WO2006092891A1 - ロータリーダンパ及びコンソールボックス - Google Patents

ロータリーダンパ及びコンソールボックス Download PDF

Info

Publication number
WO2006092891A1
WO2006092891A1 PCT/JP2005/021238 JP2005021238W WO2006092891A1 WO 2006092891 A1 WO2006092891 A1 WO 2006092891A1 JP 2005021238 W JP2005021238 W JP 2005021238W WO 2006092891 A1 WO2006092891 A1 WO 2006092891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flow path
fluid
pressing member
passage
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/021238
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ryota Shimura
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa filed Critical Kabushiki Kaisha Somic Ishikawa
Priority to JP2007505806A priority Critical patent/JP4751879B2/ja
Publication of WO2006092891A1 publication Critical patent/WO2006092891A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/10Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using liquid only; using a fluid of which the nature is immaterial
    • F16F9/14Devices with one or more members, e.g. pistons, vanes, moving to and fro in chambers and using throttling effect
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2232/00Nature of movement
    • F16F2232/04Rotary-to-translation conversion

Definitions

  • the present invention relates to a rotary damper and a console box.
  • console boxes installed in automobiles are equipped with a rotary damper that reduces the speed at which the lid closes in order to prevent an impact from being generated when the lid is closed.
  • a rotary damper that reduces the speed at which the lid closes in order to prevent an impact from being generated when the lid is closed.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-17824
  • the present invention forcibly and quickly closes the rotary damper that can reduce the braking force and the lid that is the movable body when the movable body that is the object of control is operated quickly at a certain speed or higher.
  • the challenge is to provide a console box that does not cause any strong or resistance.
  • the present invention provides the following rotary damper and console bot.
  • a second flow path formed so as to connect a chamber in which an internal pressure is increased by a rotational movement of the pressing member and a chamber in which the internal pressure is reduced, and having a function of reducing the flow rate of the fluid;
  • a valve mechanism that closes the second flow path when an external force for rotating the pressing member is a predetermined value or less, and opens the second flow path when the external force exceeds a predetermined value
  • a check valve that closes the third flow path when the pressing member rotates in the negative direction and opens the third flow path when the pressing member rotates in the reverse direction;
  • a valve element that opens by receiving fluid pressure
  • a check valve that closes the third flow path when the pressing member rotates in the negative direction and opens the third flow path when the pressing member rotates in the reverse direction;
  • the valve mechanism is
  • a valve element that opens by receiving fluid pressure
  • Console Box having a rotary damper capable of decelerating the rotational speed of the lid that is closed, wherein the rotary damper is composed of the rotary damper according to any one of the forces 1 to 7 above.
  • the second flow path is closed by the valve mechanism, so that the fluid pressed by the pressing member It will move through the road. Since the first flow path has a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the first flow path, a resistance of the fluid that reduces the rotation speed of the pressing member is generated. Therefore, when the operating speed of the movable body to be controlled is less than a certain speed (for example, when the movable body is forced to operate), a braking force is applied to the movable body to The operation can be slow.
  • the second flow path is opened by the valve mechanism, so that the fluid pressed by the pressing member moves through the second flow path. It will be. Since the second flow path does not have a function of restricting the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the second flow path, the resistance of the fluid that reduces the rotation speed of the pressing member is not generated. Therefore, when the movable body to be controlled is quickly operated at a speed above a certain level (for example, when the movable body is forcibly operated), the braking force applied to the movable body is reduced to reduce the movable body. Can be operated without resistance.
  • the third flow path is closed by the check valve, so that the fluid pressed by the pressing member rotates the pressing member. According to the magnitude of the external force to be moved, it moves through the first channel or the second channel. Therefore, when the movable body to be controlled is operated in one direction, the same effect as that of the invention described in item 1 can be obtained.
  • the third flow path is opened by the check valve, so that the fluid pressed by the pressing member moves through the third flow path.
  • the third flow path does not have a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the third flow path, there is no fluid resistance that reduces the rotational speed of the pressing member. Therefore, when the movable body to be controlled is operated in the reverse direction, even if the external force that rotationally moves the pressing member is equal to or less than a predetermined value, the braking force applied to the movable body is reduced and the movable body is made without resistance. It becomes possible to operate.
  • the spring pressure applied to the valve body is controlled so that the valve body does not open even if it receives fluid pressure.
  • the valve body is closed by the pressure of the spring and the second flow path is closed. Therefore, even when the movable body to be controlled is temporarily operated at a certain speed or higher, if the operating speed of the movable body drops below a certain speed after that, the braking force is applied to the movable body. By applying, the operation of the movable body can be made slow.
  • the third flow path and the check valve are provided, the same effects as in the invention described in 2 above can be obtained.
  • the valve mechanism includes a valve body and a spring, the same effect as that of the invention described in 3 above can be obtained.
  • the third flow path is formed in the valve body constituting the valve mechanism, the structure can be simplified and downsized.
  • the valve body itself can be elastically deformed to open and close the second flow path, and the structure can be further simplified and downsized.
  • the external force that rotates the pressing member exceeds a predetermined value
  • the pressure subsequently decreases below the predetermined value the shape of the valve body is restored due to the elasticity of the valve body, and the valve body is in the second flow.
  • the road will be blocked. Therefore, as in the case of the invention described in 3 above, even when the movable body to be controlled is temporarily operated at a constant speed or higher, the operation speed of the movable body is thereafter kept constant. When the speed drops below this speed, a braking force can be applied to the movable body to slow down the movement of the movable body.
  • the second flow path and the valve mechanism are provided on the shaft that rotates relative to the casing filled with the fluid, by providing the second flow path and the valve mechanism, The resulting strength reduction can be reduced.
  • the number of valve mechanisms can be reduced to one, the number of parts can be reduced, and the structure can be simplified and miniaturized.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an internal structure of a rotary damper according to a first embodiment.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing the internal structure of the rotary damper according to the first embodiment.
  • (A) is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1
  • (b) is a cross-sectional view taken along line BB in FIG. It is sectional drawing.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the operation of the rotary damper according to the first embodiment.
  • (A) corresponds to a cross section of section A—A in FIG. 1, and
  • (b) is B in FIG. — Corresponds to the B section.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the rotary damper according to the first embodiment.
  • (A) corresponds to a cross section taken along the line A—A in FIG. 1, and
  • (b) represents B in FIG. — Corresponds to the B section.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a state where the rotary damper according to the first embodiment is attached to the console box.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the internal structure of the rotary damper according to the second embodiment.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing the internal structure of the vane employed in Example 2.
  • FIG. 9 is a sectional view showing the internal structure of the rotary damper according to the third embodiment.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view showing the internal structure of the rotary damper according to the third embodiment.
  • (A) is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 9, and
  • (b) is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG. It is sectional drawing.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 10 (a).
  • FIG. 12 is a view for explaining the operation of the rotary damper according to the third embodiment and corresponds to a cross section taken along line AA in FIG.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
  • the rotary damper according to the present invention includes a pressing member, a first flow path, a second flow path, and a valve mechanism.
  • the pressing member presses the fluid by a rotational motion.
  • a rotary damper having a vane 30 and a partition 40 arranged so as to partition a space formed between the casing 10 and the shaft 20
  • the vane 30 rotates and the vane
  • the vane 30 corresponds to the pressing member.
  • the partition 40 rotates and the fluid is pressed by the partition 40
  • the partition 40 corresponds to a pressing member.
  • the fluid is filled in a chamber defined by vanes and partition walls.
  • a viscous liquid such as silicon oil can be used.
  • the first channel is a fluid channel through which the fluid pressed by the pressing member can pass, and has a function of reducing the flow rate of the fluid when the fluid passes through the first channel.
  • the flow path consisting of these gaps corresponds to the first flow path.
  • a typical example of the first flow path is a flow path formed by a gap formed between these members, but the flow rate of the fluid is reduced in order to generate the resistance of the fluid that can be reached only by such a flow path.
  • the first flow path also includes a small flow path (orifice) and a groove formed so as to be able to be formed.
  • the second flow path is a fluid flow path formed so as to connect the chamber in which the internal pressure is increased by the rotational movement of the pressing member and the chamber in which the internal pressure is reduced, and the fluid passes through the second flow path. It does not have the function of restricting the flow rate of fluid when passing through.
  • the flow path composed of the first passage 101 to the eighth passage 108 shown in FIG. 2 corresponds to the second flow path.
  • the valve mechanism plays a role of closing the second flow path when an external force for rotating the pressing member is equal to or less than a predetermined value, and opening the second flow path when the external force exceeds a predetermined value.
  • a valve mechanism and a spring can be employed as the valve mechanism.
  • the valve body is provided so as to open by receiving the pressure of the fluid.
  • the spring is provided so that pressure can be applied directly or indirectly to the valve body. The pressure of the spring is set to such a magnitude that the valve element does not open even when it receives fluid pressure when the external force that rotates the pressing member is below a predetermined value.
  • the valve body when the external force for rotating the pressing member is below a predetermined value, the valve body does not open, and the second flow path is closed by the valve body. On the other hand, when the external force that rotates the pressing member exceeds a predetermined value, the valve body stakes against the spring pressure and opens, and the second flow path is opened.
  • valve mechanism it is possible to employ a valve body force that elastically deforms.
  • the valve body is provided so as to close the second flow path in a normal state.
  • the valve body is deformed when the pressure of the fluid received by the valve body exceeds a certain level and opens the second flow path, and the pressure of the fluid received by the valve body decreases to a certain level. If it does not satisfy the condition, an elastic material that can restore the original shape and close the second flow path due to the elasticity of the valve body is used.
  • a valve body for example, a leaf spring can be used.
  • the second flow path and the valve mechanism described above can be provided in the pressing member or the partition member.
  • the partition member is a member that partitions a space filled with fluid together with the pressing member.
  • a rotary damper having a vane 30 and a partition 40 arranged so as to partition a space formed between the casing 10 and the shaft 20
  • the vane 30 rotates and the vane
  • the partition wall 40 corresponds to the partition member.
  • the partition 40 rotates and the fluid is pressed by the partition 40
  • the partition 40 corresponds to a pressing member
  • the vane 30 corresponds to a partition member.
  • the second flow path and the valve mechanism described above may be provided on a shaft that rotates relative to a casing filled with fluid.
  • a force required for processing such as making a hole in the member constituting the rotary damper is applied.
  • the second flow path and the valve mechanism are provided.
  • a member provided with is reduced in strength and is likely to be deformed or damaged.
  • the shaft has higher strength than the vane partition walls. Therefore, by providing the second flow path and the valve mechanism on the shaft, In addition, a decrease in strength caused by providing the second flow path and the valve mechanism can be reduced.
  • the radial direction length of the vane or the partition wall is long in order to secure the arrangement space for the second flow path and the valve mechanism.
  • the outer diameter of the rotary damper is increased or the rotation angle of the pressing member is decreased.
  • the radial length of the vane or the partition wall can be shortened, and the thickness thereof can be reduced.
  • the outer diameter of the rotary damper can be reduced and the angle at which the pressing member can be rotated can be increased.
  • the rotary damper according to the present invention includes a force third flow path and a check valve that includes a so-called bidirectional force that does not cause a difference in the braking force exhibited by the rotation direction of the pressing member, A difference in braking force exerted depending on the rotation direction of the pressing member can be made so-called unidirectional.
  • the third channel is a fluid channel through which the fluid pressed by the pressing member can pass, and has a function of reducing the flow rate of the fluid when the fluid passes through the third channel. It is something that does not.
  • the third flow path may be formed in any of a pressing member, a partition member, a shaft, and a casing, and any shape may be used as long as the shape can fulfill the above function. Accordingly, the third flow path may be formed in a member other than the valve body that constitutes the valve mechanism. For example, as shown in FIG. 2, the third flow path is provided in the valve body 71 that constitutes the valve mechanism. By forming 80, the structure can be simplified and downsized.
  • the check valve plays a role of closing the third flow path when the pressing member rotates in the negative direction and opening the third flow path when the pressing member rotates in the reverse direction.
  • the check valve opens by receiving the pressure of the fluid even if the external force for rotating the pressing member does not reach a predetermined value.
  • a console box includes a lid that opens and closes, and a rotary damper that can reduce the rotational speed of the lid that closes.
  • a console box As a console box according to the present invention, a power box that is installed in an automobile and used for storing articles is a typical example. For a vehicle other than an automobile, a ship, an airplane, or the like It may be installed and used for storing articles.
  • the lid is pivotally attached to a box body having a storage unit that can store articles. Usually, the lid closes the opening of the box body when not in use. When the article is taken in and out, the opening of the box body is opened by rotating the lid in the opening direction, and then the opening of the box body is closed by rotating the lid in the closing direction.
  • the rotary damper is installed so as to reduce the rotational speed of the lid that performs the closing operation.
  • the rotary damper one having the above-described pressing member, the first flow path, the second flow path, and the valve mechanism is used.
  • the rotary damper according to the present embodiment includes a casing 10, a shaft 20, a vane 30, a partition wall 40, and a valve mechanism.
  • the casing 10 is hollow, one end is open and the other end is closed.
  • the opening of the casing 10 is closed by the lid member 50.
  • the lid member 50 is attached by caulking the end of the casing 10.
  • the casing 10 includes a partition wall 40 that partitions a space formed between the casing 10 and the shaft 20.
  • the casing 10 is preferably press-molded, whereby a recess 11 is formed in the partition wall forming portion.
  • the casing 10 is filled with a viscous liquid such as silicon oil.
  • the shaft 20 is provided so as to be able to rotate relative to the casing 10.
  • a vane 30 integrally formed with the shaft 20 is provided around the shaft 20.
  • four chambers 61 to 64 hereinafter referred to as “first chamber 61” to “fourth chamber 64”) partitioned by a partition wall 40 and a vane 30 are formed.
  • a gap is formed between the casing 10 and the vane 30 and between the partition wall 40 and the shaft 20 so that the shaft 20 can rotate relative to the casing 10. These gaps correspond to the “first flow path” described above.
  • the shaft 20 is formed with a second flow path having a first passage 101 to an eighth passage 108.
  • the first passage 101 is formed to open to the first chamber 61
  • the second passage 102 is formed to open to the third chamber 63.
  • the third passage 103 is connected to the first passage 101 through the first passage 101.
  • the chamber 61 is formed so as to communicate with the third chamber 63 through the second passage 102.
  • the fourth passage 104 and the fifth passage 105 are formed so as to open to the second chamber 62 at different positions.
  • the sixth passage 106 and the seventh passage 107 are formed so as to open to the fourth chamber 64 at different positions.
  • the eighth passage 108 communicates with the first chamber 61 via the first passage 101 and the third passage 103, communicates with the third chamber 63 via the second passage 102 and the third passage 103, and the fourth passage 104.
  • the second chamber 62 is communicated with the fifth chamber 105 through the fifth passage 105 and the fourth chamber 64 is communicated with the sixth passage 106 and the seventh passage 107.
  • the third passage 103 and the eighth passage 108 are formed adjacent to each other along the center line of the shaft 20, and the eighth passage 108 has an inner diameter larger than the inner diameter of the third passage 103.
  • the shaft 20 is also provided with a valve mechanism that includes a valve body 71 and a spring 72.
  • the valve body 71 is provided so as to be movable in the eighth passage 108.
  • the spring 72 is a compression coil spring, and one end side is inserted into a spring receiving hole 73 formed in the valve body 71, and the other end is supported by a support member 74 provided in the eighth passage 108.
  • the valve body 71 constituting the valve mechanism is formed with a third flow path 80 formed so as to penetrate the valve body 71 along the center line of the valve body 71.
  • a spherical check valve 90 capable of closing the opening is provided at the opening of the third flow path 80 located on the distal end side of the valve body 71.
  • the check valve 90 is movably provided, and when the fluid moves from the third flow path 80 toward the third passage 103, the opening force of the third flow path 80 is also separated by receiving the pressure of the fluid. Then, the third flow path 80 is opened.
  • the casing 10 is coupled to the lid 130 of the console box, and the shaft 20 Are coupled to the box body 140 of the console box.
  • the rotary damper according to the present embodiment has the recess 11 in the partition wall forming portion by press-molding the casing 10, so that the recess 11 is formed in the casing 130 on the lid 130 of the console box as shown in FIG.
  • the casing 10 is arranged so as to rotate about the shaft 20 in conjunction with the rotation of the lid 130 by engaging with a convex part 132 provided in a hole part 131 formed so that 10 can be inserted. Can be set.
  • the casing 10 rotates about the shaft 20 in conjunction with the movement of the lid 130 that rotates in the opening direction. At this time, the casing 10 rotates clockwise in FIG.
  • the fluid in the second chamber 62 and the fourth chamber 64 is pressed against the partition 40.
  • the fluid in the second chamber 62 and the fourth chamber 64 pressed by the rotational movement of the partition wall 40 flows into the eighth passage 108 via the fifth passage 105 and the seventh passage 107, respectively, and further into the third passage 80. Flow into. As shown in FIG.
  • the check valve 90 that closes the third flow path 80 also receives the pressure of the fluid flowing into the third flow path 80, thereby separating the opening force of the third flow path 80. Then, the third flow path 80 is opened. As a result, the fluid flows into the first chamber 61 via the third passage 103 and the first passage 101 and flows into the third chamber 63 via the third passage 103 and the second passage 102.
  • the second flow path and the third flow path 80 configured to include the first passage 101 to the eighth passage 108 do not have a function of reducing the flow rate of the fluid. Therefore, the partition wall 40 and the shaft 20 can rotate with almost no fluid resistance. As a result, since the braking force applied to the lid 130 is very small, the lid 130 can be rotated with little force without resistance.
  • the check valve 90 that closes the flow path 80 By receiving the force, it is brought into close contact with the opening of the third channel 80 and prevents the fluid from flowing into the third channel 80.
  • the lid 130 is closed by its own weight, the external force that rotates the partition wall 40 does not reach a predetermined value. Therefore, the chamber whose internal pressure is increased by the rotation motion of the partition wall 40 (in this case, the first chamber 61). And the third chamber 63) and the second flow path formed so as to communicate with the chamber in which the internal pressure decreases (in this case, the second chamber 62 and the fourth chamber 64) are closed by the valve mechanism. In other words, as shown in FIG.
  • the valve element 71 constituting the valve mechanism receives the pressure of the spring 72, so that the valve element 71 comes into close contact with the boundary between the third passage 103 and the eighth passage 108, and the fluid Movement is prevented.
  • the fluid in the first chamber 61 and the third chamber 63 is composed of these gaps. It passes through the first flow path and flows into the second chamber 62 and the fourth chamber 64, respectively.
  • the first flow path has a function of reducing the flow rate of the fluid, a resistance of the fluid is generated when the fluid passes through the first flow path. Therefore, the rotation of the partition wall 40 and the shaft 20 becomes slow due to the resistance of the fluid. As a result, the rotational speed of the lid 130 is decelerated, so that the occurrence of an impact at the fully closed position can be suppressed.
  • the second flow path does not have a function of reducing the flow rate of the fluid
  • the resistance of the fluid hardly occurs, and the partition wall 40 and the shaft 20 are It can rotate with almost no fluid resistance.
  • the braking force applied to the lid 130 is very small, the lid 130 can be rotated without generating strong resistance.
  • the external force that rotationally moves the partition wall 40 is reduced by reducing or removing the force for forcibly turning the lid 130 quickly.
  • the valve body 71 is closed by the pressure of the spring 72, and the third passage 103 and the eighth passage are closed. Since the second flow path is closed due to close contact with the boundary portion of the passage 108, the fluid in the first chamber 61 and the third chamber 63 is between the casing 10 and the vane 30 and between the partition wall 40 and the shaft 20. It passes through the first flow path constituted by the gaps formed between the second chamber 62 and the fourth chamber 64.
  • the first flow path has a function of reducing the flow rate of the fluid
  • a fluid resistance is generated, and the rotational force of the partition wall 40 and the shaft 20 is the resistance of the fluid. It will be slow by receiving.
  • the rotation speed of the lid 130 is reduced, so that the occurrence of an impact in the fully closed position can be suppressed.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing the internal structure of the rotary damper according to the second embodiment of the present invention. As shown in FIGS. 7 and 8, the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in that the second flow path and the valve mechanism are formed in the vane 30.
  • the second flow path has a ninth passage 109 to a twelfth passage 112.
  • the ninth passage 109 opens to the first chamber 61 (third chamber 63), and the tenth passage 110 is formed to communicate with the first chamber 61 (third chamber 63) via the ninth passage 109.
  • the eleventh passage 111 opens into the second chamber 62 (fourth chamber 64), and the twelfth passage 112 communicates with the second chamber 62 (fourth chamber 64) through the eleventh passage 111, and It is formed so as to communicate with the first chamber 61 (third chamber 63) through the nine passages 109 and the tenth passage 110.
  • the tenth passage 110 and the twelfth passage 112 are formed adjacent to each other along the axial direction, and the twelfth passage 112 has an inner diameter larger than the inner diameter of the tenth passage 110.
  • the valve mechanism includes a valve body 71 and a spring 72.
  • the valve body 71 is provided so as to move in the twelfth passage 112.
  • the spring 72 is composed of a compression coil spring, one end is inserted into a spring receiving hole 73 formed in the valve body 71, and the other end is supported by a support member 74 provided in the twelfth passage 112. .
  • the valve body 71 is provided with a third flow path 80, and the third flow path 80 is provided with a check valve 90.
  • valve mechanism is disposed on each of the two vanes 30.
  • the valve mechanism is disposed on each of the two vanes 30.
  • the valve element 71 receives the pressure of the spring 72. Since the second flow path is closed by closely contacting the boundary between the tenth passage 110 and the twelfth passage 112, the fluid in the first chamber 61 and the third chamber 63 pressed by the vane 30 Flows into the second chamber 62 and the fourth chamber 64 through the first flow path formed by gaps formed between the chamber 30 and the partition wall 40 and the shaft 20.
  • the first flow path has a function of reducing the flow rate of the fluid
  • resistance of the fluid that reduces the rotational speed of the vane 30 is generated. Therefore, when the operation speed of the movable body to be controlled is less than a certain speed, a braking force can be applied to the movable body to make the operation of the movable body slow.
  • the valve body 71 opens against the pressure of the spring 72 and the second flow path is opened, so that the first chamber The fluid in 61 and the third chamber 63 passes through the second flow path and flows into the second chamber 62 and the fourth chamber 64.
  • the second flow path does not have a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the second flow path, the resistance of the fluid that reduces the rotation speed of the vane 30 does not occur. Accordingly, when the movable body to be controlled is quickly operated at a speed higher than a certain speed, the braking force applied to the movable body can be reduced and the movable body can be operated without resistance.
  • the valve element 71 is closed by the pressure of the spring 72 when the external force subsequently decreases below the predetermined value. As a result, the second flow path is closed. Therefore, even if the movable body to be controlled is temporarily operated at a speed above a certain level, if the operating speed of the movable body subsequently drops below a certain speed, a braking force is applied to the movable body. Therefore, it is possible to slow down the movement of the movable body.
  • the third flow path 80 is opened by the check valve 90, so that the second chamber The fluid in 62 and the fourth chamber 64 passes through the third flow path 80 and flows into the first chamber 61 and the third chamber 63.
  • the third flow path 80 does not have a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the third flow path 80, the resistance of the fluid that reduces the rotational speed of the vane 30 does not occur.
  • FIGS. 9 to 11 are sectional views showing the internal structure of the rotary damper according to the third embodiment of the present invention.
  • the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in that the valve mechanism includes a valve body 160 that is elastically deformed.
  • the valve body 160 includes a leaf spring. As shown in FIG. 11, the valve body 160 is formed in a substantially circular shape, and cuts 161 are made in the vicinity of the edges on both sides. In the normal state, as shown in FIG. 10, the valve body 160 has a portion 162 (hereinafter referred to as “pressure receiving portion”) located at the center of the valve body 160 so as to be sandwiched between two notches 161. In close contact with the boundary between the 17th passage 117 and the 18th passage 118, the second flow path is closed. When the external force that rotationally moves the vane 30 or the partition wall 40 is equal to or less than a predetermined value, the pressure receiving portion 162 does not deform even when it receives the pressure of the fluid and continues to close the second flow path. On the other hand, when the external force that rotationally moves the vane 30 or the partition wall 40 exceeds a predetermined value, the pressure receiving portion 162 is deformed by receiving the fluid pressure as shown in FIGS. Open the flow path.
  • the second flow path has a thirteenth passage 113 to an eighteenth passage 118.
  • the thirteenth passage 113 opens to the first chamber 61
  • the fourteenth passage 114 opens to the third chamber 63
  • the fifteenth passage 115 opens to the second chamber 62
  • the sixteenth passage 116 It is formed to open into 4 chambers 64.
  • the seventeenth passage 117 is formed to communicate with the first chamber 61 through the thirteenth passage 113 and to communicate with the third chamber 63 through the fourteenth passage 114.
  • the eighteenth passage 118 is formed to communicate with the third chamber 63 via the fifteenth passage 115 and to communicate with the fourth chamber 64 via the sixteenth passage 116.
  • the seventeenth passage 117 and the eighteenth passage 118 are formed adjacent to each other along the center line of the shaft 20, and the eighteenth passage 118 has an inner diameter larger than the inner diameter of the seventeenth passage 117.
  • the valve body 160 described above is the boundary between the 17th passage 117 and the 18th passage 118. It is provided at the border.
  • the rotary damper according to the present embodiment is different from the rotary damper according to the first embodiment in that the third flow path and the check valve 90 are provided in the vane 30.
  • the third flow path has a nineteenth passage 119 and a twentieth passage 120.
  • the nineteenth passage 119 is formed to open to the first chamber 61 (third chamber 63), and the twentieth passage 120 is formed to open to the second chamber 62 (fourth chamber 64).
  • the 19th passage 119 and the 20th passage 120 are formed adjacent to each other along the thickness direction (circumferential direction) of the vane 30, and the 19th passage 119 has an inner diameter larger than the inner diameter of the 20th passage 120.
  • the check valve 90 is provided so as to be able to move in the twentieth passage 120.
  • the pressure of the fluid is reduced.
  • the twentieth passage 120 is provided with a stagger (not shown) for preventing the check valve 90 from dropping off.
  • the pressure receiving portion 162 of the valve body 160 is connected to the seventeenth passage 117. Since the second flow path is closed in close contact with the boundary portion of the eighteenth passage 118, the fluid in the first chamber 61 and the third chamber 63 pressed by the vane 30 flows between the casing 10 and the vane 30. It flows into the second chamber 62 and the fourth chamber 64 through the first flow path formed by a gap formed between the partition 40 and the shaft 20 and the like.
  • the first flow path has a function of reducing the flow rate of the fluid
  • resistance of the fluid that reduces the rotational speed of the vane 30 is generated. Therefore, when the operation speed of the movable body to be controlled is less than a certain speed, it is possible to slow down the operation of the movable body by applying a braking force to the movable body.
  • the pressure receiving portion 162 of the valve body 160 receives the pressure of the fluid flowing in the direction from the 17th passage 117 to the 18th passage 118. Since the second flow path is opened by deformation, the fluid in the first chamber 61 and the third chamber 63 passes through the second flow path and flows into the second chamber 62 and the fourth chamber 64. .
  • the second flow path does not have a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the second flow path, No fluid resistance that reduces the rotational speed of the engine 30 is generated. Accordingly, when the movable body to be controlled is quickly operated at a speed higher than a certain speed, it is possible to reduce the braking force applied to the movable body and operate the movable body without resistance.
  • the pressure receiving portion 162 of the valve body 160 Due to the elasticity of 160, the shape is restored to the original shape, closely contacting the boundary between the 17th passage 117 and the 18th passage 118, and the second passage is closed. Therefore, even if the movable body to be controlled is temporarily operated at a speed higher than a certain level, if the operating speed of the movable body subsequently drops below a certain speed, a braking force is applied to the movable body. Thus, the movement of the movable body can be made slow.
  • valve body 160 itself can be elastically deformed to open and close the second flow path, and the structure can be further simplified and downsized. It becomes possible.
  • the vane 30 presses the fluid in the second chamber 62 and the fourth chamber 64, the pressure of the fluid flowing in a direction from the 19th passage 119 to the 20th passage 120 As a result, the check valve 90 is separated from the boundary between the 19th passage 119 and the 20th passage 120 and the third flow path is opened, so that the fluid in the second chamber 62 and the fourth chamber 64 is It passes through the third flow path and flows into the first chamber 61 and the third chamber 63.
  • the third flow path does not have a function of reducing the flow rate of the fluid, when the fluid passes through the third flow path, the resistance of the fluid that reduces the rotation speed of the vane 30 does not occur.
  • the movable body to be controlled is operated in the reverse direction, even if the external force that rotationally moves the vane 30 is equal to or less than a predetermined value, the braking force applied to the movable body is reduced to reduce the movable body. It can be operated without resistance.

Abstract

 制御対象である可動体をある一定以上の速度で素早く動作させるときには制動力を小さくすることができるロータリーダンパを提供する。  本発明のロータリーダンパは、回転運動により流体を押圧する押圧部材と、該押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る機能を有する第1流路と、前記押圧部材の回転運動により内圧が高められる室と内圧が低下する室とを連通させるように形成され、かつ流体の流量を絞る機能を有しない第2流路と、前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記第2流路を閉塞し、外力が所定値を超えたときには前記第2流路を開放する弁機構とを備えることを特徴とする。

Description

明 細 書
ロータリーダンパ及びコンソールボックス 技術分野
[0001] 本発明は、ロータリーダンバ及びコンソールボックスに関するものである。
背景技術
[0002] 従来、自動車に設置されるコンソールボックスとしては、蓋を閉めるときに、全閉位 置にて衝撃が発生することを防ぐために、蓋の閉じる速度を減速させるロータリーダ ンパを備えたものが知られている(例えば、特開 2004— 17824号公報参照)。
[0003] 従来のコンソールボックスでは、蓋を自由落下させたときには、ロータリーダンバの 作用により蓋の回動速度が減速され、蓋の閉動作が緩慢なものとなる。その結果、全 閉位置における衝撃が緩和される。
[0004] し力しながら、蓋を強制的に素早く閉めたいときには、ロータリーダンバにより蓋に 付与される制動力が大きくなり、蓋を閉めるときに強い抵抗が発生したり、ロータリー ダンバが過負荷により破損したり、あるいはロータリーダンバの取付部分が破損したり する等の不具合が発生するおそれがあった。
[0005] 特許文献 1 :特開 2004— 17824号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明は、制御対象である可動体をある一定以上の速度で素早く動作させるとき には制動力を小さくすることができるロータリーダンバ、及び可動体である蓋を強制的 に素早く閉めた 、ときに強 、抵抗が生じることのな 、コンソールボックスを提供するこ とを課題とするものである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明は、上記課題を解決するため、以下のロータリーダンバ及びコンソールボッ タスを提供する。
1.回転運動により流体を押圧する押圧部材と、
該押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る機能 を有する第 1流路と、
前記押圧部材の回転運動により内圧が高められる室と内圧が低下する室とを連通 させるように形成され、かつ流体の流量を絞る機能を有しな 、第 2流路と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記第 2流路を閉塞 し、外力が所定値を超えたときには前記第 2流路を開放する弁機構と
を備えることを特徴とするロータリーダンバ。
2.前記押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る 機能を有しない第 3流路と、
前記押圧部材がー方向に回転するときには前記第 3流路を閉塞し、前記押圧部材 が逆方向に回転するときには前記第 3流路を開放する逆止弁と
を備えることを特徴とする前記 1記載のロータリーダンバ。
3.前記弁機構が、
流体の圧力を受けることにより開動作する弁体と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記弁体が流体の 圧力を受けても開動作しないよう、前記弁体に圧力を付与するばねと
を有して構成されることを特徴とする前記 1記載のロータリーダンバ。
4.前記押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る 機能を有しない第 3流路と、
前記押圧部材がー方向に回転するときには前記第 3流路を閉塞し、前記押圧部材 が逆方向に回転するときには前記第 3流路を開放する逆止弁と
を備え、
前記弁機構が、
流体の圧力を受けることにより開動作する弁体と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記弁体が流体の 圧力を受けても開動作しないよう、前記弁体に圧力を付与するばねと
を有して構成され、
前記第 3流路が、前記弁体に形成されていることを特徴とする前記 1記載のロータリ 一ダンバ。 5.前記弁機構が、弾性変形する弁体からなることを特徴とする前記 1記載のロータ リーダンパ。
6.流体が充填されるケーシングに対して相対的に回転する軸を備え、該軸に、前 記第 2流路及び前記弁機構が設けられていることを特徴とする前記 1記載のロータリ 一ダンバ。
7.前記押圧部材又は前記押圧部材とともに流体が充填される空間を仕切る仕切り 部材に、前記第 2流路及び前記弁機構が設けられていることを特徴とする前記 1記載 のロータリーダンパ。
8.閉動作する蓋の回動速度を減速させ得るロータリーダンバを備えたコンソール ボックスであって、前記ロータリーダンノが、前記 1乃至 7のいずれ力 1に記載のロー タリーダンバからなることを特徴とするコンソールボックス。
発明の効果
前記 1に記載の本発明によれば、押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下の ときには、弁機構により第 2流路が閉塞されるため、押圧部材に押圧された流体は、 第 1流路を通過して移動することになる。第 1流路は、流体の流量を絞る機能を有す るため、流体が第 1流路を通過するときに、押圧部材の回転速度を減速させる流体の 抵抗が発生する。従って、制御対象である可動体の動作速度が一定の速度に満た ないとき (例えば、可動体を非強制的に動作させるとき)には、可動体に対し制動力を 付与して、可動体の動作を緩慢なものとすることができる。一方、押圧部材を回転運 動させる外力が所定値を超えたときには、弁機構により第 2流路が開放されるため、 押圧部材に押圧された流体は、第 2流路を通過して移動することになる。第 2流路は 、流体の流量を絞る機能を有しないため、流体が第 2流路を通過するときには、押圧 部材の回転速度を減速させる流体の抵抗が発生しない。従って、制御対象である可 動体を一定以上の速度で素早く動作させるとき (例えば、可動体を強制的に動作さ せるとき)には、可動体に付与される制動力を小さくして、可動体を抵抗なく動作させ ることが可能となる。
前記 2に記載の本発明によれば、押圧部材がー方向に回転するときには、逆止弁 により第 3流路が閉塞されるため、押圧部材に押圧された流体は、押圧部材を回転 運動させる外力の大きさに従って第 1流路又は第 2流路を通過して移動することにな る。従って、制御対象である可動体を一方向に動作させるときには、前記 1に記載の 発明と同一の効果を得ることができる。一方、押圧部材が逆方向に回転するときには 、逆止弁により第 3流路が開放されるため、押圧部材に押圧された流体は、第 3流路 を通過して移動することになる。第 3流路は、流体の流量を絞る機能を有しないため、 流体が第 3流路を通過するときには、押圧部材の回転速度を減速させる流体の抵抗 が発生しない。従って、制御対象である可動体を逆方向に動作させるときには、押圧 部材を回転運動させる外力が所定値以下であっても、可動体に付与される制動力を 小さくして、可動体を抵抗なく動作させることが可能となる。
前記 3に記載の本発明によれば、押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下の ときには弁体が流体の圧力を受けても開動作しないよう、弁体に付与されるばねの圧 力を設定することにより、前記 1に記載の発明と同一の効果を得ることができる。また、 押圧部材を回転運動させる外力が所定値を超えても、その後、所定値以下に低下し たときには、ばねの圧力により弁体が閉動作して第 2流路を閉塞することになる。従つ て、制御対象である可動体を一時的に一定以上の速度で動作させた場合でも、その 後、可動体の動作速度が一定の速度以下に低下したときには、可動体に対し制動力 を付与して、可動体の動作を緩慢なものとすることができる。
前記 4に記載の本発明によれば、第 3流路及び逆止弁を備えるため、前記 2に記載 の発明と同一の効果を得ることができる。また、弁機構が、弁体及びばねを有して構 成されるため、前記 3に記載の発明と同一の効果を得ることができる。さらに、第 3流 路が弁機構を構成する弁体に形成されるため、構造の簡素化及び小型化を図ること が可能となる。
前記 5に記載の本発明によれば、弁体自体が弾性変形をして第 2流路の開閉をす ることができること力 、構造の更なる簡素化及び小型化を図ることが可能となる。ま た、押圧部材を回転運動させる外力が所定値を超えても、その後、所定値以下に低 下したときには、弁体の弾性により、弁体の形状が復元して、弁体が第 2流路を閉塞 することになる。従って、前記 3に記載の発明と同様に、制御対象である可動体を一 時的に一定以上の速度で動作させた場合でも、その後、可動体の動作速度が一定 の速度以下に低下したときには、可動体に対し制動力を付与して、可動体の動作を 緩慢なものとすることができる。
前記 6に記載の本発明によれば、流体が充填されるケーシングに対して相対的に 回転する軸に第 2流路及び弁機構が設けられるため、第 2流路及び弁機構を設ける ことによって生じる強度の低下を少なくすることができる。また、弁機構の数を 1つに することが可能となるため、部品点数を少なくすることができ、構造の簡素化及び小 型化を図ることが可能となる。
前記 7に記載の本発明によれば、前記 1に記載の発明と同一の効果を得ることがで きる。
前記 8に記載の本発明によれば、前記 1乃至 7のいずれか 1に記載のロータリーダ ンパの作用により、蓋を非強制的に閉じるときには、蓋の回動速度を減速させ、全閉 位置において衝撃が発生することを抑制することができるとともに、蓋を強制的に素 早く閉じるときには、強い抵抗を発生させることなく蓋を回動させることができる。 図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、実施例 1に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図である。
[図 2]図 2は、実施例 1に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図であり、 (a) は図 1における A— A部断面図、(b)は図 1における B— B部断面図である。
[図 3]図 3は、実施例 1に係るロータリーダンバの作用を説明するための図であり、 (a) は図 1における A— A部断面に相当し、 (b)は図 1における B— B部断面に相当する ものである。
[図 4]図 4は、実施例 1に係るロータリーダンバの作用を説明するための図であり、 (a) は図 1における A— A部断面に相当し、 (b)は図 1における B— B部断面に相当する ものである。
[図 5]図 5は、実施例 1に係るロータリーダンパをコンソールボックスに取り付けた状態 を示す概略断面図である。
[図 6]図 6は、図 5における A— A部断面図である。
[図 7]図 7は、実施例 2に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図である。
[図 8]図 8は、実施例 2において採用したベーンの内部構造を示す断面図である。 [図 9]図 9は、実施例 3に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図である。
[図 10]図 10は、実施例 3に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図であり、 (a )は図 9における A— A部断面図、(b)は図 9における B— B部断面図である。
[図 11]図 11は、図 10 (a)における A— A部断面図である。
[図 12]図 12は、実施例 3に係るロータリーダンバの作用を説明するための図であって 、図 9における A— A部断面に相当するものである。
[図 13]図 13は、図 12における A— A部断面図である。
符号の説明
10 ケーシング
11 凹み
20 軸
30 ベーン
40 隔壁
50 蓋部材
61〜64 第 1室乃至第 4室
71 弁体
72 ばね
73 孔部
74 支持部材
80 第 3流路
90 逆止弁
101〜120 第 1通路乃至第 20通路
130 蓋
131 孔部
132 凸部
140 ボックス本体
150 中蓋 161 切り込み
162 受圧部
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明に係るロータリーダンバは、押圧部材、第 1流路、第 2流路及び弁機構を有 して構成される。
[0012] 押圧部材は、回転運動により流体を押圧するものである。例えば、図 1に示したよう に、ケーシング 10と軸 20との間に形成される空間を仕切るように配設されるベーン 3 0及び隔壁 40を有するロータリーダンバにおいて、ベーン 30が回転し、ベーン 30に よって流体が押圧される場合には、ベーン 30が押圧部材に相当する。一方、隔壁 4 0が回転し、隔壁 40によって流体が押圧される場合には、隔壁 40が押圧部材に相当 する。
[0013] 流体は、ベーン及び隔壁によって区画された室内に充填される。流体としては、シリ コンオイル等の粘性液体を用いることができる。
[0014] 第 1流路は、押圧部材に押圧された流体が通過することができる流体の流路であつ て、流体が第 1流路を通過するときに、流体の流量を絞る機能を有するものである。 図 1に示したように、ベーン 30及び隔壁 40を有するロータリーダンバにおいては、ベ ーン 30とケーシング 10との間、隔壁 40と軸 20との間などに隙間が形成され、これら の隙間を流体が通過するときに、流体の流量が絞られることになる。こうした隙間から なる流路は第 1流路に相当する。第 1流路としては、こうした部材同士の間に形成さ れる隙間からなる流路が典型例として挙げられるが、こうした流路だけでなぐ流体の 抵抗を生じさせるために、流体の流量を絞ることができるように形成された小孔 (オリ フィス)や溝などカゝらなる流路も第 1流路に含まれる。
[0015] 第 2流路は、押圧部材の回転運動により内圧が高められる室と内圧が低下する室と を連通させるように形成される流体の流路であって、流体が第 2流路を通過するとき に、流体の流量を絞る機能を有しないものである。例えば、図 2に示した第 1通路 10 1乃至第 8通路 108から構成される流路などが第 2流路に相当する。
[0016] 弁機構は、押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには第 2流路を閉 塞し、外力が所定値を超えたときには第 2流路を開放する役割を果たすものである。 [0017] 弁機構としては、弁体及びばねを有して構成されるものを採用することができる。弁 体は、流体の圧力を受けることにより開動作するように設けられる。ばねは弁体に対し て直接又は間接的に圧力を付与し得るように設けられる。ばねの圧力は、押圧部材 を回転運動させる外力が所定値以下のときには、弁体が流体の圧力を受けても開動 作しない程度の大きさに設定される。従って、押圧部材を回転運動させる外力が所 定値以下のときには、弁体は開動作せず、弁体によって第 2流路が閉塞される。一方 、押圧部材を回転運動させる外力が所定値を超えたときには、弁体がばねの圧力に 杭して開動作し、第 2流路が開放される。
[0018] 弁機構としては、弾性変形する弁体力もなるものを採用することもできる。弁体は、 常態において第 2流路を閉塞するように設けられる。弁体としては、弁体が受ける流 体の圧力がある一定以上の大きさになると変形して第 2流路を開放し、弁体が受ける 流体の圧力が低下して、一定の大きさに満たなくなると、弁体の弾性により、もとの形 状に復元して第 2流路を閉塞することができる、弾力を有するものが用いられる。この ような弁体としては、例えば、板ばねを用いることができる。
[0019] 上記した第 2流路及び弁機構は、押圧部材又は仕切り部材に設けることができる。
仕切り部材とは、押圧部材とともに流体が充填される空間を仕切る部材である。例え ば、図 1に示したように、ケーシング 10と軸 20との間に形成される空間を仕切るように 配設されるベーン 30及び隔壁 40を有するロータリーダンバにおいて、ベーン 30が 回転し、ベーン 30によって流体が押圧される場合には、ベーン 30が押圧部材に相 当し、隔壁 40が仕切り部材に相当する。一方、隔壁 40が回転し、隔壁 40によって流 体が押圧される場合には、隔壁 40が押圧部材に相当し、ベーン 30が仕切り部材に 相当する。
[0020] 上記した第 2流路及び弁機構は、流体が充填されるケーシングに対して相対的に 回転する軸に設けることもできる。第 2流路及び弁機構を設けるには、ロータリーダン パを構成する部材に穴を開けるなどの加工か必要となる力 そのような力卩ェを施すこ とにより、第 2流路及び弁機構が設けられた部材は、強度が低下し、変形や破損が発 生しやすくなる。一方、ロータリーダンバを構成する部材のうち、軸はべーンゃ隔壁な どと比較して高い強度を有する。従って、第 2流路及び弁機構を軸に設けることにより 、第 2流路及び弁機構を設けることによって生じる強度の低下を少なくすることができ る。また、前述したように、ベーン又は隔壁に第 2流路及び弁機構を設ける構成では 、第 2流路及び弁機構の配設スペースを確保するために、ベーン又は隔壁の径方向 長さが長くなつたり、それらの厚みが厚くなり、その結果、ロータリーダンバの外径が 大きくなつたり、押圧部材の回転可能な角度が小さくなつたりするというデメリットがあ る。この点、第 2流路及び弁機構を軸に設ける構成とすれば、ベーン又は隔壁の径 方向長さを短くすることができ、また、それらの厚みを薄くすることも可能となり、従つ て、ロータリーダンバの外径を小さくすることができ、また、押圧部材の回転可能な角 度を大きくすることができると 、うメリットがある。
[0021] 本発明に係るロータリーダンバは、押圧部材の回転方向によって発揮する制動力 に差異が生じない、いわゆる双方向性のものを含むものである力 第 3流路及び逆止 弁を備えることにより、押圧部材の回転方向によって発揮する制動力に差異が生じる 、いわゆる一方向性のものにすることができる。
[0022] 第 3流路は、押圧部材に押圧された流体が通過することができる流体の流路であつ て、流体が第 3流路を通過するときに、流体の流量を絞る機能を有しないものである。 第 3流路は、押圧部材、仕切り部材、軸又はケーシングのいずれに形成されていても よぐまた、その形状も上記機能を果たし得る限りどのようなものであってもよい。従つ て、弁機構を構成する弁体以外の部材に第 3流路を形成してもよいが、例えば、図 2 に示したように、弁機構を構成する弁体 71に第 3流路 80を形成することにより、構造 の簡素化及び小型化を図ることが可能となる。
[0023] 逆止弁は、押圧部材がー方向に回転するときには第 3流路を閉塞し、押圧部材が 逆方向に回転するときには第 3流路を開放する役割を果たすものである。逆止弁は、 押圧部材を回転運動させる外力が所定値に満たなくても、流体の圧力を受けること により開動作する。
[0024] 本発明に係るコンソールボックスは、開閉動作する蓋と、閉動作する蓋の回動速度 を減速させ得るロータリーダンバとを有して構成される。
[0025] 本発明に係るコンソールボックスとしては、自動車に設置され、物品の収納に使用 されるものが典型例として挙げられる力 自動車以外の車両、船舶又は航空機等に 設置され、物品の収納に使用されるものであってもよい。
[0026] 蓋は、物品を収納し得る収納部を有するボックス本体に回動可能に取り付けられる 。通常、蓋は、未使用時にはボックス本体の開口部を閉塞している。物品を出し入れ するときには、蓋を開方向に回動させることにより、ボックス本体の開口部が開放され 、その後、蓋を閉方向に回動させることにより、ボックス本体の開口部が閉塞される。
[0027] ロータリーダンバは、閉動作する蓋の回動速度を減速させることができるように設置 される。ロータリーダンバとしては、上記した押圧部材、第 1流路、第 2流路及び弁機 構を有して構成されるものが用いられる。
実施例 1
[0028] 図 1及び図 2は、本発明の実施例 1に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面 図である。これらの図に示したように、本実施例に係るロータリーダンパは、ケーシン グ 10、軸 20、ベーン 30、隔壁 40及び弁機構を有して構成される。
[0029] ケーシング 10は、中空であり、一端が開口し、他端が閉塞している。ケーシング 10 の開口部は、蓋部材 50により閉塞される。蓋部材 50は、ケーシング 10の端部をかし めることにより取り付けられている。ケーシング 10は、ケーシング 10と軸 20との間に形 成される空間を仕切る隔壁 40を有して構成される。ケーシング 10は、プレス成形され ることが好ましぐこれにより、隔壁形成部に凹み 11が形成される。ケーシング 10内に は、シリコンオイル等の粘性液体が充填されて 、る。
[0030] 軸 20は、ケーシング 10に対し相対的に回転し得るように設けられている。軸 20の 周囲には、軸 20と一体成形されたべーン 30が設けられている。ケーシング 10内には 、隔壁 40及びべーン 30によって仕切られた 4つの室 61〜64 (以下「第 1室 61」乃至 「第 4室 64」という。)が形成されている。
[0031] 軸 20がケーシング 10に対し相対的に回転し得るように、ケーシング 10とべーン 30 との間、及び隔壁 40と軸 20との間には、それぞれ隙間が形成される。これらの隙間 は、上記した「第 1流路」に相当するものである。
[0032] 軸 20には、第 1通路 101乃至第 8通路 108を有して構成される第 2流路が形成され ている。第 1通路 101は、第 1室 61に開口するように形成され、第 2通路 102は、第 3 室 63に開口するように形成されている。第 3通路 103は、第 1通路 101を介して第 1 室 61と連通するとともに、第 2通路 102を介して第 3室 63と連通するように形成されて いる。第 4通路 104及び第 5通路 105は、位置を異ならせてそれぞれ第 2室 62に開 口するように形成されている。第 6通路 106及び第 7通路 107は、位置を異ならせて それぞれ第 4室 64に開口するように形成されている。第 8通路 108は、第 1通路 101 及び第 3通路 103を介して第 1室 61と連通し、第 2通路 102及び第 3通路 103を介し て第 3室 63と連通し、第 4通路 104及び第 5通路 105を介して第 2室 62と連通し、第 6通路 106及び第 7通路 107を介して第 4室 64と連通するように形成されて!、る。第 3 通路 103及び第 8通路 108は、軸 20の中心線に沿って隣り合って形成されており、 第 8通路 108は、第 3通路 103の内径よりも大きい内径を有する。
[0033] 軸 20には、また、弁体 71及びばね 72を有して構成される弁機構が設けられている 。弁体 71は、第 8通路 108内において、移動し得るように設けられている。ばね 72は 、圧縮コイルばねからなり、一端側が弁体 71に形成されたばね受け用の孔部 73に 挿入され、他端が第 8通路 108に設けられた支持部材 74によって支持されている。
[0034] 弁機構を構成する弁体 71には、弁体 71の中心線に沿って弁体 71を貫通するよう に形成された第 3流路 80が形成されている。弁体 71の先端側に位置する第 3流路 8 0の開口部には、その開口部を閉塞し得る球状の逆止弁 90が設けられている。逆止 弁 90は移動可能に設けられ、第 3流路 80から第 3通路 103に向かって流体が移動 するときは、その流体の圧力を受けることにより第 3流路 80の開口部力も離間して、 第 3流路 80を開放する。
[0035] 本実施例に係るロータリーダンパを、自動車に設置されるコンソールボックスに適用 した場合には、例えば、図 5に示したように、ケーシング 10がコンソールボックスの蓋 130に結合され、軸 20がコンソールボックスのボックス本体 140に結合される。本実 施例に係るロータリーダンパは、ケーシング 10をプレス成形することにより、隔壁形成 部に凹み 11を有するため、図 6に示したように、その凹み 11を、コンソールボックスの 蓋 130において、ケーシング 10を挿入し得るように形成された孔部 131に設けられた 凸部 132に係合させることにより、ケーシング 10が軸 20を中心として、蓋 130の回動 に連動して回転するように配設することができる。従って、制御対象である蓋 130との 間にアームやギヤ等を介在させる必要がなぐ部品点数を削減でき、また、アームや ギヤ等の伝達部材が介在しないため、機械的遊びも少なくすることが可能となる。さら に、第 2流路及び弁機構を軸 20に設けることにより、ケーシング 10の外径を小さくで きるため、設置スペースが小さくて済むという利点もある。軸 20は、ボックス本体 140 に回転不能に結合される。なお、図 6において、符号 150はコンソールボックスの中 蓋である。
[0036] 全閉状態の蓋 130を全開状態にする場合、開方向に回動する蓋 130の動きに連 動してケーシング 10が軸 20を中心として回転する。この際、ケーシング 10は、図 1に おいて時計回り方向に回転する。ケーシング 10の回転に伴い隔壁 40が回転するこ とにより、第 2室 62及び第 4室 64の流体が隔壁 40に押圧される。隔壁 40の回転運動 により押圧された第 2室 62及び第 4室 64の流体は、それぞれ第 5通路 105及び第 7 通路 107を経由して第 8通路 108に流入し、さらに第 3流路 80に流入する。第 3流路 80を閉塞している逆止弁 90は、図 3に示したように、第 3流路 80に流入する流体の 圧力を受けることにより第 3流路 80の開口部力も離間し、第 3流路 80を開放する。こ れにより、流体は、第 3通路 103及び第 1通路 101を経由して第 1室 61に流入すると ともに、第 3通路 103及び第 2通路 102を経由して第 3室 63に流入する。ここで、第 1 通路 101乃至第 8通路 108を有して構成される第 2流路及び第 3流路 80は、ともに流 体の流量を絞る機能を有しないため、第 2流路及び第 3流路 80を流体が通過すると きに、流体の抵抗が殆ど発生しない。従って、隔壁 40及び軸 20は、流体の抵抗を殆 ど受けることなく回転することができる。その結果、蓋 130に対して付与される制動力 は非常に小さいものとなるので、蓋 130を抵抗なく小さい力で回動させることができる
[0037] 全開状態の蓋 130を全閉状態にする場合、蓋 130の開角度が 90度よりも小さくな ると、蓋 130は自重により閉方向に回動する。この際、ケーシング 10は、閉方向に回 動する蓋 130の動きに連動して、図 1において反時計回り方向に回転する。ケーシン グ 10の回転に伴い隔壁 40が回転することにより、第 1室 61及び第 3室 63の流体が 隔壁 40に押圧される。隔壁 40の回転運動により押圧された第 1室 61及び第 3室 63 の流体は、それぞれ第 1通路 101乃至第 3通路 103を経由して第 3流路 80に流入し ようとするが、第 3流路 80を閉塞している逆止弁 90は、図 2に示したように、流体の圧 力を受けることにより第 3流路 80の開口部に密着して、第 3流路 80への流体の流入 を阻止する。また、蓋 130が自重により閉動作する場合には、隔壁 40を回転運動さ せる外力が所定値に満たな 、ため、隔壁 40の回転運動により内圧が高められる室( この場合、第 1室 61及び第 3室 63)と内圧が低下する室 (この場合、第 2室 62及び第 4室 64)とを連通させるように形成された第 2流路が弁機構によって閉塞される。すな わち、図 2に示したように、弁機構を構成する弁体 71がばね 72の圧力を受けることに より第 3通路 103と第 8通路 108との境界部に密着して、流体の移動が阻止される。 一方、ケーシング 10とべーン 30との間及び隔壁 40と軸 20との間には、それぞれ隙 間が存するため、第 1室 61及び第 3室 63の流体は、これらの隙間から構成される第 1 流路を通過して、第 2室 62及び第 4室 64にそれぞれ流入する。ここで、第 1流路は、 流体の流量を絞る機能を有するため、第 1流路を流体が通過するときに、流体の抵 抗が発生する。従って、隔壁 40及び軸 20の回転は、流体の抵抗を受けることにより 緩慢なものとなる。その結果、蓋 130の回動速度が減速されるため、全閉位置におけ る衝撃の発生を抑制することができる。
[0038] 一方、全開状態の蓋 130を強制的に素早く閉動作させる場合においては、隔壁 40 が速い速度で回転しょうとすることにより、弁機構を構成する弁体 71に大きな流体の 圧力が加えられることになる。この際、隔壁 40を回転運動させる外力が所定値を超え ると、図 4に示したように、弁体 71がばね 72の圧力に抗して開動作して、第 2流路が 開放される。これにより、第 1室 61及び第 3室 63の流体は、第 1通路 101乃至第 3通 路 103を経由して第 8通路 108に流入し、さらに第 4通路 104及び第 6通路 106を経 由して第 2室 62及び第 4室 64に流入する。ここで、第 2流路は、流体の流量を絞る機 能を有しないため、第 2流路を流体が通過するときに、流体の抵抗が殆ど生じること がなく、隔壁 40及び軸 20は、流体の抵抗を殆ど受けることなく回転することができる 。その結果、蓋 130に対して付与される制動力は非常に小さいものとなるので、強い 抵抗を発生させることなく蓋 130を回動させることができる。
[0039] また、蓋 130が全閉状態となる前に、蓋 130を強制的に素早く回動させる力を緩和 し、又はその力を除去することにより、隔壁 40を回転運動させる外力が所定値以下に 低下したときには、ばね 72の圧力により弁体 71が閉動作して、第 3通路 103と第 8通 路 108の境界部に密着し、第 2流路が閉塞されるため、第 1室 61及び第 3室 63の流 体は、ケーシング 10とべーン 30との間及び隔壁 40と軸 20との間等に形成される隙 間から構成される第 1流路を通過して第 2室 62及び第 4室 64に流入することになる。 ここで、第 1流路は、流体の流量を絞る機能を有するため、第 1流路を流体が通過す るときに、流体の抵抗が発生し、隔壁 40及び軸 20の回転力 流体の抵抗を受けるこ とにより緩慢なものとなる。その結果、蓋 130の回動速度が減速されるため、全閉位 置における衝撃の発生を抑制することができる。
実施例 2
[0040] 図 7は、本発明の実施例 2に係るロータリーダンバの内部構造を示す断面図である 。図 7及び図 8に示したように、本実施例に係るロータリーダンバは、第 2流路及び弁 機構がベーン 30に形成されている点で、実施例 1に係るロータリーダンバと相違する
[0041] 第 2流路は、第 9通路 109乃至第 12通路 112を有して構成される。第 9通路 109は 、第 1室 61 (第 3室 63)に開口し、第 10通路 110は、第 9通路 109を介して第 1室 61 ( 第 3室 63)と連通するように形成されている。第 11通路 111は、第 2室 62 (第 4室 64) に開口し、第 12通路 112は、第 11通路 111を介して第 2室 62 (第 4室 64)と連通す るとともに、第 9通路 109及び第 10通路 110を介して第 1室 61 (第 3室 63)と連通する ように形成されている。第 10通路 110及び第 12通路 112は、軸方向に沿って隣り合 つて形成されており、第 12通路 112は、第 10通路 110の内径よりも大きい内径を有 する。
[0042] 弁機構は、弁体 71及びばね 72を有して構成される。弁体 71は、第 12通路 112内 において、移動し得るように設けられている。ばね 72は、圧縮コイルばねからなり、一 端側が弁体 71に形成されたばね受け用の孔部 73に挿入され、他端が第 12通路 11 2に設けられた支持部材 74によって支持されている。実施例 1と同様に、弁体 71に は、第 3流路 80が設けられており、また、第 3流路 80には、逆止弁 90が設けられてい る。
[0043] 本実施例では、ベーン 30が 2つ設けられて 、る。このような構成の場合、弁機構は 、 2つのべーン 30にそれぞれ配設されることになる。この点、実施例 1のように、弁機 構を軸 20に設ければ、弁機構は 1つで足りるため、部品点数の減少を図ることができ る。
[0044] 本実施例によれば、例えばべーン 30が回転運動をする場合に、ベーン 30を回転 運動させる外力が所定値以下のときには、弁体 71がばね 72の圧力を受けることによ り第 10通路 110と第 12通路 112の境界部に密着して、第 2流路が閉塞されるため、 ベーン 30に押圧された第 1室 61及び第 3室 63の流体は、ケーシング 10とべーン 30 との間及び隔壁 40と軸 20との間等に形成される隙間から構成される第 1流路を通過 して第 2室 62及び第 4室 64に流入する。ここで、第 1流路は、流体の流量を絞る機能 を有するため、流体が第 1流路を通過するときに、ベーン 30の回転速度を減速させる 流体の抵抗が発生する。従って、制御対象である可動体の動作速度が一定の速度 に満たないときには、可動体に対し制動力を付与して、可動体の動作を緩慢なものと することができる。
[0045] 一方、ベーン 30を回転運動させる外力が所定値を超えたときには、弁体 71がばね 72の圧力に抗して開動作して、第 2流路が開放されるため、第 1室 61及び第 3室 63 の流体は、第 2流路を通過して第 2室 62及び第 4室 64に流入することになる。ここで 、第 2流路は、流体の流量を絞る機能を有しないため、流体が第 2流路を通過すると きには、ベーン 30の回転速度を減速させる流体の抵抗が発生しない。従って、制御 対象である可動体を一定以上の速度で素早く動作させるときには、可動体に付与さ れる制動力を小さくして、可動体を抵抗なく動作させることが可能となる。
[0046] また、本実施例によれば、ベーン 30を回転運動させる外力が所定値を超えても、そ の後、所定値以下に低下したときには、ばね 72の圧力により弁体 71が閉動作して第 2流路を閉塞することになる。従って、制御対象である可動体を一時的に一定以上の 速度で動作させた場合でも、その後、可動体の動作速度が一定の速度以下に低下 したときには、可動体に対し制動力を付与して、可動体の動作を緩慢なものとするこ とがでさる。
[0047] さらに、本実施例によれば、ベーン 30が第 2室 62及び第 4室 64の流体を押圧する ときには、逆止弁 90により第 3流路 80が開放されるため、第 2室 62及び第 4室 64の 流体は、第 3流路 80を通過して第 1室 61及び第 3室 63に流入することになる。ここで 、第 3流路 80は、流体の流量を絞る機能を有しないため、流体が第 3流路 80を通過 するときには、ベーン 30の回転速度を減速させる流体の抵抗が発生しない。従って、 制御対象である可動体を逆方向に動作させるときには、ベーン 30を回転運動させる 外力が所定値以下であっても、可動体に付与される制動力を小さくして、可動体を抵 抗なく動作させることが可能となる。
実施例 3
[0048] 図 9乃至図 11は、本発明の実施例 3に係るロータリーダンバの内部構造を示す断 面図である。これらの図に示したように、本実施例に係るロータリーダンバは、弁機構 が弾性変形する弁体 160から構成される点で、実施例 1に係るロータリーダンバと相 違する。
[0049] 弁体 160は、板ばねからなる。この弁体 160は、図 11に示したように、略円形に形 成されるとともに、両側の縁付近に切り込み 161が入れられている。この弁体 160は、 常態においては、図 10に示したように、 2つの切り込み 161に挟まれるように、弁体 1 60の中央に位置する部分 162 (以下「受圧部」という。)が後述する第 17通路 117と 第 18通路 118の境界部に密着して、第 2流路を閉塞する。そして、ベーン 30又は隔 壁 40を回転運動させる外力が所定値以下のときには、受圧部 162が流体の圧力を 受けても変形せず、第 2流路を閉塞し続ける。一方、ベーン 30又は隔壁 40を回転運 動させる外力が所定値を超えたときには、図 12及び図 13に示したように、受圧部 16 2が流体の圧力を受けることにより変形して、第 2流路を開放する。
[0050] ここで、第 2流路は、第 13通路 113乃至第 18通路 118を有して構成されている。第 13通路 113は、第 1室 61に開口し、第 14通路 114は、第 3室 63に開口し、第 15通 路 115は、第 2室 62に開口し、第 16通路 116は、第 4室 64に開口するように形成さ れている。第 17通路 117は、第 13通路 113を介して第 1室 61と連通するとともに、第 14通路 114を介して第 3室 63と連通するように形成されて!、る。第 18通路 118は、 第 15通路 115を介して第 3室 63と連通するとともに、第 16通路 116を介して第 4室 6 4と連通するように形成されている。第 17通路 117及び第 18通路 118は、軸 20の中 心線に沿って隣り合って形成されており、第 18通路 118は、第 17通路 117の内径よ りも大きい内径を有する。上記した弁体 160は、第 17通路 117と第 18通路 118の境 界部に設けられている。
[0051] 本実施例に係るロータリーダンパは、また、第 3流路及び逆止弁 90がべーン 30に 設けられている点で、実施例 1に係るロータリーダンバと相違する。
[0052] 第 3流路は、第 19通路 119及び第 20通路 120を有して構成される。第 19通路 119 は第 1室 61 (第 3室 63)に開口し、第 20通路 120は第 2室 62 (第 4室 64)に開口する ように形成されている。第 19通路 119及び第 20通路 120は、ベーン 30の厚さ方向( 周方向)に沿って隣り合って形成されており、第 19通路 119は、第 20通路 120の内 径よりも大きい内径を有する。
[0053] 逆止弁 90は、第 20通路 120内において移動し得るように設けられており、第 19通 路 119から第 20通路 120に向力つて流体が移動するときには、その流体の圧力を受 けることにより第 19通路 119と第 20通路 120の境界部力も離間して、第 3流路を開放 する。なお、第 20通路 120には、逆止弁 90の脱落を防止するストツバ(図示省略)が 設けられる。
[0054] 本実施例によれば、例えばべーン 30が回転運動をする場合に、ベーン 30を回転 運動させる外力が所定値以下のときには、弁体 160の受圧部 162が第 17通路 117と 第 18通路 118の境界部に密着して、第 2流路が閉塞されるため、ベーン 30に押圧さ れた第 1室 61及び第 3室 63の流体は、ケーシング 10とべーン 30との間及び隔壁 40 と軸 20との間等に形成される隙間から構成される第 1流路を通過して第 2室 62及び 第 4室 64に流入する。ここで、第 1流路は、流体の流量を絞る機能を有するため、流 体が第 1流路を通過するときに、ベーン 30の回転速度を減速させる流体の抵抗が発 生する。従って、制御対象である可動体の動作速度が一定の速度に満たないときに は、可動体に対し制動力を付与して、可動体の動作を緩慢なものとすることができる
[0055] 一方、ベーン 30を回転運動させる外力が所定値を超えたときには、弁体 160の受 圧部 162が第 17通路 117から第 18通路 118に向力つて流れる流体の圧力を受ける ことにより変形して、第 2流路が開放されるため、第 1室 61及び第 3室 63の流体は、 第 2流路を通過して第 2室 62及び第 4室 64に流入することになる。ここで、第 2流路 は、流体の流量を絞る機能を有しないため、流体が第 2流路を通過するときには、ベ ーン 30の回転速度を減速させる流体の抵抗が発生しない。従って、制御対象である 可動体を一定以上の速度で素早く動作させるときには、可動体に付与される制動力 を小さくして、可動体を抵抗なく動作させることが可能となる。
[0056] また、本実施例によれば、ベーン 30を回転運動させる外力が所定値を超えても、そ の後、所定値以下に低下したときには、弁体 160の受圧部 162が、弁体 160の弾性 により、もとの形状に復元し、第 17通路 117と第 18通路 118の境界部に密着して、 第 2流路を閉塞することになる。従って、制御対象である可動体を一時的に一定以上 の速度で動作させた場合でも、その後、可動体の動作速度が一定の速度以下に低 下したときには、可動体に対し制動力を付与して、可動体の動作を緩慢なものとする ことができる。
[0057] このように本実施例によれば、弁体 160自体が弾性変形をして第 2流路の開閉をす ることができること力 、構造の更なる簡素化及び小型化を図ることが可能となる。
[0058] また、本実施例によれば、ベーン 30が第 2室 62及び第 4室 64の流体を押圧すると きには、第 19通路 119から第 20通路 120に向力つて流れる流体の圧力を受けること により、逆止弁 90が第 19通路 119と第 20通路 120の境界部から離間して、第 3流路 が開放されるため、第 2室 62及び第 4室 64の流体は、第 3流路を通過して第 1室 61 及び第 3室 63に流入することになる。ここで、第 3流路は、流体の流量を絞る機能を 有しないため、流体が第 3流路を通過するときには、ベーン 30の回転速度を減速さ せる流体の抵抗が発生しない。従って、制御対象である可動体を逆方向に動作させ るときには、ベーン 30を回転運動させる外力が所定値以下であっても、可動体に付 与される制動力を小さくして、可動体を抵抗なく動作させることができる。

Claims

請求の範囲
[1] 回転運動により流体を押圧する押圧部材と、
該押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る機能 を有する第 1流路と、
前記押圧部材の回転運動により内圧が高められる室と内圧が低下する室とを連通 させるように形成され、かつ流体の流量を絞る機能を有しな 、第 2流路と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記第 2流路を閉塞 し、外力が所定値を超えたときには前記第 2流路を開放する弁機構と
を備えることを特徴とするロータリーダンバ。
[2] 前記押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る機 能を有しない第 3流路と、
前記押圧部材がー方向に回転するときには前記第 3流路を閉塞し、前記押圧部材 が逆方向に回転するときには前記第 3流路を開放する逆止弁と
を備えることを特徴とする請求項 1記載のロータリーダンバ。
[3] 前記弁機構が、
流体の圧力を受けることにより開動作する弁体と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記弁体が流体の 圧力を受けても開動作しないよう、前記弁体に圧力を付与するばねと
を有して構成されることを特徴とする請求項 1記載のロータリーダンバ。
[4] 前記押圧部材に押圧された流体が通過することができ、かつ流体の流量を絞る機 能を有しない第 3流路と、
前記押圧部材がー方向に回転するときには前記第 3流路を閉塞し、前記押圧部材 が逆方向に回転するときには前記第 3流路を開放する逆止弁と
を備え、
前記弁機構が、
流体の圧力を受けることにより開動作する弁体と、
前記押圧部材を回転運動させる外力が所定値以下のときには前記弁体が流体の 圧力を受けても開動作しないよう、前記弁体に圧力を付与するばねと を有して構成され、
前記第 3流路が、前記弁体に形成されて!ヽることを特徴とする請求項 1記載のロー タリーダンバ。
[5] 前記弁機構が、弾性変形する弁体からなることを特徴とする請求項 1記載のロータ リーダンパ。
[6] 流体が充填されるケーシングに対して相対的に回転する軸を備え、該軸に、前記 第 2流路及び前記弁機構が設けられていることを特徴とする請求項 1記載のロータリ 一ダンバ。
[7] 前記押圧部材又は前記押圧部材とともに流体が充填される空間を仕切る仕切り部 材に、前記第 2流路及び前記弁機構が設けられて ヽることを特徴とする請求項 1記載 のロータリーダンパ。
[8] 閉動作する蓋の回動速度を減速させ得るロータリーダンバを備えたコンソールボッ タスであって、前記ロータリーダンパカ 請求項 1乃至 7のいずれか 1に記載のロータ リーダンバからなることを特徴とするコンソールボックス。
PCT/JP2005/021238 2005-03-03 2005-11-18 ロータリーダンパ及びコンソールボックス WO2006092891A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007505806A JP4751879B2 (ja) 2005-03-03 2005-11-18 ロータリーダンパ及びコンソールボックス

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-059358 2005-03-03
JP2005059358 2005-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006092891A1 true WO2006092891A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36940933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/021238 WO2006092891A1 (ja) 2005-03-03 2005-11-18 ロータリーダンパ及びコンソールボックス

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4751879B2 (ja)
WO (1) WO2006092891A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054416A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Nifco Inc. ダンパ
CN102235400A (zh) * 2010-04-22 2011-11-09 郑文瑞 缓冲装置
WO2012132097A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 オイレス工業株式会社 ロータリダンパ
CN103104572A (zh) * 2012-12-11 2013-05-15 江苏锐成机械有限公司 一种高速机床用防撞液压缸

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013248922A (ja) * 2012-05-30 2013-12-12 Kyowa Sangyo Kk 車両用サンバイザ
KR102427939B1 (ko) * 2020-10-26 2022-08-03 주식회사 서연이화 콘솔 암레스트의 개폐 구조체

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212474A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Honda Motor Co Ltd ステアリングダンパ−
JPH07269624A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Fuji Seiki Co Ltd 回転ダンパ
JP2003235665A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Somic Ishikawa Inc リクライニング装置
JP2004138244A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Illinois Tool Works Inc <Itw> 超音波溶接されたヒンジ式ダンパ
JP2005002782A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Q Inotekku Co Ltd 自動復帰機能を有する多用途ヒンジ装置
JP2005035527A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Honda Motor Co Ltd 二輪車用ステアリングダンパ装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212474A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Honda Motor Co Ltd ステアリングダンパ−
JPH07269624A (ja) * 1994-03-31 1995-10-20 Fuji Seiki Co Ltd 回転ダンパ
JP2003235665A (ja) * 2002-02-13 2003-08-26 Somic Ishikawa Inc リクライニング装置
JP2004138244A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Illinois Tool Works Inc <Itw> 超音波溶接されたヒンジ式ダンパ
JP2005002782A (ja) * 2003-06-10 2005-01-06 Q Inotekku Co Ltd 自動復帰機能を有する多用途ヒンジ装置
JP2005035527A (ja) * 2003-06-25 2005-02-10 Honda Motor Co Ltd 二輪車用ステアリングダンパ装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009054416A1 (ja) * 2007-10-23 2009-04-30 Nifco Inc. ダンパ
JP2009103218A (ja) * 2007-10-23 2009-05-14 Nifco Inc ダンパ
US8336685B2 (en) 2007-10-23 2012-12-25 Nifco Inc. Damper
CN102235400A (zh) * 2010-04-22 2011-11-09 郑文瑞 缓冲装置
WO2012132097A1 (ja) * 2011-03-31 2012-10-04 オイレス工業株式会社 ロータリダンパ
JP2012215209A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Oiles Corp ロータリダンパ
CN103403388A (zh) * 2011-03-31 2013-11-20 奥依列斯工业株式会社 旋转阻尼器
EP2693073A1 (en) * 2011-03-31 2014-02-05 Oiles Corporation Rotary damper
EP2693073A4 (en) * 2011-03-31 2014-11-12 Oiles Industry Co Ltd ROTARY SHOCK
US9121468B2 (en) 2011-03-31 2015-09-01 Oiles Corporation Rotary damper
CN103403388B (zh) * 2011-03-31 2015-10-14 奥依列斯工业株式会社 用于通过限制填充的粘性流体的运动来产生抵抗施加的旋转力的阻尼转矩的旋转阻尼器
CN103104572A (zh) * 2012-12-11 2013-05-15 江苏锐成机械有限公司 一种高速机床用防撞液压缸

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006092891A1 (ja) 2008-08-07
JP4751879B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1710464A1 (en) Motion control device and automobile door
WO2006092891A1 (ja) ロータリーダンパ及びコンソールボックス
US7325569B2 (en) Butterfly valve with integral split flapper relief valve
US7216402B2 (en) Door handle system
JP2003176845A (ja) ダンパー装置
JP5760812B2 (ja) トラックのテールゲート用の回転減速装置
WO2005095821A1 (ja) ロータリーダンパ
US10744973B2 (en) Belt retractor
JP2004017824A (ja) 回転ダンパ及び該回転ダンパを具備するコンソールボックス
EP2202425A1 (en) Damper
KR100314400B1 (ko) 유압 동력 조향 장치
CN112709785B (zh) 一种惯质系数可变可双向旋转棘轮式滚珠丝杠惯容器
EP1489334B1 (en) Rotary damper
US20050252740A1 (en) Rotary damper
JP4896864B2 (ja) ロータリーダンパ
JP5002953B2 (ja) ダンパ装置
JP2007085503A (ja) 運動制御装置
JP2003206973A (ja) 回転ダンパ
JP2006153034A (ja) 回転ダンパ
JP4837510B2 (ja) ロータリーダンパ
JP2007113760A (ja) 運動制御装置の取付方法
JP4286525B2 (ja) トランクリッドの開閉機構
JPS6040914Y2 (ja) ダンパ−ステ−
WO2012141243A1 (ja) ロータリーダンパ
JP4472554B2 (ja) グローブボックス

Legal Events

Date Code Title Description
DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007505806

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05807113

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5807113

Country of ref document: EP