WO2006118045A1 - 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法 - Google Patents

携帯通信端末及びソフトウェア更新方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006118045A1
WO2006118045A1 PCT/JP2006/308352 JP2006308352W WO2006118045A1 WO 2006118045 A1 WO2006118045 A1 WO 2006118045A1 JP 2006308352 W JP2006308352 W JP 2006308352W WO 2006118045 A1 WO2006118045 A1 WO 2006118045A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
software
communication terminal
mobile communication
downloaded
system program
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/308352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirohiko Inohiza
Original Assignee
Kyocera Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corporation filed Critical Kyocera Corporation
Priority to JP2007514654A priority Critical patent/JP4668266B2/ja
Priority to US11/912,868 priority patent/US9883019B2/en
Priority to CN2006800140848A priority patent/CN101167342B/zh
Publication of WO2006118045A1 publication Critical patent/WO2006118045A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/60Software deployment
    • G06F8/65Updates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72406User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading

Definitions

  • the present invention relates to a mobile communication terminal and a software update method.
  • Patent Document 1 discloses a technique in which a system program distribution center connected to a communication network automatically downloads a system program via wireless communication.
  • the download-only software power as described above is the ability to download system programs to a mobile communication terminal without using an installed PC or dedicated cable. It will interfere with use (make it unusable).
  • Patent Document 2 listed below discloses a technique for downloading a system program when a mobile communication terminal is in a charged state in order to solve the problem of running out of batteries. — No. 078258
  • Patent Document 2 JP 2002-111573 A
  • Patent Document 2 automatically downloads a system program when it is in a charged state, so that downloading is interrupted because the battery runs out during the download. Will disappear.
  • the user may want to perform operations such as receiving calls and receiving mail while charging, so in this case, if downloading starts even with the technique of Patent Document 2, the use of the mobile communication terminal Will be limited. Therefore, the technique of Patent Document 2 described above does not solve the problem of disturbing the use of the mobile communication terminal by the user.
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to prevent automatic software downloads from overlapping with the use timing of the mobile communication terminal as much as possible.
  • a mobile communication terminal includes a wireless communication unit and a software distribution device connected to a communication network to download software via the wireless communication unit.
  • control means downloads the software when an instruction to turn off the power is given.
  • control means downloads the software when the software update site is accessed and an operation for determining the update of the software is performed. It is characterized by performing.
  • control means receives the notification of the new U software, and when the software update determination operation is performed, the software download is performed. It is characterized by performing.
  • the control means has a function of displaying an end of the system of the mobile communication terminal and detecting an incoming call when updating by the downloaded software. It is characterized by stopping.
  • the control means when the control means performs the update by the downloaded software, the function of displaying the end of the system of the mobile communication terminal and outputting the sound It is characterized by stopping.
  • the mobile communication terminal further includes battery remaining amount detecting means for detecting a remaining amount of power held by the battery, wherein the control means includes the remaining amount of the software.
  • the software is downloaded when it is determined that the amount is sufficient for downloading.
  • control means terminates the system of the mobile communication terminal after the software download is completed.
  • the software is a system program.
  • the software update method according to the present invention also provides a software distribution device connected to a communication network to download software by wireless communication, and when the update by the downloaded software is performed, It is characterized by displaying the end of the system.
  • the software is downloaded.
  • the software update method according to the present invention is characterized in that when the software update site is accessed and the software update determination operation is performed, the software is downloaded.
  • the software update method according to the present invention is characterized in that the system of the mobile communication terminal is terminated after the software download is completed.
  • the software is a system program.
  • the download is automatically performed. Therefore, the automatic software download and the use timing of the mobile communication terminal may overlap at all or as much as possible. Nah ...
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a distribution system for distributing software (system program) to a mobile communication terminal according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration block diagram of the mobile communication terminal in the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an operation flowchart of the mobile communication terminal according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing display state transition of the mobile communication terminal according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a configuration block diagram of a mobile communication terminal in a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is an operation flowchart of the mobile communication terminal according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an operation flowchart of the mobile communication terminal according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing display state transition of the mobile communication terminal according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a distribution system that distributes software to mobile communication terminals according to the first embodiment of the present invention.
  • a system program will be described as an example of software distributed to a mobile communication terminal.
  • reference numeral 1 is a system program distribution server (software distribution apparatus)
  • 2 is a communication network
  • 3 is a wireless base station
  • 4 is a mobile communication terminal.
  • the system program distribution server 1 is connected to the communication line network 2 and has a system program for distribution to the mobile communication terminal 4. When accessed from the mobile communication terminal 4, the system program distribution server 1 transmits a predetermined system program to the mobile communication terminal 4 via the communication network 2 and the radio base station 3.
  • the communication network 2 is a telephone network that is spread all over the country.
  • the radio base station 3 is a relay station that is installed for each predetermined service area and connects the mobile communication terminal 4 existing in the service area to the communication network 2 by radio communication.
  • the mobile communication terminal 4 is a mobile phone or a PHS (Personal Handyp hone System) terminal that is carried by a user, and communicates with the radio base station 3 by radio communication, thereby via the communication line network 2. Make calls and data communications.
  • PHS Personal Handyp hone System
  • the mobile communication terminal 4 has a wireless communication unit (wireless communication unit) 4a, a key input unit 4b, a CPU (control unit) 4c, a ROM (Read Only Memory) 4d, a RAM (Rando m Access Memory) 4e, battery remaining amount detection unit (battery remaining amount detection means) 4f, battery (battery) 4g, and display unit 4h.
  • the wireless communication unit 4a performs wireless communication with the wireless base station 3 using a predetermined communication method, for example, a CDMA (Code Division Multiple Access) method, and modulates and demodulates an audio signal and a data signal. It is carried out.
  • the key input unit 4b has, for example, a numeric keypad, on-hook key, off-hook key, power key, shirt button, function selection key (function key), etc. In addition to dial input, various key input acquisition processes are performed.
  • a CPU (Central Processing Unit) 4c controls the operation of the entire mobile communication terminal 4 according to a predetermined system program.
  • the CPU 4c distributes a system program that is connected to the communication network 2 via the wireless communication unit 4a when detecting that the power key of the key input unit 4b is pressed for a certain period of time.
  • Access server 1 and download a new system program.
  • ROM4d is, for example, EEPROM (Electronically Erasable and
  • a rewritable ROM such as Programmable Read Only Memory, which stores system programs executed by the CPU 4c and other nonvolatile data.
  • the RAM 4e is used as a working area for storing system programs downloaded under the control of the CPU 4c.
  • the notch remaining amount detection unit 4f detects the remaining amount of power held by the battery 4g.
  • the battery 4g supplies power to the entire mobile communication terminal 4.
  • the display unit 4h is, for example, a liquid crystal display, and displays various messages, telephone numbers, images, and the like under the control of the CPU 4c.
  • FIG. 3 is an operation flowchart of the mobile communication terminal 4 in the first embodiment.
  • the CPU 4c detects that the user has pressed the power key of the key input unit 4b for a certain period of time, that is, detects a power-off instruction from the user (step S1).
  • the detection unit 4 also acquires the remaining amount of the battery 4g (step S2).
  • the CPU 4c determines whether or not the remaining amount of the battery 4g is sufficient to download the system program (step S3), and the remaining amount of the battery 4g is sufficient to download. If there is, the system program distribution server 1 is accessed via the wireless communication unit 4a, and the version information of the system program held by the system program distribution server 1 is acquired (step S4).
  • step S3 determines in step S3 that the remaining amount of the battery 4g is not sufficient for downloading
  • the CPU 4c skips to step S15 and turns off the power of the portable communication terminal 4 (mobile phone). Terminate communication terminal 4 system). In this way, the remaining amount of battery 4g is not enough to download. If you do not want to download the system program, you can turn off the power without downloading the system program. This will prevent the battery 4g from turning off during the download and interrupting the download.
  • step S5 determines whether or not the acquisition of the version information has succeeded. If the acquisition of the version information has succeeded, the system program distribution server 1 outputs the acquired version information and the current The version information of the system program held by the mobile communication terminal 4 is compared to determine whether or not updating is necessary (step S6). On the other hand, if the acquisition of the version information fails in step S5, the CPU 4c skips to step S15 and turns off the mobile communication terminal 4. As described above, it is highly possible that the user (that is, the mobile communication terminal 4) is in a place where the radio wave cannot reach because the acquisition of the version information fails. To do.
  • step S6 the CPU 4c compares the version information acquired from the system program distribution server 1 with the version information of the system program currently held by the mobile communication terminal 4, and then determines the system program distribution server. If the version information obtained from 1 is a newer version, that is, if it is determined that an update is necessary, as shown in Fig. 4 (a), a message indicating that a new version of the program has been detected is displayed. “Do you want to update the program?”, “Yes, yes !, eh!” And “!” Messages are displayed (step S7). On the other hand, if it is determined in step S6 that the system program does not need to be updated, the CPU 4c skips to step S15 and turns off the power of the mobile communication terminal 4.
  • step S7 the user confirms the message displayed in step S7 and selects whether or not to update the system program.
  • the user operates the key input unit 4b to move the cursor to “Yes” in the above message to determine the update.
  • step S8 the user enters the key input unit.
  • the CPU 4c determines whether or not the update of the system program is selected by the operation of the key input unit 4b as described above (step S8).
  • the CPU 4c displays a power OFF notification screen (portable communication terminal 4) on the display unit 4h as shown in FIG. 4 (b). Display that indicates the end of the system. S9). In this way, a display indicating the end of the system is displayed to the user as described above, but in fact, as described below, the system is activated until the download processing of the system program is completed.
  • step S10 the CPU 4c starts downloading the system program from the system program distribution server 1 via the wireless communication unit 4a.
  • the CPU 4c skips to step S15 and turns off the power of the mobile communication terminal 4.
  • step S10 When the download is started in the above step S10, the system program is divided into blocks of a predetermined size and transmitted from the system program distribution server 1, and the CPU 4c sequentially loads these divided system programs. Store in RAM4e. Then, when CPU 4c downloads a certain number of blocks, as shown in Fig. 4 (c), the display unit 4h displays "New system program is being downloaded. Do you want to interrupt the download?" “V, E” is displayed (step S11).
  • the user selects whether or not to interrupt the download by viewing the message as described above.
  • the user operates the key input unit 4b and moves the cursor to “Yes” in the above message. That is, the CPU 4c determines whether or not the download is interrupted by operating the key input unit 4b as described above (step S12). As long as the download interruption is not operated, the CPU 4c continues to download the system program and repeats the operations from step S10 to S13 until all the system programs are downloaded (step S13).
  • step S14 the CPU 4c performs the installation process in the ROM 4d (step S14), and then turns off the power of the mobile communication terminal 4 (step S15).
  • step S12 the CPU 4c stops downloading the system program and turns off the power of the storage band communication terminal 4 in the RAM 4e until now.
  • the mobile communication terminal 4 in the first embodiment when the power OFF is instructed, that is, when the user does not intend to use the mobile communication terminal 4, the system Since the program is downloaded, it is possible to complete the download without interfering with the user's operation, and the system program is actually displayed by displaying the end of the system (displaying the power-off notification screen). Even during downloading, the user can urge the user not to operate the mobile communication terminal 4 and download it safely.
  • steps S7, S8, S11, and S12 may be omitted in the operation flowchart of FIG.
  • the system program can be downloaded and updated completely automatically without making the user aware of the system program download.
  • FIG. 5 is a configuration block diagram of the mobile communication terminal 5 in the second embodiment of the present invention.
