと 、 作用極フィ ルムに対向する対極 フイノレムと 、 作用極フィルムと対極フイノレムの間に挟まれるゲル 電解質膜と 、 ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する ^
¾ ス 化学セルにおいて、 作用極フィルムと対極フィルムが、 柔軟性を 有するので 、 新規な電気化学セルを提供するこ とができる。
本発明は 、 対極フ ィルム上に設けられた铸型フ イ ノレムの子しに、 ゾル状ゲル前駆体を入れるェ程と 、 ゾル状ゲル 駆体を冷却して 半硬化ゲルにする工程と、 鎵型フ イ ノレムを対極フイ ノレム力 ら剥が す工程と 、 半硬化ゲルを冷却して 、 ゲル電解質膜を形成する工程 と、 封止フ イ ルムの孔がゲル電解質膜に対応するよ う にしてヽ の封止フィノレムを対極フィルム上に設置するェ程を有するので、 新規な電気化学セルの製造方法を提供するこ とができる。
本発明は、 対極フ ィルム上に設けられた铸型フィルムの孔に、 ゲル溶液を入れる工程と、 ゲル溶液を加熱して半硬化ゲルにする 工程と、 铸型フ ィ ルムを対極フ ィ ルムから剥がす工程と、 半硬化 ゲルを加熱して、 ゲル電解質膜を形成する工程と、 封止フィルム
の孔がゲル電解質膜に対応するよ う にして、 この封止フィルムを 対極フ ィルム上に設置する工程を有するので、 新規な電気化学セ ルの製造方法を提供するこ とができる。
本発明は、 力パーフ ィ ルム と鎵型封止フ ィ ルムからなるカバー 付き铸型封止フ ィ ルムを、 対極フ ィ ルム上に設ける工程と、 カバ 一付き鏡型封止フ ィルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を入れる工程 と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルにする工程と、 カバ 一フ ィ ルムを铸型封止フ ィ ルムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを 冷却して、 ゲル電解質膜を形成する工程を有するので、 新規な電 気化学セルの製造方法を提供するこ とができる。
本発明は、 カバーフィルムと粘着剤層からなるカバー付き粘着 剤層フ ィ ルムを、 対極フ ィ ルム上に設ける工程と、 カバー付き粘 着剤層フ ィルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を入れる工程と、 ゾル 状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルにする工程と、 カバーフ ィ ル ムを粘着剤層から剥がす工程と、 半硬化ゲルを冷却して、 ゲル電 解質膜を形成する工程を有するので、 新規な電気化学セルの製造 方法を提供するこ とができる 図面の簡単な説明
図 1 は、 % ¼化学セルの製造工程の一例を示す図である o 図 2は、 铸型フィルムと封止フ ィ ルムの構成を示す平面図であ
Ό o
図 3は、 図 1 における工程の詳細を示す図である (その 1 )。 図 4は、 図 1 における工程の詳細を示す図である (その 2 )。 図 5 は、 与化学セルの製造工程の他の例を示す図である o 図 6 は、 図 5 1 おける工程の詳細を示す図である。
図 7は、 電気化学セルにスぺース を設けた例を示す図である o 図 8は、 力バ一付さ鏡型封止フィルムの製造工程を示す図でめ
06 308930
る
図 9は 、 カバー付き鎵型封止フ ィルムの構成を示す図である。 図 1 0は 、 電気化学セルの製造工程の他の例を示す図である。 図 1 1 は 、図 1 0における工程の詳細を示す図である(その 1 )。 図 1 2は 、図 1 0における工程の詳細を示す図である(その 2 )。 図 1 3 は 、 電気化学セルの製造工程の他の例を示す図である。 図 1 4は 、カバー付き粘着剤層フ ィ ルムの構成を示す図である。 図 1 5は 、図 1 3における工程の詳細を示す図である(その 1 )。 図 1 6 は 、図 1 3における工程の詳細を示す図である(その 2 )。 図 1 7は 、 铸型封止フィルムを用いた電気化学セルを示す断面 である o
図 1 8は 、粘着剤層を用いた電気化学セルを示す断面図である。 図 1 9 は 、 従来の電気化学セルの構成を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施するための最良の形態につレ、て説明する。 まず、 電気化学セノレおよびその製造方法にかかる第 1.の発明を 実施するための最良の形態について説明する o
電気化学セノレの製造方法について説明する o 図 1 は、 電気化学 セルの製造工程の一例と して、 電子ペーパーのセルの製造工程を 示すものである。 図 3および図 4は、 図 1 に ける工程の詳細を 示すものである。
工程 Aについて説明する。 工程 Aでは、 図 1 A よび図 3 Aに 示すよ う に 、 対極フ ィルム 1 の上に铸型フィルム 2 を圧着して設 ける。
対極フィルム 1 について説明す
対極フィルム 1 と しては、 電極付き透明フィルム (ゼォノア、 日本ゼォン社製) を用いた。 こ の対極フィルム 1 は 、 表示極と し
て機能するものである。
対極フ ィ ルム 1 の厚さは、 Ι Ο Ο μ πιである。 対極フ ィ ルム 1 の厚さはこの厚さに限定されない。 このほ力、、 厚さ と しては、 5 0 〜 5 0 0 0 μ πιの範囲内にあるこ とが好ま しい。 厚さ力 0 μ m以上である と、 機械的強度を持たせるこ とができる という利点 がある。 厚さが 5 0 0 0 μ m以下である と、 折り 曲げが必要なァ プリ ケーシヨ ンに対応する折り 曲げやすさを確保できる という利 点がある。
対極フ ィ ルム 1 のベース フィルムの材質はノ ルボルネン樹脂で ある。 対極フィ ルム 1 のベース フ ィ ルムの材質は、 これに限定さ れるものではないこ とはもちろんである。
対極フィ ルム 1 の電極は、 銀メ ツ キの電極からなっている。 電 極は、 この銀メ ツ キの電極に限定されない。 こ のほか、銀化合物、 白 1£、 金などを材質とする電極を用いるこ とができる o
铸型フ イ ノレム 2 について説明する ο 図 2 Aは 、 m型フ イ ルム 2 の構成を示す平面図であ
铸型フ ィ ルム 2 と しては、 ポリエチレン ―ポリ プ ピレンーポ yェチレンの 3層からなる 3層フィルム ( N H F M 、 愛知プラス チィ ック社製) を用レ、た ο
铸型フ イ ノレム 2 の厚さは、 工程 I までの過程を経てヽ ゲル電解 質膜 1 0 の厚さが設定電解質膜厚になるよ つ に 、 決定す Ό o HX疋 電解質膜厚は、 工程 I の説明において定義する o
铸型フイ ノレム 2の材質は、 上述のポリェチレン一ポ プロ ピレ ン -ポリエチレンの 3層からなる 3 フィルムに限定されるもの
、
ではなく 、 ゾル状ゲル目 U駆体に侵食されないプラスチックフィノレ ムを用いるこ とがでさる 。 たとえば 、 アイォノマ一樹脂 、 変性プ ピレンなどを用いる とができる ο でヽ アイォノマー樹脂 は 、 ェチレンーメ タク ジル酸共重合体の分子間を金属ィオンで架
橋した樹脂である。
孔 2 a の大き さは、 図 2 Aにおいて、 縦の長さが 4 0 mm、 横 の長さ力 S 2 5 mmである。 孔 2 a の大き さはこの値に限定されな い。 孔 2 a の縦 · 横の長さは、 5 〜 5 0 O mmの範囲内にあるこ とが好ま しい。 縦 ' 横の長さが 5 mm以上である と、 孔 2 a の中 にゾル状ゲル前駆体 8 (後述する) が流入しやすく なる という利 点がある。 縦 · 横の長さが 5 0 0 mm以下である と、 ゾル状ゲル 前駆体 8 の厚さを均等に保つこ とができる という利点がある。
図 2 Aにおいて、 孔 2 a の長手方向は上下方向になっている。 孔 2 a の長手方向はこの方向に限定されない。こ のほカ 横方向、 斜め方向などが採用できる。 その理由は、 ゾル状ゲル前駆体 8の 粘度などの物性に応じて、 塗布する方向を調整するこ とによ り、 最適な方向を選ぶこ とができるからである。
対極フ ィルム 1 と鎵型フ ィルム 2 の熱圧着について説明する。 熱圧着の圧力は 1 0 0 O N/ c m 2であった。 熱圧着の圧力は こ の値に限定されない。 対極フ ィ ルム 1 と铸型フィ ルム 2に種々 の厚さおよび材質を適用した場合に、 熱圧着の圧力は 5 0 0〜 1 5 0 0 O N/ c m 2の範囲にあるこ とが好ましい。
熱圧着の温度は 8 0 °Cであった。 熱圧着の温度はこの値に限定 されない。 対極フィルム 1 と鐯型フ ィルム 2に種々の厚さおよび 材質を適用した場合に、 熱圧着の温度は 5 0〜 1 0 0 °Cの範囲に あるこ とが好ましい。
熱圧着の剥離強度は 5 N/ 2 c mであった。 熱圧着の剥離強度 は こ の値に限定されない。 対極フ ィ ルム 1 と錶型フ ィ ルム 2 に 種々の厚さおよび材質を適用した場合に、熱圧着の剥離強度は 0 . 2〜 1 O N/ 2 c mの範囲にあるこ とが好ま しい。
熱圧着の圧力、温度、および剥離強度が上述の範囲内にある と、 熱圧着部を剥がす力が作用しないときは後の工程で剥離するのを
防止でき、 かつ熱圧着部を剥がす力が作用する ときは容易に剥離 できる とレヽぅ利点がある。
なお、 剥離強度の測定には、 引張試験機 (テンシロ ン、 オリエ ンテック社製) を用いて行った。
工程 Bについて説明する。 工程 Bでは、 図 1 Bおよび図 3 Bに 示すよ う に、 供給装置 3内で、 ゲル化剤と電解液を所定の温度で 加熱混合してゾル状ゲル前駆体を作る。 このゾル状ゲル前駆体を 塗布装置 4に供給する。 塗布装置 4は、 対極フィルム 1 の上に設 けられた鎵型フィルム 2の孔に、 ゾル状ゲル前駆体を塗布する。
ゾル状ゲル前駆体 8 について説明する。
ゲル電解質膜に求められる条件はつぎのとおり である。 すなわ ち、 イオン伝導度が 1 X 1 0— 5 S Z c m以上であるこ と、 高温で 液状となり 、 常温でゲル化する可逆ゲルであるこ と、 電解液を保 持し、 ゲル電解質膜に多少の外圧がかかっても電解液を流出させ ないこ とである。
ゾル状ゲル前駆体は、 以下の成分を 1 5 0 °Cで混合することに よ り製造した。
ポ リ フ ッ化ビニ リ デン一へキサフルォロプロ ピレン共重合体 2 0部
( P V d F - H F P ) (K y n a r 2 8 0 1 、 ア ト フィナジャ パン社製)
電解液 ( γ — B L ) 1 2 0部
酸化チタン 2 0部 ここで、 電解液 ( γ — B L) の組成は以下のとおり である。
ヨ ウ化銀 2 5 0 mm o l Z L ヨ ウ化ナ ト リ ウム 3 5 0 mm o l / L ト リ エタ ノールァ ミ ン 1 0 g / L
クマ リ ン 5 g / L
2—メルカプトべンズィ ミ ダゾ一ル 5 g / L ゲル化剤 P V d F— H F Pの組成は、 5〜 5 0質量。 /0の範囲内 にあることが好ま しい。 組成が 5質量%以上である と、 ゲル化を 容易にすることができる という利点がある。 組成が 5 0質量%以 下である と、 イオン伝導度を高く維持できる という利点がある。
ゲル化剤は、 上述の P V d F— H F Pに限定されない。 このほ か、 ポリ フッ化ビニリデン ( P V d P )、 ポリ フッ化ビニリデンー テ トラフルォロエチレン共重合体、 ポリ フッ化ビニリデン一 ト リ フルォロエチレン共重合体、 ポリ フッ化ビ-リデンーァク リ ロニ ト リル共重合体、 ポリ アク リ ロニ ト リルなどを用いるこ とができ る。
ゾル状ゲル前駆体の製造において 、 ゲル化剤と電解液のほかに 配合するものは、 酸化チタンに限定されない。 このほか 、 酸化ァ ルミ -ゥム 、 酸化亜鉛などを配合するこ とができる o
ゾル状ゲル前駆体の製造において 、 加熱温度は、 1 3 0〜 2 0
0 °cの範囲内にあるこ とが好ましい 。 加熱温度が 1 3 0 °c以上で あると、 ゾル状ゲル前駆体が溶融する という利点がある 。 加熱温 度力 S 2 0 0 °c以下であると、 電解液溶媒の蒸発を防止できる とい う利点があ o
塗布装置 4について説明する。
塗布装置 4 と しては、 ナイフコータを用いた 。 塗 装置 4はこ れに限定されない。 このほ力 グラビアコータ 、 スプレイ コータ などを用いるこ とができる。
铸型フィルム 2 の孔 2 a の中に塗布されたゾル状ゲル前駆体 8 の膜厚は、 工程 I までの過程を経て、 ゲル電解質膜 1 0の厚さが 設定電解質膜厚になるよ う に、 決定する。
塗り こぼし部 8 a (図 3 B ) について説明する。
鎵型フィルム 2の孔 2 a の中にゾル状ゲル前駆体 8 を塗布する と、 錄型フ ィルム 2の孔 2 a の周囲にゾル状ゲル前駆体の薄い膜 (塗り こぼし部 8 a ) ができる。 こ の塗り こぼし部 8 a が存在す ると、 仮に铸型フィルム 2 と他のフ ィルムを熱圧着させよ う と し た場合、 熱圧着の阻害要因となる。
工程 Cについて説明する。 工程 Cでは、 図 1 Cおよび図 3 Cに 示すよ う に、 ゾル状ゲル前駆体 8 を冷却するこ とによ り半ゲル化 して半硬化ゲル 9 にする。
ゾル状ゲル前駆体 8 の冷却について説明する。
ゾル状ゲル前駆体 8 を半ゲル化して半硬化ゲルとする理由は、 つぎのとおりである。
工程 Cのつぎの工程 Dでは、 錡型フ ィ ルム 2 を対極フィルム 1 から剥がす。 このとき、 ゾル状ゲル前駆体 8 を完全にゲル化した 後に铸型フ ィ ルム 2 を剥がすと、 塗り こぼし部 9 a と铸型フ ィ ル ム 2が強力に接着してしま うで、 铸型フ ィルム 2 と と もにゲルが 剥がれる という問題がある。
一方、 ゾル状ゲル前駆体 8 をまったく硬化させないで、 铸型フ イルム 2 を剥がすと、 ゾル状ゲル前駆体 8 の粘度が低いので、 ゾ ル状ゲル前駆体 8が流動して形が崩れる という問題がある。
ゾル状前駆体 8 は塗布後、 冷却によ り 時間と と もにゲル化が進 行する。 ゲル化に伴い粘度が増加する。 そして、 適度な粘度まで 半ゲル化させて半硬化ゲルとするこ とによ り、 上述の問題を解決 することができる。
P V d F - H F Pおよびその他のゲル化剤についての、 半硬化 ゲルの温度は、 半硬化ゲルの粘度が好ま しい範囲内 (後述する) になるよ う に決定する。
P V d F— H F Pおよびその他のゲル化剤についての、 半硬化 ゲルの粘度は、 2 0〜 2 0 0 0 0 m P a s の範囲内にあるこ とが
好ま しい。 粘度が 2 0 m P a s 以上である と、 半硬化ゲルの形が 崩れないという利点がある。 粘度が 2 0 0 0 0 m P a s 以下であ る と、 ゾル状ゲル前駆体 8が完全にゲル化していないので、 塗り こぼし部 9 a と铸型フ ィルム 2が強力に接着する のを防止でき、 錶型フィルム 2 と ともにゲルが剥がれる とレヽ ぅ問題がなく なる と いう利点がある。
ェ程 Dについて説明する。 工程 Dでは、 図 1 Dおよぴ図 3 Dに 示すよ う に、 鍀型フィ ルム 2を対極フ ィ ルム 1から剥がす
铸型フィルム 2 を剥がすと同時に、 塗り こぼし部 9 aが铸型フ ィノレム 2に付着してく る。 半硬化ゲル 9 は、 兀全にゲル化してい なレ、ので、 塗り こぼし部 9 a は簡単に切断され半硬化ゲル 9力 ら 分離される。 この結果、 半硬化ゲル 9は、 铸型フイ ノレム 2の孔 2 a からはみ出した部分を除去するこ とができる
ェ程 Eについて説明する。 工程 Eでは、 図 1 Eおよび図 3 Eに 示すよ う に、 半硬化ゲルを冷却してゲル化するこ とによ り 、 ゲル 電解質膜を形成する。 半硬化ゲルを冷却する とゲル化剤の高分子 化合物が絡み合いながら析出するこ とによ り ゲル化する。 なお、 工程 Eを省略することができる場合がある。 たとえば、 工程 Eを 省略した場合に、工程 Eの前の工程 Dと、工程 Eの後の工程 F (後 述する) との工程間の距離が十分長い場合には、 半硬化ゲルを自 然に冷却させるこ とができる。
工程 Fについて説明する。 工程 Fでは、 図 1 Fおよぴ図 3 Fに 示すよ う に、 封止フ ィ ルム 6の孔がゲル電解質膜 1 0 に対応する よ う にして、この封止フ ィ ルム 6 を対極フ ィ ルム 1上に設置する。 その結果、 ゲル電解質膜 1 0 の周囲を封止する封止部が形成され る。 '
封止フ ィルム 6 と しては、 図 2 Bに示すよ うな、 ポリエチレン
—ポリ プロ ピレン一ポリ エチレンの 3層力 らなる 3層フィルム
( N H F M、 愛知ブラスチイ ツク社製) を用いた。
封止フイ ノレム 6 の厚さは 、 工程 I までの過程を経て、 封止フィ ルム 6 の厚さが設定封止フ イ ルム厚になるよ う に、 決定する。 設 定封止フイルム厚は、 工程 I の説明において定義す
封止フイノレム 6 の材質は 、 上述のポリエチレン一ポリ プロピレ ン一ポリェチレンの 3—層からなる 3層フイルムに限定されるもの ではない 。 このほか、 アイオノマー樹脂 、 変性プロピレンなどを 用いるこ とがでさ -3 o
封止フイノレム 6 は、 耐電解液性があるこ とが求められる。 そこ で 、 封止フ ィ ノレム 6 の耐電解液性を評価した。
評価サンプルと しては、 上述のポリェチレンーポリ プロ ピレン 一ポリエチレンの 3層力 らなる 3層フィルムと、 ァィオノマ一樹 脂 (ハイ ミ ラン 、 三井 τュポンポリ ケミカル社製) を用いた。
評価方法はつぎのよ う に行った。 封止フイ ノレム 6 を上述の電解 液 ( γ — B L ) に浸漬して、 重量変化を測定した。 重量が初期に 比べて減少しているよ うであれば溶解するこ とがわかる。 重量が 増加しているよ う であれば膨潤しているこ とがわかる。
封止フ ィ ルムの重量の増加分は 5質量%以下であるこ とが好ま しい。 重量の増加分が 5質量%以下である と、 膨潤度が小さいの で、 セルギャップを小さ くするこ とができる とレヽぅ利点がある。
また、 封止フ ィ ルムの重量の減少分は 5質量。 /0以下であること が好ましい。 重量の減少分が 5質量%以下である と、 十分な封止 能力が得られる という利点がある。
重量変化は次のよ うであった。 3層フィルムは 0 . 5質量%減 少した。 アイオノマー樹脂は 3質量%減少した。 この結果、 これ らのフィルムは耐電解液性に優れているこ とがわかった。
封止フ ィ ルム 6 の孔 6 a は、 錡型フ ィルム 2の孔 2 a に比較し て、縦の長さ と横の長さをそれぞれ若干大き く した。これによ り、
孔 6 a とゲル電解質膜 1 0の位置あわせを容易にすることができ る。
工程 Fでは、 封止フ ィ ルム 6 の孔 6 a にゲル電解質 1 0を一 致させるために、 位置決めが重要である。
こ の位置決めの方法と しては、 予め電極フ ィ ルムにガイ ドホー ルを空けておき、 ピンによ り位置決めする方法を採用している。 位置決めの方法は、 こ の方法に限定されない。 こ のほか 、 カメ ラ によ りモ二タ しながら機械的に位置決めする方法などを採用する とがでさる o '
対極フィルム 1 と封止フ ィルム 6 の熱圧着について 明する。 熱圧着の圧力は 1 0 0 O N/ c m 2であった。 熱圧差の圧力は この値に限定されない。 対極フィルム 1 と封止フ ィルム 6 に種々 の厚さおよび材質を適用した場合に、 熱圧着の圧力は 5 0 0〜 1 5 0 0 O N/ c m 2の範囲にあるこ とが好ま しい。
熱圧着の温度は 8 0 °Cであった。 熱圧着の温度はこ の値に限定 されない。 対極フ ィルム 1 と封止フ ィ ルム 6 に種々 の厚さおょぴ 材質を適用した場合に、 熱圧着の温度は 5 0〜 1 0 0 °Cの範囲に あるこ とが好ましい。
熱圧着後の剥離強度は 5 N/ 2 c mであった。 熱圧着の剥離強 度はこ の値に限定されない。 対極フ ィ ルム 1 と封止フ ィ ルム 6 に 種々の厚さおよび材質を適用した場合に、熱圧着の剥離強度は 0. 2〜 1 O N/ 2 c mの範囲にあるこ とが好ましい。
熱圧着の圧力、温度、および剥離強度が上述の範囲内にある と、 熱圧着部が、 後の工程で剥離するのを防止できる という利点があ る。
工程 Gについて説明する。 工程 Gでは、 図 1 Gおよび図 4 Aに 示すよ う に、 封止フ ィ ルム 6 の上に作用極フ ィ ルム 7 を圧着して 設ける。
作用極フ ィルム 7について説明する。
作用極フ ィ ルム 7 は、対極フ ィ ルム 1 に対向して位置している。 作用極フ ィルム 7 と しては 、 I T O フ ィ ルム ( O T E C、 王子 ト 一ビー社製) を用いた。 この作用極フ ィ ルム 7は、 表示極と して 機能するものである o
作用極フィルム 7 の厚さは 、 1 0 0 μ ΐηである。 作用極フ ィル ム 7の厚さはこの厚さに限定されない。このほカ 厚さ と しては、
5 0〜 5 0 0 0 mの範囲内にあるこ とが好ましい。 厚さが 5 0 β m以上であると 、 機械的強度を持たせるこ とができる という利 点がある。 厚さが 5 0 0 0 β 以下である と、 折り 曲げが必要な ァプリ ケーシ 3 ンに対応する折り 曲げやすさを確保できる と レ、う 利点力 sある。
作用極フ ィ ルム 7 のべ一スフ イノレムの材質はポ リ エチレンテ レ フ タ レー ト ( P Ε T ) である 0 作用極フ イ ノレム 7 のベース フ ィ ノレ ム - の材質は、 れに限定されるものではない。 こ のほカ 、 ポリ ブ チレンフタ レ一卜 、 ポリイ 、、 K 、 ポリ カーボネー トなどを用いる とができる o
作用極フィルム 7 の電極は I T Oの電極からなっている。 電 極は、 こ の I T Οの電極に限定されない。 こ のほ力 透明電極膜
I Z O、 A T o · - などを用いる とができる。
作用極フィルム 7 と封止フィルム 6 の熱圧着について説明する。 熱圧着の圧力は 1 0 0 0 Ν / c m 2であった。 熱圧着の圧力は こ の値に限定されない。 作用極フ ィ ルム 7 と封止フ ィ ルム 6 に 種々の厚さおょぴ材質を適用した場合に、 熱圧着の圧力は 5 0 0 〜 1 5 0 0 O Nノ c m 2の範囲にあるこ とが好ましい。
熱圧着の温度は 8 0 °Cであった。 熱圧着の温度はこの値に限定 されない。 作用極フィルム 7 と封止フィルム 6 に種々 の厚さおよ ぴ材質を適用した場合に、 熱圧着の温度は 5 0 - 1 0 0 °Cの範囲
にあるこ とが好ま しい。
作用極フ ィ ルム 7 と封止フィノレム 6 の剥離強度は 5
であった。 対極フ ィ ルム 1 と封止フイノレム 6の剥離強度は 5 Ν Ζ
2 c mであった。 熱圧着の剥離強度はこの値に限定されない。 作 用極フィルム 7 、 封止フ ィルム 6 、 およぴ対極フィルム 1 に種々 の厚さおよぴ材質を適用した場合 、 熱圧着の剥離強度は 0 . 2
1 0 N / 2 c mの範囲にあるこ とが好ま しい。
熱圧着の圧力、温度、および剥離強度が上述の範囲内にあ'る と、 熱圧着部が、 後の工程で剥離するのを防止できる という利点があ 。
作用極フィ ルム 7 とゲル電解質膜 1 0 の間に いては、 熱圧着 によ り気泡発生を防止でさる 。 ゲル電解質膜が十分硬く 、 ラ ミネ トによ りエアーを押し出しながら張り合わせるこ とによ り気泡 発生を防止するこ とがでさる o
