WO2019146131A1 - 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物 - Google Patents

間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019146131A1
WO2019146131A1 PCT/JP2018/008195 JP2018008195W WO2019146131A1 WO 2019146131 A1 WO2019146131 A1 WO 2019146131A1 JP 2018008195 W JP2018008195 W JP 2018008195W WO 2019146131 A1 WO2019146131 A1 WO 2019146131A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
treatment
mesenchymal stem
cells
disease
stem cells
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/008195
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
里佳 田中
Original Assignee
学校法人順天堂大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 学校法人順天堂大学 filed Critical 学校法人順天堂大学
Priority to JP2019567828A priority Critical patent/JP7217533B2/ja
Publication of WO2019146131A1 publication Critical patent/WO2019146131A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Definitions

  • the present invention relates to a composition for amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells and use thereof.
  • Mesenchymal stem cells are somatic stem cells derived from mesodermal tissue (mesenchyma) and have the ability to differentiate into cells belonging to mesenchymal cells. For each tissue to be collected, it is called fat-derived mesenchymal stem cells, bone marrow-derived mesenchymal stem cells, or the like.
  • Mesenchymal stem cells for example, are known to have multipotency capable of differentiating into various somatic cells such as bones, blood vessels, and cardiac muscle, and secrete cytokines for immunosuppressive action and anti-inflammatory action. , Angiogenic effects, etc.
  • mesenchymal stem cells are pluripotent stem cells with great potential in regenerative medicine, and many clinical studies for various diseases have been conducted to date and are used for treatment of a wide range of diseases It is expected. However, it is a reality that, at present, treatment with mesenchymal stem cells alone has not obtained satisfactory effects.
  • adipose tissue is superior to extrinsic materials It has become However, during the liposuction collection process, fat cells are blocked from the original blood supply. As a result, the graft temporarily becomes ischemic after injection, which causes partial necrosis and graft volume reduction (Non-patent Document 1).
  • Non-patent Document 2 Despite the growing interest in fat transplantation and its long-term clinical application (Non-patent Document 2), a satisfactory solution to this volume loss due to ischemia has not yet been developed. In order to achieve satisfactory results, secondary treatment is often required, and adipose-derived mesenchymal stem cells (ASC) have been studied as cell therapy for promoting fat transplantation (Non-patent Document 20). ). Although ASC replacement therapy (ASC-supplemented fat grafts) during adipocyte transplantation is promising, it still needs to be developed in order to obtain consistent clinical results (Non-patent Document 21-22) ).
  • ASC replacement therapy ASC-supplemented fat grafts
  • Non-patent Document 23 Release of proangiogenic cytokines (Non-patent Document 23) and in vitro vascular endothelial differentiation (Non-patent document 24) have been observed by ASC.
  • Non-patent document 25 in vivo experiments with ASC are mainly paracrine in their effect on angiogenesis (Non-patent document 25) or different, non-vasculogenic, in which ASC promotes fat transplantation It suggests that there is a mechanism (Non-patent Document 26).
  • ASC alone is not enough for angiogenesis to engraft adipose tissue, and also causes a problem due to fibrosis. If these can be improved, ASC replacement can be expected to have a higher clinical effect in fat transplantation such as for breast reconstruction.
  • the "ischemic disease” is a disease caused by a decrease in blood volume causing a blood flow in a tissue to be reduced to cause tissue damage such as cell degeneration, atrophy, fibrosis and the like.
  • tissue damage such as cell degeneration, atrophy, fibrosis and the like.
  • obstructive arteriosclerosis in which the artery supplying blood to the foot is narrowed or occluded becomes severe, it causes severe ischemia of the lower extremity, causing symptoms such as pain and intractable ulcer, and in the worst case, the lower extremity It may be necessary to disconnect.
  • mesenchymal stem cells has also been studied for the treatment of ischemic diseases, sufficient effects have not been obtained.
  • the present inventors are rich in vascular endothelial precursor cells or anti-inflammatory / immune tolerance-inducing cells in serum-free culture from bone marrow, cord blood or mononuclear cell fractions derived from peripheral blood.
  • a method of amplifying a transformed cell population was invented for the purpose of use as a therapeutic agent for ischemic disease, intractable ulcer or diabetes related disease.
  • the present invention it was unexpectedly revealed that the present invention has an effect of amplifying the effect of mesenchymal stem cells.
  • this effect is not limited to one disease, and similar results were observed for a plurality of diseases in which mesenchymal stem cells show an effect, so that their therapeutic effects are not combined, It has been revealed that the in vitro amplified and cultured mononuclear cell fraction amplifies the characteristics of mesenchymal stem cells and ameliorates the problem.
  • mesenchymal stem cells are expected to be used for treatment of a wide range of diseases because of their properties, but treatment alone does not yet have expected effects, and their effects are Technology that can be safely and effectively amplified has not existed despite its need.
  • the combination of mesenchymal stem cells and in vitro amplified cultured mononuclear cell fraction amplifies capillary formation by amplifying angiogenesis as compared to treatment with mesenchymal stem cells alone. Were found to have a stronger effect. Moreover, in combination with the in vitro amplified and cultured mononuclear cell fraction, not only the fibrils of the transplanted fat were suppressed but also the inflammatory reaction was suppressed. These effects can solve the problems in the treatment of mesenchymal stem cells alone, and higher clinical effects can be expected.
  • lower limb blood is amplified by amplifying angiogenesis by a combination of mesenchymal stem cells and a mononuclear cell fraction amplified and cultured in vitro as compared with the treatment with the mesenchymal stem cells alone. It was found that the increase in flow rate, the decrease in occurrence of lower extremity gangrene, and the increase in capillary density in the tissue have a strong improvement in lower limb blood flow. Furthermore, not only vascularization by the cytokine effect of mesenchymal stem cells but also direct revascularization by the mononuclear cell fraction amplified and cultured in vitro is observed in the amplified blood vessels.
  • Intravascular blood vessels amplified by direct angiogenesis show long-term survival in tissues, and long-term blood flow improvement effects can be expected.
  • the mononuclear cell fraction amplified and cultured in vitro amplifies the improvement effect of ulcer associated with ischemia of mesenchymal stem cells by its anti-inflammatory action and anti-fibrotic action.
  • the present invention is enriched with ex vivo cultured cultured endothelial progenitor cells or anti-inflammatory / tolerogenic cells, which are used alone for the treatment of ischemic diseases, refractory ulcers and diabetes related diseases.
  • the mononuclear cell fraction which is a cell group, is used for the purpose of amplifying the therapeutic effect of mesenchymal stem cells, which is a completely different use.
  • the present invention includes, but is not limited to, the following aspects.
  • a composition comprising an in vitro amplified and cultured mononuclear cell fraction for amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells.
  • composition according to aspect 1 which is used together with a mesenchymal stem cell or a composition containing mesenchymal cells.
  • composition according to aspect 1 or 2 wherein the mononuclear cell fraction is a mononuclear cell fraction derived from bone marrow, peripheral blood or cord blood.
  • composition according to any one of aspects 1 to 3, wherein the mononuclear cell fraction cultured in vivo is a group of cells enriched in vascular endothelial precursor cells or anti-inflammatory / tolerogenic cells.
  • the mesenchymal stem cell according to any one of Aspects 1-4, wherein the mesenchymal stem cell is a fat-derived mesenchymal stem cell, a bone marrow-derived mesenchymal stem cell, a peripheral blood-derived mesenchymal stem cell, or a cord blood-derived mesenchymal stem cell Composition of
  • Treatment with mesenchymal stem cells consists of tissue transplantation, tissue regeneration, treatment of ischemic disease, treatment of neurodegenerative disease, treatment of heart disease, treatment of malignancy, treatment of inflammatory disease, and treatment of immune disease Aspect 9.
  • Treatment with mesenchymal stem cells includes fat transplantation, bone marrow transplantation, treatment of skeletal muscle wounds, treatment of skin wounds, tissue regeneration after prostate cancer, treatment of osteoarthritis, treatment of lumbar disc deformities, peripheral nerve injury Treatment, treatment of lower limb ischemia, treatment of ischemic ulcer, treatment of ischemic heart disease, treatment of cerebral infarction, treatment of amyotrophic lateral sclerosis (ALS), treatment of Parkinson's disease, treatment of Alzheimer's disease, progression Treatment of supranuclear palsy, treatment of Huntington's disease, treatment of multiple system atrophy, treatment of spinocerebellar degeneration, treatment of spinal cord injury, treatment of heart failure, treatment of endocarditis, treatment of valvular heart disease, heart Treatment of meningitis, treatment of congenital heart disease, treatment of myocarditis, treatment of myocardial infarction, treatment of Crohn's disease, treatment of liver cirrhosis, treatment of hepatitis, treatment of
  • the treatment with mesenchymal stem cells is transplantation, (I) Increased survival of transplanted tissue: (Ii) graft survival rate increases; (Iii) A composition according to aspect 8, wherein at least one effect of reducing the fibrosis of the transplanted tissue (iv) improving blood flow in the transplanted tissue; or (v) reducing inflammation due to transplantation is obtained. .
  • Treatment with mesenchymal stem cells is a treatment for ischemia, (Vi) blood flow improves: (Vii) A composition according to aspect 8, wherein at least one effect of improving function; or (viii) improving tissue damage is obtained.
  • a method for amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells which comprises a composition containing an in vitro amplified cultured mononuclear cell fraction together with a mesenchymal stem cell or a composition containing mesenchymal cells. Using, including.
  • composition comprising the in vitro amplified and cultured mononuclear cell fraction of the present invention is effective to amplify the effects of various treatments with mesenchymal stem cells.
  • FIG. 1 is a schematic view of an aspect of fat transplantation in an example of the present specification.
  • Healthy recipient mice were randomly divided into three groups. Each recipient mouse was given 2 back grafts, and each graft consisted of 0.25 g of adipose tissue.
  • For fat grafts in the QQ KSL + ASC group 2 x 10 4 QQ cultured KSL cells mixed with 4 x 10 5 ASC are suspended and transplanted in 25 ⁇ l PBS, and for fat grafts in the ASC group, 4 x 10 5 ASC is suspended in 25 ⁇ l PBS Ported.
  • Fat grafts in the control group received 25 ⁇ l PBS without cells. Each group, 18 mice were transplanted.
  • FIG. 2 is a diagram showing fat graft survival rate (%).
  • FIG. 3 is a diagram showing the integrity (%) of adipose tissue after 5 weeks from fat transplantation.
  • FIG. 4 is a diagram showing the incidence of fibrosis 5 weeks after fat transplantation. Fat grafts implanted with QQKSL + ASC showed reduced fibrosis compared to fat grafts implanted with ASC alone for the first 5 weeks after transplantation.
  • FIG. 5 is a diagram showing the occurrence of local inflammation (proinflammatory unit / mm 2 ) 5 weeks after fat transplantation. Fat grafts transplanted with QQKSL + ASC and ASC significantly suppressed inflammation compared to the control group. In addition, fat grafts implanted with QQKSL + ASC significantly suppressed inflammation more than fat grafts implanted with ASC alone.
  • Fig. 6 shows the blood vessel density (blood vessels / mm 2 ) after 5 weeks from fat transplantation. Fat grafts grafted with QQKSL + ASC have significantly higher blood vessel density compared to fat grafts grafted with ASC alone and the control group.
  • FIG. 7 shows blood flow images in the ischemic lower extremity on day 10 of cell transplantation, as well as blood flow values compared to a healthy contralateral limb.
  • FIG. 8 shows a macroscopic image of 14 days after cell transplantation.