  • the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the mobile communication terminal 5 in the second embodiment further includes a call control unit 4i and a data communication control unit 4j as compared with the mobile communication terminal 4 in the first embodiment. Equipped.
  • the display unit 4h which is a liquid crystal display, is composed of a knock light 4m and a liquid crystal panel 4n!
  • the voice call control unit 4i controls the voice call function of the wireless communication unit 4a under the control of the CPU 4c.
  • the data communication control unit 4j controls the data communication function of the wireless communication unit 4a under the control of the CPU 4c. That is, when performing a voice call via the radio base station 3, the CPU 4c operates the voice call control unit 4i, whereas when performing data communication such as downloading of a system program via the radio base station 3, the CPU 4c Day The data communication control unit 4j is operated.
  • the backlight 4m is a light source for the liquid crystal panel 4n.
  • the backlight 4m is turned on and off by the control of the CPU 4c to supply a predetermined amount of light to the liquid crystal panel 4n.
  • the liquid crystal panel 4n is, for example, a normally white mode transmissive liquid crystal panel, and displays various messages, telephone numbers, images, and the like under the control of the CPU 4c.
  • the CPU 4c detects that the user has pressed the power key of the key input unit 4b for a certain period of time, that is, that the user power has also received an instruction to turn off the power (step S). 20) The notch remaining amount detection unit 4 also acquires the remaining amount of the battery 4g (step S21). Then, the CPU 4c determines whether or not the remaining amount of the battery 4g is sufficient for downloading the system program (step S22), and the remaining amount of the battery 4g is sufficient for downloading. If there is, the data communication control unit 4j is operated to access the system program distribution server 1 via the wireless communication unit 4a, and acquire version information of the system program held by the system program distribution server 1 (step S23).
  • step S22 determines in step S22 that the remaining amount of the battery 4g is not sufficient for downloading, it skips to step S34 and turns off the screen display by the liquid crystal panel 4n. At the same time, after turning off the knocklight 4m, the portable communication terminal 5 is further turned off (step S35). If the remaining amount of battery 4g is not sufficient to download in this way, turning off the power without downloading the system program turns off battery 4g during download and download is not possible. It is possible to prevent interruption.
  • the CPU 4c determines whether or not the acquisition of the version information has succeeded (step S24). If the acquisition of version information has succeeded, the system program distribution server 1 outputs the acquired version information and the current The version information of the system program held by the mobile communication terminal 5 is compared to determine whether or not the update is necessary (step S25). On the other hand, if the CPU 4c fails to acquire the version information in step S24, the CPU 4c Skipping to step S34, turning off the screen display by the liquid crystal panel 4n, turning off the knock light 4m, and then turning off the mobile communication terminal 5 (step S35). In this way, acquisition of version information fails because the user (that is, mobile communication terminal 5) is not likely to receive the signal! /, So there is a strong possibility of being at the place. Make sure.
  • step S25 the CPU 4c compares the version information acquired from the system program distribution server 1 with the version information of the system program currently held by the mobile communication terminal 5, and the system program distribution server 1 If the version information obtained from the above is a newer version, that is, if it is determined that updating is necessary, as shown in Fig. 4 (a), a message indicating that a new version of the program has been detected “Do you want to update the program?”, “Yes, yes !, eh” and “!” Messages are displayed (step S 26).
  • step S35 the CPU 4c determines in step S25 that it is not necessary to update the system program. If the CPU 4c determines in step S25 that it is not necessary to update the system program, the CPU 4c skips to step S34, turns off the screen display by the liquid crystal panel 4n, turns off the knock light 4m, and then turns on the mobile communication terminal 5 again. Turn off the power (Step S35).
  • step S26 the user confirms the message displayed in step S26 and selects whether or not to update the system program. That is, the CPU 4c determines whether or not the update of the system program is selected by the user operating the key input unit 4b (step S27). In this step S27, if “Yes” is selected by the user's operation, the CPU 4c displays the power OFF notification screen (the system of the mobile communication terminal 5 is terminated) on the display unit 4h as shown in FIG. Display) is displayed (step S28). In this way, a display indicating the end of the system is displayed to the user in this way, but the system is actually started until the download processing of the system program is completed as described below.
  • the power OFF notification screen the system of the mobile communication terminal 5 is terminated
  • the CPU 4c stops the functions necessary for the download processing of the system program (step S29).
  • functions that are not necessary for such a system program download process include a voice call function, a game application, an alarm, and a music player function.
  • a voice call function a game application
  • an alarm a music player function.
  • a music player function a music player function.
  • both data communication and voice call In the case of a controllable terminal, it is possible to receive an incoming voice call during download.
  • the incoming call interruption can be prevented by stopping the voice call control unit 4i.
  • a periodical signal reception process for checking an incoming voice call during downloading is omitted, so that excessive power consumption can be suppressed.
  • power consumption during downloading can be further reduced by stopping functions such as alarms and music player functions that output sound and game applications.
  • the CPU 4c turns off the screen display by the liquid crystal panel 4n, while maintaining the lighting (ON) state of the backlight 4m (step S30).
  • the backlight 4m is turned on even if the liquid crystal panel 4n is turned off. deep.
  • the means for indicating that the download process is being performed is not limited to the lighting of the knocklight 4m, and means such as the lighting of an LED or the display of a simple icon may be used.
  • step S31 the CPU 4c operates the data communication control unit 4j to start downloading the system program from the system program distribution server 1 (step S31).
  • step S27 the CPU 4c skips to step S34, turns off the screen display by the liquid crystal panel 4n, turns off the knocklight 4m, and then further The mobile communication terminal 5 is turned off (step S35).
  • step S31 When the download is started in the above step S31, the system program is divided into blocks of a predetermined size and transmitted from the system program distribution server 1, and the CPU 4c sequentially loads these divided system programs. Store in RAM4e. Then, the CPU 4c determines whether or not the download of the system program is completed (step S32). If it is determined in step S32 that the download has not been completed, the process returns to step S31.
  • step S32 if it is determined in step S32 that the download of the system program is completed, the CPU 4c installs the system program stored in the RAM 4e into the ROM 4d (step S33), and then the liquid crystal panel 4n. Turn off the screen display and turn off the backlight 4m (step S34). FF (step S35). As described above, when the download of the system program is completed, the backlight 4m is turned off to indicate the completion of the download, and the power of the mobile communication terminal 5 is turned off to terminate the system.
  • the system program is downloaded when the power-off is instructed, that is, when the user does not intend to use the mobile communication terminal 5. Therefore, it is possible to complete the download without interfering with the user's operation and to display the system end (display of the power off notification screen). Even during downloading, the user can be prompted to not operate the mobile communication terminal 5 and can be downloaded safely.
  • steps S26 and S27 may be omitted in the operation flowchart of FIG.
  • the system program can be downloaded and updated completely automatically without making the user aware of the system program download.
  • the third embodiment is different from the second embodiment in that the second embodiment described above is a download process of the mobile communication terminal 5 (specifically, the CPU 4c) when a power-off instruction is given by the user.
  • the second embodiment described above is a download process of the mobile communication terminal 5 (specifically, the CPU 4c) when a power-off instruction is given by the user.
  • a non-power-off instruction is given, that is, when a user sends a key to the software update site (system program distribution server 1).
  • the mobile communication terminal 5 has a function of acquiring system program version information from the system program distribution server 1 automatically and periodically when an operation to instruct access and update of the system program is performed. This shows the download process.
  • the CPU 4c When the user selects "ha,” by operating the key input unit 4b, the CPU 4c operates the data communication control unit 4j and accesses the system program distribution server 1 via the wireless communication unit 4a. Then, the version information of the system program held by the system program distribution server 1 is acquired (step S41).
  • step S40 the CPU 4c shifts to a standby operation.
  • step S42 determines whether or not the acquisition of the version information is successful. If the acquisition of the version information is successful, the system program distribution Sano 1 force acquires the acquired version information and the current The version information of the system program held by the mobile communication terminal 5 is compared to determine whether or not the update is necessary (step S43). On the other hand, if the CPU 4c fails to acquire the version information in the above step S42, as shown in Fig. 8 (b), "The acquisition of version information failed. Please try again in a place with good radio wave condition. Is displayed on the display unit 4h (step S44), and the operation proceeds to the standby operation (step S51).
  • step S43 the CPU 4c compares the version information acquired from the system program distribution server 1 with the version information of the system program currently held by the mobile communication terminal 5, and the system program distribution server 1 If the version information obtained from is a newer version, that is, if it is determined that an update is necessary, as shown in Fig. 8 (c), ⁇ A new version of the program has been detected. “Do you want to update the program?”, “Yes, yes !, eh” and “!” Messages are displayed (step S 45).
  • step S43 determines in step S43 that the system program does not need to be updated, as shown in Fig. 8 (d)
  • the CPU 4c displays a message "No update is required" on the display unit 4h (step S46). ), And shifts to a standby operation (step S51).
  • step S45 the user confirms the message displayed in step S45, and selects whether to update the system program.
  • the CPU 4c determines whether or not the update of the system program is selected by the user operating the key input unit 4b (step S47). If “NO” is selected in step S47, the CPU 4c shifts to a standby operation (step S51).
  • step S47 the CPU 4c also obtains the remaining amount of the battery 4g by the battery remaining amount detecting unit 4 (step S48), and the remaining amount is determined by the system program. It is determined whether the amount is sufficient for downloading (step S49). If it is determined in step S49 that the remaining amount of the battery 4g is not sufficient for downloading, the CPU 4c displays “current battery remaining” on the display unit 4h as shown in FIG. The message “Update cannot be performed with the amount. Please update again after charging” is displayed (step S50), and the operation proceeds to the standby mode (step S51). In this way, if the remaining amount of the battery 4g is not enough to download, the download is interrupted due to the battery running out by switching to standby mode without downloading the system program. Can be prevented.
  • step S49 the CPU 4c displays a power OFF notification screen (shown in FIG. 8 (f)) (see FIG. 8 (f)).
  • FIG. 8 (f) Display indicating the end of the system of the mobile communication terminal 5
  • step S52 Display indicating the end of the system is displayed to the user.
  • the system is running until the system program download process is completed.
  • the CPU 4c stops the functions necessary for the download processing of the system program (step S53). Such functions that are not necessary for the system program download processing are the same as those in the second embodiment, and a detailed description thereof will be omitted. Further, as in the second embodiment, the CPU 4c turns off the screen display by the liquid crystal panel 4n, while maintaining the lighting (ON) state of the knock light 4m (step S54). As described above, the function required for the system program download process is stopped, while the backlight 4m is turned on to indicate to the user that the download process is being performed.
  • the CPU 4c operates the data communication control unit 4j to start downloading the system program from the system program distribution server 1 (step S55).
  • the system program is divided into blocks of a predetermined size and transmitted from the system program distribution server 1, and the CPU 4c sequentially stores these divided system programs in the RAM 4e.
  • the CPU 4c determines whether or not the downloading of the system program is completed (step S56). If it is determined in step S56 that the download is complete, the process returns to step S55.
  • step S56 if it is determined in step S56 that the download of the system program is completed, the CPU 4c installs the system program stored in the RAM 4e into the ROM 4d (step S57), and then the liquid crystal panel 4n.
  • the screen display is turned off, the backlight 4m is turned off (step S58), and the mobile communication terminal 5 is turned off (step S59).
  • the backlight 4m is turned off to indicate the completion of the download, and the power of the mobile communication terminal 5 is turned off to terminate the system.
  • the third embodiment at the time of non-power OFF instruction, it is possible to complete the download without interfering with the user's operation and to display the end of the system. By performing the (Power OFF notification screen display), even if the system program is actually being downloaded, the user can be urged not to operate the mobile communication terminal 5 and can be safely downloaded. [0080] Similarly to the second embodiment, by stopping the functions necessary for the system program download process, it is possible to prevent an incoming call interrupt and to reduce power consumption during the download.
  • the power supply is turned off after the system program download is completed. Therefore, the next time the power is turned on, the update of the system program is completed. In other words, since restart is inevitably performed, the convenience of system program update
  • 'Gender can also be improved.

