WO2006090882A1 - 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法 - Google Patents

血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006090882A1
WO2006090882A1 PCT/JP2006/303812 JP2006303812W WO2006090882A1 WO 2006090882 A1 WO2006090882 A1 WO 2006090882A1 JP 2006303812 W JP2006303812 W JP 2006303812W WO 2006090882 A1 WO2006090882 A1 WO 2006090882A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
blood
serum
hemangioblasts
cells
free medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303812
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayuki Asahara
Haruchika Masuda
Original Assignee
Foundation For Biomedical Research And Innovation
Tokai University Educational System
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Foundation For Biomedical Research And Innovation, Tokai University Educational System filed Critical Foundation For Biomedical Research And Innovation
Priority to JP2007504837A priority Critical patent/JP4964121B2/ja
Priority to US11/884,949 priority patent/US8492148B2/en
Priority to EP06714935A priority patent/EP1860180A4/en
Publication of WO2006090882A1 publication Critical patent/WO2006090882A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/44Vessels; Vascular smooth muscle cells; Endothelial cells; Endothelial progenitor cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/069Vascular Endothelial cells
    • C12N5/0692Stem cells; Progenitor cells; Precursor cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/90Serum-free medium, which may still contain naturally-sourced components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/125Stem cell factor [SCF], c-kit ligand [KL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/145Thrombopoietin [TPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/15Transforming growth factor beta (TGF-β)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/10Growth factors
    • C12N2501/165Vascular endothelial growth factor [VEGF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/23Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/20Cytokines; Chemokines
    • C12N2501/26Flt-3 ligand (CD135L, flk-2 ligand)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/11Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from blood or immune system cells

Abstract

本発明は、血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法を提供する。より詳細には、本発明は、幹細胞増殖因子、インターロイキン6、FMS様チロシンキナーゼ3及びトロンボポエチンからなる群より選ばれる1又は2以上の因子を含有する無血清培地で血液血管芽細胞をインキュベートすることを含む、血液血管芽細胞の培養方法、及び当該方法により得られる血管内皮細胞;並びに幹細胞増殖因子、インターロイキン6、FMS様チロシンキナーゼ3及びトロンボポエチンからなる群より選ばれる1又は2以上の因子を含有する無血清培地、及び当該無血清培地の作製用キットなどを提供する。

