WO2006097987A1 - 通信ネットワークシステムおよび移動端末 - Google Patents

通信ネットワークシステムおよび移動端末 Download PDF

Info

Publication number
WO2006097987A1
WO2006097987A1 PCT/JP2005/004457 JP2005004457W WO2006097987A1 WO 2006097987 A1 WO2006097987 A1 WO 2006097987A1 JP 2005004457 W JP2005004457 W JP 2005004457W WO 2006097987 A1 WO2006097987 A1 WO 2006097987A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
location registration
mobile terminal
identification information
unit
communication network
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/004457
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Okubo
Masahiro Kuroda
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
National Institute Of Information And Communications Technology, Independent Administrative Institution
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha, National Institute Of Information And Communications Technology, Independent Administrative Institution filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to EP05720725A priority Critical patent/EP1865732A4/en
Priority to JP2007507957A priority patent/JP4527149B2/ja
Priority to EP11000542A priority patent/EP2312891A1/en
Priority to PCT/JP2005/004457 priority patent/WO2006097987A1/ja
Priority to US11/886,250 priority patent/US7937084B2/en
Priority to CN200580049106XA priority patent/CN101142835B/zh
Publication of WO2006097987A1 publication Critical patent/WO2006097987A1/ja
Priority to US13/073,545 priority patent/US20110230189A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • H04W36/322Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data by location data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/04Registration at HLR or HSS [Home Subscriber Server]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/02Processing of mobility data, e.g. registration information at HLR [Home Location Register] or VLR [Visitor Location Register]; Transfer of mobility data, e.g. between HLR, VLR or external networks
    • H04W8/08Mobility data transfer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/14Backbone network devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Definitions