Abstract

 本発明は、自動的なソフトウェアのダウンロードが全く若しくは極力、携帯通信端末の使用タイミングと重ならないことを目的とする。  本発明では、この目的を達成するために、無線通信手段と、通信回線網に接続されたソフトウェア配信装置から前記無線通信手段を介してソフトウェアのダウンロードを行う制御手段と、を備え、該制御手段は、前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を行う。

Description

明 細 書
携帯通信端末及びソフトウェア更新方法
技術分野
[0001] 本発明は、携帯通信端末及びソフトウェア更新方法に関する。
本願は、 2005年 4月 28曰に、 曰本に出願された特願 2005— 131863号に基づき 優先権を主張し、その内容をここに援用する。
背景技術
[0002] 従来、携帯電話等の携帯通信端末のシステムプログラムを更新するには、ダウン口 ード専用のソフトウェアがインストールされた PC (Personal Computer)と上記携帯通 信端末とを専用のケーブルで接続し、上記ダウンロード専用のソフトウェアを起動す ることによってシステムプログラムを携帯通信端末にダウンロードしていた。し力しなが ら、この方法では、上記のようなダウンロード専用のソフトウェアがインストールされた P Cと専用ケーブルとを一般のユーザが用意する必要があり、非常に利便性が悪いと いう問題があった。
[0003] この問題を解決するために、下記特許文献 1には、通信回線網に接続されたシステ ムプログラム配信センタ力も無線通信を介してシステムプログラムを自動的にダウン口 ードする技術が開示されている。この技術によると、上記のようなダウンロード専用の ソフトウェア力 Sインストールされた PCや専用ケーブルを用いることなく携帯通信端末 にシステムプログラムをダウンロードすることができる力 ダウンロード中はユーザによ る携帯通信端末の使用を妨害 (使用できない状態にする)してしまう。また、ダウン口 ード中に電池が切れてしまった場合はダウンロードが中断されるという問題がある。下 記特許文献 2には、この電池切れの問題を解決するために、携帯通信端末が充電状 態にある場合にシステムプログラムのダウンロードを行うという技術が開示されている 特許文献 1 :特開 2001— 078258号公報
特許文献 2:特開 2002— 111573号公報
発明の開示 発明が解決しょうとする課題
[0004] 確かに、上記特許文献 2に開示されている技術では、充電状態にある場合にシステ ムプログラムのダウンロードを自動的に行うので、ダウンロード中に電池が切れてダウ ンロードが中断されることはなくなる。し力しながら、充電をしながらユーザが着呼、メ ール受信等の操作を行いたい場合もあり得るので、この場合、上記特許文献 2の技 術でもダウンロードが始まると携帯通信端末の使用を制限されてしまう。従って、上記 特許文献 2の技術でもユーザによる携帯通信端末の使用を妨害するという問題点は 解決していない。
[0005] 本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、自動的なソフトウェアのダウ ンロードが全く若しくは極力、携帯通信端末の使用タイミングと重ならないことを目的 とする。
課題を解決するための手段
[0006] 上記目的を達成するために、本発明に係る携帯通信端末は、無線通信手段と、通 信回線網に接続されたソフトウェア配信装置カゝら前記無線通信手段を介してソフトゥ エアのダウンロードを行う制御手段と、を備え、該制御手段は、前記ダウンロードした ソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を行 うことを特徴とする。
[0007] また、本発明に係る携帯通信端末にお!、て、前記制御手段は、電源 OFFを指示さ れた場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする。
[0008] また、本発明に係る携帯通信端末にお!、て、前記制御手段は、ソフトウェア更新サ イトにアクセスして該ソフトウェアの更新の決定操作が行われた場合に、前記ソフトゥ エアのダウンロードを行うことを特徴とする。
[0009] また、本発明に係る携帯通信端末にお!、て、前記制御手段は、新 Uヅフトウエア の通知を受けて該ソフトウェアの更新の決定操作が行われた場合に、前記ソフトゥェ ァのダウンロードを行うことを特徴とする。
[0010] また、本発明に係る携帯通信端末において、前記制御手段は、前記ダウンロードし たソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を 行なうと共に、着信を検出する機能を停止することを特徴とする。 [0011] また、本発明に係る携帯通信端末において、前記制御手段は、前記ダウンロードし たソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を 行なうと共に、音の出力を行なう機能を停止することを特徴とする。
[0012] また、本発明に係る携帯通信端末において、電池が保持している電力の残量を検 出する電池残量検出手段をさらに備え、前記制御手段は、前記残量が前記ソフトゥ エアのダウンロードを行うのに十分な量であると判定した場合に、前記ソフトウェアの ダウンロードを行うことを特徴とする。
[0013] また、本発明に係る携帯通信端末にお!、て、前記制御手段は、前記ソフトウェアの ダウンロード完了後に携帯通信端末のシステムを終了することを特徴とする。
[0014] また、本発明に係る携帯通信端末にお!、て、前記ソフトウェアは、システムプロダラ ムであることを特徴とする。
[0015] さらに、本発明に係るソフトウェア更新方法は、通信回線網に接続されたソフトゥェ ァ配信装置力も無線通信によりソフトウェアのダウンロードを行い、該ダウンロードした ソフトウェアによる更新を行う場合に、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を 行うことを特徴とする。
[0016] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にお!ヽて、電源 OFFを指示された場合に
、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする。
[0017] また、本発明に係るソフトウェア更新方法において、ソフトウェア更新サイトにァクセ スして前記ソフトウェアの更新の決定操作が行われた場合に、前記ソフトウェアのダウ ンロードを行うことを特徴とする。
[0018] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にぉ 、て、新 ヅフトウエアの通知を受 けて該ソフトウェアの更新の決定操作が行われた場合に、前記ソフトウェアのダウン口 ードを行うことを特徴とする。
[0019] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にぉ 、て、前記ダウンロードしたソフトゥェ ァによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を行なうと共に
、着信を検出する機能を停止することを特徴とする。
[0020] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にぉ 、て、前記ダウンロードしたソフトゥェ ァによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステムの終了を示す表示を行なうと共に 、音の出力を行なう機能を停止することを特徴とする。
[0021] また、本発明に係るソフトウェア更新方法において、電池が保持している電力の残 量が前記ソフトウェアのダウンロードを行うのに十分な量である場合に、前記ソフトゥェ ァのダウンロードを行うことを特徴とする。
[0022] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にぉ 、て、前記ソフトウェアのダウンロード 完了後に携帯通信端末のシステムを終了することを特徴とする。
[0023] また、本発明に係るソフトウェア更新方法にぉ 、て、前記ソフトウェアは、システムプ ログラムであることを特徴とする。
発明の効果
[0024] 本発明によれば、ユーザに携帯通信端末を使用する意思が無い場合に自動的に ダウンロードを行うので、自動的なソフトウェアのダウンロードと携帯通信端末の使用 タイミングが全く若しくは極力重なることがな 、。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1]本発明の第 1実施形態における携帯通信端末に、ソフトウェア (システムプログ ラム)を配信する配信システムの構成概略図である。
[図 2]本発明の第 1実施形態における携帯通信端末の構成ブロック図である。
[図 3]本発明の第 1実施形態における携帯通信端末の動作フローチャート図である。
[図 4]本発明の第 1実施形態における携帯通信端末の表示状態の遷移を示す図で ある。
[図 5]本発明の第 2実施形態における携帯通信端末の構成ブロック図である。
[図 6]本発明の第 2実施形態における携帯通信端末の動作フローチャート図である。
[図 7]本発明の第 3実施形態における携帯通信端末の動作フローチャート図である。
[図 8]本発明の第 3実施形態における携帯通信端末の表示状態の遷移を示す図で ある。
符号の説明
[0026] 1…システムプログラム配信サーノ 、 2…通信回線網、 3…無線基地局、 4…携帯通 信端末、 4a…無線通信部、 4b…キー入力部、 4c" 'CPU(Central Processing Unit), 4d" -ROM (Read Only Memory)、 4e" -RAM (Random Access Memory)、 4f…ノ ッ テリ残量検出部、 4g…バッテリ、 4h…表示部、 4i…音声通話制御部、 4j…データ通 信制御部、 4m…バックライト、 4η· · ·液晶パネル
発明を実施するための最良の形態
[0027] 〔第 1実施形態〕
以下、図面を参照して、本発明の第 1実施形態について説明する。
図 1は、本発明の第 1実施形態における携帯通信端末へソフトウェアを配信する配 信システムの構成概略図である。なお、以下の説明では、携帯通信端末へ配信する ソフトウェアとして、システムプログラムを例示して説明する。図 1において、符号 1は システムプログラム配信サーバ (ソフトウェア配信装置)、 2は通信回線網、 3は無線基 地局、 4は携帯通信端末である。
[0028] システムプログラム配信サーバ 1は、通信回線網 2に接続され、携帯通信端末 4に 配信するためのシステムプログラムを保有して 、る。このシステムプログラム配信サー ノ 1は、携帯通信端末 4からアクセスがあると、通信回線網 2及び無線基地局 3を介し て、所定のシステムプログラムを携帯通信端末 4に送信する。
[0029] 通信回線網 2は、全国各地に張り巡らされた電話回線網である。無線基地局 3は、 所定のサービスエリア毎に設置され、当該サービスエリアに存在する携帯通信端末 4 を無線通信により通信回線網 2に接続するための中継局である。
[0030] 携帯通信端末 4は、ユーザによって携帯される携帯電話や PHS (Personal Handyp hone System)端末等であり、無線通信によって無線基地局 3と交信することにより、通 信回線網 2を介して通話やデータ通信を行う。
[0031] このような携帯通信端末 4は、図 2に示すように、無線通信部(無線通信手段) 4a、 キー入力部 4b、 CPU (制御手段) 4c、 ROM (Read Only Memory) 4d、 RAM (Rando m Access Memory) 4e、 ノ ッテリ残量検出部(電池残量検出手段) 4f、 ノ ッテリ(電池 ) 4g及び表示部 4hから構成されて ヽる。
[0032] 無線通信部 4aは、所定の通信方式、例えば、 CDMA (Code Division Multiple Acc ess)方式等を用いて無線基地局 3と無線通信を行うものであり、音声信号やデータ信 号の変復調を行っている。キー入力部 4bは、例えばテンキーやオンフックキー、オフ フックキー、電源キー、シャツタボタン、機能選択キー(ファンクションキー)等を有し、 ダイアル入力の他、各種のキー入力の取込処理を行うものである。
[0033] CPU(Central Processing Unit)4cは、所定のシステムプログラムに従って携帯通信 端末 4全体の動作を制御する。また、詳細は後述する力 この CPU4cは、上記キー 入力部 4bの電源キーが一定時間押されたことを検出すると、無線通信部 4aを介して 通信回線網 2に接続されて ヽるシステムプログラム配信サーバ 1にアクセスし、新たな システムプログラムをダウンロードする。
[0034] ROM4dは、例えば、 EEPROM (Electronically Erasable and
Programmable Read Only Memory)等の書き換え可能な ROMであり、上記 CPU4c で実行されるシステムプログラムや、その他の不揮発性のデータを格納している。ま た、 RAM4eは、上記 CPU4cの制御によってダウンロードされたシステムプログラム を格納するワーキングエリアとして用いられる。ノ ッテリ残量検出部 4fは、バッテリ 4g が保持する電力の残量を検出する。バッテリ 4gは、携帯通信端末 4全体への電力供 給を行う。表示部 4hは、例えば液晶ディスプレイであり、上記 CPU4cの制御の下で 、各種メッセージや電話番号、画像等を表示する。
[0035] 次に、上記のように構成された第 1実施形態における携帯通信端末 4の動作につ いて説明する。
[0036] 図 3は、第 1実施形態における携帯通信端末 4の動作フローチャート図である。
まず、待受動作中において、 CPU4cは、ユーザによってキー入力部 4bの電源キ 一が一定時間長押しされた、すなわち、ユーザからの電源 OFF指示を検出すると (ス テツプ S1)、ノ ッテリ残量検出部 4 もノ ッテリ 4gの残量を取得する (ステップ S2)。 そして、 CPU4cは、バッテリ 4gの残量がシステムプログラムのダウンロードを行うのに 十分な量であるか否力判定し (ステップ S3)、ノ ッテリ 4gの残量がダウンロードを行う のに十分な量である場合、無線通信部 4aを介してシステムプログラム配信サーバ 1 にアクセスし、当該システムプログラム配信サーバ 1が保有するシステムプログラムの バージョン情報を取得する(ステップ S4)。一方、 CPU4cは、ステップ S3において、 ノ ッテリ 4gの残量がダウンロードを行うのに十分な量ではないと判定した場合、ステツ プ S 15にスキップして携帯通信端末 4の電源を OFFする (携帯通信端末 4のシステム を終了する)。このようにバッテリ 4gの残量がダウンロードを行うのに十分な量ではな い場合、システムプログラムのダウンロードを行わずに電源を OFFにすることで、ダウ ンロード中にバッテリ 4gの電力が切れ、ダウンロードが中断してしまうことを防ぐことが できる。
[0037] 次に、 CPU4cは、上記バージョン情報の取得に成功したか否かを判定し (ステップ S5)、バージョン情報の取得に成功した場合、上記システムプログラム配信サーバ 1 力 取得したバージョン情報と現在携帯通信端末 4が保有しているシステムプロダラ ムのバージョン情報とを比較し、更新が必要力否かを判定する (ステップ S6)。一方、 CPU4cは、ステップ S5でバージョン情報の取得に失敗した場合、ステップ S15にス キップして携帯通信端末 4の電源を OFFする。このように、バージョン情報の取得に 失敗するのは、ユーザ (つまり携帯通信端末 4)が電波の届力ない場所に居る可能性 が強 、ので、このような場合はダウンロードを行わな 、ようにする。
[0038] 次に、 CPU4cは、ステップ S6において、システムプログラム配信サーバ 1から取得 したバージョン情報と現在携帯通信端末 4が保有しているシステムプログラムのバー ジョン情報とを比較して、システムプログラム配信サーバ 1から取得したバージョン情 報の方が新しいバージョンであった場合、すなわち更新が必要と判定した場合は、図 4 (a)に示すように、表示部 4hに「新しいバージョンのプログラムが検出されました。プ ログラムを更新しますか?」、「はい、い!、え」と!、うメッセージを表示させる(ステップ S 7)。一方、 CPU4cは、ステップ S6において、システムプログラムの更新が不要と判 定した場合、ステップ S 15にスキップして携帯通信端末 4の電源を OFFする。
[0039] そして、ユーザは、上記ステップ S7によって表示されたメッセージを確認し、システ ムプログラムを更新する力否かを選択する。システムプログラムを更新する場合、ユー ザは、キー入力部 4bを操作して上記メッセージの「はい」にカーソルを合わせて更新 を決定し、また、システムプログラムを更新しない場合、ユーザは、キー入力部 4bを 操作して上記メッセージの「いいえ」にカーソルを合わせる。つまり、 CPU4cは、上記 のようなキー入力部 4bの操作によって、システムプログラムの更新が選択された力否 かを判定する(ステップ S8)。このステップ S8において、上記のようなユーザの操作に よって「はい」が選択された場合、 CPU4cは、図 4 (b)に示すように、表示部 4hに電 源 OFF通知画面 (携帯通信端末 4のシステムの終了を示す表示)を表示する (ステツ プ S9)。なお、このようにユーザに対してはシステムの終了を示す表示を行なうが、実 際には以下に述べるように、システムプログラムのダウンロード処理が終了するまでシ ステムは起動している。
[0040] 続いて、 CPU4cは、無線通信部 4aを介してシステムプログラム配信サーバ 1からシ ステムプログラムのダウンロードを開始する(ステップ S 10)。一方、ステップ S8におい て、ユーザが「いいえ」を選択した場合、 CPU4cは、ステップ S 15にスキップして携帯 通信端末 4の電源を OFFする。
[0041] 上記のステップ S10でダウンロードが開始されると、システムプログラムは所定のサ ィズのブロックに分割されてシステムプログラム配信サーバ 1から送信され、 CPU4c は、これらの分割されたシステムプログラムを順次 RAM4eに格納していく。そして、 C PU4cは、一定数のブロックをダウンロードすると、図 4 (c)に示すように、表示部 4hに 「新しいシステムプログラムのダウンロード中です。ダウンロードを中断しますか?」、「 は 、、 V 、え」と 、うメッセージを表示させる(ステップ S11)。
[0042] ユーザは、上記のようなメッセージを見てダウンロードを中断するか否かを選択する 。ここで、ダウンロードを中断する場合、ユーザはキー入力部 4bを操作して上記メッ セージの「はい」にカーソルを合わす。つまり、 CPU4cは、上記のようなキー入力部 4 bの操作によって、ダウンロードを中断する力否かを判定する(ステップ S12)。ダウン ロードの中断が操作されない限り、 CPU4cは、システムプログラムのダウンロードを 続行し、全てのシステムプログラムをダウンロードするまでステップ S 10から S 13まで の動作を繰り返す (ステップ S 13)。
[0043] そして、 CPU4cは、全てのシステムプログラムのダウンロードが完了すると、 ROM4 dへのインストール処理を行った (ステップ S 14)後、携帯通信端末 4の電源を OFFす る(ステップ S15)。一方、ステップ S 12でユーザがダウンロードの中断を選択した場 合、 CPU4cは、システムプログラムのダウンロードを停止し、今まで RAM4eに格納 帯通信端末 4の電源を OFFする。
[0044] 以上のように、本第 1実施形態における携帯通信端末 4によると、電源 OFFを指示 された時、すなわち、ユーザに携帯通信端末 4を使用する意思が無い時にシステム プログラムのダウンロードを行うため、ユーザの操作を妨害することなくダウンロードを 完了することが可能であると共に、システムの終了を示す表示(電源 OFF通知画面 の表示)を行うことで、実際にはシステムプログラムのダウンロード中であっても、以降 ユーザが携帯通信端末 4を操作しな 、よう促し、安全にダウンロードを行なうことがで きる。
[0045] また、システムプログラムの更新の場合は、ダウンロード完了後にシステムプロダラ ムの再起動を行う必要があるため、従来技術では、ダウンロード完了後に起動してい たアプリケーションを全て終了させなければならなかった。し力しながら、本第 1実施 形態における携帯通信端末 4では、システムプログラムのダウンロード完了後に電源 を OFFするので、次に電源を ONする時には、システムプログラムの更新は完了して いる。すなわち、必然的に再起動が行われるのでシステムプログラム更新の利便性も 向上することができる。