Description

明細書
血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法 技術分野
本発明は、 血液血管芽細胞の培養方法、 及び当該方法により得られる血管内皮 前駆細胞などに関する。 背景技術
近年、 虚血性心疾患を対象として、 骨髄単核球移植療法や末梢血幹細胞採取に よる血管内皮前駆細胞(Endothelial progenitor cell;以下、 E P Cとも略する) を用いた細胞移植療法が行われるようになった。 しかしながら、 下記の如きいく つかの問題点が明らかとなっている。
1) 現行のいずれの治療法も、 全身麻酔、 顆粒球コロニー刺激因子 (Granulocyt e colony stimulating factor ; G - C S F ) 投与、 ァフェレ一シス等の患者の身 体的負担を伴う。
2) 繰り返し移植療法を行うことが困難である。
3) 移植に必要な質 ·量ともに十分な細胞の確保が時として困難であるため、 十 分な治療効果を得にくい。 発明の開示
本発明は、 生体外において機能的な未分化血管内皮前駆細胞を増幅させる方法 及び当該方法によつて得られる細胞移植用の血管内皮前駆細胞の提供を目的とす る。
本発明者らは、 上記課題に鑑み、 生体外において未分化血管内皮前駆細胞が分 ィ匕 ·増幅し得る培養条件を検討した。 結果、 (1) 幹細胞因子 (Stem cell facto r; S CF)ヽ (2) インターロイキン 6 (Interleukin-6; I L_ 6)、 (3) FM S様チロシンキナーゼ 3 (FMS-like tyrosine kinase 3 ; F l t— 3)、 (4) ト ロンボポェチン (thrombopoietin; T P O ) からなる群より選ばれる因子を含む 無血清培地において血液血管芽細胞を培養することにより、 E P Cを生体外で効 率良く増幅できること、 ならびに、 この培地にさらに (5 ) 血管内皮細胞増殖因 子 (Vascular endothelial growth factor; V E G F )、 及び /又は (6 ) トラン スフォーミング増殖因子 /3 (transforming growth factor β ; Τ G F - j3 ) 阻害 剤を添加することで、 E P Cをより一層効率良く増幅させることなどに成功して 本発明を完成するに至った。 _ 即ち、 本発明は下記の通りである :
〔1〕 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 F M S様チロシンキナーゼ 3及びトロ ンボポェチンを含有する無血清培地において血液血管芽細胞をィンキュベートす ることを含む、 血液血管芽細胞の培養方法;
〔2〕 血液血管芽細胞のインキュベートにより血管内皮前駆細胞が増幅される血 管内皮前駆細胞の増幅方法である、 上記 〔1〕 の方法;
〔3〕 血液血管芽細胞が、 骨髄、 臍帯血又は末梢血由来である、 上記 〔1〕 の方 法;
〔4〕 血液血管芽細胞が単核球である、 上記 〔1〕 の方法;
〔 5〕 血液血管芽細胞が、 C D 3 4陽性および/または C D 1 3 3陽性である、 上記 〔 1〕 の方法;
〔6〕 血液血管芽細胞、 および無血清培地に添加される各種因子が、 同種動物に 由来する、 上記 〔1〕 の方法;
〔7〕 血液血管芽細胞がヒト由来である、 上記 〔1〕 の方法;
〔8〕 無血清培地が、 血管内皮細胞増殖因子及び/又はトランスフォーミング増 殖因子 /3阻害剤をさらに含有する、 上記 〔1〕 の方法;
〔9〕 上記 〔2〕 の方法により得られる、 血管内皮前駆細胞;
〔1 0〕 上記 〔2〕 の方法により得られる血管内皮前駆細胞を含み、 且つ血管内 皮前駆細胞の由来する動物に対して異種の動物由来の生体成分を実質的に含有し ない、 組成物; 〔1 1〕 同種移植用である、 上記 〔1 0〕 の組成物;
〔1 2〕 血管内皮前駆細胞がヒ ト由来である、 上記 〔1 1〕 の組成物; 〔1 3〕 虚血性疾患の予防■治療剤である、 上記 〔1 2〕 の組成物;
〔14〕 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロシンキナーゼ 3及びト ロンボポェチンを含有する無血清培地;
〔15〕 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロシンキナーゼ 3、 トロ ンポポェチンおょぴ無血清培地 (幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チ 口シンキナーゼ 3およびトロンポポェチンのうち少なくとも 1つの因子は、 無血 清培地中に添加されていない) を含む、 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FM S様チロシンキナーゼ 3およびト口ンボポェチンを含有する無血清培地の作製用 キット。
本発明の方法により増幅された細胞を移植することにより虚血性心疾患の心機 能 (収縮能 ·拡張能) が改善された。 すなわち、 本発明の方法は、 内皮系細胞を 質 -量ともに産生する上で有用と考えられ、 虚血性心疾患等の血管障害を対象と した細胞移植療法の有用な方法となり得る。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の無血清培地 (TGF— ]3阻害剤は 1 μΜ) 中で臍帯血由来の CD 1 3 3陽性細胞を 14日間培養した状態を示す。
図 2は、 本発明の無血清培地中で臍帯血由来の CD 1 3 3陽性細胞を培養した 場合の細胞数の増幅の様子を示す。 培養開始時、 培養 7日後、 培養 14日後の細 胞数を示す。 T G F— 阻害剤の濃度を変えて 4種類の無血清培地を用いて実験 を行った。
図 3は、 本発明の方法によって増幅した細胞についてメチルセルロース培地を 用いた質的評価を行う為の具体的手順を示す。 本発明の無血清培地中での培養開 始時、 1週間培養後、 2週間培養後の細胞それぞれについて血液系コロニーアツ セィと E P Cコ口ニーアッセィを行う。 図 4は、 メチルセルロース培地を用いた血液細胞コロニーアツセィにより形成 される臍帯血由来 CD 1 33陽性細胞由来の血液細胞コロニーの像の一例を示す。 図 5は、 生理活性物質を含有するメチルセルロース培地を用いた E P Cコロェ 一アツセィにより形成される臍帯血由来 CD 1 3 3陽性細胞由来の E P Cコ口- 一の像の一例を示す。 培養 14〜 1 8日において細胞サイズの異なる 2種類の E PCコロニーが出現する。
図 6は、 臍帯血 CD 1 33陽性細胞由来の E P Cコロニーを a c LD L— D i I及び UEA— 1レクチン一 F I TCで二重染色した結果を示す。 a、 c、 eは 大細胞コロニーを、 b、 d、 f は小細胞コロニーを、 a及び bは位相差像、 c及 び dは a c LD L_D i Iによる染色像を、 e及び f は U E A— 1レクチン一 F I TCによる染色像を示す。 両コロニーともに a c LDL— D i I及び UEA— 1レクチン一 F I TCに染色され、 EPCとしての特徴を示した。
図 7は、 本発明の無血清培地による増幅培養に伴う血液系コロニー及び E P C コロニーの出現頻度を経時的に測定した結果を示す。 なお、 TGF— 阻害剤の 濃度を変えて 4種類の無血清培地を用いて実験を行った。 本発明の方法を用いた 培養では、 血液コロニーの頻度が減少し E PCコロニーの出現頻度が上昇した。 図 8は、 本発明の無血清培地による増幅培養に伴う小細胞 EP Cコロニー及び 大細胞 E P Cコロニーの形成能の推移を測定した結果を示す。 なお、 TGF— 阻害剤の濃度を変えて 4種類の無血清培地を用いて実験を行った。 小細胞 E P C コロニーは、 各濃度の TGF— ]3阻害剤にて漸減する傾向にあった。 大細胞 Ε Ρ Cコロニーは、 逆に 1週間後に最高で 2週間後にはやや減少する傾向にあった。 図 9は、 本発明の無血清培地による増幅培養に伴う E P Cコロニー形成能の推 移を測定した結果を示す。 各濃度の TGF— 阻害剤を含有する無血清培地を用 いて培養したところ、 2週間培養後、 D i s h当たりの E P Cコロニー数、 総 E PCコロニー数は 1 の TGF— ]3阻害剤を含有している場合にもっとも多か つた。
図 1 0は、 増幅しなかった CD 1 33陽性細胞を移植した場合の虚血性心疾患 に対する細胞移植療法の有効性を検討した結果を示す。 *は、 コントロール (P B S単独投与群) に対する有意差 (P< 0. 05%) を示す。
