JP7467089B2 - トリガー式噴出器およびエアゾール装置 - Google Patents
トリガー式噴出器およびエアゾール装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7467089B2 JP7467089B2 JP2019219041A JP2019219041A JP7467089B2 JP 7467089 B2 JP7467089 B2 JP 7467089B2 JP 2019219041 A JP2019219041 A JP 2019219041A JP 2019219041 A JP2019219041 A JP 2019219041A JP 7467089 B2 JP7467089 B2 JP 7467089B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trigger
- recess
- aerosol
- action
- lever
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Nozzles (AREA)
Description
本発明の第1実施形態におけるトリガー式噴出器100およびエアゾール装置(以下、エアゾール製品ともいうについて、図面を参照して説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係るトリガー式噴出器100の概要を示す斜視図である。図2は、トリガー式噴出器100をエアゾール容器50に装着した状態を示す、図1中A-A位置での部分拡大断面図である。図3は、トリガー式噴出器100をエアゾール容器50に装着した状態を示す、図1中B-B位置での部分拡大断面図である。
次に、本発明の第2実施形態におけるトリガー式噴出器およびエアゾール装置について、図5を参照して説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図5は、本実施形態におけるノズル20とトリガー30の構造を示す模式図である。図5に示したように、本実施形態ではノズル20とトリガー30とが一体に形成されており、内部に装着筒部23および延長筒部22が形成されている。ここで、図5ではトリガー30の形状として凹部を有しないものを示しているが、第1実施形態と同様に第1凹部31および第2凹部32を備えるものであってもよい。
10…カバー部
20…ノズル
30…トリガー
40…ストッパー
50…エアゾール容器
11…外装部
12…内筒部
13…装着部
14…挿入口
21…噴出口
22…延長筒部
23…装着筒部
24…台座部
25…作用部
30a…先端部
30b…突起部
30c…根元部
31…第1凹部
32…第2凹部
33…支点部
34…作用上部
51…エアゾールバルブ
Claims (5)
- エアゾールバルブを有する容器に装着されるトリガー式噴霧器であって、
先端に作用部を有し前記エアゾールバルブに連通される装着筒部と、前記装着筒部から連通して折れ曲がった延長筒部と、前記延長筒部の上部において幅方向に延長された台座部と、前記延長筒部の先端に設けられた噴出口と、を備えるノズルと、
支点部とレバー部と作用上部が一体に形成され、前記支点部を中心として回動可能に保持されたトリガーと、を備え、
前記トリガーは前記ノズルと別体に構成されており、前記支点部は高さ方向において前記作用部と前記作用上部の間に位置し、前記作用上部は高さ方向において前記台座部よりも上方に位置し、
前記レバー部は、延伸方向において凹形状に形成された第1凹部および第2凹部を有し、
前記第2凹部は、前記作用部よりも前記噴出口に近い側に設けられており、
前記エアゾールバルブの延長線を鉛直線とし、
前記第1凹部および前記第2凹部に共通する接線を共通接線としたとき、
前記鉛直線と前記共通接線とが成す角度θが26度以上36度以下の範囲であり、
前記トリガーの回動に伴って前記作用上部が前記台座部と干渉して前記ノズルが押し下げられて、前記作用部が前記エアゾールバルブを押圧することを特徴とするトリガー式噴出器。 - 請求項1に記載のトリガー式噴出器であって、
前記第1凹部および前記第2凹部は、前記延伸方向に直交する方向に凸形状に形成されていることを特徴とするトリガー式噴出器。 - 請求項1または2に記載のトリガー式噴出器であって、
前記第1凹部における前記共通接線の接点を第1接点Pとし、前記鉛直線と第1接点Pの距離をαとし、
前記第2凹部における前記共通接線の接点を第2接点Qとし、前記鉛直線と第2接点Qの距離をβとしたとき、
前記αが35mm以上41mm以下の範囲であり、前記βが25mm以上31mm以下の範囲であることを特徴とするトリガー式噴出器。 - 請求項1から3の何れか一つに記載のトリガー式噴出器であって、
前記支点部から前記作用部までの距離aと前記支点部から前記レバー部の先端までの距離bの比b/aが、2.5以上4.0以下の範囲であることを特徴とするトリガー式噴出器。 - 請求項1から4の何れか一つに記載のトリガー式噴出器と、
前記トリガー式噴出器が装着された容器と、
前記容器に貯蔵されたエアゾール組成物を備えることを特徴とするエアゾール装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219041A JP7467089B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | トリガー式噴出器およびエアゾール装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019219041A JP7467089B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | トリガー式噴出器およびエアゾール装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021088380A JP2021088380A (ja) | 2021-06-10 |
JP7467089B2 true JP7467089B2 (ja) | 2024-04-15 |
Family
ID=76219217