[0046] なお、図 3の動作フローチャートにおいて、ステップ S7、 S8、 S11及び S12は省略 しても良い。これにより、システムプログラムのダウンロードをユーザに意識させること なぐ完全に自動でシステムプログラムのダウンロード及び更新を行うことができる。
[0047] 〔第 2実施形態〕
次に、本発明の第 2実施形態について説明する。
図 5は、本発明の第 2実施形態における携帯通信端末 5の構成ブロック図である。 なお、図 5において、図 2と同様の構成要素には同一符号を付し、説明を省略する。
[0048] 図 5に示すように、本第 2実施形態における携帯通信端末 5は、第 1実施形態にお ける携帯通信端末 4と比較して、通話制御部 4i及びデータ通信制御部 4jをさらに備 えている。また、液晶ディスプレイである表示部 4hは、ノ ックライト 4m及び液晶パネ ル 4nから構成されて!、る。
[0049] 音声通話制御部 4iは、 CPU4cの制御の下、無線通信部 4aによる音声通話機能を 制御するものである。データ通信制御部 4jは、 CPU4cの制御の下、無線通信部 4a によるデータ通信機能を制御するものである。つまり、 CPU4cは、無線基地局 3を介 して音声通話を行なう場合、上記音声通話制御部 4iを動作させる一方、無線基地局 3を介してシステムプログラムのダウンロード等のデータ通信を行なう場合、上記デー タ通信制御部 4jを動作させる。
[0050] バックライト 4mは、液晶パネル 4n用の光源であり、 CPU4cの制御によって ONZO FFし、液晶パネル 4nに所定光量の光を供給する。液晶パネル 4nは、例えばノーマ リホワイトモードの透過型液晶パネルであり、 CPU4cの制御の下、各種メッセージや 電話番号、画像等を表示する。
[0051] 次に、このように構成された本第 2実施形態における携帯通信端末 5の動作につい て、図 6のフローチャートを用いて説明する。
[0052] まず、待受動作中において、 CPU4cは、ユーザによってキー入力部 4bの電源キ 一が一定時間長押しされた、すなわち、ユーザ力も電源 OFFの指示を受けたことを 検出すると (ステップ S 20)、ノ ッテリ残量検出部 4 もバッテリ 4gの残量を取得する( ステップ S21)。そして、 CPU4cは、バッテリ 4gの残量がシステムプログラムのダウン ロードを行うのに十分な量であるか否か判定し (ステップ S22)、バッテリ 4gの残量が ダウンロードを行うのに十分な量であった場合、データ通信制御部 4jを動作させ、無 線通信部 4aを介してシステムプログラム配信サーバ 1にアクセスし、当該システムプロ グラム配信サーバ 1が保有するシステムプログラムのバージョン情報を取得する (ステ ップ S23)。
[0053] 一方、 CPU4cは、上記ステップ S22において、バッテリ 4gの残量がダウンロードを 行うのに十分な量ではないと判定した場合、ステップ S 34にスキップし、液晶パネル 4 nによる画面表示を OFFすると共に、ノ ックライト 4mを OFFした後、さらに携帯通信 端末 5の電源を OFFする(ステップ S35)。このようにバッテリ 4gの残量がダウンロード を行うのに十分な量ではない場合、システムプログラムのダウンロードを行わずに電 源を OFFにすることで、ダウンロード中にバッテリ 4gの電力が切れ、ダウンロードが中 断してしまうことを防ぐことができる。
[0054] 次に、 CPU4cは、上記バージョン情報の取得に成功したか否かを判定し (ステップ S24)、バージョン情報の取得に成功した場合、上記システムプログラム配信サーバ 1 力 取得したバージョン情報と現在携帯通信端末 5が保有しているシステムプロダラ ムのバージョン情報とを比較し、更新が必要力否かを判定する (ステップ S25)。一方 、 CPU4cは、上記ステップ S24において、バージョン情報の取得に失敗した場合、ス テツプ S34にスキップし、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFすると共に、ノ ックラ イト 4mを OFFした後、さらに携帯通信端末 5の電源を OFFする (ステップ S35)。この ように、バージョン情報の取得に失敗するのは、ユーザ (つまり携帯通信端末 5)が電 波の届かな!/、場所に居る可能性が強 、ので、このような場合はダウンロードを行わな いようにする。
[0055] 次に CPU4cは、ステップ S25において、システムプログラム配信サーバ 1から取得 したバージョン情報と現在携帯通信端末 5が保有しているシステムプログラムのバー ジョン情報とを比較して、システムプログラム配信サーバ 1から取得したバージョン情 報の方が新しいバージョンであった場合、すなわち更新が必要と判定した場合は、図 4 (a)に示すように、表示部 4hに「新しいバージョンのプログラムが検出されました。プ ログラムを更新しますか?」、「はい、い!、え」と!、うメッセージを表示させる(ステップ S 26)。一方、 CPU4cは、ステップ S25において、システムプログラムの更新が不要と 判定した場合、ステップ S34にスキップし、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFする と共に、ノ ックライト 4mを OFFした後、さらに携帯通信端末 5の電源を OFFする (ステ ップ S35)。
[0056] そして、ユーザは、上記ステップ S26によって表示されたメッセージを確認し、シス テムプログラムを更新するか否かを選択する。つまり、 CPU4cは、ユーザによるキー 入力部 4bの操作によって、システムプログラムの更新が選択された力否かを判定す る(ステップ S27)。このステップ S27において、ユーザの操作によって「はい」が選択 された場合、 CPU4cは、図 4 (b)に示すように、表示部 4hに電源 OFF通知画面 (携 帯通信端末 5のシステムの終了を示す表示)を表示する (ステップ S28)。なお、この ようにユーザに対してはシステムの終了を示す表示を行なうが、実際には以下に述 ベるように、システムプログラムのダウンロード処理が終了するまでシステムは起動し ている。
[0057] 続!、て、 CPU4cは、システムプログラムのダウンロード処理に必要な!/、機能を停止 する(ステップ S29)。このようなシステムプログラムのダウンロード処理に必要ない機 能とは、例えば、音声通話機能やゲームアプリケーション、アラームや音楽プレーヤ 機能等が挙げられる。本携帯通信端末 5のように、データ通信と音声通話との両方を 制御可能な端末の場合、ダウンロード中に音声着信を受信することが考えられるので
、音声通話制御部 4iを停止することにより、着信割込みを防止することができる。また 、これに付随する効果として、ダウンロード中における音声着信チェックのための定期 的な信号受信処理を省略するので、余分な電力消費を抑えることができる。また、ァ ラームや音楽プレーヤ機能等の音の出力を行なう機能やゲームアプリケーション等を 停止することによって、ダウンロード中における電力消費をより低減することができる。
[0058] さらに、 CPU4cは、図 4 (d)〖こ示すように、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFす る一方、バックライト 4mの点灯 (ON)状態を維持する (ステップ S30)。このように、シ ステムプログラムのダウンロード処理に必要な 、機能を停止する一方、ダウンロード 処理を行って 、ることをユーザに示すために、液晶パネル 4nは OFFしてもバックライ ト 4mは点灯させておく。なお、ダウンロード処理を行っていることを示す手段としては 、ノ ックライト 4mの点灯に限らず、 LEDの点灯や簡易アイコンの表示等の手段を用 いても良い。
[0059] そして、 CPU4cは、データ通信制御部 4jを動作させ、システムプログラム配信サー ノ 1からシステムプログラムのダウンロードを開始する(ステップ S31)。一方、ステップ S27において、ユーザが更新しない方を選択したと判定した場合、 CPU4cは、ステ ップ S34にスキップし、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFすると共に、ノ ックライト 4mを OFFした後、さらに携帯通信端末 5の電源を OFFする (ステップ S35)。
[0060] 上記のステップ S31でダウンロードが開始されると、システムプログラムは所定のサ ィズのブロックに分割されてシステムプログラム配信サーバ 1から送信され、 CPU4c は、これらの分割されたシステムプログラムを順次 RAM4eに格納していく。そして、 C PU4cは、システムプログラムのダウンロードが完了したか否かを判定する(ステップ S 32)。このステップ S32において、ダウンロードが完了していないと判定された場合、 ステップ S31〖こ戻る。
[0061] 一方、上記ステップ S32において、システムプログラムのダウンロードが完了したと 判定された場合、 CPU4cは、 RAM4eに格納されているシステムプログラムを ROM 4dへのインストールした (ステップ S33)後、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFす ると共に、バックライト 4mを OFFし (ステップ S34)、さらに携帯通信端末 5の電源を O FFする(ステップ S35)。このように、システムプログラムのダウンロードが完了した場 合、当該ダウンロードの完了を示すためにバックライト 4mを OFFし、さらに携帯通信 端末 5の電源を OFFしてシステムを終了する。
[0062] 以上のように、本第 2実施形態における携帯通信端末 5によると、電源 OFFを指示 された場合、すなわち、ユーザに携帯通信端末 5を使用する意思が無い場合にシス テムプログラムのダウンロードを行うため、ユーザの操作を妨害することなくダウンロー ドを完了することが可能であると共に、システムの終了を示す表示 (電源 OFF通知画 面の表示)を行うことで、実際にはシステムプログラムのダウンロード中であっても、以 降ユーザが携帯通信端末 5を操作しな 、よう促し、安全にダウンロードを行なうことが できる。
[0063] また、システムプログラムのダウンロード処理に必要ない機能を停止することにより、 着信割込みを防止し、ダウンロード中における電力消費を低減することが可能である
[0064] また、第 1実施形態と同様に、システムプログラムのダウンロード完了後に電源を O FFするので、次に電源を ONする時には、システムプログラムの更新は完了している 。すなわち、必然的に再起動が行われるのでシステムプログラム更新の利便性も向 上することができる。
[0065] なお、図 6の動作フローチャートにおいて、ステップ S26及び S27は省略しても良い 。これにより、システムプログラムのダウンロードをユーザに意識させることなぐ完全 に自動でシステムプログラムのダウンロード及び更新を行うことができる。
[0066] 〔第 3実施形態〕
次に、本発明の第 3実施形態について説明する。なお、本第 3実施形態における携 帯通信端末の構成は、上記第 2実施形態における携帯通信端末 5と同様であるので 説明を省略する。
[0067] 本第 3実施形態が第 2実施形態と異なる点は、上記第 2実施形態が、ユーザによる 電源 OFF指示があった場合における携帯通信端末 5 (具体的には CPU4c)のダウン ロード処理を示すものであることに対し、本第 3実施形態は、非電源 OFF指示時、つ まりユーザによって、ソフトウェア更新サイト(システムプログラム配信サーバ 1)へのァ クセス、及びシステムプログラムの更新を指示する操作が行われた場合や、または、 携帯通信端末 5が自動的且つ定期的にシステムプログラム配信サーバ 1から、システ ムプログラムのバージョン情報を取得する機能を有する場合のダウンロード処理を示 すものである。
[0068] 以下、このような本第 3実施形態における携帯通信端末 5の動作について、図 7の フローチャートを用いて説明する。
[0069] まず、待受動作中において、ユーザによるキー入力部 4bの操作によってシステム プログラムの更新を指示された場合、または携帯通信端末 5が自動的且つ定期的に システムプログラムのバージョン情報を取得する機能を有しており、当該バージョン情 報の取得時期が到来した場合、 CPU4cは、図 8 (a)に示すように、表示部 4hに「シス テムプログラムのバージョン情報を取得しますか?」、「はい、いいえ」というメッセージ を表示させる(ステップ S40)。
[0070] そして、ユーザがキー入力部 4bの操作によって「は 、」を選択した場合、 CPU4cは 、データ通信制御部 4jを動作させ、無線通信部 4aを介してシステムプログラム配信 サーバ 1にアクセスし、当該システムプログラム配信サーバ 1が保有するシステムプロ グラムのバージョン情報を取得する (ステップ S41)。
なお、ステップ S40において、「いいえ」が選択された場合、 CPU4cは待受動作に移 行する。
[0071] 次に、 CPU4cは、上記バージョン情報の取得に成功したか否かを判定し (ステップ S42)、バージョン情報の取得に成功した場合、上記システムプログラム配信サーノ 1 力 取得したバージョン情報と現在携帯通信端末 5が保有しているシステムプロダラ ムのバージョン情報とを比較し、更新が必要力否かを判定する (ステップ S43)。一方 、 CPU4cは、上記ステップ S42において、バージョン情報の取得に失敗した場合、 図 8 (b)に示すように、「バージョン情報の取得に失敗しました。電波状況の良い所で 再度お試しくださ 、。」と 、うメッセージを表示部 4hに表示させ (ステップ S44)、待受 動作に移行する (ステップ S51)。このように、バージョン情報の取得に失敗するのは 、ユーザ (つまり携帯通信端末 5)が電波の届力ない場所に居る可能性が強いので、 このような場合はダウンロードを行わな 、ようにする。 [0072] 次に CPU4cは、ステップ S43において、システムプログラム配信サーバ 1から取得 したバージョン情報と現在携帯通信端末 5が保有しているシステムプログラムのバー ジョン情報とを比較して、システムプログラム配信サーバ 1から取得したバージョン情 報の方が新しいバージョンであった場合、すなわち更新が必要と判定した場合は、図 8 (c)に示すように、表示部 4hに「新しいバージョンのプログラムが検出されました。プ ログラムを更新しますか?」、「はい、い!、え」と!、うメッセージを表示させる(ステップ S 45)。一方、 CPU4cは、ステップ S43において、システムプログラムの更新が不要と 判定すると、図 8 (d)に示すように、「更新の必要はありません。」というメッセージを表 示部 4hに表示させ (ステップ S46)、待受動作に移行する (ステップ S 51)。
[0073] そして、ユーザは、上記ステップ S45によって表示されたメッセージを確認し、シス テムプログラムを更新するか否かを選択する。 CPU4cは、ユーザによるキー入力部 4 bの操作によって、システムプログラムの更新が選択された力否かを判定する (ステツ プ S47)。このステップ S47において、「いいえ」が選択された場合、 CPU4cは、待受 動作に移行する (ステップ S51)。
[0074] 一方、上記ステップ S47において、「はい」が選択された場合、 CPU4cは、バッテリ 残量検出部 4 もバッテリ 4gの残量を取得し (ステップ S48)、当該残量がシステムプ ログラムのダウンロードを行うのに十分な量であるか否か判定する(ステップ S49)。こ のステップ S49において、バッテリ 4gの残量がダウンロードを行うのに十分な量では ないと判定された場合、 CPU4cは、図 8 (e)に示すように、表示部 4hに「現在の電池 残量では更新が実行できません。充電後に再度更新を実行して下さい。」というメッ セージを表示させ (ステップ S50)、待受動作に移行する (ステップ S51)。このように ノ ッテリ 4gの残量がダウンロードを行うのに十分な量ではない場合、システムプロダラ ムのダウンロードを行わずに待受動作に移行することで、ノ ッテリ切れによってダウン ロードが中断してしまうことを防ぐことができる。
[0075] 一方、ステップ S49において、バッテリ 4gの残量がダウンロードを行うのに十分な量 であった場合、 CPU4cは、図 8 (f)に示すように、表示部 4hに電源 OFF通知画面( 携帯通信端末 5のシステムの終了を示す表示)を表示させる (ステップ S52)。なお、 このようにユーザに対してはシステムの終了を示す表示を行なうが、実際には以下に 述べるように、システムプログラムのダウンロード処理が終了するまでシステムは起動 している。
[0076] 続!、て、 CPU4cは、システムプログラムのダウンロード処理に必要な!/、機能を停止 する(ステップ S53)。このようなシステムプログラムのダウンロード処理に必要ない機 能とは、上記第 2実施形態と同様なので詳細な説明は省略する。さらに、 CPU4cは 、第 2実施形態と同様に、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFする一方、ノ ックライ ト 4mの点灯(ON)状態を維持する(ステップ S54)。このように、システムプログラムの ダウンロード処理に必要な 、機能を停止する一方、ダウンロード処理を行って 、るこ とをユーザに示すために、バックライト 4mは点灯させておく。
[0077] そして、 CPU4cは、データ通信制御部 4jを動作させ、システムプログラム配信サー ノ 1からシステムプログラムのダウンロードを開始する(ステップ S55)。ダウンロードが 開始されると、システムプログラムは所定のサイズのブロックに分割されてシステムプ ログラム配信サーバ 1から送信され、 CPU4cは、これらの分割されたシステムプログ ラムを順次 RAM4eに格納していく。そして、 CPU4cは、システムプログラムのダウン ロードが完了したか否かを判定する(ステップ S56)。このステップ S56において、ダウ ンロードが完了して 、な 、と判定された場合、ステップ S55に戻る。
[0078] 一方、上記ステップ S56において、システムプログラムのダウンロードが完了したと 判定された場合、 CPU4cは、 RAM4eに格納されているシステムプログラムを ROM 4dへのインストールした (ステップ S57)後、液晶パネル 4nによる画面表示を OFFす ると共に、バックライト 4mを OFFし (ステップ S58)、さらに携帯通信端末 5の電源を O FFする(ステップ S59)。このように、システムプログラムのダウンロードが完了した場 合、当該ダウンロードの完了を示すためにバックライト 4mを OFFし、さらに携帯通信 端末 5の電源を OFFしてシステムを終了する。
[0079] 以上のように、本第 3実施形態によると、非電源 OFF指示時において、ユーザの操 作を妨害することなくダウンロードを完了することが可能であると共に、システムの終 了を示す表示 (電源 OFF通知画面の表示)を行うことで、実際にはシステムプロダラ ムのダウンロード中であっても、以降ユーザが携帯通信端末 5を操作しないよう促し、 安全にダウンロードを行なうことができる。 [0080] また、第 2実施形態と同様に、システムプログラムのダウンロード処理に必要な 、機 能を停止することにより、着信割込みを防止し、ダウンロード中における電力消費を 低減することが可能である。
[0081] また、第 1及び第 2実施形態と同様に、システムプログラムのダウンロード完了後に 電源を OFFするので、次に電源を ONする時には、システムプログラムの更新は完了 している。すなわち、必然的に再起動が行われるのでシステムプログラム更新の利便
'性も向上することができる。
[0082] なお、上記第 1〜第 3実施形態では、システムプログラムのダウンロードについて説 明したが、システムプログラムに限らず、他のアプリケーション等の更新が必要なソフ トウエアについても同様な方法でダウンロード可能である。
[0083] 以上、本発明の好ましい実施例を説明したが、本発明はこれら実施例に限定される ことはない。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、構成の付加、省略、置換、およびそ の他の変更が可能である。本発明は前述した説明によって限定されることはなぐ添 付のクレームの範囲によってのみ限定される。
産業上の利用可能性
[0084] 本発明によれば、ユーザの操作を妨害することなくダウンロードを完了することが可 能であると共に、システムの終了を示す表示を行うことで、実際にはシステムプロダラ ムのダウンロード中であっても、以降ユーザが携帯通信端末を操作しないよう促し、 安全にダウンロードを行なうことができる。

Claims

請求の範囲
[1] 無線通信手段と、
通信回線網に接続されたソフトウェア配信装置力 前記無線通信手段を介してソフ トウエアのダウンロードを行う制御手段と、を備え、
該制御手段は、前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信 端末のシステムの終了を示す表示を行うことを特徴とする携帯通信端末。
[2] 前記制御手段は、電源 OFFを指示された場合に、前記ソフトウェアのダウンロード を行うことを特徴とする請求項 1記載の携帯通信端末。
[3] 前記制御手段は、ソフトウェア更新サイトにアクセスして該ソフトウェアの更新の決定 操作が行われた場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求 項 1記載の携帯通信端末。
[4] 前記制御手段は、新しいソフトウェアの通知を受けて該ソフトウェアの更新の決定操 作が行われた場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求項
1記載の携帯通信端末。
[5] 前記制御手段は、前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通 信端末のシステムの終了を示す表示を行なうと共に、着信を検出する機能を停止す ることを特徴とする請求項 1記載の携帯通信端末。
[6] 前記制御手段は、前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通 信端末のシステムの終了を示す表示を行なうと共に、音の出力を行なう機能を停止 することを特徴とする請求項 1記載の携帯通信端末。
[7] 電池が保持して 、る電力の残量を検出する電池残量検出手段をさらに備え、 前記制御手段は、前記残量が前記ソフトウェアのダウンロードを行うのに十分な量 であると判定した場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求 項 1記載の携帯通信端末。
[8] 前記制御手段は、前記ソフトウェアのダウンロード完了後に携帯通信端末のシステ ムを終了することを特徴とする請求項 1記載の携帯通信端末。
[9] 前記ソフトウェアは、システムプログラムであることを特徴とする請求項 1記載の携帯 迪信端末。
[10] 通信回線網に接続されたソフトウェア配信装置力 無線通信によりソフトウェアのダ ゥンロードを行い、該ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合に、携帯通信 端末のシステムの終了を示す表示を行うことを特徴とするソフトウェア更新方法。
[11] 電源 OFFを指示された場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴と する請求項 10記載のソフトウェア更新方法。
[12] ソフトウェア更新サイトにアクセスして前記ソフトウェアの更新の決定操作が行われ た場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求項 10記載のソ フトウ ア更新方法。
[13] 新 ヅフトウエアの通知を受けて該ソフトウェアの更新の決定操作が行われた場 合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求項 10記載のソフトゥ エア更新方法。
[14] 前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステム の終了を示す表示を行なうと共に、着信を検出する機能を停止することを特徴とする 請求項 10記載のソフトウエア更新方法。
[15] 前記ダウンロードしたソフトウェアによる更新を行う場合、携帯通信端末のシステム の終了を示す表示を行なうと共に、音の出力を行なう機能を停止することを特徴とす る請求項 10記載のソフトウェア更新方法。
[16] 電池が保持している電力の残量が前記ソフトウエアのダウンロードを行うのに十分な 量である場合に、前記ソフトウェアのダウンロードを行うことを特徴とする請求項 10記 載のソフトウエア更新方法。
[17] 前記ソフトウェアのダウンロード完了後に携帯通信端末のシステムを終了することを 特徴とする請求項 10記載のソフトウェア更新方法。
[18] 前記ソフトウェアは、システムプログラムであることを特徴とする請求項 10記載のソフ トウ ア更新方法。
PCT/JP2006/308352 2005-04-28 2006-04-20 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法 WO2006118045A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007514654A JP4668266B2 (ja) 2005-04-28 2006-04-20 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法
US11/912,868 US9883019B2 (en) 2005-04-28 2006-04-20 Mobile communication terminal and software update method
CN2006800140848A CN101167342B (zh) 2005-04-28 2006-04-20 便携式通信终端的软件更新装置及其方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-131863 2005-04-28
JP2005131863 2005-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006118045A1 true WO2006118045A1 (ja) 2006-11-09

Family

ID=37307845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/308352 WO2006118045A1 (ja) 2005-04-28 2006-04-20 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9883019B2 (ja)
JP (1) JP4668266B2 (ja)
CN (1) CN101167342B (ja)
WO (1) WO2006118045A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009239644A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Fujitsu Ltd 携帯電話網側装置および携帯電話端末の電源オフ促進方法
EP2239663A1 (en) * 2008-01-28 2010-10-13 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving device and software download method
JP2019174869A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 日本電気株式会社 情報処理端末、管理装置、移動通信システム、更新制御方法及び更新制御プログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725093B2 (en) 2006-03-29 2010-05-25 Intel Corporation Method and apparatus for a power-efficient framework to maintain data synchronization of a mobile personal computer to simulate a connected scenario
JP5219410B2 (ja) * 2007-06-27 2013-06-26 京セラ株式会社 携帯端末装置
US8494344B2 (en) * 2008-08-22 2013-07-23 Panasonic Corporation Recording and playback apparatus
CN102378966B (zh) * 2009-03-31 2014-02-19 丰田自动车株式会社 车载软件更新装置
US8351934B1 (en) * 2009-12-01 2013-01-08 Sprint Communications Company L.P. Over the air passive downloads
KR20120041351A (ko) * 2010-10-21 2012-05-02 엘지전자 주식회사 영상 표시 기기의 소프트웨어 업그레이드 방법 및 그를 이용한 영상 표시 기기
WO2011127845A2 (zh) * 2011-05-04 2011-10-20 华为终端有限公司 一种移动通信终端间进行系统升级的方法、系统及终端
KR101853855B1 (ko) * 2011-08-10 2018-05-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이를 구비하는 통신 시스템
CN102595384B (zh) * 2012-02-07 2015-04-29 惠州Tcl移动通信有限公司 软件更新方法、装置及其移动终端、系统
CN102799447B (zh) * 2012-06-19 2016-12-21 优视科技有限公司 移动终端内部软件的更新方法及系统
CN104079540A (zh) * 2013-03-28 2014-10-01 中兴通讯股份有限公司 应用更新方法、装置及系统、用户设备
CN106125895B (zh) * 2016-06-30 2019-02-15 浪潮集团有限公司 一种基于git的下载完成关机方法
CN108810698B (zh) * 2018-06-15 2020-07-07 歌尔科技有限公司 一种tws耳机、充电盒及其升级方法、存储介质
US20200104118A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Bose Corporation Systems and methods for providing staged updates in embedded devices

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289146A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Casio Comput Co Ltd ネットワークシステム、ネットワーク端末装置、ホスト装置、及び記録媒体
JP2000069190A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスローカルループシステム及びその固定電話加入者ユニット
JP2002112349A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
JP2003030533A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Sony Corp 販売事業管理システム、販売事業管理装置、表示機能付き電子機器及び販売事業管理方法
JP2003087863A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Access Technica Ltd ブラウザ機能を有する携帯端末

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4138718A (en) * 1977-11-14 1979-02-06 Allen-Bradley Company Numerical control system with downloading capability
JP3088282B2 (ja) * 1996-04-22 2000-09-18 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機
EP1271940B1 (en) * 1996-08-02 2007-03-28 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Internet information displaying apparatus
JP2000207219A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Fujitsu Ten Ltd 車載端末とセンタ―との間の通信システム、及び、通信システムに使用する車載端末
JP3669619B2 (ja) 1999-09-06 2005-07-13 富士通株式会社 無線端末装置のソフトウェア更新方法及びその装置
JP3877494B2 (ja) * 2000-04-14 2007-02-07 三洋電機株式会社 携帯電話機
CN1114874C (zh) 2000-05-15 2003-07-16 倚天资讯股份有限公司 利用双向无线传输进行软件更新的方法及其系统
JP2002111573A (ja) 2000-09-29 2002-04-12 Casio Comput Co Ltd 携帯通信端末およびデータダウンロード方法並びにデータダウンロードシステム。
WO2002056294A1 (fr) * 2001-01-12 2002-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Terminal portable compatible avec la distribution musicale
US7107537B2 (en) * 2001-01-16 2006-09-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and method for updating applications to embedded devices and peripherals within a network environment
US7385635B2 (en) * 2001-04-24 2008-06-10 Nikon Corporation Electronic image processing device and system for image data transfer operation
JP3994692B2 (ja) * 2001-07-04 2007-10-24 ヤマハ株式会社 音楽情報提供システム及び方法
JP2003125445A (ja) * 2001-10-10 2003-04-25 Toshiba Corp システム情報ダウンロード方法及び移動通信端末
US20030167230A1 (en) * 2002-03-01 2003-09-04 Mccarthy Kevin Method and communication terminal for handling payment of downloadable content
JP3928852B2 (ja) * 2002-04-08 2007-06-13 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社 移動体通信端末
KR100553082B1 (ko) * 2002-06-20 2006-02-15 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 무선 데이터 다운로드 이어받기 장치및 방법
US7328049B2 (en) * 2002-06-28 2008-02-05 Nokia Corporation Pre-resource checking before file download
KR20040010948A (ko) * 2002-07-25 2004-02-05 엘지전자 주식회사 인터넷 통신단말기의 소프트웨어 자동 업데이트 방법
WO2004023741A1 (ja) * 2002-08-30 2004-03-18 Fujitsu Limited 通信方法及び通信装置並びに通信システム
JP2004153572A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Nec Corp 待ち受け画像自動配信システム、方法及びプログラム
US7076675B2 (en) * 2003-05-06 2006-07-11 Motorola, Inc. Display power management of a portable communication device that detects a continuous talk condition based on a push-to-talk button being activated a predetermined number of times
US7810088B2 (en) * 2003-06-20 2010-10-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for performing a fail-safe over-the-air software update in a mobile station
ATE471059T1 (de) * 2004-10-05 2010-06-15 Research In Motion Ltd Mobilgerätediagnose, test, anwendungseinsatz und -aktualisierung von einer webseite aus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10289146A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Casio Comput Co Ltd ネットワークシステム、ネットワーク端末装置、ホスト装置、及び記録媒体
JP2000069190A (ja) * 1998-08-24 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ワイヤレスローカルループシステム及びその固定電話加入者ユニット
JP2002112349A (ja) * 2000-10-03 2002-04-12 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯端末
JP2003030533A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Sony Corp 販売事業管理システム、販売事業管理装置、表示機能付き電子機器及び販売事業管理方法
JP2003087863A (ja) * 2001-09-12 2003-03-20 Nec Access Technica Ltd ブラウザ機能を有する携帯端末

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2239663A1 (en) * 2008-01-28 2010-10-13 Panasonic Corporation Digital broadcast receiving device and software download method
EP2239663A4 (en) * 2008-01-28 2011-07-20 Panasonic Corp DIGITAL BROADCAST RECEIVING DEVICE AND METHOD FOR DOWNLOADING SOFTWARE
JP2009239644A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Fujitsu Ltd 携帯電話網側装置および携帯電話端末の電源オフ促進方法
JP2019174869A (ja) * 2018-03-26 2019-10-10 日本電気株式会社 情報処理端末、管理装置、移動通信システム、更新制御方法及び更新制御プログラム
JP7091766B2 (ja) 2018-03-26 2022-06-28 日本電気株式会社 情報処理端末、管理装置、移動通信システム、更新制御方法及び更新制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4668266B2 (ja) 2011-04-13
US20090088145A1 (en) 2009-04-02
US9883019B2 (en) 2018-01-30
JPWO2006118045A1 (ja) 2008-12-18
CN101167342B (zh) 2012-12-05
CN101167342A (zh) 2008-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4668266B2 (ja) 携帯通信端末及びソフトウェア更新方法
US6668179B2 (en) Special battery reserve of portable electronic devices for emergency use
JP2003304343A (ja) 移動体通信端末
JPH10224289A (ja) 携帯無線装置
US20040097218A1 (en) Intelligent cellular telephone function
JP2008104088A (ja) 無線通信装置および無線通信方法
JP2006211433A (ja) 携帯端末
JP2001186250A (ja) 無線電話装置およびその制御方法
KR20100099493A (ko) 휴대 단말기의 정보 표시 방법 및 장치
JP2003008738A (ja) 移動体端末
JPH08182052A (ja) 無線通信システム、無線通信携帯情報端末および無線基地局
JP4203658B2 (ja) 通信端末装置、及びプログラム
JP2003046601A (ja) 通信装置
JP2011155463A (ja) 携帯電子機器
JP2002111573A (ja) 携帯通信端末およびデータダウンロード方法並びにデータダウンロードシステム。
JP2000115302A (ja) 移動通信端末装置及びこの装置を使用したスケジュール報知方法
JP2002374326A (ja) 携帯端末
KR20070074361A (ko) 내장 배터리를 이용하여 현재 위치 정보를 전송하는이동통신 단말기 및 방법
JP2009219147A (ja) 携帯端末
JP2007068185A (ja) 移動通信端末機の電波オフモード制御装置及び電波オフモード制御方法
KR100389831B1 (ko) 휴대 단말기의 시작 프로그램 실행방법
JP2012151729A (ja) 携帯端末及びその動作方法
JP2000253593A (ja) 携帯型無線電話装置とその電源制御方法
KR20050092514A (ko) 이동 통신 단말기에서의 사용자 인터페이스 데이터 설정변경 방법
KR20040021853A (ko) 테마별로 향수를 분사하는 방법 및 이를 지원하는휴대전화기

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680014084.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007514654

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11912868

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06732160

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1