  • composition for Amplifying the Effect of Treatment with Mesenchymal Stem Cells The present invention provides a composition for amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells.
  • the composition comprises an in vitro amplified cultured mononuclear cell fraction.
  • the “mononuclear cell fraction” is a generic term for cells with round nuclei contained in peripheral blood, bone marrow or cord blood obtained from adults, and includes lymphocytes, monocytes, macrophages, vascular endothelial precursor cells, hematopoietic stem cells Etc. are included. Mononuclear cells further contain CD34 and / or CD133 positive cells. It is obtained by collecting bone marrow, umbilical cord blood or peripheral blood from an animal and subjecting it to, for example, density gradient centrifugation to extract the fraction.
  • the mononuclear cell fraction is a mononuclear cell fraction derived from bone marrow, peripheral blood or cord blood.
  • the mononuclear cell fraction cultured in vivo is a group of cells enriched in vascular endothelial precursor cells or anti-inflammatory / tolerogenic cells.
  • This group of cells includes vascular endothelial progenitor cells, anti-inflammatory macrophages, T lymphocyte subsets, and regulatory T cells.
  • the vascular endothelial progenitor cells are, among the mononuclear cell fractions, in particular CD34 positive and / or CD133 positive cells. Also, they contain differentiated EPC colony forming cells. Vascular endothelial progenitor cells are known as cells that can differentiate into blood vessels, and it is believed that damaged blood vessels can be repaired or supplemented.
  • anti-inflammatory / tolerogenic cells include anti-inflammatory transformed M2 macrophages, T lymphocyte subsets, and regulatory T cells.
  • Anti-inflammatory macrophages are M2 macrophages.
  • In vitro amplification (Quality and Quantity) (QQ) means that stem cells collected from a living organism are cultured in vitro in a serum-free medium containing factors such as stem cell growth factor and interleukin for a fixed period of time.
  • QQ Quality and Quantity
  • “Modify and amplify” means to increase the number of stem cells and / or to increase the function.
  • Patent Document 2 uses mononuclear cells derived from bone marrow, cord blood or peripheral blood in a serum-free medium containing stem cell factor, interleukin 6, FMS-like tyrosine kinase 3 ligand, thrombopoietin and vascular endothelial cell growth factor.
  • the mononuclear cell fraction cultured and amplified in vivo preferably has the characteristic of being enriched with anti-inflammatory and immune tolerance-induced cells together with vascular endothelial precursor cells. In one embodiment, it also comprises anti-inflammatory M2 macrophages, T lymphocyte subsets and regulatory T cells.
  • the mononuclear cell fraction cultured and amplified in vivo preferably has angiogenetic, antifibrotic and / or antiinflammatory activity.
  • Non-Patent Documents 19 and 27 disclose specific methods for in vitro expansion culture of vascular endothelial progenitor cells.
  • media supplemented with VEGF, SCF, Flt-3 ligand, TPO, IL-6 and 1% antibiotics can be used.
  • a week with StemSpan medium supplemented with 50 ng / ml VEGF, 100 ng / ml SCF, 100 ng / ml Flt-3 ligand, 20 ng / ml TPO, 20 ng / ml IL-6 and 1% antibiotic Cultured.
  • the method described in International Publication WO2006 / 090882 can also be used.
  • the method comprises incubating blood vascular endothelial progenitor cells in a serum free medium containing one or more factors selected from the group consisting of stem cell growth factor, interleukin 6, FMS-like tyrosine kinase 3 and thrombopoietin.
  • a “mesenchymal stem cell” is a somatic stem cell derived from mesodermal tissue (mesenchyma) and has the ability to differentiate into cells belonging to mesenchymal cells. For each tissue to be collected, it is referred to as adipose-derived mesenchymal stem cells (ASC), bone marrow-derived mesenchymal stem cells, and the like.
  • ASC adipose-derived mesenchymal stem cells
  • Mesenchymal stem cells are contained in stromal cells. For example, differentiation induction of bone marrow stromal cells results in cells belonging to mesenchymal system (bone cells, cardiac muscle cells, chondrocytes, tendon cells, adipocytes, etc.).
  • the mesenchymal stem cells are fat-derived mesenchymal stem cells, bone marrow-derived mesenchymal stem cells, peripheral blood-derived mesenchymal stem cells, or umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cells.
  • the composition amplifies the effect of treatment with mesenchymal stem cells by the action of the in vitro expanded cultured mononuclear cell fraction.
  • “Treatment with mesenchymal stem cells” is not particularly limited as long as it is a disease or condition effective by treatment with mesenchymal stem cells.
  • mesenchymal cells can be used in a wide range of treatments such as application to regenerative medicine such as bone, blood vessel, and cardiac muscle remodeling.
  • the treatment with mesenchymal stem cells is a treatment whose effects are promoted by angiogenesis, anti-inflammatory action, anti-fibrosis and the like by in vitro expanded cultured mononuclear cell fraction.
  • the treatment with mesenchymal stem cells comprises tissue transplantation, tissue regeneration, treatment of ischemic disease, treatment of neurodegenerative disease, treatment of heart disease, treatment of malignant tumor, treatment of inflammatory disease and treatment of immune disease , Selected from the group consisting of
  • the treatment with mesenchymal stem cells comprises tissue regeneration, treatment of ischemic disease, treatment of neurodegenerative disease, treatment of heart disease, treatment of malignancy, treatment of inflammatory disease and treatment of immune disease. It is selected from the group.
  • the treatment with mesenchymal stem cells is selected from the group consisting of treatment of ischemic disease, treatment of neurodegenerative disease, treatment of heart disease, treatment of malignant tumor, treatment of inflammatory disease and treatment of immune disease. Be done.
  • treatment with mesenchymal stem cells is treatment of ischemic disease.
  • tissue transplantation tissue regeneration
  • tissue transplantation tissue regeneration
  • fat, bone marrow, heart, kidney and the like are included. It is performed for the purpose of fat transplantation such as breast reconstruction after breast cancer surgery, bone marrow transplantation (treatment of leukemia, lymphoma, myeloma, etc.) and the like.
  • Tissue regeneration includes, for example, treatment for skeletal muscle wound, skin wound, tissue regeneration after prostate cancer surgery, osteoarthritis, lumbar disc deformity, peripheral nerve injury and the like.
  • ischemic disease is a disease caused by a decrease in blood volume causing a blood flow in a tissue to be reduced to cause tissue damage such as cell degeneration, atrophy, fibrosis and the like. . Ischemia is roughly divided into obstructive ischemia, compression ischemia, convulsive ischemia, and compensated ischemia depending on the cause. If ischemia lasts, cell degeneration, atrophy and fibrosis occur. "Ischemic disease” includes lower limb ischemia, ischemic ulcer, ischemic heart disease, cerebral infarction and the like.
  • Cerebral infarction results in cerebral ischemia due to the blockage or narrowing of the artery that feeds the brain, and the brain tissue becomes necrotic or near-necrotic due to lack of oxygen or nutrition.
  • cerebral thrombosis and cerebral embolism.
  • “Lower limb ischemia” is a disease in which the artery supplying blood to the foot is narrowed or occluded, and when this arteriosclerosis obliterans becomes severe, it causes severe limb ischemia, and symptoms such as pain and intractable ulcers In the worst case, lower extremity amputation may be necessary.
  • Neurodegenerative disease is a disease in which certain nerve cell groups in the central nerve gradually die, and is a type of cranial nerve disease.
  • Spinal cord injury is a condition in which a strong external force is mainly applied to the spinal column to damage the spine and damage to the spinal cord. Spinal cord injury is currently said to be difficult to fundamentally treat, but the application of regenerative medicine using stem cells is being considered.
  • Heart disease is a generic term for heart disease, and includes heart failure, endocarditis, valvular heart disease, pericarditis, congenital heart disease, and other diseases (myocarditis, myocardial infarction, etc.).
  • Inflammatory disease is a generic term for diseases that cause symptoms when abnormalities such as tissue damage occur due to any cause. Inflammatory diseases include Crohn's disease, liver cirrhosis, hepatitis, ulcerative colitis, inflammatory bowel disease and the like.
  • immune diseases also referred to as "autoimmune diseases”
  • the immune system which plays a role in recognizing and eliminating foreign substances, overreacts even its own normal cells and tissues and adds an attack. It is a general term for diseases caused by the failure of immune tolerance, which causes symptoms by getting rid of it.
  • Autoimmune diseases can be divided into two types: systemic autoimmune diseases that affect the whole body, and organ-specific diseases that affect only specific organs. For example, collagen diseases represented by rheumatoid arthritis and systemic lupus erythematosus (SLE) are systemic autoimmune diseases.
  • Immunological diseases also include graft versus host disease (GVHD), multiple sclerosis, and the like.
  • treatment with mesenchymal stem cells comprises fat transplantation, bone marrow transplantation, treatment of skeletal muscle wounds, treatment of skin wounds, tissue regeneration after prostate cancer, treatment of osteoarthritis, treatment of lumbar disc deformities, Treatment of peripheral nerve injury, treatment of lower limb ischemia, treatment of ischemic ulcer, treatment of ischemic heart disease, treatment of cerebral infarction, treatment of amyotrophic lateral sclerosis (ALS), treatment of Parkinson's disease, Alzheimer's disease Treatment, treatment of progressive supranuclear palsy, treatment of Huntington's disease, treatment of multiple system atrophy, treatment of spinocerebellar degeneration, treatment of spinal cord injury, treatment of heart failure, treatment of endocarditis, valvular heart disease Treatment, treatment of pericarditis, treatment of congenital heart disease, treatment of myocarditis, treatment of myocardial infarction, treatment of Crohn's disease, treatment of liver cirrhosis, treatment of hepatitis, treatment of ulcerative
  • treatment with mesenchymal stem cells comprises treatment of skeletal muscle wounds, treatment of skin wounds, tissue regeneration after prostate cancer, treatment of osteoarthritis, treatment of lumbar disc deformities, treatment of peripheral nerve injuries, Treatment of lower limb ischemia, treatment of ischemic ulcer, treatment of ischemic heart disease, treatment of cerebral infarction, treatment of amyotrophic lateral sclerosis (ALS), treatment of Parkinson's disease, treatment of Alzheimer's disease, progressive nucleus Treatment of paralysis, treatment of Huntington's disease, treatment of multiple system atrophy, treatment of spinocerebellar degeneration, treatment of spinal cord injury, treatment of heart failure, treatment of endocarditis, treatment of valvular heart disease, pericarditis Treatment, treatment of congenital heart disease, treatment of myocarditis, treatment of myocardial infarction, treatment of Crohn's disease, treatment of liver cirrhosis, treatment of hepatitis, treatment of ulcerative colitis, treatment of inflammatory bowel disease, collagen disease
  • treatment with mesenchymal stem cells comprises treatment of lower limb ischemia, treatment of ischemic ulcers, treatment of ischemic heart disease, treatment of cerebral infarction, treatment of amyotrophic lateral sclerosis (ALS), Parkinson's disease Treatment of Alzheimer's disease, treatment of progressive supranuclear palsy, treatment of Huntington's disease, treatment of multiple system atrophy, treatment of spinocerebellar degeneration, treatment of spinal cord injury, treatment of heart failure, endocarditis Treatment, valvular heart disease, pericarditis treatment, congenital heart disease treatment, myocarditis treatment, myocardial infarction treatment, Crohn's disease treatment, liver cirrhosis treatment, hepatitis treatment, ulcerative colitis It is a treatment, treatment of inflammatory bowel disease, treatment of collagen disease, treatment of graft versus host disease (GVHD) or treatment of multiple sclerosis.
  • GVHD graft versus host disease
  • the composition is for amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells.
  • the composition is used together with a mesenchymal stem cell or a composition containing mesenchymal cells.
  • “Used” means applied to a subject such as a human in a suitable manner depending on the treatment.
  • the composition is preferably injected (eg, intravenously, intraarterially, intramuscularly, subcutaneously, intracerebroventricularly, into the tissue) at the site of the body to be treated with mesenchymal stem cells. Apply).