図 1 1は、 本発明の無血清培地中で培養することにより生体外増幅した E P C を移植した場合の虚血性心疾患に対する細胞移植療法の有効性を検討した結果を 示す。 *.は、 コントロール(PB S単独投与群) に対する有意差(P< 0. 05%) を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 血液血管芽細胞の新規培養方法を提供する。 本発明の培養方法は、 SCF、 I L— 6、 F 1 t— 3及び TPOからなる群より選ばれる 1又は 2以上 の因子、 好ましくは 3以上の因子、 より好ましくは全ての因子を含有する無血清 培地において血液血管芽細胞をインキュベートすることを含む。 従って、 本発明 の培養方法で用いられる無血清培地は、 例えば、 a) S CF、 b) I L一 6、 c) F i t— 3、 d) TPO、 e ) SCFと I L— 6との組合せ、 f ) S C Fと F 1 t _ 3との組合せ、 g) SCFと TP〇との組合せ、 h) I L— 6と F l t— 3 との組合せ、 i ) I L一 6と TPOとの組合せ、 j ) F 1 t— 3と TPOとの糸且 合せ、 k) S C F、 I L— 6及び F 1 t - 3の組合せ、 1 ) S C F、 I L— 6及 ぴ TPOの組合せ、 m) SCF、 F 1 t一 3及ぴ T P Oの組合せ、 n) I L— 6、 F 1 t一 3及ぴ T P Oの組合せ、 あるいは。) SCF、 I L— 6、 F i t— 3及 び T P Oの組合せを含むものであり得る。
本発明で用いられる 「血液血管芽細胞」 とは、 血液系細胞及び血管内皮細胞の 両方の前駆細胞であって、血液幹細胞、血液前駆細胞を経て血液系細胞(例えば、 赤血球、 T一リンパ球、 B—リンパ球、 単球 Zマクロファージ、 顆粒球、 巨核球) になり得、 また、 E P Cを経て血管内皮細胞になり得る未分化な細胞であれば特 に限定されない。 血液血管芽細胞としては、 被検対象の骨髄、 臍帯血又は末梢血 由来の細胞を使用できる。 血液血管芽細胞はまた、 単核球であり得る。
血液血管芽細胞はさらに、 CD 34及びノ又は CD 1 3 3陽性であり得る。 従 つて、 血液血管芽細胞として、 C D 3 4陽性及び Z又は C D 1 3 3陽性細胞のみ 予め選別して用いることもまた好ましい。 C D 3 4陽性及び/又は C D 1 3 3陽 性細胞の選別は、 当分野で通常行われている細胞選別の手法が用いられ、 具体的 には C D 3 4抗原及び/又は C D 1 3 3抗原に特異的な親和性を有する物質を用 いた磁気細胞分離法 (MA C S )、 蛍光細胞分離法 (F A C S ) 等が挙げられる。
C D 3 4抗原あるいは C D 1 3 3抗原に特異的な親和性を有する物質としては 例えばこれらの蛋白質に特異的親和性を有する抗体又はその断片が挙げられ、 そ の特異的親和性とは抗原 ·抗体反応により該蛋白質を特異的に認識し、 結合する 能力のことである。 該抗体又はその断片は、 当該蛋白質と特異的に結合可能なも のであれば特に限定されず、 ポリクローナル抗体、 モノクローナル抗体及びそれ らの機能的断片のいずれであってもよい。 これらの抗体あるいはその機能的断片 は、 通常当分野で行なわれている方法によって製せられる。 例えばポリクローナ ル抗体を用いる場合であれば、 該蛋白質をマウスやゥサギといった動物の背部皮 下あるいは腹腔内あるいは静脈等に注射して免疫し、 抗体価が上昇するのを待つ た後に抗血清を採取する方法が挙げられ、 またモノクローナル抗体を用いる場合 であれば、 常法に従いハイプリ ドーマを作製して、 その分泌液を採取する方法が 挙げられる。 抗体断片を製造する方法としてはクローユングした抗体遺伝子断片 を微生物等に発現させる方法がよく用いられている。 当該抗体、 抗体断片等の純 度は、 当該蛋白質との特異的親和性を保持している限り、 特に限定されない。 こ れらの抗体又はその断片は、 蛍光物質、 酵素やラジオアイソトープ等で標識され ていてもよい。
本発明で用いられる細胞が由来する動物種は、 虚血性心疾患等の疾患に対する 細胞移植療法が適用されるヒ トを含む哺乳動物一般を意味するが、 臨床応用とい う本発明の目的に鑑みれば、 好ましくはヒ トである。
本発明で用いられる 「無血清培地」 は、 当分野で通常用いられている培地を利 用することができ、 例えば造血幹細胞の増殖用培地として知られている無血清培 地を用いることができる。 無血清培地として用いられる基礎培地としては、 例え ば、 DMEM、 MEM、 I MDM等が挙げられる。
本発明で用いられる幹細胞因子 (SCF) は、 248個のアミノ酸からなる分 子量約 30, 000の糖タンパク質である。 選択的スプライシングにより可溶型 と膜結合型が存在するが、 本発明で用いる SCFは血液血管芽細胞の培養に有用 である限りいずれのタイプの S CFでもよい。 好ましくは可溶型である。 S CF の由来等は特に限定されないが、安定した供給が見込まれる組換え体が好ましく、 特に好ましくはヒト組換え体である。 商業的に入手可能なものが知られている。 無血清培地中の SCFの濃度は、 用いる SCFの種類によっても異なり、 血液血 管芽細胞の培養に有用である限り特に限定されないが、 ヒ ト組換え S CFの場合 であれば、 例えば 10〜; L 000 n g/mL、 好ましくは 50〜 500 n g/m L、 より好ましくは約 1 00 n g/mLである。
本発明で用いられるインターロイキン 6 ( I L- 6) は、 B細胞の抗体産生細 胞への最終分化を誘導する因子として単離された分子量 2 1万の糖タンパク質で あり、 免疫応答、 造血系や神経系細胞の増殖分化、 急性期反応等に関与すること が知られている。 本発明で用いる I L一 6は適宜選択されるが、 ヒ ト血液血管芽 細胞の培養に用いる場合には、 ヒ ト I L— 6が好ましく、 安定した供給が見込ま れる組換え体が特に好ましい。 商業的に入手可能なものが知られている。 無血清 培地中の I L一 6の濃度は、 用いる I L— 6の種類によっても異なり、 血液血管 芽細胞の培養に有用である限り特に限定されないが、 ヒ ト組換え I L一 6の場合 であれば、 例えば 1〜500 n gZmL、 好ましくは 5〜: L 00 n gZmL、 よ り好ましくは約 20 n g /m Lである。
本発明で用いられる FMS様チロシンキナーゼ 3 (F 1 t一 3) は、 初期造血 制御において重要な役目を担う受容体型チ口シンキナーゼとして知られている。 いくつかの選択的スプライシングによる産物が知られているが、 造血系幹細胞の 増殖を刺激するという報告がある。 本発明で用いる F l t— 3は、 血液血管芽細 胞の培養に有用である限り、 いずれのタイプの F l t— 3であってもよい。 商業 的に入手可能なものが知られている。 無血清培地中の F 1 t— 3の濃度は、 用い る F 1 t一 3の種類によっても異なり、 血液血管芽細胞の培養に有用である限り 特に限定されないが、 ヒ ト組換え F 1 t— 3リガンドの場合であれば、 例えば 1 0〜1 000 n g/mL 好ましくは 50〜 500 n g/mL、 より好ましくは 約 1 00 n g/mLである。
本発明で用いられるトロンボポェチン (TPO) は、 造血系サイト力インの一 種であり、 造血幹細胞から巨核球が作られる過程に特異的に作用し、 巨核球の産 生を促進することが知られている。 本発明で用いる TP Oの由来等は特に限定さ れないが、 安定した供給が見込まれる組換え体が好ましく、 特に好ましくはヒ ト 組換え体である。 商業的に入手可能なものが知られている。 無血清培地中の TP Oの濃度は、 用いる T POの種類によっても異なり、 血液血管芽細胞の培養に有 用である限り特に限定されないが、 ヒト組換え T P Oの場合であれば、 例えば 1 〜500 n g/mL、 好ましくは 5〜: L 00 n g Zm L、 より好ましくは約 20 n g / mLである。
本発明で用いられる無血清培地は、血液血管芽細胞の培養により有用である(例 えば、 E P Cをより効率的に増幅させる、 あるいは増幅総細胞数をより増加させ る) という観点から、 上記 S CF、 I L一 6、 F 1 t一 3及び T POからなる群 より選ばれる 1又は 2以上の因子に加え、 VE GF及び/又は TGF ]3阻害剤を さらに含有することもできる。
本発明で用いられ得る血管内皮細胞増殖因子 (VEGF) は、 E PCに特異的 に作用する増殖因子であり、 主に血管周囲の細胞で産生されることが知られてい る。 選択的スプライシングによってサイズの異なる数種の V EGFタンパク質が 産生されるが、 本発明で用いる VEGFは E P Cのコロニー形成を可能にする限 りいずれのタイプの VEG Fでもよい。 好ましくは VEG F 65である。 VEG Fの由来等は特に限定されないが、 安定した供給が見込まれる組換え体が好まし く、 特に好ましくはヒ ト組換え体である。 商業的に入手可能なものが知られてい る。無血清培地中の VEG Fの濃度は、用いる VEGFの種類によっても異なり、 血液血管芽細胞の培養に有用である限り特に限定されないが、 ヒ ト組換え VEG F165の場合であれば、 例えば約 5〜 5 00 n g/mL、 好ましくは約 20〜 1 ◦ O n g/mL、 より好ましくは約 50 n gZmLである。
本発明ではまた、 TGF— ]3阻害剤が用いられ得る。 TGF— ]3は 2 5 kD a の二量体構造をもつタンパク質で、 哺乳動物では構造の類似した 3種類のアイソ フォーム (TGF— j3 1、 ]3 2、 β 3) が存在することが知られている。 多くの 細胞の増殖抑制因子として知られている。 本発明で用いる TGF— i3阻害剤は、 E P Cの生体外増幅を可能にする限りいずれのアイソフォームを阻害するもので あってもよいが、 好ましくは SB— 43 1 542が用いられ得る。 S B— 43 1 542は、 4— (5—べンゾ [1. 3] ジォキソール一 5—ィル一 4一ピリジン 一 2—ィル— 1 H—イミダゾール— 2—ィル) 一べンズァミ ドとしても知られる (Molecular Pharmacology 62(1) :65-74(2002)参照)。商業的に入手可能なものが 知られている。 無血清培地中の TGF— j3阻害剤の濃度は、 用いる TGF— ]3阻 害剤の種類によっても異なり、 血液血管芽細胞の培養に有用である限り特に限定 されないが、 S B— 43 1 542の場合であれば、 例えば約 0. 1〜1 0 μΜ、 好ましくは約 0. 5〜5 μΜ、 より好ましくは約 1 /ζΜである。
本発明の無血清培地に添加される各種因子はまた、 血液血管芽細胞が由来する 動物と同種の動物に由来する因子で統一することが好ましい。 このように血液血 管芽細胞及び各種因子の由来を統一することで、 同種異系移植等の同種移植に好 適な細胞培養物が得られる。 また、 細胞移植が意図される個体由来の血液血管芽 細胞を用いることで、同種同系移植に好適な細胞培養物を得ることも可能である。 このように異種動物由来の成分を一切含有しない環境で血液血管芽細胞の培養が 可能であるため、 得られる細胞培養物は、 移植等に際して感染リスク '拒絶反応 を回避できるという利点を有する。
本発明において特に好ましい無血清培地は、 約 50 n gZmLの VEGF、 約 100 n g/mLの S C F、 約 20 n gZmLの I L一 6、 l O O n gZmLの F 1 t一 3、 約 20 η § 1111^の丁?〇及び約1 0 μ Μの T G F— ]3阻害剤を含 有する無血清培地である。 上記した各成分は無血清培地で所定の濃度に溶解するか、 あるいはあらかじめ 各成分の濃縮液 (ストック溶液) を調製し、 無血清培地で所定の濃度に希釈する ことによって本発明の、 E P Cを生体外増幅させる為の無血清培地を調製するこ とができる。 例えば市販の無血清培地に必要な成分を所定の濃度となるよう溶解 した後、 濾過滅菌等により滅菌する力 \ あるいは濾過滅菌等により滅菌したスト ック溶液を無菌的に市販の無血清培地に添加、 希釈することによって本発明の無 血清培を調製することができる。 濾過滅菌は当分野で通常実施されている方法に 準じて行うことができ、 例えば 0 . 2 2 μ mや 0 . 4 5 μ mのミリポアフィルター 等を用いて行う。
上述した因子を含有する無血清培地での血液血管芽細胞の培養は、 血液血管芽 細胞を含有する細胞懸濁液を、 上述の因子を含有する無血清培地に添加すること により行われる。 細胞懸濁液としてはまた、 血液血管芽細胞を含有する体液自体 (例えば、 骨髄液、 臍帯血、 末梢血) を用いることもできる。 血液血管芽細胞の 培養条件は特に限定されず、 通常当分野で実施される条件で実施することができ る。 例えば、 5 % C〇2雰囲気下、 3 7 °Cで 7 日間以上 (例えば 1 0日間以上) 培養される。 血液血管芽細胞の無血清培地中の濃度は、 血液血管芽細胞の培養を 可能とする限り特に限定されないが、例えば約 0 . 5〜 1 0 X 1 0 5細胞/ m 1、 より好ましくは約 1〜5 X 1 0 5細胞/ m 1、最も好ましくは約 3〜4 X 1 0 5細 胞 /m 1である。
一実施形態では、 本発明の培養方法は、 血液血管芽細胞又は E P Cの増幅方法 であり得る。 細胞の 「増幅」 とは、 細胞の未分化状態をできる限り維持しつつ、 その細胞数を増加させることを意味する。 血液血管芽細胞又は E P Cの増幅は、 上述の因子を例えば上述の濃度で用いて血液血管芽細胞を培養することにより達 成できる。 本発明の増幅方法によれば、 血液血管芽細胞数の増加、 及び血液血管 芽細胞由来の E P C数の増加が可能となる。
別の実施形態では、 本発明の培養方法は、 血液血管芽細胞の血管系細胞 (例え ば、 E P C ) への分化促進、 あるいは血液血管芽細胞の血液系細胞への分化抑制 を可能とする。 本発明の培養方法によれば、 血液血管芽細胞が血管系細胞へとよ り運命付けられ得る。 血液血管芽細胞の血管系細胞への分化促進、 あるいは血液 血管芽細胞の血液系細胞への分化抑制は、 上述の因子を例えば上述の濃度で用い て血液血管芽細胞を培養することにより達成できる。
本発明の方法による血液系細胞の減少及び E P Cの増加は、 例えば、 得られる 細胞懸濁液の血液系細胞コロニー形成能及び E P Cコロニー形成能を測定するこ とによって確認できる。
血液系細胞コロニー形成能の測定は、 通常当分野で実施されている方法により 行うことができる。 具体的にはステムセルテクノロジ一社等から入手可能なメチ ルセルロースをベースとした造血前駆細胞コロニー測定用の培地 (例えばメソカ ルト) を用いた造血幹細胞のコロニーアツセィによって実施することができる。 血液系細胞コロニー形成能の測定用キットとしては、 例えばステムセルテクノ口 ジ一社製のキット (カタログ No. H43 35) が市販されている。
E P Cコロニー形成能の測定は、 生理活性物質、 具体的には血管内皮細胞増殖 因子 (VEGF) 及び塩基性線維芽細胞増殖因子 (b FGF) を含有する、 好ま しくは上記因子に加え、 さらに幹細胞因子 (SCF)、 インターロイキン 3 ( I L — 3)、 インスリン成長因子 ( I GF) および上皮細胞増殖因子 (EGF) からな る群より選択される 1又は 2以上、 好ましくは 3以上、 より好ましくは全ての因 子、 並びにさらに必要に応じて血清および/またはへパリンを含有するメチルセ ルロース培地を用いて実施することができる。特に好ましくは、約 30%の血清、 約 50 n g /-Ώ Lの VEGF、 約 l O O n g /m Lの S CF、 約 20 n g /m L の I L— 3、 約 2 U/mLのへパリン、 約 50 n g/mLの b— F GF、 約 50 n g/mLの EGF及び約 50 n g Zm Lの I G Fを含有するメチルセルロース 培地で、 5 % C O 2雰囲気下、 3 7 °Cで通常 10 S以上、 例えば 14〜 1 8日間 又はそれ以上培養して E PCコロニーを形成させる。 コロニーの形成は目視で確 認することができるが、 得られるコロニーが本当に E P Cで構成されているか否 かは、 ァセチル化 LDL (a c LDL) の取り込み能や U E A— 1レクチンとの 結合能、 VE—カドヘリン、 KDR、 vWFの発現 (例えば、 RT— PCRによ り、 あるいは蛍光免疫組織化学的方法により) 等を確認することによって行う。 例えば D i Iで標識したァセチル化 LDL (a c LD L-D i I ) 及び F I TC 標識した UE A— 1レクチン (UEA— 1レクチン F I TC) でコロニーを二 重染色した場合に、 E PCであれば共に染色される。
また、 E P Cの分化の程度を知る為には、 直径 20〜50 μπιの細胞を主に含 む内皮細胞様大細胞コロニー(CFU— L a r g e c e l l l i k e EC、 大細胞コロニーともいう) 及び直径 20 μ m以下の細胞を主に含む内皮細胞様小 細胞コロニー (CFU— sma l l c e l l l i k e EC、 小細胞コロニ 一ともいう) の大きさの異なる 2種類のコロニーを区別して測定する。 早い段階 で出現する内皮細胞様小細胞コロニーは早期分化段階の E P Cコロニーと言え、 また遅い段階で出現する内皮細胞様大細胞コロニーは晚期分化段階の E P Cコロ ニーであると言える。ここで「主に」とはコロニーを構成する細胞集団の約 30%、 好ましくは約 50 %、特に好ましくは約 70 %力 直径 20〜 50 μ mの細胞(大 細胞コロニーの場合) あるいは直径 20 μπι以下の細胞(小細胞コロニーの場合) であることを意味する。
E PCコロニー形成能の測定はまた、 市販のキットを使用して行うこともでき る。このようなキットとしては、例えばステムセルテクノロジ一社製のキット(力 タログ No. H4236) が市販されている。 このキットの培地に上述した各因 子を添加したものを用いることで、 E PCコロニー形成能の簡便な測定が可能と なる。
本発明はさらに、 本発明の培養方法により得られた E P Cを血管内皮細胞に分 化させることを含む、 血管内皮細胞の調製方法を提供する。 E PCの血管内皮細 胞への分化は、 自体公知の方法により行うことができ、 例えば、 EBM— 2、 E GM2 V S i n g l e Q u o t s ( C 1 o n e t i c s社)、 自己血清等を用 いる方法が挙げられる。
本発明の方法により得られる血液血管芽細胞、 E PC、 血管内皮細胞等の細胞 は、 適宜単離及び/又は精製できる。 例えば血液血管芽細胞の細胞表面マーカー として CD 34、 CD 1 3 3、 E P Cの細胞表面マーカーとして KDR、 血管内 皮細胞の表面マーカーとして KDR、 血管内皮カドヘリン (Vascular endotheli al cadherin)が公知であるので、 これらの細胞表面マーカーに対して親和性を有 する物質 (例えば、 抗体) を用いて細胞分離法に付すことで、 所望の細胞が分離 できる。 このような細胞分離法としては、 例えば、 磁気細胞分離法 (MAC S)、 蛍光細胞分離法 (FAC S) が挙げられる。
本発明はまた、 本発明の方法により得られる細胞を提供する。 本発明の方法に より得られる細胞としては、 例えば、 血液血管芽細胞、 E PC、 血管内皮細胞が 挙げられる。 本発明の方法で用いられる血液血管芽細胞及び各種因子の由来を統 一することで、 異種動物由来の生体成分を実質的に含有しない組成物 (細胞培養 物) が得られる。 ここで、 異種動物由来の生体成分を 「実質的に」 含有しない組 成物とは、 異種動物由来の生体成分を用いずに細胞を培養することで達成可能と なった程度の品質を意味するものとする。 また、 細胞移植が意図される個体由来 の血液血管芽細胞を用いることで、 同種同系移植に好適な組成物を得ることも可 能である。 従って、 本発明の細胞は、 移植等に際して感染リスク ·拒絶反応を回 避できるという利点を有する。
本発明の方法により得られる EPC、 血管内皮細胞は、 細胞移植により血管障 害の治療に用いることができる。 このような血管障害としては、 例えば、 虚血性 疾患 (例えば、 心筋梗塞、 狭心症等の虚血性心疾患、 下肢虚血性動脈硬化症等の 下肢虚血、 バージャ一 (B u r g e r ) 病)、 血管損傷が挙げられる。 また、 皮膚 潰瘍等の創傷を治癒するため、 あるいは人工血管の作製に使用できる。 細胞移植 後の効果は、 自体公知の方法により確認できる。 例えば、 血管障害が虚血性心疾 患である場合には、 移植後の心機能を、 例えば収縮能と拡張能とを調べることに よって評価することができる。 心臓の収縮能や拡張能の測定は当分野で実施され ている種々の方法によって行うことができる。 例えば収縮能の測定は僧帽弁逆流 波形から算出される + d pZd t値 (収縮能が低下するにつれて値が下がる) や 左室駆出率 (%EF、 収縮能が低下するにつれて値が下がる) 等を、 拡張能の測 定であれば同様に僧帽弁逆流波形から算出される一 d p/d t値 (拡張能が低下 するにつれて値が上がる) や拡張末期内径 (ED d) 等を測定することなどによ つて行うことができる (例えば、 FASEB Journal, 18: 1392-1394 (2004)参照)。 本発明はさらに、 上述した因子を含有する無血清培地、 及びこの無血清培地を 含む血液血管芽細胞の培養用試薬を提供する。
本発明はまた、 SCF、 I L—6、 F 1 t一 3、 T P Oおよび無血清培地を含 むキットを提供する。 本発明のキットは、 S CF、 I L一 6、 F i t— 3、 T P Oのうち少なくとも 1つの因子が、 無血清培地から隔離された形態 (例えば、 異 なる容器中に格納された形態) で提供される。 また、 SCF、 I L— 6、 F 1 t 一 3、 TPOに加え、 VEGF及び Ζ又は TGF 阻害剤が、 無血清培地から隔 離された形態で、 又は無血清培地中に添加された形態で提供されてもよい。 本発 明のキットは、 例えば本発明の無血清培地の作製に有用であり得る。
本発明のキットはさらに、血液血管芽細胞又はその分化細胞(例えば、 E P C、 血管内皮細胞) の細胞表面マーカーに特異的な親和性を有する物質 (例えば、 抗 体)、並びにノあるいは血液血管芽細胞又はその分化細胞の分化誘導因子(例えば、 E P Cから血管内皮細胞への分化の誘導因子) を含んでいてもよい。 かかるキッ トは、 本発明の培養方法に好適に用いられる。
以下実施例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、 実施例は本発明の説明 のために記載するものであり、 本発明を何ら限定するものではない。 実施例
実施例 1 :臍帯血 C D 1 3 3陽性細胞からの増幅
(1) 本発明の無血清培地の調製
無血清培地(S T EMS P AN, S t e m C e l l 丁 6 ) を用ぃて表1 に示す組成に基づいて本発明の無血清培地を作成した。 即ち、 表 1に示す各成分 を所定の濃度となるように無血清培地に無菌的に添加した。 表 1
Figure imgf000016_0001
表 1中、 「h」 はヒ ト由来であることを示す。 「r」 は組換え体であることを示 す。 それ以外の各略語は上述の通りである。 上記無血清培地にさらに TGF— 3阻害剤を 0 μ Μ、 0. 1 μ Μ、 1 /χΜある いは 1 0 /χ Μそれぞれ添加した無血清培地を調製した。 TG F— ]3としては、 キ リンビールより供与された S B— 4 3 1 5 4 2 (TGF β 1型レセプターキナー ゼ活性阻害剤) を用いた。
( 2) E P Cの生体外増幅
血液血管芽細胞を含有する細胞懸濁液としては臍帯血由来の単核球を含有する 細胞懸濁液を用いた。 先ず、 採血した血液を H i s t o p a q u e— 1 0 7 7上 に重層し、 密度勾配遠心分離法にて単核球を分離した。 分離した単核球を P B S — EDTAで洗浄し、 血小板除去後の単核球を採取し、 緩衝液中に懸濁して細胞 懸濁液を調製した。
次いで、 細胞懸濁液を抗 CD 1 3 3抗体を用いた MAC Sに付して CD 1 3 3 陽性細胞を回収した。 詳細には、 CD 1 3 3陽性細胞単離キット (M i 1 i t e n y i B i o t e c社製、カタ口グ N o . 1 3 0— 0 5 0— 8 0 1 )を用いて、 添付文書のプロ トコルに準じて行った。
得られた CD 1 3 3陽性細胞 (CD 1 3 3 +細胞ともいう) を上記 (1 ) で作 成した本発明の無血清培地 1. 5 mLあたり 5 X 1 04個の濃度で 3 5 mm径の P r i m a r i a 丄、 i s s u e C u l t u r e d i s h ( B D F a l c o n) に播種し、 3 7°C、 5%C02存在下にて 1 4日間培養した。 途中、 7日 後に培地を交換した。 1 μ Mの T G F— 阻害剤を添加して調製した無血清培地 中で 14日間培養した細胞の様子を図 1に示す。 さらに 0、 0. 1、 1及び 1 0 /^Μの TGF— ]3阻害剤を添加して調製した無血清培地中でそれぞれ 7 間、 1 4日間培養した後の細胞の数を図 2に示す。 1ゥエルあたりの細胞数及ぴ培養開 始時 (D a y O) に対する増幅倍数で示した。
いずれも顕著な細胞増幅が観察された。 実施例 2 :臍帯血 CD 133陽性細胞由来 E PCの生体外分化■増幅及びその評 価
実施例 1で調製した種々の濃度で TGF— 阻害剤を含有する本発明の無血清 培地を用いて臍帯血 CD 1 3 3陽性細胞由来 E PCを生体外増幅させ、 且つ分化 させた。 増幅の程度はコロニー数を計測することにより、 分化の程度は血液系細 胞のコロニー数と E P Cコロニー数とを区別して計測することにより評価した。 また E P Cコロニーについては E P C総コロニー数を計測するとともに大細胞コ ロニーと小細胞コロニーとを区別して計測した。 具体的な手順を図 3に示す。 臍帯血由来単核球の採取及ぴ無血清培地中での培養は実施例 1と同様にして行 つた。 無血清培地中での培養開始時点、 1週間培養後、 さらにもう 1週間培養後 (計 14日間) の細胞を用いて血液系細胞のコロニー形成能を測定するためのァ ッセィ (以下単に血液系コロニーアツセィ) と EP Cのコロエー形成能を測定す るためのアツセィ (以下単に E PCコロニーアツセィ) を行った。 無血清培地で の培養は、 まず MAC Sカラムにて単離した CD 1 3 3陽性細胞を本発明の無血 清培地 1. 5mLあたり 5 X 1 04個の濃度で 35 mm径の P r i m a r i a T i s s u e Cu l t u r e d i s h (BD F a l c o n) に播種し、 3 7°C、 5%C02存在下にて 1週間培養し、 さらに得られた増幅細胞を回収し、 本発明の無血清培地 1. 5〜2. OmLあたり 1. 25 X 1 05個の濃度で 3 5 mm径の P r i ma r i a T i s s u e Cu l t u r e d i s h (,Β D F a l c o n) に再度播種し、 3 7 °C、 5 % C O 2存在下にてさらに 1週間培養 した。