工程 Hについて説明する ο 工程 Hでは、 図 1 Hわよぴ図 4 Βに 示すよ う に、 作用極ブイルム 7 と封止フ ィ ルム 6 およ \び対極フ イルム 1 と封止フイ ノレム 6 の熱圧着をする。 熱圧着は 、 図 4 Βの 左図に示すよ う に、 所定の領域を 、 所定の圧力 • 1 度で、 所定の 時間行う。
その結果、 図 4 Β の右図に示すよ う に、 作用極フ ィルム 7 と封 止フ ィルム 6 、 および対極フ ィ ルム 1 と封止フ ィルム 6 が強力に 熱圧着される。 なお、 工程 Fおよび工程 Gの熱圧着は、 熱圧着部 が後の工程で剥離するのを防止するこ とを目的とする弱い熱圧着 であるのに対して、 工程 Ηの熱圧着は、 作用極フ ィ ルム 7 と封止 フ ィ ルム 6 の密封性、 ならびに、 対極フ ィ ルム 1 と封止フ ィ ルム 6 の密封性を確実にするこ とを目的とする強力な熱圧着である。 熱圧着においては、 熱圧着装置 (ヒー トシールボンダ 大橋 エンジニアリ ング社製) を用いた。
8930
封止フィルム 6 において、 熱圧着を行う領域は、 ゲル電解質膜 1 0 に近い端部からの距離が 5 〜 5 O mmの範囲内にあることが 好ま しい。 端部からの距離が 5 mm以上であると、 十分な封止が できる という利点がある。 端部からの距離が 5 0 m m以下である と、 後に行うハーフカッ ト、 抜き落と しに支障が生じないという 利点がある。
熱圧着の圧力は 5 0 0 O N/ c m 2であった。 熱圧着の圧力は この値に限定されない。 作用極フィルム 7、 封止フィ ルム 6、 お よび対極フ ィ ルム 1 に種々の厚さおよび材質を適用した場合、 熱 圧着の圧力は 1 0 0 0 〜 1 5 0 0 O NZ c m 2の範囲にあるこ と が好ましい。
熱圧着の温度は 1 4 0 °Cであつた。 熱圧着の温度はこの値に限 定されなレ、 。 作用極フィノレ'ム Ί 、 封止フィルム 6、 および対極フ イルム 1 に種々の厚さねよび材質を適用した場合、 熱圧着の温度 は 1 2 0 〜 1 8 0 °Cの範囲にあるこ とが好ましい。
熱圧着の時間は 4 0秒であつに 。 熱圧着の時間はこの値に限定 されない o 作用極フィルム 7、 封止フイ ノレム 6、 およぴ対極フィ ノレム 1 に種々 の厚さ よび材質を適用した場合、 熱圧着の時間は
0 . 1 〜 1 0 0秒の 囲にあるこ とが好ましい。
作用極フイ ルム 7 と封止フィ ルム 6 の剥離強度は 1 3 N / 2 c mであつた 。 対極フィルム 1 と封止フイノレム 6の剥離強度は 1 3
N Z 2 c mであった。熱圧着の剥離強度はこの値に限定されなレ、。 作用極フィルム Ί、封止フィルム 6、および対極フィルム 1 に種々 の厚さおよび材質を適用した場合、 熱圧着の剥離強度は 1 3 NZ 2 c m以上の範囲にあるこ とが好ま しい。
熱圧着の圧力、 温度、 時間、 および剥離強度が上述の範囲内に ある と、 封止フィ ルム 6 の形が崩れるこ となく十分に接着できる という利点がある。
熱圧着の方法は、 上述の方法に限定されない。 このほか、 熱ラ ミネ一ト法、 超音波溶着法などを採用するこ とができる。
熱圧着によ り、 作用極フ ィルム 7 の電極とゲル電解質膜 1 0 の 密着性、 ならびに、 対極フィルム 1 の電極とゲル電解質膜 1 0 の 密着性が確保でき る。 電極フィルムが柔軟性を有するので 、 外か ら圧力をかけるこ とによ り、 電極フィノレムの電極をゲル電解質膜 に押し当てるこ とができ
熱圧着によ り、 作用極フ ィルム 7 と封止フ イノレム 6 の密封性、 ならびに、 対極フ ィルム 1 と封止フィルム 6の密封性が確保でき る。 熱圧着によ り、 封止フ ィ ルム 6 が溶融するので、 電極の凹凸 部に流入しやすく なるからで S る
図 4 B の右の図に示すよ う に 、 熱圧着によ り、 作用極フイ ルム
7 と対極フィルム 1 の間に挟まれるゲル電解質膜 1 0 と封止フィ ルム 6 は、 それぞれの厚さが若干薄く なる 。 熱圧着の前後で厚さ が薄く なる割合は、 5〜 2 0 %の範囲にめる。 このよ う に薄く な るこ とによ り 、 作用極フィノレム 7の電極とゲル電解質膜 1 0の密 着性、 対極フイ ノレム 1 の電極とゲル Λ解質膜 1 0 の密着性 、 作用 極フ ィ ルム 7 と封止フ ィ ノレム 6 の密封性ヽ ならびに、 対極フ ィル ム 1 と封止フィルム 6 の密封性をよ り確実にするこ とができる。 工程 I について説明する。 工程 I では、 図 1 I および図 4 Cに 示すよ う に、 作用極フィルム 7、 封止フィルム 6、 およぴ対極フ イルム 1 を切断するこ と よ り、 単一の電気化学セルを作製する。 図 4 Cの左側のよ う に、 作用極フィルム 7 と封止フ ィルム 6 に 対して、 対極フ ィ ルム 1 を長く して切断するこ とによ り、 対極フ イルム 1 の電極を露出させる。 また、 図 4 Cの右側のよ う に、 対 極フ ィルム 1 と封止フ ィルム 6 に対して、 作用極フィ ルム 7 を長 く して切断するこ とによ り 、 作用極フ ィ ルム 7 の電極を露出させ る。
このよ う に、 電極を露出させる理由は、 後の工程において、 異 方性導電膜 (A C F ) によ り、 対極フィルム 1 の電極とフ レキシ ブル基板、 ならびに、 作用極フィルム 7の電極とフレキシブル基 板を圧着して電気的に接続させるためである。
設定電解質膜厚、 および設定封止フィルム厚を定義する。 設定 電解質膜厚とは、 工程 I 終了後におけるゲル電解質膜 1 0 の厚さ をいう。 設定封止フィルム厚とは、 工程 I 終了後における封止フ イルム 6 の厚さをレヽ う。
設定電解質膜厚は、 Ι Ο Ο μ ηιである。 設定電解質膜厚は、 こ の値に限定されない。 設定電解質膜厚は 3 0 〜 5 0 0 ; の範囲 にあるこ とが好ま しい。設定電解質膜厚が 3 以上である と、 電子ペーパーのよ う な表示素子と しての機能を果たすという利点 がある。 設定電解質膜厚が 5 0 Ο μ πι以下である と、 電解質膜の 電気化学的特性である内部抵抗が大き く なるのを防止できるとい う利点がある。
設定封止フィルム厚は、 設定電解質膜厚と同じにした。 その理 由は、 溶剤が含有されていないゲル電解質膜の厚み変化.は小さい 力 らである。
工程 A〜 I とは別の工程で、 フレキシブル基板に I Cチップを 実装する、 ドライ ノ I C用 C O F (chip on flexible substrate) の接続を行う。
工程 I の後の工程で、異方性導電膜(ACF Anisotropic Conduct er Film) の接続を行う。 異方性導電膜には導電性粒子が入っている ので、 ボンダ一で加熱プレスするこ と によ り 、 フ レキシブル基板 の回路とフィルムの電極を電気的に接続することができる。
以上、 工程 A~ I およびその後の工程について説明した。 これ らの工程では、 ロールツーロール方式で、 電気化学セルを作製し ている。 本発明の電気化学セルの作製は、 このロールツーロール
方式に限定されない。 このほか、 いわゆるバッチ方式によ り単一 の電気化学セルを作製するこ と もできる。
工程 A〜 I の方法によ り、 ロールツーロール方式で電気化学セ ルの製造ができるよ う になった。 ロールツーロール方式でゲルの 電気化学セルを製造するこ とによ り、 安価に、 速く大量に製造す ることができる。 この方法であれば、 錄型を使うので、 ゲルの液 分を大き く減らす必要はなく 、 ゲルと して製造できる。 また、 使 用するゲルは、 物理ゲルのために過酸化物などの開始剤を必要と せず、 安全に製造できる。
工程 A〜 I およびその後の工程によ り作製された電子ペーパー について、 評価を行った。 評価項目は、 ( 1 ) 作用極フィルムとゲ ル電解質膜、ならぴに対極フィルム とゲル電解質膜の密着性、( 2 ) 作用極フィルムとゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィルムと ゲル電解質膜の界面における気泡の発生、 ( 3 ) 電子ペーパーのデ パイス と しての性能である。
電子ペーパーの評価方法について説明する。
作用極フィルム とゲル電解質膜、 ならびに対極フィルム とゲル 電解質膜の密着性の評価は、 つぎのよ う に行った。 デバイスを 6 0 °Cで 7 日間放置した後に、 剥がれによ り 白く なっていないかを 目視によ り検査し剥離を判断した。
作用極フィルムとゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィルム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生の評価はつぎのよ う に 行った。 ドッ トマ ト リ ックスセルにおいて、 全面表示させて、 黒 が全面に表示するかを光学顕微鏡で検査した。
電子ペーパーのデパイスと しての性能、 具体的にはゲル電解質 膜のイオン伝導度 (SZ c m) の評価はつぎのよ う に行った。 ィ オン伝導度 ( SZ c m) は交流イ ンピーダンス法によ り測定した (Solatronl260)o イオン伝導度はつぎの式よ り算出される。
σ = 1 / ( S X R )
ここで 、 1 : セノレの長さ 、 S ·· 電極面積
評価結果について説明する 0
作用極フイ ノレム とゲル電解質膜 、 ならびに対極フィルムとゲル 電解質膜の密着†生については 、 目視によ り検査した結果白い部分 は認められなかった。
作用極フィルム とゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フイノレム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生については、 光学顕微 鏡で検査した結果全面に黒い ド、ッ トが確認できた。
P V d F— H F P系ゲルのゲル電解質膜のイオン伝導度 σ ( S
/ c m ) は、 σ = 8 . 3 X 1 0一 5 ( S / c m ) であった。
本発明の電気化学セノレの適用は 、電子ペーパーに限定されなレ、。 このほか 電気二重層キャパシタ 、 色素增感太陽電池、 リ チウム ィォン電池、 または調光ガラス (以下、 「電気二重層キャパシタな ど適用例」 とい 。) に適用するこ とができる。
電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法について説明す 電気二重層キヤパシタなど適用例の製造方法は、 原則と して、 上 述の電子ぺーパ一のセルの製造方法と同様である 。 以下において は 、 電 5¾二直層キャパシタなど適用例の製造方法のう ち、 上述の
¾子ベー Λ— セルの製造方法と異なる点について説明す Ό o 電気二重層キャパシタなど適用例の対極フ ィ ルム 1 の電極につ レ、て 、 それぞれ 明する。 電気二重層キャパシタの対極フィノレム
1 の電極は、 炭素電極などを用いるこ とができる o 色 ^ ¾感太陽 電池の対極フィルム 1 の電極は、 白金電極、 炭素電極などを用い るこ とができる。リ チウムイオン電池の対極フィルム 1 の電極は、 炭素電極などを用いるこ とができる。 調光ガラスの対極フィルム
1 の電極は、 炭素電極、 金属酸化物電極などを用いるこ とができ る。
電気二重層キャパシタなど適用例のゾル状ゲル前駆体の電解液 について、 それぞれ説明する。 電気二重層キャパシタのゾル状ゲ ル前駆体の電解液は、プロピレンカーボネー トなどの非水溶媒に、
4級アンモニゥム塩、 4級スルホニゥム塩などを電解質と したも のを用いるこ とができる。 色素増感太陽電池のゾル状ゲル前駆体 の電解液は、 非水溶媒にヨ ウ素と ヨ ウ化塩を主な電解質と したも のなどを用いるこ とができる。 リ チウムイオン電池のゾル状ゲル 前駆体の電解液は、 プロ ピレンカーボネー トなどの非水溶媒に、 リ チウム塩 ( L i P F 6 ) などを電解質と したものを用いるこ と ができる。 調光ガラスのゾル状ゲル前駆体の電解液は、 プロ ピレ ンカーボネー トなどの非水溶媒に、 ビオローゲンなどのエレク ト 口ク ロ ミ ック材料を電解質と したものなどを用いるこ とができる。 竃気二重層キャパシタなど適用例の作用極フ ィ ルム 7の電極に ついて、 それぞれ説明する。 電気二重層キャパシタの作用極フィ ルム 7 の電極は、 炭素電極などを用いるこ とができる。 色素増感 太陽電池の作用極フ ィルム 7の電極は、 酸化チタン膜に色素が胆 持した電極などを用いるこ とができる。 リチウムイオン電池の作 用極フイ ノレム 7の電極は、 L i C o 0 3、 L i N i 0 2、 L i M n 2 0 4などを用いるこ とができる。調光ガラスの作用極フィルム 7 の電極は、 透明導電膜 ( I T O ) などを用いるこ とができる。
P V d F— H F P系ゲルのゲル電解質膜を用いた電気化学セル は、 従来の電気化学セルに比較して、 ゲル電解質膜の密着性がよ く 、 気泡の発生を防止できる。 また、 ゲル電解質は、 高いイオン 伝導度を有し、 従来の電気化学セルと同等も しく はそれ以上の性 能が得られる。 電気化学セルが柔軟性を有するので、 全く新しい カー ドのよ う なアプリ ケーショ ンに利用することができる。また、 ゲル電解質膜は化学的安定性を有している。
本発明の電気化学セルの適用は、 電子ペーパー、 電気二重層キ
ャパシタ、 色素增感太陽電池、 リ チウムィオン電池、 または調光 ガラスに限定されない。 このほか、 本発明の電気化学セルは、 そ の他の電池、 電気化学センサなどに適用できる。
以上のことから、本発明を実施するための最良の形態によれば、 作用極フィルムと 、 作用極フィルムに対向する対極フ ィルムと、 作用極フィルムと対極フイ ノレムの間に挟まれるゲル電解質膜と、 ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する電気化学セルにお いて、 作用極フィノレムと対極フィルムが、 柔軟性を有するので、 新規な電気化学セルを提供することができる。
本発明を実施するための最良の形態によれば、 対極フィ ルム上 に設けられた錶型フィ /レムの:? Lに 、 ゾル状ゲル前駆体を入れるェ 程と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルにする工程と 、 铸 型フィルムを対極フィ ルムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを冷却 して、 ゲル電解質膜を形成する工程と、 封止フィルムの孔がゲル 電解質膜に対応するよ う にして、 こ の封止フ ィ ルムを対極フ ィ ル ム上に設置する工程を有するので、 新規な電気化学セルの製造方 法を提供するこ とができる。
なお、 本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限ら ず本発明の要旨を逸脱することなく その他種々の構成を採り得る ことはもちろんである。
つぎに、 電 化学セルおよびその製造方法にかかる第 2 の発明 を実施するための最良の形態について 明する。 図 5 は、 電気化 学セノレの製造ェ程の他の例と して 、 電子ぺ1 ノ 1 のセルの製造ェ 程を示すものである。 図 6 は、 図 5 における工程の詳細を示すも のである。
工程 Aはヽ 1 の発明を実施するための最良の形態と同様であ 第 工程 Bについて説明する 。 工程 Bでは 、 図 5 B よび図 6 Bに
示すよ う に、 供給装置 3内で、 ゲル化剤、 電解液、 および溶媒を 所定の温度で加熱混合してゲル溶液を作る。 このゲル溶液を塗布 装置 4に供給する。 塗布装置 4は、 対極フィルム 1 の上に設けら れた铸型フィルム 2の孔に、 ゲル溶液を塗布する
ゲル溶液について説明する。
ゲル溶液は、 以下のゲル電解質膜成分と溶媒を 7 0 °Cで混合す るこ とによ り製造する。
ゲル電解質膜成分
ポリ フッ化ビ-リ デン一へキサフルォロプロ ピレン itヽ重合体
2 0部
( P V d F— H F P ) (K y n a r 2 8 0 1、 ァ 卜フィナジャパ ン社製)
電解液 ( γ - B L ) 1 2 0部 酸化チタン 2 0部 ここで、 電解液は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と 同様である。
溶媒
ジメチルカーボネー ト ( D M C ) 6 0部 ゲル電解質膜成分中のゲル化剤 Ρ V d F— H F P組成の好ま し い範囲は、第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様である。
ゲル電解質膜成分に対する溶媒の比率は、 5〜 1 0 0 0質量% の範囲内にあるこ とが好ま しい。 溶媒の比率が 5質量%以上であ る と、 溶媒の含有によ り粘度コ ン ト ロールできる範囲が広がる と いう利点がある。 溶媒の比率が 1 0 0 0質量%以下である と、 ジ メチルカーボネー ト と電解液溶媒 ( y —プチ口ラタ トン) が共沸 しないで温度コン ト ロールしやすいという利点がある。
ゲル化剤、 電解質、 その他の成分については、 第 1 の発明を実 施するための最良の形態と同様である。
溶媒はジメチルカーポネー トに限定されない。 このほか、 ジェ チノレカーボネー ト、 メ チノレエチノレカーボネー ト、 ァセ ト ンな どを 用いることができる。 溶媒は、 電解液以外の有機溶媒であり、 比 較的沸点が低く後に加熱によ り蒸発させて最終製品には混入しな いものが好ま しい。
ゲル溶液の製造において、 加熱温度は、 5 0〜 1 5 0 °Cの範囲 内にあるこ とが好ま しい。 加熱温度が 5 0 °C以上であると、 粘度 コ ン ト ロールが容易になる とい う利点がある。 加熱温度が 1 5
0 °c以下である と、 電解液溶媒の蒸発を抑制できる という利点が あ 。
塗布装置 4は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様 である。
铸型フ ィ ルム 2の孔の中に塗布されたゲル溶液の膜厚は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態の工程 Bにおける、 ゾル状ゲ ル前駆体 8の膜厚の場合と同様である。
工程 Cについて説明する。 工程 Cでは、 図 5 Cおよぴ図' 6 Cに 示すよ うに、 ゲル溶液を加熱するこ とによ り溶媒を蒸発させ半ゲ ル化して半硬化ゲル 9 にする。
ゲル溶液の加熱について説明する。 加熱方法は 、 熱風を吹き付 ける方法、 赤外線をあてる方法などを用いるこ とができ o
P V d F— H F Pおよびその他のゲル化剤につレ、ての 、 半硬化 ゲルの温度は、 半硬化ゲルの粘度が好ま しい範囲内 (後述する) になるよ う に決定する。
P V d F— H F Pおよびその他のゲル化剤についての 、 半硬化 ゲルの粘度は、 ? 0 ~ 2 0 0 0 0 m P a s の範囲内にあることが 好ま しい。 粘度が 2 O m P a s以上である と、 半硬化ゲルの形が 崩れないという利点がある。 粘度が 2 0 0 0 0 m P a s以下であ ると、 半硬化ゲルが完全にゲル化していないので、 塗り こぼし部
9 a と錄型フィ ルム 2が強力に接着する のを防止でき、 铸型ブイ ルム 2 と ともにゲルが剥がれる という問題がなく なる という利点 力 Sある。
工程 Dは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様であ る。
工程 Eについて説明する。 工程 Eでは、 図 5 Eおよび図 6 Eに 示すよ う に、 半硬化ゲルを加熱して、 ゲル電解質膜 1 0を形成す る。 加熱方法は、 工程 C と同様である。
工程 F〜 I 、 およびその後の工程は 、 第 1 の発明を実施するた めの最良の形態と同様である。
工程 A〜 I およびその後の工程について説明した。 これらのェ 程では、ロールツーロール方式で、電 化学セルを作製している o 本発明の電気化学セルの作製は、 この Π—ノレツーロール方式に限 定されない。 こ のほ力 、 いわゆるパ Vチ方式によ り単一の電気化 学セルを作製するこ と もできる。
工程 A〜 I の方法によ り、 第 1 の発明を実施するための最良の 形態と同様な効果が得られる。 また 、 ゲル溶液を用いるこ とによ り 、 ゾル状ゲル前駆体に比較して粘度調整の自由度が大き く 、 铸 型フ ィ ルム 2の孔に流入させやすいという効果が得られ 。
工程 A〜 I およびその後の工程に り作製された電子ぺーパ一 について、 評価を行った。 評価項目 よぴ評価方法は 、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態と同様である o
評価結果について説明する。
作用極フ ィ ルム とゲル電解質膜、 ならびに対極フィルムとゲル 電解質膜の密着性については、 目視によ り検査した結果白い部分 は認められなかった。
作用極フィルムとゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィルム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生については、 光学顕微
鏡で検査した結果全面に里ハ、、い ドッ トが確認できた。
P V d F P系ゲルのゲル電解質膜のイ オン伝導度 σ ( S
/ c m ) fま、 = 7 . 0 X 1 0 - 5 ( S / c m ) であった。
つぎに 、 二重層キャパシタなど適用例の製造方法について 説明する 二重層キャパシタなど適用例の製造方法は、 原則 と して、 上述の電子ぺ一パ一のセルの製造方法と同様である。 な
、 電気二重層キャパシタなど適用例の対極フィルム 1 の電極、 作用極フイ ノレム 7の電極 、 よびゲル溶液の電解液は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態で説明した、 電気二重層キャパシ タなど適用例の対極フィルム 1 の電極、作用極フ ィ ルム 7の電極、 よびゾル状ゲノレ In"駆体の電解液と同様である。
P V d F - H F P系ゲルのゲル電解質膜を用いた電気化学セル は 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様の効果が得ら れる。
以上の とから 、本発明を実施するための最良の形態によれば、 作用極フィルムと 、 作用極フ ィ ルムに対向する対極フ ィルム と 、 作用極フィルムと対極フ ィ ルムの間に挟まれるゲル電解質膜と、 ゲル電解 膜の闲囲を封止する封止部を有する電気化学セルにお いて、 作用極フィルムと対極フィルムが、 柔軟性を有するので、 新規な電気化学セルを提供するこ と ができ る。
本発明を実施するための最良の形態によれば、 対極.フ ィ ルム上 に設けられた錶型フ ィ ルムの孔に、 ゲル溶液を入れる工程と、 ゲ ル溶液を加熱して半硬化ゲルにする工程と、 铸型フィ ルムを対極 フ ィルムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを加熱して、 ゲル電解質 膜を形成する工程と、 封止フィ ルムの孔がゲル電解質膜に対応す るよ う にして、 この封止フィルムを対極フィルム上に.設置するェ 程を有するので、 新規な電気化学セルの製造方法を撮供するこ と ができる。
なお、 本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限ら ず本発明の要旨を逸脱するこ となく その他種々の構成を採り得る こ とはもちろんである。
つぎに、 電気化学セルおよびその製造方法にかかる第 3の発明 を実施するための最良の形態について説明する。
電気化学セルの製造方法について説明する。
工程 A Eは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様 である。
工程 Fにつレ、て説明する。 工程 Fでは、 封止フィルム 6 の孔 6 a がゲル電解質膜 1 0に対応するよ にして、 こ の封止フイ ノレム
6 を対極フィルム 1上に設置する。 その結果、 ゲル電解質膜 1 0 の周囲を封止する封止部が形成される
封止フィノレム 6 は、 孔 6 a の大きさを除いて、 第 1 の発明を実 施するための最良の形態と同様である
封止フィルム 6 の孔 6 a は 、 铸型フイ ノレム 2の孔 2 a に];匕較し て、 縦の長さ と横の長さをそれぞれ所定の幅だけ大き く した。 所 定の幅は、 0 • 5 5 m mの範囲内にあるこ とが好ま しい。 所定 の幅力 S 0 . 5 m m以上である と、 電解液と封止フィルムの接触を 防止できる という禾 U がある 。 所定の幅が 5 m m以下であると、 ゲルが電極フ ィルムに十分はさまれて密着性が保たれるという利 , 力 sある。
工程 G I ねよびその後の工程は 、 第 1 の発明を実施するた めの最良の形 と同様である
工程 I では 図 7に示すよ う な電気化学セルが得られる。 この 図 7は、 電気化学セノレにスぺースを設けた例を示すものである。 封止フィルム 6 とゲル電解質膜 1 0 の間に隙間があり 、 封止フィ ルム 6は、 ゲル電解質膜 1 0 と非接触の状態にある。
工程 A I およぴその後の工程について説明した。 これらのェ
程では、ロールツーロール方式で、電気化学セルを作製している。 本発明の電気化学セルの作製は、 このロールツーロール方式に限 定されない。 このほか、 いわゆるバッチ方式によ り単一の電気化 学セルを作製すること もできる。
工程 A〜 I の方法によ り 、 第 1 の発明を実施するための最良の 形態と同様な効果が得られる。
工程 A〜 I およびその後の工程によ り作製された電子ペーパー について、 評価を行った。 評価項目および評価方法は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態と同様である。
評価結果について説明する。
作用極フィルム とゲル電解質膜、 ならびに対極フィルム とゲル 電解質膜の密着性については、 目視によ り検査した結果白い部分 は認められなかった。
作用極フィルムとゲル ¾解質膜の界面、 ならびに対極フイルム とゲル電解質膜の界面に ける気泡の発生については、 光学顕微 鏡で検査した結果全面に 、 い ドッ トが確認できた。
P V d F - H F Ρ系ゲルのゲル電解質膜のイオン伝導度 σ ( S
/ c m ) 【ま、 σ = 8 . 0 X 1 0 - 5 ( S / c m ) であった。
電子べ一パーの封止フィルム 6 とゲル電解質膜 1 0の間に隙間 を設けたこ とによ り得られる効果について評価を行った。
隙間の有無の評価は、 つぎのよ う に行った。 電気化学セルを 4
5 °C、 8 0 % R Η 、 一週間の条件でエージングする。 このエージ ングの前後における重量変化を計測することによ り評価した。 評 価の対象は、 第 3 の発明を実施するための最良の形態において作 製したサンプル (隙間があるサンプル) である。 評価の比較対象 と しては、 第 1 の発明を実施するための最良の形態において作製 したサンプル (隙間がないサンプル) を用いた。
隙間の有無の評価結果について説明する。 各サンプルのエージ
ング前後の重量は以下の通りであった。
エージング前 ェ一ジング後 隙間があるサンプル 3 0 . 5 1 1 g 3 0 . 4 5 5 g 隙間がなレ、サンプル 3 0 . 6 0 2 g 3 0 . 1 3 4 g 隙間があるサンプルは、 隙間がないサンプルに比較して、 重量 変化が小さかつた。 隙間があるサンプルでは、 電解液が封止フィ ルムを侵食しないので十分な密封性を確保できたが 、 隙間がない サンプルでは 、 電解液が封止フ ィ ルムを侵食するので密封性を十 分に確保でさなかったものと考えられる。
つぎに、 電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法について 説明する。
電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法は、 原則と して 、 上述の電子ぺ一パーのセルの製造方法と同様である ο な 3リ、 ¾ 二重層キヤパシタなど適用例の対極フィルム 1 の電極、 作用極フ イノレム 7の電極、 およぴゾル状ゲル前駆体の電解液は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態で説明した、 電気二重層キャパシ タなど適用例の対極フ ィ ルム 1 の電極、作用極フ ィルム 7の電極、 おょぴゾル状ゲル前駆体の電解液と同様である o
以上のこ とから 、 発明を実施するための最良の形態によれば、 作用極フ ィ ルムと 、 作用極フィルムに対向する対極フ ィルムと、 作用極フ ィ ルムと对極フイノレムの間に挟まれるゲル電解質膜と、 ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する電気化学セルにお いて、 作用極フィルムと対極フィルムが、 柔軟性を有するので、 新規な電気化学セルを提供するこ とができる o
本発明を実施するための最良の形態によれば、 対極フ ィ ルム上 に設けられた铸型フ ィ ルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を入れるェ 程と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬化ゲルにする工程と、 鎵
型フィルムを対極フィ ルムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを冷却 して、 ゲル電解質膜を形成する工程と、 封止フ ィルムの孔がゲル 電解質膜に対応するよ う にして、 こ の封止フ ィ ルムを対極フィノレ ム上に設置する工程を有するので、 新規な電気化学セルの製造方 法を提供することができる。
なお、 本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限ら ず本発明の要旨を逸脱することなく その他種々の構成を採り得る こ とはもちろんである。 - つぎに、 電気化学セルおよびその製造方法にかかる第 4の発明 を実施するための最良の形態について説明する。
電気化学セノレの製造方法について説明する。 図 8は 、 力バ一付 さ鎊型封止フ ィルムの製造工程を示す図である。 図 1 0は 、 ス 化学セルの製造ェ程の他の例を示す図である。 図 1 1 およぴ図 1
2は 、 図 1 0 における工程の詳細を示す図である。
力ノ ' ~付き铸型封止フ ィ ルムの製造工程について説明す 。 のェ程では 、 図 8 に示すよ う に、 カバーフ ィ ルム 1 5 、 铸型封止 フィルム 1 7、 およぴカバーフ イノレム 1 6 をローラ 1 8 , 1 8 に よ り圧着する。 つぎに、 打ち抜き機 1 9 によ り孔を開ける 。 つぎ に 、 力バ一フ ィ ルム 1 6 を剥がすこ とによ り 、 カバー付き鎳型封 止フ ィノレムを作製する。 図 9 に示すよ う に、 カバー付き铸型封止 フ ィ ノレム 2 4 は、 力バーフ ィルム 1 5 と铸型封止フ ィ ルム 1 7 か らなる。
力ノ ―フ イ ノレム 1 5 について説明する。
力パ―フイ ノレム 1 5 と しては、 表面処理されたポリ ェチレンテ レフタ レ一卜 ( P E T ) (帝人社製) を用いた。 表面処理した理由 は 、 铸型封止フィルム 1 7 とカバーフイ ノレム 1 5の剥離強度を小 さ -
<する とによ り剥離しやすくするためである。
力パ―フイ ノレム 1 5の厚さは、 1 0 / mである。 力ノ 一フィル
ム 1 5の厚さはこ の厚さに限定されない。 カバーフ ィ ルム 1 5の 厚さは、 5〜 2 0 μ πιの範囲内にあるこ とが好ま しい。 厚さ力 S 5 m以上である と、 機械的強度が確保でき る とい う利点がある。 厚さが 2 0 /z m以下である と、 铸型封止フィルム 1 7 とゲル電解 質膜 1 0 (後述する)の高さが揃えやすく なる とい う利点がある。
カバーフィルム 1 5の材質は、 上述の表面処理されたポリ ェチ レンテ レフタ レー ト ( P E T) に限定されるものではない。 こ の ほか、 表面処理されたポリ ブチレンテ'レフタ レー ト ( P B T)、 ポ リ イ ミ ド、 ポリ カーボネー トなどを用いる こ とができ る。
鎵型封止フィルム 1 7について説明する。
铸型封止フ ィ ルム 1 7 と しては、 ポ リ エチ レン一ポ リ プロ ピ レ ン一ポ リ エチレンの 3層からなる 3層フ ィ ルム (N H F M、 愛知 プラスチイ ック社製) を用いた。
鎵型封止フ ィ ルム 1 7の厚さは 、 工程 Hまでの過程を経て、 ゲ ル電解質膜 1 0の厚さが HX定 Λ解質膜厚になるよ う に 、決定する。 設定電解質膜厚は、 工程 Hの説明において定義する o
鎳型封止フ ィ ルム 1 7の材質は 、 上述のポリ ェチレン一ポリ プ ピレン一ポリ ェチレンの 3層からなる 3層フィルムに限定され るものではなく 、 ゾル状ゲル前駆体に侵食されなレ、プラスチック フイルムを使用するこ とができる 。たと えば、アイォノマー樹脂、 変性プロ ピレンなどを用レ、るこ とができ る。
カバーフイノレム 1 6 につレ、て説明する。
カノく一フ ィ ルム 1 6 の厚さは、 5 0 μ mである。 カバーフ ィ ル ム 1 6 の厚さはこ の厚さに限定されない。 カバーフィ ルム 1 6 の 厚さは、 5〜 1 0 0 0 /z mの範囲内にあるこ とが好ま しい。 厚さ が 5 m以上である と、 機械的強度が確保できる とい う利点があ る。 厚さが 1 0 0 O / m以下である と、 打ち抜きゃ卷取り が容易 である という利点がある。
カバーフィ ルム 1 6 の材質はポ リ エチレンテ レフタ レー ト ( P E T ) である。 カバーフ ィ ルム 1 6 の材質は、 これに限定される ものではない。このほカ ポ リ ブチ レンテ レフタ レー ト ( P B T )、 ポリイ ミ ド、 ポリ カーボネー トなどを用いるこ とができる。
熱圧着の圧力は 1 0 0 O N / c m 2であった。 熱圧着の圧力は こ の値に限定されない。 カバーフ ィ ルム 1 5、 鏡型封止フ ィ ルム 1 7、 およびカバーフ ィルム 1 6 に種々の厚さおょぴ材質を適用 した場合、 熱圧着の圧力は 5 0 0〜 1 5 0 0 O N Z c m 2の範囲 にめ。 とが好ま しい o
熱圧着の温度は 8 0 。Cであつた 0 熱圧着の温度はこ の値に限定 されない 。 力バ一フィルム 1 5 、 铸型封止フィルム 1 7 、 および カバーフ イ ルム 1 6 に種 の厚さおよぴ材質を適用した場合、 熱 圧着の温度は 5 0 〜 1 0 0 °Cの 囲にあることが好ま しい。
力バ一フィルム 1 5 と铸型封止フィルム 1 7 の剥離強度は 2 N
/ 2 c mであつた o 力バ一フィルム 1 6 と铸型封止フィルム 1 7 の剥離強度は 5 N / 2 c mであつた ο 熱圧着の剥離強度はこの値 に限定されなレ、 o 力パ フィルム 1 5 と铸型封止フ ィ ルム 1 7 に 種々の厚さおよぴ材質を M用した場合 、 熱圧着の剥離強度は 0 .
0 5〜 3 N / 2 C mの範囲にあるこ とが好ま しい。 カバ一フ ィ ル ム 1 6 と铸型封止フィルム 1 7に種 の厚さおよび材質を適用し た場合 、 熱圧着の剥離強度は 0 2 〜 1 0 N / 2 c mの範囲にあ るこ とが好ま しい。
熱圧着の圧力、温度、および剥離強度が上述の範囲内にある と、 熱圧着部を剥がす力が作用しないときは後の工程で剥離するのを 防止でき、 かつ熱圧着部を剥がす力が作用するときは容易に剥離 できる という利点がある。
カバー付き鎵型封止フ ィ ルム 2 4の孔 2 4 a は、 第 1 の発明を 実施するための最良の形態における錶型フィルム 2の孔 2 a と同
様である o
工程 Aにつレヽて説明す 程 Aでは、 図 1 0 Aおよび図 1 1
Aに示すよ う に 、 対極フイ ルム 1 の上にカノ 付き铸型封止フィ ルム 2 4を圧着して設け O
対極フイ ルム 1 は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と 同様であ Ό
対極フイルム 1 とカバ 付き铸型封止フィルム 2 4の熱圧着に ついて説明する o
熱圧着の圧力は 1 0 0 O N c m 2であつた 。 熱圧着の圧力は この値に限定されない。 対極フィルム 1 と力パ 付き鍚型封止フ ィルム 2 4に種々 の厚さおよび材質を適用した場合に 熱圧着の 圧力は 5 0 0 1 5 0 0 O N C m 2の範囲にあるこ とが好ま し い
熱圧着の温度は 8 0でであつに ο 熱圧着の温度はこの値に限定 されない。 対極フィルム 1 とカノ 付き铸型封止フィルム 2 4に 種々の厚さおよぴ材質を適用した場合に、 熱圧着の温度は 5 0
1 0 0 °cの範囲にあるこ とが好ましい。
対極フ イノレム 1 と力ノ 一付き铸型封止ブ イ ルム 2 4 の剥離強度 は 5 N / 2 c mであつた。 熱圧着の剥離強度はこ の値に限定され ない。 対極フィルム 1 と力バ 付き铸型封止フイノレム 2 4に種々 の厚さおよび材質を適用した場合に 、 熱圧着の剥離強度は 0 . 2
1 0 N / 2 c mの範囲にあることが好ましい ο
熱圧着の圧力 •ίόよび剥離強度が上述の範囲内にあると、 埶圧着部が、 後の工程で剥離するのを防止できるとい 5利点があ る。
工程 Βについて説明する。 工程 Βでは、 図 1 0 Βおよぴ図 1 1 Βに示すよ う に、 供給装置 3内で、 ゲル化剤と電解液を所定の温 度で加熱混合してゾル状ゲル前駆体を作る。 このゾル状ゲル前駆
体を塗布装置 4に供給する。 塗布装置 4は、 対極フイ ノレム 1 の上 に設けられた力ノ 一付き铸型封止フィルム 2 4の孔に、 ゾル状ゲ ノレ前駆体を塗布す
ゾル状ゲル前駆体は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態 と同様である。
カバー付き铸型封止フィノレム 2 4 の孔 2 4 a の中に塗布された ゾル状ゲル前駆体 8 の膜厚は、 工程 Hまでの過程を経て、 ゲル電 解質膜 1 0 の厚さが設定電解質膜厚になるよ ラ に、 決定する。
工程 Cは、 第 1 の発明を実施するための 良の形態と同様であ α。
工程 Dについて説明する 。 ェ程 Dでは 、 図 1 0 Dおよぴ図 1 1
Dに示すよ う に 、 力ノ 一フィルム 1 5 を m型封止フイルム 1 7か ら剥がす。
図 1 7は、 铸型封止フィ ノレムを用いた 気化学セルを示す断面 図である。 引張 験機による剥離強度 験結果を比較する。 カバ
—フ ィルム 1 5 と鏢型封止フィノレム 1 7 の剥離強度は 2 N / 2 c mであり、 対極フイ ノレム 1 と铸型封止フィルム 1 7の剥離強度は
5 N / 2 c mであつた。 、 '- i者の剥離強度よ り も後者の剥離強度の ほうが大きい。 よつて力ノ ―フィノレム 1 5 を剥離させても錶型封 止フイノレム 1 7が対極フィルム 1 よ 剥離しない。
工程 Eは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様であ る。
工程 F〜H、 およびその後の工程は、 第 1 の発明を実施するた めの最良の形態における工程 G〜 I 、 およびその後の工程と同様 である。
工程 A〜Hおよびその後の工程について説明した。 これらのェ 程では、ロールツーロール方式で、電気化学セルを作製している。 本発明の電気化学セルの作製は、 こ のロールツーロール方式に限
定されない。 このほか、 いわゆるバッチ方式によ り単一の電気化 学セルを作製するこ と もできる。
工程 A〜Hの方法によ り、 第 1 の発明を実施するための最良の 形態と同様な効果が得られる。 また、 カバー付き铸型封止フィル ムを用いるこ とによ り、 ゲル電解質膜と铸型封止フィルムの位置 決めを不要にするこ とができる。
工程 A〜Hおよびその後の工程によ り作製された電子ペーパー について、 評価を行った。 評価項目および評価方法は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態と同様である。
評価結果について説明する。
作用極フィルム とゲル電解質膜、 ならびに対極フィルム とゲル 電解質膜の密着性については、 目視によ り検査した結果白い部分 は認められなかった。
作用極フィルム とゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィルム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生については、 光学顕微 鏡で検査した結果全面に黒い ドッ トが確認できた。'
P V d F— H F P系ゲルのゲル電解質膜のイオン伝導度 σ ( S / c m ) は、 8 . 2 X 1 0— 5 ( S / c m ) であった。
つぎに、 電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法について 説明する。
電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法は、 原則と して、 上述の電子ペーパーのセルの製造方法と同様である。 なお、 電気 二重層キャパシタなど適用例の対極フィルム 1 の電極、 作用極フ イルム 7の電極、 およびゾル状ゲル前駆体の電解液は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態で説明した、 電気二重層キャパシ タなど適用例の対極フィルム 1 の電極、作用極フィルム 7の電極、 およびゾル状ゲル前駆体の電解液と同様である。
P V d F - H F P系ゲルのゲル電解質膜を用いた電気化学セル
は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様の効果が得ら れる。
以上のこ とから 、 発明を実施するための最良の形態によればヽ 作用極フ ィルムと 、 作用極フィルムに対向する対極フィルムと 、 作用極フィルムと対極フ ィ ルムの間に挟まれるゲル電解質膜と 、 ゲル電解質膜の闲 RJ囲を封止する封止部を有する電気化学セノレに いて、 作用極フィゾレムと対極フィルムが、 柔軟性を有するので 、 新規な電気化学セルを提供することができる。
本発明を実施するための最良の形態によれば、 カバーフィノレム と铸型封止フィルムからなる力パ一付き铸型封止フィルムを、 対 極フィ 7レム上に設ける工程と、 力バ一付き鏡型封止フィルムの孔 に、 ゾル状ゲル前駆体を入れる工程と、 ゾル状ゲル前駆体を冷却 して半硬化ゲルにする工程と、 カバーフィルムを铸型封止フィノレ ムから剥がす工程と、 半硬化ゲルを冷却して 、 ゲル電解質膜を形 成する工程を有するので、 新規な電気化学セルの製造方法を提供 することができる。
なお、 本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限ら ず本発明の要旨を逸脱することなく その他種々の構成を採り得る とはもちろんである。
つぎに、 電気化学セルお'よびその製造方法にかかる第 5 の発明 を実施するための最良の形態について説明する o
電気化学セルの製造方法について説明する 0 図 1 3は、 電気化 学セルの製造工程の他の例を示す図である。 図 1 5 ょぴ図 1 6 は 、 図 1 3 における工程の詳細を示す図である o
工程 Aについて説明する。 工程 Aでは、 図 1 3 Aおょぴ図 1 5
Aに示すよ う に、 対極フ ィルム 1 の上にカバ一付き粘着剤層フィ ルム 2 0 を圧着して設ける。
カバー付き粘着剤層フィ ルム 2 0 について 明する 。図 1 4は、
力パー付き粘着剤層フ ィルム 2 0 の構成を示すものである。 カバ 一付き粘着剤層フ ィ ルム 2 0は、 カバーフ ィ ルム 2 1 と粘着剤層 2 2力、らなっている。
カバーフィルム 2 1 について説明する。
力パーフィルム 2 1 と しては、 表面処理されたポリエチレンテ レフタ レ一卜 ( P E T ) ( 5 0 G S 、 リ ンテ ッ ク社製) を用いた。 表面処理した理由は、 粘着剤層 2 2 と力パーフィルム 2 1 の剥離 強度を小さ <するこ とによ り剥離しやすくするためである。
カバーフィルム 2 1 の厚さは、 1 0 z mである。 力パーフ ィル ム 2 1 の厚さは の厚さに限定されない。 カバーフ ィ ルム 2 1 の 厚さは、 5 〜 2 0 μ mの範囲内にあることが好ま しい。 厚さ力 S 5
IX m以上である と 、 機械的強度が確保できる という利点がある。 厚さが 2 0 β m以下であると、 粘着剤層 2 2 とゲル電解質膜 1 0
(後述する ) の高さが揃えやすく なる という利点がある。
カノくーフィルム 2 1 の材質は、 上述の表面処理されたポリェチ レンテレフタ レ一卜 ( P E T ) に限定されるものではない。 この ほカ 表面処理されたポリブチレンテレフタ レー ト ( P B T)、 ポ リイ ミ ド、 ポリ カーボネー トなどを用いることができる。
粘着剤層 2 2 と しては、 粘着剤 (G 9 0 0 0、 ソエーケ ミ カル 社製) を用いた。 この粘着剤は、 無溶媒アク リ ル系両面粘着剤で ある。
粘着剤層 2 2の厚さは、 工程 Hまでの過程を経て、 ゲル電解質 膜 1 0 の厚さが設定電解質膜厚になるよ う に、 決定する。 設定電 解質膜厚は、 工程 Hにおいて定義する。
粘着剤層 2 2の材質は、 上述の粘着剤 (G 9 0 0 0 ) に限定さ れるものではない。 このほか、 製品と しての安定性を維持するた めに耐電解液性を有するものを用いるこ とができる。
粘着剤層 2 2は、 耐電解液性を有するこ とが求められる。 そこ
で、 粘着剤層 2 2の耐電解液性を評価した。
評価サンプルと しては、 上述の粘着剤 (G 9 0 0 0 ) からなる 粘着剤層を用いた。
評価方法は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様で ある。 粘着剤層の耐電解液性の好ま しい範囲は、 第 1 の発明を実 施するための最良の形態と同様である。
質量変化はつぎのよ うであった。 粘着剤 ( G 9 0 0 0 ) からな る粘着剤層は 4質量%增加した。 この結果、 粘着剤 ( G 9 0 0 0 ) からなる粘着剤層は耐電解液性に優れているこ とがわかった。
カバーフ ィルム 2 1 と粘着剤層 2 2の剥離強度は 5 N/ 2 c m であった。 圧着の剥離強度はこの値に限定されない。 カバーフィ ルム 2 1 と粘着剤層 2 2 に種々の厚さおよび材質を適用した場合、 剥離強度は 0. 2〜 1 0 NZ 2 c mの範囲にあるこ とが好ま しい。
圧着の剥離強度が上述の範囲内にある と、 圧着部を剥がす力が 作用しないときは後の工程で剥離するのを防止でき、 かつ圧着部 を剥がす力が作用する ときは容易に剥離できる という利点がある。 対極フィルム 1 は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と 同様である。
対極フ ィ ルム 1 と力パー付き粘着剤層フ ィ ルム 2 0の圧着につ いて説明する。
圧着の圧力は 5 0 0 O NZ c m 2であった。 圧着の圧力はこの 値に限定されない。 対極フ ィ ルム 1 と力パー付き粘着剤層フ ィ ル ム 2 0に種々の厚さおよび材質を適用した場合に、 圧着の圧力は 1 0 0 0〜 1 5 0 0 O N c m 2の範囲にあることが好ましい。 圧着の温度は常温であった。 圧着の温度はこの値に限定されな い。 対極フィルム 1 と力パー付き粘着剤層フィルム 2 0に種々の 厚さおょぴ材質を適用した場合に、 圧着の温度は 5〜 8 0 °Cの範 囲にあることが好ま しい。
対極フイ ノレム 1 とカバー付き粘着剤層フィルム 2 0の剥離強度 は 1 5 N / 2 c mであった。 圧着の剥離強度はこの値に限定され ない。 対極フィルム 1 とカバ一付き粘着剤層フィルム 2 0 に種々 の厚さおょぴ材質を適用した場合に、 圧着の剥離強度は 1 5 N /
2 c m以上の範囲にあることが好ましい。
圧着の圧力、 曰
皿度、 および剥離強度が上述の範囲内にある と、 十分に接着できる という利点がある。
工程 Bについて説明する。 工程 Bでは、 図 1 3 Bおよび図 1 5
Bに示すよ う に 、 供給装置 3 内で、 ゲル化剤と電解液を所定の温 度で加熱混合してゾル状ゲル前駆体を作る。 このゾル状ゲル前駆 体を塗布装置 4 に供給する。 塗布装置 4は、 対極フィノレム 1 の上 に設けられた力バ一付き粘着剤層フィルム 2 0の孔に、 ゾル状ゲ ル前駆体を塗布する。
ゾル状ゲル前駆体は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態 と同様である。
カバー付き粘着剤層フィルム 2 0 の孔 2 0 a の中に塗布された ゾル状ゲル前駆体 8の膜厚は、 工程 Hまでの過程を経て、 ゲル電 解質膜 1 0の厚さが設定電解質膜厚になるよ う に、 決定する。
工程 Cは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様であ る。
工程 Dについて説明する。 工程 Dでは、 図 1 3 Dおよぴ図 1 5 Dに示すよ う に、カバーフィルム 2 1 を粘着剤層 2 2から剥がす。
図 1 8は、粘着剤層を用いた電気化学セルを示す断面図である。 引張試験機による剥離強度試験結果を比較する。 カバーフィ ルム 2 1 と粘着剤層 2 2 の剥離強度は 5 N / 2 c mであり、 対極フィ ルム 1 と粘着剤層 2 2 (常温で圧着) の剥離強度は 1 5 N Z 2 c mであった。 前者の剥離強度よ り も後者の剥離強度のほうが大き い。 よってカバーフィルム 2 1 を剥離させても粘着剤層 2 2が対
極フ ィ ルム 1 よ り剥離しない。
工程 Eは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様であ る。
工程 Fについて説明する。 工程 Fでは、 図 1 3 Fおよび図 1 6 Aに示すよ う に、 粘着剤層 2 2の上に作用極フ ィ ルム 7 を圧着し て設ける。
作用極フィルム 7は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態 と同様である。
作用極フ ィルム 7 と粘着剤層 2 2の圧着について説明する。
圧着の圧力は S O O O NZ c m 2であった。 圧着の圧力はこの 値に限定されない。 作用極フィルム 7 と粘着剤層 2 2 に種々の厚 さおよび材質を適用した場合に、 圧着の圧力は 1 0 0 0〜 1 5 0 0 O NZ c m2の範囲にあるこ とが好ましい。
圧着の温度は常温であった。 圧着の温度はこの値に限定されな い。 作用極フィ ルム 7 と粘着剤層 2 2 に種々 の厚さおよび材質を 適用した場合に、 圧着の温度は 5〜 8 0 °Cの範囲にあることが好 ま しい。
作用極フ ィルム 7 と粘着剤層 2 2の剥離強度は 1 5 N/ 2 c m であった。 圧着の剥離強度はこ の値に限定されない。 作用極フィ ルム 7 と粘着剤層 2 2に種々 の厚さおょぴ材質を適用した場合に、 圧着の剥離強度は 1 5 N// 2 c m以上の範囲にあるこ とが好まし い 0
圧着の圧力、 温度、 および剥離強度が上述の範囲内にある と、 十分に接着できる という利点がある。
工程 Gについて説明する。 工程 Gでは、 図 1 3 Gおよび図 1 6 Bに示すよ うに、 作用極フ ィ ルム 7 と対極フ ィルム 1 を挟んで加 圧 · 加熱する。 加圧 · 加熱は、 所定の圧力 · 温度で、 所定の時間 行う。
加圧 · 加熱の方法は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態 における工程 Hと同様である。
圧力は 5 0 0 0 NZ c m2であった。 圧力はこの値に限定され ない。 圧力は 1 0 0 0〜 1 5 0 0 O N/ c m 2の範囲にめるこ と が好ましい。
温度は 1 2 0 °Cであった。 温度はこの値に限定されなレ、 。 温度 は 1 0 0〜 1 5 0 °Cの範囲にあるこ とが好ましい。
加圧 · 加熱の時間は 6 0秒であった。 時間はこの値に限定され ない。 加圧 · 加熱の時間は 3 0〜 6 0秒の範囲にあることが好ま しい。
作用極フ ィルム 7 と粘着剤層 2 2の剥離強度は 1 5 N / 2 c m であった。 対極フ ィ ルム 1 と粘着剤層 2 2 の剥離強度は 1 5 N /
2 c mであった。 圧着の剥離強度はこの値に限定されなレ、 。 作用 極フ ィ ルム 7、 粘着剤層 2 2、 およぴ対極フ ィ ルム 1 に種々 の厚 さおよぴ材質を適用した場合、 圧着の剥離強度は 1 5 N / 2 c m 以上の範囲にあるこ とが好ましい。
圧着の圧力、 温度、 時間、 および剥離強度が上述の範囲内にあ る と、 粘着剤層 2 2の形が崩れるこ となく 十分に接着でさる とい う禾 1」点、がある。
加圧 · 加熱によ り 、 作用極フ ィ ルム 7の電極とゲル電解質膜 1
0の密着性、 ならびに、 対極フィルム 1 の電極とゲル電解質膜 1
0の密着性が確保できる。
工程 Hは、 第 1 の発明を実施するための最良の形態に けるェ 程 I と同様である。
粘着剤層 2 2は、 封止部と しての機能を有する。 なお 、 こ の粘 着剤層 2 2の外側に、 別に封止部を設けること もできる o
工程 Hの後の工程は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態 における工程 I の後の工程と同様である。
工程 A 〜 Hおよびその後の工程について説明した。 これらのェ 程では、ロールツーロール方式で、電気化学セルを作製している。 本発明の電気化学セルの作製は、 このロールツーロール方式に限 定されない。 このほか、 いわゆるバッチ方式によ り単一の電気化 学セルを作製するこ と もできる。
工程 A ~ Hの方法によ り 、 第 1 の発明を実施するための最良の 形態と同様な効果が得られる。 また 、 カバー付き粘着剤層フ ィ ル ムを用いることによ り、 ゲル電解質膜と粘着剤層の位置決めを不 要にするこ とができる。
工程 A〜 Hおよびその後の工程によ り作製された電子ぺーノ 一 について、 評価を行った。 評価項目 ょぴ評価方法は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態と同様である。
評価結果について説明する。
作用極フ ィ ルムとゲル電解質膜、 ならびに対極フ ィ ルムとゲル 電解質膜の密着性については、 目視によ り検査した結果白い部分 は認められなかつた。
作用極フィルムとゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィ /レム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生については、 光学顕微 鏡で検査した結果全面に黒い ドッ トが確認できた。
P V d F ~ H F P系ゲルのゲル電解質膜のィ オン伝導度 σ ( s
/ c m ) は、 8 • 1 X 1 0 - 5 ( S / C m ) であつァこ。
つぎに、 電気一重層キャパシタなど適用例の製造方法について 説明する。
電気二重層キャパシタなど適用例の製造方法は、 原則と して、 上述の電子ペーパーのセルの製造方法と同様である。 なお、 電気 二重層キャパシタなど適用例の対極フィルム 1 の電極、 作用極フ イルム 7の電極、 およびゾル状ゲル前駆体の電解液は、 第 1 の発 明を実施するための最良の形態で説明した、 電気二重層キャパシ
タなど適用例の対極フ ィ ルム 1 の電極、作用極フ ィ ルム 7の電極、 およびゾル状ゲル前駆体の電解液と同様である。
P V d F— H F P系ゲルのゲル電解質膜を用いた電気化学セル は、 第 1 の癸明を実施するための最良の形態と同様の効果が得ら れる。
以上のことから、 発明を実施するための最良の形態によれば、 作用極フィルム と 、 作用極フィルムに対向する対極フイ ノレム と 、 作用極フィ ルムと対極フ ィ ルムの間に挟まれるゲル電解質膜と、 ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する電気化学セルにお いて、 作用極フ ィ ルム と対極フィルムカ s、 柔軟性を有するので、 - 新規な電気化学セルを提供する とができる。
本発明を実施するための最良の形態によれば 、 力パーフ ィ ルム と粘着剤層からなる力バー付ぎ粘着剤層フ ィルムを、 対極フ ィ ル ム上に設ける工程と、 カバー付さ粘着剤層フィノレムの孔に、 ゾノレ 状ゲル前駆体を入れる工程と 、 ゾル状ゲル前駆体を冷却して半硬 化ゲルにする工程と、 力パーフィルムを粘着剤層から剥がす工程 と、 半硬化ゲルを冷却して、 ゲル雷解質膜を形成する工程を有す るので、新規な電気化学セルの製造方法を提供することができる。
なお、 本発明は上述の発明を実施するための最良の形態に限ら ず本発明の要旨を逸脱するこ となく その他種々の構成を採り得る ことはもちろんである。
つぎに、 電気化学セルおょぴその製造方法にかかる比較例につ いて説明する。
[比較例 1 ]
P V d F— H F Pゲルからなるゲル電解質膜と、 リ ジッ ド電極 板を用いた電子ペーパーを作製した。 リ ジッ ド電極板に口 の字型 の封止フィルムを貼り付け、 その中に加熱溶融させたゾル状ゲル 前駆体をデイ スペンサによ り滴下させ、 さ らにも う 1っリ ジッ ド
電極板で密閉した。
作製された電子ペーパーについて、 評価を行った。 評価項目お よび評価方法は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様 である。
評価結果について説明する。
作用極フ ィ ルム とゲル電解質膜、 ならびに対極フ ィ ルム とゲル 電解質膜の密着性については、 目視によ り検査した結果、 全面の う ち一部に白い部分が認められた。
作用極フィルムとゲル電解質膜の界面、 ならびに対極フィルム とゲル電解質膜の界面における気泡の発生については、 光学顕微 鏡で検査した結果、 全面のう ち黒い ドッ トが 5 0 %のみ確認でき た。
P V d F— H F P系ゲルのゲル電解質膜のイオン伝導度 σ ( S / c m) は、 1 . 0 X 1 0—6 ( S / c m) であった。
[比較例 2 ]
P V d F - H F P系ゲルからなるゲル電解質膜の作 を 、 次の 方法によ り試みた。 P V d F— H F P系ゲループレイ ンフイノレム の打ち抜き · 加工を試みた。 この方法は、 一般的な粘着シー ト の 製造法である。 しかし、 ゲルにおいては液分を多く含んでおり、 機械的強度がないので、 後で打ち抜き · 加ェできない よつて電 子ペーパーを作製することができなかった
[比較例 3 ]
アク リル系ゲルからなるゲル電解質膜の作製を、 次の方法によ り試みた。 アク リル系ゲル一プレイ ンフ ィ ルムの打ち抜き ' 加工 を試みた。 しかし、 ゲルにおいては液分を多く含んでおり、 機械 的強度がないので、 後で打ち抜き · 加工できない。 よって電子べ 一パーを作製することができなかった。 なお、 アク リル系ゲルと は、 電解液と単官能 ' 多官能アク リ ルモノ マーを混合し、 モノ マ
一を重合させてゲル化させたのである。
[比較例 4 ]
ァク リル系ゲルからなるゲル電解質膜を、 铸型フィルムを用い て作製した。 ァク リルモノマーは酸素存在下においてはゲル化し ない。 ゲル化させるためにカバーフ ィ ルム ( P E T ) を取り付け、 り - 紫外線で硬化させる と塗 ぼし部までも完全に硬化してしまい 铸型フィルムに接着してしま 。 鎳型フイルムを剥がす時に 、 ゲ ルまでも剥がれてしま う また 、 その後の作用極フィルムの貼り 合せにおいて、 電極とのコンタク トを確立するためにタックが必 要となるが、 重合は酸素が遮断された状態のみでおこ り 、 途中で 剥がせばさ らに重合を進行させるこ とができない。
[比較例 5 ]
アタ リノレモノ マーを封止部の厚みまで滴下し、 液状のモノマ一 の状態で作用極フィルムを貼り合せセル化する。 その後、 外部の 酸素を遮断した状態で光も しく は熱によ り ゲル化する。この場合、 アク リ ルモノ マーと電解液の混合液の滴下量の微妙な制御が必要 になる。 また滴下するために粘度を低くする必要があるので実施 が困難でめ。 0
[比較例 6 ]
アタ リルゲノレからなるゲル電解質膜と 、 ジ ジ V ド電極を用いた 電子ぺーパーを作製した。 あらかじめ適当なギャップをもつ空セ ルを作製する。 つぎに電解液 、 酸化チタン、 ァク リノレモノ マー、 および開始剤を十分撹拌したあのを真空注入によ り空セルに充填 する。 つぎに注入口をふさ ぐ つぎに、 加熱して開始剤を反応さ せてァク リ ルのゲル化を行つた
作製された電子ペーパーについて、 ィォン伝導度の評価を行つ た。 評価方法は、 第 1 の発明を実施するための最良の形態と同様 である。
ァク リルゲルのゲル電解質膜のイ オン伝導度 σ ( S / c m )は、 9 X 1 0 — 6 (SZ c m) であった。
[比較例 7 ]
ゲラ ンガム (和光純薬工業社製) からなるゲル電解質膜を作製 した。 これを用いて電子ペーパーを作製した。 しかしながら、 ゲ ランガムでは満足な電気化学的性能が得られなかった。 ゲル電解 質膜のイオン伝導度 σ は 2 X I 0— 6 ( S / c m)であった。なお、 ゲランガムとは、 物理ゲルの一種である。
Claims
1 . 作用極フ ィルム と 、
上記作用極フィルムに対向する対極フィルム と、
上記作用極フィルムと上記対極フィルムの間に挟まれるゲル電 解質膜と、
上記ゲル電解質膜の周囲を封止する封止部を有する電気化学セ ルにおいて、.