  • the phrase “with treatment with mesenchymal stem cells” means to have an effect of amplifying the effect of treatment with mesenchymal stem cells even at the same time as treatment with mesenchymal stem cells or It may be applied to a living body immediately before or after treatment with mesenchymal stem cells. If used in a range that affects the effect of treatment with mesenchymal stem cells, it is included in “used with treatment with mesenchymal stem cells”.
  • composition containing mesenchymal cells may be obtained from a living body or artificially prepared, as long as it is a composition containing mesenchymal cells.
  • An effective amount of mesenchymal cells may be included so as to exert the effect of treatment with mesenchymal cells.
  • the composition comprising mesenchymal cells is a stromal vascular cell fraction (SVF) (also referred to as "interstitial vascular cell population").
  • SVF stromal vascular cell fraction
  • the interstitial vascular cell fraction is a group of cells obtained by collagenase treatment of adipose tissue.
  • the stromal vascular cell fraction is generally a heterogeneous cell group, and among adipose tissue-derived cells in addition to blood-derived cells, among adipose tissue-derived cells, adipose stromal cells are included. , Which include adipose-derived mesenchymal stem cells (ASC).
  • ASC adipose-derived mesenchymal stem cells
  • compositions include any subject in need of treatment with mesenchymal cells.
  • Nonlimiting examples include mammals such as humans, non-human primates, cows, horses, pigs, sheep, goats, dogs, cats, rodents (mice, rats, etc.).
  • the subject is a human.
  • the composition of the present invention may be used appropriately by a medical worker (doctor, veterinarian). Can be applied (used) to the subject.
  • a medical worker for example, when administered to humans, in one embodiment, the total number of cells of the in vitro amplified cultured mononuclear cell fraction contained in the composition is in the range of 1 ⁇ 10 5 to 5 ⁇ 10 11 .
  • the composition may be administered once to multiple times.
  • composition of the present invention amplifies the effect of treatment with mesenchymal stem cells.
  • To amplify the effect means that the effect of the treatment with the mesenchymal stem cells is increased when the composition is applied together with the mesenchymal stem cells, as compared with the case where the mesenchymal stem cells alone are applied to the subject. .
  • the treatment with mesenchymal stem cells is, for example, in the case of transplantation: (I) Increased survival of transplanted tissue: (Ii) graft survival rate increases; (Iii) reduce fibrosis of the transplanted tissue (iv) improve blood flow in the transplanted tissue; or (v) reduce inflammation due to transplantation
  • the treatment with mesenchymal stem cells is fat transplantation, (I) Increased survival of transplanted adipose tissue: (Ii) the survival rate of transplanted fat increases; (Iii) suppressing fibrosis of transplanted adipose tissue fragments (iv) improving blood flow in the transplanted adipose tissue; or (v) obtaining at least one effect of reducing inflammation by transplantation.
  • the effect of treatment with mesenchymal stem cells for example, (i)-(above) At least one effect of v) is increased by 1.1 times or more, 1.2 times or more, 1.3 times or more, 1.5 times or more, 1.8 times or more, 2 times or more.
  • the treatment with mesenchymal stem cells is a treatment for ischemia.
  • blood flow improves: 9. The composition according to claim 8, wherein at least one effect of (vii) improving function; or (viii) improving tissue damage is obtained.
  • the treatment with mesenchymal stem cells is treatment of lower limb ischemia, (Vi) Improving blood flow in the lower limbs: 9.
  • the present invention also provides methods for amplifying the effects of treatment with mesenchymal stem cells.
  • the method of the present invention includes the use of a composition comprising an in vitro amplified and cultured mononuclear cell fraction together with a mesenchymal stem cell or a composition comprising a mesenchymal cell.
  • composition containing mononuclear cell fraction and “composition containing mesenchymal stem cells or mesenchymal cells” are defined in “1. Treatment with mesenchymal stem cells” It is as having described "the composition for amplifying an effect.”
  • Example 1 Fat transplantation
  • the amplification effect of a composition containing in vitro amplified cultured EPC on the effect of fat-derived mesenchymal stem cells in fat transplantation is confirmed.
  • ASC adipose-derived mesenchymal stem cells
  • DMEM fetal bovine serum
  • antibiotic penicillin-streptomycin solution ( ⁇ 100)
  • saline solution containing 10,000 units / mL penicillin G and 10,000 ⁇ g / mL streptomycin sulfate
  • the collagenase activity was inhibited by the interstitial medium consisting of After straining and centrifugation, cells were harvested as interstitial vascular fraction (SVF) and cultured in interstitial medium. The third passage adherent cells were harvested and ASCs were characterized by morphology and by measuring surface marker expression on the cells on flow cytometry (FACS Calibur, BD Biosciences). Flow cytometry showed that a CD73 + CD90. 2 + CD105 + CD11b - CD31 - CD34 - CD45 - population was obtained.
  • bone marrow contents are obtained from GFP + mice (green fluorescent protein expressing (GFP + ) C57BL / 6-Tg (CAG-EGFP) mice) and lineage negative (Lin ⁇ ) cells are lineage positive biotin conjugates
  • GFP + mice green fluorescent protein expressing (GFP + ) C57BL / 6-Tg (CAG-EGFP) mice
  • lineage negative (Lin ⁇ ) cells are lineage positive biotin conjugates
  • Lineage positive cells were prepared on a MACS system (Miltenyi Biotec) using gated antibody cocktail and anti-biotin microbeads (Miltenyi Biotec).
  • KSL cells were loaded with 50 ng / ml VEGF, 100 ng / ml SCF, 100 ng / ml Flt-3 ligand, 20 ng / ml TPO, 20 ng / ml IL-6 and 1% antibiotics
  • the cells were cultured for 1 week in StemSpan medium supplemented with (penicillin-streptomycin solution ( ⁇ 100)) (Non-patent Documents 19 and 27).
  • KSL cells and QQ KSL cells were evaluated for their angiogenic potential by a colony formation assay.
  • EPC-CFA EPC colony formation assay
  • Fat transplantation and sample collection As described in “(2) collection of adipose tissue and preparation of adipose-derived mesenchymal stem cells (ASC)”, “(3) preparation of KSL and QQ KSL cells”, fat graft, ASC and QQKSL were prepared and injected into wild type (WT) C57BL / 6J mice (FIG. 1).
  • ASC Fat graft + ASC
  • Regions consisting of well-constructed cellular tissues were drawn on a Keyence BZ-II Analyzer (Keyence Japan Co, Ltd, Osaka, Japan). The total surface area of the delineated area was calculated, and it was divided by the total surface area of the tissue to calculate the percentage (fatity).
  • fibrosis was evaluated by staining with Heidenhain's Azan modification method of Mallory's three-color connective tissue staining. Specifically, azan stain consists of orange G, azocarmine GX and aniline blue, which allows the recognition of blue stained collagen fibers. Keyence BZ-II Analyzer measures the area consisting of collagen fibers in two complete tissue cross sections per graft and divides this by the total tissue surface area per cross section to obtain the percentage of fibrosis Calculated.
  • Dual immunohistochemistry was performed with anti-GFP (Frontier Institute Af 2020, 1: 200) and anti-CD31 antibody (Abcam ab 56299, 1: 50).
  • DAB served as a chromogenic substrate for GFP
  • CD31 was detected with the Vector Blue AP substrate kit (Vector Laboratories SK-5300).
  • Transplants in the QQKSL + ASC group were excluded from dual GFP-CD31 immunohistochemistry as both cell populations express GFP and are indistinguishable in our model.
  • High-resolution images were taken with a Keyence BZ-9000 Microscope (Keyence Japan Co, Ltd, Osaka, Japan) and processed with a BZ-II Analyzer. The cross section was compared to its negative control lacking the primary antibody.
  • cDNA is synthesized from purified RNA using the Sensiscript Reverse Transcriptase Kit (Qiagen®) in the Bio-Rad T100 Thermal Cycler, and secondly, the StepOnePlus device (Applied Biosystems, Carlsbad, California, California) CDNA was amplified in USA) and gene expression was detected by use of PowerUp SYBR Green Master Mix (Applied Biosystems, Carlsbad, California, USA).
  • the SYBR Green I dye was used which binds to accumulated double stranded DNA and produces detectable fluorescence.
  • the primer sequences are as described in the following table.
  • RNA extraction and quantitative PCR were stored at -30 ⁇ 0> C in RNase inhibitor TRIzol ⁇ (R)> (Life Technologies, Invitrogen, Carlsbad, California, USA). After graft homogenization and centrifugation steps, chloroform was added to purify the nucleic acid and remove proteins, and propanol and ethanol were added in order to precipitate the nucleic acid. The total RNA amount was measured using NanoDrop ND-1000 spectrophotometer.
  • RNA-to-cDNA Kit (Applied Biosystems, Vilnius, Lithuania) in a Bio-Rad T100 Thermal Cycler.
  • the above mentioned expression levels of adiponectin, fatty acid binding protein (FABP) 4, platelet derived growth factor (PDGF), BCL-2 related X protein (BAX) and B cell lymphoma 2 (BCL-2) in the 5 groups studied It measured using StepOnePlus and PowerUP SYBR Green Master Mix. The expression of all genes in different samples was measured repeatedly three times each and almost the same result was obtained. The amount of normalized target in the experimented group was compared to the amount of normalized target in the control group. Results are shown as fold change compared to control group.
  • the number of KSL cells increased by a factor of 6.2 ⁇ 3.1 ⁇ 10 2 after one week.
  • a colony formation assay was performed to study angiogenic potential.
  • QQ KSL cells presented more dEPC-CFU (9.9 ⁇ 1.3 vs 3.0 ⁇ 0.6 / plate; p ⁇ 0.01). This result indicates that QQKSL contains a fusiform EPC with high potential for vascular endothelial lineage differentiation, cell adhesion and tubular structure formation, and is a very highly vasogenic group (Non-patent Document 17). , 27-29).
  • QQ culture was shown to stimulate the proliferation and angiogenic potential of KSL cells.
  • the clinical outcome of fat grafts is determined not only by weight retention but also by tissue quality.
  • the effect of transplantation of QQKSL + ASC, or ASC on fat graft quality (integrity) was examined.
  • Fat graft integrity was assessed by the method described in "(5) Histology".
  • the percentage of adipose tissue meeting histologic integrity requirements 5 weeks after transplantation is shown in FIG. After 5 weeks, the proportion of adipose tissue meeting histologic integrity requirements is QQ KSL + ASC group (22.5 ⁇ 2.4%; p ⁇ 0.05 compared to control (16.9 ⁇ 3.0%) Increased significantly only in On the other hand, it was unchanged in the ASC group (16.7 ⁇ 1.7%).
  • adipocyte-specific adiponectin showed higher expression in the QQKSL + ASC group (2.3-fold compared to control; p ⁇ 0.05).
  • transplanted cells may have tumorigenicity.
  • the influence of infusion of QQKSL + ASC or ASC on the tumorigenicity of transplanted cells of fat grafts was examined.
  • the BAX / BCL-2 ratio was calculated to determine the induction of apoptosis in cells.
  • BCL-2 overexpression or reduced expression of BAX leads to cell accumulation and has been reported to be found in malignant processes.
  • the BAX / BCL-2 ratio in the two experimental groups was not significantly different from the control group. That is, it did not change (increase) to tumorigenicity with or without the injection of QQKSL + ASCASC.
  • This example shows that QQKSL + ASC exerts an effect of suppressing fibrotic transformation of transplanted tissue on fibrosis of ASC transplantation in fat graft.
  • CD68 immunohistochemistry was performed to examine the inflammatory condition of fat graft when QQKSL + ASC, or ASC was injected.
  • Example 2 Lower Extremity Ischemia
  • the amplification effect of a composition containing an in vitro amplified cultured mononuclear cell fraction on the improvement effect of bone marrow-derived mesenchymal stem cells in lower limb ischemia is confirmed.
  • MNC Human MNC and MNC-QQ Cells
  • EPC Mononuclear cells
  • the stem cells were cultured for 1 week in Stemline II medium supplemented with A).
  • MNC and MNC-QQ cells were evaluated for angiogenic potential by colony formation assay
  • MSC Human mesenchymal stem cells
  • the femoral artery and vein were ligated and cauterized from the left inguinal region of the nude mouse, and ischemic lower limbs were prepared, and MNCQQ cells and MSC cells were intramuscularly administered to the ischemic site immediately after the preparation of ischemia. After that, blood flow measurement by laser Doppler is sequentially performed, and the improvement degree of the blood flow is used as a test end point, and tissue of the ischemic site (lower leg) is collected.
  • MNC-QQ cells have a synergistic effect on the improvement of blood flow by MSC and improve ischemia.