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019219041A Active JP7467089B2 (ja) | 2019-12-03 | 2019-12-03 | トリガー式噴出器およびエアゾール装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7467089B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006198446A (ja) | 2005-01-17 | 2006-08-03 | Canyon Corp | トリガー式ポンプディスペンサー |
JP2007331787A (ja) | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Precision Valve Japan Ltd | エアゾール容器の残留ガス排出構造 |
JP2008030830A (ja) | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Daizo:Kk | 噴射部材およびそれを用いた噴射装置 |
JP2009500162A (ja) | 2004-11-29 | 2009-01-08 | シークイストパーフェクト ディスペンシング フォーリン、 インコーポレイテッド | ロック付きディスペンサ |
US20090283609A1 (en) | 2006-06-21 | 2009-11-19 | Summit Packaging Systems, Inc. | One-piece trigger cap for a spray dispenser |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5992707A (en) * | 1997-07-15 | 1999-11-30 | Gaichuk; Andrew | Nozzle actuator |
JP4933856B2 (ja) * | 2006-08-02 | 2012-05-16 | キャニヨン株式会社 | トリガー式ポンプディスペンサー |
-
2019
- 2019-12-03 JP JP2019219041A patent/JP7467089B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009500162A (ja) | 2004-11-29 | 2009-01-08 | シークイストパーフェクト ディスペンシング フォーリン、 インコーポレイテッド | ロック付きディスペンサ |
JP2006198446A (ja) | 2005-01-17 | 2006-08-03 | Canyon Corp | トリガー式ポンプディスペンサー |
JP2007331787A (ja) | 2006-06-14 | 2007-12-27 | Precision Valve Japan Ltd | エアゾール容器の残留ガス排出構造 |
US20090283609A1 (en) | 2006-06-21 | 2009-11-19 | Summit Packaging Systems, Inc. | One-piece trigger cap for a spray dispenser |
JP2008030830A (ja) | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Daizo:Kk | 噴射部材およびそれを用いた噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021088380A (ja) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100775776B1 (ko) | 에어러졸 인간 공학적 분무기 | |
US8201714B2 (en) | Aerosol sprayer | |
EP1232104B1 (en) | Hand-held product dispensers having pressurized delivery | |
US10358280B2 (en) | Aerosol actuators, devices and methods of making and using the same | |
CA1048455A (en) | Apparatus for a container with an atomizer for in particular cosmetic fluids | |
US3659791A (en) | Spray gun adaptor for aerosal cans | |
EP3199470B1 (en) | Push-type pump dispenser | |
JP2006511349A5 (ja) | ||
US7686193B1 (en) | Mechanical actuator for aerosol can | |
JP7467089B2 (ja) | トリガー式噴出器およびエアゾール装置 | |
JP2005219003A (ja) | トリガー付きポンプディスペンサー | |
JP4460380B2 (ja) | 操作補助部材および該操作補助部材を備えた噴射装置 | |
AU2003247673A1 (en) | Pressurized dispensing package and method for using the same | |
JP7691078B2 (ja) | エアゾール式製品用の噴射操作具 | |
JP3558403B2 (ja) | エアゾール装置 | |
JP7446813B2 (ja) | 噴射ユニット及びこれを備えたエアゾール製品 | |
JP6808253B1 (ja) | エアゾール容器、エアゾール装置およびエアゾール容器の使用方法 | |
JPS5851962Y2 (ja) | プツシユボタン式噴霧器 | |
JPH09299837A (ja) | 噴霧器 | |
JP2004033969A (ja) | エアゾール容器及びアクチュエータ | |
JP2004089845A (ja) | 噴出ノズル付き正圧缶カバーキャップ | |
KR20040105660A (ko) | 이동형 분무기 | |
JP2004001872A (ja) | エアゾール容器およびその製法、ならびにエアゾール製品およびその製法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7467089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |