WO2006093179A1 - 多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途 - Google Patents

多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途 Download PDF

Info

Publication number
WO2006093179A1
WO2006093179A1 PCT/JP2006/303846 JP2006303846W WO2006093179A1 WO 2006093179 A1 WO2006093179 A1 WO 2006093179A1 JP 2006303846 W JP2006303846 W JP 2006303846W WO 2006093179 A1 WO2006093179 A1 WO 2006093179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
particles
porous
weight
seed
pigment
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303846
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ying Cui
Original Assignee
Soken Chemical & Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2005055959A external-priority patent/JP4788943B2/ja
Application filed by Soken Chemical & Engineering Co., Ltd. filed Critical Soken Chemical & Engineering Co., Ltd.
Priority to US11/817,412 priority Critical patent/US7741378B2/en
Priority to KR1020077019663A priority patent/KR101184614B1/ko
Publication of WO2006093179A1 publication Critical patent/WO2006093179A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • C08F265/06Polymerisation of acrylate or methacrylate esters on to polymers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/12Powdering or granulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/003Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds

Definitions

  • Porous monodisperse particles Method for producing the same, and use thereof
  • the present invention relates to porous monodispersed particles, a method for producing the same, and uses thereof. More specifically, the present invention relates to porous monodispersed particles having a substantially spherical shape, a large surface area and a uniform particle size, and a method for producing the same. The present invention also relates to colored monodispersed particles obtained by aggregating a pigment on the particles and a method for producing the same.
  • Non-Patent Document 1 production methods using phase separation in emulsion polymerization have been known for particles of various shapes on the order of submicron, for example, dalma-shaped, octopus-shaped, confetti-shaped, hollow-shaped irregularly shaped particles.
  • a method for producing porous particles having micron-order micropores A method obtained by polymerizing a polymer seed particle by absorbing a crosslinkable monomer and an initiator (patent Reference 1) or a method of polymerizing by adding a mixture of crosslinkable monomers to polymer fine particles, and quickly heating to the decomposition temperature of the initiator in the presence of an oil-soluble initiator (Patent Document 2) ) Etc. are known.
  • micron-order porous particles known so far have a low porosity and a wide particle size distribution, and do not become monodisperse, and have been impractical.
  • colored rosin particles prepared by dyeing rosin particles with a dye have a problem of insufficient coloring stability and the like, and coloring with a pigment is desirable to compensate for them. It was said.
  • Patent Document 3 As methods for coloring the resin particles with a pigment, there are a method of producing a monomer containing a pigment by suspension polymerization (Patent Document 3) and a report on polymerized toner (Patent Documents 4 and 5). None of them became monodisperse with a wide particle size distribution.
  • porous particles obtained by this method have a small amount of facial inclusions in which pigments hardly aggregate.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-191818
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 61-225254
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-4506
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-271816
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-226449
  • Non-Patent Document 1 M. Okubo et. Al, Colloid Polym. Sci "274: 433-438 (1996).
  • the present invention has been made in view of the above-described situation, and the first object thereof is to have a micron order particle size, to be porous, and to have a narrow particle size distribution. Providing monodisperse porous particles.
  • the second object of the present invention is to provide monodispersed spherical particles obtained by agglomerating a pigment on the porous particles and having a large amount of pigment inclusion.
  • the present inventor used acrylic resin particles containing a specific amount of methyl methacrylate as seed particles, and used them as a monomer mixture and a polymerization initiator. It was found that porous monodisperse particles having a particle size distribution of a micron order and a narrow particle size distribution can be obtained by polymerizing them after swelling with a swelling liquid containing them. Further, the inventors have found that colored monodispersed particles having excellent properties can be obtained by aggregating a pigment to the porous monodispersed particles obtained above, thereby completing the present invention.
  • the present invention uses poly (methyl methacrylate) or acrylic resin particles containing 70% by mass or more as a copolymerization component as a copolymer component as seed particles, which are used as 70% by mass or more of methyl methacrylate and 3 in 8 mass 0/0 swelling solution containing a monomer mixture and oil-soluble polymerization initiator and a di Bulle benzene, after the swollen in 20 to 80 times at a weight ratio of the seed particles, be polymerized It is a porous monodisperse particle obtained by this.
  • poly (methyl methacrylate) or acrylic resin particles containing 70% by mass or more of methyl methacrylate as a copolymerization component are used as seed particles, which are used as 70% by mass or more of methyl methacrylate and 3 to 3%.
  • poly (methyl methacrylate) or acrylic resin particles containing 70% by mass or more of methyl methacrylate as a copolymerization component are used as seed particles, which are used as 70% by mass or more of methyl methacrylate.
  • swelling solution containing a monomer mixture and an oil-soluble polymerization initiator containing a di Bulle benzene 3-8 mass 0/0 after moistened Rise 20 to 80 times the mass ratio of the seed particles to polymerize, then This is a method for producing colored monodisperse particles, characterized in that a pigment is aggregated on the obtained porous monodisperse particles.
  • the porous monodisperse particles of the present invention are monodisperse particles that are spherical and porous and have a narrow particle size distribution.
  • the porous monodispersed particles of the present invention can be used as a carrier that can contain various pigments, drugs, and the like, and are also suitable for various adsorbents, columns, and the like because they are porous. It can be used for.
  • the colored monodisperse particles of the present invention are monodispersed and spherical and have a large amount of pigment inclusion.
  • Seed particles used in the production of the porous monodispersed particles of the present invention. May contain polymethyl methacrylate or methyl methacrylate as a copolymerization component in an amount of 70% by mass (hereinafter simply referred to as “%”) or more, preferably 80% or more, more preferably 90% or more. It is an acrylic resin particle.
  • the seed particles can be produced by a conventional method. For example, basic particles having a small particle diameter such as polymethyl methacrylate are swollen with a swelling monomer such as methyl methacrylate and then polymerized. Can do. This swelling / polymerization may be performed a plurality of times.
  • the seed particles can also be produced directly by a polymerization method such as an emulsion polymerization method, a soap-free polymerization method, or a dispersion polymerization method.
  • a polymerization method such as an emulsion polymerization method, a soap-free polymerization method, or a dispersion polymerization method.
  • the swelling monomer used in producing the seed particles includes, as a copolymerization component, methyl acrylate, (meth) acrylate ethyl, (meth) propyl acrylate, and (meth) acrylate isopropyl.
  • the shape of these seed particles is preferably spherical.
  • the average particle size of the seed particles is preferably 0.5 ⁇ m to 4.5 ⁇ m, particularly 1.3 ⁇ m to 3.5 ⁇ m.
  • the weight average molecular weight of the seed particles is not particularly limited, but 150,000 to 300,000 is preferable, and 180,000 to 270,000 is particularly preferable. If this weight average molecular weight is less than 150,000, it may be difficult to become porous, and if it is more than 300,000, the pores may be biased to the negative pole, resulting in distorted particles.
  • the weight average molecular weight is a standard polystyrene equivalent weight average molecular weight measured by gel permeation chromatography (GPC method).
  • the seed particles 70 wt% or more of methyl methacrylate and 3 to 8 mass 0/0 monomer mixture
  • Contact and oil-soluble containing di Bulle benzene It is necessary to swell with a swelling liquid containing a polymerization initiator.
  • the monomer mixture contained in the swelling liquid contains 70% or more of methyl methacrylate, preferably 80% or more, and more preferably 90% or more.
  • the monomer mixture contains 3 to 8%, preferably 3 to 6%, of dibutenebenzene. This dibulbenze If the amount is less than 3%, it may not become porous, and if it is more than 8%, the opening of porous pores may be concentrated in one pole.
  • methyl methacrylate methyl acrylate, ethyl (meth) acrylate, propyl (meth) acrylate, (meth) acrylic Isopropyl acid, butyl (meth) acrylate, isobutyl (meth) acrylate, tertiary butyl (meth) acrylate, 2-ethylhexyl (meth) acrylate, isooctyl (meth) acrylate, (meth) acrylic It may contain (meth) acrylic acid alkyl esters such as lauryl acid and monomers such as styrene.
  • the content of (meth) acrylic acid alkyl ester monomers other than methyl methacrylate is 27% or less, preferably 17% or less, more preferably 7% or less in the monomer mixture. If these monomers exceed 27%, they may not become porous, which is not preferable. In addition, when the styrene monomer is contained in an amount of 5% or more, porous monodisperse particles may not be obtained.
  • the oil-soluble polymerization initiator contained in the swelling liquid is, for example, a peroxide-based polymerization initiator such as benzoyl peroxide, lauroyl peroxide, di-t-butyl peroxide, cumene hydride peroxide, and the like.
  • An azo-type polymerization initiator such as azobisisobutyl-tolyl can be used.
  • the oil-soluble polymerization initiator is preferably about 0.2 to 4 parts by weight, particularly preferably about 1 to 2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the monomer mixture.
  • the seed particles In order to swell the seed particles with this swelling liquid, it is preferable to provide a swelling time for a certain time at a certain temperature, and the preferred range is 0.5 to 3 hours at room temperature to 50 ° C. It is preferable that the seed particles are swollen about 20 to 80 times by mass with this swelling liquid.
  • emulsifying agent such as sodium dodecylbenzenesulfonate
  • a polymerization inhibitor such as sodium nitrite or hydroquinone may be added to these swelling liquids.
  • This polymerization reaction can be performed by a conventional method such as a seed polymerization method.
  • the polymerization reaction can be carried out under ordinary conditions.
  • polyvinyl alcohol Xylethylene polycyclic phenol ether sulfate, hydroxypropyl cellulose, etc. may be added.
  • purification such as washing with water or an aqueous solution of an alcohol such as methyl alcohol, ethyl alcohol or isopropyl alcohol may be performed.
  • the porous monodisperse particles obtained in this way are substantially spherical in shape and have pores that lead not only to the surface but also to the inside.
  • the porous monodisperse particles are monodisperse with a narrow particle size distribution.
  • the average particle size of the porous monodisperse particles is about 2 to 15 m, preferably about 5 to: LO / zm.
  • the CV value indicating the dispersibility (variation) of the particle size is usually in the range of less than 15%, preferably less than 10%.
  • the specific surface area is about 0.7 to about L0m 2 Zg.
  • the specific surface area of the porous monodisperse particles is about 2 to 10 times higher than the specific surface area of the true spherical particles having the same particle size.
  • the surface chargeability of the porous monodisperse particles is negative, for example, the surface chargeability can be increased by adding (introducing) a monomer having a functional group such as an amide group or an amino group by a conventional method. It is also possible to change gender.
  • porous monodisperse particles of the present invention obtained as described above have the properties described above, for example, carriers for various functional substances such as pigments and drugs, and packing materials for chromatography. It can be used as various adsorbents.
  • the porous monodisperse particles of the present invention are particularly preferably used as colored monodisperse particles obtained by aggregating pigments.
  • the production of such colored monodisperse particles is performed by agglomerating a pigment in the porous monodisperse particles.
  • a pigment used for the aggregation one or more pigments selected from the pigments having the ionic, cationic, or nonionic properties are preferable.
  • the ionic pigment black pigments such as Bonjet Black CWl (Bonjet Black CWl manufactured by Orient Chemical), SA White 14663 (manufactured by Oguni Dye), SA White 14664 ( White pigments such as Gokoku Dye) and yellow pigments such as SA Yellow NF-117 (made by Gokoku Dye).
  • cationic pigments include black pigments such as Plus Black C (manufactured by Gokoku Color).
  • examples of the nonionic pigment include black pigments such as PSM-Black C (PSM-Black C: manufactured by Gokoku Color).
  • a dispersion in which the porous monodisperse particles and the pigment are dispersed in water or the like is prepared by a conventional method, and this is stirred.
  • this agglomeration may be performed a plurality of times by changing the pigment so as to obtain a desired pigment inclusion amount.
  • a pigment having a relatively small particle diameter is aggregated (primary aggregation) into porous monodisperse particles, and then And a method of agglomerating the pigment into porous monodisperse particles (secondary agglomeration) relative to the pigment used in the primary agglomeration. It is preferable to use a pigment having an average particle size of less than 0.2 m, preferably 0.15 m or less, and a pigment having an average particle size of 0.2 m or more in the secondary aggregation. If this agglomeration method is performed, the pigment penetrates into the inside of the porous monodisperse particles, so that it is possible to obtain colored monodisperse particles containing a large amount of the pigment.
  • a pigment having the same sign as the surface chargeability of the porous monodisperse particles is used as the pigment.
  • a method of adding an additive that lowers the surface tension when agglomerating the material to the surface is mentioned.
  • the additive include one or more of lower alcohols selected from methanol, ethanol, isopropyl alcohol, and butanol.
  • isopropyl alcohol is used.
  • the additive is added to a dispersion in which porous monodispersed particles and a pigment are dispersed in water or the like, and the azeotropic point of water and the additive is 0.5 or less.
  • a method of stirring while heating for about 3 hours can be mentioned.
  • a dispersion in which porous monodispersed particles and a pigment are dispersed in water or the like in advance may be stirred at room temperature for about 0.5 to 3 hours before the addition of the additive.
  • This agglomeration method is preferable because one pigment is efficiently and densely adsorbed inside and on the surface of the porous monodisperse particles.
  • the surface chargeability of the porous monodisperse particles can be determined by, for example, measuring the zeta potential measured by using an emulsion obtained by diluting the porous monodisperse particles to about 50 ppm using a Zeta Sizer 3000HS (manufactured by SysMettas Co., Ltd.). Can be determined.
  • the pigments are aggregated as described above. After that, it is preferable to further process by a mechanochemical method. As a result, the aggregated pigment is fixed.
  • the mechanochemical method can be used with the Ibli Dyeization System (Nara Machinery Co., Ltd.) or the Mechano Fusion System (Hoso Power Micron Co., Ltd.). . Of these, shock was given especially in the air current
  • Hybridization systems that fix pigments are preferred.
  • the colored monodispersed particles of the present invention thus obtained are monodispersed and have a pigment inclusion amount of 2 to 30 masses.
  • These colored monodisperse particles are monodispersed and spherical with a large amount of pigment inclusion, and since they have a uniform particle size, they are liquid crystal display elements for electronic paper, spacers for liquid crystal display panels, printers. It can be advantageously used for toners, cosmetics and the like.
  • Seed particles B were prepared in the same manner as in Production Example 1, except that 82.1 parts by weight of methyl methacrylate as a swelling monomer and 17.9 parts by weight of seed particles A obtained in Production Example 1 as seed particles were used. When the obtained seed particles were observed by SEM, the average particle size was 1.3 m, monodisperse (CV value: 2.0%), and gel permeation chromatography. Weight average molecular weight (Mw) measured by the method (GPC method, column: HXL—H, G7000HXL, GMHXL—L, G2500HXL (above, trade name, manufactured by Tosoh Corporation), detector: differential refractometer) is 22 It was ten thousand.
  • Seed particles C were produced in the same manner as in Production Example 1, except that 88.1 parts by weight of methyl methacrylate as a swelling monomer and 11.9 parts by weight of seed particles A obtained in Production Example 1 as seed particles were used. As a result of SEM observation of the obtained seed particles, the average particle size was 1, it was monodispersed (CV value: 2.1%), and the weight average molecular weight was 232,000.
  • Seed particles D were produced in the same manner as in Production Example 1, except that 90.7 parts by weight of methyl methacrylate was used as the swelling monomer and 9.3 parts by weight of seed particles B obtained in Production Example 2 were used as seed particles.
  • the average particle size was 2, it was monodispersed (CV value: 2.2%), and the weight average molecular weight was 220,000.
  • Seed particles G were prepared. When the obtained seed particles were observed by SEM, the average particle size was 2.9 / zm, monodisperse (CV value: 2.3%), and the weight average molecular weight was 220,000.
  • Seed particles H were prepared in the same manner as in Production Example 1 except that 85.6 parts by weight of methyl methacrylate and 5.1 parts by weight of styrene were used as swelling monomers and 9.3 parts by weight of seed particles B obtained in Production Example 2 were used as seed particles. Was made. When SEM observation was performed on the obtained seed particles, the average particle size was 2.9 ⁇ m, monodispersion (CV value: 2.0%), and the weight average molecular weight was 235,000.
  • Seed particles J were prepared in the same manner as in Production Example 1 except that 90.7 parts by weight of isobutyl methacrylate was used as the swelling monomer and 9.3 parts by weight of seed particles B obtained in Production Example 2 were used as seed particles. SEM observation of the obtained seed particles revealed that the average particle size was 2.9 / zm, monodispersed (CV value: 2.7%), and the weight average molecular weight was 215,000. [0052] Manufacturing Example 11
  • Seed particles were produced in the same manner as in Production Example 1, except that 90.7 parts by weight of styrene was used as the swelling monomer, and 9.3 parts by weight of the seed particles obtained in Production Example 2 were used as seed particles.
  • the average particle size was 2.9 m
  • monodispersed CV value: 2.1%
  • the weight average molecular weight was 200,000.
  • Seed particles L were prepared. When the obtained seed particles were observed by SEM, the average particle size was 2.9 / z m, monodispersed (CV value: 2.1%), and the weight average molecular weight was 205,000.
  • Production Example 1 except that 88.1 parts by weight of methyl methacrylate and 0.1 part by weight of normal dodecyl mercaptan (NDM) were used as swelling monomers, and 11.9 parts by weight of seed particles A obtained in Production Example 1 were used as seed particles. Similarly, seed particles M were prepared. When the obtained seed particles were observed with an SEM, the average particle size was 1.5 m, monodispersed (CV value: 2.1%), and the weight average molecular weight was 13,000.
  • NDM normal dodecyl mercaptan
  • Production Example 1 except that 90.7 parts by weight of methyl methacrylate and 0.2 parts by weight of normal dodecyl mercaptan (NDM) were used as swelling monomers, and 9.3 parts by weight of seed particles B obtained in Production Example 2 were used as seed particles. Seed particles R were produced in the same manner as described above. When the obtained seed particles were observed with an SEM, the average particle size was 2.9 m, monodispersed (CV value: 2.1%), and the weight average molecular weight was 128,000.
  • NDM normal dodecyl mercaptan
  • seed particles 2.5 parts by weight of seed particles D (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m) prepared in Production Example 4 were added and stirred at 50 ° C at 40 ° C. Swelled for minutes.
  • polyvinyl alcohol 0.5 part by weight was added, and the mixture was further stirred to swell 40 times. After swelling, 1.5 parts by weight of polybulal alcohol was further added and polymerized at 75 ° C. for 1.5 hours with continuous stirring to produce porous monodisperse particles. After completion of the polymerization, the polymerization solution was filtered, and further washed and filtered twice in the order of an aqueous isopropyl alcohol solution and water to remove the monomer and the emulsifier, thereby obtaining particles.
  • the particles obtained above were observed by SEM and the particle size was measured to be 10 ⁇ m (Fig. 1).
  • the shape of the particles was evaluated from SEM images. As a result, the shape of the particles was spherical and porous. Furthermore, the dispersibility of the particles was evaluated by the CV value.
  • the CV value was calculated from the coefficient of variation of 2000 particles measured by SEM. As a result, the CV value was 2.5%, and it was monodispersed.
  • the specific surface area of the particles with Macsorb 1208 type (manufactured by Mountec)
  • the specific surface area was 2.1 m 2 Zg. From these results, the particles obtained in this example were porous monodisperse particles. Furthermore, when the zeta potential of the particles was measured with a Zetasizer 3000HS type (manufactured by Sysmetas Corporation), it was 30 mV.
  • Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that the seed particles P (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 205,000 and an average particle size of 2.9 m) prepared in Production Example 16 were used as seed particles.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.7%, monodisperse, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 2.4 m 2 Z g. o
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • Porous monodisperse particles were produced in the same manner as in Example 1 except that a mixture of 5 parts by weight of bullbenzene was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.7%, monodisperse, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 2.5 m 2 / g.
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • 93 parts by weight of methyl methacrylate, 2 parts by weight of styrene, and divinylbenzene as seed particles
  • Porous monodisperse particles were produced in the same manner as in Example 1 except that 5 parts by weight of the mixture was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.6%, monodispersed
  • the shape was spherical, porous
  • the average particle size was 10 m
  • the specific surface area was 2.3 m 2 Zg. there were.
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • Porous monodisperse particles were produced in the same manner as in Example 1 except that 5 parts by weight of divinylbenzene was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.8%, monodisperse, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 1.8 m 2 Zg.
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D 85 parts by weight of methyl methacrylate, 10 parts by weight of ethyl methacrylate, Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that a mixture of 5 parts by weight of dibutenebenzene was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.6%, monodispersed, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 / ⁇ ⁇ , and the specific surface area was 2.1 m 2 Zg. It was.
  • seed particles E (containing 70% by weight of methyl methacrylate and 30% by weight of ethyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 215,000 and an average particle size of 2.9 m) as seed particles prepared in Production Example 5. Except for the above, porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1. The obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 2.3%, monodispersed, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 2.0 m 2 / g.
  • seed particle F (containing 70% by weight of methyl methacrylate and 30% by weight of isobutyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 200,000 and an average particle size of 2.9 m) as seed particles. Except for the above, porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1. The resulting particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 2.8%, monodisperse, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 1.8 m 2 / g.
  • porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that a copolymer component of 9% by mass of lauryl methacrylate and a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.4%, monodispersed, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 1.8 m 2 / g.
  • Seed particles H produced in Production Example 8 as seed particles except that a copolymer containing 95% by weight of methyl methacrylate and 5% by weight of styrene, having a weight average molecular weight of 235,000 and an average particle size of 2.9 ⁇ m) Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1. The resulting particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 2.8%, monodispersed, the shape was spherical, porous, and average particle size. Was 10 m and the specific surface area was 2.1 m 2 Zg.
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • dibutenebenzene a monomer mixture
  • Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that the mixture was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.6%, monodispersed, the shape was spherical, porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 2.3 mZg.
  • seed particles B polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 1.3 m
  • seed particles B polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 1.3 m
  • a monomer mixture 97 parts by weight of methyl methacrylate and 3 parts by weight of dibutenebenzene were used.
  • Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that the mixture was used and the swelling ratio was 27 times.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.2%, monodispersed, the shape was spherical, porous, the average particle size was 4 m, and the specific surface area was 2.5 m 2 Zg. It was.
  • the seed particle M (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 13,000 and an average particle size of 1.5 m) produced in Production Example 13 was used as the seed particle, and the methacrylate mixture was used as the monomer mixture.
  • Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that a mixture of 96 parts by weight of chill and 4 parts by weight of divinylbenzene was used and the swelling ratio was 35 times.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.6%, monodispersed, the shape was spherical, partly porous, the average particle size was 5 ⁇ m, and the specific surface area was l.lm 2 Zg. Met.
  • Porous monodispersed particles were produced in the same manner as in Example 1 except that the seed particles O produced in Production Example 15 (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 300,000 and an average particle size of 2.9 m) were used as seed particles.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.9%, monodispersed, the shape was spherical, partly porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.9 m 2 / g. 7
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • 90 parts by weight of methyl methacrylate and 10 parts by weight of dibutenebenzene as a monomer mixture Particles were produced as in Example 1 except that the mixture was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 7.2%, monodispersed, the shape was spherical, the pores were monopolar, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.8 m 2 / 7 in g.
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D 80 parts by weight of methyl methacrylate and 20 parts by weight of dibutylbenzene as a monomer mixture.
  • Particles were produced as in Example 1 except that the mixture was used.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 27% and polydispersed, the shape was spherical, the shape was monopolar, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.8 m 2 / g. 7
  • Seed particles D (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 ⁇ m) produced in Production Example 4 were used as seed particles, and a mixture of 95 parts by weight of styrene and 5 parts by weight of dibutenebenzene as a monomer mixture. Particles were produced in the same manner as in Example 1 except that was used. The obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 2.6%, monodispersed, the shape was spherical, non-porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.6 m 2 / g. It was.
  • seed particles K (containing 9% by weight of methyl methacrylate and 91% by weight of styrene, having a weight average molecular weight of 200,000 and an average particle size of 2.9 ⁇ m) prepared in Production Example 11 as seed particles Produced particles in the same manner as in Example 1.
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.9%, monodispersed, the shape was spherical, non-porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.6 m 2 Zg. .
  • Seed particles 1 produced in Production Example 9 as seed particles (containing 9% by weight of methyl methacrylate and 91% by weight of ethyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 229,000 and an average particle size of 2.9 m) Particles were produced in the same manner as in Example 1 except that was used.
  • the CV value was 2.2%, monodispersed, the shape was irregular, non-porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.7 m 2 Zg. .
  • Seed particles J (containing 9% by weight of methyl methacrylate and 91% by weight of isobutyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 215,000 and an average particle size of 2.9 m) prepared in Production Example 10 as seed particles. Particles were produced in the same manner as in Example 1 except that they were used. The obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 3.0%, monodispersed, the shape was irregular, non-porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 0.7 m 2 Zg. .
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particles D polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.9%, monodispersed, the shape was irregular, non-porous, the average particle size was 10 ⁇ m, and the specific surface area was 0.9 m 2 / g. It was.
  • seed particle L containing 50% by mass of methyl methacrylate and 50% by mass of butyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 205,000 and an average particle size of 2.9 m
  • seed particle L containing 50% by mass of methyl methacrylate and 50% by mass of butyl methacrylate, having a weight average molecular weight of 205,000 and an average particle size of 2.9 m
  • the obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1.
  • the CV value was 2.2%, monodispersed, the shape was spherical, non-porous, the average particle size was 10 m, and the specific surface area was 1.2 m 2 Zg. .
  • the seed particles were prepared in the same manner as in Example 1 except that seed particles D (polymethyl methacrylate having a weight average molecular weight of 220,000 and an average particle size of 2.9 m) prepared in Production Example 4 were used as seed particles, and the swelling ratio was 10 times. Manufactured. The obtained particles were evaluated in the same manner as in Example 1. As a result, the CV value was 2.5%, monodisperse, the shape was spherical, non-porous, the average particle size was 6.2 m, and the specific surface area was 1 It was .3m 2 / g.
  • the treatment solution was filtered, and further washed with an alcohol aqueous solution and water in this order to remove excess pigment and emulsifier.
  • the composite particles of the pigment and porous monodisperse particles were filtered and dried at 110 ° C. for 24 hours.
  • Figure 2 shows the results of SEM observation of the composite particles.
  • the pigments were aggregated under the same conditions as in Example 23 using non-porous spherical PMMA particles (MX-1000: manufactured by Soken Chemical Co., Ltd.) having the same diameter (10 ⁇ m) as the porous monodisperse particles.
  • the pigment used was a black black pigment (carbon black (Bonjet Black CW1: manufactured by Orient Chemical)).
  • a pyrolysis experiment confirmed that the pigment inclusion was 1% by mass.
  • the dried composite particles are mixed at 7000 rpm for 5 minutes using a hybridizer (manufactured by Nara Machinery). By performing the intermediate treatment, colored monodispersed particles in which pigment molecules were encapsulated and fixed were obtained. A pyrolysis experiment confirmed that the pigment inclusion amount was 4.5% by mass.
  • the porous monodisperse particles of the present invention are porous spherical particles having pores leading to the inside, and the soot is monodispersed with a narrow particle size distribution. Therefore, this product can be used for a carrier such as a pigment or a drug, an adsorbent, a column or the like by utilizing its properties.
  • FIG. 3 is an SEM image of the colored monodisperse particles prepared in Example 23.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

 本発明はポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として70質量%以上含むアクリル系樹脂粒子をシード粒子とし、これをメタクリル酸メチルを70質量%以上とジビニルベンゼンを3~8質量%含むモノマー混合物および油溶性重合開始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で20~80倍に膨潤させた後、重合させることにより得られる多孔性単分散粒子を提供する。この粒子はミクロンオーダーの多孔質粒子であって、多孔性であり、また、粒径分布が狭く、単分散である。また、前記多孔性単分散粒子に顔料を凝集させることにより得られる着色単分散粒子は、単分散で球状であり、顔料内包量の高い優れたものである。

Description

明 細 書
多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途
技術分野
[0001] 本発明は、多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途に関し、更に 詳細には、ほぼ球状であり、表面積が大きぐ粒径の揃った多孔性単分散粒子およ びその製造方法ならびに前記粒子に顔料を凝集させた着色単分散粒子およびその 製造方法に関する。
背景技術
[0002] これまで、サブミクロンオーダーの種々の形状の粒子、例えば、ダルマ状、 、だこ 状、金平糖状、中空状の異形粒子については、乳化重合での相分離を利用した作 製法が知られている (非特許文献 1)。
[0003] 一方、ミクロンオーダーの微孔を有する多孔質粒子の製造方法につ!、ては、重合 体シード粒子に架橋性単量体と開始剤を吸収させ、重合して得られる方法 (特許文 献 1)や、高分子微粒子に架橋性単量体からなる混合物を加え、油溶性開始剤の存 在下に、その開始剤の分解温度に速やかに加温して重合させる方法 (特許文献 2) 等が知られている。
[0004] し力しながら、これまで知られているミクロンオーダーの多孔質粒子は、多孔度が低 ぐまた、粒径分布が広ぐ単分散にならないものであり実用的ではな力つた。
[0005] すなわち、顔料や薬剤用の担体、あるいは各種吸着剤や分析用カラム等に用いる ためには、多孔度が高ぐその分散が狭いことが求められていた。
[0006] 一方、これまで、榭脂粒子を染料で染色して作製した着色榭脂粒子は、着色安定 性等が足りないという問題点があり、それを補うためには、顔料による着色が望ましい とされていた。
[0007] 榭脂粒子を顔料で着色させる方法としては、顔料を含有したモノマーを懸濁重合で 作製する方法 (特許文献 3)や重合トナーに関する報告 (特許文献 4および 5)がある ものの、これらはいずれも粒径分布が広ぐ単分散にならなかった。
[0008] また、榭脂粒子として多孔質粒子を作製し、それに顔料をせしめる方法も報告 (特 許文献 1)されているが、この方法で得られる多孔質粒子には顔料が凝集しにくぐ顔 料内包量が少な 、ものであった。
特許文献 1 :特開 2000— 191818号公報
特許文献 2:特開昭 61 - 225254号公報
特許文献 3 :特開 2004— 4506号公報
特許文献 4:特開 2004 - 271816号公報
特許文献 5:特開 2004— 226449号公報
非特許文献 1 : M. Okubo et. al, Colloid Polym. Sci" 274:433-438(1996).
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 本発明は、上記のような現状に鑑みてなされたものであり、その第一の目的は、ミク ロンオーダーの粒径を有し、多孔性であり、また、粒径分布が狭ぐ単分散の多孔質 粒子を提供することである。また、その第 2の目的は、本発明は前記多孔質粒子に顔 料を凝集させて得られる単分散で球状であり、顔料内包量が多い着色単分散粒子を 提供することである。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究した結果、シード粒子としてメタ クリル酸メチルを特定量含むアクリル系榭脂粒子を用い、これをモノマー混合物およ び重合開始剤を含む膨潤液で膨潤させた後、重合させれば、ミクロンオーダーの粒 径を有しながらその粒径分布が狭い多孔性単分散粒子が得られることを見出した。 また、上記で得られた多孔性単分散粒子に顔料を凝集させることにより優れた性質を 有する着色単分散粒子が得られることを見出し、本発明を完成した。
[0011] すなわち、本発明はポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分と して 70質量%以上含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上 のメタクリル酸メチルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物およ び油溶性重合開始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に 膨潤させた後、重合させることにより得られる多孔性単分散粒子である。
[0012] また、本発明はポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 7 0質量%以上含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメタ クリル酸メチルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物および油 溶性重合開始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤さ せた後、重合させることを特徴とする多孔性単分散粒子の製造方法である。
[0013] 更に、本発明はポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 70質量%以上含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメ タクリル酸メチルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物および油 溶性重合開始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤さ せた後、重合させて得た多孔性単分散粒子に、顔料を凝集させることにより得られる 着色単分散粒子である。
[0014] また更に、本発明はポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分と して 70質量%以上含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上 のメタクリル酸メチルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンを含むモノマー混合物および 油溶性重合開始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨 潤させた後、重合させ、次いで得られた多孔性単分散粒子に、顔料を凝集させること を特徴とする着色単分散粒子の製造方法である。
発明の効果
[0015] 本発明の多孔性単分散粒子は、球状で多孔性であり、また、粒径分布が狭ぐ単 分散のものである。
[0016] 従って、本発明の多孔性単分散粒子は、各種顔料、薬剤等を含有せしめることが できる担体として用いることができ、更に、多孔性であることから各種吸着剤やカラム 等にも好適に利用できるものである。
[0017] また、本発明の着色単分散粒子は、単分散で球状であり、顔料内包量が多いもの である。
[0018] 従って、本発明の着色単分散粒子は、電子ペーパー用表示素子、液晶表示パネ ル用スぺーサ一、プリンターのトナー、化粧品等に利用可能なものである。
発明を実施するための最良の形態
[0019] 本発明の多孔性単分散粒子の製造に用いられるシード粒子(以下、単に「シード粒 子」ということがある)は、ポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分 として 70質量%(以下、単に「%」で示す)以上、好ましくは 80%以上、更に好ましく は 90%以上含むアクリル系榭脂粒子である。このシード粒子は常法により製造するこ とができ、例えば、ポリメタクリル酸メチル等の粒径の小さい基本粒子を、メタクリル酸 メチル等の膨潤モノマーで膨潤させた後、重合させること〖こより得ることができる。この 膨潤 ·重合は複数回行なっても良い。また、シード粒子は前記方法で製造する他に、 乳化重合法、ソープフリー重合法、分散重合法等の重合方法により直接製造するこ ともできる。なお、シード粒子を製造する際に用いる膨潤モノマーには前記メタクリル 酸メチルの他に共重合成分として、アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチル、(メタ) アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)ァ クリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸ターシャリーブチル、(メタ)アクリル酸 2—ェチル へキシル、(メタ)アクリル酸イソオタチル、(メタ)アクリル酸ラウリル等の (メタ)アクリル 酸アルキルエステル、スチレン等を含んでいても良い。なお、このシード粒子がメタク リル酸メチル以外の (メタ)アクリル酸アルキルエステルを 30%以上、スチレンを 5%以 上含むと多孔性単分散粒子が得られないことがあるため好ましくない。
[0020] これらシード粒子の形状としては、球形であることが好ましい。また、このシード粒子 の平均粒径としては 0.5 μ m〜4.5 μ mが好ましぐ特に 1.3 μ m〜3.5 μ mが好まし い。このシード粒子の重量平均分子量は特に制限されないが、 15万〜 30万が好ま しぐ特に 18万〜 27万が好ましい。この重量平均分子量が 15万より小さいと多孔質 になりにくいことがあり、 30万より大きいと開孔がー極に偏ることがあり、歪な粒子にな ることがある。なお、重量平均分子量はゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー法(G PC法)により測定された標準ポリスチレン換算の重量平均分子量である。
[0021] 本発明の多孔性単分散粒子の製造に当たって、上記シード粒子は、 70質量%以 上のメタアクリル酸メチルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンを含むモノマー混合物お よび油溶性重合開始剤を含有する膨潤液で膨潤させることが必要である。
[0022] 上記膨潤液に含まれるモノマー混合物はメタアクリル酸メチルを 70%以上、好まし くは、 80%以上、更に好ましくは 90%以上含むものである。また、モノマー混合物は ジビュルベンゼンを 3〜8%、好ましくは 3〜6%含むものである。このジビュルべンゼ ンは架橋剤として作用するものであり、これが 3%より少ないと多孔にならないことがあ り、 8%よりも多いと多孔質の孔の開きが一極に集中することがあるため好ましくない。
[0023] 上記モノマー混合物には、シード粒子の製造の場合と同様に前記メタクリル酸メチ ルの他に、アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸ェチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メ タ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メ タ)アクリル酸ターシャリーブチル、(メタ)アクリル酸 2—ェチルへキシル、(メタ)アタリ ル酸イソォクチル、(メタ)アクリル酸ラウリル等の(メタ)アクリル酸アルキルエステル、 スチレン等のモノマーを含んでいても良い。なお、メタクリル酸メチル以外の(メタ)ァ クリル酸アルキルエステルモノマーの含有量は、モノマー混合物中に 27%以下、好 ましくは 17%以下、更に好ましくは 7%以下である。これらのモノマーが 27%を超える と、多孔質にならないことがあり好ましくない。また、スチレンモノマーは 5%以上含む と多孔性単分散粒子が得られな 、ことがあり好ましくな 、。
[0024] また、上記膨潤液に含まれる油溶性重合開始剤としては、例えば、ベンゾィルパー オキサイド、ラウロイルパーオキサイド、ジー t ブチルパーオキサイド、クメンハイド口 パーオキサイド等の過酸ィ匕物系重合開始剤、ァゾビスイソプチ口-トリル等のァゾ系 重合開始剤等を利用することができる。この油溶性重合開始剤は、モノマー混合物 1 00重量部に対し、 0.2〜4重量部程度、特に 1〜2重量部程度が好ましい。
[0025] この膨潤液によりシード粒子を膨潤させるためには、一定温度で一定時間の膨潤 時間を設けることが好ましぐその好適な範囲は、室温〜 50°Cで 0.5〜3時間である。 シード粒子はこの膨潤液により質量比で 20〜80倍程度に膨潤させることが好ましい
[0026] また、上記膨潤液には、水およびドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等の乳化 剤を添加し、ホモジナイザー等で予め乳化させておくことが好ましい。更に、これら膨 潤液には亜硝酸ナトリウム、ハイドロキノン等の重合禁止剤等を添加しても良い。
[0027] 上記のようにして膨潤液で膨潤させたシード粒子は、次 ヽで重合反応に付される。
この重合反応はシード重合法等の常法により行うことができる。また、重合反応の条 件も常法の通常の条件により行うことができる。
[0028] また、重合の際には、分散安定剤として、反応系中にポリビニルアルコール、ポリオ キシエチレン多環フエ-ルエーテル硫酸エステル塩、ヒドロキシプロピルセルロース 等を添加しても良い。
[0029] 更に、重合後には、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール 等のアルコールの水溶液、水等で洗净、ろ過等の精製を行っても良い。
[0030] 斯くして得られる多孔性単分散粒子は、その形状がほぼ球状であり、表面だけでな く内部まで通じる孔を有する多孔性のものである。また、この多孔性単分散粒子は、 粒径分布が狭ぐ単分散である。具体的には、この多孔性単分散粒子の平均粒径は 、 2〜15 m程度、好ましくは 5〜: LO /z m程度である。また、粒径の分散性(ばらつき )を示す CV値は、通常 15%未満、好ましくは 10%未満の範囲にある。更に、その比 表面積は、 0.7〜: L0m2Zg程度である。この多孔性単分散粒子の比表面積は、同程 度の粒径を有する真球状粒子の比表面積と比較すると 2〜10倍程度高い値を有す る。なお、この多孔性単分散粒子の表面帯電性はマイナスであるが、例えばアミド基 、アミノ基等の官能基を有するモノマーを常法により添加 (導入)し、プラスとすること ができるなど表面帯電性を変えることも可能である。
[0031] 以上のようにして得られる本発明の多孔性単分散粒子は、上記のような性質を有す るため、例えば、顔料、薬剤等の各種機能性物質の担体、クロマトグラフィー用充填 剤、各種吸着剤等として使用することができる。
[0032] 本発明の多孔性単分散粒子は上記したような用途の中でも、特にこれに顔料を凝 集させた着色単分散粒子として使用することが好ましい。
[0033] このような着色単分散粒子の製造は、上記の多孔性単分散粒子に顔料を凝集させ ること〖こより行われる。この凝集に用いられる顔料としては、ァ-オン性、カチオン性ま たはノニオン性の顔料力 選ばれる顔料の 1種または 2種以上が好ましい。
[0034] 上記顔料のうち、ァ-オン性の顔料としては、ボンジェットブラック CWl (Bonjet Bla ck CWlオリエント化学製)等の黒色顔料、 SAホワイト 14663 (御国色素製)、 SAホヮ イト 14664 (御国色素製)等の白色顔料、 S Aエロー NF— 117 (御国色素製)等の黄 色顔料等が挙げられる。また、カチオン性の顔料としては、プラスブラック C (御国色 素製製)等の黒色顔料等が挙げられる。更に、ノ-オン性の顔料としては、 PSM—ブ ラック C (PSM-Black C:御国色素製)等の黒色顔料等が挙げられる。 [0035] 多孔性単分散粒子に上記顔料を凝集させるには、多孔性単分散粒子と顔料とを水 等に分散させた分散液を常法により調製し、これを攪拌すればよい。この凝集を好ま しく行うためには水等の沸点までの可能な高温で 0.5〜3時間程度加熱しながら攪拌 するのがよい。また、この凝集は所望の顔料内包量となるように顔料を換えて複数回 行ってもよい。
[0036] なお、多孔性単分散粒子の顔料内包量をより高める方法としては、まず始めに、粒 径が相対的に小さい顔料を多孔性単分散粒子に凝集(1次凝集)させ、次に、 1次凝 集で用いた顔料よりも粒径が相対的に大き!/、顔料を多孔性単分散粒子に凝集 (2次 凝集)させる方法が挙げられる。上記 1次凝集にぉ ヽては平均粒径が 0.2 m未満の 顔料、好ましくは 0.15 m以下の顔料を用い、 2次凝集においては平均粒径が 0.2 m以上の顔料を用いることが好ましい。この凝集方法を行えば、多孔性単分散粒 子の内部にまで顔料が浸透するので、多量に顔料を内包した着色単分散粒子を得 ることがでさる。
[0037] また、多孔性単分散粒子の顔料内包量をより高める他の方法としては、顔料として 多孔性単分散粒子の表面帯電性と同じ符号の顔料を用い、これを多孔性単分散粒 子に凝集させる際に、表面張力を低下させる添加剤を添加する方法が挙げられる。 上記添加剤としては、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールおよびブタノー ルカ 選ばれる低級アルコールの 1種または 2種以上が挙げられ、好ましくはイソプロ ピルアルコールが使用される。この添加剤を用いた凝集を好ましく行うためには、多 孔性単分散粒子と顔料とを水等に分散させた分散液に添加剤を添加し、水と添加剤 との共沸点以下で 0.5〜3時間程度加熱しながら攪拌する方法が挙げられる。また、 上記凝集方法においては、添加剤の添加前に、予め多孔性単分散粒子と顔料とを 水等に分散させた分散液を、室温程度で 0.5〜3時間程度攪拌してもよい。この凝集 方法を行えば、 1つの顔料が多孔性単分散粒子の内部と表面に効率よく緻密に吸着 するため好ましい。なお、多孔性単分散粒子の表面帯電性は、例えば、多孔性単分 散粒子を 50ppm程度まで希釈したェマルジヨンをゼータサイザ一 3000HS型(シス メッタス (株)製)を用いて測定されたゼータ電位で決定することができる。
[0038] 本発明の着色単分散粒子を製造においては、上記のようにして顔料の凝集を行つ た後に、更に、メカノケミカル法で処理することが好ましい。これにより凝集した顔料が 固定ィ匕される。メカノケミカル法には、市販のボールミル、自動乳鉢等の他、ノ、イブリ ダイゼーシヨンシステム( (株)奈良機械製作所)ゃメカノフュージョンシステム (ホソ力 ヮミクロン (株))等を利用することができる。これらの中でも特に気流中で衝撃を与え
、顔料を固定ィ匕するハイブリダィゼーシヨンシステムが好ま U、。
[0039] 斯くして得られる本発明の着色単分散粒子は、単分散で顔料内包量が 2〜30質量
%、好ましくは 5〜18質量%と大きいものである。
[0040] この着色単分散粒子は、顔料内包量が多ぐ単分散で球状であり、粒径が整って いることから液晶の電子ペーパー用表示素子、液晶表示パネル用スぺーサ一、プリ ンターのトナー、化粧品等に有利に利用することができるものである。
実施例
[0041] 以下、実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明は何らこれらに限 定されるものではない。
[0042] 製 造 例 1
シード粒子 Aの作製(1段目):
1Lのセパラブルフラスコに、膨潤モノマーとしてのメタクリル酸メチル 84重量部、ベ ンゾィルパーオキサイドを 1.3重量部、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムを 0.7重 量部および水 200mlを入れ、ホモジナイザーで乳化させた。これに 0.4 μ mの ΡΜΜ Aシード粒子(MP— 1100:綜研化学 (株)製)を 15.4重量部加え、 80rpmで撹拌し ながら、 50°Cで 40分間膨潤させた。これを更に撹拌しながら、 75°Cで 1.5時間重合 させ、シード粒子 Aを作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったとこ ろ、その平均粒径は 0.75 mで、単分散(CV値: 2.1%)であった。
[0043] 製 造 例 2
シード粒子 Bの作製 (2段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 82.1重量部、シード粒子として製造例 1で 得たシード粒子 Aを 17.9重量部用 、た以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 B を作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径 は 1.3 mで、単分散(CV値: 2.0%)であり、ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー 法(GPC法、カラム: HXL— H、 G7000HXL, GMHXL— L、 G2500HXL (以上、 商品名、東ソー (株)製)、検出器:示差屈折計)により測定した重量平均分子量 (Mw )は、 22万であった。
[0044] 製 造 例 3
シード粒子 Cの作製 (2段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 88.1重量部、シード粒子として製造例 1で 得たシード粒子 Aを 11.9重量部用 、た以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 C 作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 1 で、単分散(CV値: 2.1%)であり、重量平均分子量は 23. 2万であった。
[0045] 製 造 例 4
シード粒子 Dの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 90.7重量部、シード粒子として製造例 2で 得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Dを 作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2 で、単分散(CV値: 2.2%)であり、重量平均分子量は 22万であった。
[0046] 製 造 例 5
シード粒子 Eの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 60.7重量部およびメタクリル酸ェチルを 30 重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以外 は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Eを作製した。得られたシード粒子について SE M観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 μ mで、単分散(CV値: 2.4%)であり、 重量平均分子量は 21.5万であった。
[0047] 製 造 例 6
シード粒子 Fの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 60.7重量部およびメタクリル酸イソブチルを 30重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以 外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Fを作製した。得られたシード粒子について S EM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 μ mで、単分散(CV値: 2.4%)であり、 重量平均分子量は 20万であった。
[0048] 製 造 例 7
シード粒子 Gの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 81.6重量部およびメタクリル酸ラウリルを 9. 1重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以 外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Gを作製した。得られたシード粒子について S EM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 /z mで、単分散(CV値: 2.3%)であり、 重量平均分子量は 22万であった。
[0049] 製 造 例 8
シード粒子 Hの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルエステルを 85.6重量部およびスチレンを 5.1 重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以外 は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Hを作製した。得られたシード粒子について SE M観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 μ mで、単分散(CV値: 2.0%)であり、 重量平均分子量は 23.5万であった。
[0050] 製 造 例 9
シード粒子 Iの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸ェチルを 90.7重量部、シード粒子として製造例 2で 得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Iを作 製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 /z mで、単分散(CV値: 2.4%)であり、重量平均分子量は 22.9万であった。
[0051] 製 造 例 10
シード粒子 Jの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸イソブチルを 90.7重量部用い、シード粒子として製 造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード 粒子 Jを作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均 粒径は 2.9 /z mで、単分散(CV値: 2.7%)であり、重量平均分子量は 21.5万であつ た。 [0052] 製 造 例 11
シード粒子 Kの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてスチレンを 90.7重量部用い、シード粒子として製造例 2で得た シード粒子 Βを 9.3重量部用 、た以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Κを作製 した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 mで、単分散 (CV値: 2.1%)であり、重量平均分子量は 20万であった。
[0053] 製 造 例 12
シード粒子 Lの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルエステルを 40.8重量部およびスチレンを 49. 9重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以 外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Lを作製した。得られたシード粒子について S EM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 /z mで、単分散(CV値: 2.1%)であり、 重量平均分子量は 20.5万であった。
[0054] 製 造 例 13
シード粒子 Mの作製 (2段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 88.1重量部、ノルマルドデシルメルカプタ ン (NDM)を 0.1重量部用い、シード粒子として製造例 1で得たシード粒子 Aを 11.9 重量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 M作製した。得られたシード 粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 1.5 mで、単分散(CV値 : 2.1 %)であり、重量平均分子量は 11.3万であった。
[0055] 製 造 例 14
シード粒子 Nの作製 (2段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 88.1重量部、ベンゾィルパーオキサイドを 0 .7重量部用い、シード粒子として製造例 1で得たシード粒子 Aを 11.9重量部用いた 以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 N作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 1.5 mで、単分散(CV値: 2.3%)であり 、重量平均分子量は 26.1万であった。
[0056] 製 造 例 15 シード粒子 Oの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 90.7重量部、ベンゾィルパーオキサイドを 0 .5重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以 外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Oを作製した。得られたシード粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 μ mで、単分散(CV値: 2.2%)であり 、重量平均分子量は 30万であった。
[0057] 製 造 例 16
シード粒子 Pの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 90.7重量部、ベンゾィルパーオキサイドを 3 .1重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重量部用いた以 外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Pを作製した。得られたシード粒子について S EM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 /z mで、単分散(CV値: 2.3%)であり、 重量平均分子量は 20.5万であった。
[0058] 製 造 例 17
シード粒子 Qの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 90.7重量部、ノルマルドデシルメルカプタ ン(NDM)を 0.05重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3 重量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Qを作製した。得られたシー ド粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 mで、単分散(CV 値: 2.1 %)であり、重量平均分子量は 18.7万であった。
[0059] 製 造 例 18
シード粒子 Rの作製 (3段目):
膨潤モノマーとしてメタクリル酸メチルを 90.7重量部、ノルマルドデシルメルカプタ ン (NDM)を 0.2重量部用い、シード粒子として製造例 2で得たシード粒子 Bを 9.3重 量部用いた以外は、製造例 1と同様にしてシード粒子 Rを作製した。得られたシード 粒子について SEM観察を行ったところ、その平均粒径は 2.9 mで、単分散(CV値 : 2.1%)であり、重量平均分子量は 12.8万であった。
[0060] 実 施 例 1 多孔性単分散粒子の作製 (1):
セパラブルフラスコに、メタクリル酸メチル 95重量部とジビュルベンゼン 5重量部とを 含むモノマー混合物、ベンゾィルパーオキサイド 1.3重量部、乳化剤(TP— BN— 20 70M :ティカ製) 0.7重量部および水 200重量部を入れ、ホモジナイザーで乳化させ た。これにシード粒子として、製造例 4で作製したシード粒子 D (重量平均分子量 22 万、平均粒径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)2.5重量部をカ卩え、攪拌しながら、 50 °Cで 40分間膨潤させた。これに、ポリビニルアルコール 0.5重量部を加え、引き続き 攪拌することにより 40倍に膨潤させた。膨潤後、更にポリビュルアルコールを 1.5重 量部加え、引続き攪拌しながら 75°Cで 1.5時間重合し、多孔性単分散粒子を作製し た。重合終了後、重合液をろ過し、更にイソプロピルアルコール水溶液、水の順序で 2回ずつ洗浄とろ過を行い、単量体と乳化剤を除去し、粒子を得た。
[0061] 上記で得られた粒子にっ 、て SEM観察を行 、、粒径を測定したところ 10 μ mであ つた(図 1)。また、粒子の形状を SEM像から評価した。その結果、粒子の形状は球 形で多孔状であった。更に、粒子の分散性を CV値により評価した。 CV値は SEM写 真により 2000個の粒子の粒径を測定し、その変動係数より算出した。その結果、 CV 値は 2.5%であり、単分散であった。また更に、粒子の比表面積を Macsorb 1208型 (マウンテック製)で測定した結果、比表面積は 2.1m2Zgであった。これらの結果か ら本実施例で得られた粒子は多孔性単分散粒子であった。更にまた、この粒子のゼ ータ電位をゼータサイザ一 3000HS型(シスメッタス (株)製)で測定したところ、 30 mVであった。
[0062] 実 施 例 2
多孔性単分散粒子の作製 (2):
シード粒子として製造例 16で作製したシード粒子 P (重量平均分子量 20.5万、平 均粒径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単 分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値 は 2.7%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 2.4m2Z gであつ 7こ o
[0063] 実 施 例 3 多孔性単分散粒子の作製 (3):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 90重量部、スチレンモノマー 5重量部、ジビュルベンゼン 5重量部の混合物を用いる 以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施 例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.7%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒 径は 10 m、比表面積は 2.5m2/gであった。
[0064] 実 施 例 4
多孔性単分散粒子の作製 (4):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 93重量部、スチレン 2重量部、ジビニルベンゼン 5重量部の混合物を用いる以外は 実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子につ ヽて実施例 1と 同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 1 0 m、比表面積は 2.3m2Zgであった。
[0065] 実 施 例 5
多孔性単分散粒子の作製 (5):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 70重量部、メタクリル酸イソブチル 25重量部、ジビニルベンゼン 5重量部の混合物を 用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子につい て実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.8%で単分散、形状は球形、多孔状、 平均粒径は 10 m、比表面積は 1.8m2Zgであった。
[0066] 実 施 例 6
多孔性単分散粒子の作製 (6):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 90重量部、メタクリル酸ラウリル 5重量部、ジビュルベンゼン 5重量部の混合物を用い る以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実 施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、多孔状、平均 粒径は 10 μ m、比表面積は 1.8m2/gであった。
[0067] 実 施 例 7
多孔性単分散粒子の作製 (7):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 85重量部、メタクリル酸ェチル 10重量部、ジビュルベンゼン 5重量部の混合物を用 いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について 実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、多孔状、平 均粒径は 10 /ζ πι、比表面積は 2.1m2Zgであった。
[0068] 実 施 例 8
多孔性単分散粒子の作製 (8):
シード粒子として製造例 5で製造したシード粒子 E (メタクリル酸メチル 70質量%お よびメタクリル酸ェチル 30質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 21.5万、 平均粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製 造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.3%で単 分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 2.0m2/gであった。
[0069] 実 施 例 9
多孔性単分散粒子の作製 (9):
シード粒子として製造例 6で製造したシード粒子 F (メタクリル酸メチル 70質量%お よびメタクリル酸イソブチル 30質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 20万、 平均粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製 造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.8%で単 分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 1.8m2/gであった。
[0070] 実 施 例 10
多孔性単分散粒子の作製 (10):
シード粒子として製造例 7で製造したシード粒子 G (メタクリル酸メチル 91質量%お よびメタクリル酸ラウリル 9質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 22万、平均 粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した 。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.4%で単分散、 形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 1.8m2/gであった。
[0071] 実 施 例 11
多孔性単分散粒子の作製 (11):
シード粒子として製造例 8で製造したシード粒子 H (メタクリル酸メチル 95質量%お よびスチレン 5質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 23.5万、平均粒径 2.9 μ mのものを用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られ た粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.8%で単分散、形状は球 形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 2.1m2Zgであった。
[0072] 実 施 例 12
多孔性単分散粒子の作製 (12):
シード粒子として製造例 3で製造したシード粒子 C (重量平均分子量 23.2万、平均 粒径 1.5 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチ ル 96重量部、ジビュルベンゼン 4重量部の混合物を用い、膨潤倍率を 35倍とする以 外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.8%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径 は 5 μ m、比表面積は 1.9m2/gであった。
[0073] 実 施 例 13
多孔性単分散粒子の作製 (13):
シード粒子として製造例 14で製造したシード粒子 N (重量平均分子量 26.1万、平 均粒径 1.5 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メ チル 96重量部、ジビニルベンゼン 4重量部の混合物を用い、膨潤倍率を 35倍とする 以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施 例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒 径は 5 μ m、比表面積は 1.8m2Zgであった。
[0074] 実 施 例 14 多孔性単分散粒子の作製 (14):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 97重量部、ジビュルベンゼン 3重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に多 孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果 、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 2 .3m Z gであった。
[0075] 実 施 例 15
多孔性単分散粒子の作製 (15):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 92重量部、ジビュルベンゼン 8重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に多 孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果 、 CV値は 2.9%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 2 .2m Z gであった。
[0076] 実 施 例 16
多孔性単分散粒子の作製 (16):
シード粒子として製造例 2で製造したシード粒子 B (重量平均分子量 22万、平均粒 径 1.3 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 97重量部、ジビュルベンゼン 3重量部の混合物を用い、膨潤倍率を 27倍とする以外 は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子につ ヽて実施例 1 と同様に評価した結果、 CV値は 2.2%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 4 m、比表面積は 2.5m2Zgであった。
[0077] 実 施 例 17
多孔性単分散粒子の作製 (17):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、膨潤倍率を 80倍とする以外は実施例 1 と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評 価した結果、 CV値は 3.0%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 12.5 m 、比表面積は 1.6m2Zgであった。
[0078] 実 施 例 18
多孔性単分散粒子の作製 (18):
シード粒子として製造例 17で製造したシード粒子 Q (重量平均分子量 18.7万、平 均粒径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単 分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値 は 2.7%で単分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 1.8m2/ gであつ 7こ o
[0079] 実 施 例 19
多孔性単分散粒子の作製 (19):
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 85重量部、スチレン 10重量部、ジビニルベンゼン 5重量部の混合物を用いる以外は 実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子につ ヽて実施例 1と 同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、一部多孔状、平均粒 径は 10 μ m、比表面積は 0.9m2Zgであった。
[0080] 実 施 例 20
多孔性単分散粒子の作製 (20):
シード粒子として製造例 18で製造したシード粒子 R (重量平均分子量 12.8万、平 均粒径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単 分散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値 は 2.4%で単分散、形状は球形、一部多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.7 m / gでめつ 7こ o
[0081] 実 施 例 21
多孔性単分散粒子の作製 (21):
シード粒子として製造例 13で製造したシード粒子 M (重量平均分子量 11.3万、平 均粒径 1.5 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メ チル 96重量部、ジビニルベンゼン 4重量部の混合物を用い、膨潤倍率を 35倍とする 以外は実施例 1と同様に多孔性単分散粒子を製造した。得られた粒子について実施 例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分散、形状は球形、一部多孔状、平 均粒径は 5 μ m、比表面積は l . lm2Zgであった。
[0082] 実 施 例 22
多孔性単分散粒子の作製 (22):
シード粒子として製造例 15で製造したシード粒子 O (重量平均分子量 30万、平均 粒径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用いる以外は実施例 1と同様に多孔性単分 散粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.9%で単分散、形状は球形、一部多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.9m2 / gであつ 7こ。
[0083] 比 較 例 1
比較粒子の作製(1) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 99重量部、ジビュルベンゼン 1重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に粒 子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.8 %で単分散、形状は異形、非多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.6m2Zgで めつに。
[0084] 比 較 例 2
比較粒子の作製 (2) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 90重量部、ジビュルベンゼン 10重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に 粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 7. 2%で単分散、形状は球形、一極開孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.8m2 / gであつ 7こ。
[0085] 比 較 例 3 比較粒子の作製 (3) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 80重量部、ジビュルベンゼン 20重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に 粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2 7%で多分散、形状は球形、一極開孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.8m2 / gであつ 7こ。
[0086] 比 較 例 4
比較粒子の作製 (4) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 μ mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてスチレン 95重量部 、ジビュルベンゼン 5重量部の混合物を用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造 した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.6%で単分 散、形状は球形、非多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.6m2/gであった。
[0087] 比 較 例 5
比較粒子の作製 (5) :
シード粒子として製造例 11で製造したシード粒子 K (メタクリル酸メチル 9質量%お よびスチレン 91質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 20万、平均粒径 2.9 μ mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得られた粒子につい て実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.9%で単分散、形状は球形、非多孔状 、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.6m2Zgであった。
[0088] 比 較 例 6
比較粒子の作製 (6) :
シード粒子として製造例 9で製造したシード粒子 1 (メタクリル酸メチル 9質量%およ びメタクリル酸ェチル 91質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 22.9万、平 均粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得られた 粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.2%で単分散、形状は異 形、非多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.7m2Zgであった。 [0089] 比 較 例 7
比較粒子の作製 (7) :
シード粒子として製造例 10で製造したシード粒子 J (メタクリル酸メチル 9質量%およ びメタクリル酸イソブチル 91質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 21.5万、 平均粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得られ た粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 3.0%で単分散、形状は異 形、非多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 0.7m2Zgであった。
[0090] 比 較 例 8
比較粒子の作製 (8) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、モノマー混合物としてメタクリル酸メチル 50重量部、メタクリル酸イソブチル 45重量部、ジビニルベンゼン 5重量部の混合物を 用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と 同様に評価した結果、 CV値は 2.9%で単分散、形状は異形、非多孔状、平均粒径 は 10 μ m、比表面積は 0.9m2/gであった。
[0091] 比 較 例 9
比較粒子の作製 (9) :
シード粒子として製造例 12で製造したシード粒子 L (メタクリル酸メチル 50質量% およびメタクリル酸ブチル 50質量%の共重合成分を含み、重量平均分子量 20.5万 、平均粒径 2.9 mのもの)を用いる以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得ら れた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 2.2%で単分散、形状は 球形、非多孔状、平均粒径は 10 m、比表面積は 1.2m2Zgであった。
[0092] 比 較 例 10
比較粒子の作製(10) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、膨潤倍率を 10倍とする以外は実施例 1 と同様に粒子を製造した。得られた粒子について実施例 1と同様に評価した結果、 C V値は 2.5%で単分散、形状は球形、非多孔状、平均粒径は 6.2 m、比表面積は 1 .3m2/ gであった。
[0093] 比 較 例 11
比較粒子の作製(11) :
シード粒子として製造例 4で製造したシード粒子 D (重量平均分子量 22万、平均粒 径 2.9 mのポリメタクリル酸メチル)を用い、膨潤倍率を 100倍とする以外は実施例 1と同様に粒子を製造した。得られた粒子につ ヽて実施例 1と同様に評価した結果、 CV値は 16%で多分散、形状は球形、多孔状、平均粒径は 13.5 mであった。
[0094] 実 施 例 23
着色単分散粒子の作製 (1) :
実施例 1で作製した多孔性単分散粒子の 90重量部をセパラブルフラスコに取り、こ れに、ァ-オン性の黒色顔料(カーボンブラック(Bonjet Black CW1 (平均粒径 0.1 μ m):オリエント化学製)) 6重量部と、水 900重量部とをカ卩え、 90°Cで 1時間加熱処理 を行った。続いて、ノ-オン性の黒色顔料 (カーボンブラック(PSM-Black C (平均粒 径 0.25 /z m):御国色素製))の 8重量部をカ卩え、更に、 90°Cで 1時間加熱処理し、顔 料を多孔性単分散粒子に凝集させた。凝集処理終了後、処理液をろ過し、更にアル コール水溶液、水の順序で洗浄を行い、余分の顔料と乳化剤を除去した。洗浄処理 後、顔料と多孔性単分散粒子の複合粒子をろ過し、 110°Cで 24時間乾燥した。この 複合粒子の SEM観察を行った結果を図 2に示した。
[0095] 乾燥した複合粒子を、ハイブリダィザー (奈良機械製)を用い、 7000rpmで、 5分間 処理することにより、顔料分子が内包され固定された着色単分散粒子が得られた。熱 分解実験により顔料内包量が 10質量%であることが確認された。この着色単分散粒 子の SEM観察を行った結果を図 3に示した。
[0096] 実 施 例 24
着色単分散粒子の作製 (2) :
ァ-オン性の黒色顔料に代えてァ-オン性の白色顔料 (酸化チタン (S Aホワイト 14 663 (平均粒径 0.13 m):御国色素製)の 6重量部を用い、ノ-オン性の黒色顔料 に代えてァ-オン性の白色顔料(酸化チタン(S Aホワイト 14664 (平均粒径 0.27 μ m) :御国色素製))の 10重量部を用いる以外は実施例 23と同様に複合粒子を作製 した。
[0097] 得られた複合粒子は、着色単分散粒子であった。熱分解実験により顔料内包量が
14質量%であることが確認された。
[0098] 比 較 例 12
比較粒子の作製(12) :
多孔性単分散粒子と同径(10 μ m)のポリスチレン粒子(SX— 1000:綜研化学 (株 )製)を用いて実施例 23と同条件で顔料の凝集を行った。顔料にはァ-オン性の黒 色顔料 (カーボンブラック(Bonjet Black CW1:オリエントィ匕学製))、ノ-オン性の黒色 顔料 (カーボンブラック (PSM-Black C:御国色素製) )、カチオン性の黒色顔料 (カー ボンブラック (プラスブラック C:御国色素製) )およびァ-オン性の白色顔料 (酸化チ タン (SAホワイト 14664:御国色素製))をそれぞれ用いた。 、ずれの顔料もポリスチ レン粒子には凝集しなかった。
[0099] 比 較 例 13
比較粒子の作製(13) :
多孔性単分散粒子と同径(10 μ m)の非多孔性球状 PMMA粒子(MX— 1000: 綜研化学 (株)製)を用いて実施例 23と同条件で顔料の凝集を行った。顔料にはァ ユオン性の黒色顔料 (カーボンブラック(Bonjet Black CW1:オリエント化学製))を用 いた。熱分解実験により顔料内包量が 1質量%であることが確認された。
[0100] 実 施 例 25
着色単分散粒子の作製 (3) :
実施例 1で作製した、多孔性単分散粒子 90重量部をセパラブルフラスコに取り、こ れにァ-オン性の黄色顔料(SAエロー NF— 117 :御国色素製) 15重量部と、水 90 0重量部とを入れ、室温で 1時間攪拌処理を行った。その後、 90°Cで 1時間加熱処 理し、顔料を多孔性単分散粒子に凝集させた。凝集処理終了後、処理液をろ過し、 更にアルコール水溶液、水の順序で洗浄を行い、余分の顔料と乳化剤を除去した。 洗浄処理後、顔料と多孔性単分散粒子の複合粒子をろ過し、 110°Cで 24時間乾燥 した。
[0101] 乾燥した複合粒子を、ハイブリダィザー (奈良機械製)を用いて、 7000rpmで、 5分 間処理することにより、顔料分子が内包され固定された着色単分散粒子が得られた。 熱分解実験により顔料内包量が 4.5質量%であることが確認された。
[0102] 実 施 例 26
着色単分散粒子の作製 (4) :
実施例 1で作製した、多孔性単分散粒子 90重量部をセパラブルフラスコに取り、こ れにァ-オン性の黄色顔料(SAエロー NF— 117 :御国色素製) 15重量部と、水 90 0重量部とを入れ、室温で 1時間攪拌処理を行った。その後、更にイソプロピルアルコ ールを 100重量部入れ、温度を共沸点の 90°C程度に上げ 1時間加熱処理し、顔料 を多孔性単分散粒子に凝集させた。凝集処理終了後、処理液をろ過し、更にアルコ ール水溶液、水の順序で洗浄を行い、余分の顔料と乳化剤を除去した。洗浄処理後 、顔料と多孔性単分散粒子の複合粒子をろ過し、 110°Cで 24時間乾燥した。
[0103] 乾燥した複合粒子を、ハイブリダィザー (奈良機械製)を用い、 7000rpmで、 5分間 処理することにより、顔料分子が内包され固定された着色単分散粒子が得られた。熱 分解実験により顔料内包量が 15質量%であることが確認された。
産業上の利用可能性
[0104] 本発明の多孔性単分散粒子は、内部まで通じる孔を有する多孔性の球状粒子で あり、しカゝも粒径分布が狭ぐ単分散のものである。従って、このものはその性質を利 用して顔料や薬剤等の担体、吸着剤、カラム等に利用可能なものである。
[0105] また、本発明の多孔性単分散粒子に顔料を凝集させて得られる着色単分散粒子 は、単分散で球状であり、顔料内包量が多いものである。従って、このものは電子べ 一パー用表示素子、液晶表示パネル用スぺーサ一、プリンターのトナー、化粧品等 に利用可能なものである。
図面の簡単な説明
[0106] [図 1]図 1は実施例 1で作製した多孔性単分散粒子についての SEM像である。
[図 2]図 2は実施例 23で作製した複合粒子についての SEM像である。
[図 3]図 3は実施例 23で作製した着色単分散粒子についての SEM像である
以 上

Claims

請求の範囲
[1] ポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 70質量%以上 含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメタクリル酸メチ ルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物および油溶性重合開 始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤させた後、重 合させることにより得られる多孔性単分散粒子。
[2] 平均粒径が、 2〜15 mである請求項第 1項記載の多孔性単分散粒子。
[3] ポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 70質量%以上 含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメタクリル酸メチ ルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物および油溶性重合開 始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤させた後、重 合させることを特徴とする多孔性単分散粒子の製造方法。
[4] ポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 70質量%以上 含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメタクリル酸メチ ルと 3〜8質量0 /0のジビュルベンゼンとを含むモノマー混合物および油溶性重合開 始剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤させた後、重 合させて得た多孔性単分散粒子に、顔料を凝集させることにより得られる着色単分散 粒子。
[5] 顔料内包量が 2〜30質量%である請求項第 4項記載の着色単分散粒子。
[6] 顔料がァ-オン性、カチオン性またはノ-オン性の顔料力 選ばれる 1種または 2 種以上である請求項第 4項または第 5項記載の着色単分散粒子。
[7] ポリメタクリル酸メチルまたはメタクリル酸メチルを共重合成分として 70質量%以上 含むアクリル系榭脂粒子をシード粒子とし、これを 70質量%以上のメタクリル酸メチ ルと 3〜8質量0 /0のジビニルベンゼンを含むモノマー混合物および油溶性重合開始 剤を含む膨潤液で、前記シード粒子との質量比で 20〜80倍に膨潤させた後、重合 させ、次いで得られた多孔性単分散粒子に、顔料を凝集させることを特徴とする着色 単分散粒子の製造方法。
[8] 顔料が、ァ-オン性、カチオン性またはノ-オン性の顔料力 選ばれる 1種または 2 種以上である請求項第 7項記載の着色単分散粒子の製造方法。
顔料を凝集させた後に、更に、メカノケミカル法で処理することを特徴とする請求項 第 7項または第 8項記載の着色単分散粒子の製造方法。
PCT/JP2006/303846 2005-03-01 2006-03-01 多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途 WO2006093179A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/817,412 US7741378B2 (en) 2005-03-01 2006-03-01 Porous monodispersed particles and method for production thereof, and use thereof
KR1020077019663A KR101184614B1 (ko) 2005-03-01 2006-03-01 다공성 단분산 입자 및 그 제조 방법 및 그 용도

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005055959A JP4788943B2 (ja) 2005-03-01 2005-03-01 多孔性単分散粒子およびその製造方法
JP2005-055959 2005-03-01
JP2005-055960 2005-03-01
JP2005055960 2005-03-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006093179A1 true WO2006093179A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36941208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303846 WO2006093179A1 (ja) 2005-03-01 2006-03-01 多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7741378B2 (ja)
KR (1) KR101184614B1 (ja)
WO (1) WO2006093179A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009100803A2 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Fluid compositions for colour electrophoretic displays
JP2010031185A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Jsr Corp 顔料複合化中空粒子の製造方法
JP2010043187A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Soken Chem & Eng Co Ltd 帯電性着色樹脂微粒子およびその製造方法
JP2011068774A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sekisui Plastics Co Ltd 中空粒子、その製造法及びその用途
JP2014198785A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 積水化成品工業株式会社 多孔質樹脂粒子及びその製造方法、並びに、その用途

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2038701B1 (en) * 2006-07-06 2017-04-12 Basf Se Encapsulated dispersions comprising electrophoretically mobile organic colorants
KR101824974B1 (ko) 2009-03-30 2018-03-14 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 이형 입자 및 이의 제조방법
TWI490240B (zh) * 2009-10-22 2015-07-01 Asahi Kasei Chemicals Corp Forming body
US8507089B2 (en) * 2011-01-04 2013-08-13 Eastman Kodak Company Articles with porous particles for security purposes
KR101942966B1 (ko) * 2011-08-18 2019-01-29 삼성전자주식회사 단분산 입자의 제조 방법, 이에 따라 제조된 단분산 입자 및 가변 광결정 소자
KR101968634B1 (ko) 2011-08-24 2019-04-15 삼성전자주식회사 고굴절률 나노 입자의 제조 방법, 이에 따라 제조된 나노 입자 및 나노 입자를 이용한 광결정 소자
KR101470850B1 (ko) 2013-04-03 2014-12-09 코스맥스 주식회사 거대 다공성 폴리메틸메타아크릴레이트 제조방법
US10241457B1 (en) 2018-01-19 2019-03-26 Eastman Kodak Company Process control sensing of toner coverage

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222109A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Konica Corp シード重合による単分散性着色重合体粒子及びその製造方法
JPH08134115A (ja) * 1994-11-15 1996-05-28 Sekisui Chem Co Ltd 高単分散微粒子の製造方法
JPH08169907A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Sekisui Plastics Co Ltd 大きさの揃った重合体粒子の製造方法
JPH11100407A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 高分子微粒子の製造方法
JP2000191818A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Sekisui Chem Co Ltd 多孔質微粒子の製造方法
JP2002363205A (ja) * 2001-04-04 2002-12-18 Sekisui Chem Co Ltd 微粒子及び導電性微粒子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3753932A (en) * 1970-12-23 1973-08-21 Du Pont Process for preparing microporous opencelled cellular polymeric structures
JPS61225254A (ja) 1985-03-30 1986-10-07 Nitto Electric Ind Co Ltd 均一粒径微粒子及びその製造方法
JP2004004506A (ja) 2002-03-27 2004-01-08 Nippon Zeon Co Ltd 静電荷像現像用トナー
CN1324392C (zh) * 2002-04-26 2007-07-04 株式会社普利司通 用于图像显示的颗粒和设备
JP2004226449A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Canon Inc トナーの製造方法
JP4147978B2 (ja) 2003-03-07 2008-09-10 日本ゼオン株式会社 重合トナーの製造方法
US20070141306A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Toshihiro Kasai Process for preparing a superhydrophobic coating

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05222109A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Konica Corp シード重合による単分散性着色重合体粒子及びその製造方法
JPH08134115A (ja) * 1994-11-15 1996-05-28 Sekisui Chem Co Ltd 高単分散微粒子の製造方法
JPH08169907A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Sekisui Plastics Co Ltd 大きさの揃った重合体粒子の製造方法
JPH11100407A (ja) * 1997-09-25 1999-04-13 Sekisui Chem Co Ltd 高分子微粒子の製造方法
JP2000191818A (ja) * 1998-12-25 2000-07-11 Sekisui Chem Co Ltd 多孔質微粒子の製造方法
JP2002363205A (ja) * 2001-04-04 2002-12-18 Sekisui Chem Co Ltd 微粒子及び導電性微粒子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009100803A2 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Merck Patent Gmbh Fluid compositions for colour electrophoretic displays
WO2009100803A3 (en) * 2008-02-11 2009-12-30 Merck Patent Gmbh Fluid compositions for colour electrophoretic displays
JP2010031185A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Jsr Corp 顔料複合化中空粒子の製造方法
JP2010043187A (ja) * 2008-08-13 2010-02-25 Soken Chem & Eng Co Ltd 帯電性着色樹脂微粒子およびその製造方法
JP2011068774A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Sekisui Plastics Co Ltd 中空粒子、その製造法及びその用途
JP2014198785A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 積水化成品工業株式会社 多孔質樹脂粒子及びその製造方法、並びに、その用途

Also Published As

Publication number Publication date
KR101184614B1 (ko) 2012-09-21
US20090036559A1 (en) 2009-02-05
KR20070115913A (ko) 2007-12-06
US7741378B2 (en) 2010-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006093179A1 (ja) 多孔性単分散粒子およびその製造方法ならびにその用途
JP5487530B2 (ja) 異形粒子、異形粒子組成物及びその製造方法、並びに光拡散成形品
TWI531585B (zh) 樹脂粒子集合體、其製造方法以及其用途
JP4788943B2 (ja) 多孔性単分散粒子およびその製造方法
JP4853901B2 (ja) 着色単分散粒子およびその製造方法
JP5439102B2 (ja) 中空粒子、その製造法及びその用途
TWI557162B (zh) 複合凝集樹脂粒子及含有該粒子的組成物
JP2008007666A (ja) 光学材料用組成物及びその製造方法、並びに光学材料成形品
JP5281938B2 (ja) 単分散重合体粒子の製造方法
JP5592735B2 (ja) 親水性重合体粒子の製造方法及び親水性重合体粒子
JP2005281470A (ja) 多孔質樹脂粒子の製造方法
JP2008231306A (ja) 着色樹脂粒子及びその製造方法
JP2009052029A (ja) 着色粒子集合体およびその製造方法
JP6690319B2 (ja) 有彩色微粒子カプセル
JP6530594B2 (ja) コアシェル粒子の製造方法
JP2012193244A (ja) 光拡散剤用樹脂粒子、その製造方法およびそれを含む光拡散フィルム
JP5433536B2 (ja) 重合体粒子の製造方法
JP2010207813A (ja) 粒子及びそれを製造する方法
WO2014119595A1 (ja) 複合凝集樹脂粒子および該粒子を含有する組成物
JP4614064B2 (ja) 磁性粒子の製造方法、ならびに生化学用担体
JP5281781B2 (ja) 単分散重合体粒子、その製造方法、光拡散性成形体及び光拡散性塗布物
JP2010043187A (ja) 帯電性着色樹脂微粒子およびその製造方法
JP5144982B2 (ja) 単分散粒子の製造方法
JP4528178B2 (ja) 表面被覆架橋ポリマー粒子の製造方法
JP3556000B2 (ja) 樹脂粒子、その製造方法および用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077019663

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11817412

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06714965

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1