Abstract

本発明は、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物および方法に関する。 本発明の組成物は、生体外増幅培養された単核球画分を含む。本発明の方法は、生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物を、間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用する、ことを含む。

Description

間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
 本発明は、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物およびその利用に関する。
 近年、多くの疾患において間葉系幹細胞を用いた治療が研究されている。間葉系幹細胞は、中胚葉性組織(間葉)に由来する体性幹細胞であり、間葉系細胞に属する細胞への分化能を有する。採取する組織毎に、脂肪由来間葉系幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞などと呼称される。間葉系幹細胞は、例えば、骨や血管、心筋等の様々な体細胞に分化できる多分化能を有している事が知られており,またサイトカインを分泌して免疫抑制作用、抗炎症作用、血管新生作用などを有する。また、免疫寛容能が高いことから、自家移植だけでなく他家移植も可能である。これらの特性により、間葉系幹細胞は再生医療において大きな潜在的可能性を有する多能性幹細胞であり,現在までに様々な疾患に対する臨床研究が数多く行われ、幅広い疾患への処置に使用されることが期待されている。しかしながら、現在では間葉系幹細胞単独の処置では、満足のいく効果が得られていないのが現実である。
 例えば、脂肪移植は、体積を増大させ、そして輪郭を回復させる目的で、乳がん術後の乳房再建などの軟部組織再構築の分野で行われる。この技術は、自己充填材として、豊富に利用可能な脂肪組織を用いるため、自然な感触を成し得、かつ低い感染率の安価な処置であるため、脂肪組織は外因性の材料よりも優れたものとなっている。しかしながら、脂肪吸引による採取プロセス中、脂肪細胞は、元来の血液供給から遮断される。その結果、移植片は、注入後、一時的に虚血となり、これが部分的壊死および移植片体積減少を引き起こす(非特許文献1)。脂肪移植およびその長期臨床適用に関心が高まっている(非特許文献2)にもかかわらず、この虚血による体積喪失に対する満足のいく解決法は未だ開発されていない。満足がいく結果を達成するために、しばしば二次的な処置が必要であり、脂肪移植増進のための細胞療法として、脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)が研究されている(非特許文献20)。脂肪細胞移植の際にASCを補充する療法(ASC補充脂肪移植片)は、有望であるが、一貫した臨床的結果を得るためには、まだ開発を続ける必要がある(非特許文献21−22)。ASCにより、血管新生促進性サイトカインの放出(非特許文献23)およびin vitro血管内皮分化(非特許文献24)が観察されている。しかしながら、その一方で、ASCを用いたin vivo実験は、血管形成に対する効果が主にパラクリン性であり(非特許文献25)、または、ASCが脂肪移植を増進させる、異なる、非血管原性の機構があることを示唆している(非特許文献26)。しかしながら、問題点として、ASC単独では血管新生が脂肪組織を生着させるのに十分とは言えず、また線維化による問題も生じる。これらを改善することができれば、乳房再建目的等の脂肪移植においてASC補充はさらに高い臨床効果が期待できる。
 また、「虚血性疾患」は、血量の減少によって組織内の血流がさがり細胞の変性、萎縮、線維化などの組織障害が生じることによって起こる疾患である。特に、足に血液を供給する動脈が狭窄または閉塞する「閉塞性動脈硬化症」が重症化すると、重症の下肢虚血となり、疼痛などの症状および難治性の潰瘍が生じ、最悪の場合、下肢切断が必要になる場合もある。虚血性疾患の治療のために、間葉系幹細胞による治療も検討されているが、十分な効果を得るに至っていない。間葉系幹細胞の治療はサイトカイン放出による間接的血管新生による効果が期待されるが、直接的な血管再生による効果は期待できない。そのため、間葉系幹細胞の治療では十分な組織内の血管再生は認められていない。さらに、間葉系幹細胞移植後の組織では線維化が認められるため、線維化による組織損傷が残存する可能性が考えられ、これを改善することができれば、下肢虚血に対して満足のいく臨床効果が期待できる。
 本発明者らは、国際公開WO2014/0561154に示されるように、骨髄、臍帯血または末梢血由来の単核球画分から無血清培養下で血管内皮前駆細胞または抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化した細胞群を増幅させる方法を、虚血性疾患、難治性潰瘍または糖尿病関連疾患の治療剤として使用する目的で発明した。しかし、今回本発明では、予期せぬことに、間葉系幹細胞の効果を増幅させる効果があることを明らかにした。さらに驚くべきことにこの効果は1つの疾患に限定するものではなく、間葉系幹細胞が効果を示す複数の疾患について同様の結果が認められたので、それぞれの治療効果が合わさったものではなく、当該生体外増幅培養された単核球画分が間葉系幹細胞の特性を増幅し、その問題点を改善するものであることが明らかになった。
国際公開WO2006/090882 国際公開WO2014/0561154
Plast Reconstr Surg.2013 Feb;131(2):185−191 Langenbecks Arch Klin Chir Ver Dtsch Z Chir.1893;22:66−69 Otolaryngol Head Neck Surg.1990 Apr;102(4):314−321 Ann Plast Surg.2005 Jul;55(1):63−68 Exp Biol Med(Maywood).2005 Nov;230(10):742−748 Dermatol Surg.2006 Dec;32(12):1437−1443 Plast Reconstr Surg Glob Open.2013 Oct 7;1(6):e40 Arch Plast Surg.2015 Mar;42(2):150−158 Plast Reconstr Surg.2012 May;129(5):1081−1092 Plast Reconstr Surg.2015 Jun;135(6):1607−1617 Science.1997 Feb 14;275(5302):964−967 Circulation.2001 Feb 6;103(5):634−637 Nat Med.2001 Apr;7(4):430−436 Circ Res.2001 Jul 6;89(1):E1−7 J Am Coll Cardiol.2003 Dec 17;42(12):2073−2080 FASEB J.2005 Jun;19(8):992−994 Plast Reconstr Surg.2008 Jun;121(6):1929−1942 Diabetes.2010 Aug;59(8);1974−1983 Stem Cells Transl Med.2012 Feb;1(2):160−171 Mol Biol Cell.2002 Dec;13(12):4279−4295 J Plast Reconstr Aesthet Surg.2013 Nov;66(11):1494−1503 Aesthet Surg J.2017 Jul 1;37(suppl_3):S46−58 Stem Cells.2009 Jan;27(1):266−274 Circulation.2004 Feb 10;109(5):656−663 PLoS One.2012;7(9):e45621 Lancet.2013 Sep 28;382(9898):1113−1120 Diabetes.2013 Sep;62(9):3207−3217 Circ Res.2011 Jun 24;109(1):20−37 Stem Cell Res Ther.2013 Feb 28;4(1):20 J Am Heart Assoc.2014 Jun 25;3(3):e000743
 現在、間葉系幹細胞はその特性から、幅広い疾患への処置に使用されることが期待されているものの、単独での処置では未だ期待される効果が得られていない状況であり、その効果を安全かつ有効に増幅できる技術は、その必要性にもかかわらず存在していなかった。
 間葉系幹細胞の処置に生体外増幅培養された単核球画分を補充すると、血管形成を刺激するとともに、抗炎症作用や抗免疫作用発現することによって、その効果を安全かつ有効に増幅することが以下の2つもモデルで見いだされた。
 脂肪移植において、間葉系幹細胞と生体外増幅培養された単核球画分との組み合わせは、間葉系幹細胞単独での処置に比べて、血管新生を増幅することにより組織内の毛細血管密度でより強い効果を有することが見出された。また、生体外増幅培養された単核球画分と組み合わせることにより、移植した脂肪の線維が抑制しただけではなく炎症反応も抑制された。これらの効果によって、間葉系幹細胞単独の処置での問題点を解決することができ、より高い臨床効果が期待できる。
 また、下肢虚血においては、間葉系幹細胞と生体外増幅培養された単核球画分との組み合わせにより間葉系幹細胞単独での処置に比べて、血管新生を増幅することにより、下肢血流量の増加、下肢壊疽の発生の減少、組織内の毛細血管密度増加により強い下肢血流改善効果を有することが見出された。さらに増幅した組織内の血管は、間葉系幹細胞のサイトカイン効果による血管新生のみならず、生体外増幅培養された単核球画分による直接的血管再生が観察される。直接的血管新生により増幅した組織内血管は組織内での長期生存が認められ、長期的な血流改善効果が期待できる。また、生体外増幅培養された単核球画分は、その抗炎症作用や抗線維化作用により、間葉系幹細胞の虚血に伴う潰瘍の改善効果を増幅することも期待される。
 したがって、本発明は、それ単独で虚血性疾患、難治性潰瘍、糖尿病関連疾患の治療目的で使用されている生体外増幅培養された血管内皮前駆細胞または抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化した細胞群である単核球画分を全く異なる用途である、間葉系幹細胞の治療効果の増幅という目的で使用するものである。
 本発明は、非限定的に、以下の態様を含む。
 [態様1]
 生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物であって、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物。
 [態様2]
 間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用される、態様1に記載の組成物。
 [態様3]
 単核球画分が、骨髄、末梢血または臍帯血由来の単核球画分である、態様1または2に記載の組成物。
 [態様4]
 生体増幅培養された単核球画分が、血管内皮前駆細胞または抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化した細胞群である、態様1−3のいずれか1項に記載の組成物。
 [態様5]
 間葉系幹細胞が、脂肪由来間葉系幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、または臍帯血由来間葉系幹細胞である、態様1−4のいずれか1項に記の組成物。
 [態様6]
 間葉系幹細胞による処置が、生体外増幅培養された単核球画分による血管新生、抗炎症作用および抗繊維化などによってその効果が促進される処置である、態様1−5のいずれか1項に記載の組成物。
 [態様7]
 間葉系幹細胞による処置が、組織移植、組織再生、虚血性疾患の治療、神経変性疾患の治療、心臓疾患の治療、悪性腫瘍の治療、炎症性疾患の治療、および免疫疾患の治療、からなる群から選択される、態様1−6のいずれか1項に記載の組成物。
 [態様8]
 間葉系幹細胞による処置が、脂肪移植、骨髄移植、骨格筋創傷の治療、皮膚創傷の治療、前立腺癌術後の組織再生、変形性関節症の治療、腰椎椎間板変形の治療、末梢神経損傷の治療、下肢虚血の治療、虚血性潰瘍の治療、虚血性心疾患の治療、脳梗塞の治療、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療、パーキンソン病の治療、アルツハイマー病の治療、進行性核上性麻痺の治療、ハンチントン病の治療、多系統萎縮症の治療、脊髄小脳変性症の治療、脊髄損傷の治療、心不全の治療、心内膜炎の治療、心臓弁膜症の治療、心膜炎の治療、先天性心疾患の治療、心筋炎の治療、心筋梗塞の治療、クローン病の治療、肝硬変の治療、肝炎の治療、潰瘍性大腸炎の治療、炎症性腸疾患の治療、膠原病の治療、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)の治療および多発性硬化症の治療からなる群から選択される、態様1−7のいずれか1項に記載の組成物。
 [態様9]
 間葉系幹細胞による処置が移植であって、
(i)移植組織の生存率が上昇する:
(ii)移植片の生着率が上昇する;
(iii)移植組織片の線維化を抑制する
(iv)移植組織における血流が改善する;または
(v)移植による炎症が減少する
の少なくとも1つの効果が得られる、態様8に記載の組成物。
 [態様10]
 間葉系幹細胞による処置が虚血の治療であって、
(vi)血流が改善する:
(vii)機能が改善する;または
(viii)組織障害が改善する
の少なくとも1つの効果が得られる、態様8に記載の組成物。
 [態様11]
 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための方法であって、生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物を、間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用する、ことを含む、前記方法。
 本発明の生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物は、間葉系幹細胞による多種多様な処置の効果を増幅するために有効である。
[図1]図1は、本明細書の実施例における脂肪移植の態様の模式図である。
 健康なレシピエントマウスをランダムに3つの群に分けた。各レシピエントマウスに2つの背部移植片を与え、そして各移植片は、0.25gの脂肪組織からなった。
 QQKSL+ASC群における脂肪移植片には、4x10 ASCと混合した2x10 QQ培養KSL細胞を25μlPBS中に懸濁して移植し、ASC群における脂肪移植片には、4x10 ASCを25μlPBS中に懸濁して移植した。対照群における脂肪移植片には、細胞を含まない25μl PBSを投与した。
 各群、マウス18匹に移植を行った。具体的には、無菌1mlシリンジおよび平滑端16ゲージ針で、筋肉より表層に、腰椎側部皮下ボーラスとして、マウスあたり2つの移植片を注入する。切開創傷を、5/0ナイロン縫合糸で閉鎖する。10週の追跡調査中、移植した脂肪および細胞は、重層する皮膚に顕著な炎症は認められなかった。
 略語:GFP、緑色蛍光タンパク質;KSL細胞、c−KitSca−1Lin細胞;QQ、生体外増幅培養;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。
[図2]図2は、脂肪移植片生存率(%)を示した図である。外植移植片重量を元来の移植片重量によって割り、重量持続性を生じることによって、脂肪移植片生存を計算する(N=5週後の群あたり10移植片;平均±SEM)。、p<0.05。略語:QQKSL、QQ培養c−KitSca−1Lin細胞;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。QQKSL+ASCを移植した脂肪移植片は、5週後、対照群に比較して、有意により高い移植片生存を示す。
[図3]図3は、脂肪移植から5週後およびの脂肪組織の完全性(%)を示した図である。QQKSL+ASCを移植した脂肪移植片は、5週後、対照群およびASC群に比較して、有意に脂肪組織の完全率が高かった。、p<0.05、略語:QQKSL、QQ培養c−KitSca−1Lin細胞;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。
[図4]図4は、脂肪移植から5週後の線維化の発症率を示す図である。QQKSL+ASCを移植した脂肪移植片では、移植後の最初の5週間、ASCだけを移植した脂肪移植片に比べて線維化が抑えられた。各移植片における線維症組織の割合をアザン染色によって定量化した(N=5週後の群あたり4移植片)。略語:QQKSL、QQ培養c−KitSca−1Lin細胞;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。
[図5]図5は、脂肪移植から5週後後の局所炎症の発生(炎症発生単位/mm)を示す図である。QQKSL+ASCおよびASCを移植した脂肪移植片では対照群と比較して有意に炎症を抑制した。さらにQQKSL+ASCを移植した脂肪移植片では、ASCだけを移植した脂肪移植片よりも有意に炎症を抑制した。CD68抗原に関して陽性である局所炎症単位を移植5週後にカウントし、そして提示した(N=5週後の群あたり4移植片;平均±SEM)。、p<0.05;**、p<0.01;***、p<0.001。略語:QQKSL、QQ培養c−KitSca−1Lin細胞;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。
[図6]図6は、脂肪移植から5週後の血管密度(血管/mm)を示す図である。QQKSL+ASCを移植した脂肪移植片ではASCだけを移植した脂肪移植片および対照群に比べて有意に血管密度が高い。***、p<0.001。略語:QQKSL、QQ培養c−KitSca−1Lin細胞;ASC、脂肪由来間葉系幹細胞。
[図7]図7は、細胞移植10日目における虚血下肢における、血流画像、並びに健康な対側肢と比較した血流値を示す。
[図8]図8は、細胞移植後14日目の肉眼画像を示す。
 本発明を実施するための形態は、以下の形態を含む
 1.間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
 本発明は、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物を提供する。組成物は、生体外増幅培養された単核球画分を含む。
 「単核球画分」とは、成体から得られた末梢血、骨髄または臍帯血等に含まれる円形核を持つ細胞の総称で、リンパ球、単球、マクロファージ、血管内皮前駆細胞、造血幹細胞等が含まれる。単核球はさらにCD34および/またはCD133陽性細胞を含んでいる。動物から骨髄、臍帯血または末梢血を採取し、それを例えば密度勾配遠心法に付して該分画を抽出することにより得られる。
 一態様において、単核球画分は、骨髄、末梢血または臍帯血由来の単核球画分である、
 一態様において、生体増幅培養された単核球画分は、血管内皮前駆細胞または抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化した細胞群である。この細胞群は血管内皮前駆細胞、抗炎症性マクロファージ、Tリンパ球サブセット、および制御性T細胞を含む。
 「血管内皮前駆細胞(endothelial progenitor cell:EPC)は、単核球画分のうち、特に、CD34陽性および・またはCD133陽性細胞である。また、分化型EPCコロニー形成細胞を含む。血管内皮前駆細胞は、血管に分化できる細胞として知られており,損傷した血管を修復または補充することができると考えられている。
 「抗炎症・免疫寛容誘導細胞」とは、抗炎症性に転化したM2マクロファージや、Tリンパ球サブセット、制御性T細胞を含む。
 「抗炎症性マクロファージ」とは、M2マクロファージである。
 「生体外増幅(Quality and Quantity)(QQ)」とは、生体から採取された幹細胞を、生体外で、幹細胞増殖因子、インターロイキン等の因子を含有する無血清培地中で、一定期間培養し、修飾および増幅させることである。「修飾および増幅させる」とは、幹細胞の数を増やす、および/または機能を増加させる、ことを意味する。例えば、特許文献2は、骨髄、臍帯血または末梢血由来の単核球を、幹細胞因子、インターロイキン6、FMS様チロシンキナーゼ3リガンド、トロンボポエチンおよび血管内皮細胞増殖因子を含有する無血清培地中で培養して得られる、細胞群を記載している。生体増幅培養された単核球画分は、好ましくは、血管内皮前駆細胞とともに、抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化されている、という特徴を有する。一態様において、抗炎症性のM2マクロファージ、Tリンパ球サブセットや制御性T細胞も含んでいる。生体増幅培養された単核球画分は、好ましくは、血管発生、抗線維化および/または、抗炎症性作用を有する。
 核球画分を生体外増幅培養するための方法は特に限定されず、公知の任意の方法を使用することが可能である。例えば、非特許文献19、27には血管内皮前駆細胞を生体外増幅培養するための具体的な方法が開示されている。例えば、VEGF、SCF、Flt−3リガンド、TPO、IL−6および1%抗生物質を補充した培地を用いることができる。本明細書の実施例では、50ng/ml VEGF、100ng/ml SCF、100ng/ml Flt−3リガンド、20ng/ml TPO、20ng/ml IL−6および1%抗生物質を補充したStemSpan培地で1週間培養した。
 あるいは、国際公開WO2006/090882に記載の方法を用いることもできる。当該方法は、幹細胞増殖因子、インターロイキン6、FMS様チロシンキナーゼ3およびトロンボポエチンからなる群より選ばれる1または2以上の因子を含有する無血清培地で血液血管内皮前駆細胞をインキュベートすることを含む。
 「間葉系幹細胞(mesenchymal stem cell)」は、中胚葉性組織(間葉)に由来する体性幹細胞であり、間葉系細胞に属する細胞への分化能を有する。採取する組織毎に、脂肪由来間葉系幹細胞(adipose−derived mesenchymal stem cell:ASC)、骨髄由来間葉系幹細胞などと呼称される。間葉系幹細胞は間質細胞に含まれる。例えば、骨髄間質細胞が分化誘導されることにより、間葉系に属する細胞(骨細胞、心筋細胞、軟骨細胞、腱細胞、脂肪細胞など)になる。
 一態様において、間葉系幹細胞は、脂肪由来間葉系幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、または臍帯血由来間葉系幹細胞である。
 組成物は、生体外増幅培養された単核球画分の作用により、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅する。
 「間葉系幹細胞による処置」は、間葉系幹細胞による処置によって効果がある疾患、状態であれば特に限定されない。例えば、間葉系細胞は、骨や血管、心筋の再構築などの再生医療への適用など幅広い処置に使用されうる。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置は、生体外増幅培養された単核球画分による血管新生、抗炎症作用および抗繊維化などによってその効果が促進される処置である。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置は、組織移植、組織再生、虚血性疾患の治療、神経変性疾患の治療、心臓疾患の治療、悪性腫瘍の治療、炎症性疾患の治療および免疫疾患の治療、からなる群から選択される。一態様において、間葉系幹細胞による処置は、組織再生、虚血性疾患の治療、神経変性疾患の治療、心臓疾患の治療、悪性腫瘍の治療、炎症性疾患の治療および免疫疾患の治療、からなる群から選択される。一態様において、間葉系幹細胞による処置は、虚血性疾患の治療、神経変性疾患の治療、心臓疾患の治療、悪性腫瘍の治療、炎症性疾患の治療および免疫疾患の治療、からなる群から選択される。一態様において、間葉系幹細胞による処置は、虚血性疾患の治療である。
 「組織移植、組織再生」における組織の種類は移植・再生が可能な生体組織であれば特に限定されない。例えば、脂肪、骨髄、心臓、腎臓等が含まれる。乳がん術後の乳房再建などの脂肪移植、骨髄移植(白血病、リンパ腫、骨髄腫などの治療)等を目的として行われる。
 組織再生には、例えば、骨格筋創傷、皮膚創傷、前立腺癌術後の組織再生、変形性関節症、腰椎椎間板変形、末梢神経損傷等に対する治療も含まれる。
 「虚血性疾患」は、血量の減少によって組織内の血流がさがり細胞の変性、萎縮、線維化などの組織障害が生じることによって起こる疾患である。。虚血はその原因により、閉塞性虚血、圧迫性虚血、痙攣性虚血、代償性虚血に大別される。虚血が持続すると細胞の変性、萎縮、線維化が生じる。「虚血性疾患」には、下肢虚血、虚血性潰瘍、虚血性心疾患、脳梗塞等が含まれる。「脳梗塞」(または脳軟化症)は、脳を栄養する動脈の閉塞、または狭窄のため、脳虚血を来たし、脳組織が酸素、または栄養の不足のため壊死、または壊死に近い状態になる事をいう、脳血栓および脳塞栓に分類される。「下肢虚血」は、足に血液を供給する動脈が狭窄または閉塞する疾患でり、この閉塞性動脈硬化症が重症化すると、重症の下肢虚血となり、疼痛などの症状および難治性の潰瘍が生じ、最悪の場合、下肢切断が必要になる場合もある。
 「神経変性疾患」は、中枢神経の中の特定の神経細胞群が徐々に死んでいく病気で、脳神経疾患の一種である。筋萎縮性側索硬化症(ALS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、進行性核上性麻痺、ハンチントン病、多系統萎縮症、脊髄小脳変性症、脊髄損傷等を含む。「脊髄損傷」は、主に脊柱に強い外力が加えられることにより脊椎を損傷し、脊髄に損傷を生じる病態である。脊髄損傷は、現段階で根本的治療が困難と言われているが、幹細胞を用いた再生医療の適用が検討されている。
 「心臓疾患」は、心臓の疾患の総称で、心不全、心内膜炎、心臓弁膜症、心膜炎、先天性心疾患、その他の疾患(心筋炎、心筋梗塞等)が含まれる。
 「炎症性疾患」は、なんらかの原因により組織損傷などの異常が生じることで症状を起こす疾患の総称である。炎症性疾患には、クローン病、肝硬変、肝炎、潰瘍性大腸炎、炎症性腸疾患等が含まれる。
 「免疫疾患」(「自己免疫疾患」ともいう)は、異物を認識し排除するための役割を持つ免疫系が、自分自身の正常な細胞や組織に対してまで過剰に反応し攻撃を加えてしまうことで症状を起こす、免疫寛容の破綻による疾患の総称である。自己免疫疾患は、全身にわたり影響が及ぶ全身性自己免疫疾患と、特定の臓器だけが影響を受ける臓器特異的疾患の2種類に分けることができる。例えば、関節リウマチや全身性エリテマトーデス(SLE)に代表される膠原病は、全身性自己免疫疾患である。また、免疫疾患には、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)、多発性硬化症、なども含まれる。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置は、脂肪移植、骨髄移植、骨格筋創傷の治療、皮膚創傷の治療、前立腺癌術後の組織再生、変形性関節症の治療、腰椎椎間板変形の治療、末梢神経損傷の治療、下肢虚血の治療、虚血性潰瘍の治療、虚血性心疾患の治療、脳梗塞の治療、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療、パーキンソン病の治療、アルツハイマー病の治療、進行性核上性麻痺の治療、ハンチントン病の治療、多系統萎縮症の治療、脊髄小脳変性症の治療、脊髄損傷の治療、心不全の治療、心内膜炎の治療、心臓弁膜症の治療、心膜炎の治療、先天性心疾患の治療、心筋炎の治療、心筋梗塞の治療、クローン病の治療、肝硬変の治療、肝炎の治療、潰瘍性大腸炎の治療、炎症性腸疾患の治療、膠原病の治療、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)の治療または多発性硬化症の治療である。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置は、骨格筋創傷の治療、皮膚創傷の治療、前立腺癌術後の組織再生、変形性関節症の治療、腰椎椎間板変形の治療、末梢神経損傷の治療、下肢虚血の治療、虚血性潰瘍の治療、虚血性心疾患の治療、脳梗塞の治療、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療、パーキンソン病の治療、アルツハイマー病の治療、進行性核上性麻痺の治療、ハンチントン病の治療、多系統萎縮症の治療、脊髄小脳変性症の治療、脊髄損傷の治療、心不全の治療、心内膜炎の治療、心臓弁膜症の治療、心膜炎の治療、先天性心疾患の治療、心筋炎の治療、心筋梗塞の治療、クローン病の治療、肝硬変の治療、肝炎の治療、潰瘍性大腸炎の治療、炎症性腸疾患の治療、膠原病の治療、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)の治療または多発性硬化症の治療である。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置は、下肢虚血の治療、虚血性潰瘍の治療、虚血性心疾患の治療、脳梗塞の治療、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療、パーキンソン病の治療、アルツハイマー病の治療、進行性核上性麻痺の治療、ハンチントン病の治療、多系統萎縮症の治療、脊髄小脳変性症の治療、脊髄損傷の治療、心不全の治療、心内膜炎の治療、心臓弁膜症の治療、心膜炎の治療、先天性心疾患の治療、心筋炎の治療、心筋梗塞の治療、クローン病の治療、肝硬変の治療、肝炎の治療、潰瘍性大腸炎の治療、炎症性腸疾患の治療、膠原病の治療、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)の治療または多発性硬化症の治療である。
 または、組成物は、間葉系葉系幹細胞による処置の効果を増幅するためのものである。組成物は、間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用される。
 「使用される」とは、ヒト等の対象に処置に応じて適切な態様で適用されることを意味する。一態様において、組成物は好ましくは、間葉系葉系幹細胞による処置を行う生体の部位に注入(例えば、静脈内投与、動脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、脳室内投与、組織への塗布)する。
 「間葉系葉系幹細胞による処置とともに」とは、間葉系葉系幹細胞による処置と同時であっても、あるいは、間葉系葉系幹細胞による処置の効果を増幅する効果を奏するように、間葉系葉系幹細胞による処置の直前または直後に生体に適用してもよい。間葉系葉系幹細胞による処置の効果に影響を与える範囲での使用であれば、「間葉系葉系幹細胞による処置とともに使用される」に含まれる。
 「間葉系細胞を含む組成物」は、間葉系細胞を含む組成物であれば、生体から得られたものであっても、人工的に調製したものであってもよい。間葉系細胞による処置の効果を奏するように、有効量の間葉系細胞が含まれていればよい。一態様において、間葉系細胞を含む組成物は、間質血管細胞分画(SVF)(「間質血管細胞群」ともいう)である。間質血管細胞分画は、脂肪組織のコラゲナーゼ処理により得られる細胞群である。間質血管細胞分画は、一般に不均一な細胞群で、血液由来細胞の他に、脂肪組織由来の細胞群が含まれる、脂肪組織由来の細胞の中には、脂肪間質細胞が含まれ、これは、脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)を含む。
 組成物は、間葉系細胞による処置を必要とする任意の対象が含まれる。非限定的に、ヒト、非ヒト霊長類、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、イヌ、ネコ、げっ歯類(マウス、ラット等)などの哺乳動物を含む。好ましくは、対象はヒトである。
 本発明の組成物は、処置部位、疾患・状態の重篤度、対象の状態(年齢、体重、身長、既往症、体調等)によって、医療従事者(医師、獣医師)が適切な用法、用量で対象に適用(使用)されうる。例えば、ヒトに投与される場合、一態様において、組成物に含まれる生体外増幅培養された単核球画分の総細胞数は、1x10~5x1011の範囲である。組成物は1回~複数回投与されうる。
 2.組成物による効果
 本発明の組成物は、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅する。効果を増幅するとは、間葉系幹細胞単独で対象に適用し場合と比較して、組成物を間葉系幹細胞とともに適用した場合に、間葉系幹細胞による処置の効果が増加することを意味する。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置が、例えば、移植の場合、
(i)移植組織の生存率が上昇する:
(ii)移植片の生着率が上昇する;
(iii)移植組織片の線維化を抑制する
(iv)移植組織における血流が改善する;または
(v)移植による炎症が減少する
 好ましくは、上記効果の2つ、3つ、4つまたは5つ(全て)が得られる。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置が脂肪移植であって、
(i)移植脂肪組織の生存率が上昇する:
(ii)移植脂肪片の生着率が上昇する;
(iii)移植脂肪組織片の線維化を抑制する
(iv)移植脂肪組織における血流が改善する;または
(v)移植による炎症が減少する
の少なくとも1つの効果が得られる。
 好ましくは、上記効果の2つ、3つ、4つまたは5つ(全て)が得られる。
 一態様において、間葉系幹細胞単独で対象に適用し場合と比較して、組成物を間葉系幹細胞とともに適用した場合に、間葉系幹細胞による処置の効果、例えば、上記(i)−(v)の少なくとも1つの効果が、1.1倍以上、1.2倍以上、1.3倍以上、1.5倍以上、1.8倍以上、2倍以上増加する。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置が虚血の治療であって、
(vi)血流が改善する:
(vii)機能が改善する;または
(viii)組織障害が改善する
の少なくとも1つの効果が得られる、請求項8に記載の組成物。
 好ましくは、上記効果の2つ、3つ(全て)が得られる。
 一態様において、間葉系幹細胞による処置が下肢虚血の治療であって、
(vi)下肢の血流が改善する:
(vii)機能が改善する;または
(viii)虚血性潰瘍などの組織障害が改善する
の少なくとも1つの効果が得られる、請求項8に記載の組成物。
 好ましくは、上記効果の2つ、3つ(全て)が得られる。
 3.間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための方法
 本発明は、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための方法も提供する。本発明の方法は、生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物を、間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用する、ことを含む。
 「生体外増幅培養された」、「単核球画分を含む組成物」「間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物」の定義は、「1.間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物」に記載した通りである。
 以下、実施例に基づいて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。当業者は本明細書の記載に基づいて容易に本発明に修飾・変更を加えることができ、それらは本発明の技術的範囲に含まれる。
 実施例1 脂肪移植
 本実施例では、脂肪移植における脂肪由来間葉系幹細胞の効果に対する生体外増幅培養されたEPCを含む組成物の増幅効果を確認する。
 材料および方法
 本明細書の実施例では、特に明記しない限り、以下の材料および方法を用いた。
 (1)動物
 8~10週齢の野生型(WT)C57BL/6Jマウスおよび緑色蛍光タンパク質発現(GFP)C57BL/6−Tg(CAG−EGFP)マウスをCLEA Japanより購入した。すべての実験は、順天堂大学医学部実験動物委員会によって認可され、そして施設の実験動物実験指針に従って行われた。
 (2)脂肪組織の採取および脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)の調製
 WT脂肪ドナーマウス(野生型(WT)C57BL/6Jマウス)を頸椎脱臼によって屠殺した。腹部切開を行って、鼠径部リンパ節を除去した後、鼠径部脂肪組織を収集した。
 ASC単離のための脂肪組織を同じ方式でGFPマウス(緑色蛍光タンパク質発現(GFP)C57BL/6−Tg(CAG−EGFP)マウス)から切除し、そして0.12% I型コラゲナーゼ中で消化した。10%FBSおよび1%抗生物質(ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(×100))(10,000ユニット/mL ペニシリンGおよび10,000μg/mL ストレプトマイシン硫酸塩を含む0.85%生理食塩水溶液)を添加したDMEMからなる間質培地によって、コラゲナーゼ活性を阻害した。漉し(straining)、そして遠心分離した後、細胞を間質血管分画(SVF)として収集し、そして間質培地中で培養した。第三継代接着細胞を収集し、そして形態によって、そして細胞上の表面マーカー発現をフローサイトメトリー(FACSCalibur、BD Biosciences)上で測定することによって、ASCを特徴付けた。フローサイトメトリーによって、CD73CD90.2CD105CD11bCD31CD34CD45集団が得られたことが示された。
 (3)KSLおよびQQKSL細胞の調製
 c−KitSca−1Lin細胞(KSL細胞)を、我々の以前の報告(非特許文献27)にしたがって、EPCとして調製した。
 簡潔には、骨髄内容物をGFPマウス(緑色蛍光タンパク質発現(GFP)C57BL/6−Tg(CAG−EGFP)マウス)から得て、そして系譜陰性(Lin)細胞を、系譜陽性ビオチンコンジュゲート化抗体カクテルおよび抗ビオチンマイクロビーズ(Miltenyi Biotec)用いて系譜陽性細胞をMACSシステム(Miltenyi Biotec)上で除くことで調製した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 系譜陰性(Lin)細胞を蛍光標識抗Ly−6A/E(Sca−1)および抗CD117(c−Kit)抗体とインキュベーションした。蛍光活性化細胞ソーティングのための抗体は以下のものを用いた。

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 そしてFACSAria(BD Biosciences)上で、二重陽性細胞をKSL細胞としてソーティングした。
 QQ培養のため、先に報告するように、KSL細胞を、50ng/ml VEGF、100ng/ml SCF、100ng/ml Flt−3リガンド、20ng/ml TPO、20ng/ml IL−6および1%抗生物質(ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(×100))を補充したStemSpan培地で1週間培養した(非特許文献19、27)。KSL細胞およびQQKSL細胞を、コロニー形成アッセイによって、血管形成能に関して評価した。
 (4)コロニー形成アッセイ
 KSL細胞およびQQKSL細胞を、EPCコロニー形成アッセイ(EPC−CFA)によって血管原性潜在能力についてアッセイした。35mmディッシュ上の15% FBS、50ng/ml VEGF、50ng/ml bFGF、100ng/ml SCF、50ng/ml IGF、50ng/ml EGF、20ng/ml IL−3(全てPeproTech,Rocky Hill,New Jersey,USAより)、2IU/ml ヘパリン、および1%抗生物質(ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(×100))を補足したMethoCult(商標)SF M3236固体培養培地(Stem cell Technologies,Vancouver,British Columbia,Canada)に、500細胞を播種した。飽和湿度、5%COに調整した大気中、37℃での7日間の培養後、未分化型(Primitive)EPCコロニー形成単位と分化型(Definitive)EPCコロニー形成単位(pEPC−CFUおよびdEPC−CFU)とが識別できる(非特許文献29)。コロニーを観察し、倒立顕微鏡上で計測した。
 (5)脂肪移植および試料収集
 「(2)脂肪組織の採取および脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)の調製」、「(3)KSLおよびQQKSL細胞の調製」に記載の通り、脂肪移植片、ASCおよびQQKSLを調製し、野生型(WT)C57BL/6Jマウスに注入した(図1)。
 Control(対照):脂肪移植片+PBS
 QQKSL+ASC::脂肪移植片+QQKSL+ASC
 ASC:脂肪移植片+ASC
 5週後、レシピエントマウス(N=10)を麻酔下で心臓灌流固定により屠殺した。移植試料を内因性組織と区別し、そして収集した。外植移植片重量を注入組織重量で割ることによって、脂肪移植片生存を概算した。
 (6)組織学
 PFA固定パラフィン包埋切片(4μm)をヘマトキシリンおよびエオジン(HE)で染色して、脂肪組織完全性を調べた。具体的には、肪組織の完全性を、1移植片あたりの2HE−染色完全横断面上で評価した。Keyence BZ−9000 Microscope(Keyence Japan Co,Ltd,Osaka,Japan)で高解像度の画像を撮った。無傷の含脂肪細胞は、染色試薬の結果空になっている、単一の非断片化中心脂肪含有物によって特色付けられる、比較的大きな細胞として同定される。それらは細胞の縁にそって平らになった核によって、特徴的な印環状の外観を示す。よく構築された細胞組織からなる領域がKeyence BZ−II Analyzer(Keyence Japan Co,Ltd,Osaka,Japan)上に描かれた。描かれた領域の総表面積を計算し、それを組織の全表面積で割った割合(百分率)を算出して、脂肪組織完全性とした。
 さらに、マロリーの三色結合組織染色のハイデンハインのアザン修飾法で染色して、線維症を評価した。具体的には、アザン染色は、オレンジG、アゾカルミンGXおよびアニリンブルーからなり、これにより、青色に染色されたコラーゲン繊維の認識が可能になる。Keyence BZ−II Analyzerにより、1移植片あたり2つの完全な組織横断図中のコラーゲン繊維からなる領域を計測し、これを1横断図あたりの全組織表面積で割り、繊維症の割合(百分率)を算出した。
 (7)免疫組織化学
 切片を、クエン酸緩衝液(pH6.0)中95℃で抗原回復に供し、0.3% Hで内因性ペルオキシダーゼをブロッキングし、そして5%正常ヤギ血清でブロッキングした。標本を、CD68(Abcam ab125212、1:300)およびCD31(Abcam ab28364、1:50)に対する一次抗体とインキュベーションした。ビオチン化ポリクローナルIgGを二次抗体として用いて、HRP標識ストレプトアビジンと反応させ、そして3,3’−ジアミノベンジジン(DAB)での視覚化した。二重免疫組織化学を抗GFP(Frontier Institute Af2020、1:200)および抗CD31抗体(Abcam ab56299、1:50)で行った。DABはGFPの発色基質として働き、そしてCD31はVector Blue AP基質キット(Vector Laboratories SK−5300)で検出された。QQKSL+ASC群における移植片は、どちらの細胞集団もGFPを発現し、そして我々のモデルにおいては区別不能であるため、二重GFP−CD31免疫組織化学から排除した。
 Keyence BZ−9000 Microscope(Keyence Japan Co,Ltd,Osaka,Japan)で高解像度の画像を撮り、BZ−II Analyzerで加工した。断面図を、一次抗体を欠くその陰性対照と比較した。
 2個以上のCD68陽性マクロファージによって囲まれた生存または死んでいる含脂肪細胞の各々を、局所延長の単位として計測した。消滅しかけている含脂肪細胞に富むマクロファージの集積物の組織学的特徴である、王冠状の構造に組織化された塊状のマクロファージも、1つの単位として計測した。1移植片あたり6mmの観察した全組織表面に相当する、1移植片あたり40倍の倍率で60のランダムな画像を分析した。結果は、組織の1mmあたりの局所炎症の平均単位数として示した。血管密度は、組織の表面の血管をマニュアルで定量することによって評価した。血管は、抗CD31抗体によって標識され内皮細胞によって囲まれた内腔構造として認識された。各観察された移植片において、40倍の倍率で、250−500の部分が分析された。これは、移植の完全な横断図をカバーずる。結果は、組織の1mmあたりの血管の平均数として示した。
 (8)定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)
 非培養KSL細胞、QQ培養KSL細胞およびASCからRNAを精製し、そしてcDNAを合成して、TGF−β、SMAD3およびCol1A1発現をqPCRで比較CT実験を行い分析した。移植片からRNAを抽出し、その後、cDNA合成およびqPCRを行った。比較CT実験を行って、アディポネクチン、FABP4、PDGF、BAXおよびBCL−2の遺伝子発現を決定した。
 具体的には、RNeasy Mini Kit(Qiagen(登録商標),Valencia,California,USA)で製造業者の指示書に従って、スピン技術を用いて、非培養KSL細胞、QQ培養KSL細胞および3継代のASCからRNAを精製した。NanoDrop ND−1000 spectrophotometer(Thermo Scientific,Wilmington,Delaware,USA)を用いて全RNA量を測定した。シグルプレックス(singleplex)2段階工程によって、定量ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)を行った。第一に、Bio−Rad T100 Thermal Cycler中で、Sensiscript Reverse Transcriptase Kit(Qiagen(登録商標))を用いて、精製RNAからcDNAを合成し、第二に、StepOnePlus device(Applied Biosystems,Carlsbad,California,USA)中でcDNAを増幅し、そして、PowerUp SYBR Green Master Mix(Applied Biosystems,Carlsbad,California,USA)の使用によって、遺伝子発現を検出した。集積した二本鎖DNAに結合して、検出可能な蛍光を生じるSYBRグリーンI色素を用いた。最初の2分間(95℃)の変性後、試料を変性(1秒、95℃)およびアニーリング−伸長(30秒、60℃)の40サイクルに付した。比較CT実験(△△CT法)を行い、非培養KSL細胞、QQ培養KSL細胞およびASCにおける、トランスフォーミング増殖因子(TGF−β)、スマッド(SMAD)3(Contraction of Sma and Mad(Mothers against decapentaplegic)homolog 3)およびコラーゲン1型α1(Col1A1)の発現レベルを調べた、
 プライマー配列は、以下の表に記載の通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 異なる組織および細胞中において定常的な発現をする内在性コントロールとしての、ハウスキーピング遺伝子、グルセロールアルデヒド−3’−リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)のリボソームRNAに対して、データを標準化した。RNA抽出および定量PCRのための移植片は、RNase inhibitor TRIzol(登録商標)(Life Technologies,Invitrogen,Carlsbad,California,USA)中、−30℃で保存ざれた。移植片のホモジェナイゼーションおよび遠心工程の後、クロロホルムを加えて、核酸の精製およびタンパク質の除去を行い、プロパノール、エタノールの順に添加して、核酸を沈殿させた。NanoDrop ND−1000 spectrophotometerを用いて総RNA量を計測した。次いで、これを用いて、Bio−Rad T100 Thermal Cycler中、High Capacity RNA−to−cDNA Kit(Applied Biosystems,Vilnius,Lithuania)でcDNA合成を行った。研究した5つのグループにおける、アディポネクチン、脂肪酸結合タンパク質(FABP)4、血小板由来増殖因子(PDGF)、BCL−2関連Xタンパク質(BAX)およびB細胞リンパ腫2(BCL−2)の発現レベルを上述したStepOnePlusおよびPowerUP SYBR Green Master Mixを用いて測定した。異なる試料における全ての遺伝子の発現を各々3回繰り返し測定し、ほぼ同じ結果を得た。実験したグループにおける標準化した標的の量を、対照グループにおける標準化した標的の量と比較した。結果を、対照グループと比較した変化の倍数で示す。
 (9)統計
 実験データを平均±SEMで示す。等分散に関してデータを分析し、その後、2テールt検定で対比較した。p<0.05である場合、相違を統計的に有意と見なした。
 KSL細胞増殖に対するQQ培養の効果
 EPC療法前に十分な細胞を得るために拡大が非常に重要である。本実施例では、KSL細胞増殖に対するQQ培養の定量的な効果を測定した。
 KSL細胞数は、1週後、6.2±3.1x10の係数で増加した。コロニー形成アッセイを行って、血管原性潜在能力を研究した。非培養KSL細胞と比較して、QQKSL細胞は、より多くのdEPC−CFUを提示し(9.9±1.3対3.0±0.6/プレート;p<0.01)た。この結果は、QQKSLが、血管内皮系譜分化、細胞接着および管状構造形成の高い潜在能力を持つ紡錘状EPCを含有し、そして非常に血管原性の高い集団であることを示す(非特許文献17、27−29)。
 本実施例により、QQ培養は、KSL細胞の増殖および血管原性潜在能力を刺激することが示された。
 脂肪移植片生存への効果
 組織喪失は、脂肪移植における主な問題点である。本実施例では、脂肪移植片の重量持続を計算することによって、具体的には、(5週間維持された)外植移植片重量を注入組織重量で割ることによって、脂肪移植片生存率を算出し、QQKSL+ASC、またはASCの注入による、脂肪移植片生存への効果を調べた。
 脂肪移植の5週後、対照(40.3±4.8%)に比較して、QQKSL+ASC群において(57.8±4.0%;p<0.05)、有意に改善された(図2)。ASC単独(51.1±4.8%)は、脂肪移植片重量を有意に増加させず、QQ培養KSL細胞が、より高い残渣重量の原因であると示唆された。
 本実施例は、QQKSL+ASC細胞が、脂肪移植片生存を改善することを示す。
 脂肪移植片完全性への効果
 本実施例では、QQKSL+ASC細胞の脂肪移植片完全性への効果を調べた。
 脂肪移植片の臨床的転帰は、重量持続だけでなく、組織品質によっても決定される。本実施例では、脂肪移植片の品質(完全性)に与えるQQKSL+ASC、またはASCの移植の効果を調べた。脂肪移植片の完全性は、「(5)組織学」に記載した方法により評価した。
 移植から5週間後の組織学的完全性要件を満たす脂肪組織の割合を図3に示す。5週後、組織学的完全性要件を満たす脂肪組織の割合は、対照(16.9±3.0%)に比較してQQKSL+ASC群(22.5±2.4%;p<0.05)においてのみ有意に増加した。一方、ASC群(16.7±1.7%)においては不変であった。
 本実施例は、QQKSL+ASCは脂肪移植片の脂肪組織完全性を改善することを示す。
 生存脂肪細胞に特徴的なマーカーの発現
 上記「脂肪移植片完全性への効果」に記載したように、脂肪組織の完全性は脂肪移植の際に注入するQQKSL+ASC、ASCの有無によって相違する。本実施例では、脂肪移植片の生存移植片の脂肪細胞中における、アディポネクチンおよびFABP4の遺伝子発現を調べた。アディポネクチンおよびFABP4のいずれも生存脂肪細胞の特徴的なマーカーである。各遺伝子の発現は、「(7)定量的ポリメラーゼ連鎖反応(qPCR)」に記載の方法で行った。
 脂肪移植の5週後、脂肪細胞特異的アディポネクチンは、QQKSL+ASC群(対照と比較して2.3倍;p<0.05)においてより高い発現を示した。
 腫瘍原性に対する影響
 一般論として、移植細胞は、腫瘍原性を有する可能性がある。本実施例では、脂肪移植片の移植細胞の腫瘍原性に対して、QQKSL+ASC、またはASCの注入が与える影響について調べた。具体的には、細胞のアポトーシス誘導を決定する、BAX/BCL−2比を計算した。BCL−2過剰発現またはBAXの発現減少は、細胞集積を導き、そして悪性プロセスにおいて見出されることが報告されている。2つの実験群におけるBAX/BCL−2比は、対照群と有意には異ならなかった。即ち、QQKSL+ASCASCの注入の有無によって、腫瘍原性に変化する(高まる)ことはなかった。
 線維化に対する効果
 低酸素は、脂肪組織における線維化を誘導する。本実施例では、脂肪移植片における線維化に対し、QQKSL+ASC、またはASCの注入が与える効果、具体的には、移植組織の線維性形質転換を防止可能であるかどうかを調べた。
 結果を図4に示す。脂肪移植の5週後、線維化の割合は、対照(21.9±2.5%;p<0.01)に比較して、ASC群(28.2±3.2%;p<0.01)およびQQKSL+ASC群(26.2±2.5%;p<0.01)であった。
 本実施例は、脂肪移植片におけるASC移植の線維化に対し、QQKSL+ASCが移植組織の線維性形質転換を抑制する効果を奏することを示す。
 炎症に対する効果
 本実施例では、CD68免疫組織化学を行って、QQKSL+ASC、またはASCの注入した場合の、脂肪移植片の炎症状態を調べた。
 結果を図5に示す。脂肪移植の5週後、QQKSL+ASC群(22.4±1.8/mm)において検出された局所炎症単位は最小であった。ASC群(28.0±1.8/mm)そして対照(42.8±4.3/mm)であった。これらのデータは、QQKSL+ASCの組み合わせが、移植片に対して最強の抗炎症効果を有することを示す。
 血管形成への効果
 本実施例では、QQKSL+ASC、またはASCの注入した場合の、脂肪移植片における血管形成への効果を調べた。CD31免疫組織化学を用いて、移植片の移植後再血管新生が成功するかどうかを調べた。
 結果を図6に示す。これらのデータは、ASCを含むQQKSL細胞が強い血管形成(血管原性)効果を有することを示す。
 実施例2 下肢虚血
 本実施例では、下肢虚血における骨髄由来間葉系幹細胞の改善効果に対する生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物の増幅効果を確認する。
 (1)ヒトMNCおよびMNC−QQ細胞の調製
 健常人より通常の採血法にて得られた末梢血より密度勾配遠心法を用いてEPCを含む単核球(MNC)を調製した。
 QQ培養のため、MNCを50ng/ml VEGF、100ng/ml SCF、100ng/ml Flt−3リガンド、20ng/ml TPO、20ng/ml IL−6および1%抗生物質(ペニシリン−ストレプトマイシン溶液(×100))を補充したStemline II培地で1週間培養した(非特許文献30)。MNCおよびMNC−QQ細胞は、コロニー形成アッセイによって血管形成能に関して評価した
 (2)MSCの培養
 ヒト間葉系幹細胞(MSC)は、LONZA(バーゼル、スイス)から購入し、LONZAが提供する培養法に従い、Mesenchymal Stem Cell Growth Medium BulletKit(商標)培地を用いて培養に供し、継代数が5代目までのものを使用した。
 (3)下肢虚血モデルマウス
 下肢虚血モデルマウス作製に用いた8週齢のBALB/cAJcl−nu/nuマウス(ヌードマウス)は日本クレア株式会社(東京、日本)より購入した。すべての実験は、順天堂大学医学部実験動物委員会によって承認され、そして施設の実験動物実験指針に従い実施された。
 ヌードマウス左鼠径部より大腿動静脈を結紮および焼灼し、虚血下肢を作成し、虚血作成直後にMNCQQ細胞、MSC細胞を虚血部位に筋肉内投与した。その後、レーザードップラーによる血流測定を経時的に行い、血流の改善程度を試験エンドポイントとし、虚血部位(下腿部)の組織を採材する。
 具体的な試験実施要領を表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 MNC−QQ細胞の下肢虚血改善への効果
 下肢虚血後、すぐのレーザードップラーによる血流検査では、虚血肢の血流が健康な対側肢を100%として比較すると15%まで低下しており各群間の差はなかった。移植後10日目において3群を比較したところ、生食群において虚血肢の血流は、健康な対側肢と比較して26%であり、大きな改善が見られないのに対し、MSC群では47%と一定の改善が認められ、さらにMSC+MNC−QQ群では83%と他の群と比べて有意な改善が認められた(図7)。
 また、細胞移植後14日目の肉眼的所見において、生食群では足先の壊死が確認され、MSC群では生食群に比べ改善していたが指先の壊死が確認された。一方、MSC+MNC−QQ群では壊死は確認されず肉眼的にも有効で明らかな相乗効果が示された。(図8)。
 本実施例により、MNC−QQ細胞はMSCによる血流改善に相乗的効果をもたらし虚血を改善することが示された。

Claims (11)

  1.  生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物であって、間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物。
  2.  間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用される、請求項1に記載の組成物。
  3.  単核球画分が、骨髄、末梢血または臍帯血由来の単核球画分である、請求項1または2に記載の組成物。
  4.  生体増幅培養された単核球画分が、血管内皮前駆細胞または抗炎症・免疫寛容誘導細胞が富化した細胞群である、請求項1−3のいずれか1項に記載の組成物。
  5.  間葉系幹細胞が、脂肪由来間葉系幹細胞、骨髄由来間葉系幹細胞、末梢血由来間葉系幹細胞、または臍帯血由来間葉系幹細胞である、請求項1−4のいずれか1項に記の組成物。
  6.  間葉系幹細胞による処置が、生体外増幅培養された単核球画分による血管新生、抗炎症作用および抗繊維化などによってその効果が促進される処置である、請求項1−5のいずれか1項に記載の組成物。
  7.  間葉系幹細胞による処置が、組織移植、組織再生、虚血性疾患の治療、神経変性疾患の治療、心臓疾患の治療、悪性腫瘍の治療、炎症性疾患の治療、および免疫疾患の治療、からなる群から選択される、請求項1−6のいずれか1項に記載の組成物。
  8.  間葉系幹細胞による処置が、脂肪移植、骨髄移植、骨格筋創傷の治療、皮膚創傷の治療、前立腺癌術後の組織再生、変形性関節症の治療、腰椎椎間板変形の治療、末梢神経損傷の治療、下肢虚血の治療、虚血性潰瘍の治療、虚血性心疾患の治療、脳梗塞の治療、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療、パーキンソン病の治療、アルツハイマー病の治療、進行性核上性麻痺の治療、ハンチントン病の治療、多系統萎縮症の治療、脊髄小脳変性症の治療、脊髄損傷の治療、心不全の治療、心内膜炎の治療、心臓弁膜症の治療、心膜炎の治療、先天性心疾患の治療、心筋炎の治療、心筋梗塞の治療、クローン病の治療、肝硬変の治療、肝炎の治療、潰瘍性大腸炎の治療、炎症性腸疾患の治療、膠原病の治療、移植片対宿主病(graft versus host disease; GVHD)の治療および多発性硬化症の治療からなる群から選択される、請求項1−7のいずれか1項に記載の組成物。
  9.  間葉系幹細胞による処置が移植であって、
     (i)移植組織の生存率が上昇する:
     (ii)移植片の生着率が上昇する;
     (iii)移植組織片の線維化を抑制する
     (iv)移植組織における血流が改善する;または
     (v)移植による炎症が減少する
    の少なくとも1つの効果が得られる、請求項8に記載の組成物。
  10.  間葉系幹細胞による処置が虚血の治療であって、
     (vi)血流が改善する:
     (vii)機能が改善する;または
     (viii)組織障害が改善する
    の少なくとも1つの効果が得られる、請求項8に記載の組成物。
  11.  間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための方法であって、生体外増幅培養された単核球画分を含む組成物を、間葉系幹細胞、または間葉系細胞を含む組成物とともに使用する、ことを含む、前記方法。
PCT/JP2018/008195 2018-01-24 2018-02-27 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物 WO2019146131A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019567828A JP7217533B2 (ja) 2018-01-24 2018-02-27 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-009693 2018-01-24
JP2018009693 2018-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019146131A1 true WO2019146131A1 (ja) 2019-08-01

Family

ID=67395308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/008195 WO2019146131A1 (ja) 2018-01-24 2018-02-27 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7217533B2 (ja)
WO (1) WO2019146131A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021038275A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Cellin Technologies Oü Activated mesenchymal stem cells for treating limb ischemia
WO2021131261A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 学校法人順天堂大学 細胞群及びその取得方法
CN114984049A (zh) * 2022-05-23 2022-09-02 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 人脐带间充质干细胞来源的外泌体在制备治疗急性肾损伤的药物中的用途

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502085A (ja) * 2002-01-14 2006-01-19 ヘンリー・フオード・ヘルス・システム 血管の形成ならびに血管新生および栄養因子の生産に使用するための骨髄間質細胞に由来する物質
WO2006090882A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Foundation For Biomedical Research And Innovation 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法
WO2006112365A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Japan Health Sciences Foundation 間葉系幹細胞を用いる肺気腫の治療
JP2007507202A (ja) * 2003-10-07 2007-03-29 株式会社バイオマスター 脂肪由来前駆細胞の細胞分化
JP2007530543A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 オシリス セラピューティクス,インコーポレイテッド 間葉幹細胞及びその使用法
JP2008063290A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Japan Science & Technology Agency 間葉系に関連する細胞を含んでなる、パーキンソン病またはパーキンソン症候群のための治療薬およびこれを用いた治療方法
JP2009526768A (ja) * 2006-02-01 2009-07-23 サムソン ライフ パブリック ウェルフェア ファウンデーション 臍帯血から分離または、増殖された細胞を含む進行性、慢性肺疾患治療用組成物
JP2009254271A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Asahi Kasei Corp 心筋細胞の誘導方法
WO2014051154A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 公益財団法人先端医療振興財団 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
JP2014139214A (ja) * 2006-10-02 2014-07-31 Mesoblast International Srl 間葉系幹細胞とその用途
JP2015154715A (ja) * 2012-05-22 2015-08-27 国立大学法人旭川医科大学 ヒト単核球由来の新規血管再生細胞群及びその分化誘導法

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502085A (ja) * 2002-01-14 2006-01-19 ヘンリー・フオード・ヘルス・システム 血管の形成ならびに血管新生および栄養因子の生産に使用するための骨髄間質細胞に由来する物質
JP2007507202A (ja) * 2003-10-07 2007-03-29 株式会社バイオマスター 脂肪由来前駆細胞の細胞分化
JP2007530543A (ja) * 2004-03-22 2007-11-01 オシリス セラピューティクス,インコーポレイテッド 間葉幹細胞及びその使用法
WO2006090882A1 (ja) * 2005-02-23 2006-08-31 Foundation For Biomedical Research And Innovation 血管内皮前駆細胞の生体外増幅方法
WO2006112365A1 (ja) * 2005-04-14 2006-10-26 Japan Health Sciences Foundation 間葉系幹細胞を用いる肺気腫の治療
JP2009526768A (ja) * 2006-02-01 2009-07-23 サムソン ライフ パブリック ウェルフェア ファウンデーション 臍帯血から分離または、増殖された細胞を含む進行性、慢性肺疾患治療用組成物
JP2008063290A (ja) * 2006-09-08 2008-03-21 Japan Science & Technology Agency 間葉系に関連する細胞を含んでなる、パーキンソン病またはパーキンソン症候群のための治療薬およびこれを用いた治療方法
JP2014139214A (ja) * 2006-10-02 2014-07-31 Mesoblast International Srl 間葉系幹細胞とその用途
JP2009254271A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Asahi Kasei Corp 心筋細胞の誘導方法
JP2015154715A (ja) * 2012-05-22 2015-08-27 国立大学法人旭川医科大学 ヒト単核球由来の新規血管再生細胞群及びその分化誘導法
WO2014051154A1 (ja) * 2012-09-28 2014-04-03 公益財団法人先端医療振興財団 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FUJIMURA, SATOSHI ET AL.: "A next generation vascular- and tissue-regenerative therapy for patients suffering non-healing diabetic ulcer", REGENERATIVE MEDICINE, vol. 16, no. 3, 2017, pages 210 - 215 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021038275A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Cellin Technologies Oü Activated mesenchymal stem cells for treating limb ischemia
CN114269901A (zh) * 2019-08-27 2022-04-01 赛琳技术有限公司 用于治疗肢体缺血的激活的间充质干细胞
JP7442624B2 (ja) 2019-08-27 2024-03-04 チェリン テクノロジーズ オーユー 肢虚血を治療するための活性化間葉系幹細胞
WO2021131261A1 (ja) * 2019-12-23 2021-07-01 学校法人順天堂大学 細胞群及びその取得方法
CN114901806A (zh) * 2019-12-23 2022-08-12 学校法人顺天堂大学 细胞群以及其取得方法
CN114984049A (zh) * 2022-05-23 2022-09-02 上海市东方医院(同济大学附属东方医院) 人脐带间充质干细胞来源的外泌体在制备治疗急性肾损伤的药物中的用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019146131A1 (ja) 2021-04-22
JP7217533B2 (ja) 2023-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kuhbier et al. Isolation, characterization, differentiation, and application of adipose-derived stem cells
Murasawa et al. Endothelial progenitor cells for vasculogenesis
EP2422622B1 (en) Methods of using adipose tissue-derived cells in the treatment of cardiovascular conditions
US20130224157A1 (en) Stem cells for treating lung diseases
US20050008626A1 (en) Methods of using adipose tissue-derived cells in the treatment of cardiovascular conditions
Hosoyama et al. Intravenously injected human multilineage-differentiating stress-enduring cells selectively engraft into mouse aortic aneurysms and attenuate dilatation by differentiating into multiple cell types
Goerke et al. Endothelial progenitor cells from peripheral blood support bone regeneration by provoking an angiogenic response
JP6682090B2 (ja) 虚血性疾患治療に適した細胞を含む細胞群の生体外増幅方法
König et al. Placental mesenchymal stromal cells derived from blood vessels or avascular tissues: what is the better choice to support endothelial cell function?
Peak et al. Current perspectives on stem cell therapy for erectile dysfunction
JP2018515211A (ja) 間葉系幹細胞を含む組成物およびその使用
WO2019146131A1 (ja) 間葉系幹細胞による処置の効果を増幅するための組成物
JP2007504204A (ja) 機能的な血管ネットワークの形成を開始するための脂肪組織細胞の使用
Wang et al. Enhancement of bone formation by genetically engineered human umbilical cord–derived mesenchymal stem cells expressing osterix
Han et al. Preconditioning human adipose-derived stromal cells on decellularized adipose tissue scaffolds within a perfusion bioreactor modulates cell phenotype and promotes a pro-regenerative host response
JPWO2006112390A1 (ja) 脂肪由来前駆細胞およびその利用
Wu et al. Contribution of mesenchymal progenitor cells to tissue repair in rat cardiac allografts undergoing chronic rejection
Krajewska et al. New insights into induction of early‐stage neovascularization in an improved tissue‐engineered model of psoriasis
ZA200507446B (en) Methods of using adipose tissue-derived cells in the treatment of cardiovascular conditions
EP2612907A1 (en) Preparation of cell transplant
JP2018087141A (ja) 脱分化脂肪細胞を有効成分とする血管再生療法用組成物
Bachmann Role of Adipose-Derived Stromal/Stem Cells in Cell-Assisted Lipotransfer–Characterization of their Secretory Capacity under Ischemia-Like Stress Conditions and Establishment of a 3D Adipose Tissue-ASC Co-Culture
Zhou Amniotic membrane as a scaffold for human adipose stem cells and umbilical vein endothelial cells
Cimpean Recent Advances and Challenges in Adipose Tissue Engineering: Adipose Derived Stem Cell-based Approaches
Shoji et al. Transplantation of Human Adipose-derived Stem Cells for Fracture Healing: Multi-lineage Differentiation Potential and Paracrine Effects

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18902186

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019567828

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18902186

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1