  • the present invention relates to a communication network system and a mobile terminal that integrate different types of radio access systems.
  • 2G and 3G Third-generation cellular systems and wireless LANs
  • wireless access systems such as Bluetoot (registered trademark) and UWB (Ultra Wide Band)
  • 4G Wide Band
  • the integrated mobile communication system described in Patent Document 1 has a database that stores a terminal ID (Identification) and a terminal ID of a terminal in association with each other.
  • the mobile communication manager receives the location registration message generated by the terminal on any platform, converts the address based on the corresponding database, and based on the converted address, the mobile communication database of other platforms Communication between different platforms is performed by accessing.
  • the mobility management gateway monitors the message sent by the calling terminal and gives an appropriate location ID indicating the destination to the message.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-285372
  • routing is performed by address translation in order to increase the interconnection between different platforms. Since it is connected at the gateway level, the location registration area itself depends on the platform, and location registration must be performed for each platform. For this reason, there was a problem that location registration areas could not be configured across platforms.
  • the present invention has been made in view of the above, and does not depend on individual radio systems, and is a location registration area across a plurality of radio systems without changing each radio system.
  • the purpose is to obtain a communication network system and mobile terminal that can be configured.
  • the present invention provides a plurality of different wireless communication systems, a position registration device that performs position registration of a mobile terminal that communicates with the wireless communication system, and
  • the mobile terminal is a first identification information extraction unit that extracts first identification information specific to a location registration area of each wireless communication system.
  • a first storage unit that stores correspondence information on correspondence between the first identification information and the second identification information of the location registration area managed by the communication network system, and the identification information extraction unit extracts The second identification information corresponding to the first identification information is extracted based on the first identification information and the correspondence information stored in the first storage unit, and the second identification information is moved by movement.
  • a location registration request unit that transmits location registration request information for requesting the location registration device to perform a new location registration when the identification information is changed.
  • the wireless communication network system has a correspondence relationship between the first identification information unique to the location registration area of each wireless communication system and the second identification information of the location registration area managed by the communication network system. Therefore, the first identification information power also extracts the second identification information, and when the second identification information is changed due to movement, a new position registration is performed in the position registration device. It is possible to identify a location registration area that extends in between, and a communication network system can configure a flexible location registration area between different types of wireless communication systems. Therefore, wireless communication network The network system has the effect of enabling location registration of mobile terminals in a flexible location registration area between different types of wireless communication systems.
  • FIG. 1 is a system configuration diagram showing a configuration of a communication network system according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the relationship between LA and VLA in the communication network system according to Embodiment 1.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal according to Embodiment 1.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal according to Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a paging agent according to Embodiment 2.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal according to Embodiment 3.
  • FIG. 9 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a paging agent according to Embodiment 4.
  • FIG. 11 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the fourth embodiment.
  • FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of a paging agent according to Embodiment 5.
  • FIG. 13 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the fifth embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the relationship between LA and VLA in a communication network system according to Embodiment 6.
  • FIG. 15 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the sixth embodiment.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the VLA of the communication network system according to the seventh embodiment.
  • FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal according to Embodiment 7.
  • FIG. 18 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the seventh embodiment.
  • FIG. 19 is a block diagram showing a configuration of a mobile terminal according to Embodiment 8.
  • FIG. 20 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the eighth embodiment.
  • a location registration identifier (first identification information) unique to each wireless system is managed by a location registration identifier (a heterogeneous wireless integrated network) managed by a communication network system that integrates different wireless systems.
  • the mobile terminal has a list (corresponding information) to be converted into (second identification information).
  • FIG. 1 is a system configuration diagram showing the configuration of the communication network system according to the first embodiment.
  • Communication network system consists of gateway router 1, communication terminal 2, gateway switch 3, paging agent (location registration device) 4, buffering server 5, external network 6, branch switch 61-64, edge switch 71-74, radio base station 81—84, access point 91-94, mobile terminal 101, 102 power.
  • the external network 6 is a communication network such as the Internet or an intranet.
  • a communication terminal 2 and a gateway router 1 are connected to the external network 6.
  • the gateway router 1 interconnects (routes) with the external network 6 at the IP (Internet Protocol) layer.
  • the communication terminal 2 is a personal computer or mobile device connected to the external network 6 for communication.
  • a terminal such as a mobile phone.
  • the communication terminal 2 communicates with the mobile terminals 101 and 102 via the external network 6 and the gateway switch 3 using IP packets.
  • the paging agent 4 manages (paging) the standby state of the mobile terminals 101 and 102.
  • the paging agent 4 requests the gateway switch 3 to temporarily store (store) the layer 2 frame addressed to the mobile terminals 101 and 102 when the mobile terminals 101 and 102 transition to the standby state.
  • Gateway switch 3 is connected to gateway router 1, buffering server 5, paging agent 4, and branch switches 61 and 62, and provides location information regarding the location of mobile terminals (mobile terminals 101 and 102) in the entire communication network system. to manage.
  • the gateway switch 3 transfers the layer 2 frame to the buffering server 5 when the layer 2 frame is sent to the mobile terminals 101 and 102 that have transitioned to the standby state.
  • the noffering server 5 temporarily stores the layer 2 frames addressed to the mobile terminals 101 and 102 transferred from the gateway switch 3 and notifies the paging agent 4 that the layer 2 frame has been sent. Notify them.
  • the buffering server 5 transfers the temporarily stored layer 2 frame to the gateway switch 3 when the paging agent 4 instructs to transfer the layer 2 frame.
  • the branch switches 61-64 and the edge switches 71-74 are connected in a mesh pattern.
  • the branch switch 61-64 is placed between the edge switch 71-74 and the gateway switch 3, and relays (transfers) the layer 2 frame transmitted and received between the edge switch 71-74 and the gateway switch 3.
  • the branch switches 61 and 62 are connected to the gateway switch 3
  • the branch switch 63 is connected to the branch switch 61
  • the branch switch 64 is connected to the branch switch 62.
  • the branch switch 61 and the branch switch 62 are connected, and the branch switch 61 and the branch switch 62 are connected.
  • the edge switches 71-74 are connected to the branch switches 63, 64.
  • the edge switches 71 and 72 are connected to the branch switch 63, and the edge switches 71 and 72 are connected to the branch switch 63.
  • the edge switch 71 and the edge switch 72 are connected, and the edge switch 73 and the edge switch 74 are connected.
  • Edge switch 71— 74 The radio base stations 81 to 84 and access points 91 to 94 corresponding to various radio systems are accommodated.
  • the edge switches 71 to 74 relay information transmitted and received between the radio base stations 81 to 84, the access points 91 and 94, and the branch switches 61 to 64.
  • the radio base stations 81 to 84 and the access points 91 to 94 are connected to the mobile terminals 101 and 102 by a predetermined radio interface.
  • Mobile terminals 101 and 102 are mobile phones, PHS (Personal Handyphone System), PDA (Personal Digital
  • Mobile terminal 1 Move to the service area (LA, VLA described later) managed by 94.
  • Mobile terminal 1 Move to the service area (LA, VLA described later) managed by 94.
  • 01 and 102 are connected to a hierarchical layer 2 network or the like by a predetermined wireless interface provided by the wireless base stations 81-84 and the access points 91-94.
  • the mobile terminals 101 and 102 are the location registration areas (hereinafter referred to as LA (Location Area)) of individual wireless systems, the location registration areas (hereinafter referred to as the location registration areas) managed by the communication network system VLA (Virtual)
  • LA Location Area
  • VLA Virtual Area
  • FIG. 2 is a diagram for explaining the relationship between LA and VLA in the communication network system according to Embodiment 1.
  • Fig. 2 shows a communication network system in which the branch switches 61-64 and the like are omitted.
  • the radio base station 81 connected to the edge switch 71 can communicate with the mobile terminals 101 and 102 within the location registration area 111 of the third generation (3G) mobile communication system.
  • a plurality of access points 91 connected to the edge switch 71 can communicate with the mobile terminals 101 and 102 within the location registration area 121 of the fourth generation (4G) mobile communication system.
  • LAI Location Registration identifier
  • the LAI of the location registration area 111 is the identifier “LAI: 3G-LA2J”
  • the LAI of the location registration area 121 is the identifier “LAI: 4G—LAb”.
  • the location registration identifier VLAI (Virtual)
  • the radio base station 82 connected to the edge switch 72 can communicate with the mobile terminals 101 and 102 within the location registration area 112 of the third generation mobile communication system.
  • a plurality of access points 92 connected to the edge switch 72 can communicate with the mobile terminals 101 and 102 within the location registration area 122 of the fourth generation mobile communication system.
  • the case where the LAI of the location registration area 112 is the identifier “LAI: 3G—LA1” and the LAI is the identifier “LAI: 4G—LAa” in the radio system of the location registration area 122 is shown! /, Ru. Further, the case where the VLAI of the location registration areas 112 and 122 is “LA2” is shown.
  • LAI: 3G—LA1 in the location registration area 112 corresponds to VLAI (LAl)
  • LAI: 4G—LAa in the location registration area 122 corresponds to VLAI (LAI).
  • 111 “LAI: 3G—LA2” corresponds to VLAI (LA2)
  • LAI: 4G—LAb in location registration area 121 corresponds to VLAI (LA3).
  • identification information list 130 A correspondence table between these LAIs and VLAIs (hereinafter referred to as identification information list 130) is stored by each mobile terminal 101 (102).
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal according to Embodiment 1.
  • the mobile terminal 101 includes a communication IZF unit 11, a storage unit (first storage unit) 12, an identification information extraction unit 13, an identification information comparison unit (location registration request unit) 14, and a control unit 19.
  • the communication IZF unit 11 is a communication interface that transmits / receives information to / from the radio base stations 81-84 and the access points 91-94.
  • the storage unit 12 stores the identification information list 130.
  • the identification information extraction unit 13 extracts the broadcast information (System Information) power received from the wireless base stations 81-84 and the access point 91-94 (wireless system), and the LAI of each wireless system.
  • System Information System Information
  • the identification information comparison unit 14 extracts a VL AI corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 based on the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 and the identification information list 130 stored in the storage unit 12. To do.
  • the identification information comparison unit 14 stores in advance the VLAI extracted by the identification information extraction unit 13, and determines whether or not the VLAI newly extracted by the identification information extraction unit 13 has changed.
  • the control unit 19 controls the communication IZF unit 11, the storage unit 12, the identification information extraction unit 13, and the identification information comparison unit 14. Next, an operation procedure of the communication network system according to Embodiment 1 will be described.
  • FIG. 4 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the first embodiment.
  • the mobile terminal 101 in the standby state has a 4G location registration area 122 (LAI: 4G-LAa), a 3G location registration area 112 (LAI: 3G—LAI), a 4G
  • LAI: 4G-LAa a 4G location registration area 122
  • LAI: 3G—LAI a 3G location registration area 112
  • LAI: 3G—LAI a 4G
  • LAI: 4G-LAb the location registration area 121
  • LA I 3G location registration area 111
  • the paging agent 4 stores the VLA (LAl) of the mobile terminal 101 since the mobile terminal 101 is first located in the location registration area 122.
  • An identification information list 130 is stored in advance in the storage unit 12 of the mobile terminal 101.
  • the mobile terminal 101 first receives broadcast information (System Information) from the access point 92 via the communication IZF unit 11 in the 4G location registration area 122 (step SI 00).
  • the notification information includes a location registration identifier (LAI) unique to each wireless system.
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 extracts “LAI: 4G-LAa”, which is a 4G position registration identifier, from the received broadcast information.
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 obtains a VLAI corresponding to the extracted LAI based on the identification information list 130 stored in the storage unit 12 (converts LAI to VLAI) (step S110).
  • the identification information comparison unit 14 extracts VLAI (LA1). .
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 compares the newly extracted VLAI with the VLAI held by the identification information comparison unit 14 (step S120).
  • the identification information comparison unit 14 determines that there is no change in the VLA, and the mobile terminal 101 maintains the standby state.
  • the identification information comparison unit 14 holds the held VLAI as it is.
  • the mobile terminal 101 moves to the 3G location registration area 112.
  • the mobile terminal 101 receives broadcast information from the radio base station 82 via the communication IZF unit 11 in the 3G location registration area 112 (step S130).
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 extracts “LAI: 3G—LA1”, which is a 3G position registration identifier, from the received broadcast information.
  • Identification information comparison unit 14 of mobile terminal 101 Calculates the VLAI corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 based on the identification information list 130 stored in the storage unit 12 (step S140). In this case, the identification information list 130 extracts “/ LAI: 3G-LA1J corresponding to VLAI (LA1) in the location registration area 112, so that the identification information comparison unit 14 extracts VLAI (LA1).
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 compares the newly extracted VLAI with the VLAI held by the identification information comparison unit 14 (step S150).
  • the identification information comparison unit 14 determines that there is no change in the VLA, and the mobile terminal 101 Maintains the standby state.
  • the identification information comparison unit 14 holds the held VLAI as it is.
  • the mobile terminal 101 moves to the 4G location registration area 121.
  • the mobile terminal 101 receives the broadcast information from the access point 91 via the communication IZF unit 11 in the 4G location registration area 121 (step S 160).
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 extracts "LAI: 3G-LAb", which is a 4G position registration identifier, from the received broadcast information.
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 obtains a VLAI corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 based on the identification information list 130 stored in the storage unit 12 (step S170).
  • the identification information comparison unit 14 extracts VLAI (LA3).
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 compares the newly extracted VLAI with the VLAI held by the identification information comparison unit 14 (step S180).
  • the identification information comparison unit 14 determines that the VLA has changed.
  • a location registration request (Location Area Update) message (request information) is transmitted to the paging agent 4 (step S190).
  • the location registration request message is information for requesting the paging agent 4 to register information on its own location (VLA).
  • the location registration request message from the mobile terminal 101 is sent to the paging agent 4 via the access point 91, the edge switch 71, the branch switches 63 and 61, and the gateway switch 3, for example.
  • the paging agent 4 updates the VLA (location information) of the managed mobile terminal 101 based on the location registration request message sent from the mobile terminal 101 (step S200).
  • the paging agent 4 here updates the VLA of the mobile terminal 101 from LA1 to LA3 and stores it.
  • the paging agent 4 transmits a location registration update (Location Area Update Accept) message (response information) indicating that the location registration request message has been received to the mobile terminal 101 (step S210).
  • the location registration request message from the paging agent 4 is sent to the mobile terminal 101 via the gateway switch 3, the branch switches 61 and 63, the edge switch 71, and the access point 91, for example.
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 updates the stored VLAI (LAl) to VLAI (LA3) and stores it (step S220).
  • the mobile terminal 101 moves to the 3G location registration area 111.
  • the mobile terminal 101 receives broadcast information from the radio base station 81 via the communication IZF unit 11 in the 3G location registration area 111 (step S 230).
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 extracts “LAI: 3G-LA2J, which is a 3G position registration identifier, from the received broadcast information.
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 Based on the identification information list 130 stored in the storage unit 12, the VLAI corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 is obtained (step S240) .Here, “LAI: 3G-LA2J in the location registration area 11 1” is obtained.
  • the identification information comparison unit 14 extracts VLAI (LA2).
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 compares the newly extracted VLAI with the VLAI held by the identification information comparison unit 14 (step S250).
  • the identification information comparison unit 14 determines that the VLA has changed. Then, a location registration request message is transmitted to the paging agent 4 (step S 260).
  • the paging agent 4 sends a location registration request message sent from the mobile terminal 101.
  • the VLA of the managed mobile terminal 101 is updated based on the message (step S270).
  • the paging agent 4 updates the VLA of the mobile terminal 101 from LA3 to LA2 and stores it.
  • the paging agent 4 transmits a location registration response message to the mobile terminal 101 (step S280).
  • the mobile terminal 101 recognizes that the location registration is completed.
  • the identification information comparing unit 14 of the mobile terminal 101 updates the stored VLAI (LA3) to the VLAI (LA2) and stores it (step S290).
  • the paging agent 4 requests the gateway switch 3 to temporarily store the layer 2 frame addressed to the mobile terminal 101.
  • Gateway switch 3 that is requested to temporarily store the layer 2 frame receives the layer 2 frame from the buffering server 5 when the layer 2 frame is sent to the mobile terminal 101 that has transitioned to the standby state. Forward to. Buffering server 5 temporarily accumulates layer 2 frames addressed to mobile terminal 101 until paging agent 4 also requests transfer, and layer 2 frames have been sent to paging agent 4. To be notified.
  • the paging agent 4 performs paging on the mobile terminal 101 based on this notification.
  • the mobile terminal 101 includes a list (identification information list 130) for converting a location registration identifier (LAI) unique to each radio system into a location registration identifier (VLAI) managed by the heterogeneous radio integrated network. This makes it possible to identify the location registration area (LA) across the radio systems over which the mobile terminal 101 is overlaid.
  • LAI location registration identifier
  • VLAI location registration identifier
  • the mobile terminal 101 includes the identification information list 130, and the mobile terminal 101 is configured to identify the location registration area between the radio systems overlaid.
  • the system can configure a flexible location registration area (VLA) across heterogeneous wireless systems.
  • VLA flexible location registration area
  • Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the identification information list 130 is acquired (downloaded) by dynamically receiving the network 130 from within the communication network system.
  • FIG. 5 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal according to Embodiment 2, and achieves the same function as mobile terminal 101 of Embodiment 1 shown in FIG. 3 among the components of FIG. Constituent elements are assigned the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the mobile terminal 101 includes a communication IZF unit 11, a storage unit 12, an identification information extraction unit 13, an identification information comparison unit 14, an information acquisition unit (corresponding information acquisition unit) 15, and a control unit 19.
  • the information acquisition unit 15 transmits a message for requesting the new identification information list 130 or the changed identification information list 130 (identification information list request message described later) to the paging agent 4, and the paging agent 4
  • the identification information list 130 is also acquired.
  • the control unit 19 controls the communication IZF unit 11, the storage unit 12, the identification information extraction unit 13, the identification information comparison unit 14, and the information acquisition unit 15.
  • FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of the paging agent according to the second embodiment.
  • the paging agent 4 includes a communication IZF unit 41, a storage unit (second storage unit) 42, an information providing unit 43, and a control unit 49.
  • the communication IZF unit 41 is a communication interface that transmits and receives various information to and from the gateway switch 3.
  • the storage unit 42 stores the identification information list 130.
  • the information providing unit 43 changes the network configuration in the communication network system, or when there is a request for the identification information list 130 from the mobile terminals 101, 102, the mobile terminal transmits the identification information list 130 stored in the storage unit 42. Send to 101, 102.
  • the control unit 49 controls the communication IZF unit 41, the storage unit 42, and the information providing unit 43.
  • FIG. 7 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the second embodiment.
  • the information acquisition unit 15 of the mobile terminal 101 communicates a message (identification information list request message) for requesting the identification information list 130 at an arbitrary timing after the initial location registration at power-on via the IZF unit 11. To paging agent 4 (step S300).
  • the paging agent 4 receives the identification information list request message via the communication I / F unit 41.
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 transmits a message (identification information list response message) including the identification information list 130 according to the request from the mobile terminal 101.
  • the information is transmitted to the mobile terminal 101 via the IZF unit 41 (step S 310).
  • the information acquisition unit 15 of the mobile terminal 101 extracts the identification information list 130 included in this message and stores it in the storage unit 12 ( (Step S320).
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 displays a message (identification information list change notification message) indicating that the identification information list 130 has been changed. It transmits to the mobile terminal 101 via the communication IZF unit 41 (step S330). As a result, the paging agent 4 prompts the mobile terminal 101 to make a request for the identification information list 130 to the paging agent 4.
  • the information acquisition unit 15 of the mobile terminal 101 receives the identification information list change notification message via the communication IZF unit 11 as well as the paging agent 4, the message (identification) for requesting the changed identification information list 130.
  • An information list request message is transmitted to the paging agent 4 (step S340).
  • the paging agent 4 receives the identification information list request message via the communication I / F unit 41.
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 transmits a message including the identification information list 130 (identification information list response message) to the mobile terminal 101 via the IZF unit 41 (step S350). .
  • the information acquisition unit 15 of the mobile terminal 101 extracts the identification information list 130 included in the message and stores it in the storage unit 12 (step S360). After that, the mobile terminal 101 moves while identifying the location registration area between the overlaid radio systems by the procedure described in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the storage unit 12 of the paging agent 4 stores the identification information list 130.
  • other devices in the communication network store the identification information list 130. May be.
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 when receiving the information request message from the mobile terminal 101, causes the mobile terminal 101 to transmit the identification information list 130 to the device that stores the identification information list 130.
  • the mobile terminal 101 includes the information acquisition unit 15 in this way, the mobile terminal 101 is managed by the location registration identifier of each radio system and the heterogeneous wireless integrated communication network system. It is possible to download the identification information list 130, which is a correspondence list of the identifiers of the location registration areas to be downloaded, not dynamically but also on the communication network side.
  • the mobile terminal 101 can download the identification information list 130 not only in a fixed manner but also dynamically on the communication network side.
  • the identification information list 130 can be easily changed.
  • Embodiment 3 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the mobile terminal 101 when the mobile terminal 101 is included in the identification information list 130 in the communication network system shown in FIG. 1 and a location registration identifier (LAI) unique to each wireless system is received, Recognize changes in the location registration area managed by the communication network system. Then, after recognizing the change of the location registration area managed by the communication network system, the mobile terminal 101 acquires the identification information list 130 by dynamically receiving a new identification information list 130 from within the communication network system.
  • LAI location registration identifier
  • FIG. 8 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal according to Embodiment 3, and is the same as mobile terminal 101 of Embodiments 1 and 2 shown in FIGS. Constituent elements that achieve the function are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the mobile terminal 101 includes a communication IZF unit 11, a storage unit 12, an identification information extraction unit 13, an identification information comparison unit 14, an information acquisition unit 15, a change information recognition unit 16, and a control unit 19.
  • the change information recognizing unit 16 extracts the identifier (LAI) of the location registration area from the broadcast information, and stores whether or not the extracted LAI is stored in the storage unit 12 and is present in the identification information list 130. to decide.
  • the change information recognition unit 16 determines a change in VLA based on whether or not the extracted LAI exists in the identification information list 130 stored in the storage unit 12.
  • the control unit 19 controls the communication IZ F unit 11, the storage unit 12, the identification information extraction unit 13, the identification information comparison unit 14, the information acquisition unit 15, and the change information recognition unit 16.
  • FIG. 9 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the third embodiment.
  • the mobile terminal 101 in the standby state is notified from the radio system that the mobile terminal 101 is capturing (the radio base station 81-84 corresponding to the communication area of the mobile terminal 101, or the access point 91 1 94).
  • Information is received via the communication IZF unit 11 (step S400).
  • the change information recognition unit 16 of the mobile terminal 101 extracts the location registration area identifier (L AI) from the broadcast information, and the extracted LAI exists in the identification information list 130 stored in the storage unit 12. It is determined whether or not the power is correct (step S410). If the extracted LAI is stored in the storage unit 12 and does not exist in the identification information list 130, the change information recognition unit 16 determines that the VLA has changed.
  • L AI location registration area identifier
  • the change information recognition unit 16 determines that the VLA has changed, the change information recognition unit 16 transmits a location registration request message including the extracted LAI to the paging agent 4 via the communication IZF unit 11 (step S420).
  • the paging agent 4 receives the location registration request message via the communication IZF unit 41.
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 identifies VLAI from the LAI included in the location registration request message sent based on the identification information list 130 (step S430), and the storage unit 42 stores it (location management). Then, the VLA of the mobile terminal 102 is updated (step S440).
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 adds the identification information list 130 including the specified VLA to the location registration response message, and transmits it to the mobile terminal 101 via the communication IZF unit 41 (step S450). .
  • the mobile terminal 101 When the mobile terminal 101 receives the paging agent 4 force location registration response message via the communication IZ F unit 11, the mobile terminal 101 recognizes that the location registration is completed.
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 also extracts the identification information list 130 for the location registration response message power, and stores the identification information list 130 in the storage unit 12 (step S460). Thereafter, the mobile terminal 101 moves while identifying the location registration area between the overlaid radio systems by the procedure described in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the location registration area identifier (LAI) is extracted from the broadcast information, and the extracted LAI is stored in the storage unit 12. It is possible to easily recognize a change in the location registration area (VLA) managed by the communication network system by determining whether or not there is a cover in the identification information list 130.
  • the mobile terminal 101 can easily recognize the change of the location registration area (VLA). It is possible to easily obtain the minimum necessary identification information list 130.
  • each mobile terminal has an identification information list 130 from the communication network system (paging agent 4) to each mobile terminal according to the radio system interface. Send.
  • FIG. 10 is a block diagram showing the configuration of the paging agent according to the fourth embodiment, and achieves the same function as the paging agent 4 of the second embodiment shown in FIG. 6 among the components of FIG. Constituent elements to be assigned are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the paging agent 4 includes a communication IZF unit 41, a storage unit 42, an information providing unit 43, a capability management unit (terminal management unit) 44, and a control unit 49.
  • the capability management unit 44 performs a check on the capability (communication setting) of the mobile terminal 101.
  • the capability management unit 44 changes the identification information list 130 based on the capability check result of the mobile terminal 101.
  • the control unit 49 controls the communication IZF unit 41, the storage unit 42, the information providing unit 43, and the capability management unit 44.
  • FIG. 11 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the fourth embodiment.
  • the mobile terminal 101 in the standby state receives the broadcast information of the wireless system captured by the mobile terminal 101 (step S500).
  • the change information recognition unit 16 of the mobile terminal 101 determines the location registration area identifier (L
  • the change information recognition unit 16 stores the extracted LAI in the storage unit 12 and the identification information list 13
  • step S520 If not, it is determined that the VLA has changed, and a location registration request message including the extracted LAI is transmitted to the paging agent 4 (step S520).
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 also identifies the VLAI as the LAI power included in the sent location registration request message (step S530), and the mobile terminal 102 stored in the storage unit 42 is stored.
  • the VLA is updated (step S540).
  • the capability management unit 44 of the paging agent 4 checks the capability of the mobile terminal 101 (step S550).
  • the capability management unit 44 checks the capability of the mobile terminal 101 by checking the number of radio interfaces held by the mobile terminal 101 and the type of the radio interface.
  • each mobile terminal does not necessarily have an interface of all the heterogeneous radio systems.
  • the number and type of wireless interfaces for receiving services are different for each mobile terminal.
  • the mobile terminal 101 includes 3G and 4G
  • the mobile terminal 102 includes 2G, 3G, and 4G wireless interfaces.
  • Information on the capability of the mobile terminal 101 is sent from the mobile terminal 101 to the paging agent 4 by adding it to a location registration request message, for example.
  • the capability management unit 44 of the paging agent 4 determines the capability (setting) of the mobile terminal 101 from the identification information list 130 including the VLA specified by the information providing unit 43 based on the result of the capability check of the mobile terminal 101. Delete the LAI of the wireless system that does not exist (step S560).
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 adds the identification information list 130 including the specified VLA to the location registration response message and transmits it to the mobile terminal 101 (step S570).
  • the mobile terminal 101 When receiving the paging agent 4 force location registration response message, the mobile terminal 101 recognizes that location registration has been completed.
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 also extracts the identification information list 130 for the location registration response message power, and stores the identification information list 130 in the storage unit 12 (step S580). Thereafter, the mobile terminal 101 moves while identifying the location registration area between the overlaid radio systems by the procedure described in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the paging agent 4 power is transmitted to mobile terminal 101 with identification information list 130 corresponding to mobile terminal 101.
  • each mobile terminal The identification information list 130 corresponding to the is transmitted to each mobile terminal.
  • the identification information list 130 corresponding to the interface of the wireless system owned by the mobile terminal 101 is transmitted to the communication network. It can be acquired (managed) in the network.
  • identification information list 130 corresponding to the radio system interface (communication setting) possessed by mobile terminal 101 is transmitted to mobile terminal 101 in communication network capability. Therefore, the mobile terminal 101 can easily obtain the identification information list 130 corresponding to the wireless system interface possessed by the mobile terminal 101, and the mobile terminal 101 can obtain the position corresponding to the wireless system interface possessed by the mobile terminal 101. It will be possible to configure the registration area.
  • Embodiment 5 of the present invention will be described with reference to FIG. 12 and FIG.
  • the mobile terminal determines the radio system to be captured according to the load status of each radio system.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the configuration of the paging agent according to the fifth embodiment, and the same functions as those of the paging agent 4 of the second embodiment shown in FIG. 6 among the components shown in FIG. 12 are achieved. Constituent elements to be assigned are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the paging agent 4 includes a communication IZF unit 41, a storage unit 42, an information providing unit 43, a load state management unit (load management unit) 45, and a control unit 49.
  • the load status management unit 45 checks the load status of each radio system and identifies the LAI of the radio system with a large load so that the mobile terminal is not in a standby state with a radio system with a heavy load. Mark as load information in Listing 130.
  • the load state management unit 45 adds the identification information list 130 including the load information to the location registration response message and transmits it to the mobile terminal 101 via the communication IZF unit 41.
  • the control unit 49 controls the communication IZF unit 41, the storage unit 42, the information providing unit 43, and the load state management unit 45.
  • FIG. 13 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the fifth embodiment.
  • the mobile terminal 101 in the standby state receives the broadcast information of the wireless system captured by the mobile terminal 101 (step S600).
  • the change information recognition unit 16 of the mobile terminal 101 extracts the identifier (L AI) of the location registration area from the broadcast information, and the extracted LAI exists in the identification information list 130 stored in the storage unit 12. Judgment is made on whether or not there is power (step S610). [0103] The change information recognizing unit 16 stores the extracted LAI in the storage unit 12 and determines that the VLA has changed if the extracted LAI does not exist in the identification information list 130, and receives a location registration request including the extracted LAI. The message is transmitted to the paging agent 4 (step S620).
  • the information providing unit 43 of the paging agent 4 identifies the VLAI also in the LAI power included in the received location registration request message (step S630), and the mobile terminal 102 stored in the storage unit 42 is stored.
  • the VLA is updated (step S640).
  • the load state management unit 45 of the paging agent 4 checks the load state of each wireless system (wireless base stations 8 1 to 84, access points 91 to 94) (step S650). For example, the load status of each radio system can be determined from the radio base station 81-84, access point 91 1-194 of each radio system periodically or when the load status of the radio system exceeds a predetermined threshold. Will be notified.
  • each edge switch 71-74 collecting the load status of each wireless system (radio base station 81-84, access point 91-94), and the paging agent 4 force is also edged.
  • Each edge switch 71-74 may notify the paging agent 4 when the switch 71-74 is inquired about the load status.
  • the load status management unit 45 checks the load status of each radio system, the LAI of the radio system with a large load is identified in the identification information list 130 so that the mobile terminal 101 does not enter a standby state with a radio system with a heavy load. To mark as load information (step S66 0).
  • the load state management unit 45 adds the identification information list 130 including the marked LAI (load information) to the location registration response message, and transmits it to the mobile terminal 101 via the communication IZF unit 41 (step S670).
  • the mobile terminal 101 When the mobile terminal 101 receives the location registration response message, the mobile terminal 101 recognizes that location registration has been completed.
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 also extracts the identification information list 130 for the location registration response message power, and stores the identification information list 130 in the storage unit 12 (step S680). After that, the mobile terminal 101 does not acquire the wireless system corresponding to the marked L AI, and the mobile terminal 101 is connected between the overlaid wireless systems according to the procedure described in FIG. 3 of the first embodiment. It moves while identifying the location registration area.
  • the paging agent 4 includes the load state management unit 45, the identification information list 130 corresponding to the load state of the wireless system can be acquired in the communication network.
  • the mobile terminal 101 transmits the identification information list 130 corresponding to the load status of the wireless system stored in the mobile terminal 101 to the mobile terminal 101. Makes it easy to obtain information on the load status of the wireless system. Also, since the mobile terminal 101 captures only a predetermined radio system based on the load state of the radio system, it is possible to perform load distribution of the radio system so that location registration is not concentrated on a specific radio system. .
  • Embodiment 6 of the present invention will be described with reference to FIG. 14 and FIG.
  • this wireless system is regarded as the same location registration area in the identification information list 131. to manage. Also, identification information list 1
  • FIG. 14 is a diagram for explaining the relationship between LA and VLA of the communication network system according to Embodiment 6, and among the components in FIG. 14, the communication network of Embodiment 1 shown in FIG. Constituent elements that achieve the same function as the work system are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • FIG. 14 shows a communication network system in which the branch switches 61-64 and the like are omitted.
  • the LAI of the location registration area 111 of the radio base station 81 is the identifier “LAI: 3G-LA2J
  • the location registration area 121 of the access point 91 is The LAI is the identifier “LAI: 4G—LAb”.
  • the location registration area 121 of the access point 91 is included in the location registration area 111 of the radio base station 81. Therefore, in the sixth embodiment, the VLAI in the location registration area 121 is set to the same identifier “LA2” as the VLAI in the location registration area 111.
  • the LAI of the location registration area 112 of the radio base station 82 is the identifier "LAI: 3G-LA1", and the LAI is assigned to the radio system of the location registration area 122 of the access point 92 with the identifier "LAI: 4G—LAa ”.
  • the location registration area 122 of the access point 92 is included in the location registration area 112 of the radio base station 82. Therefore, the VLAI in the location registration area 122 is set to the same identifier “LA1” as the VLAI in the location registration area 112.
  • LAI: 3G—LA2 in the location registration area 111 of the radio base station 81 and “LAI: 4G—LAb” in the location registration area 121 of the access point 91 correspond to VLAI (LAl).
  • LAI: 3G—LA1 in the location registration area 112 of the radio base station 82 and “LAI: 4G-LAaJ in the location registration area 122 of the access point 92 correspond to VLAI (LA2).
  • the correspondence table between L AI and VLAI is stored as the identification information list 131 by the mobile terminal 101 (102).
  • FIG. 15 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the sixth embodiment.
  • the mobile terminal 101 in the standby state is the same as in the first embodiment in that the 4G location registration area 122 (LAI: 4G—LAa) and the 3G location registration area 112 ( LAI: 3G-LA1), 4G location registration area 121 (LAI: 4G-LAb), 3G location registration area 111 (LAI: 3G-LA2) will be explained in this order.
  • the mobile terminal 101 performs the same processing as in the first embodiment shown in FIG. 4 from the 4G location registration area 122 to the 4G location registration area 121 via the 3G location registration area 112! Therefore, the description is omitted.
  • Figure 15 Steps S700-S820 Corresponds to steps S100-S220 in Figure 4.
  • the mobile terminal 101 After the mobile terminal 101 performs the process of step S220, the mobile terminal 101 moves to the 3G location registration area 111.
  • the mobile terminal 101 receives broadcast information from the radio base station 81 in the 3G location registration area 111 via the communication IZF unit 11 (step S830).
  • the identification information extraction unit 13 of the mobile terminal 101 extracts "LAI: 3G-LA2J, which is a 3G position registration identifier, from the received broadcast information.
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 Based on the identification information list 131 stored in the storage unit 12, the VLAI corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 is obtained (step S840), where the location registration area is included in the identification information list 131.
  • the identification information comparison unit 14 extracts VLAI (LA2).
  • the identification information comparison unit 14 of the mobile terminal 101 compares the newly extracted VLAI with the VLAI held by the identification information comparison unit 14 (step S850).
  • the identification information comparison unit 14 determines that there is no change in the VLA, and the mobile terminal 101 Maintains the standby state.
  • the identification information comparison unit 14 retains the retained VLAI (LA2) as it is. Thereafter, the paging agent 4 performs paging on the mobile terminal 101 by the same processing as that described in the first embodiment.
  • Embodiment 6 when the service area of a wireless system includes the service area of another wireless system, the same location registration as that of the wireless system including the included wireless system is included. Since it is managed as an area, it is possible to reduce location registration signals transmitted and received between the mobile terminal 101 and the paging agent 4. Therefore, location registration transmitted and received between the mobile terminal 101 and the paging agent 4 can be efficiently performed.
  • Embodiment 7 of the present invention will be described with reference to FIGS.
  • the same location as the wireless system including the wireless system included when the wireless system service area includes the service area of another wireless system.
  • the radio system captured by the mobile terminal 101 is selected according to the moving speed of the mobile terminal 101.
  • FIG. 16 is a diagram for explaining the VLA of the communication network system according to the seventh embodiment, and is the same as the communication network system of the first embodiment shown in FIG. 2 among the components in FIG. Constituent elements that achieve the function are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • Radio base station 83 communicates with mobile terminal 101 in location registration area 150 using a third generation (3G) mobile communication system.
  • Location registration area 150 includes location registration areas 161-164 of access point 93.
  • the plurality of access points 93 in the location registration area 150 communicate with the mobile terminal 101 by the third generation (4G) mobile communication system in the location registration area 16 1 1 164, respectively.
  • the location registration area (VLA) managed by the heterogeneous wireless communication integrated communication network system is configured by a location registration area 150 and location registration areas 161-164. /!
  • the LAI in the location registration area 150 is the identifier “LAI: 3G—LA1”, and the LAIs in the location registration areas 161-164 are the identifiers “LAI: 4G—LAa” and “LAI: 4G—LAb”, respectively. , “LAI: 4G-LAcJ,” “LAI: 4G-LAd”.
  • FIG. 17 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal according to Embodiment 7, and achieves the same function as mobile terminal 101 of Embodiment 1 shown in FIG. 3 among the components of FIG. Constituent elements are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the mobile terminal 101 includes a communication IZF unit 11, an identification information extraction unit 13, a speed measurement unit 17, a radio system selection unit (first selection unit, second selection unit) 18, and a control unit 19.
  • the speed measurement unit 17 detects the moving speed of the mobile terminal 101 and measures the moving speed.
  • the radio system selection unit 18 selects a radio system to be captured based on the moving speed of the mobile terminal 101 and the size of the cell radius of each radio system.
  • the control unit 19 controls the communication IZF unit 11, the identification information extraction unit 13, the speed measurement unit 17, and the wireless system selection unit 18.
  • FIG. 18 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the seventh embodiment.
  • the communication IZF unit 11 of the mobile terminal 101 in the standby state receives broadcast information (3G-LA1) from the radio base station 83 in the location registration area 150. Further, when the communication IZF unit 11 of the mobile terminal 101 is located in the location registration area 161, it receives broadcast information (4G-LAa) from the access point 93 in the location registration area 161. Further, when the communication IZF unit 11 of the mobile terminal 101 is located in the location registration area 162, it receives broadcast information (4G-LAb) from the access point 93 in the location registration area 162.
  • the communication I ZF unit 11 of the mobile terminal 101 receives broadcast information (4G-LAc) from the access point 93 in the location registration area 163. If the communication IZ F unit 11 of the mobile terminal 101 is located in the location registration area 164, the access in the location registration area 164 Broadcast information (4G-LAd) is received from point 93.
  • the identification information extraction unit 13 also extracts the LAI of each radio system from the broadcast information power received from the radio base station 83 and the access point 93.
  • the radio system selection unit 18 of the mobile terminal 101 determines the size of the cell configuration of the location registration area of each radio system based on the LAI extracted by the identification information extraction unit 13.
  • the radio system selection unit 18 compares the size of the cell configuration in the location registration area 150 with the size of the cell configuration in the location registration area 161.
  • radio system selection unit 18 determines that the cell configuration (3G) of location registration area 150 is larger than the cell configuration (4G) of location registration area 161 (step S900).
  • the speed measuring unit 17 of the mobile terminal 101 measures the moving speed.
  • the wireless system selection unit 18 determines whether or not the moving speed measured by the speed measurement unit 17 is set in advance and is faster than a predetermined speed (step S910).
  • the radio system selection unit 18 determines that the moving speed is faster than a predetermined speed set in advance, the radio system selection unit 18 selects a 3G radio system (radio base station 83, location registration area 150) having a large cell radius. select. Then, the mobile terminal 101 captures the 3G radio system having a large cell radius selected by the radio system selection unit 18 and enters a standby state (step S920).
  • a 3G radio system radio base station 83, location registration area 150
  • the wireless system selection unit 18 determines that the moving speed is slower than a predetermined speed set in advance, the 4G wireless system having a small cell radius (access point 93, location registration area 161) Select. Then, the mobile terminal 101 captures the 4G radio system having a small cell radius selected by the radio system selection unit 18 and enters a standby state (step S930). The mobile terminal 101 moves while identifying the location registration area between the wireless systems that have the same processing as the processing described in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the mobile terminal 101 since the mobile terminal 101 includes the radio system selection unit 18, it is possible to perform location registration according to the moving speed and to select a radio system that is in a standby state.
  • the wireless system is not limited to 3G and 4G.
  • the wireless system is a wireless LAN, and the wireless system is not limited to 3G and 4G.
  • Bluetooth registered trademark
  • UWB Ultra-Widelity
  • the radio system selection unit 18 selects a radio system to be captured according to the cell radius of each radio system.
  • location registration is performed in accordance with the moving speed, and a radio system that is in a standby state is selected, so that the location registration signal between mobile terminal 101 and the radio system is reduced.
  • load distribution can be performed so that location registration does not concentrate on a specific wireless system.
  • the same location registration as that of the wireless system including the wireless system included when the service area of the wireless system includes the service area of another wireless system.
  • the radio system captured by the mobile terminal 101 is selected according to the presence / absence of a band required by the application used by the mobile terminal 101. For example, the mobile terminal 101 selects a radio system to be captured in the communication network system of the seventh embodiment shown in FIG.
  • FIG. 19 is a block diagram showing the configuration of the mobile terminal according to Embodiment 8, and is the same as mobile terminal 101 of Embodiments 1 and 7 shown in FIGS. Constituent elements that achieve the function are given the same numbers, and duplicate descriptions are omitted.
  • the mobile terminal 101 includes a communication IZF unit 11, an identification information extraction unit 13, a wireless system selection unit 18, and a control unit 19.
  • the radio system selection unit 18 here captures based on the band required by the application used by the mobile terminal 101 and the band provided by each cell in the location registration area of each radio system. Select.
  • the control unit 19 controls the communication IZF unit 11, the identification information extraction unit 13, and the wireless system selection unit 18.
  • FIG. 20 is a diagram showing an operation procedure of the communication network system according to the eighth embodiment. Similar to the operation procedure of the communication network system according to the seventh embodiment described in FIG.
  • the communication IZF unit 11 of the mobile terminal 101 in the standby state receives the broadcast information (3G-LA1) from the radio base station 83 in the location registration area 150, and the mobile terminal 101 receives the location registration area 161-164. Broadcast information (4G-LAa), (4G-LAb), (4G-LAc), and (4G-LAd) are received from the access points 93 in the location registration areas 161-164, respectively.
  • the broadcast information (4G-LAa) from the access point 93 in the location registration area 1 61 and the radio base station 83 in the location registration area 150 are stored.
  • Broadcast information (3G-LA1) is received.
  • the identification information extraction unit 13 also extracts the LAI of each wireless system from the broadcast information power received from the radio base station 83 and the access point 93.
  • the radio system selection unit 18 of the mobile terminal 101 determines the value of the band provided by the cell in the location registration area of the radio system corresponding to the LAI extracted by the identification information extraction unit 13 (step S1000). The radio system selection unit 18 of the mobile terminal 101 determines whether or not there is a bandwidth required by the application on which the mobile terminal 101 is waiting (step S 1010).
  • the radio system selection unit 18 of the mobile terminal 101 when waiting for an incoming call with an application that does not require a band, has a narrow band (small band) radio system (radio base station 83, location registration area 150). Select. Then, the mobile terminal 101 captures the narrowband 3G selected by the radio system selection unit 18 and enters a standby state (step S 1020).
  • a narrow band small band radio system
  • the radio system selection unit 18 of the mobile terminal 101 when waiting for an incoming call with an application that requires a bandwidth, has a broadband (large bandwidth) radio system (access point 93, location registration area 161). Etc.). Then, the mobile terminal 101 captures the narrow band 4G selected by the radio system selection unit 18 and enters a standby state (step S1030). The mobile terminal 101 moves while identifying the location registration area between wireless systems that have the same processing overlay as the processing described in FIG. 3 of the first embodiment.
  • the mobile terminal 101 since the mobile terminal 101 includes the wireless system selection unit 18, it is possible to perform location registration according to the band required by the application and to select a wireless system that is in a standby state. It becomes. [0151] Thus, according to Embodiment 8, location registration is performed according to the band required by the application, and the radio system that is in the standby state is selected. Therefore, the location registration signal between mobile terminal 101 and the radio system is selected. It is possible to reduce the communication rate and communicate with the wireless system according to the bandwidth required by the application when receiving an incoming call.
  • the communication network system and the mobile terminal that are effective in the present invention are suitable for the location registration of the mobile terminal in the heterogeneous radio access system.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 複数の異なる無線通信システムと、無線通信システムと通信を行う移動端末101の位置登録を行う位置登録装置とを有する通信ネットワークシステムにおいて、移動端末101は、各無線通信システムから受信する情報から各無線通信システムの位置登録エリアに固有の第1の識別情報を抽出する識別情報抽出部13と、第1の識別情報と、通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの第2の識別情報の対応関係に関する対応情報を記憶する記憶部12と、識別情報抽出部が抽出した第1の識別情報と記憶部12が記憶する対応情報とに基づいて第1の識別情報に対応する前記第2の識別情報を抽出するとともに、移動によって第2の識別情報が変更される場合に前記位置登録装置に新たな位置登録を要求する位置登録要求情報を送信する識別情報比較部14と、を備える。

Description

通信ネットワークシステムおよび移動端末
技術分野
[0001] 本発明は、異種無線アクセスシステムを統合する通信ネットワークシステムおよび移 動端末に関するものである。
背景技術
[0002] 移動体通信にお!、ては音声通信だけでなくインターネットへのアクセスや電子メー ル、画像配信 Z通信等が比較的容易に行なえるため、その利便性力 大多数の人 々が利用するところとなり、近年、高速 Z大容量化に向けて更なる発展が期待されて いる。
[0003] 第 2世代(2G)、第 3世代(3G)のセルラーシステムや無線 LAN、更には Bluetoot h (登録商標)、 UWB (Ultra Wide Band)など無線アクセスシステムが多様な広がりを 見せる中で、 Beyond3G (4G)の無線ネットワークとして異種無線アクセスシステムを 統合して、 1つの移動体通信ネットワークとして制御する方式がある。
[0004] 特許文献 1に記載の統合移動通信システムは、端末の端末 ID (Identification)と口 ケーシヨン IDとを関連付けて格納するデータベースを有して 、る。移動通信管理部 が任意のプラットフォーム上にある端末力 発せられた位置登録用のメッセージを受 信し、対応するデータベースに基づいてアドレス変換し、変換されたアドレスに基づ いて他プラットフォームの移動通信データベースにアクセスすることにより、異なるプ ラットフオーム間の通信を行なっている。また、移動管理ゲートウェイは、発呼側端末 力ものメッセージをモニタリングして、そのメッセージに移動先を示す適切なロケーシ ヨン IDを与えている。
[0005] 特許文献 1:特開 2001— 285372号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 上記従来の技術では、異なるプラットフォーム間の相互接続をは力るためアドレス 変換によってルーティングを行なって 、るが、異なるプラットフォーム間の相互接続を ゲートウェイレベルで結合しているため、位置登録エリア自体はプラットフォームに依 存したものとなり、個々のプラットフォーム毎に位置登録を行なわなければならない。 このため、プラットフォーム間に渡って位置登録エリアを構成することが出来ないとい う問題があった。
[0007] 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、個々の無線システムに依存せず、 かつ個々の無線システムに変更を与えることなく複数の無線システム間に渡った位 置登録エリアを構成可能な通信ネットワークシステムおよび移動端末を得ることを目 的とする。
課題を解決するための手段
[0008] 上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、複数の異なる無線通 信システムと、前記無線通信システムと通信を行う移動端末の位置登録を行う位置登 録装置とを有する通信ネットワークシステムにおいて、前記移動端末は、前記各無線 通信システム力 受信する情報力 前記各無線通信システムの位置登録エリアに固 有の第 1の識別情報を抽出する第 1の識別情報抽出部と、前記第 1の識別情報と、 通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの第 2の識別情報の対応関係に 関する対応情報を記憶する第 1の記憶部と、前記識別情報抽出部が抽出した第 1の 識別情報と前記第 1の記憶部が記憶する対応情報とに基づいて前記第 1の識別情 報に対応する前記第 2の識別情報を抽出するとともに、移動によって前記第 2の識別 情報が変更される場合に前記位置登録装置に新たな位置登録を要求する位置登録 要求情報を送信する位置登録要求部と、を備えることを特徴とする。
発明の効果
[0009] 本発明に力かる無線通信ネットワークシステムは、各無線通信システムの位置登録 エリアに固有の第 1の識別情報と通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリ ァの第 2の識別情報の対応関係に基づいて、第 1の識別情報力も第 2の識別情報を 抽出し、移動によって第 2の識別情報が変更される場合に位置登録装置に新たな位 置登録を行うので、オーバレイした無線通信システム間に亘つた位置登録エリアを識 別することが可能となり、通信ネットワークシステムが異種無線通信システム間に亘っ た柔軟な位置登録エリアを構成することが可能となる。したがって、無線通信ネットヮ ークシステムは、異種無線通信システム間に亘つた柔軟な位置登録エリアで移動端 末の位置登録を行うことが可能になるという効果を奏する。
図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの構成を示すシステム構 成図である。
[図 2]図 2は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの LAと VLAの関係を説 明するための図である。
[図 3]図 3は、実施の形態 1に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[図 4]図 4は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図であ る。
[図 5]図 5は、実施の形態 2に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[図 6]図 6は、実施の形態 2に係るページングエージェントの構成を示すブロック図で ある。
[図 7]図 7は、実施の形態 2に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図であ る。
[図 8]図 8は、実施の形態 3に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[図 9]図 9は、実施の形態 3に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図であ る。
[図 10]図 10は、実施の形態 4に係るページングエージェントの構成を示すブロック図 である。
[図 11]図 11は、実施の形態 4に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図で ある。
[図 12]図 12は、実施の形態 5に係るページングエージェントの構成を示すブロック図 である。
[図 13]図 13は、実施の形態 5に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図で ある。
[図 14]図 14は、実施の形態 6に係る通信ネットワークシステムの LAと VLAの関係を 説明するための図である。 [図 15]図 15は、実施の形態 6に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図で ある。
[図 16]図 16は、実施の形態 7に係る通信ネットワークシステムの VLAを説明するため の図である。
[図 17]図 17は、実施の形態 7に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[図 18]図 18は、実施の形態 7に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図で ある。
[図 19]図 19は、実施の形態 8に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[図 20]図 20は、実施の形態 8に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図で ある。
符号の説明
1 ゲートウェイルータ
2 通信端末
3 ゲートウェイスィッチ
4 ページングエージェント
5 バッファリングサーバ
6 外部ネットワーク
11, 41 通信 IZF部
12, 42 記憶部
13 識別情報抽出部
14 識別情報比較部
15 情報取得部
16 変更情報認識部
17 速度測定部
18 無線システム選択部
19, 49 制御部
43 情報提供部
44 能力管理部 45 負荷状態管理部
61— 64 ブランチスィッチ
71— 74 エッジスィッチ
81— 84 無線基地局
91一 94 アクセスポイント
101, 102 移動端末
112, 122, 121 , 122, 150, 161— 164 位置登録エリア
130, 131 識別情報リスト
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下に、本発明に力かる通信ネットワークシステムおよび移動端末の実施の形態を 図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定され るものではない。
[0013] 実施の形態 1.
図 1一図 4に従って本発明の実施の形態 1について説明する。実施の形態 1におい ては、個々の無線システムに固有の位置登録識別子 (第 1の識別情報)を、異種無線 システムを統合する通信ネットワークシステム(異種無線統合型ネットワーク)が管理 する位置登録識別子 (第 2の識別情報)に変換するリスト (対応情報)を移動端末が備 える。
[0014] 図 1は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの構成を示すシステム構成図 である。通信ネットワークシステムは、ゲートウェイルータ 1、通信端末 2、ゲートウェイ スィッチ 3、ページングエージェント (位置登録装置) 4、バッファリングサーバ 5、外部 ネットワーク 6、ブランチスィッチ 61— 64、エッジスィッチ 71— 74、無線基地局 81— 8 4、アクセスポイント 91一 94、移動端末 101, 102力らなる。
[0015] 外部ネットワーク 6は、インターネットやイントラネット等の通信ネットワークである。外 部ネットワーク 6には、通信端末 2やゲートウェイルータ 1が接続されている。ゲートゥ エイルータ 1は、外部ネットワーク 6と IP (Internet Protocol)レイヤで相互接続(ルー ティング)を行なう。
[0016] 通信端末 2は、外部ネットワーク 6に接続して通信を行うパーソナルコンピュータ、携 帯電話等の端末である。通信端末 2は外部ネットワーク 6、ゲートウェイスィッチ 3等を 介して移動端末 101, 102と IPパケットによる通信を行う。
[0017] ページングエージェント 4は、移動端末 101, 102の待ち受け状態を管理(ページン グ)する。ページングエージェント 4は、移動端末 101, 102が待ち受け状態に遷移し た場合に、移動端末 101、 102宛てのレイヤ 2フレームを一時的に蓄積 (記憶)するよ うゲートウェイスィッチ 3に要求する。
[0018] ゲートウェイスィッチ 3は、ゲートウェイルータ 1、バッファリングサーバ 5、ページング エージェント 4、ブランチスィッチ 61, 62に接続され、通信ネットワークシステム全体の 移動端末 (移動端末 101, 102)の位置に関する位置情報を管理する。ゲートウェイ スィッチ 3は、待ち受け状態に遷移した移動端末 101, 102宛てにレイヤ 2フレームが 送られてきた場合に、このレイヤ 2フレームをバッファリングサーバ 5に転送する。
[0019] ノッファリングサーバ 5は、ゲートウェイスィッチ 3から転送されてきた移動端末 101, 102宛てのレイヤ 2フレームを一時的に蓄積するとともに、レイヤ 2フレームが送られ てきたことをページングエージェント 4に対して通知する。バッファリングサーバ 5は、 ページングエージェント 4からレイヤ 2フレームの転送指示があると、一時的に蓄積し ていたレイヤ 2フレームをゲートウェイスィッチ 3に転送する。
[0020] ブランチスィッチ 61— 64、エッジスィッチ 71— 74は、網目状に接続されている。ブ ランチスィッチ 61— 64は、エッジスィッチ 71— 74とゲートウェイスィッチ 3との間に配 置され、エッジスィッチ 71— 74とゲートウェイスィッチ 3との間で送受信されるレイヤ 2 フレームを中継(転送)する。ここでは、ブランチスィッチ 61, 62がゲートウェイスイツ チ 3に接続されている場合を示している。また、ブランチスィッチ 63がブランチスイツ チ 61に接続され、ブランチスィッチ 64がブランチスィッチ 62に接続されている。また 、ブランチスィッチ 61とブランチスィッチ 62が接続され、ブランチスィッチ 61とブラン チスィッチ 62を接続されて 、る。
[0021] エッジスィッチ 71— 74は、ブランチスィッチ 63, 64に接続されている。ここでは、ェ ッジスィッチ 71, 72がブランチスィッチ 63に接続され、エッジスィッチ 71, 72がブラ ンチスィッチ 63に接続されている。また、エッジスィッチ 71とエッジスィッチ 72が接続 され、エッジスィッチ 73とエッジスィッチ 74が接続されている。エッジスィッチ 71— 74 は、種々の無線システムに対応した無線基地局 81— 84やアクセスポイント 91一 94 を収容する。エッジスィッチ 71— 74は、無線基地局 81— 84、アクセスポイント 91一 9 4とブランチスィッチ 61— 64の間で送受信される情報を中継する。無線基地局 81— 84、アクセスポイント 91一 94は、所定の無線インタフェースで移動端末 101, 102と 接続する。
[0022] 移動端末 101, 102は、携帯電話、 PHS (Personal Handyphone System) , PDA ( Personal Digital
Assistant)等の移動可能な通信端末であり、無線基地局 81— 84、アクセスポイント 9
1一 94が管理するサービスエリア (後述の LA, VLA)に渡って移動する。移動端末 1
01, 102は、無線基地局 81— 84やアクセスポイント 91一 94が提供する所定の無線 インタフェースで階層型レイヤ 2ネットワーク等に接続する。
[0023] 通信ネットワークシステムにおいては、移動端末 101, 102が個々の無線システム の位置登録エリア(以下、 LA (Location Area)とも!/、う)、通信ネットワークシステムが 管理する位置登録エリア(以下、 VLA (Virtual
Location Area)ともいう)に渡って移動する。
[0024] 図 2は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの LAと VLAの関係を説明す るための図である。なお、図 2においてはブランチスィッチ 61— 64等を省略した通信 ネットワークシステムを示して 、る。
[0025] エッジスィッチ 71と接続された無線基地局 81は、第 3世代(3G)移動体通信システ ムの位置登録エリア 111内で移動端末 101, 102と通信可能である。また、エツジス イッチ 71と接続された複数のアクセスポイント 91は、第 4世代 (4G)移動体通信シス テムの位置登録エリア 121内で移動端末 101, 102と通信可能である。
[0026] ここでは、各無線システムに固有の位置登録識別子(LAI (Location Area
Identification)として、位置登録エリア 111の LAIが識別子「LAI: 3G-LA2Jであり、 位置登録エリア 121の LAIが識別子「LAI :4G— LAb」である場合を示して 、る。また 、通信ネットワークシステムが管理する位置登録識別子 (VLAI (Virtual
Location Area Identification)として位置登録エリア 111の VLAIが識別子「LA2」で あり、位置登録エリア 121の VLAIが「LA3」である場合を示して 、る。 [0027] さらに、エッジスィッチ 72と接続された無線基地局 82は、第 3世代移動体通信シス テムの位置登録エリア 112内で移動端末 101, 102と通信可能である。また、エッジ スィッチ 72と接続された複数のアクセスポイント 92は、第 4世代移動体通信システム の位置登録エリア 122内で移動端末 101, 102と通信可能である。
[0028] ここでは、位置登録エリア 112の LAIが識別子「LAI : 3G— LA1」であり、位置登録 エリア 122の無線システムに LAIが識別子「LAI: 4G— LAa」である場合を示して!/、る 。また、位置登録エリア 112, 122の VLAIが「LA2」である場合を示している。
[0029] すなわち、位置登録エリア 112の「LAI : 3G— LA1」が VLAI (LAl)に対応し、位置 登録エリア 122の「LAI :4G— LAa」が VLAI (LAI)に対応し、位置登録エリア 111 の「LAI : 3G— LA2」が VLAI (LA2)に対応し、位置登録エリア 121の「LAI :4G— L Ab」が VLAI (LA3)に対応している。これらの LAIと VLAIの対応表(以下、識別情 報リスト 130という)は、各移動端末 101 (102)によって記憶されている。
[0030] つぎに、移動端末 101, 102の構成について説明する。なお、移動端末 101, 102 は同様の構成を有するので、ここでは移動端末 101を例にとって説明する。図 3は、 実施の形態 1に係る移動端末の構成を示すブロック図である。
[0031] 移動端末 101は、通信 IZF部 11、記憶部(第 1の記憶部) 12、識別情報抽出部 13 、識別情報比較部 (位置登録要求部) 14、制御部 19からなる。通信 IZF部 11は、無 線基地局 81— 84やアクセスポイント 91一 94との間で情報の送受信を行う通信インタ フェースである。記憶部 12は、識別情報リスト 130を記憶する。
[0032] 識別情報抽出部 13は、無線基地局 81— 84やアクセスポイント 91一 94 (無線シス テム)から受信した報知情報(System Information)力 各無線システムの LAIを抽出 する。
[0033] 識別情報比較部 14は、識別情報抽出部 13が抽出した LAIと記憶部 12が記憶する 識別情報リスト 130に基づいて、識別情報抽出部 13が抽出した LAIに対応する VL AIを抽出する。識別情報比較部 14は、識別情報抽出部 13が抽出した VLAIを予め 記憶しておき、識別情報抽出部 13が新たに抽出した VLAIに変化があつたか否かを 判断する。制御部 19は、通信 IZF部 11、記憶部 12、識別情報抽出部 13、識別情 報比較部 14を制御する。 [0034] つぎに、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの動作手順について説明す る。図 4は、実施の形態 1に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である 。ここでは、移動端末 101の移動の一例として、待ち受け状態にある移動端末 101が 4Gの位置登録エリア 122 (LAI :4G-LAa)、 3Gの位置登録エリア 112 (LAI: 3G— LAI)、 4Gの位置登録エリア 121 (LAI :4G-LAb)、 3Gの位置登録エリア 111 (LA I: 3G-LA2)の順番で移動した場合にっ 、て説明する。
[0035] ページングエージェント 4は、最初に移動端末 101が位置登録エリア 122に位置す るため、移動端末 101の VLA(LAl)記憶している。移動端末 101の記憶部 12へは 、予め識別情報リスト 130を記憶させておく。
[0036] 移動端末 101は、最初に 4Gの位置登録エリア 122で通信 IZF部 11を介してァク セスポイント 92から報知情報(System Information)を受信する(ステップ SI 00)。報 知情報には、各無線システムに固有の位置登録識別子 (LAI)が含まれている。
[0037] 移動端末 101の識別情報抽出部 13は、受信した報知情報の中から 4Gの位置登 録識別子である「LAI :4G - LAa」を抽出する。移動端末 101の識別情報比較部 14 は、記憶部 12が記憶する識別情報リスト 130に基づいて、抽出した LAIに対応する VLAIを求める(LAIを VLAIに変換する)(ステップ S 110)。ここでは、識別情報リスト 130にお!/、て位置登録エリア 122の「LAI: 4G— LAa」が VLAI (LAI)に対応するた め、識別情報比較部 14によって VLAI (LA1)が抽出される。
[0038] 移動端末 101の識別情報比較部 14は、新たに抽出した VLAIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIを比較する (ステップ S 120)。ここでは、新たに抽出した VL AIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIが同じ値 (LA1)であるため、識別情 報比較部 14は VLAに変化がないと判断し、移動端末 101は待ち受け状態を維持す る。識別情報比較部 14は、保持していた VLAIをそのまま保持しておく。
[0039] つぎに、移動端末 101は 3Gの位置登録エリア 112へ移動する。移動端末 101は、 3Gの位置登録エリア 112で無線基地局 82から通信 IZF部 11を介して報知情報を 受信する (ステップ S 130)。
[0040] 移動端末 101の識別情報抽出部 13は、受信した報知情報の中から 3Gの位置登 録識別子である「LAI: 3G— LA1」を抽出する。移動端末 101の識別情報比較部 14 は、記憶部 12が記憶する識別情報リスト 130に基づいて、識別情報抽出部 13が抽 出した LAIに対応する VLAIを求める (ステップ S140)。ここでは、識別情報リスト 13 0にお!/、て位置登録エリア 112の「LAI: 3G-LA1Jが VLAI (LA1)に対応するため 、識別情報比較部 14によって VLAI (LA1)が抽出される。
[0041] 移動端末 101の識別情報比較部 14は、新たに抽出した VLAIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIを比較する (ステップ S 150)。ここでは、新たに抽出した VL AIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIが同じ値 (LA1)であるため識別情 報比較部 14は VLAに変化がないと判断し、移動端末 101は待ち受け状態を維持す る。識別情報比較部 14は、保持していた VLAIをそのまま保持しておく。
[0042] つぎに、移動端末 101は 4Gの位置登録エリア 121へ移動する。移動端末 101は、 4Gの位置登録エリア 121でアクセスポイント 91から通信 IZF部 11を介して報知情報 を受信する (ステップ S 160)。
[0043] 移動端末 101の識別情報抽出部 13は、受信した報知情報の中から 4Gの位置登 録識別子である「LAI: 3G— LAb」を抽出する。移動端末 101の識別情報比較部 14 は、記憶部 12が記憶する識別情報リスト 130に基づいて、識別情報抽出部 13が抽 出した LAIに対応する VLAIを求める (ステップ S170)。ここでは、識別情報リスト 13 0において位置登録エリア 121の「LAI :4G— LAb」が VLAI (LA3)に対応するため 、識別情報比較部 14によって VLAI (LA3)が抽出される。
[0044] 移動端末 101の識別情報比較部 14は、新たに抽出した VLAIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIを比較する (ステップ S 180)。ここでは、新たに抽出した VL AI (LA3)と、識別情報比較部 14が保持して 、る VLAI (LAI)が異なる値であるた め、識別情報比較部 14は VLAが変化したと判断し、ページングエージェント 4に対し て位置登録要求(Location Area Update)メッセージ(要求情報)を送信する(ステツ プ S190)。位置登録要求メッセージは、ページングエージェント 4に対して、自らの位 置に関する情報 (VLA)の登録要求を行うための情報である。
[0045] 移動端末 101からの位置登録要求メッセージは、例えばアクセスポイント 91、エツ ジスイッチ 71、ブランチスィッチ 63, 61、ゲートウェイスィッチ 3を介してページングェ ージ工ント 4に送られる。 [0046] ページングエージェント 4は、移動端末 101から送られてきた位置登録要求メッセ一 ジに基づいて、管理している移動端末 101の VLA (位置情報)を更新する (ステップ S200)。ここでのページングエージェント 4は、移動端末 101の VLAを LA1から LA3 に更新して記憶する。
[0047] ページングエージェント 4は、位置登録要求メッセージを受け付けたことを示す位置 登録応答(Location Area Update Accept)メッセージ(応答情報)を移動端末 101 に送信する(ステップ S210)。ページングエージェント 4からの位置登録要求メッセ一 ジは、例えばゲートウェイスィッチ 3、ブランチスィッチ 61, 63、エッジスィッチ 71、ァ クセスポイント 91を介して移動端末 101に送られる。
[0048] 移動端末 101は、ページングエージェント 4力 位置登録応答メッセージを通信 IZ F部 11を介して受信すると、位置登録が完了したことを認識する。移動端末 101の識 別情報比較部 14は、保持している VLAI (LAl)を VLAI (LA3)に更新して記憶す る(ステップ S 220)。
[0049] つぎに、移動端末 101は 3Gの位置登録エリア 111へ移動する。移動端末 101は、 3Gの位置登録エリア 111で無線基地局 81から通信 IZF部 11を介して報知情報を 受信する (ステップ S 230)。
[0050] 移動端末 101の識別情報抽出部 13は、受信した報知情報の中から 3Gの位置登 録識別子である「LAI: 3G-LA2Jを抽出する。移動端末 101の識別情報比較部 14 は、記憶部 12が記憶する識別情報リスト 130に基づいて、識別情報抽出部 13が抽 出した LAIに対応する VLAIを求める(ステップ S240)。ここでは、位置登録エリア 11 1の「LAI: 3G-LA2Jが VLAI (LA2)に対応するため、識別情報比較部 14によって VLAI (LA2)が抽出される。
[0051] 移動端末 101の識別情報比較部 14は、新たに抽出した VLAIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIを比較する (ステップ S250)。ここでは、新たに抽出した VL AI (LA2)と、識別情報比較部 14が保持して 、る VLAI (LA3)が異なる値であるた め、識別情報比較部 14は VLAが変化したと判断し、ページングエージェント 4に対し て位置登録要求メッセージを送信する(ステップ S 260)。
[0052] ページングエージェント 4は、移動端末 101から送られてきた位置登録要求メッセ一 ジに基づいて、管理している移動端末 101の VLAを更新する(ステップ S270)。ぺ 一ジングエージェント 4は、移動端末 101の VLAを LA3から LA2に更新して記憶す る。
[0053] ページングエージェント 4は、位置登録応答メッセージを移動端末 101に送信する( ステップ S280)。移動端末 101は、ページングエージェント 4力も位置登録応答メッ セージを受信すると、位置登録が完了したことを認識する。移動端末 101の識別情 報比較部 14は、保持して ヽる VLAI (LA3)を VLAI (LA2)に更新して記憶する (ス テツプ S290)。
[0054] ページングエージェント 4は、移動端末 101が待ち受け状態に遷移した場合に、移 動端末 101宛のレイヤ 2フレームを一時的に蓄積するようゲートウェイスィッチ 3に要 求する。レイヤ 2フレームを一時的に蓄積するよう要求されたゲートウェイスィッチ 3は 、待ち受け状態に遷移した移動端末 101に対してレイヤ 2フレームが送られてきた場 合に、このレイヤ 2フレームをバッファリングサーバ 5に転送する。バッファリングサー ノ 5は、ページングエージェント 4力も転送要求が指示されるまで移動端末 101宛の レイヤ 2フレームを一時的に蓄積するとともに、ページングエージェント 4に対してレイ ャ 2フレームが送られてきたことを通知する。ページングエージェント 4は、この通知に 基づき移動端末 101に対してページングを行なう。
[0055] このように、移動端末 101が個々の無線システム固有の位置登録識別子 (LAI)を 異種無線統合型ネットワークが管理する位置登録識別子 (VLAI)に変換するリスト( 識別情報リスト 130)を備えることによって、移動端末 101がオーバレイした無線シス テム間に亘つた位置登録エリア (LA)を識別することが可能となる。
[0056] このように実施の形態 1によれば、移動端末 101が識別情報リスト 130を備え、移動 端末 101がオーバレイした無線システム間に亘つた位置登録エリアを識別するように したので、通信ネットワークシステムが異種無線システム間に亘つた柔軟な位置登録 エリア (VLA)を構成することが可能となる。
[0057] 実施の形態 2.
次に、図 5— 7を用いてこの発明の実施の形態 2について説明する。実施の形態 2 では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、移動端末 101が識別情報リス ト 130を動的に通信ネットワークシステム内から受信することによって識別情報リスト 1 30を取得 (ダウンロード)する。
[0058] 図 5は、実施の形態 2に係る移動端末の構成を示すブロック図であり、図 5の各構成 要素のうち図 3に示す実施の形態 1の移動端末 101と同一機能を達成する構成要素 については同一番号を付しており、重複する説明は省略する。移動端末 101は、通 信 IZF部 11、記憶部 12、識別情報抽出部 13、識別情報比較部 14、情報取得部( 対応情報取得部) 15、制御部 19からなる。
[0059] 情報取得部 15は、新しい識別情報リスト 130や変更された識別情報リスト 130を要 求するためのメッセージ (後述の識別情報リスト要求メッセージ)をページングエージ ェント 4に送信し、ページングエージェント 4力も識別情報リスト 130を取得する。制御 部 19は、通信 IZF部 11、記憶部 12、識別情報抽出部 13、識別情報比較部 14、情 報取得部 15を制御する。
[0060] 図 6は、実施の形態 2に係るページングエージェントの構成を示すブロック図である 。ページングエージェント 4は、通信 IZF部 41、記憶部(第 2の記憶部) 42、情報提 供部 43、制御部 49からなる。通信 IZF部 41は、ゲートウェイスィッチ 3との間で種々 の情報の送受信を行う通信インタフェースである。記憶部 42は、識別情報リスト 130 を記憶する。
[0061] 情報提供部 43は、通信ネットワークシステムにおけるネットワーク構成の変更や移 動端末 101, 102から識別情報リスト 130の要求があると、記憶部 42に記憶している 識別情報リスト 130を移動端末 101, 102に送信する。制御部 49は、通信 IZF部 41 、記憶部 42、情報提供部 43を制御する。
[0062] 図 7は、実施の形態 2に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である。
移動端末 101の情報取得部 15は、電源 ON時の最初の位置登録後に任意のタイミ ングで識別情報リスト 130を要求するためのメッセージ (識別情報リスト要求メッセ一 ジ)を通信 IZF部 11を介してページングエージェント 4に送信する(ステップ S 300)。
[0063] ページングエージェント 4は、通信 I/F部 41を介して識別情報リスト要求メッセージ を受信する。ページングエージェント 4の情報提供部 43は移動端末 101からの要求 に従って、識別情報リスト 130を含むメッセージ (識別情報リスト応答メッセージ)を通 信 IZF部 41を介して移動端末 101に送信する (ステップ S 310)。
[0064] 移動端末 101の情報取得部 15は、通信 IZF部 11を介して識別情報リスト応答メッ セージを受信すると、このメッセージ中に含まれる識別情報リスト 130を抽出し、記憶 部 12に記憶 (格納)させる (ステップ S 320)。
[0065] また、通信ネットワークシステムにおけるネットワーク構成の変更等があると、ページ ングエージェント 4の情報提供部 43は識別情報リスト 130が変更されたことを示すメッ セージ (識別情報リスト変更通知メッセージ)を通信 IZF部 41を介して移動端末 101 に送信する(ステップ S330)。これにより、ページングエージェント 4は、移動端末 10 1がページングエージェント 4に識別情報リスト 130の要求を行うことを促す。
[0066] 移動端末 101の情報取得部 15は、ページングエージェント 4力も通信 IZF部 11を 介して識別情報リスト変更通知メッセージを受信すると、変更された識別情報リスト 13 0を要求するためのメッセージ (識別情報リスト要求メッセージ)をページングエージェ ント 4に送信する(ステップ S 340)。
[0067] ページングエージェント 4は、通信 I/F部 41を介して識別情報リスト要求メッセージ を受信する。ページングエージェント 4の情報提供部 43は移動端末 101からの要求 に従って、識別情報リスト 130を含むメッセージ (識別情報リスト応答メッセージ)を通 信 IZF部 41を介して移動端末 101に送信する (ステップ S350)。
[0068] 移動端末 101の情報取得部 15は、識別情報リスト応答メッセージを受信すると、こ のメッセージ中に含まれる識別情報リスト 130を抽出し、記憶部 12に記憶させる (ステ ップ S360)。この後、実施の形態 1の図 3で説明した手順によって移動端末 101はォ 一バレイした無線システム間に亘つた位置登録エリアを識別しながら移動する。
[0069] なお、本実施の形態 2にお 、てはページングエージェント 4の記憶部 12が識別情 報リスト 130を記憶することとしたが、通信ネットワーク内の他の装置が識別情報リスト 130を記憶してもよい。この場合、ページングエージェント 4の情報提供部 43は移動 端末 101から情報要求メッセージを受信すると、識別情報リスト 130を記憶する装置 力 移動端末 101に識別情報リスト 130を送信させる。
[0070] このように移動端末 101が情報取得部 15を備えるので、移動端末 101は個々の無 線システムの位置登録識別子と異種無線統合型の通信ネットワークシステムが管理 する位置登録エリアの識別子の対応リストである識別情報リスト 130を、固定的では なく動的に通信ネットワーク側力もダウンロードすることが可能となる。
[0071] このように実施の形態 2によれば、移動端末 101は識別情報リスト 130を固定的で はなく動的に通信ネットワーク側力もダウンロードすることが可能となり、移動端末 10 1にお 、て容易に識別情報リスト 130の変更が可能となる。
[0072] 実施の形態 3.
次に、図 8, 9を用いてこの発明の実施の形態 3について説明する。実施の形態 3で は、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、移動端末 101が識別情報リスト 130に含まれて 、な 、それぞれの無線システムに固有の位置登録識別子 (LAI)を 受信した際に、通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの変更を認識す る。そして、移動端末 101は通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの 変更を認識した後、新たな識別情報リスト 130を動的に通信ネットワークシステム内か ら受信することによって識別情報リスト 130を取得する。
[0073] 図 8は、実施の形態 3に係る移動端末の構成を示すブロック図であり、図 8の各構成 要素のうち図 3, 5に示す実施の形態 1, 2の移動端末 101と同一機能を達成する構 成要素については同一番号を付しており、重複する説明は省略する。移動端末 101 は、通信 IZF部 11、記憶部 12、識別情報抽出部 13、識別情報比較部 14、情報取 得部 15、変更情報認識部 16、制御部 19からなる。
[0074] 変更情報認識部 16は、報知情報から位置登録エリアの識別子 (LAI)を抽出し、抽 出した LAIが記憶部 12に記憶して 、る識別情報リスト 130に存在するか否かを判断 する。変更情報認識部 16は、抽出した LAIが記憶部 12に記憶している識別情報リス ト 130に存在するカゝ否かに基づいて VLAの変化を判断する。制御部 19は、通信 IZ F部 11、記憶部 12、識別情報抽出部 13、識別情報比較部 14、情報取得部 15、変 更情報認識部 16を制御する。
[0075] 図 9は、実施の形態 3に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である。
待ち受け状態にある移動端末 101は、移動端末 101が捕捉している無線システム( 移動端末 101の通信エリアに対応する無線基地局 81— 84、アクセスポイント 91一 9 4の 、ずれか)からの報知情報を通信 IZF部 11を介して受信する (ステップ S400)。 [0076] 移動端末 101の変更情報認識部 16は、報知情報から位置登録エリアの識別子 (L AI)を抽出し、抽出した LAIが記憶部 12に記憶している識別情報リスト 130に存在す る力否かを判断する (ステップ S410)。変更情報認識部 16は、抽出した LAIが記憶 部 12に記憶して 、る識別情報リスト 130に存在しな 、場合、 VLAが変化したと判断 する。
[0077] 変更情報認識部 16は、 VLAが変化したと判断すると、抽出した LAIを含む位置登 録要求メッセージを通信 IZF部 11を介してページングエージェント 4に送信する(ス テツプ S420)。ページングエージェント 4は、通信 IZF部 41を介して位置登録要求メ ッセージを受信する。
[0078] ページングエージェント 4の情報提供部 43は、識別情報リスト 130に基づいて送ら れてきた位置登録要求メッセージに含まれる LAIから VLAIを特定し (ステップ S430 )、記憶部 42が記憶 (位置管理)して 、る当該移動端末 102の VLAを更新させる (ス テツプ S440)。
[0079] ページングエージェント 4の情報提供部 43は、特定した VLAを含んだ識別情報リ スト 130を位置登録応答メッセージに付加し、通信 IZF部 41を介して移動端末 101 に送信する (ステップ S450)。
[0080] 移動端末 101は、ページングエージェント 4力 位置登録応答メッセージを通信 IZ F部 11を介して受信すると位置登録が完了したことを認識する。移動端末 101の識 別情報抽出部 13は、位置登録応答メッセージ力も識別情報リスト 130を抽出し、記 憶部 12に識別情報リスト 130を記憶させる (ステップ S460)。この後、実施の形態 1 の図 3で説明した手順によって移動端末 101はオーバレイした無線システム間に亘 つた位置登録エリアを識別しながら移動する。
[0081] このように、移動端末 101は変更情報認識部 16を備えているので、報知情報から 位置登録エリアの識別子 (LAI)を抽出し、抽出した LAIが記憶部 12に記憶して 、る 識別情報リスト 130に存在するカゝ否かを判断することによって通信ネットワークシステ ムが管理する位置登録エリア (VLA)の変更を容易に認識することが可能となる。
[0082] このように実施の形態 3によれば、移動端末 101は位置登録エリア (VLA)の変更 を容易に認識することができるので、ページングエージェント 4に識別情報リスト 130 を要求することができ、必要最低限の識別情報リスト 130を容易に取得することが可 能となる。
[0083] 実施の形態 4.
次に、図 10および図 11を用いてこの発明の実施の形態 4について説明する。実施 の形態 4では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、各移動端末が保有し て 、る無線システムのインタフェースに応じて、通信ネットワークシステム(ページング エージェント 4)から各移動端末に識別情報リスト 130を送信する。
[0084] 図 10は、実施の形態 4に係るページングエージェントの構成を示すブロック図であ り、図 10の各構成要素のうち図 6に示す実施の形態 2のページングエージェント 4と 同一機能を達成する構成要素については同一番号を付しており、重複する説明は 省略する。ページングエージヱント 4は、通信 IZF部 41、記憶部 42、情報提供部 43 、能力管理部 (端末管理部) 44、制御部 49からなる。
[0085] 能力管理部 44は、移動端末 101の能力(通信の設定)のチ ックを行う。能力管理 部 44は、移動端末 101の能力のチェック結果に基づいて識別情報リスト 130を変更 する。制御部 49は、通信 IZF部 41、記憶部 42、情報提供部 43、能力管理部 44を 制御する。
[0086] 図 11は、実施の形態 4に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である
。待ち受け状態にある移動端末 101は、移動端末 101が捕捉している無線システム 力もの報知情報を受信する (ステップ S500)。
[0087] 移動端末 101の変更情報認識部 16は、報知情報から位置登録エリアの識別子 (L
AI)を抽出し、抽出した LAIが記憶部 12に記憶している識別情報リスト 130に存在す る力否かを判断する (ステップ S510)。
[0088] 変更情報認識部 16は、抽出した LAIが記憶部 12に記憶して 、る識別情報リスト 13
0に存在しな 、場合 VLAが変化したと判断し、抽出した LAIを含む位置登録要求メ ッセージをページングエージェント 4に送信する(ステップ S520)。
[0089] ページングエージェント 4の情報提供部 43は、送られてきた位置登録要求メッセ一 ジに含まれる LAI力も VLAIを特定し (ステップ S530)、記憶部 42が記憶している当 該移動端末 102の VLAを更新させる(ステップ S 540)。 [0090] ページングエージェント 4の能力管理部 44は、移動端末 101の能力のチェックを行 う(ステップ S550)。ここでの能力管理部 44は、移動端末 101が保有している無線ィ ンタフェースの数と無線インタフェースの種別をチェックすることによって移動端末 10 1の能力のチェックを行う。
[0091] 通信ネットワークシステム内において、複数の異種無線システムが提供される場合 、各移動端末は必ずしも全ての異種無線システムのインタフェースを保有して 、ると は限らない。すなわち、移動端末毎にサービスを享受する無線インタフェースの数と 種別は異なっている。例えば、移動端末 101は 3Gと 4Gを備え、移動端末 102は 2G 、 3G、 4Gの無線インタフェースを備えている。移動端末 101の能力に関する情報( 無線インタフェースの数、種別等)は、例えば位置登録要求メッセージに付加して移 動端末 101からページングエージェント 4に送られる。
[0092] ページングエージェント 4の能力管理部 44は、移動端末 101の能力のチェック結果 に基づいて、情報提供部 43が特定した VLAを含む識別情報リスト 130から移動端 末 101の能力(設定)にない無線システムの LAIを削除する(ステップ S560)。
[0093] ページングエージェント 4の情報提供部 43は、特定した VLAを含んだ識別情報リ スト 130を位置登録応答メッセージに付加して移動端末 101に送信する (ステップ S5 70)。
[0094] 移動端末 101は、ページングエージェント 4力 位置登録応答メッセージを受信す ると、位置登録が完了したことを認識する。移動端末 101の識別情報抽出部 13は、 位置登録応答メッセージ力も識別情報リスト 130を抽出し、記憶部 12に識別情報リス ト 130を記憶させる (ステップ S580)。この後、実施の形態 1の図 3で説明した手順に よって移動端末 101はオーバレイした無線システム間に亘つた位置登録エリアを識 別しながら移動する。
[0095] なお、本実施の形態 4においてはページングエージェント 4力 移動端末 101に応 じた識別情報リスト 130を移動端末 101に送信することとしたが、移動端末が複数あ る場合は各移動端末に応じた識別情報リスト 130を各移動端末に送信する。
[0096] このように、ページングエージェント 4が能力管理部 44を備えるので、移動端末 101 が保有している無線システムのインタフェースに応じた識別情報リスト 130を通信ネッ トワーク内で取得 (管理)することが可能となる。
[0097] このように実施の形態 4によれば、移動端末 101が保有する無線システムのインタ フェース (通信の設定)に応じた識別情報リスト 130を通信ネットワーク力 移動端末 1 01に送信しているので、移動端末 101は移動端末 101が保有している無線システム のインタフェースに応じた識別情報リスト 130を容易に取得することが可能となり、移 動端末 101が保有する無線システムのインタフェースに応じた位置登録エリアを構成 することが出来ることが可會 となる。
[0098] 実施の形態 5.
次に、図 12および図 13を用いてこの発明の実施の形態 5について説明する。実施 の形態 5では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、移動端末は各無線 システムの負荷状況に応じて捕捉する無線システムを決定する。
[0099] 図 12は、実施の形態 5に係るページングエージェントの構成を示すブロック図であ り、図 12の各構成要素のうち図 6に示す実施の形態 2のページングエージェント 4と 同一機能を達成する構成要素については同一番号を付しており、重複する説明は 省略する。ページングエージヱント 4は、通信 IZF部 41、記憶部 42、情報提供部 43 、負荷状態管理部 (負荷管理部) 45、制御部 49からなる。
[0100] 負荷状態管理部 45は、各無線システムの負荷状況をチ ックし、移動端末が負荷 の大きな無線システムで待ち受け状態とならな 、よう、負荷の大きな無線システムの L AIを識別情報リスト 130内で負荷情報としてマーキングする。負荷状態管理部 45は 、負荷情報を含む識別情報リスト 130を位置登録応答メッセージに付加し、通信 IZF 部 41を介して移動端末 101に送信する。制御部 49は、通信 IZF部 41、記憶部 42、 情報提供部 43、負荷状態管理部 45を制御する。
[0101] 図 13は、実施の形態 5に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である 。待ち受け状態にある移動端末 101は、移動端末 101が捕捉している無線システム 力もの報知情報を受信する (ステップ S600)。
[0102] 移動端末 101の変更情報認識部 16は、報知情報から位置登録エリアの識別子 (L AI)を抽出し、抽出した LAIが記憶部 12に記憶している識別情報リスト 130に存在す る力否かを判断する(ステップ S610)。 [0103] 変更情報認識部 16は、抽出した LAIが記憶部 12に記憶して 、る識別情報リスト 13 0に存在しな 、場合 VLAが変化したと判断し、抽出した LAIを含む位置登録要求メ ッセージをページングエージェント 4に送信する(ステップ S620)。
[0104] ページングエージェント 4の情報提供部 43は、送られてきた位置登録要求メッセ一 ジに含まれる LAI力も VLAIを特定し (ステップ S630)、記憶部 42が記憶している当 該移動端末 102の VLAを更新させる(ステップ S640)。
[0105] ページングエージェント 4の負荷状態管理部 45は、各無線システム (無線基地局 8 1一 84、アクセスポイント 91一 94)の負荷状況をチェックする(ステップ S650)。例え ば、各無線システムの負荷状況は、周期的に又は無線システムの負荷状態が所定 の閾値を超えた際に、各無線システムの無線基地局 81— 84、アクセスポイント 91一 94からページングエージェント 4に対して通知される。
[0106] また、各無線システムの負荷状況は、各エッジスィッチ 71— 74が各無線システム( 無線基地局 81— 84、アクセスポイント 91一 94)の負荷状況を収集し、ページングェ ージェント 4力もエッジスィッチ 71— 74に負荷状況の問い合わせがあった際に、各ェ ッジスィッチ 71— 74がページングエージェント 4に通知するようにしてもよい。
[0107] 負荷状態管理部 45は、各無線システムの負荷状況をチェックすると、移動端末 10 1が負荷の大きな無線システムで待ち受け状態とならないよう、負荷の大きな無線シ ステムの LAIを識別情報リスト 130内で負荷情報としてマーキングする (ステップ S66 0)。負荷状態管理部 45は、マーキングを付けた LAI (負荷情報)を含む識別情報リ スト 130を位置登録応答メッセージに付加し、通信 IZF部 41を介して移動端末 101 に送信する (ステップ S670)。
[0108] 移動端末 101は、ページングエージェント 4力も位置登録応答メッセージを受信す ると、位置登録が完了したことを認識する。移動端末 101の識別情報抽出部 13は、 位置登録応答メッセージ力も識別情報リスト 130を抽出し、記憶部 12に識別情報リス ト 130を記憶させる (ステップ S680)。この後、移動端末 101はマーキングの付いた L AIに対応する無線システムを捕捉しな ヽようにし、実施の形態 1の図 3で説明した手 順によつて移動端末 101はオーバレイした無線システム間に亘つた位置登録エリア を識別しながら移動する。 [0109] このように、ページングエージェント 4が負荷状態管理部 45を備えるので、無線シス テムの負荷状況に応じた識別情報リスト 130を通信ネットワーク内で取得することが 可能となる。
[0110] このように実施の形態 5によれば、移動端末 101が記憶する無線システムの負荷状 況に応じた識別情報リスト 130を通信ネットワーク力も移動端末 101に送信している ので、移動端末 101は無線システムの負荷状況に関する情報を容易に取得すること が可能となる。また、移動端末 101は無線システムの負荷状態に基づいて所定の無 線システムのみを捕捉するので、特定の無線システムに位置登録が集中しな 、よう 無線システムの負荷分散を行うことが可能となる。
[0111] 実施の形態 6.
次に、図 14および図 15を用いてこの発明の実施の形態 6について説明する。実施 の形態 6では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、無線システムのサー ビスエリアが他の無線システムのサービスエリアを包含する場合に、この無線システム を同一の位置登録エリアとして識別情報リスト 131で管理する。また、識別情報リスト 1
31は、図 3に示した実施の形態 1の移動端末 101によって記憶されて 、る。
[0112] 図 14は、実施の形態 6に係る通信ネットワークシステムの LAと VLAの関係を説明 するための図であり、図 14の各構成要素のうち図 2に示す実施の形態 1の通信ネット ワークシステムと同一機能を達成する構成要素については同一番号を付しており、 重複する説明は省略する。なお、図 14においてはブランチスィッチ 61— 64等を省 略した通信ネットワークシステムを示して 、る。
[0113] 各無線システムに固有の位置登録識別子 (LAI)として、無線基地局 81の位置登 録エリア 111の LAIが識別子「LAI: 3G-LA2Jであり、アクセスポイント 91の位置登 録エリア 121の LAIが識別子「LAI :4G— LAb」である。
[0114] アクセスポイント 91の位置登録エリア 121は、無線基地局 81の位置登録エリア 111 に含まれている。このため、本実施の形態 6では位置登録エリア 121の VLAIを位置 登録エリア 111の VLAIと同一の識別子「LA2」とする。
[0115] また、無線基地局 82の位置登録エリア 112の LAIが識別子「LAI : 3G— LA1」であ り、アクセスポイント 92の位置登録エリア 122の無線システムに LAIが識別子「LAI : 4G— LAa」である。
[0116] アクセスポイント 92の位置登録エリア 122は、無線基地局 82の位置登録エリア 112 に含まれている。このため、位置登録エリア 122の VLAIを位置登録エリア 112の VL AIと同一の識別子「LA1」とする。
[0117] すなわち、無線基地局 81の位置登録エリア 111の「LAI : 3G— LA2」とアクセスポィ ント 91の位置登録エリア 121の「LAI :4G— LAb」が VLAI (LAl)に対応する。
[0118] また、無線基地局 82の位置登録エリア 112の「LAI : 3G— LA1」とアクセスポイント 9 2の位置登録エリア 122の「LAI: 4G-LAaJが VLAI (LA2)に対応する。これらの L AIと VLAIの対応表は、識別情報リスト 131として移動端末 101 (102)によって記憶 されている。
[0119] つぎに、実施の形態 6に係る通信ネットワークシステムの動作手順について説明す る。図 15は、実施の形態 6に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図であ る。ここでは、移動端末 101の移動の一例として、実施の形態 1と同様に待ち受け状 態にある移動端末 101が 4Gの位置登録エリア 122 (LAI :4G— LAa)、 3Gの位置登 録エリア 112 (LAI : 3G - LA1)、 4Gの位置登録エリア 121 (LAI :4G - LAb)、 3Gの 位置登録エリア 111 (LAI: 3G-LA2)の順番で移動した場合にっ 、て説明する。
[0120] 移動端末 101は、 4Gの位置登録エリア 122から 3Gの位置登録エリア 112を介して 4Gの位置登録エリア 121まで、図 4に示す実施の形態 1と同様の処理を行!、ながら 移動するためその説明は省略する。図 15〖こ示すステップ S700— S820力図 4のステ ップ S100— S220に対応する。
[0121] 移動端末 101がステップ S220の処理を行った後、移動端末 101は 3Gの位置登録 エリア 111へ移動する。移動端末 101は、 3Gの位置登録エリア 111で無線基地局 8 1から通信 IZF部 11を介して報知情報を受信する (ステップ S830)。
[0122] 移動端末 101の識別情報抽出部 13は、受信した報知情報の中から 3Gの位置登 録識別子である「LAI: 3G-LA2Jを抽出する。移動端末 101の識別情報比較部 14 は、記憶部 12が記憶する識別情報リスト 131に基づいて、識別情報抽出部 13が抽 出した LAIに対応する VLAIを求める (ステップ S840)。ここでは、識別情報リスト 13 1にお 、て位置登録エリア 111の「LAI: 3G-LA1Jが位置登録エリア 121と同一の V LAI (LA2)に対応するため、識別情報比較部 14によって VLAI (LA2)が抽出され る。
[0123] 移動端末 101の識別情報比較部 14は、新たに抽出した VLAIと、識別情報比較部 14が保持している VLAIを比較する (ステップ S850)。ここでは、新たに抽出した VL AKLA2)と、識別情報比較部 14が保持している VLAI (LA2)が同じ値であるため 識別情報比較部 14は VLAに変化がないと判断し、移動端末 101は待ち受け状態を 維持する。識別情報比較部 14は、保持していた VLAI (LA2)をそのまま保持してお く。この後、ページングエージェント 4は、実施の形態 1で説明した処理と同様の処理 によって、移動端末 101に対してページングを行なう。
[0124] このように実施の形態 6によれば、無線システムのサービスエリアが他の無線システ ムのサービスエリアを包含する場合に、包含される無線システムを包含する無線シス テムと同一の位置登録エリアとして管理するので、移動端末 101とページングエージ ェント 4との間で送受信される位置登録信号を削減することが可能となる。したがって 、移動端末 101とページングエージェント 4との間で送受信される位置登録を効率よ く行うことが可能となる。
[0125] 実施の形態 7.
次に、図 16—図 18を用いてこの発明の実施の形態 7について説明する。実施の形 態 7では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、無線システムのサービス エリアが他の無線システムのサービスエリアを包含する場合に包含される無線システ ムを包含する無線システムと同一の位置登録エリアとして管理するとともに、移動端 末 101の移動速度に応じて移動端末 101が捕捉する無線システムを選択する。
[0126] 図 16は、実施の形態 7に係る通信ネットワークシステムの VLAを説明するための図 であり、図 16の各構成要素のうち図 2に示す実施の形態 1の通信ネットワークシステ ムと同一機能を達成する構成要素については同一番号を付しており、重複する説明 は省略する。
[0127] 無線基地局 83は、位置登録エリア 150内で第 3世代(3G)移動体通信システムに よって移動端末 101と通信を行う。位置登録エリア 150は、アクセスポイント 93の位置 登録エリア 161— 164を含んでいる。 [0128] 位置登録エリア 150内の複数のアクセスポイント 93は、それぞれ位置登録エリア 16 1一 164内で第 3世代 (4G)移動体通信システムによって移動端末 101と通信を行う
[0129] 本実施の形態 7においては、異種無線通信統合型の通信ネットワークシステムが管 理する位置登録エリア (VLA)は、位置登録エリア 150、位置登録エリア 161— 164 によって 1つの VLAを構成して!/、る。
[0130] また、位置登録エリア 150の LAIが識別子「LAI : 3G— LA1」であり、位置登録エリ ァ 161— 164の LAIがそれぞれ識別子「LAI :4G— LAa」、「LAI: 4G— LAb」、「LAI : 4G-LAcJ、「LAI: 4G—LAd」である。
[0131] 図 17は、実施の形態 7に係る移動端末の構成を示すブロック図であり、図 17の各 構成要素のうち図 3に示す実施の形態 1の移動端末 101と同一機能を達成する構成 要素については同一番号を付しており、重複する説明は省略する。移動端末 101は 、通信 IZF部 11、識別情報抽出部 13、速度測定部 17、無線システム選択部 (第 1 の選択部、第 2の選択部) 18、制御部 19からなる。
[0132] 速度測定部 17は、移動端末 101が移動する速度を検知して移動速度を測定する 。無線システム選択部 18は、移動端末 101の移動速度、各無線システムのセル半径 の大きさに基づいて、捕捉する無線システムを選択する。制御部 19は、通信 IZF部 11、識別情報抽出部 13、速度測定部 17、無線システム選択部 18を制御する。
[0133] 図 18は、実施の形態 7に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である 。待ち受け状態にある移動端末 101の通信 IZF部 11は、位置登録エリア 150内に おいて無線基地局 83から報知情報(3G - LA1)を受信する。また、移動端末 101の 通信 IZF部 11は、位置登録エリア 161に位置する場合は、位置登録エリア 161内の アクセスポイント 93から報知情報 (4G— LAa)を受信する。また、移動端末 101の通 信 IZF部 11は、位置登録エリア 162に位置する場合は、位置登録エリア 162内のァ クセスポイント 93から報知情報 (4G— LAb)を受信する。また、移動端末 101の通信 I ZF部 11は、位置登録エリア 163に位置する場合は、位置登録エリア 163内のァク セスポイント 93から報知情報 (4G-LAc)を受信する。また、移動端末 101の通信 IZ F部 11は、位置登録エリア 164に位置する場合は、位置登録エリア 164内のアクセス ポイント 93から報知情報 (4G-LAd)を受信する。
[0134] 識別情報抽出部 13は、無線基地局 83やアクセスポイント 93から受信した報知情報 力も各無線システムの LAIを抽出する。移動端末 101の無線システム選択部 18は、 識別情報抽出部 13が抽出した LAIに基づ 、て各無線システムの位置登録エリアの セル構成の大小を判別する。
[0135] 例えば、移動端末 101が位置登録エリア 161に位置する場合は、位置登録エリア 1 61内のアクセスポイント 93からの報知情報(4G-LAa)と、位置登録エリア 150内の 無線基地局 83からの報知情報(3G— LA1)を受信する。この場合、無線システム選 択部 18は、位置登録エリア 150のセル構成の大きさと位置登録エリア 161のセル構 成の大きさを比較する。ここでは、無線システム選択部 18は位置登録エリア 150のセ ル構成(3G)が位置登録エリア 161のセル構成 (4G)よりも大きいと判断する (ステツ プ S900)。
[0136] 移動端末 101の速度測定部 17は、移動速度を測定している。無線システム選択部 18は、速度測定部 17が測定した移動速度が予め設定してぉ 、た所定の速度よりも 速いか否かを判断する(ステップ S910)。
[0137] 無線システム選択部 18は、予め設定しておいた所定の速度よりも移動速度が速い と判断すると、セル半径の大きい 3Gの無線システム (無線基地局 83、位置登録エリ ァ 150)を選択する。そして、移動端末 101は無線システム選択部 18が選択したセル 半径の大きい 3Gの無線システムを捕捉して待ち受け状態になる (ステップ S920)。
[0138] 一方、無線システム選択部 18は、予め設定しておいた所定の速度よりも移動速度 が遅いと判断すると、セル半径の小さい 4Gの無線システム(アクセスポイント 93、位 置登録エリア 161)を選択する。そして、移動端末 101は無線システム選択部 18が選 択したセル半径の小さ!/、4Gの無線システムを捕捉して待ち受け状態になる (ステツ プ S930)。移動端末 101は、実施の形態 1の図 3で説明した処理と同様の処理ォー バレイした無線システム間に亘つた位置登録エリアを識別しながら移動する。
[0139] このように、移動端末 101が無線システム選択部 18を備えるので、移動速度に応じ て位置登録を行うことができ、待ち受け状態となる無線システムを選択することが可能 となる。 [0140] なお、本実施の形態 7においては、無線システムが 3Gの無線システムと 4Gの無線 システムである場合について説明した力 無線システムは 3Gと 4Gに限られることは なぐ無線システムは無線 LAN、 Bluetooth (登録商標)、 UWB (Ultra
Wide Band)などであってもよい。この場合も無線システム選択部 18は、各無線システ ムのセル半径に応じて捕捉する無線システムを選択する。
[0141] このように実施の形態 7によれば、移動速度に応じて位置登録を行い、待ち受け状 態となる無線システムを選択するので、移動端末 101と無線システム間の位置登録 信号を削減するとともに特定の無線システムに位置登録が集中しないよう負荷分散 を行うことが可能となる。
[0142] 実施の形態 8.
次に、図 19および図 20を用いてこの発明の実施の形態 8について説明する。実施 の形態 8では、図 1に示した通信ネットワークシステムにおいて、無線システムのサー ビスエリアが他の無線システムのサービスエリアを包含する場合に包含される無線シ ステムを包含する無線システムと同一の位置登録エリアとして管理するとともに、移動 端末 101が使用するアプリケーションが必要とする帯域の有無に応じて移動端末 10 1が捕捉する無線システムを選択する。移動端末 101は、例えば図 16に示す実施の 形態 7の通信ネットワークシステム内で捕捉する無線システムを選択する。
[0143] 図 19は、実施の形態 8に係る移動端末の構成を示すブロック図であり、図 19の各 構成要素のうち図 3, 17に示す実施の形態 1, 7の移動端末 101と同一機能を達成 する構成要素については同一番号を付しており、重複する説明は省略する。移動端 末 101は、通信 IZF部 11、識別情報抽出部 13、無線システム選択部 18、制御部 1 9からなる。
[0144] ここでの無線システム選択部 18は、移動端末 101が利用するアプリケーションが必 要とする帯域、各無線システムの位置登録エリアの各セルが提供する帯域に基づ ヽ て捕捉する無線システムを選択する。制御部 19は、通信 IZF部 11、識別情報抽出 部 13、無線システム選択部 18を制御する。
[0145] 図 20は、実施の形態 8に係る通信ネットワークシステムの動作手順を示す図である 。図 18で説明した実施の形態 7に係る通信ネットワークシステムの動作手順と同様に 、待ち受け状態にある移動端末 101の通信 IZF部 11は、位置登録エリア 150内に おいて無線基地局 83から報知情報(3G - LA1)を受信し、移動端末 101は位置登 録エリア 161— 164において、それぞれ位置登録エリア 161— 164内のアクセスポィ ント 93から報知情報(4G— LAa) , (4G— LAb) , (4G— LAc) , (4G— LAd)を受信す る。
[0146] 例えば、移動端末 101が位置登録エリア 161に位置する場合は、位置登録エリア 1 61内のアクセスポイント 93からの報知情報(4G-LAa)と、位置登録エリア 150内の 無線基地局 83からの報知情報(3G-LA1)を受信する。識別情報抽出部 13は、無 線基地局 83やアクセスポイント 93から受信した報知情報力も各無線システムの LAI を抽出する。
[0147] 移動端末 101の無線システム選択部 18は、識別情報抽出部 13が抽出した LAIに 対応する無線システムの位置登録エリアのセルが提供する帯域の値を判別する (ス テツプ S1000)。移動端末 101の無線システム選択部 18は、移動端末 101が待ち受 けをしているアプリケーションが必要とする帯域の有無を判別する (ステップ S 1010)
[0148] 移動端末 101の無線システム選択部 18は、帯域を必要としないアプリケーションで 着信を待っている場合は、狭帯域 (帯域小)の無線システム (無線基地局 83、位置登 録エリア 150)を選択する。そして、移動端末 101は無線システム選択部 18が選択し た狭帯域の 3Gを捕捉して待ち受け状態になる (ステップ S 1020)。
[0149] 一方、移動端末 101の無線システム選択部 18は、帯域を必要とするアプリケーショ ンで着信を待って ヽる場合は、広帯域 (帯域大)の無線システム (アクセスポイント 93 、位置登録エリア 161等)を選択する。そして、移動端末 101は無線システム選択部 18が選択した狭帯域の 4Gを捕捉して待ち受け状態になる (ステップ S1030)。移動 端末 101は、実施の形態 1の図 3で説明した処理と同様の処理オーバレイした無線 システム間に亘つた位置登録エリアを識別しながら移動する。
[0150] このように、移動端末 101が無線システム選択部 18を備えるので、アプリケーション が必要とする帯域に応じて位置登録を行うことができ、待ち受け状態となる無線シス テムを選択することが可能となる。 [0151] このように実施の形態 8によれば、アプリケーションが必要とする帯域に応じて位置 登録を行い、待ち受け状態となる無線システムを選択するので、移動端末 101と無線 システム間の位置登録信号を削減するとともに着信時にアプリケーションが必要とす る帯域に応じた無線システムで通信することが可能となる。
産業上の利用可能性
[0152] 以上のように、本発明に力かる通信ネットワークシステムおよび移動端末は、異種無 線アクセスシステムにおける移動端末の位置登録に適している。

Claims

請求の範囲
[1] 複数の異なる無線通信システムと、前記無線通信システムと通信を行う移動端末の 位置登録を行う位置登録装置とを有する通信ネットワークシステムにおいて、 前記移動端末は、
前記各無線通信システムから受信する情報から前記各無線通信システムの位置登 録エリアに固有の第 1の識別情報を抽出する第 1の識別情報抽出部と、
前記第 1の識別情報と、通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの第 2 の識別情報の対応関係に関する対応情報を記憶する第 1の記憶部と、
前記識別情報抽出部が抽出した第 1の識別情報と前記第 1の記憶部が記憶する対 応情報とに基づいて前記第 1の識別情報に対応する前記第 2の識別情報を抽出す るとともに、移動によって前記第 2の識別情報が変更される場合に前記位置登録装 置に新たな位置登録を要求する位置登録要求情報を送信する位置登録要求部と、 を備えることを特徴とする通信ネットワークシステム。
[2] 前記位置登録装置は、前記対応情報を記憶する第 2の記憶部を備え、
前記移動端末は、前記位置登録装置に前記対応情報を要求して前記位置登録装 置力 前記対応情報を取得する対応情報取得部をさらに備え、
前記第 1の記憶部は、前記対応情報取得部が取得した対応情報を記憶することを 特徴とする請求項 1に記載の通信ネットワークシステム。
[3] 前記対応情報取得部は、新たな前記対応情報を取得するよう前記位置登録装置 から指示情報を受信すると、前記位置登録装置に前記対応情報を要求して前記位 置登録装置力 新たな前記対応情報を取得することを特徴とする請求項 2に記載の 通信ネットワークシステム。
[4] 前記対応情報取得部は、前記第 1の記憶部が記憶する対応情報に前記無線通信 システムカゝら受信した前記第 1の識別情報が含まれな ヽ場合に、前記位置登録装置 に前記対応情報を要求して前記位置登録装置から新たな前記対応情報を取得する ことを特徴とする請求項 2に記載の通信ネットワークシステム。
[5] 前記位置登録装置は、前記移動端末毎の通信の設定に関する端末設定情報を管 理する端末管理部をさらに備え、 前記端末管理部は、前記移動端末から前記対応情報の要求を受けると前記端末 設定情報に基づいて前記移動端末毎の新たな前記対応情報を生成するとともに、 生成した新たな前記対応情報を前記対応情報の要求をした前記移動端末に送信す ることを特徴とする請求項 2に記載の通信ネットワークシステム。
[6] 前記端末管理部は、前記無線通信システムの無線インタフェースの数および無線 インタフェースの種類に基づいて前記端末設定情報を管理することを特徴とする請 求項 5に記載の通信ネットワークシステム。
[7] 前記位置登録装置は、前記無線通信システム毎の負荷状態に関する負荷状態情 報を管理する負荷管理部をさらに備え、
前記負荷管理部は、前記移動端末から前記対応情報の要求を受けると前記負荷 状態情報に基づいて前記移動端末毎の新たな前記対応情報を生成するとともに、 生成した新たな前記対応情報を前記対応情報の要求をした前記移動端末に送信す ることを特徴とする請求項 2に記載の通信ネットワークシステム。
[8] 前記対応情報は、前記無線通信システムのサービスエリアが他の無線通信システ ムのサービスエリアを包含する場合に、包含される無線通信システムの第 2の識別情 報が、包含する無線通信システムの第 2の識別情報と同一であることを特徴とする請 求項 1に記載の通信ネットワークシステム。
[9] 前記移動端末は、
該移動端末の移動速度を測定する速度測定部と、
前記速度測定部の測定結果に基づ 、て、捕捉する無線通信システムを選択する 第 1の選択部と、
をさらに備えることを特徴とする請求項 8に記載の通信ネットワークシステム。
[10] 前記第 1の選択部は、前記測定結果が所定の速度より速い場合に、前記無線通信 システムの中力 前記無線通信システムのサービスエリアが広い無線通信システムを 選択することを特徴とする請求項 9に記載の通信ネットワークシステム。
[11] 前記移動端末は、
待ち受け状態のアプリケーションが必要とする帯域の有無に応じて、捕捉する無線 通信システムを選択する第 2の選択部をさらに備えることを特徴とする請求項 8に記 載の通信ネットワークシステム。
[12] 前記第 2の選択部は、前記待ち受け状態のアプリケーションが帯域を必要とする場 合に、前記無線通信システムの中から前記無線通信システムの帯域が大きい無線通 信システムを選択することを特徴とする請求項 11に記載の通信ネットワークシステム
[13] 複数の異なる無線通信システムと通信を行うとともに、前記複数の異なる無線通信 システムを有する通信ネットワークシステム内で位置登録を行いながら移動する移動 端末において、
前記各無線通信システムから受信する情報から前記各無線通信システムの位置登 録エリアに固有の第 1の識別情報を抽出する識別情報抽出部と、
前記第 1の識別情報と、通信ネットワークシステムが管理する位置登録エリアの第 2 の識別情報の対応関係に関する対応情報を記憶する記憶部と、
前記識別情報抽出部が抽出した第 1の識別情報と前記第 1の記憶部が記憶する対 応情報とに基づいて前記第 1の識別情報に対応する前記第 2の識別情報を抽出す るとともに、移動によって前記第 2の識別情報が変更される場合に前記位置登録装 置に新たな位置登録を要求する位置登録要求情報を送信する位置登録要求部と、 を備えることを特徴とする移動端末。
PCT/JP2005/004457 2005-03-14 2005-03-14 通信ネットワークシステムおよび移動端末 WO2006097987A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05720725A EP1865732A4 (en) 2005-03-14 2005-03-14 COMMUNICATION NETWORK SYSTEM AND MOBILE TERMINAL
JP2007507957A JP4527149B2 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 通信ネットワークシステムおよび移動端末
EP11000542A EP2312891A1 (en) 2005-03-14 2005-03-14 Location registration in a communication network system and mobile terminal
PCT/JP2005/004457 WO2006097987A1 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 通信ネットワークシステムおよび移動端末
US11/886,250 US7937084B2 (en) 2005-03-14 2005-03-14 Communication network system and mobile terminal
CN200580049106XA CN101142835B (zh) 2005-03-14 2005-03-14 通信网络系统以及移动终端
US13/073,545 US20110230189A1 (en) 2005-03-14 2011-03-28 Communication Network System and Mobile Terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/004457 WO2006097987A1 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 通信ネットワークシステムおよび移動端末

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US13/073,545 Division US20110230189A1 (en) 2005-03-14 2011-03-28 Communication Network System and Mobile Terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006097987A1 true WO2006097987A1 (ja) 2006-09-21

Family

ID=36991347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/004457 WO2006097987A1 (ja) 2005-03-14 2005-03-14 通信ネットワークシステムおよび移動端末

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7937084B2 (ja)
EP (2) EP2312891A1 (ja)
JP (1) JP4527149B2 (ja)
CN (1) CN101142835B (ja)
WO (1) WO2006097987A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130149A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法
JP2012114804A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kyocera Corp 無線端末装置及び制御方法
JP2012161100A (ja) * 2012-05-14 2012-08-23 Kyocera Corp 無線通信制御方法および無線通信装置
JP2013098818A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Buffalo Inc 可搬型ネットワーク通信装置、使用ネットワークインターフェイス部の選択方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
CN113873634A (zh) * 2021-09-11 2021-12-31 杭州步聚信息科技有限公司 运用有无线mesh的协议自适应注册方法、系统及存储介质

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
US9313769B2 (en) * 2008-01-14 2016-04-12 Qualcomm Incorporated Wireless communication paging and registration utilizing multiple types of node identifiers
US9094933B2 (en) * 2008-01-14 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Wireless communication paging utilizing multiple types of node identifiers
EP2245866B1 (en) * 2008-02-08 2012-04-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (publ) Method and user equipment for mobile device registration
JP2009200614A (ja) * 2008-02-19 2009-09-03 Fujitsu Ltd 移動体装置、その移動位置通知システム及びその移動位置通知方法
JP5178608B2 (ja) * 2009-04-03 2013-04-10 株式会社日立製作所 無線通信システム
US8532660B2 (en) * 2010-04-10 2013-09-10 Alcatel Lucent Method and apparatus for directing traffic between overlying macrocells and microcells
WO2014083734A1 (ja) * 2012-11-29 2014-06-05 日本電気株式会社 位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
US11641564B2 (en) * 2019-08-16 2023-05-02 Ofinno, Llc Flexible zone-based registration area tracking in a wireless network

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162947A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Nec Corp 移動通信の位置情報管理方式
WO2000028771A1 (en) 1998-11-09 2000-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile telecommunications network and method for implementing and identifying hierarchical overlapping radio coverage areas
JP2001203829A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Nec Yonezawa Ltd 移動体通信における発信時選択方式および方法
JP2001285372A (ja) 2000-02-14 2001-10-12 Toshiba Corp 複数のプラットフォーム間を渡る統合移動通信システムおよび方法
JP2002135203A (ja) * 2001-09-03 2002-05-10 Toshiba Corp 無線通信システムおよび無線端末装置
US20030143999A1 (en) 2001-10-03 2003-07-31 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Method and associated apparatus for distributed dynamic paging area clustering under heterogeneous access networks
JP2003534720A (ja) * 2000-05-22 2003-11-18 ノキア コーポレイション 位置従属情報を与える方法及びシステム
JP2004312589A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Ntt Docomo Inc 移動通信制御方法、制御システム及び移動端末
JP2004336384A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ntt Docomo Inc 移動通信ネットワークシステム、移動端末機及びページング方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2545466B2 (ja) * 1989-08-24 1996-10-16 日本電信電話株式会社 移動通信位置登録方法
US5305466A (en) * 1990-02-20 1994-04-19 Nec Corporation Location registration and paging procedure for mobile communication
JP2927920B2 (ja) * 1990-09-14 1999-07-28 日本電信電話株式会社 位置登録制御方式
SE514018C2 (sv) * 1993-09-23 2000-12-11 Ericsson Telefon Ab L M Metod för registrering i ett cellindelat mobilradiosystem
US5548816A (en) * 1993-11-16 1996-08-20 Astronet Method and system for locating mobile units in a cellular telephone system by use of virtual location areas
US5890062A (en) * 1996-05-16 1999-03-30 Trw Inc. Satellite-based cellular telecommunications system utilizing a multiple registration location register
US6298060B1 (en) 1998-04-30 2001-10-02 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Layer 2 integrated access scheme
JP2000134662A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Fujitsu Ltd 移動通信システムおよび移動機
KR100365784B1 (ko) * 1999-03-22 2002-12-26 삼성전자 주식회사 셀룰러 시스템에서 가입자의 과금요율 차등적용 및 위치표시 방법
US6771958B1 (en) * 1999-04-16 2004-08-03 Lucent Technologies Inc. Supporting concentrator in multiple paging channel environment
JP2002186011A (ja) * 2000-12-11 2002-06-28 Hitachi Ltd 移動通信システム
JP2002186001A (ja) 2000-12-15 2002-06-28 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機
JP2004282234A (ja) 2003-03-13 2004-10-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
JPWO2005032062A1 (ja) 2003-09-24 2006-12-07 三菱電機株式会社 レイヤ2移動体ネットワーク
WO2005032061A1 (ja) 2003-09-24 2005-04-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 階層型レイヤ2ネットワーク
EP1813063A4 (en) * 2004-11-19 2009-08-12 Stevens Inst Technology END UNIT WITH MULTI-ACCESS AND THE POSSIBILITY OF SIMULTANEOUS CONNECTIVITY TO MULTIPLE COMMUNICATION CHANNELS

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07162947A (ja) * 1993-12-03 1995-06-23 Nec Corp 移動通信の位置情報管理方式
WO2000028771A1 (en) 1998-11-09 2000-05-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile telecommunications network and method for implementing and identifying hierarchical overlapping radio coverage areas
JP2001203829A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Nec Yonezawa Ltd 移動体通信における発信時選択方式および方法
JP2001285372A (ja) 2000-02-14 2001-10-12 Toshiba Corp 複数のプラットフォーム間を渡る統合移動通信システムおよび方法
JP2003534720A (ja) * 2000-05-22 2003-11-18 ノキア コーポレイション 位置従属情報を与える方法及びシステム
JP2002135203A (ja) * 2001-09-03 2002-05-10 Toshiba Corp 無線通信システムおよび無線端末装置
US20030143999A1 (en) 2001-10-03 2003-07-31 Docomo Communications Laboratories Usa, Inc. Method and associated apparatus for distributed dynamic paging area clustering under heterogeneous access networks
JP2004312589A (ja) * 2003-04-10 2004-11-04 Ntt Docomo Inc 移動通信制御方法、制御システム及び移動端末
JP2004336384A (ja) * 2003-05-07 2004-11-25 Ntt Docomo Inc 移動通信ネットワークシステム、移動端末機及びページング方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1865732A4

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010130149A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Kyocera Corp 無線通信システム、無線基地局及び通信制御方法
JP2012114804A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Kyocera Corp 無線端末装置及び制御方法
JP2013098818A (ja) * 2011-11-02 2013-05-20 Buffalo Inc 可搬型ネットワーク通信装置、使用ネットワークインターフェイス部の選択方法、コンピュータプログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2012161100A (ja) * 2012-05-14 2012-08-23 Kyocera Corp 無線通信制御方法および無線通信装置
CN113873634A (zh) * 2021-09-11 2021-12-31 杭州步聚信息科技有限公司 运用有无线mesh的协议自适应注册方法、系统及存储介质
CN113873634B (zh) * 2021-09-11 2024-03-29 杭州步聚信息科技有限公司 运用有无线mesh的协议自适应注册方法、系统及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP1865732A1 (en) 2007-12-12
CN101142835B (zh) 2011-01-26
JP4527149B2 (ja) 2010-08-18
CN101142835A (zh) 2008-03-12
US20110230189A1 (en) 2011-09-22
EP2312891A1 (en) 2011-04-20
JPWO2006097987A1 (ja) 2008-08-21
EP1865732A4 (en) 2010-12-22
US20090124255A1 (en) 2009-05-14
US7937084B2 (en) 2011-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4527149B2 (ja) 通信ネットワークシステムおよび移動端末
EP0766490B1 (en) Integrated radio communication system
EP1668947B1 (en) Methods and user terminals for handover between wireless wide area network and wireless local area network
KR101122482B1 (ko) 다수의 무선 인터페이스 및 네트워크 기반 구조를 지원할수 있는 무선 장치에 서비스를 독립적이고 효율적으로전달하는 방법 및 장치
US7319874B2 (en) Dual mode terminal for accessing a cellular network directly or via a wireless intranet
JP4834506B2 (ja) 接続端末数均衡化装置及び接続端末数均衡化方法
WO1997026764A1 (en) Digital mobile communication system and methods for processing a terminating call
KR100429606B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 블루투스 통신을 이용한 멀티미디어서비스 시스템 및 방법
JP4095258B2 (ja) 移動通信システム、関門交換機選択サーバ及び関門交換機選択方法
US7336971B2 (en) System for providing private mobile communication service separately from public mobile communication network and method of processing call using the same
KR100323757B1 (ko) 이동 통신 시스템에서 광역 근거리 착신 서비스 운용 방법
US20050153710A1 (en) Mobile communication system
WO2024069947A1 (ja) ベアラ設定のための方法、情報処理装置、およびシステム
JP3538178B2 (ja) 移動局登録方法、移動通信システム、移動局及び通信ネットワーク
JP2000059844A (ja) ワイヤレスローカルループシステムにおける加入者端末の移動管理方法およびそれを実現するワイヤレスローカルループシステム
KR100704672B1 (ko) 휴대 인터넷망에서의 아이피 패킷 전송 장치 및 방법
KR100388609B1 (ko) 무선 가입자망 시스템간 이동성 구현 방법
KR100470028B1 (ko) 무선 인터넷 사용중의 유입 호 서비스 방법
CN2814819Y (zh) 将进行的通信对话从一通信接口切换至另一接口的装置
JP2003333178A (ja) 一般電話機によるインターネット電話システム
JPH11205387A (ja) 移動パケット通信網、移動通信端末およびパケット交換方法
JP3715539B2 (ja) 移動端末の位置情報通知システム
JPH08102742A (ja) 無線中継装置
KR19990025332A (ko) 이동 단말기의 위치 추적방법
JP3825653B2 (ja) 交換機、情報蓄積装置、接続処理方法および通信方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007507957

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11886250

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580049106.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005720725

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005720725

Country of ref document: EP