WO2006075753A1 - トリガー式ポンプディスペンサー - Google Patents

トリガー式ポンプディスペンサー Download PDF

Info

Publication number
WO2006075753A1
WO2006075753A1 PCT/JP2006/300494 JP2006300494W WO2006075753A1 WO 2006075753 A1 WO2006075753 A1 WO 2006075753A1 JP 2006300494 W JP2006300494 W JP 2006300494W WO 2006075753 A1 WO2006075753 A1 WO 2006075753A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
trigger
pump dispenser
type pump
cylinder
dispenser according
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/300494
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Tada
Original Assignee
Canyon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canyon Co., Ltd. filed Critical Canyon Co., Ltd.
Publication of WO2006075753A1 publication Critical patent/WO2006075753A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1001Piston pumps
    • B05B11/1009Piston pumps actuated by a lever
    • B05B11/1012Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • B05B11/1014Piston pumps actuated by a lever the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/60Arrangements for mounting, supporting or holding spraying apparatus
    • B05B15/63Handgrips

Definitions

  • the present invention relates to a trigger-type pump dispenser for preventing trigger failure.
  • the present invention relates to a trigger type pump dispenser having a structure in which a finger can be easily put on a trigger.
  • a trigger type pump dispenser has been used for spraying a chemical solution.
  • the trigger can be easily sprayed by pulling it in the direction of gripping with a finger.
  • a bow-shaped trigger that is, a shape in which the center is curved on the main body side
  • a bow-shaped trigger cramped on the opposite side to the liquid ejection side
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 11 221501
  • Patent Document 2 JP 2002-194400 A
  • the main finger is put on the rear side of the dispenser body and the trigger is hooked with the index finger and the middle finger.
  • the trigger tip is warped toward the liquid ejection side, so that it is difficult for the finger to be caught when the pump dispenser is gripped.
  • the middle finger is harder to hang because it is farther away from the trigger finger than the index finger.
  • the present invention has been made on the basis of such background technology, and has been made to overcome the above-mentioned problems of the background technology.
  • the present invention has an object to enable a wide range of people to easily hook a finger on a trigger to perform an injection operation and to accurately support a pump dispenser in a trigger type pump dispenser. .
  • the present invention provides (1) a trigger-type pump dispenser in which a piston member is slid by gripping a trigger to inject a liquid in a cylinder from a nozzle section.
  • Trigger type pump dispenser in the shape of a bow in the shape of a bow.
  • the present invention resides in (2) the trigger type pump dispenser according to the above (1), wherein a finger hook part for hooking a finger is formed on the front side of the trigger.
  • the ratio of the distance from the position of the pivoting portion to the position of pressing the piston shaft above the piston member and the distance from the pivoting portion position to the trigger tip is , 1: 5 or more in the trigger type pump dispenser according to the above (1).
  • the present invention is as described in (4) above, wherein the difference between the height position of the trigger end before the operation and the height position of the trigger end after the operation is within a range of 25 mm or less.
  • Trigger type pump dispenser [0012]
  • the present invention provides (5) a cap attached to the mouth of the container body, a housing having a body portion engaged with the cap, and an inner fit in the housing and above the packing seal surface. And a piston member that is slidable in the cylinder, wherein the cylinder is formed with a vent hole, and the outer wall of the cylinder and the inner wall of the housing communicate with the outside air.
  • the trigger type pump dispenser according to the above (1), in which a ventilation channel for eliminating the negative pressure in the container body is formed.
  • the piston member is formed with a first flange portion for sealing the inside of the cylinder and a second flange portion below the first flange portion. It exists in the trigger type pump dispenser as described in said (5).
  • the air hole of the cylinder is located above the first flange portion in a state where the inside of the container body and the outside air communicate with each other (6 ) In the trigger type pump dispenser described in).
  • the vent hole of the cylinder may be provided between the first flange portion and the second flange portion in a state before the liquid in the container body is ejected. Above is what is located
  • the present invention provides (9) the trigger according to (5), wherein the ventilation passage is blocked by pressing the large diameter portion formed on the piston member against the inner wall of the housing. Exists in a pump dispenser.
  • the present invention relates to (10), the trigger set according to (5), wherein the cylinder is fitted into the housing so as to be supported by a rib formed on an inner wall of the housing.
  • the trigger set according to (5) wherein the cylinder is fitted into the housing so as to be supported by a rib formed on an inner wall of the housing.
  • the present invention resides in (11) the trigger type pump dispenser according to the above (5), wherein the housing is formed with an annular handle portion for facilitating gripping.
  • the shape of the trigger is an arch shaped on the liquid ejection side, so that the position of the tip end of the trigger approaches the center side of the pump dispenser, and even if the hand is small, a person can A finger, especially the middle finger, can be hung on the trigger in a state where the joint can bend and extend skillfully.
  • the trigger is shaped like an arch shaped on the liquid ejection side, the component force can be applied upward to accurately support the load of the pump dispenser.
  • FIG. 1 shows a trigger type pump dispenser according to an embodiment of the present invention.
  • Trigger-type pump dispenser 1 is a piston member by holding trigger 5
  • the trigger type pump dispenser 1 of this embodiment is provided with a short cylindrical cap 2 made of resin.
  • a large number of anti-slip protrusions 2a are formed on the outer peripheral surface of the cap 2 along the thickness direction of the cap.
  • an introduction hose 3 for sucking up the liquid in the container is provided below the cap 2.
  • a cover member 4 made of synthetic resin is attached above the cap 2.
  • the cover member 4 is formed with a cylindrical body portion 4a disposed along the container axial direction and a plate-like hook 4b for supporting the weight of the pump dispenser 1 by hand.
  • the force that the thumb or the crotch portion of the thumb and forefinger is applied below the hook 4b.
  • the hook 4b supports the entire pump dispenser and drops it. Is to prevent.
  • the cover member 4 is formed with a trigger cover portion 4c that covers the trigger 5 that is disposed on the liquid ejection side (nozzle portion 6 side) and is rotatably provided via a pivotal portion H. .
  • the trigger 5 covered by the trigger cover portion 4c has an arcuate shape (that is, a shape having a curved center on the opposite side to the main body side) that is trapped on the liquid ejection side.
  • the front end of trigger 5 is tapered, and the front side of trigger 5 is moved closer to the rear side.
  • the tip of trigger 5 is positioned on the rear side.
  • finger hooks 5a for hooking fingers are formed at two locations.
  • the upper finger usually the index finger
  • the position of the lower finger is the one that is bowed on the liquid ejection side (solid line) and the one that is bent on the opposite side (dotted line) Since it is closer to the center line C side of the container body 7, the trigger can be easily hooked and gripped by a person with a small hand.
  • the distance from the position of the pivot portion H to the position where the piston shaft 13 (described in Fig. 4) above the piston member 10 to be described later is pressed is set to L1, and from the position of the pivot portion H to the trigger tip Assuming that the distance up to L2 is the ratio (that is, the “leverage ratio”) is preferably 1: 5 or more, in conventional trigger pump dispensers, this “leverage ratio” is The structure was difficult.
  • the leverage ratio of 1: 5 or more can be achieved by making the pivoting portion H as in the present invention a structure that can be set as far back as possible.
  • the reason why the “leverage ratio” is shown here based on the position of the trigger tip is that when the length of the trigger is set, the position where the index finger and the middle finger are hooked tends to be determined.
  • FIG. 3 shows a state in which the pump dispenser 1 is viewed from each direction.
  • FIG. 3 (a) is a plan view
  • FIG. 3 (b) is a front view
  • FIG. 3 (c) is a side view
  • FIG. 3 (d) is a rear view.
  • the width of the trigger 5 becomes narrower toward the tip.
  • the upper finger hook 5a is preferably a substantially square recess
  • the lower finger hook 5a is preferably a substantially rectangular recess.
  • the shape of the finger-hanging portion 5a may be any shape and size that can hook the index finger and the middle finger.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the pump dispenser 1 cut in the height direction.
  • the trigger 5 is formed in a concave groove shape from the viewpoint of weight reduction, and a finger hook portion 5a is formed on the bottom surface of the concave groove.
  • the cap 2 is formed in a short cylinder shape, and a female screw 2b is formed on the inner wall thereof so as to be screwed into the mouth of the container body 7.
  • a tapered thick portion 2c is formed on the upper end side of the cap 2 in order to engage the cover member 4.
  • An annular projection 4al is formed on the lower end side of the body portion 4a of the cover member 4, and this projection 4al is engaged with the thick portion 2c of the cap 2.
  • the annular hook 4b restrains the upper end of the cap 2, and the movement of the cover member 4 and the cap 2 is restrained relative to each other.
  • the lower end side of the cover member 4 is strongly inserted into the cap 2 from above and is slid on the tapered thick portion 2c while bending the projection 4al. Then, when the protrusion 4al comes to a position lower than the thick part 2c, an engagement noise is made and the engagement is completed. As a result, the cover member 4 is fixed to the mouth of the container body 7 and the packing seal surface L is defined.
  • a cylinder 8 composed of a thin tube portion 8a and a thick tube portion 8b is fitted in the body portion 4a of the cover member 4.
  • a vent hole 8b 1 that forms a part of a later-described vent channel is formed on the upper side surface of the thick cylindrical portion 8b.
  • This narrow cylindrical portion 8a has a slightly different diameter on the way, and a test tube U-shaped valve 9 is provided at that portion with the opening side on the upper side. Further, the upper end side of the elongated introduction hose 3 for sucking up the liquid in the container body 7 is attached to the lower end side of the narrow cylindrical portion 8a.
  • a piston member 10 is inserted into the inner wall of the thick cylindrical portion 8b of the cylinder 8 so as to be slidable.
  • the piston member 10 has a narrow cylindrical portion 10a and a skirt portion 10b that is widening toward the end.
  • the skirt portion 10b of the piston member 10 has a first flange portion 10bl for sealing the inside of the cylinder 8 and the second skirt portion 10b.
  • a second collar portion 10b2 is formed below the first collar portion 10bl.
  • a part of the inner wall of the thin cylindrical portion 10a becomes the valve seat 10al, and the tip of the valve rod 11 becomes the valve portion 1la.
  • a flange l ib is formed on the lower end side of the valve stem 11, and a spring 12 is provided between the flange l ib and the stepped portion of the tubular portion 10a and the skirt portion 10b of the piston member 10. Yes.
  • the tip end side of the piston shaft 13 is spherical.
  • the piston shaft 13 is formed with a liquid ejecting portion 13a extending horizontally to the liquid ejecting side.
  • the front end side of the liquid ejecting portion 13a has a double cylindrical structure including an inner cylindrical portion 13al and an outer cylindrical portion 13a2, and a flow path for ejecting liquid is formed in the inner cylindrical portion 13al. Yes.
  • a nose cap 6a is integrally formed to be openable and closable at the front end side of the nose part 6. [0037] Between the piston shaft 13 and the nozzle portion 6, a paneled valve 14 having a spiral panel portion 14a is provided.
  • a valve portion 14b is formed at the rear end of the paneled valve 14 with the inner wall of the liquid injection portion 13a as a valve seat.
  • a tip portion 14c is formed at the tip of the paneled valve 14 to abut the window portion 6b on the tip side of the nozzle portion and guide the flow of the liquid to be injected.
  • the piston shaft 13 is moved up and down by the trigger 5.
  • the trigger 5 is formed with a storage portion 5b for inserting and pressing the spherical tip of the piston shaft 13.
  • the trigger 5 need only be replaced even if the trigger 5 is damaged.
  • a ventilation channel for introducing outside air P (described in FIG. 5) from the ventilation hole 8bl into the container body 7 is provided between the inner wall of the body 4a of the cover member 4 and the outer wall of the cylinder 8. Is formed.
  • the upper end side of the cylinder 8 is thickened on the outside to form a large diameter portion 8b2, and constitutes a terminal position on the upper end side of the ventilation channel.
  • a protrusion or rib is provided on the outer wall of the cylinder 8 as much as possible. It is better to float.
  • vent hole 8bl can be made higher than the packing seal surface L in order to prevent liquid leakage.
  • the structure of the mold for forming the cover member 4 can be made simple, which is advantageous in terms of cost.
  • the vent hole 8bl can be made higher than the packing seal surface L, so that the trigger Even when the pump dispenser is tilted while pulling on, the liquid level in the container remains below the packing seal surface L.
  • the height position of 8bl is between the first flange portion 10bl and the second flange portion 10b 2 of the skirt portion 10b of the piston member 10.
  • the second flange 10b2 is formed, and the outside air is prevented from communicating through the vent hole 8bl.
  • the first flange 10bl is formed.
  • the piston shaft 13 is pushed down by the trigger 5, and the upper first flange portion 10bl moves downward from the vent hole 8bl while sliding the inner wall of the cylinder 8.
  • Outside air P passes by the side of the piston shaft 13 and enters the inside of the cylinder 8, and through the ventilation hole 8bl, the ventilation passage (the gap between the inner wall of the body 4a of the cover member 4 and the outer wall of the cylinder 8). Flow into.
  • FIG. 6 compares the state before and after the trigger is pulled.
  • the tip of the trigger 5 is located slightly below the lower end of the hook 4b (usually the part where the thumb is placed) before operation (before pulling the trigger 5). After activation (trigger 5 pulled to the end), the trigger tip will be positioned further down.
  • the difference D between the heights of the trigger tips before and after activation is preferably within 25 mm.
  • the operation of the trigger 5 is usually performed by placing the thumb or the crotch portion between the thumb and the index finger under the hook 4b.
  • the shape of the trigger 5 is an arc shape that is generally squeezed toward the liquid ejection side has been described.
  • the bow is effective only in the vicinity of the finger rest 5a.
  • the present invention relates to a trigger-type pump dispenser having a structure in which a finger can be easily put on a trigger.
  • the present invention can be applied to other injection devices and has a wide range of application fields. .
  • FIG. 1 is an explanatory view showing a trigger type pump dispenser according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing the difference in finger position between the trigger of the conventional pump dispenser and the trigger of the pump dispenser of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram when the pump dispenser is viewed from each direction.
  • (A) is a plan view
  • (b) is a front view
  • (c) is a side view
  • (d) is a rear view.
  • FIG. 4 is a longitudinal section of the pump dispenser cut in the height direction.
  • FIG. 5 is an explanatory view showing a state in which a trigger of the pump dispenser is pulled.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram for comparing the state before and after the trigger is pulled. Explanation of symbols

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、トリガー式ポンプディスペンサーにおいて、幅広い層の人が容易にトリガーに指を引っ掛けて噴射操作を行えることができ、且つポンプディスペンサーを的確に支持することができるポンプディスペンサーを提供すること。  トリガーを把持することによりピストン部材10を摺動させシリンダー8内の液体をノズル部から噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、前記トリガーの形状を液体噴出側に撓んだ弓形にし、トリガー5の前面側には、指を引掛けるための指掛け部5aが形成されているトリガー式ポンプディスペンサー。また、枢着部の位置からピストン部材10の上方のピストンシャフト13を押圧する位置までの距離と、枢着部Hの位置からトリガー先端までの距離との比は、1:5以上である。

Description

明 細 書
トリガー式ポンプディスペンサー
技術分野
[0001] 本発明は、トリガーの故障を防止するトリガー式ポンプディスペンサーに関する。
より詳しくは、トリガーに指を掛け易い構造にしたトリガー式ポンプディスペンサーに 関する。
背景技術
[0002] 従来、薬液噴射のためにトリガー式ポンプディスペンサーが使われている力 トリガ 一を指で握る方向に引き込むことで簡単に噴射することができる利点がある。
このトリガーとして、液体噴出側と反対側に橈んだ弓形 (すなわち本体側に中央が カーブした形)のトリガーが用いられている(例えば、特許文献 1及び特許文献 2参照
) 0
トリガーを指で引っ掛けて引き込む場合、指が外れにくいという理由からである。
[0003] 特許文献 1 :特開平 11 221501号公報
特許文献 2:特開 2002— 194400号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] ところで、このようなトリガーを有するトリガー式ポンプディスペンサーでは、通常、親 指をディスペンサー本体の後側に当て、人指し指と中指でトリガーを引っ掛けるのが 一般的である。
この場合、トリガーが液体噴出側と反対側に橈んだ弓形をしていると、トリガー先端 が液体噴出側に反り返つているために、ポンプディスペンサーを握った際に指が掛 けにくい。
特に、中指は人指し指に較べてトリガーに当接する位置が遠くなるために掛けにく くなるのである。
ましてや手の小さい女性や子供の場合には、中指の第 2関節を巧みに利用できず 、使い勝手が悪くなる。 [0005] 一方、トリガーを引っ掛けた状態でポンプディスペンサーを宙に把持した場合に、 親指と人指し指及び中指とでその荷重を支えるのであるが、中指がトリガーの傾斜面 に当たるので中指を引く力の分力が下側に働き支える力が弱まる。
最近では、ポンプディスペンサーの液剤の充填量が多いものが出てきており、その 場合、全体の荷重も重い。
そのためポンプディスペンサーを上方に支える力が低下しないで的確に支持できる ことが必要である。
[0006] 本発明は、かかる背景技術をもとになされたもので、上記の背景技術の問題点を克 服するためになされたものである。
すなわち、本発明は、トリガー式ポンプディスペンサーにおいて、幅広い層の人が 容易にトリガーに指を引っ掛けて噴射操作を行えることができ、且つポンプディスぺ ンサーを的確に支持することができることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 力べして、本発明者は、このような課題背景に対して鋭意研究を重ねた結果、トリガ 一の形状を液体噴出側に橈んだ弓形にすることにより、上記の各問題点を解決する ことができることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成させたものである。
[0008] すなわち、本発明は、(1)、トリガーを把持することによりピストン部材を摺動させシリ ンダー内の液体をノズノレ部から噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、 前記トリガーの形状を液体噴出側に橈んだ弓形にしたトリガー式ポンプデイスペンサ 一に存する。
[0009] また、本発明は、(2)、前記トリガーの前面側には、指を引掛けるための指掛け部が 形成されている上記(1)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0010] また、本発明は、(3)、枢着部の位置からピストン部材の上方のピストンシャフトを押 圧する位置までの距離と、枢着部の位置からトリガー先端までの距離との比は、 1 : 5 以上である上記(1)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0011] また、本発明は、(4)、作動前のトリガー端の高さ位置と作動後のトリガー端の高さ 位置との差は、 25mm以内の範囲に位置する上記(1)に記載のトリガー式ポンプデ イスペンサ一に存する。 [0012] また、本発明は、(5)、容器本体の口部に取り付けられるキャップと、該キャップに 係合される胴部を有するハウジングと、該ハウジングに内嵌されパッキングシール面 より上方に配置されたシリンダと、該シリンダ内を摺動可能なピストン部材と、を備え、 前記シリンダには通気穴が形成され、該シリンダの外壁と前記ハウジングの内壁との 間には、外気に通じ前記容器本体内の負圧を解消するための通気流路が形成され ている上記(1)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0013] また、本発明は、(6)、前記ピストン部材には、前記シリンダの内側を封するための 第 1襞部と、該第 1襞部より下方にある第 2襞部とが形成されている上記(5)に記載の トリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0014] また、本発明は、(7)、前記シリンダの通気穴は、前記容器本体内と外気とが通ず る状態において、前記第 1襞部より上方に位置するものである上記(6)に記載のトリ ガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0015] また、本発明は、(8)、前記シリンダの通気穴は、前記容器本体内の液体を噴射す る前の状態において、前記第 1襞部と前記第 2襞部との間に位置するものである上記
(6)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0016] また、本発明は、(9)、前記ピストン部材に形成された径大部を前記ハウジングの内 壁に圧接させることで通気流路が遮断されている上記(5)に記載のトリガー式ポンプ ディスペンサーに存する。
[0017] また、本発明は、(10)、前記シリンダは、前記ハウジングの内壁に形成されたリブ により支持されるようにして前記ハウジングに内嵌されている上記(5)に記載のトリガ 一式ポンプディスペンサーに存する。
[0018] また、本発明は、(11)、前記ハウジングには、把持し易くするための環状の取手部 が形成されている上記(5)に記載のトリガー式ポンプディスペンサーに存する。
[0019] なお、本発明の目的に添ったものであれば、上記(1)から(11)を適宜組み合わせ た構成も採用可能である。
発明の効果
[0020] 本発明によれば、トリガーの形状を液体噴出側に橈んだ弓形にしたので、トリガー の先端側の位置はポンプディスペンサーの中心側に近づき、手の小さレ、人でも第 2 関節を巧みに屈伸運動できる状態でトリガーに指、特に中指を掛けることができる。 また、トリガーの形状を液体噴出側に橈んだ弓形にしたので、分力が上方に加わつ てポンプディスペンサーの荷重を的確に支えることができる。
また、容器本体に取り付けられるキャップやキャップより上側のディスペンサー胴部 の径が大きくても、トリガーの形状を液体噴出側に橈んだ弓形にすれば、トリガーが キャップや月同部と干渉するのを避けることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図 1は本発明の一実施形態に係るトリガー式ポンプディスペンサーを示している。 トリガー式のポンプディスペンサー 1は、トリガー 5を把持することによりピストン部材
10を摺動させシリンダー内の液体をノズノレ部 6から噴射するものである。
この実施形態のトリガー式のポンプディスペンサー 1は、まず樹脂製の短筒状のキ ヤップ 2を備えている。
このキャップ 2の外周面には滑止め突起 2aがキャップ厚さ方向に沿って多数形成さ れている。
[0022] キャップ 2の下方には、容器内の液体を吸い上げるための導入ホース 3が設けられ ている。
一方キャップ 2の上方には、合成樹脂製のカバー部材 4が取り付けられている。 カバー部材 4は、容器軸方向に沿って配置される円筒状の胴部 4aと、ポンプデイス ペンサー 1の重量を手で支えるための板状のフック 4bと、が形成されている。
そして、ポンプディスペンサー 1を握った場合、親指、又は親指と人差し指との股部 が、フック 4bの下方に当てがわれるのである力 このフック 4bは、ポンプデイスペンサ 一全体を支持して、その落下を防止するものである。
[0023] またカバー部材 4には、液体噴出側(ノズル部 6側)に配置され枢着部 Hを介して回 動自在に設けられたトリガー 5を覆うトリガーカバー部 4cが、形成されている。
トリガーカバー部 4cに覆われるトリガー 5は、液体噴出側に橈んだ弓形 (すなわち本 体側とは逆側に中央がカーブした形)にされている。
また、トリガー 5の先端側は先細り形状にされ、トリガー 5の前面側を後面側に近づ ける形状にしてトリガー 5の先端を後面側に位置させている。
[0024] また、トリガー 5の前面側には、指を引掛けるための指掛け部 5aが 2箇所に形成さ れている。
そのため、この指掛け部 5aの窪み部分に指が嵌まり込むことから、トリガー 5が液体 噴出側に橈んだ弓形になつていても、指が滑つて握り難くなるという問題が発生しな レ、。
[0025] ここで、液体噴出側と反対側に橈んだ弓形(すなわち本体側に中央がカーブした 形)にした場合と比べると、図 2に示すように、上側の指(通常、人差し指)が掛かる箇 所は同様であるとしても下側の指 (通常、中指)の位置は、液体噴出側に橈んだ弓形 にした方(実線)がそれとは反対側に橈ませた方(点線)より容器本体 7の中心線 C側 に近づくので、手の小さな人にとってトリガーが引っ掛け易くなり握り易くなる。
そのため、弓形の橈み量を調整することで、極端に指の短い人でも容易に液体噴 出操作を行うことができるようになる。
[0026] また、枢着部 Hの位置から、後述するピストン部材 10の上方のピストンシャフト 13 ( 図 4記載)を押圧する位置まで、の距離を L1とし、枢着部 Hの位置からトリガー先端ま での距離を L2とすると、その比(すなわち「テコ比」)は、 1 : 5以上とするのが好ましい 因みに、従来のトリガー式ポンプディスペンサーでは、このような「テコ比」とすること は、その構造上難しかった。
このテコ比を 1 : 5以上にできたのは、本発明のような枢着部 Hを、極力、後方に設 定できるような構造にしたことで達成できたものである。
なお、ここで「テコ比」をトリガー先端の位置を基準に示したのは、トリガーの長さが 設定されると、人指し指及び中指の引っ掛ける位置は自ずと決まる傾向にあるからで ある。
[0027] 図 3は、ポンプディスペンサー 1を各方向から見た状態を示している。
図 3 (a)は平面図であり、図 3 (b)は正面図であり、図 3 (c)は側面図であり、図 3 (d) は背面図である。
図 3 (b)に示すように、トリガー 5の幅は先端に行くに連れて狭くなつている。 2箇所に形成された指掛け部 5aのうち、上側の指掛け部 5aは略正方形の窪みにし 、下側の指掛け部 5aは略長方形の窪みとすることが好ましレ、。
なお、この指掛け部 5aの形状は人指し指及び中指を引掛けることができる形状及 び大きさであれば良い。
[0028] 図 4は、ポンプディスペンサー 1をその高さ方向に切った縦断面図である。
図に示すように、トリガー 5は、軽量化の観点から凹溝状に形成されており、この凹 溝の底面に指掛け部 5aが形成されている。
[0029] キャップ 2は短筒状に形成され、その内壁には容器本体 7の口部に螺合させるため に雌螺子 2bが形成されてレ、る。
キャップ 2の上端側は、カバー部材 4を係合させるために、テーパー状の肉厚部 2c が形成されている。
[0030] カバー部材 4の胴部 4aの下端側に輪環状の突起 4alが形成され、この突起 4alは キャップ 2の肉厚部 2cに係合されてレ、る。
環状のフック 4bはキャップ 2の上端を拘束しており、カバー部材 4とキャップ 2とは相 互には移動が拘束されてレ、る。
[0031] カバー部材 4をキャップ 2に取り付けるには、上方からカバー部材 4の下端側を強く キャップ 2に挿入し、突起 4alを撓ませながらテーパー状の肉厚部 2c上を滑らせる。 そして、突起 4alが肉厚部 2cより低い位置にくると係合音がし係合が完了する。 その結果、カバー部材 4は容器本体 7の口部に固定されパッキングシール面 Lが区 画される。
[0032] カバー部材 4の胴部 4aには、細筒部 8aと太筒部 8bとからなるシリンダ 8が内嵌され ている。
太筒部 8bの上端側側面には、後述する通気流路の一部を形成する通気穴 8b 1が 形成されている。
組み付けの際、このシリンダ 8をカバー部材 4に係合する場合、細筒部 8aが下方に くるようにする。
この細筒部 8aは途中でやや径が異なっている力 その部分には試験管状の U字 弁 9が開口側を上側にして設けられる。 また細筒部 8aの下端側には、容器本体 7の液を吸い上げるための細長の導入ホー ス 3の上端側が装着される。
[0033] シリンダ 8の太筒部 8bの内壁には、ピストン部材 10が内挿されて摺動自在となって いる。
このピストン部材 10は、細筒部 10aと、末広がりであるスカート部 10bとを有している ピストン部材 10のスカート部 10bには、シリンダ 8内を封するための第 1襞部 10blと 該第 1襞部 10blより下方にある第 2襞部 10b2とが形成されている。
このピストン部材 10の第 1襞部 10blと第 2襞部 10b2との働きにより、後述するよう に、通気穴 8blを介して外気と容器本体内とを相互に連通状態(図 5参照)及び非連 通状態(図 4参照)に切り換える。
[0034] ピストン部材 10のスカート部 10bの内側には、ロケット状の弁棒 11が揷入されてい る。
そして、細筒部 10aの内壁の一部が弁座 10alとなり、弁棒 11の先端部が弁部 1 la となる。
弁棒 11の下端側には鍔部 l ibが形成され、この鍔部 l ibと、ピストン部材 10の細 筒部 10aとスカート部 10bとの段差部と、の間にスプリング 12が設けられている。
[0035] ピストン部材 10の細筒部 10aは、その上方にあるピストンシャフト 13の下端側に内 嵌されている。
このピストンシャフト 13の先端側は球面状にされている。
またピストンシャフト 13には、液体噴出側に水平に延びる液体噴射部 13aが形成さ れている。
この液体噴射部 13aの先端側は、内筒部 13alと外筒部 13a2とからなる二重の筒 状構造とされており、この内筒部 13alには液体を噴出する流路が形成されている。
[0036] また、内筒部 13alと外筒部 13a2との間の筒状の間隙には筒状のノズノレ部 6の後 端側が嵌合される。
このノズノレ部 6の先端側には、ノズノレキャップ 6aが開閉自在に一体成形されている [0037] ピストンシャフト 13とノズル部 6との間には、螺旋形状のパネ部 14aを有するパネ付 き弁 14が設けられている。
このパネ付き弁 14の後端には液体噴射部 13aの内壁を弁座とする弁部 14bが形 成されている。
一方、パネ付き弁 14の先端には、ノズル部先端側の窓部 6bと当接し噴射される液 体の流れを誘導するチップ部 14cが形成されている。
[0038] ピストンシャフト 13の昇降は、トリガー 5によって行われる。
トリガー 5には、ピストンシャフト 13の球面状の先端を内挿して押圧するための収納 部 5bが形成されている。
そして、トリガー 5を引くと、カバー部材 4とトリガー 5とによって形成される枢着部 Hを 中心にトリガー 5が回動し、収納部 5bの位置が下がり、ピストンシャフト 13を押し下げ ることになる。
[0039] なお、カバー部材 4とトリガー 5とを別体にすると、トリガー 5が損傷してもトリガー 5を 取り替えるだけですむ。
[0040] また、カバー部材 4の胴部 4aの内壁とシリンダ 8の外壁との間には、通気穴 8blから 容器本体 7内へ外気 P (図 5記載)を導入するための通気流路が形成されている。 シリンダ 8の上端側は外側に肉厚となって径大部 8b2を形成し、通気流路の上端側 の終端位置を構成している。
カバー部材 4にピストン部材 10の第 1襞部 10blが圧接することで通気流路が遮断 される。
また、シリンダ 8の段差部とカバー部材 4とは当接することになる力 間隙がなくなり 通気流路が封鎖されるのを極力防止するため、シリンダ 8の外壁に突起やリブ等を設 け、少し浮かせるようすると良い。
[0041] 以上のような構造ではカバー部材 4とシリンダ 8とが別体とされているので、液漏れ を防止すべく通気穴 8blをパッキングシール面 Lよりも高くすることができる。
し力、もカバー部材 4を成形するための金型の構造をシンプノレにすることができ、コス ト的にも有利である。
なお、通気穴 8blをパッキングシール面 Lよりも高くすることができることで、トリガー を引いた状態でポンプディスペンサーを傾けた場合でも、容器内の液面がパッキン ダシール面 Lより下方の位置に留まった状態にある。
そのため、いわゆる液漏れを発生することがない。
[0042] ところで、容器本体 7内の液体 Fを噴射する前の状態において、シリンダ 8の通気穴
8blの高さ位置は、ピストン部材 10のスカート部 10bの第 1襞部 10blと第 2襞部 10b 2との間である。
すなわち、導入ホース 3によって吸い上げられてからシリンダ 8内に入った液体 Fが 漏れるのを防止するために、第 2襞部 10b2が形成され、通気穴 8blを介して外気が 連通するのを防ぐために、第 1襞部 10blが形成されている。
そして、この状態からトリガー 5を引くと、シリンダ 8内の液体 Fはノズノレ部 6から噴射 される(図 4→図 5)。
[0043] この場合、トリガー 5によってピストンシャフト 13が押し下げられ、上方にある第 1襞 部 10blがシリンダ 8の内壁を摺動させられながら通気穴 8blより下方に移動する。 外気 Pがピストンシャフト 13の傍を通過してシリンダ 8の内側に侵入し、通気穴 8bl を介して、上記通気流路 (カバー部材 4の胴部 4aの内壁とシリンダ 8の外壁との間隙) に流入する。
そして、この間隙を抜けて外気 Pは容器本体 7内に流入し容器本体 7内の負圧は解 消される。
[0044] この状態から図 4の元の状態に戻すべくトリガー 5の押圧を解除すると、ピストン部 材 10はスプリング 12の付勢力によつて上昇し、容器本体 7内の液体 Fが導入ホース 3を介して上昇しシリンダ 8の内側空間に充填される。
最後に第 1襞部 10blが通気穴 8blの上方に移動し外気 Pの流れが遮断され、元 の状態に戻ることになる。
[0045] さて図 6は、トリガーを引く前と引いた後の状態とを比較したものである。
図に示すように、作動前(トリガー 5を引く前の状態)において、トリガー 5の先端はフ ック 4bの下端 (通常、親指を当てる部分となる)よりやや下方に位置しているが、作動 後(トリガー 5を最後まで引いた状態)においては、トリガー先端は更に下方に位置す るようになる。 この場合、作動前と作動後のトリガー先端の高さ位置の差 Dは、 25mm以内となる ことが好ましい。
何故なら、この高さ位置の差 Dの範囲であれば、通常の大人がトリガー 5を操作する のに、指の動きがスムーズに行える範囲であるからである。
[0046] なお、トリガー 5の操作は、フック 4bの下に親指、又は親指と人差し指との間の股部 を当てがつて使用するのが普通である。
特に、子供にとって 25mmを超える場合は、スムーズな動作を行い難くなることが、 本出願人により実験的に確かめられている。
[0047] 以上、本発明を説明してきたが、本発明は上述した実施形態にのみ限定されるもの ではなぐその本質を逸脱しない範囲で、他の種々の変形が可能であることはいうま でもない。
例えば、上述した実施形態では、トリガー 5の形状を全体的に液体噴出側に橈んだ 弓形とした例について説明したが、その橈み度合いは適宜変更可能である。弓形に するのは指掛け部 5a付近のみでも有効である。
産業上の利用可能性
[0048] 本発明は、トリガーに指を掛け易い構造にしたトリガー式ポンプディスペンサーに関 するものであるがその原理を用いる限り、他の噴射用装置にも適用可能であり、その 応用分野は広い。
図面の簡単な説明
[0049] [図 1]図 1は、本発明の一実施形態に係るトリガー式のポンプディスペンサーを示す 説明図である。
[図 2]図 2は、従来のポンプディスペンサーのトリガーと本発明のポンプデイスペンサ 一のトリガーとの指掛け位置の相違を示す説明図である。
[図 3]図 3は、ポンプディスペンサーを各方向から見た場合の説明図である。 (a)は平 面図、(b)は正面図、(c)は側面図、(d)は背面図である。
[図 4]図 4は、ポンプディスペンサーをその高さ方向に切った縦断面である。
[図 5]図 5は、ポンプディスペンサーのトリガーを引いた状態を示す説明図である。
[図 6]図 6は、トリガーを引く前と引いた後の状態とを比較するための説明図である。 符号の説明
1 ポンプディスペンサー 2 キャップ
2a 滑止め突起
2b 雌螺子
2c 肉厚部
3 導入ホース
4 カバー部材
4a 胴部
4al 突起
4b フック
4c トリガーカバー部
5 トリガー
5a 指掛け部
5b 収納部
6 ノズル部
6a ノズノレキャップ
7 容器本体
8 シリンダ
8a 細筒部
8b 太筒部
8bl 通気穴
8b 2 径大部
9 U字弁
10 ピストン部材
10a 細筒部
10al 弁座
10b スカート部 lObl 第 1襞部 10b2 第 2襞部 11 弁棒
11a 弁部
l ib 鍔部
12 スプリング 13 ピストンシャフト 13a 液体噴射部 13al 内筒部 13a2 外筒部 14 パネ付き弁 14a バネ部
14b 弁部
14c チップ部 C 中心線
H 枢着部
L パッキングシール面 LI , L2 飛出し長さ P 外気

Claims

請求の範囲
[1] トリガーを把持することによりピストン部材を摺動させシリンダー内の液体をノズル部 力、ら噴射するトリガー式ポンプディスペンサーにおいて、
前記トリガーの形状を液体噴出側に橈んだ弓形にしたことを特徴とするトリガー式ポ ンプディスペンサー。
[2] 前記トリガーの前面側には、指を引掛けるための指掛け部が形成されていることを 特徴とする請求項 1に記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[3] 枢着部の位置からピストン部材の上方のピストンシャフトを押圧する位置までの距離 と、枢着部の位置からトリガー先端までの距離との比は、 1 : 5以上であることを特徴と する請求項 1に記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[4] 作動前のトリガー端の高さ位置と作動後のトリガー端の高さ位置との差は、 25mm 以内の範囲に位置することを特徴とする請求項 1に記載のトリガー式ポンプディスぺ ンサ一。
[5] 容器本体の口部に取り付けられるキャップと、
該キャップに係合される胴部を有するハウジングと、
該ハウジングに内嵌されパッキングシール面より上方に配置されたシリンダと、 該シリンダ内を摺動可能なピストン部材と、
を備え、
前記シリンダには通気穴が形成され、該シリンダの外壁と前記ハウジングの内壁と の間には、外気に通じ前記容器本体内の負圧を解消するための通気流路が形成さ れていることを特徴とする請求項 1に記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[6] 前記ピストン部材には、前記シリンダの内側を封するための第 1襞部と、該第 1襞部 より下方にある第 2襞部とが形成されていることを特徴とする請求項 5に記載のトリガ 一式ポンプディスペンサー。
[7] 前記シリンダの通気穴は、前記容器本体内と外気とが通ずる状態において、前記 第 1襞部より上方に位置するものであることを特徴とする請求項 6に記載のトリガー式 ポンプディスペンサー。
[8] 前記シリンダの通気穴は、前記容器本体内の液体を噴射する前の状態において、 前記第 1襞部と前記第 2襞部との間に位置するものであることを特徴とする請求項 6 に記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
[9] 前記ピストン部材に形成された径大部を前記ハウジングの内壁に圧接させることで 通気流路が遮断されていることを特徴とする請求項 5記載のトリガー式ポンプデイス ペンサー。
[10] 前記シリンダは、前記ハウジングの内壁に形成されたリブにより支持されるようにし て前記ハウジングに内嵌されていることを特徴とする請求項 5記載のトリガー式ポンプ ディスペンサー。
[11] 前記ハウジングには、把持し易くするための環状の取手部が形成されていることを 特徴とする請求項 5記載のトリガー式ポンプディスペンサー。
PCT/JP2006/300494 2005-01-17 2006-01-17 トリガー式ポンプディスペンサー WO2006075753A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-009681 2005-01-17
JP2005009681A JP2006198446A (ja) 2005-01-17 2005-01-17 トリガー式ポンプディスペンサー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006075753A1 true WO2006075753A1 (ja) 2006-07-20

Family

ID=36677772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/300494 WO2006075753A1 (ja) 2005-01-17 2006-01-17 トリガー式ポンプディスペンサー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2006198446A (ja)
WO (1) WO2006075753A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030830A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Daizo:Kk 噴射部材およびそれを用いた噴射装置
WO2013128909A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 Tada Tetsuya スプレー用ピストンシリンダ装置及びそれを用いたスプレー
IT202100017402A1 (it) * 2021-07-01 2023-01-01 Guala Dispensing Spa Testa di erogazione a grilletto con mezzi per evitare la perdita di prodotto

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6621362B2 (ja) * 2016-03-31 2019-12-18 株式会社吉野工業所 トリガー式液体噴出器
JP7467089B2 (ja) * 2019-12-03 2024-04-15 アース製薬株式会社 トリガー式噴出器およびエアゾール装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217740Y1 (ja) * 1964-08-01 1967-10-13
JPS5961868U (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 株式会社吉野工業所 2液混合装置
JPS59176670U (ja) * 1984-02-16 1984-11-26 株式会社吉野工業所 トリガ−式噴霧器
JPH09501352A (ja) * 1994-04-08 1997-02-10 ソ フ ァ ブ 流体ディスペンサ
JPH10249251A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Canyon Corp ポンプディスペンサー
JP2002035655A (ja) * 2000-07-17 2002-02-05 Spray Devices Technology Sdn Bhd 噴霧器
JP2002154568A (ja) * 2000-11-16 2002-05-28 Kao Corp 定量ディスペンサー
JP2002531338A (ja) * 1998-12-10 2002-09-24 アーファ・ポリテック・べスローテン・フェンノートシャップ 容器用の計量配分装置ならびに投与および/または充填ヘッドを備える容器を製造および充填する方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217740Y1 (ja) * 1964-08-01 1967-10-13
JPS5961868U (ja) * 1982-10-18 1984-04-23 株式会社吉野工業所 2液混合装置
JPS59176670U (ja) * 1984-02-16 1984-11-26 株式会社吉野工業所 トリガ−式噴霧器
JPH09501352A (ja) * 1994-04-08 1997-02-10 ソ フ ァ ブ 流体ディスペンサ
JPH10249251A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Canyon Corp ポンプディスペンサー
JP2002531338A (ja) * 1998-12-10 2002-09-24 アーファ・ポリテック・べスローテン・フェンノートシャップ 容器用の計量配分装置ならびに投与および/または充填ヘッドを備える容器を製造および充填する方法
JP2002035655A (ja) * 2000-07-17 2002-02-05 Spray Devices Technology Sdn Bhd 噴霧器
JP2002154568A (ja) * 2000-11-16 2002-05-28 Kao Corp 定量ディスペンサー

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008030830A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Daizo:Kk 噴射部材およびそれを用いた噴射装置
WO2013128909A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 Tada Tetsuya スプレー用ピストンシリンダ装置及びそれを用いたスプレー
IT202100017402A1 (it) * 2021-07-01 2023-01-01 Guala Dispensing Spa Testa di erogazione a grilletto con mezzi per evitare la perdita di prodotto
WO2023275732A1 (en) * 2021-07-01 2023-01-05 Guala Dispensing S.P.A. Trigger dispensing head with means to prevent leakage of product

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006198446A (ja) 2006-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105517717B (zh) 扳机式泵分配器
JP6595751B2 (ja) プッシュ型ポンプディスペンサ
US8567390B2 (en) Discharge device for nasal application
JP6415884B2 (ja) トリガー式ポンプディスペンサ
WO2006075753A1 (ja) トリガー式ポンプディスペンサー
WO2010092775A1 (ja) ポンプディスペンサ
US20070158368A1 (en) Pump dispenser with trigger
JP5187742B2 (ja) トリガー式吐出器
KR101882598B1 (ko) 트리거식 액체 분출기
JP6382149B2 (ja) トリガー式噴出器
JP7336842B2 (ja) ポンプディスペンサー
JP4877669B2 (ja) ポンプのノズルヘッド
US20050173560A1 (en) Trigger sprayer with ergonomic trigger
JP5252308B2 (ja) 遅延吐出ポンプ
JP5557247B2 (ja) ポンプ
JP3895828B2 (ja) 混合液噴射用エアゾール装置
JP3937279B2 (ja) 液体容器
JP4198617B2 (ja) ノズル用貯留具
JP5447972B2 (ja) ポンプのストッパー
WO1992010408A1 (fr) Recipient pulverisateur de liquide
JP4646111B2 (ja) ディスペンサーのトリガー
JP5930885B2 (ja) 吐出容器
EP3851204A1 (en) Trigger-type pump dispenser
JP2011178433A (ja) トリガースプレー
JP6701041B2 (ja) 噴出器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06711774

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 6711774

Country of ref document: EP