(血液系コロニーァッセィ)
各経過時点での細胞を 1 mLあたり 500個の濃度で 3 5 mm径の P e t r i d i s h (BD F a l c o n) に播種し、 3 7°C、 5 %C02存在下にて 1 2 S間培養した。 1 2日後に d i s h上に観察されるコロニー数をカウントした。 赤芽球コロニー (BFU— E)、 顆粒球■マクロファージ系コロニー (CFU— G M)、マク口ファージコロニー(CFU—M)及び混合コロニー(CFU— GEM) 等の数種類のコロニーが混在していた。 B FU— Eコロニー、 CFU— GMコロ ニー、 C FU— GEMコロニーの 3種についてのコロニー像を図 4に示す。
(E P Cコロニーアツセィ)
まずァッセィに用いる生理活性物質含有メチルセルロース培地を調製した。 メ チルセルロース培地(H4236, S t em C e l l T e c.) を用いて表 2 に示す組成に基づいて生理活性物質含有メチルセルロース培地を作成した。即ち、 表 2に示す各成分を所定の濃度となるようにメチルセルロース培地に無菌的に添 加した。 表 2
Figure imgf000018_0001
表 2中、 「h」 はヒ ト由来であることを、 「r」 は遺伝子工学的に製造された組 換え体であることを示す。 それ以外の各略語は上述の通りである。 次に、 本発明の無血清培地で培養した、 各経過時点での細胞を 1 8日間、 上記 した生理活性物質含有メチルセルロース培地で培養した。 その後メチルセルロー ス培地を除去し、 非付着性の細胞を P B Sで洗い流した。 培養皿に付着した細胞 のコロニーを観察したところ個々の細胞サイズの異なる 2種類の E P Cコロニー が出現していた。 小さい細胞のコロニーを内皮細胞様小細胞コロニー (CFU— s ma l l c e l l l i k e EC) と、 大きい細胞のコロニーを内皮細胞 様大細胞コロニー (CFU— l a r g e c e l l l i k e EC) と便宜上 称する。 図 5は各コロニーの位相差顕微鏡による観察像である。 これらのコ口- 一を a c LDL— D i I及び UEA— 1レクチン一 F I TCで二重染色した。 詳 細には、 メチルセルロース除去後、 EGM— MV添加 EBM— 2 (5%FCS培 地)(C I o n e t i c s社, S i n g l e q u o t sキット)を lm lカロえた。 次いで、 a c LDL— D i lを Ι Ο μ Ι加え、 3時間培養した。 PB Sにて 2回 洗浄後、上記培地及び F I丁〇標識ー11£ 1レクチン(S i gma社製)を 0. 2 μ gZm 1の濃度になるように培地に加え、 3時間培養した。 2回洗浄後、 培 地を交換し、 蛍光顕微鏡で観察した。
結果を図 6に示す。 両コロニーともに、 a c LD L_D i I及び UEA— 1レ クチン一 F I TCに染色され、 E P Cとしての特徴を示した。
E P Cコロニーと確認されたコロニーの数を測定した。 総コロニー数、 小細胞 コロニー数、 及ぴ大細胞コロニー数を区別して測定した。
(結果)
血液系コロニーとして、 赤芽球コロニー (B FU— E)、顆粒球'マクロファー ジ系コロニー (CFU— GM)、 マクロファージコロニー (CFU— M) 及び混合 コロニー (CFU— GEM) の 4種類のコロニーのコロニー数を合計しその出現 頻度を経時的に調べた。 EPCコロニーとして、 小細胞コロエー及び大細胞コロ ニーのコロニー数を合計して出現頻度を経時的に調べた。 また総コロニー数とし て、 CFU— GM、 CFU— M、 小細胞コロニー、 大細胞コロニーのコロニー数 を合計した。 血液系コロニーは、 無血清培地中での培養開始時の臍帯血由来の C D 1 3 3陽性単核球から形成されるコロニー数に対する、 培養開始 7日後、 ある いは 1 4日後の細胞から形成されるコロニー数の割合を%で表示した。 E P Cコ ロニーは、 無血清培地中での培養開始時、 培養開始 7日後、 培養開始 1 4 3後の 各時点での総コロニー数に対する E P Cコロニー数の割合を%で示した。 結果を 図 7に示す。
本発明の方法を用いた培養方法によれば血液系コロニーの頻度が減少する一方、 E P Cコロニーの出現頻度が上昇する。
さらに E P Cコロニーについて、 小細胞 E P Cコロニーと大細胞 E P Cコロニ 一のコロエー数をそれぞれ計測した。 結果を図 8に示す。 小細胞 E P Cコロエー は、 無血清培地中での培養とともに漸減する傾向にあつたが大細胞 E P Cコロニ 一は、 培養 1週間後にピークとなり 2週間後にはやや減少する傾向にあった。 また、 各無血清培地中に添加される T G F— 阻害剤の濃度によって E P Cコ 口エー数に影響があるかどうか調べた。 結果を図 9に示す。 アツセィに用いた培 養皿あたりの E P Cコロニーの数、 総増幅細胞から形成される総 E P Cコロニー の数で示した。 本発明の無血清培地中で 2週間培養した後、 D i s h当たりの E P Cコロニー数においても、 総 E P Cコロニー数においても 1 μ Μの T G F— β 阻害剤を含有する無血清培地で培養した場合が最も多くの E P Cコロニーを形成 した。 実施例 3 :細胞移植療法における有効性の検討
増幅 ·分化誘導を行わない C D 1 3 3陽性細胞及び本発明の方法により増幅 - 分化誘導を行った E P C細胞をそれぞれ虚血性心疾患に対する細胞移植療法に用 い、 その有効性について調べた。 有効性の検討は収縮能と拡張能を調べることに よって行った。
( 1 ) 増幅 .分化誘導を行わなかった C D 1 3 3陽性細胞を用いた細胞移植 実施例 1 ( 2 ) と同様の手順により、 C D 1 3 3陽性細胞を回収した。次いで、 虚血心筋モデルラットを用意した。 詳細には、 ヌードラットをネンブタール麻酔 下に、 左第 3又は第 4肋間開胸後、 心外膜を剥離した。 引き続き、 露出した心臓 の左前下行枝環状動脈の左心耳直下部を結紮することにより得られたヌードラッ トを虚血心筋モデルとして使用した。 上述の通り得られた CD 1 3 3陽性細胞を 1 X 1 05細胞/ 1 0 0 μ L P B SZ匹、 あるいは 5 X 1 05細胞/ 1 00 μ L P B SZ匹の用量でこのヌードラットの梗塞辺縁部 3箇所に移植し、 移植 4週 間後に心機能を評価した。
(2) 増幅 ·分化誘導を行った E P C細胞を用いた細胞移植
上記(1)と同様にして単離した CD 1 3 3陽性細胞を本発明の無血清培地 1. 5 m Lあたり 5 X 1 04個の濃度で 3 5 mm径の P r i m a r i a T i s s u e C u l t u r e d i s h (BD F a l c o n) に播種し、 3 7°C、 5 % C02存在下にて 1週間培養し、 さらに得られた増幅細胞を本発明の無血清培地 1. 5〜2. OmLあたり 1. 2 5 X 1 05個の濃度で 3 5 mm径の P r i m a r i a T i s s u e C u l t u r e d i s h {ΒΌ F a l c o n) に冉 度播種し、 3 7°C、 5 %C02存在下にてさらに 1週間培養した。
無血清培地は、 実施例 1で調製した各種濃度の TGF— ]3阻害剤を含有する本 発明の無血清培地を用いた。
得られた生体外増幅 ·分化させた E P C細胞を 1 X 1 05細胞/ 0 0 μ L P B S/匹、 あるいは 5 X 1 05細胞 Z 1 0 0 μ L P B S/匹の用量でヌード ラット (上述と同様) の梗塞辺縁部 3箇所に移植し、 移植 4週間後に心機能を評 価した。
(3) 結果
増幅 ·分化誘導を行わない CD 1 3 3陽性細胞を移植した場合の結果を図 1 0 に、 増幅 '分化誘導を行った EP C細胞を移植した場合の結果を図 1 1に示す。 本発明の方法により増幅された細胞を用いた細胞移植は虚血性心疾患の心機能、 特に収縮能を改善した。 産業上の利用可能性 本発明の方法により増幅された細胞を移植することにより虚血性心疾患の心機 能 (収縮能 ·拡張能) が改善された。 すなわち、 本発明の方法は、 内皮系細胞を 質 ·量ともに産生する上で有用と考えられ、 虚血性心疾患等の血管障害を対象と した細胞移植療法の有用な方法となり得る。 本出願は、 日本で出願された特願 2 0 0 5— 0 4 7 8 1 6 (出願日 : 2 0 0 5 年 2月 2 3日) を基礎としており、 その内容は本明細書に全て包含されるもので ある。

Claims

請求の範囲
1. 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロシンキナーゼ 3及ぴトロン ボポェチンを含有する無血清培地において血液血管芽細胞をィンキュベートする ことを含む、 血液血管芽細胞の培養方法。
2. 血液血管芽細胞のインキュベートにより血管内皮前駆細胞が増幅される血管 内皮前駆細胞の増幅方法である、 請求項 1記載の方法。
3. 血液血管芽細胞が、 骨髄、 臍帯血又は末梢血由来である、 請求項 1記載の方 法。
4. 血液血管芽細胞が単核球である、 請求項 1記載の方法。
5. 血液血管芽細胞が、 CD 34陽性および/または CD 1 33陽性である、 請 求項 1記載の方法。
6. 血液血管芽細胞、 および無血清培地に添加される各種因子が、 同種動物に由 来する、 請求項 1記載の方法。
7. 血液血管芽細胞がヒト由来である、 請求項 1記載の方法。
8. 無血清培地が、 血管内皮細胞増殖因子及び/又はトランスフォーミング増殖 因子 阻害剤をさらに含有する、 請求項 1記載の方法。
9. 請求項 2記載の方法により得られる、 血管内皮前駆細胞。
10. 請求項 2記載の方法により得られる血管内皮前駆細胞を含み、 且つ血管内 皮前駆細胞の由来する動物に対して異種の動物由来の生体成分を実質的に含有し ない、 組成物。
1 1. 同種移植用である、 請求項 1 0記載の組成物。
12. 血管内皮前駆細胞がヒ ト由来である、 請求項 1 1記載の組成物。
1 3. 虚血性疾患の予防 '治療剤である、 請求項 1 2記載の組成物。 -
14. 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロシンキナーゼ 3及びトロ ンボポェチンを含有する無血清培地。
15. 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロシンキナーゼ 3、 トロン ボポェチンおよび無血清培地 (幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS様チロ シンキナーゼ 3およびトロンボポェチンのうち少なくとも 1つの因子は、 無血清 培地中に添加されていない) を含む、 幹細胞因子、 インターロイキン 6、 FMS 様チロシンキナーゼ 3およびトロンボポェチンを含有する無血清培地の作製用キ ッ 卜。
PCT/JP2006/303812 2005-02-23 2006-02-22 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法 WO2006090882A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007504837A JP4964121B2 (ja) 2005-02-23 2006-02-22 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法
US11/884,949 US8492148B2 (en) 2005-02-23 2006-02-22 Method for amplification of endothelial progenitor cell in vitro
EP06714935A EP1860180A4 (en) 2005-02-23 2006-02-22 METHOD FOR IN VITRO AMPLIFICATION OF ENDOTHELIAL PROGENITOR CELL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-047816 2005-02-23
JP2005047816 2005-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006090882A1 true WO2006090882A1 (ja) 2006-08-31

Family

ID=36927511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303812 WO2006090882A1 (ja) 2005-02-23 2006-02-22 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8492148B2 (ja)
EP (1) EP1860180A4 (ja)
JP (1) JP4964121B2 (ja)
WO (1) WO2006090882A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009055817A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Tokai Univ 細胞運命の解析方法
WO2009057313A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 National University Corporation Asahikawa Medical College 内皮前駆細胞(epc)の増殖・分化誘導方法
JPWO2010116665A1 (ja) * 2009-04-07 2012-10-18 国立大学法人旭川医科大学 単核球由来の新規血管再生細胞群及びその分化誘導法
WO2014051154A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 公益財団法人先端医療振興財団 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
JP2017139975A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 学校法人順天堂 単核球培養用無血清培地
US9938500B2 (en) 2006-04-14 2018-04-10 Astellas Institute For Regenerative Medicine Hemangio-colony forming cells
US9988602B2 (en) 2008-05-06 2018-06-05 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods for producing enucleated erythroid cells derived from pluripotent stem cells
WO2019146131A1 (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 学校法人順天堂大学 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
US10894065B2 (en) 2012-12-21 2021-01-19 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof
WO2021131261A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01 学校法人順天堂大学 細胞群及びその取得方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120003738A1 (en) * 2007-10-04 2012-01-05 University Hospitals Of Cleveland Method For Amplification And Functional Enhancment Of Blood Derived Progenitor Cells Using A Closed Culture System
WO2010090513A2 (en) 2009-02-03 2010-08-12 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Culture medium for epithelial stem cells and organoids comprising said stem cells.
EP2412800A1 (en) 2010-07-29 2012-02-01 Koninklijke Nederlandse Akademie van Wetenschappen Liver organoid, uses thereof and culture method for obtaining them
US9752124B2 (en) 2009-02-03 2017-09-05 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Culture medium for epithelial stem cells and organoids comprising the stem cells
GB201111244D0 (en) * 2011-06-30 2011-08-17 Konink Nl Akademie Van Wetenschappen Knaw Culture media for stem cells
KR101720961B1 (ko) * 2009-02-27 2017-03-29 셀룰러 다이내믹스 인터내셔널, 인코포레이티드 다능성 세포의 분화
WO2014197421A1 (en) 2013-06-05 2014-12-11 Biotime, Inc. Compositions and methods for induced tissue regeneration in mammalian species
US11078462B2 (en) 2014-02-18 2021-08-03 ReCyte Therapeutics, Inc. Perivascular stromal cells from primate pluripotent stem cells
WO2015173425A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Improved culture method for organoids
US10240127B2 (en) 2014-07-03 2019-03-26 ReCyte Therapeutics, Inc. Exosomes from clonal progenitor cells
GB201421094D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Culture medium
GB201421092D0 (en) 2014-11-27 2015-01-14 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Culture medium
EP3277799B1 (en) 2015-04-03 2020-09-23 Propagenix Inc. Ex vivo proliferation of epithelial cells
US10100285B2 (en) 2015-04-03 2018-10-16 Propagenix Inc. Ex vivo proliferation of epithelial cells
EP3892718A1 (en) 2015-09-11 2021-10-13 Propagenix Inc. Ex vivo proliferation of epithelial cells
GB201603569D0 (en) 2016-03-01 2016-04-13 Koninklijke Nederlandse Akademie Van Wetenschappen Improved differentiation method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003038076A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Renomedix Institute Inc. Cellules mesenchymateuses immortalisees et leur utilisation

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554512A (en) * 1993-05-24 1996-09-10 Immunex Corporation Ligands for flt3 receptors
US6355239B1 (en) * 1998-03-13 2002-03-12 Osiris Therapeutics, Inc. Uses for non-autologous mesenchymal stem cells
US6306640B1 (en) * 1998-10-05 2001-10-23 Genzyme Corporation Melanoma antigenic peptides
US20060030042A1 (en) * 2003-12-19 2006-02-09 Ali Brivanlou Maintenance of embryonic stem cells by the GSK-3 inhibitor 6-bromoindirubin-3'-oxime
GB2414995B (en) * 2004-06-09 2006-11-15 Univ Edinburgh Neural stem cells

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003038076A1 (fr) * 2001-10-31 2003-05-08 Renomedix Institute Inc. Cellules mesenchymateuses immortalisees et leur utilisation

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
DUCOS ET AL., JOURNAL OF CELLULAR PHYSIOLOGY, vol. 184, no. 1, 2000, pages 80 - 85
HANDGRETINGER R. ET AL.: "Biology and plasticity of CD133+ hematopoietic stem cells", ANN. N. Y. ACAD. SCI., vol. 996, 2003, pages 141 - 151, XP009022018 *
ISHIKAWA M. ET AL.: "Endothelial progenitor cell culture for vascular regeneration", STEM CELLS DEV., vol. 13, no. 4, 2004, pages 344 - 349, XP003004054 *
JAZWIEC B. ET AL.: "Endothelial cell support of hematopoiesis is differentially altered by IL-1 and glucocorticoids", LEUKEMIA, vol. 12, no. 8, 1998, pages 1210 - 1220, XP003004053 *
PARK ET AL., DEVELOPMENT AND DISEASE, vol. 131, no. 11, 2004, pages 2749 - 2762
SHIN J.W. ET AL.: "Isolation of endothelial progenitor cells from cord blood and induction of differentiation by ex vivo expansion", YONSEI MED. J., vol. 46, no. 2, 30 April 2005 (2005-04-30), pages 260 - 267, XP003004055 *
STEM, CELLS AND DEVELOPMENT, vol. 13, no. 3, 2004, pages 229 - 242
TREVES ET AL., BLOOD, vol. 100, no. 11, 2002, pages 419B
WATABE ET AL., JOURNAL OF CELL BIOLOGY, vol. 163, no. 6, 2003, pages 1103 - 1311

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9938500B2 (en) 2006-04-14 2018-04-10 Astellas Institute For Regenerative Medicine Hemangio-colony forming cells
US11566228B2 (en) 2006-04-14 2023-01-31 Astellas Institute For Regenerative Medicine Hemangio-colony forming cells
JP2009055817A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Tokai Univ 細胞運命の解析方法
WO2009057313A1 (ja) * 2007-10-30 2009-05-07 National University Corporation Asahikawa Medical College 内皮前駆細胞(epc)の増殖・分化誘導方法
US9988602B2 (en) 2008-05-06 2018-06-05 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods for producing enucleated erythroid cells derived from pluripotent stem cells
JPWO2010116665A1 (ja) * 2009-04-07 2012-10-18 国立大学法人旭川医科大学 単核球由来の新規血管再生細胞群及びその分化誘導法
US8951795B2 (en) 2009-04-07 2015-02-10 National University Corporation Asahikawa Medical University Revascularization cells derived from mononuclear cells, and method of inducing differentiation thereof
JP5725509B2 (ja) * 2009-04-07 2015-05-27 国立大学法人旭川医科大学 単核球由来の新規血管再生細胞群及びその分化誘導法
JP2018166517A (ja) * 2012-09-28 2018-11-01 公益財団法人神戸医療産業都市推進機構 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
JPWO2014051154A1 (ja) * 2012-09-28 2016-08-25 公益財団法人先端医療振興財団 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
US10286014B2 (en) 2012-09-28 2019-05-14 Foundation For Biomedical Research And Innovation At Kobe Method for in vitro proliferation of cell population containing cells suitable for treatment of ischemic disease
CN114164174A (zh) * 2012-09-28 2022-03-11 公益财团法人神户医疗产业都市推进机构 含有适合用于缺血性疾病治疗的细胞的细胞群体的体外增殖方法
WO2014051154A1 (ja) 2012-09-28 2014-04-03 公益財団法人先端医療振興財団 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
US10894065B2 (en) 2012-12-21 2021-01-19 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof
US11400118B2 (en) 2012-12-21 2022-08-02 Astellas Institute For Regenerative Medicine Methods for production of platelets from pluripotent stem cells and compositions thereof
JP2017139975A (ja) * 2016-02-09 2017-08-17 学校法人順天堂 単核球培養用無血清培地
WO2019146131A1 (ja) * 2018-01-24 2019-08-01 学校法人順天堂大学 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
JPWO2019146131A1 (ja) * 2018-01-24 2021-04-22 学校法人順天堂大学 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
JP7217533B2 (ja) 2018-01-24 2023-02-03 学校法人順天堂大学 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
WO2021131261A1 (ja) 2019-12-23 2021-07-01 学校法人順天堂大学 細胞群及びその取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8492148B2 (en) 2013-07-23
EP1860180A4 (en) 2009-03-11
EP1860180A1 (en) 2007-11-28
US20080166327A1 (en) 2008-07-10
JP4964121B2 (ja) 2012-06-27
JPWO2006090882A1 (ja) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4964121B2 (ja) 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法
Quirici et al. Differentiation and expansion of endothelial cells from human bone marrow CD133+ cells
JP4672370B2 (ja) 虚血の細胞ベースの治療
US7790458B2 (en) Material and methods for the growth of hematopoietic stem cells
Liu et al. Vasculogenic and osteogenesis-enhancing potential of human umbilical cord blood endothelial colony-forming cells
Masuda et al. Development of serum-free quality and quantity control culture of colony-forming endothelial progenitor cell for vasculogenesis
US20080085555A1 (en) Method For In Vitro Amplification Of Adult Stem Cells
JP6682090B2 (ja) 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
JP6691921B2 (ja) 動脈内皮細胞集団の生成
JP6571537B2 (ja) 療法および予防のための細胞を単離する方法
JP2008501011A (ja) 幹細胞を用いるinvitro技術
US6642049B1 (en) Human brain endothelial cells and growth medium and method for expansion of primitive CD34+CD38-bone marrow stem cells
Perlingeiro et al. A role for thrombopoietin in hemangioblast development
Xie et al. Cardiac derived CD51-positive mesenchymal stem cells enhance the cardiac repair through SCF-mediated angiogenesis in mice with myocardial infarction
KR20050042046A (ko) 조혈 줄기세포의 증식방법
US20080095746A1 (en) Process For Producing Hematopoietic Stem Cells Or Vascular Endothelial Precursor Cells
Li et al. Modulation of WNT, Activin/Nodal, and MAPK Signaling Pathways Increases Arterial Hemogenic Endothelium and Hematopoietic Stem/Progenitor Cell Formation During Human iPSC Differentiation
WO2005056778A1 (ja) 造血幹細胞の分化抑制又は増殖方法
WO2021131261A1 (ja) 細胞群及びその取得方法
JP6706836B2 (ja) 単核球培養用無血清培地
JP6817633B2 (ja) 造血幹細胞増幅誘導剤
CN116096388A (zh) 用于制备和使用心内膜细胞的方法和组合物
JP2022017977A (ja) 細胞、組成物及び治療用組成物
WO2023156774A1 (en) Generating bone marrow organoids
JPWO2006085482A1 (ja) 造血幹細胞の自己複製因子及び増幅方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007504837

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714935

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11884949

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714935

Country of ref document: EP