上記作用極フィ ルム と上記対極フィルムは、 柔軟性を有する こ とを特徴とする電気化学セル。
2 . 封止部とゲル電解質膜の間に、 隙間があるこ とを特徴とする 請求の範囲第 1項記載の電気化学セル。
3 . 封止部は粘着剤からなるこ とを特徴とする請求の範囲第 1項 記載の電気化学セル。
4 . 電気化学セルは、 電子ペーパーヽ 気二重層キャパシタ、 色 増感太陽電池、 リ チウムイ オン電池 、 または調光ガラスである - とを特徴とする請求の範囲第 1項記載の電気化学セル。
5 . 対極フ ィ ルム上に設けられた铸型フ イルムの孔に、 ゾル状ゲ ル前駆体を入れる工程と、
上記ゾル状ゲル前駆体を冷却して所定の粘度の半硬化ゲルにす る工程と、
上記鎵型フィルムを上記対極フィルムから剥がす工程と、 上記半硬化ゲルを冷却して、 ゲル電解質膜を形成する工程と、 封止フイ ノレム の孔が上記ゲル電解質膜に対応するよ う にして、 この封止フイ ノレムを上記対極フィルム上に設置する工程を有する こ とを特徴とする電気化学セルの製造方法。
6 . 封止フィルムは、 ゲル電解質膜と非接触の状態にあるこ と を 特徴とする請求の範囲第 5項記載の電気化学セルの製造方法。
7 . 対極フイ ノレム上に設けられた铸型フイルムの孔に、 ゲル溶液
を入れる工程と、
上記ゲル溶液を加熱して所定の粘度の半硬化ゲルにする工程と、 上記铸型フィルムを上記対極フィルムから剥がす工程と、 ' 上記半硬化ゲルを加熱して、 ゲル電解質膜を形成する工程と、 封止フ ィ ルムの孔が上記ゲル電解質膜に対応するよ う にして、 この封止フィルムを上記対極フィルム上に設置する工程を有する こ とを特徴とする電気化学セルの製造方法。
8 . 封止フ ィ ルムは、 ゲル電解質膜と非接触の状態にあるこ とを 特徴とする請求の範囲第 7項記載の電気化学セルの製造方法。
9 . カバーフ ィ ルム と铸型封止フ ィ ルムからなるカバー付き铸型 封止フ ィ ルムを、 対極フ ィ ルム上に設ける工程と、
上記カバー付き錄型封止フ ィ ルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を 入れる工程と、
上記ゾル状ゲル前駆体を冷却して所定の粘度の半硬化ゲルにす る工程と、
上記カバーフ ィ ルムを上記铸型封止フ ィルムから剥がす工程と、 上記半硬化ゲルを冷却して、 ゲル電解質膜を形成する工程を有 する
こ とを特徴とする電気化学セルの製造方法。
1 0 . カバーフィルムと粘着剤層からなる力パー付き粘着剤層フ イルムを、 対極フ ィルム上に設ける工程と、
上記カバー付き粘着剤層フィ ルムの孔に、 ゾル状ゲル前駆体を 入れる工程と、
上記ゾル状ゲル前駆体を冷却して所定の粘度の半硬化ゲルにす る工程と、
上記カバーフ ィ ルムを上記粘着剤層から剥がす工程と、
上記半硬化ゲルを冷却して、 ゲル電解質膜を形成する工程を有 する
こ とを特徴とする電気化学セルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/995,989 US7846220B2 (en) | 2005-07-22 | 2006-04-21 | Electrochemical cell and production method thereof |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005-212980 | 2005-07-22 | ||
JP2005212980A JP4676832B2 (ja) | 2005-07-22 | 2005-07-22 | 電気化学セルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2007010658A1 true WO2007010658A1 (ja) | 2007-01-25 |
Family
ID=37668545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2006/308930 WO2007010658A1 (ja) | 2005-07-22 | 2006-04-21 | 電気化学セルおよびその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7846220B2 (ja) |
JP (1) | JP4676832B2 (ja) |
CN (1) | CN100565316C (ja) |
WO (1) | WO2007010658A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2049944A1 (en) * | 2006-07-28 | 2009-04-22 | Chromogenics Sweden AB | Manufacturing of electrochromic devices |
EP2104956A1 (en) * | 2007-01-16 | 2009-09-30 | SK Energy Co., Ltd. | Dye sensitized solar cell with separation membrane and method thereof |
CN101577327B (zh) * | 2009-06-12 | 2011-09-21 | 天津力神电池股份有限公司 | 一种极片涂布方法 |
JP5802819B1 (ja) * | 2014-11-12 | 2015-11-04 | 株式会社フジクラ | 低照度用色素増感光電変換素子の電解質、及び、これを用いた低照度用色素増感光電変換素子 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008204676A (ja) * | 2007-02-19 | 2008-09-04 | Sekisui Jushi Co Ltd | 色素増感型太陽電池及び色素増感型太陽電池の製造方法 |
EP2423259B1 (en) * | 2009-04-20 | 2014-09-03 | Kureha Corporation | Polyvinylidene fluoride resin composition, white resin film, and backsheet for solar cell module |
JP5574657B2 (ja) * | 2009-07-16 | 2014-08-20 | 京セラ株式会社 | 光電変換装置 |
KR101079497B1 (ko) * | 2010-02-16 | 2011-11-03 | 삼성전기주식회사 | 전기 이중층 커패시터 셀과 전기 이중층 커패시터의 제조방법 및 전기 이중층 커패시터 셀의 제조장치 |
JP5699374B2 (ja) | 2011-04-07 | 2015-04-08 | 大日本印刷株式会社 | 有機系太陽電池素子モジュールの製造方法 |
EP4050410A3 (en) | 2013-03-07 | 2022-10-26 | Solutia Canada Inc. | Seal and seal system for a layered device |
JP2017504057A (ja) | 2013-12-19 | 2017-02-02 | スイッチ マテリアルズ インコーポレイテッドSwitch Materials Inc. | スイッチング可能な物体および製造方法 |
JP2017059721A (ja) * | 2015-09-17 | 2017-03-23 | 積水化学工業株式会社 | 電気モジュールの製造装置 |
JP6530686B2 (ja) * | 2015-09-17 | 2019-06-12 | 積水化学工業株式会社 | 電気モジュールの製造装置 |
US11652240B1 (en) * | 2019-12-03 | 2023-05-16 | GRU Energy Lab Inc. | Solid-state electrochemical cells comprising coated negative electrodes and methods of fabricating thereof |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62273514A (ja) * | 1986-05-21 | 1987-11-27 | Nikon Corp | Ec素子用電極の製造方法 |
JPH09309173A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-12-02 | Showa Denko Kk | イオン伝導性積層物、その製造方法及び用途 |
JP2000002899A (ja) * | 1998-05-29 | 2000-01-07 | Bayer Ag | 遷移族vi又はviiiからの金属酸化物を含む対電極と組み合わせたポリ(3,4―エチレンジオキシチオフェン)誘導体に基づいた電気着色アセンブリ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9806831D0 (en) * | 1998-03-30 | 1998-05-27 | Danionics As | Polymer electrolyte electrochemical cell |
JP4228541B2 (ja) * | 1998-09-01 | 2009-02-25 | ソニー株式会社 | 非水系ゲル電解質電池の製造方法 |
US6395043B1 (en) * | 1998-11-25 | 2002-05-28 | Timer Technologies, Llc | Printing electrochemical cells with in-line cured electrolyte |
US6358651B1 (en) * | 1999-02-26 | 2002-03-19 | Reveo, Inc. | Solid gel membrane separator in rechargeable electrochemical cells |
US6835488B2 (en) * | 2000-05-08 | 2004-12-28 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell with patterned electrolyte/electrode interface |
JP4965032B2 (ja) | 2001-06-27 | 2012-07-04 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 固体電解質 |
US7323635B2 (en) * | 2001-06-15 | 2008-01-29 | University Of Massachusetts | Photovoltaic cell |
KR100399788B1 (ko) * | 2001-08-17 | 2003-09-29 | 삼성에스디아이 주식회사 | 졸 형태의 고분자 전해질 및 이를 채용한 리튬 전지 |
JP4042526B2 (ja) * | 2002-10-22 | 2008-02-06 | 株式会社日立製作所 | シート状電解質膜電極接合複合体及びそれを用いた燃料電池 |
JP2005347256A (ja) * | 2004-05-28 | 2005-12-15 | Ei Du Pont Canada Co | 電気化学的電池構成要素用の新規な密封剤 |
-
2005
- 2005-07-22 JP JP2005212980A patent/JP4676832B2/ja active Active
-
2006
- 2006-04-21 CN CNB2006800267815A patent/CN100565316C/zh active Active
- 2006-04-21 US US11/995,989 patent/US7846220B2/en active Active
- 2006-04-21 WO PCT/JP2006/308930 patent/WO2007010658A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62273514A (ja) * | 1986-05-21 | 1987-11-27 | Nikon Corp | Ec素子用電極の製造方法 |
JPH09309173A (ja) * | 1996-03-21 | 1997-12-02 | Showa Denko Kk | イオン伝導性積層物、その製造方法及び用途 |
JP2000002899A (ja) * | 1998-05-29 | 2000-01-07 | Bayer Ag | 遷移族vi又はviiiからの金属酸化物を含む対電極と組み合わせたポリ(3,4―エチレンジオキシチオフェン)誘導体に基づいた電気着色アセンブリ |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2049944A1 (en) * | 2006-07-28 | 2009-04-22 | Chromogenics Sweden AB | Manufacturing of electrochromic devices |
EP2049944A4 (en) * | 2006-07-28 | 2010-05-05 | Chromogenics Sweden Ab | FABRICATION OF ELECTROCHROMIC DEVICES |
EP2104956A1 (en) * | 2007-01-16 | 2009-09-30 | SK Energy Co., Ltd. | Dye sensitized solar cell with separation membrane and method thereof |
EP2104956A4 (en) * | 2007-01-16 | 2011-04-20 | Sk Energy Co Ltd | DYE-SENSITIZED PHOTOVOLTAIC CELL WITH SEPARATION MEMBRANE AND METHOD THEREOF |
CN101577327B (zh) * | 2009-06-12 | 2011-09-21 | 天津力神电池股份有限公司 | 一种极片涂布方法 |
JP5802819B1 (ja) * | 2014-11-12 | 2015-11-04 | 株式会社フジクラ | 低照度用色素増感光電変換素子の電解質、及び、これを用いた低照度用色素増感光電変換素子 |
WO2016076161A1 (ja) * | 2014-11-12 | 2016-05-19 | 株式会社フジクラ | 低照度用色素増感光電変換素子の電解質、及び、これを用いた低照度用色素増感光電変換素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007033545A (ja) | 2007-02-08 |
US20090035642A1 (en) | 2009-02-05 |
CN101228476A (zh) | 2008-07-23 |
US7846220B2 (en) | 2010-12-07 |
CN100565316C (zh) | 2009-12-02 |
JP4676832B2 (ja) | 2011-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2007010658A1 (ja) | 電気化学セルおよびその製造方法 | |
JP2007294696A (ja) | 電気化学セルの製造方法 | |
US10921673B2 (en) | Method for fabricating solid state electrochromic device, solid state electrochromic device and its applications | |
Gao et al. | Highly stretchable organogel ionic conductors with extreme-temperature tolerance | |
US11912114B2 (en) | Electrochromic sunroof based on all solid-state flexible thin film electrochromic device and methods to fabricate the same | |
JP5258960B2 (ja) | 電子機器の封止用積層シート及びこれを用いた電子機器の製造方法 | |
TW201115811A (en) | A method of manufacturing a dye-sensitized solar cell | |
US12061403B2 (en) | Method for fabricating solid state electrochromic device, solid state electrochromic device and its applications | |
RU2683593C1 (ru) | Гибкая микробатарея | |
CN109994770A (zh) | 用于锂离子电池的前驱体材料及制造锂离子电池的方法 | |
JP2009169229A (ja) | エレクトロクロミック素子およびその製造方法 | |
US10826030B2 (en) | Package structure of electronic modules with silicone sealing frame and the manufacturing method thereof | |
US11828964B2 (en) | Light control sheet and method of producing light control sheet | |
CN106653994A (zh) | 一种单层电极型ipmc结构及其制备工艺 | |
JP2008192469A (ja) | 電気化学セルおよびその製造方法 | |
KR20210079908A (ko) | 필름 기반의 전기변색 디바이스 | |
JP2005353295A (ja) | 光電変換素子およびその製造方法 | |
CN102369563B (zh) | 显示装置的制造方法 | |
US10079375B2 (en) | Dual seal microbattery and method of making | |
TW201444106A (zh) | 電氣裝置及電氣裝置之製造方法 | |
CN105308700B (zh) | 色素增感太阳能电池元件 | |
JP5214680B2 (ja) | 光電変換素子およびその製造方法 | |
JP5214681B2 (ja) | 光電変換素子 | |
TW201441749A (zh) | 電致變色元件的製作方法及其產品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 200680026781.5 Country of ref document: CN |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 11995989 Country of ref document: US |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 06745811 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |