WO2014083734A1 - 位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 - Google Patents

位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 Download PDF

Info

Publication number
WO2014083734A1
WO2014083734A1 PCT/JP2013/005653 JP2013005653W WO2014083734A1 WO 2014083734 A1 WO2014083734 A1 WO 2014083734A1 JP 2013005653 W JP2013005653 W JP 2013005653W WO 2014083734 A1 WO2014083734 A1 WO 2014083734A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mobile station
station
movement detection
area
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2013/005653
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
孝法 岩井
好 伊藤
前田 俊介
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to CN201380062521.3A priority Critical patent/CN104823435A/zh
Priority to US14/443,758 priority patent/US9693199B2/en
Priority to IN3953DEN2015 priority patent/IN2015DN03953A/en
Priority to EP13858922.1A priority patent/EP2928168B1/en
Priority to JP2014549766A priority patent/JP6274110B2/ja
Publication of WO2014083734A1 publication Critical patent/WO2014083734A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/003Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management locating network equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination

Definitions

  • the present invention relates to a position information management system, a mobile station, a service management server, a movement detection method, and a program.
  • Non-Patent Document 1 discloses a positioning system that obtains latitude, longitude, and altitude information by performing triangulation on the ground using radio waves from a satellite.
  • a mobile phone or the like is connected to a nearby base station when using a mobile communication network. Base stations are generally arranged at intervals of several hundred meters to several kilometers. Therefore, the approximate position of the mobile phone can be specified by specifying the base station with which the mobile phone is communicating, that is, the base station to which the mobile phone is connected.
  • Non-Patent Document 2 discloses that the direction of a mobile phone is measured at a plurality of base stations, and the position of the mobile phone is measured from the measured direction.
  • the mobile phone in order to identify the base station to which the mobile phone is connected and manage the location of the mobile phone, the mobile phone must always be connected to the base station. That is, when the mobile phone is not connected to the base station, the base station that manages the cell in which the mobile phone is located cannot be specified, and therefore the location of the mobile phone cannot be estimated. .
  • a mobile phone is connected to a base station when communicating via a mobile communication network. That is, when it is in a standby state or the like and does not communicate, it is not connected to the base station.
  • the present invention has been made to solve at least one of these problems, and can manage the position of a mobile phone terminal without using a GPS device and without being connected to a base station.
  • An object of the present invention is to provide a position information management system, a mobile station, a service management server, a movement detection method, and a program.
  • the position information management system includes a movement detection that detects movement of the mobile station from a mobile station located in the mobile communication network and a service providing server arranged in the external communication network.
  • a service management server for notifying the service providing server that the mobile station has detected movement when the mobile station moves after receiving the request, and the mobile station is in the area where the mobile station is located After receiving the first area information included in the information periodically transmitted to all mobile stations located in the area from the base station that forms the area, the first area information and When different second area information is received, it is detected that the own station has moved, and the movement management of the own station is notified to the service management server.
  • the mobile station includes a first mobile station that is included in information that is periodically transmitted from a base station that forms a communication area to all mobile stations located in the communication area. After receiving area information, when receiving second area information different from the first area information, an area information monitoring unit for detecting that the own station has moved, and detecting movement of the own station, A communication unit that notifies a service management server that communicates with a service providing server arranged in the communication network.
  • the service management server provides information periodically transmitted from a base station that forms an area where a mobile station is located to all mobile stations located within the area.
  • a movement detection notification is received from the mobile station that detects that the own station has moved.
  • the movement detection method is a first method included in information periodically transmitted from a base station forming a communication area to all mobile stations located in the communication area.
  • the second area information different from the first area information is received after the area information is received, it is detected that the own station has moved, and the movement detection of the own station is detected in the external communication network. This is a notification to the service management server that communicates with the arranged service providing server.
  • the program according to the fifth aspect of the present invention is a first area included in information periodically transmitted from a base station forming a communication area to all mobile stations located in the communication area. After receiving the information, when receiving the second area information different from the first area information, the step of detecting that the own station has moved, and the movement detection of the own station are set in the external communication network. And causing the computer to execute a step of notifying the service management server communicating with the arranged service providing server.
  • a position information management system capable of managing the position of a mobile phone terminal without using a GPS device and not connected to a base station. can do.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of a location information management system according to a first exemplary embodiment; 1 is a configuration diagram of a 3GPP network according to a first embodiment.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an SCS according to a first embodiment. It is a block diagram of UE concerning Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the movement detection process concerning Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the movement detection process in UE concerning Embodiment 1.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the movement detection process concerning Embodiment 2.
  • FIG. It is a figure explaining the flow of the positional infomation acquisition process of UE concerning Embodiment 3.
  • the location information management system includes a device arranged in the mobile communication network 100 and a device arranged in the external communication network 200.
  • the mobile communication network 100 includes a base station 10, a base station 11, and a service management server 40. Further, a mobile station 30 is located in the mobile communication network 100.
  • the external communication network 200 has a service providing server 50.
  • the external communication network 200 is a network different from the mobile communication network 100, and may be, for example, a fixed communication network or a network managed by an Internet provider.
  • the service providing server 50 is a server device that provides a service using information held by each device in the mobile communication network 100 or analysis information analyzed using a plurality of pieces of information.
  • the service management server 40 detects the movement of the mobile station 30 located in the mobile communication network 100 and provides a service for providing analysis information based on the movement detection result of the mobile station 30.
  • the service providing server 50 is shown as one server device, but a service providing server group may be configured using a plurality of server devices.
  • the mobile station 30 is a communication device capable of performing communication via radio.
  • the mobile station 30 may be a mobile phone terminal, a smartphone terminal, a tablet terminal, a personal computer, or the like.
  • the mobile station 30 may be a car equipped with a communication module, a vending machine, or a luggage collected by a carrier.
  • the mobile station 30 may be an animal to which a communication module is added.
  • the type of mobile station 30 is not limited as long as the mobile station 30 is equipped with or added with a communication module that enables communication with the base station 10 or the base station 11.
  • the service management server 40 receives a movement detection request for detecting movement of the mobile station 30 from the service providing server 50. Further, when it is detected that the mobile station 30 has moved from the current position, the detection result is transmitted to the service providing server 50.
  • the mobile station 30 When the mobile station 30 is located in the cell 20 formed by the base station 10, the mobile station 30 receives information periodically transmitted from the base station 10.
  • the information periodically transmitted from the base station 10 includes area information associated with the base station 10.
  • the area information may be a cell ID that identifies the cell 20 formed by the base station 10.
  • the area information may be a TAID that identifies a tracking area (TA) that is an area where a paging signal is transmitted to call the mobile station 30 when the mobile station 30 receives an incoming call.
  • TA tracking area
  • the mobile station 30 when the mobile station 30 moves into the cell 21 formed by the base station 11, the mobile station 30 receives information periodically transmitted from the base station 11. Similarly to the base station 10, the base station 11 periodically transmits information including area information.
  • the area information is the cell ID
  • the mobile station 30 receives the cell ID indicating the cell 21 from the base station 11 by moving into the cell 21. Accordingly, the mobile station 30 receives area information different from that before moving to the cell 21.
  • the mobile station 30 detects that its own device has moved.
  • the area information is TAID and the base station 10 and the base station 11 belong to different TAs
  • the mobile station 30 receives different area information from the base station 10 and the base station 11, respectively.
  • the mobile station 30 When detecting that the mobile station 30 has moved, the mobile station 30 notifies the service management server 40 that the movement has been detected.
  • the information periodically transmitted from the base station 10 is information transmitted to all mobile stations located in the cell 20, and the destination is not specified. Further, since the information periodically transmitted from the base station 10 is information unilaterally distributed from the base station 10 to all the mobile stations in the cell 20, the mobile station 30 is connected to the base station 10. Even when the mobile station 30 is not connected, the mobile station 30 can receive the information.
  • the state in which the mobile station 30 is connected to the base station 10 means that communication resources for the mobile station 30 are allocated in the base station 10 so that the base station 10 transmits data with the mobile station 30 as a destination. State. That is, the mobile station 30 can receive the area information unilaterally distributed from the base station 10 even in a state where it is not connected to the base station 10.
  • the base station 11 unilaterally distributes information including area information to all mobile stations located in the cell 21. Thereby, the mobile station 30 can recognize which area it is in by checking the area information transmitted from the base station 10 and the base station 11. Therefore, the mobile station 30 can detect that it has moved to a different area.
  • the service providing server 50 can provide the following service by using the movement information of the mobile station 30.
  • the carrier manages the package by staying at one place for a predetermined time until it is delivered the next morning.
  • the carrier also manages the package by adding a communication module.
  • the service providing server 50 can estimate that the package has been stolen. Therefore, when the service providing server 50 detects that the package has moved to another position, the service providing server 50 can notify the carrier of the possibility that the package has been stolen from the service providing server 50.
  • a service is an example, and the movement information of the mobile station 30 may be used for other services.
  • the mobile station 30 in FIG. 1 can detect the movement of its own device without using a GPS device. Therefore, the mobile station 30 can reduce the cost as compared with a device equipped with a GPS function, and can further reduce the size of the device.
  • the mobile station 30 monitors the area information transmitted from the base station even when the mobile station 30 is waiting for communication and is not connected to the base station. Even if it is not connected to a station, it is possible to detect the movement of its own device. Therefore, the number of times of communication with the base station can be reduced as compared with a terminal device that always needs to be connected to the base station in order to manage location information, and thus battery consumption can be suppressed.
  • the network shown in FIG. 2 includes a UE (User Equipment) 35, an eNB (evolved NodeB) 15, an MME 60, an MTC-IWF 65, an SCS 45, and an AS (Application Server) 55.
  • the eNB 15, the MME 60, the MTC-IWF 65, and the SCS 45 are devices that constitute a network defined in 3GPP.
  • the 3GPP technical specifications define the functions of the eNB 15, the MME 60, the MTC-IWF 65, and the SCS 45.
  • the MME 60, the MTC-IWF 65, and the SCS 45 constitute a core network.
  • UE 35 is a device name used to indicate the mobile station 30 in 3GPP.
  • the AS 55 is an application server managed by an operator different from the mobile communication operator, and corresponds to the service providing server 50.
  • ENB 15 is a base station that operates in a wireless system using LTE (Long Term Term Evolution).
  • the SCS 45 communicates with the AS 55 and corresponds to the service management server 40.
  • the MME 60 mainly performs mobility management of the UE 35.
  • the MTC-IWF 65 is used to relay communication between the SCS 45 and the devices constituting the eNB 15 and the core network.
  • the SCS 45 includes an AS communication unit 141, a control unit 142, an MTC-IWF communication unit 143, and a terminal ID database (terminal ID (DB) 144.
  • AS communication unit 141 communicates with AS 55.
  • the AS communication unit 141 receives a message related to the movement detection request from the AS 55.
  • the UE 35 that desires movement detection is specified.
  • the AS communication unit 141 notifies the AS 55 of the detection result.
  • the terminal ID DB 144 manages the UE 35 specified from the AS 55 and the identifier of the UE 35 used in the mobile communication network 100 in association with each other.
  • the AS 55 may specify the UE 35 using a telephone number, and each device in the mobile communication network 100 may identify the UE 35 using a machine number.
  • each device in the mobile communication network 100 may use IMSI (International Mobile Subscriber Identity) or the like instead of the machine number, or may identify the UE 35 using an identifier uniquely determined in the mobile communication network 100.
  • IMSI International Mobile Subscriber Identity
  • the terminal ID DB 144 manages a plurality of telephone numbers and machine numbers or IMSIs in association with each other.
  • the control unit 142 receives the movement detection request via the AS communication unit 141.
  • the control unit 142 specifies an identifier used in the mobile communication network 100 of the UE 35 specified in the movement detection request.
  • the control unit 142 extracts the identifier of the UE 35 used in the mobile communication network 100 managed in association with the identifier of the UE 35 included in the movement detection request from the terminal ID DB 144.
  • the control unit 142 transmits the extracted identifier used in the mobile communication network 100 of the UE 35 to the MTC-IWF 65 via the MTC-IWF communication unit 143.
  • the MTC-IWF communication unit 143 communicates with the MTC-IWF 65.
  • the MTC-IWF communication unit 143 transmits the identifier of the UE 35 extracted by the control unit 142 to the MTC-IWF 65.
  • the MTC-IWF communication unit 143 receives the movement detection notification of the UE 35 transmitted from the MTC-IWF 65 and outputs the movement detection notification to the control unit 142.
  • the control unit 142 transmits a movement detection notification to the AS 55 via the AS communication unit 141.
  • the UE 35 includes a wireless communication unit 131, an area information monitoring unit 132, and a monitoring timing control unit 133.
  • the wireless communication unit 131 communicates with the eNB 15 via a wireless line.
  • the radio communication unit 131 receives broadcast information, for example, as information periodically transmitted from the eNB 15.
  • the broadcast information is information transmitted from the eNB 15 to all the UEs 35 that are in the cell formed by the eNB 15. Further, the broadcast information includes information necessary for a communication terminal such as the UE 35 to start communication.
  • the broadcast information includes a plurality of SIBs (System Information Block). Further, in the SIB 1 among the plurality of SIBs, the Cell ID (cell ID) and TAID of the eNB 15 are set as area information.
  • the Cell ID is a different ID for each cell formed by the eNB. Therefore, Cell IDs transmitted from different eNBs are different.
  • TAID is an ID indicating a location registration area of the UE 35.
  • TA is composed of a plurality of cells. Therefore, different eNBs may transmit the same TAID.
  • UE35 performs a location registration process, when moving to different TA. Further, when an incoming call is made to the UE 35, the UE is called for each TAID. That is, the MME 60 transmits a paging signal to all UEs located in the same TA via a plurality of eNBs.
  • the wireless communication unit 131 receives the movement detection request transmitted from the SCS 45 via the eNB 15.
  • the area information monitoring unit 132 monitors the area information set in the SIB1.
  • the area information monitoring unit 132 monitors the area information after receiving the movement detection request.
  • the UE 35 determines that the UE 35 is not moving.
  • the area information monitoring part 132 detects that UE35 moved, when the area information received last time and the newly received area information differ. That is, the area information monitoring unit 132 detects that the UE 35 has moved when the received Cell ID or TAID changes.
  • the area information monitoring unit 132 transmits a message indicating a movement detection notification to the eNB via the wireless communication unit 131.
  • the movement detection notification is transmitted to the SCS 45 and further transmitted from the SCS 45 to the AS 55.
  • the monitoring timing control unit 133 controls the timing at which the area information monitoring unit 132 monitors the area information. That is, the monitoring timing control unit 133 controls the interval at which the area information monitoring unit 132 monitors the area information.
  • the UE 35 is activated only at the timing of receiving the broadcast information, and deactivated at other timings.
  • the activated state is a state in which each functional unit constituting the UE 35 is activated, for example. That is, the monitoring timing control unit 133 controls the timing at which the wireless communication unit 131 receives the notification information by controlling the timing at which the wireless communication unit 131 and the area information monitoring unit 132 are activated, and the area information is displayed at a predetermined timing. You may receive it.
  • the timing for monitoring the area information may be included in the movement detection request transmitted from the SCS 45.
  • the monitoring timing control unit 133 may receive a movement detection request via the wireless communication unit 131 and extract information regarding the timing for monitoring the area information.
  • the monitoring timing control unit 133 may activate the area information monitoring unit 132 only at the timing for monitoring the area information, and stop the area information monitoring unit 132 at other timings.
  • the AS 55 transmits a movement detection request to the SCS 45 (S11).
  • the movement detection request transmitted from the AS 55 to the SCS 45 includes information on the UE that desires movement detection and a detection policy.
  • the detection policy is information indicating, for example, an interval for monitoring the UE or a time or period for monitoring the UE.
  • the SCS 45 transmits a movement detection request to the UE 35 (S12).
  • the SCS 45 transmits a movement detection request as application data such as OMA-DM.
  • application data such as OMA-DM
  • the movement detection request is not terminated in the relay device between the SCS 45 and the UE 35. That is, when application data such as OMA-DM is used for transmission of the movement detection request, the AS 55 transmits the movement detection request to the UE 35 through the relay device between the SCS 45 and the UE 35.
  • the movement detection request includes a detection policy.
  • the UE 35 executes a movement detection process (S13). The flow of the movement detection process will be described in detail later. If the UE 35 detects movement within the monitoring time designated by the SCS 45, the UE 35 transmits a movement detection notification to the SCS 45 (S14). For example, the UE 35 transmits a movement detection notification as application data such as OMA-DM as in the movement detection request.
  • the movement detection notification includes information on the current position after movement.
  • the SCS 45 transmits a movement detection notification to the AS 55 (S15).
  • the movement detection notification transmitted by the SCS 45 to the AS 55 includes information on the UE that has detected movement and information on the current position of the UE. In this way, the AS 55 can detect whether or not the UE specified in the movement detection request has moved within a predetermined time.
  • the area information monitoring unit 132 receives a movement detection request from the SCS 45 (S21).
  • the area information monitoring unit 132 receives area information included in broadcast information from neighboring eNBs (S22). If the monitoring timing is specified in the movement detection request, the area information monitoring unit 132 may receive the area information at the specified monitoring timing.
  • the area information monitoring unit 132 determines whether or not the previously received area information is held (S23). When the area information monitoring unit 132 determines that the previously received area information is not held, the area information monitoring unit 132 repeats the process of step S22. If it is determined that the previously received area information is held, the area information monitoring unit 132 determines whether the currently received area information matches the previously received area information (S24).
  • the area information monitoring unit 132 determines that the currently received area information matches the previously received area information, the area information monitoring unit 132 determines that the UE 35 has not moved and repeats the process of step S22. The area information monitoring unit 132 determines that the UE 35 has moved when determining that the currently received area information and the previously received area information do not match, and transmits a movement detection notification to the SCS 45 (S25).
  • the area information monitoring unit 132 determines whether or not the monitoring time set in the movement detection request has elapsed. May be. If the area information monitoring unit 132 determines that the monitoring time set in the movement detection request has elapsed, the area information monitoring unit 132 may end the process without repeating the process of step S22. If the area information monitoring unit 132 determines that the monitoring time set in the movement detection request has not elapsed, the area information monitoring unit 132 may repeat the process of step S22.
  • the SCS 45 may transmit a message to the UE 35 to stop the movement detection at the timing to stop the movement detection.
  • the UE 35 stops the movement detection process shown in FIG.
  • the UE detects the movement of its own device without using the GPS and without always connecting to the eNB. Can do.
  • the SCS 45 setting a detection policy from the SCS 45 to the UE 35, it is possible to change the time during which UE movement detection is continued, or the interval at which the UE executes movement detection processing.
  • the UE decreases the number of times that the process of determining whether the area information included in the broadcast information matches the previously received area information is performed. Can be made. Thereby, the power consumption of UE can be reduced.
  • the AS 55 transmits a movement detection request to the SCS 45 (S31).
  • the movement detection request transmitted from the AS 55 to the SCS 45 includes information on the UE that desires movement detection and a detection policy.
  • the detection policy is, for example, information indicating an interval for monitoring the UE or a time for monitoring the UE.
  • the SCS 45 transmits a movement detection request to the MTC-IWF 65 (S32).
  • the SCS 45 transmits a movement detection request using an interface defined with the MTC-IWF 65.
  • an interface between the SCS 45 and the MTC-IWF 65 for example, a Tsp interface defined in 3GPP may be used.
  • the SCS 45 transmits a movement detection request as control data.
  • the MTC-IWF 65, the MME 60, and the like use the movement detection request as control data.
  • the movement detection request transmitted from the SCS 45 to the MTC-IWF 65 includes a UE identifier and a detection policy.
  • the identifier of the UE is an identifier used in the mobile communication network 100 in association with the UE specified by the AS 55.
  • the MTC-IWF 65 specifies the MME 60 to which the movement detection request is to be transmitted, and transmits the movement detection request to the specified MME 60 (S33).
  • the MTC-IWF 65 specifies the MME 60 that manages the UE specified in the movement detection request transmitted from the SCS 45 as the MME 60 to be transmitted.
  • the MTC-IWF 65 transmits a movement detection request using an interface defined with the MME 60.
  • a T5 interface defined in 3GPP may be used as an interface between the MTC-IWF 65 and the MME 60.
  • the movement detection request transmitted from the MTC-IWF 65 to the MME 60 includes a UE identifier used in the mobile communication network 100 and a detection policy.
  • the MME 60 transmits a movement detection request to the designated UE 35 (S34).
  • the MME 60 transmits a movement detection request using an interface defined between the MME 60 and the UE 35.
  • the MME 60 transmits a movement detection request using a NAS (Non-Access Stratum) protocol defined in 3GPP.
  • the movement detection request includes a detection policy.
  • the UE 35 executes a movement detection process based on the detection policy (S35). For example, the area information monitoring unit 132 may execute the movement detection process at each monitoring timing set in the detection policy. If the UE 35 detects movement in the movement detection process, the UE 35 transmits a movement detection notification to the MME 60 using the NAS protocol (S36).
  • the MME 60 transmits a movement detection notification to the MTC-IWF 65 using the same route as in Step S33 (S37).
  • the MTC-IWF 65 transmits a movement detection notification to the SCS 45 using the same route as in step S32 (S38).
  • the SCS 45 transmits a movement detection notification to the AS 55 using the same route as in step S31 (S39).
  • the UE receives a movement detection request, without using GPS, and without always being connected to the eNB.
  • the movement of the own device can be detected.
  • the UE can notify the AS 55 of a movement detection notification.
  • the second embodiment of the present invention is different from the first embodiment in the protocol used for transmitting the movement detection request and the movement detection notification. That is, in the first embodiment, the movement detection request and the movement detection notification are transmitted as application data or user data between the AS 55 and the UE 35, whereas in the second embodiment, the SCS 45, the MTC-IWF 65, Each device transmits and receives a movement detection request and a movement detection notification via a protocol used to transmit a control signal between each of the MME 60 and the UE 35. Thereby, the effect similar to Embodiment 1 can be acquired.
  • the SCS 45 detects or recognizes that the designated UE has moved (S41). For example, as described in FIG. 5 or FIG. 7, the SCS 45 detects that the designated UE has moved by receiving a movement detection notification from the UE 35 or the MTC-IWF 65.
  • the SCS 45 transmits a position information acquisition request to the MTC-IWF 65 (S42).
  • the SCS 45 may transmit to the MTC-IWF 65 a location information acquisition request in which the identification information of the UE that has detected the movement, the interval for acquiring the location information, and the like are set.
  • the MTC-IWF 65 detects the position information of the designated UE 35.
  • the UE 35 may autonomously connect to the eNB 15 when detecting the movement of the own device in the movement detection process described in FIG. 6.
  • the MME 60 may control the eNB 15 and the UE 35 to be connected when the movement detection notification is received from the UE 35.
  • MTC-IWF65 notifies SCS45 of the positional information acquisition response which set the information regarding eNB15 to which UE35 is connected (S43).
  • the MTC-IWF 65 may transmit a position information acquisition response to the SCS 45 at each specified interval.
  • the SCS 45 can recognize the approximate position of the UE 35 by recognizing the eNB 15 to which the UE 35 is connected.
  • a specific charging rate may be set for the AS 55 that desires to acquire the location information.
  • the SCS 45 may notify a charging information processing server or the like of a charging rate set for the AS 55 that desires to acquire position information.
  • the charging rate may be changed according to the interval for acquiring position information, the number of UEs for acquiring position information, and the like.
  • the position of the UE 35 that has started moving can be tracked by using the flow of the position information acquisition process of the UE according to the third embodiment of the present invention.
  • AS55 can track the position of UE35, for example, when UE35 is stolen.
  • Non-transitory computer readable media include various types of tangible storage media (tangible storage medium).
  • non-transitory computer-readable media examples include magnetic recording media (eg flexible disks, magnetic tapes, hard disk drives), magneto-optical recording media (eg magneto-optical discs), CD-ROMs (Read Only Memory), CD-Rs, CD-R / W, semiconductor memory (for example, mask ROM, PROM (Programmable ROM), EPROM (Erasable ROM), flash ROM, RAM (random access memory)) are included.
  • the program may also be supplied to the computer by various types of temporary computer-readable media. Examples of transitory computer readable media include electrical signals, optical signals, and electromagnetic waves.
  • the temporary computer-readable medium can supply the program to the computer via a wired communication path such as an electric wire and an optical fiber, or a wireless communication path.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

 本発明の位置情報管理システムは、移動通信網内に在圏する移動局(30)と、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバ(40)から、移動局(30)の移動を検知する移動検知依頼を受信した後に、移動局(30)が移動した際に移動局(30)の移動を検知したことをサービス提供サーバ(50)へ通知するサービス管理サーバ(40)とを備える。移動局(30)は、移動局(30)が在圏するエリアを形成する基地局(10)から、エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知し、自局の移動検知を前記サービス管理サーバ(40)へ通知する。

Description

位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
 本発明は位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及びプログラムに関する。
 近年携帯電話が急速に普及し、一人が複数の携帯電話を保有する場合もある。また、携帯電話を人が保有する以外にも、ペットに通信機能を有するチップ等を取り付けるもしくはマシン装置等に通信機能を搭載して、ペットもしくはマシン装置等と通信を行うことも検討されている。このようにして人、ペット及び装置等のあらゆるものを移動通信網を介して管理することができるようになると、例えば、移動通信網を介して人、ペット及び装置等の位置を監視することも可能となる。
 ここで、携帯電話等の位置を管理するために様々な手法が検討されている。例えば、携帯電話等にGPS装置を搭載し、携帯電話等の位置をGPS情報を用いて管理することが実施されている。例えば、非特許文献1には、衛星からの電波を用いて地上で三角測量を行うことで、緯度、経度、高度情報を得る測位システムが開示されている。さらに、携帯電話等は、移動通信網を利用する際に近くの基地局に接続される。基地局は、一般的に数百メートルから数キロメートル間隔で配置されている。そのため、携帯電話が通信している基地局、つまり携帯電話が接続されている基地局を特定することにより、携帯電話のおおよその位置を特定することができる。例えば、非特許文献2には、複数の基地局において携帯電話の方角を測定し、測定した方角から携帯電話の位置を計測することが開示されている。
GPS技術の展望,安田 明生,電子情報通信学会論文誌. B, 通信 J84-B(12), 2082-2091, 2001-12-01 一般社団法人電子情報通信学会 RADDCOMM Wireless Consulting Services, "Location Methods for E-911 Phase II
 しかし、GPS装置を用いて携帯電話等の位置情報を管理する場合、GPS機能を搭載することにより携帯電話等のコストが増加するという問題がある。また、回路規模の増大等の問題により組み込み用通信モジュールにはGPS機能を搭載することが困難であるという問題もある。
 さらに、携帯電話が接続されている基地局を特定して携帯電話の位置を管理するには、携帯電話が常に基地局に接続されている必要がある。つまり、携帯電話が基地局に接続されていない場合には、携帯電話が在圏するセルを管理する基地局を特定することができないため、携帯電話の位置を推定することができないという問題がある。一般的に、携帯電話は、移動通信網を介して通信を行う場合に基地局に接続される。つまり、待ち受け状態等であって通信を行わない状況である場合には、基地局と接続されていない。
 本発明はこのような問題のうち少なくとも1つを解決するためになされたものであり、GPS装置を使用せずさらに基地局と接続されていない状態において携帯電話端末の位置を管理することができる位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及びプログラムを提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様にかかる位置情報管理システムは、移動通信網内に在圏する移動局と、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバから、前記移動局の移動を検知する移動検知依頼を受信した後に、前記移動局が移動した際に前記移動局の移動を検知したことを前記サービス提供サーバへ通知するサービス管理サーバと、を備え、前記移動局は、前記移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知し、前記自局の移動検知を前記サービス管理サーバへ通知するものである。
 本発明の第2の態様にかかる移動局は、通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知するエリア情報監視部と、前記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知する通信部と、を備えるものである。
 本発明の第3の態様にかかるサービス管理サーバは、移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知する移動局から、移動検知通知を受信する第1の通信部と、前記移動検知通知を外部通信網内に配置されたサービス提供サーバへ送信する第2の通信部と、を備えるものである。
 本発明の第4の態様にかかる移動検知方法は、通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知し、前記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知するものである。
 本発明の第5の態様にかかるプログラムは、通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知するステップと、記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知するステップと、をコンピュータに実行させるものである。
 本発明により、GPS装置を使用せずさらに基地局と接続されていない状態において携帯電話端末の位置を管理することができる位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及びプログラムを提供することができる。
実施の形態1にかかる位置情報管理システムの構成図である。 実施の形態1にかかる3GPPネットワークの構成図である。 実施の形態1にかかるSCSの構成図である。 実施の形態1にかかるUEの構成図である。 実施の形態1にかかる移動検知処理の流れを説明する図である。 実施の形態1にかかるUEにおける移動検知処理の流れを説明する図である。 実施の形態2にかかる移動検知処理の流れを説明する図である。 実施の形態3にかかるUEの位置情報取得処理の流れを説明する図である。
 (実施の形態1)
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。図1を用いて本発明の実施の形態1にかかる位置情報管理システムの構成例について説明する。位置情報管理システムは、移動通信網100内に配置されている装置及び外部通信網200に配置されている装置を有する。移動通信網100は、基地局10、基地局11及びサービス管理サーバ40を有する。さらに、移動通信網100には、移動局30が在圏している。外部通信網200は、サービス提供サーバ50を有する。
 外部通信網200は、移動通信網100とは異なるネットワークであり、例えば固定通信網もしくはインターネットプロバイダが管理するネットワーク等であってもよい。
 サービス提供サーバ50は、移動通信網100内の各装置が保持している情報等もしくは複数の情報を用いて分析された分析情報等を用いて、サービスを提供するサーバ装置である。例えば、サービス管理サーバ40は、移動通信網100内に在圏する移動局30の移動を検知し、移動局30の移動検知結果に基づいた分析情報を提供するサービスを行う。本図においては、サービス提供サーバ50は一台のサーバ装置として示しているが、複数のサーバ装置を用いてサービス提供サーバ群を構成してもよい。
 移動局30は、無線を介して通信を行うことが可能な通信装置である。例えば、移動局30は、携帯電話端末、スマートフォン端末、タブレット端末もしくはパーソナルコンピュータ等であってもよい。または、移動局30は、通信モジュールを搭載した車、自動販売機もしくは運送業者が集荷する荷物等であってもよい。または、移動局30は、通信モジュールが付加された動物であってもよい。つまり、移動局30は、基地局10もしくは基地局11と通信を行うことを可能とする通信モジュールが搭載もしくは付加されたものであれば、その種類は制限されない。
 サービス管理サーバ40は、サービス提供サーバ50から、移動局30の移動を検知する移動検知依頼を受信する。さらに、移動局30が現在位置から移動したことを検知した場合、検知結果をサービス提供サーバ50へ送信する。
 続いて、移動局30の移動を検知する方法について以下に説明する。
 移動局30は、基地局10が形成するセル20内に在圏している場合、基地局10から定期的に送信される情報を受信する。基地局10から定期的に送信される情報には、基地局10と対応付けられたエリア情報が含まれる。例えば、エリア情報は、基地局10が形成するセル20を識別するセルIDであってもよい。もしくは、エリア情報は、移動局30に着信があった場合に、移動局30を呼び出すためにページング信号が送信されるエリアであるトラッキングエリア(TA)を識別するTAIDであってもよい。
 ここで、移動局30が基地局11によって形成されるセル21内へ移動した場合、移動局30は、基地局11から定期的に送信される情報を受信する。基地局11は、基地局10と同様にエリア情報を含む情報を定期的に送信する。ここで、エリア情報がセルIDである場合、移動局30は、セル21内へ移動したことにより、基地局11からセル21を示すセルIDを受信する。これより、移動局30は、セル21へ移動する前と異なるエリア情報を受信する。このようにして移動局30は、今までとは異なるエリア情報を受信した場合、自装置が移動したことを検知する。また、エリア情報がTAIDであって、基地局10及び基地局11が異なるTAに属する場合には、移動局30は、基地局10及び基地局11からそれぞれ異なるエリア情報を受信する。移動局30は、自装置が移動したことを検知すると、移動を検知したことをサービス管理サーバ40へ通知する。
 基地局10から定期的に送信される情報は、セル20内に在圏する全ての移動局に送信される情報であり、あて先は特に指定されない。また、基地局10から定期的に送信される情報は、基地局10からセル20内のすべての移動局に対して一方的に配信される情報であるため移動局30が基地局10に接続されていない状態においても移動局30はその情報を受信することができる。移動局30が基地局10に接続されている状態とは、基地局10が移動局30を宛先としてデータを送信するために、基地局10内に移動局30用の通信リソースが割り当てられている状態である。つまり、移動局30は、基地局10に接続されていない状態であっても、基地局10から一方的に配信されるエリア情報を受信することができる。
 基地局11も同様に、セル21内に在圏する全ての移動局に対してエリア情報を含む情報を一方的に配信する。これにより、移動局30は、基地局10及び基地局11から送信されるエリア情報を確認することにより、どのエリアに在圏しているかを認識することができる。そのため、移動局30は、異なるエリアへ移動したことについても検知することができる。
 例えば、サービス提供サーバ50は、移動局30の移動情報を用いることにより、次のようなサービスを提供することができる。
 移動局30が、運送業者が集荷する荷物等であった場合に、運送業者は、その荷物を翌朝に配達されるまで所定の時間一か所にとどめて管理する。また、運送業者は、荷物に通信モジュールを付加して管理する。このような場合、所定の時間内に移動局30である荷物が他の位置に移動した場合、サービス提供サーバ50は、その荷物が盗難されたと推定することができる。そのため、サービス提供サーバ50は、荷物が他の位置に移動したことを検知した場合、サービス提供サーバ50から運送業者に対して荷物が盗難された恐れがあることを通知することができる。このようなサービスは一例であり、移動局30の移動情報は、その他のサービスに用いられてもよい。
 以上説明したように、図1における移動局30は、GPS装置を用いることなく自装置の移動を検知することができる。そのため、移動局30は、GPS機能が搭載される装置と比較してコストを低下させることが可能となり、さらに、装置の小型化を図ることができる。
 また、移動局30は、通信を待ち受けている状態等であって、基地局に接続されていない状態であっても基地局から送信されるエリア情報を監視することにより、移動局30は、基地局に接続されていない状態であっても自装置の移動を検知することができる。そのため、位置情報を管理するために常に基地局に接続する必要のある端末装置と比較して、基地局と通信する回数を減少させることができるため、バッテリーの消費を抑えることができる。
 続いて、図2を用いて本発明の位置情報管理システムを実現するネットワーク構成について説明する。図2のネットワークは、UE(User Equipment)35、eNB(evolved NodeB)15、MME60、MTC-IWF65、SCS45及びAS(Application Server)55を有している。eNB15、MME60、MTC-IWF65及びSCS45は、3GPPにおいて規定されているネットワークを構成する装置である。3GPPの技術仕様書は、eNB15、MME60、MTC-IWF65及びSCS45のそれぞれの機能を定めている。MME60、MTC-IWF65及びSCS45は、コアネットワークを構成する。また、UE35は、3GPPにおいて移動局30を示すために用いられている装置名称である。AS55は、移動通信事業者とは異なる事業者が管理するアプリケーションサーバであり、サービス提供サーバ50に対応する。
 eNB15は、LTE(Long Term Evolution)を用いた無線方式にて動作する基地局である。SCS45は、AS55と通信を行い、サービス管理サーバ40に対応する。MME60は、主にUE35の移動管理を行う。MTC-IWF65は、eNB15及びコアネットワークを構成する装置と、SCS45との間の通信を中継するために用いられる。
 続いて、図3を用いて本発明の実施の形態1にかかるSCS45の構成例について説明する。SCS45は、AS通信部141、制御部142、MTC-IWF通信部143及び端末IDデータベース(端末ID DB)144を有する。
 AS通信部141は、AS55と通信を行う。AS通信部141は、AS55から移動検知依頼に関するメッセージを受信する。移動検知依頼には、移動検知を希望するUE35が指定されている。AS通信部141は、移動検知依頼において指定されたUE35の移動を検知した場合、その検知結果をAS55へ通知する。
 端末ID DB144は、AS55から指定されるUE35と、移動通信網100内において用いられるUE35の識別子とを関連付けて管理している。例えば、AS55は、電話番号を用いてUE35を指定し、移動通信網100内の各装置は、機体番号を用いてUE35を識別してもよい。もしくは、移動通信網100内の各装置は、機体番号の代わりにIMSI(International Mobile Subscriber Identity)等を用いてもよく、移動通信網100内において一意に定まる識別子を用いてUE35を識別してもよい。上記の例においては、端末ID DB144は、複数の電話番号と機体番号もしくはIMSI等とを関連づけて管理している。
 制御部142は、AS通信部141を介して移動検知依頼を受信する。制御部142は、移動検知依頼に指定されているUE35の移動通信網100内において用いられる識別子を特定する。制御部142は、端末ID DB144から、移動検知依頼に含まれていたUE35の識別子と対応づけて管理されている移動通信網100内において用いられるUE35の識別子を抽出する。制御部142は、抽出したUE35の移動通信網100内において用いられる識別子を、MTC-IWF通信部143を介してMTC-IWF65へ送信する。
 MTC-IWF通信部143は、MTC-IWF65と通信を行う。MTC-IWF通信部143は、制御部142において抽出されたUE35の識別子をMTC-IWF65へ送信する。また、MTC-IWF通信部143は、MTC-IWF65から送信されたUE35の移動検知通知を受信し、その移動検知通知を制御部142へ出力する。制御部142は、移動検知通知をAS通信部141を介してAS55へ送信する。
 続いて、図4を用いて本発明の実施の形態1にかかるUE35の構成例について説明する。UE35は、無線通信部131、エリア情報監視部132及び監視タイミング制御部133を備えている。無線通信部131は、eNB15と無線回線を介して通信を行う。無線通信部131は、eNB15から定期的に送信される情報として、例えば報知情報を受信する。報知情報は、eNB15から、eNB15が形成するセルに在圏する全てのUE35に対して送信される情報である。さらに、報知情報は、UE35等の通信端末が通信を開始するために必要となる情報を含む。
 報知情報には、複数のSIB(System Information Block)が含まれている。さらに、複数のSIBのうちSIB1において、エリア情報としてeNB15のCell ID(セルID)及びTAIDが設定されている。Cell IDは、eNBが形成するセル毎に異なるIDである。そのため、異なるeNBから送信されるCell IDは、それぞれ異なる。TAIDは、UE35の位置登録エリアを示すIDである。一般的に、TAは、複数のCellから構成されている。そのため、異なるeNBは、それぞれ同じTAIDを送信する場合もある。UE35は、異なるTAに移動した場合に、位置登録処理を実行する。また、UE35に着信を行う場合、TAID単位にUEの呼び出しを行う。つまり、MME60は、複数のeNBを介して同一のTAに在圏する全てのUEに対してページング信号を送信する。
 また、無線通信部131は、SCS45から送信される移動検知依頼をeNB15を介して受信する。
 エリア情報監視部132は、SIB1に設定されているエリア情報を監視する。エリア情報監視部132は、移動検知依頼を受信した後に、エリア情報を監視する。ここで、エリア情報監視部132は、同じエリア情報を受信し続けている場合、UE35は移動していないと判定する。また、エリア情報監視部132は、前回受信したエリア情報と新たに受信したエリア情報とが異なる場合、UE35が移動したということを検知する。つまり、エリア情報監視部132は、受信したCell IDもしくはTAIDが変化した場合に、UE35が移動したことを検知する。エリア情報監視部132は、受信したエリア情報が変化した場合、無線通信部131を介してeNBへ移動検知通知を示すメッセージを送信する。移動検知通知は、SCS45へ送信され、さらにSCS45から、AS55へ送信される。
 監視タイミング制御部133は、エリア情報監視部132がエリア情報を監視するタイミングを制御する。つまり、監視タイミング制御部133は、エリア情報監視部132がエリア情報を監視する間隔を制御する。
 また、UE35は、報知情報を受信するタイミングのみ活性化状態となり、その他のタイミングにおいては非活性化状態となる。活性化状態とは、例えば、UE35を構成する各機能部が起動している状態である。つまり、監視タイミング制御部133は、無線通信部131及びエリア情報監視部132を起動させるタイミングを制御することによって無線通信部131が報知情報を受信するタイミングを制御し、所定のタイミングにエリア情報を受信してもよい。
 エリア情報を監視するタイミングは、SCS45から送信される移動検知依頼に含まれていてもよい。この場合、監視タイミング制御部133は、無線通信部131を介して移動検知依頼を受信し、エリア情報を監視するタイミングに関する情報を抽出してもよい。監視タイミング制御部133は、エリア情報を監視するタイミングのみエリア情報監視部132を起動し、その他のタイミングはエリア情報監視部132を停止してもよい。
 続いて、図5を用いて本発明の実施の形態1にかかる移動検知処理の流れについて説明する。はじめに、AS55は、SCS45へ移動検知依頼を送信する(S11)。AS55からSCS45へ送信される移動検知依頼には、移動検知を希望するUEに関する情報及び検知ポリシーが含まれている。検知ポリシーは、例えば、UEを監視する間隔もしくはUEを監視する時間もしくは期間等を示す情報である。
 次に、SCS45は、UE35へ移動検知依頼を送信する(S12)。例えば、SCS45は、OMA-DM等のアプリケーションデータとして移動検知依頼を送信する。移動検知依頼の送信にOMA-DM等のアプリケーションデータが用いられる場合、SCS45とUE35との間の中継装置において移動検知依頼は終端されない。つまり、移動検知依頼の送信にOMA-DM等のアプリケーションデータが用いられる場合、AS55は、SCS45とUE35との間の中継装置を透過してUE35へ移動検知依頼を送信する。移動検知依頼には、検知ポリシーが含まれている。
 次に、UE35は、SCS45から移動検知依頼を受信すると、移動検知処理を実行する(S13)。移動検知処理の流れについては、後に詳述する。UE35は、SCS45から指定された監視時間内に移動を検知した場合、SCS45へ移動検知通知を送信する(S14)。例えばUE35は、移動検知依頼と同様にOMA-DM等のアプリケーションデータとして移動検知通知を送信する。移動検知通知には、移動後の現在位置に関する情報が含まれている。
 次に、SCS45は、AS55へ移動検知通知を送信する(S15)。SCS45がAS55へ送信する移動検知通知には、移動を検知したUEの情報及び当該UEの現在位置に関する情報が含まれる。このようにして、AS55は、移動検知依頼において指定したUEが、所定時間内に移動したか否かを検知することができる。
 続いて、図6を用いて本発明の実施の形態1にかかるUE35における移動検知処理の流れについて説明する。はじめに、エリア情報監視部132は、SCS45から移動検知依頼を受信する(S21)。次に、エリア情報監視部132は、近隣のeNBから報知情報に含まれるエリア情報を受信する(S22)。エリア情報監視部132は、移動検知依頼に監視タイミングが指定されている場合、指定された監視タイミングにエリア情報を受信するようにしてもよい。ここで、エリア情報監視部132は、以前に受信したエリア情報を保持しているか否かを判定する(S23)。エリア情報監視部132は、以前に受信したエリア情報を保持していないと判定した場合、ステップS22の処理を繰り返す。エリア情報監視部132は、以前に受信したエリア情報を保持していると判定した場合、今回受信したエリア情報と以前に受信したエリア情報とが一致するか否かを判定する(S24)。
 エリア情報監視部132は、今回受信したエリア情報と以前に受信したエリア情報とが一致すると判定した場合、UE35が移動していないと判定しステップS22の処理を繰り返す。エリア情報監視部132は、今回受信したエリア情報と以前に受信したエリア情報とが一致していないと判定した場合UE35が移動したと判定しSCS45へ移動検知通知を送信する(S25)。
 ここで、ステップS21において受信した移動検知依頼にUEの監視時間が設定されている場合には、次のような処理を実行してもよい。ステップS24において、今回受信したエリア情報と以前に受信したエリア情報とが一致すると判定した場合、エリア情報監視部132は、さらに移動検知依頼において設定された監視時間を経過しているか否かを判定してもよい。エリア情報監視部132は、移動検知依頼において設定された監視時間を経過していると判定した場合、ステップS22の処理を繰り返さずに処理を終了してもよい。エリア情報監視部132は、移動検知依頼において設定された監視時間を経過していないと判定した場合、ステップS22の処理を繰り返してもよい。
 また、移動検知依頼にUEの監視時間が設定されない場合、SCS45は、移動検知を停止するタイミングに移動検知を停止する旨のメッセージをUE35へ送信してもよい。UE35は、移動検知を停止する旨のメッセージを受信した場合、図6に示す移動検知処理の実行を停止する。
 以上説明したように、本発明の実施の形態1にかかる位置情報管理システムを用いることにより、UEは、GPSを用いることなく、さらに、常にeNBへ接続することなく自装置の移動を検知することができる。また、SCS45からUE35へ検知ポリシーを設定することにより、UEの移動検知を継続する時間、もしくは、UEが移動検知処理を実行する間隔を変更することができる。
 例えば、UEが移動検知処理を実行する間隔を長くした場合、UEは、報知情報に含まれるエリア情報が、以前に受信したエリア情報と一致するか否かを判定する処理を実行する回数を減少させることができる。これにより、UEの消費電力を低下させることができる。
 (実施の形態2)
 続いて、図7を用いて本発明の実施の形態2にかかる移動検知処理の流れについて説明する。はじめに、AS55は、SCS45へ移動検知依頼を送信する(S31)。AS55からSCS45へ送信される移動検知依頼には、移動検知を希望するUEに関する情報及び検知ポリシーが含まれている。検知ポリシーは、例えば、UEを監視する間隔もしくはUEを監視する時間等を示す情報である。
 次に、SCS45は、MTC-IWF65へ移動検知依頼を送信する(S32)。SCS45は、MTC-IWF65との間に定められているインタフェースを用いて移動検知依頼を送信する。SCS45とMTC-IWF65との間のインタフェースは、例えば3GPPにおいて定められているTspインタフェースを用いてもよい。SCS45は、移動検知依頼を制御データとして送信する。以下の説明についても同様に、MTC-IWF65、MME60等は、移動検知依頼を制御データとして用いる。SCS45からMTC-IWF65へ送信される移動検知依頼には、UEの識別子と、検知ポリシーとが含まれている。UEの識別子は、AS55によって指定されたUEに対応付けられ移動通信網100内において用いられる識別子である。
 次に、MTC-IWF65は、移動検知依頼を送信すべきMME60を特定し、特定したMME60へ移動検知依頼を送信する(S33)。MTC-IWF65は、SCS45から送信された移動検知依頼において指定されたUEを管理するMME60を送信すべきMME60として特定する。MTC-IWF65は、MME60との間に定められているインタフェースを用いて移動検知依頼を送信する。MTC-IWF65とMME60との間のインタフェースは、例えば3GPPにおいて定められているT5インタフェースを用いてもよい。MTC-IWF65からMME60へ送信される移動検知依頼には、移動通信網100内において用いられるUEの識別子と、検知ポリシーとが含まれている。
 次に、MME60は、指定されたUE35へ移動検知依頼を送信する(S34)。MME60は、MME60とUE35との間に定められているインタフェースを用いて移動検知依頼を送信する。例えば、MME60は、3GPPにおいて定められているNAS(Non-Access Stratum)プロトコルを用いて移動検知依頼を送信する。移動検知依頼には、検知ポリシーが含まれている。
 次に、UE35は、移動検知依頼を受信すると、検知ポリシーに基づいて移動検知処理を実行する(S35)。例えば、エリア情報監視部132は、検知ポリシーにおいて設定された監視タイミング毎に移動検知処理を実行してもよい。UE35は、移動検知処理において移動を検知した場合、NASプロトコルを用いてMME60へ移動検知通知を送信する(S36)。
 次に、MME60は、ステップS33と同様のルートを用いてMTC-IWF65へ移動検知通知を送信する(S37)。次に、MTC-IWF65は、ステップS32と同様のルートを用いてSCS45へ移動検知通知を送信する(S38)。次に、SCS45は、ステップS31と同様のルートを用いてAS55へ移動検知通知を送信する(S39)。
 以上説明したように、本発明の実施の形態2にかかる移動検知処理の流れを用いて、UEは、移動検知依頼を受け取ることにより、GPSを用いることなく、さらに、常にeNBへ接続することなく自装置の移動を検知することができる。さらに、UEは、移動検知通知をAS55へ通知することができる。
 ここで、本発明の実施の形態2においては、実施の形態1とは、移動検知依頼及び移動検知通知を送信するために用いられるプロトコルが異なる。つまり、実施の形態1においては、AS55とUE35との間において移動検知依頼及び移動検知通知をアプリケーションデータもしくはユーザデータとして送信するのに対して、実施の形態2においては、SCS45、MTC-IWF65、MME60及びUE35のそれぞれの間において制御信号を送信するために用いられるプロトコルを介してそれぞれの装置は、移動検知依頼及び移動検知通知を送受信する。これにより、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
 (実施の形態3)
 続いて、図8を用いて本発明の実施の形態3にかかるUEの位置情報取得処理の流れについて説明する。
 はじめに、SCS45は、指定したUEが移動したことを検知もしくは認識する(S41)。例えば、SCS45は、図5もしくは図7において説明したように、UE35もしくはMTC-IWF65から移動検知通知を受けることによって指定したUEが移動したことを検知する。
 次に、SCS45は、MTC-IWF65へ位置情報取得要求を送信する(S42)。SCS45は、移動を検知したUEの識別情報、位置情報を取得する間隔等を設定した位置情報取得要求をMTC-IWF65へ送信してもよい。
 MTC-IWF65は、位置情報取得要求を受信すると、指定されたUE35の位置情報を検出する。例えば、UE35は、図6において説明した移動検知処理において自装置の移動を検知した場合に、自律的にeNB15へ接続してもよい。もしくは、MME60は、図5もしくは図7において説明したように、UE35から移動検知通知を受信した場合、eNB15とUE35とを接続するように制御してもよい。このように、UE35がeNB15に接続されている場合、MTC-IWF65は、UE35が接続されているeNB15に関する情報を設定した位置情報取得応答をSCS45へ通知する(S43)。MTC-IWF65は、位置情報取得要求において位置情報を取得する間隔が設定されている場合、指定された間隔ごとに位置情報取得応答をSCS45へ送信してもよい。SCS45は、UE35が接続されているeNB15を認識することにより、UE35のおおよその位置を把握することができる。
 また、UEの移動を検知した後、当該UEの位置情報を取得する場合、位置情報の取得を希望するAS55に対して、特定の課金レートを設定してもよい。SCS45は、例えば、位置情報の取得を希望するAS55に対して設定する課金レートを課金情報処理サーバ等へ通知してもよい。この場合、位置情報を取得する間隔、位置情報を取得するUE数等によって課金レートを変更させてもよい。
 以上説明したように、本発明の実施の形態3にかかるUEの位置情報取得処理の流れを用いることにより、移動を開始したUE35の位置を追跡することができる。これによりAS55は、例えば、UE35が盗難等された場合に、UE35の位置を追跡することができる。
 なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。
 上述の実施の形態では、ハードウェアの構成として説明したが、これに限定されるものではなく、図6における処理を、CPU(Central Processing Unit)にコンピュータプログラムを実行させることにより実現することも可能である。この場合、コンピュータプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体(non-transitory computer readable medium)を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体(tangible storage medium)を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD-ROM(Read Only Memory)、CD-R、CD-R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(random access memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体(transitory computer readable medium)によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
 以上、実施の形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記によって限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 この出願は、2012年11月29日に出願された日本出願特願2012-260720を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 10 基地局
 11 基地局
 15 eNB
 20 セル
 21 セル
 30 移動局
 35 UE
 40 サービス管理サーバ
 45 SCS
 50 サービス提供サーバ
 55 AS
 60 MME
 65 MTC-IWF
 100 移動通信網
 131 無線通信部
 132 エリア情報監視部
 133 監視タイミング制御部
 141 AS通信部
 142 制御部
 143 MTC-IWF通信部
 144 端末ID DB
 200 外部通信網

Claims (19)

  1.  移動通信網内に在圏する移動局と、
     外部通信網内に配置されたサービス提供サーバから、前記移動局の移動を検知する移動検知依頼を受信した後に、前記移動局が移動した際に前記移動局の移動を検知したことを前記サービス提供サーバへ通知するサービス管理サーバと、を備え、
     前記移動局は、
     前記移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知し、前記自局の移動検知を前記サービス管理サーバへ通知する、位置情報管理システム。
  2.  前記サービス管理サーバは、
     前記移動局の移動の検知を監視する監視時間を前記移動局へ通知し、
     前記移動局は、
     前記監視時間内に自局が移動したことを検知した場合に、前記自局の移動検知を前記サービス管理サーバへ送信し、前記監視時間を経過した場合は、前記自局の移動検知結果を前記サービス管理サーバへ通知しない、請求項1に記載の位置情報管理システム。
  3.  前記サービス管理サーバは、
     前記基地局から定期的に送信される情報に含まれるエリア情報を監視する間隔を前記移動局へ通知する、請求項1又は2に記載の位置情報管理システム。
  4.  前記サービス管理サーバは、
     前記監視時間が経過した場合、前記監視時間の終了を前記移動局へ通知する、請求項2に記載の位置情報管理システム。
  5.  前記移動局は、
     前記監視時間が経過したか否かを自局内において管理する、請求項2に記載の位置情報管理システム。
  6.  前記移動局は、
     自局が移動したことを検知した場合、現在在圏している基地局へ接続し、
     前記サービス管理サーバは、
     前記移動局が接続している基地局に関する情報を受信する、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の位置情報管理システム。
  7.  前記移動局の位置情報を管理し、前記移動局が移動したことを検知した場合、前記移動局が現在在圏している基地局と当該移動局とを接続させる移動管理装置をさらに備える、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の位置情報管理システム。
  8.  前記サービス管理サーバは、
     アプリケーションデータを用いて前記移動局へ前記移動検知依頼を送信する、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の位置情報管理システム。
  9.  前記サービス管理サーバは、
     前記移動通信網内に配置される通信ノード間において規定される制御信号を用いて前記移動局へ前記移動検知依頼を送信する、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の位置情報管理システム。
  10.  通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知するエリア情報監視手段と、
     前記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知する通信手段と、を備える移動局。
  11.  前記通信手段は、
     前記サービス管理サーバから移動の検知を監視する監視時間に関する情報を受信し、
     前記エリア情報監視手段は、
     前記監視時間内に自局が移動したことを検知した場合に、前記自局の移動検知を前記サービス管理サーバへ送信し、前記監視時間を経過した場合は、前記自局の移動検知結果を前記サービス管理サーバへ通知しない、請求項10に記載の移動局。
  12.  移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知する移動局から、移動検知通知を受信する第1の通信手段と、
     前記移動検知通知を外部通信網内に配置されたサービス提供サーバへ送信する第2の通信手段と、を備えるサービス管理サーバ。
  13.  前記第1の通信手段は、
     前記移動局の移動の検知を監視する監視時間を前記移動局へ通知し、前記監視時間内に移動したことを検知した前記移動局から移動検知通知を受信する請求項12に記載のサービス管理サーバ。
  14.  前記第1の通信手段は、
     前記基地局から定期的に送信される情報に含まれるエリア情報を監視する間隔を前記移動局へ通知する、請求項12又は13に記載のサービス管理サーバ。
  15.  前記第1の通信手段は、
     前記監視時間が経過した場合、前記監視時間の終了を前記移動局へ通知する、請求項13に記載のサービス管理サーバ。
  16.  通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知し、
     前記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知する、移動検知方法。
  17.  通信エリアを形成する基地局から、前記通信エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知するステップと、
     前記自局の移動検知を、外部通信網内に配置されたサービス提供サーバと通信を行うサービス管理サーバへ通知するステップと、をコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
  18.  移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知する移動局から、移動検知通知を受信し、
     前記移動検知通知を外部通信網内に配置されたサービス提供サーバへ送信する移動検知方法。
  19.  移動局が在圏するエリアを形成する基地局から、前記エリア内に在圏する全ての移動局に対して定期的に送信される情報に含まれる第1のエリア情報を受信した後に、前記第1のエリア情報と異なる第2のエリア情報を受信した際に、自局が移動したことを検知する移動局から、移動検知通知を受信するステップと、
     前記移動検知通知を外部通信網内に配置されたサービス提供サーバへ送信するステップと、をコンピュータに実行させるプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体。
PCT/JP2013/005653 2012-11-29 2013-09-25 位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体 WO2014083734A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201380062521.3A CN104823435A (zh) 2012-11-29 2013-09-25 位置信息管理系统、移动站、服务管理服务器、移动感测方法以及非瞬时计算机可读介质
US14/443,758 US9693199B2 (en) 2012-11-29 2013-09-25 Location information management system, mobile station, service management server, movement sensing method, and non-transitory computer readable medium
IN3953DEN2015 IN2015DN03953A (ja) 2012-11-29 2013-09-25
EP13858922.1A EP2928168B1 (en) 2012-11-29 2013-09-25 Location-information management system, service management server, movement detection method, and non-transitory computer-readable medium
JP2014549766A JP6274110B2 (ja) 2012-11-29 2013-09-25 位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012-260720 2012-11-29
JP2012260720 2012-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014083734A1 true WO2014083734A1 (ja) 2014-06-05

Family

ID=50827400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2013/005653 WO2014083734A1 (ja) 2012-11-29 2013-09-25 位置情報管理システム、移動局、サービス管理サーバ、移動検知方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9693199B2 (ja)
EP (1) EP2928168B1 (ja)
JP (3) JP6274110B2 (ja)
CN (1) CN104823435A (ja)
IN (1) IN2015DN03953A (ja)
WO (1) WO2014083734A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016009579A1 (ja) * 2014-07-14 2017-05-25 日本電気株式会社 モビリティ管理のための方法および装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3264804B1 (en) * 2016-06-27 2020-08-05 Vodafone GmbH Delivering a message to a mobile device in a mobile communication network

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263262A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp サービス制御サーバ装置、携帯端末利用制限システム及びそれらに用いる携帯端末利用制限サービス制御方法
JP2011091720A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nec Corp 災害安否確認システム及び方法
JP2011188064A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 移動機、並びにこれに用いる位置情報の収集方法及びプログラム
JP2012005048A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置
JP2012181087A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sharp Corp 移動体端末、制御方法、およびプログラム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002217811A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Hitachi Ltd 状態検知方法、状態検知装置、移動端末装置及び移動状態観察システム
JP3826807B2 (ja) * 2002-02-13 2006-09-27 日本電気株式会社 移動通信ネットワークにおける測位システム
US7937084B2 (en) 2005-03-14 2011-05-03 Mitsubishi Electric Corporation Communication network system and mobile terminal
KR100814762B1 (ko) 2006-11-07 2008-03-19 에스케이 텔레콤주식회사 G-pCell 데이터베이스를 이용하여 이동통신 단말기에네트워크 기반의 위치 측위를 제공하는 방법 및 시스템
WO2008127161A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Determining positioning of wireless terminal in telecommunications network
JP5116509B2 (ja) 2007-08-31 2013-01-09 パナソニック株式会社 無線通信端末装置、無線通信基地局装置及び無線通信方法
JP2011039588A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nippon Conlux Co Ltd 電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置
JP2011044007A (ja) * 2009-08-21 2011-03-03 Nippon Conlux Co Ltd 電子マネーチャージ装置の盗難監視システムおよび電子マネーチャージ装置
JP2011096026A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Nippon Conlux Co Ltd カード処理装置の盗難監視システム
JP5232187B2 (ja) * 2010-03-10 2013-07-10 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 設置位置移動検出システムおよび通信装置
JP2012103138A (ja) 2010-11-11 2012-05-31 Sony Corp 位置情報検出装置、通信装置、並びに通信システム
KR20120072044A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 한국전자통신연구원 개방형 무선 액세스 네트워크 장치 및 그를 이용한 접속방법
US8671206B2 (en) * 2011-02-28 2014-03-11 Siemens Enterprise Communications Gmbh & Co. Kg Apparatus and mechanism for dynamic assignment of survivability services to mobile devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263262A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Nec Corp サービス制御サーバ装置、携帯端末利用制限システム及びそれらに用いる携帯端末利用制限サービス制御方法
JP2011091720A (ja) * 2009-10-26 2011-05-06 Nec Corp 災害安否確認システム及び方法
JP2011188064A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Nec Corp 移動機、並びにこれに用いる位置情報の収集方法及びプログラム
JP2012005048A (ja) * 2010-06-21 2012-01-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置
JP2012181087A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Sharp Corp 移動体端末、制御方法、およびプログラム

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKIO YASUDA: "The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers B, Communications", vol. J84-B, 1 December 2001, THE INSTITUTE OF ELECTRONICS, INFORMATION AND COMMUNICATION ENGINEERS, article "Prospect of GPS technique", pages: 2082 - 2091
See also references of EP2928168A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016009579A1 (ja) * 2014-07-14 2017-05-25 日本電気株式会社 モビリティ管理のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
IN2015DN03953A (ja) 2015-10-02
JP6299924B1 (ja) 2018-03-28
JP6729614B2 (ja) 2020-07-22
US9693199B2 (en) 2017-06-27
JPWO2014083734A1 (ja) 2017-01-05
CN104823435A (zh) 2015-08-05
JP6274110B2 (ja) 2018-02-07
EP2928168A1 (en) 2015-10-07
JP2018125858A (ja) 2018-08-09
JP2018061274A (ja) 2018-04-12
EP2928168B1 (en) 2020-02-19
EP2928168A4 (en) 2016-07-27
US20150296345A1 (en) 2015-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10206063B2 (en) Proximity detection in a device to device network
CN105075335B (zh) 用于无线通信网络中合作定位的方法和装置
US9462567B2 (en) Network-level device proximity detection
EP3437428B1 (en) A base station for a communication network and a core network apparatus
KR102459543B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 웨어러블 디바이스를 위한 통신 방법 및 장치
JP2018160920A (ja) サービスプラットフォーム
US20220416973A1 (en) Mtc-iwf entity, scs entity, signaling method, and computer readable medium
US10117210B2 (en) Apparatus and method for controlling congestion of machine-type communication in a radio access network
US8670425B1 (en) Use of past duration of stay as trigger to scan for wireless coverage
EP4325993A2 (en) Communication processing methods and devices
US10382982B2 (en) Mobile communication system, detection server, control apparatus, mobile communication apparatus, network optimizing method, and non-transitory computer readable medium having program stored thereon
JP6729614B2 (ja) 第2のコアネットワーク装置による方法及び第1のコアネットワーク装置による方法
JPWO2016009579A1 (ja) モビリティ管理のための方法および装置
US9538447B2 (en) Methods and apparatus for device monitoring
US9191830B2 (en) Local wireless connectivity for radio equipment of a base station in a cellular communications network
WO2014083735A1 (ja) 通信制御システム、サービス管理サーバ、移動局、通信制御方法及び非一時的なコンピュータ可読媒体
JP5753125B2 (ja) 無線端末及び位置登録システム及び位置登録方法
KR101416275B1 (ko) 단말의 위치 정보 획득 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 13858922

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014549766

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14443758

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2013858922

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE