WO2006070822A1 - ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機 - Google Patents

ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機 Download PDF

Info

Publication number
WO2006070822A1
WO2006070822A1 PCT/JP2005/023937 JP2005023937W WO2006070822A1 WO 2006070822 A1 WO2006070822 A1 WO 2006070822A1 JP 2005023937 W JP2005023937 W JP 2005023937W WO 2006070822 A1 WO2006070822 A1 WO 2006070822A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
workpiece
bending
mold
detector
bending angle
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023937
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekatsu Ikeda
Ken Hatano
Original Assignee
Amada Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Company, Limited filed Critical Amada Company, Limited
Priority to US11/722,839 priority Critical patent/US7802456B2/en
Priority to EP05822853A priority patent/EP1844870A4/en
Publication of WO2006070822A1 publication Critical patent/WO2006070822A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • B21D5/0209Tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D5/00Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
    • B21D5/02Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S72/00Metal deforming
    • Y10S72/702Overbending to compensate for springback

Definitions

  • the present invention relates to a workpiece bending angle detection device and the like, and more particularly to a workpiece bending angle detection device that measures the bending angle of a workpiece using a side surface of a mold and a workpiece bending carriage.
  • guide rails are provided in the longitudinal direction of the die on both sides in the width direction of the die on the upper surface of the die holding member (die holder) for mounting the die on the upper end of the lower table. Since each slider is provided along each guide rail and is movable in the longitudinal direction of the die, and the detector body is provided on each slider, for example, the straightness of the guide rail is If this is worse, the detector main body will move in a wavy manner (for example, it will move in a wavy manner so as to rotate slightly around an axis extending in the direction of movement of the detector main body). There is a problem that the bending angle of the workpiece may not be measured accurately.
  • the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a workpiece in a bending machine that performs a bending force of the workpiece by cooperation of an upper mold and a lower mold.
  • An object of the present invention is to provide a bending angle detection device for a workpiece that can accurately measure the bending angle of the workpiece. It is another object of the present invention to provide a workpiece bending angle detection system and workpiece bending machine using the workpiece bending angle detection device.
  • a first aspect of the present invention is to bend a workpiece used in a bending machine that performs bending of a workpiece by cooperation of an upper die and a lower die.
  • An angle detection device comprising: a housing; and bending of the workpiece in a state where the housing is in contact with and fixed to a contacted portion of the upper mold or the lower mold. Detector body capable of detecting angle.
  • a second aspect of the present invention which is dependent on the first aspect, is a device for detecting a bending angle of the workpiece, and further includes the following: a housing of the detector main body is in contact with the contacted portion. The detector body may be moved between the position of the detector body when fixed and the position of the detector body when the detector body is farthest from the mold. Possible first moving means; and when the detector body is separated from the mold by the first moving means, the detector body can be moved in the direction of the bending line of the workpiece. Second moving means.
  • a third aspect of the present invention which is dependent on the first aspect or the second aspect, is the workpiece bending angle detection device, wherein the contacted portion is formed on a side surface of the lower mold; And the first moving means is an upper part where the casing of the detector main body comes into contact with and is fixed to the contacted portion from a lower separation position where the detector main body is farthest from the lower mold.
  • the detector body moves linearly on the lower separation position side, and on the upper contact position side, the detector The detector main body is moved so that the rate at which the detector main body approaches the contacted part in the horizontal direction is larger than the rate at which the main body rises.
  • a fourth aspect of the present invention is a workpiece bending machine, which includes: a bending order determining means for determining a bending order of a workpiece based on product information; Mold determining means for determining a mold to be used for bending the workpiece; mold layout determining means for determining a layout of a mold to be used for bending the workpiece based on the product information; The position of the workpiece for each bending order of the workpiece determined by the bending order determination means relative to the installation position of the mold determined by the mold layout determination means is a workpiece position information.
  • Workpiece position calculation means for calculating as a report; and angle detection position determination means for determining a detection position of the bending angle of the workpiece for each bending order of the workpiece determined by the bending order determination means.
  • a fifth aspect of the present invention which is dependent on the fourth aspect, is the position of the workpiece in the bending direction of the workpiece when the workpiece is bent in the workpiece bending caloe machine. And navigating means for navigating.
  • the sixth aspect of the present invention which is dependent on the fourth aspect or the fifth aspect, is provided with a plurality of workpiece bending angle detecting devices for detecting the bending angle of the workpiece in the workpiece bending machine.
  • Each of the workpiece bending angle detection devices is configured to be movable and positionable independently; and the angle detection position determination means is used based on the product information. The quantity and position of the workpiece bending angle detector are determined.
  • a ram of the workpiece bending machine is used in the workpiece bending machine.
  • a foot switch for starting is provided, and the foot switch is configured to be moved and positioned based on the position of the workpiece calculated by the workpiece position calculating means.
  • the eighth aspect of the present invention which is dependent on any one of the fourth aspect to the seventh aspect, detects the bending angle of the work in the work bending machine.
  • the workpiece bending angle detection device is a workpiece bending angle detection device described in any one of the first aspect to the third aspect.
  • a ninth aspect of the present invention which is dependent on any one of the fourth aspect to the eighth aspect, is an upper surface for installing an upper die in the workpiece bending cache machine. At least one of the lower table for installing the table and the lower mold is provided with a plurality of crowning means.
  • FIG. 1 is a view of a part where a lower mold of a workpiece bending machine and a workpiece bending angle detection device are installed from the longitudinal direction of the lower mold.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of a workpiece bending angle detecting device provided on the operator side.
  • Fig. 3 is a diagram showing an arrow III in Fig. 2.
  • FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of a detector body, and is a view of the detector body as viewed from the X-axis direction.
  • FIG. 5 is a view showing the IV arrow in FIG. 4.
  • FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the bending carriage.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the operation of the bending carriage.
  • FIG. 8 is a block diagram showing an angle detection apparatus for a folding machine.
  • FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the angle detection method for a folding machine.
  • FIG. 10 is a side view showing the structure and operation of the sensor head.
  • FIG. 11A and FIG. 11B are explanatory views showing the movement of detection light in the sensor head.
  • FIG. 12 is a graph showing a change in the amount of light received by the light receiver with respect to the rotation angle of the sensor head.
  • FIG. 13 is an explanatory view showing the operation of the sensor head in the angle detection device.
  • FIG. 14 is a block diagram showing an angle detection device for a folding machine.
  • FIG. 15 is a flowchart showing a procedure of a bending machine angle detection method.
  • FIG. 16 is a side view showing the structure and operation of the sensor head.
  • FIG. 17 is an explanatory diagram showing the principle of the angle detection method for a folding machine and its angle detection device.
  • FIG. 18 is a graph showing a change in the amount of received light with respect to the rotation angle of the sensor head.
  • FIG. 19 is a diagram showing a bent state of the workpiece W.
  • FIG. 20 is a diagram showing a bending state of the workpiece W.
  • FIG. 21 is a diagram showing a state in which the central axial force of the die or punch is slightly deviated from the vertical axis.
  • FIG. 22 is a front view showing a schematic configuration of a workpiece bending carriage.
  • FIG. 23 is a side view showing a schematic configuration of a workpiece bending carriage.
  • FIG. 24 is a perspective view showing a positional relationship among a die, a workpiece, a back gauge, a navigation member, and a workpiece bending angle detection device.
  • FIG. 25 is a perspective view showing the positional relationship of a die, a workpiece, a back gauge, a navigation member, and a workpiece bending angle detection device.
  • FIG. 26 is a block diagram showing a schematic configuration of the control device.
  • FIG. 27 is a diagram showing a screen displayed on the display means of the control device.
  • FIG. 28 is a perspective view showing the position of each mold in the mold layout, the position of the navigation member, and the positional relationship of the bending angle detection device for the cake, and viewed from the same direction as FIG. It is a figure.
  • FIG. 29 is a flowchart showing the operation of the workpiece bending machine.
  • FIG. 30 is a flowchart showing the operation of the workpiece bending machine.
  • FIG. 31A and FIG. 31B are diagrams showing crowning means.
  • FIG. 1 shows the lower mold D of the workpiece bending machine 101 and the bending angle detection device of the workpiece (hereinafter simply referred to as “bending angle detection device”) from the longitudinal direction of the lower die D. ) It is the figure which looked at the part where 2 is installed.
  • a workpiece bending machine (hereinafter sometimes referred to simply as a "bending machine") 101, as shown in Fig. 22, is provided with an upper table (ram) 110 on the upper side of the side frame, and on the lower side. Below A table 105 is provided. An upper mold (punch) P is mounted on the lower side of the upper table 110 via a punch holder 106, and a lower mold (die) D is mounted on the upper side of the lower table 105 via a die holder 107. It becomes like this.
  • the upper mold P and the lower mold D the bending force of the thin plate-like workpiece W is measured. That is, for example, under the control of the control device 201 (control device for controlling the entire workpiece bending force machine 101) 201 shown in FIG. 26, the upper table 110 is moved to the side frame 108 with an actuator 202 such as a hydraulic cylinder or a servo motor. The upper die P is moved relative to the lower die D, and the upper die P and the lower die D are brought close to each other to bend the thin plate-like workpiece W. Is.
  • the upper mold P is located above, the lower mold D is located below, and the bending line of the workpiece W extends in the horizontal direction.
  • the lower mold D is fixed and the upper mold P is moved, and only the upper mold P is moved to bend the workpiece W.
  • the upper mold P is fixed and the lower mold D is fixed. Only the mold D may be moved to bend the work W, or both the upper mold P and the lower mold D may be moved to bend the work W. In other words, the upper mold P and the lower mold D, which are separated from each other, are brought close to each other so that the workpiece W is bent.
  • the upper mold P and the lower mold D are arranged so that the bending line of the workpiece W extends in the vertical direction or other directions (for example, oblique directions), and the bending force is measured. You can do it.
  • the operator holds the workpiece W and performs bending calorie on the workpiece W.
  • the direction in which the bending line of the workpiece W extends when it is folded in one direction in the horizontal direction by the bending machine 101 may be referred to as the X-axis direction.
  • This X-axis direction is the same as the longitudinal direction of the molds P and D, and can be said to be the left-right direction of the bending force measuring machine 101.
  • y-axis direction another direction in the horizontal direction that is perpendicular to the X-axis direction may be referred to as the y-axis direction.
  • This y-axis direction is the same direction as the width direction of the molds P and D, and the bending force machine It can be said that the direction is 101.
  • the vertical direction may be referred to as the z-axis direction.
  • the bending angle detector 102 used in the workpiece bending force measuring machine 101 is provided with a detector body 103.
  • the detector main body 103 includes a housing 109.
  • the casing 109 is in contact with and fixed to the contacted part (contacted part formed at a predetermined part) of the lower mold D existing in the vicinity of the part of each of the molds P and D to be bent. In this state, the detector main body 103 detects the bending angle of the workpiece W.
  • the detector main body 103 contacts and is fixed to the lower mold D at at least two contacted parts separated in the direction of the bending line of the workpiece W, or Aligned in the direction and touches the contacted part of each lower mold (each lower mold constituting the mold layout) installed in the bending machine 101, and detects the bending angle of the workpiece W It is possible.
  • the bending angle detection device 102 will be described in more detail.
  • the bending angle detection device 102 is provided on both sides in the width direction of the molds P and D, and constitutes a bending angle detection system 104 for the cake.
  • the workpiece bending angle detection device 102 provided on the operator side, which is one side in the width direction of the lower mold D, will be described.
  • the workpiece bending angle detection device 102 is provided with first moving means 111.
  • the casing 109 of the detector main body 103 When the casing 109 of the detector main body 103 is in contact with the contacted portion, the casing 109 of the detector main body 103 is brought into contact with the contacted portion by the first moving means 111. When pressed, the casing 109 of the detector main body 103 cannot move with respect to the contacted portion.
  • the workpiece bending angle detection device 102 includes the first moving unit 111.
  • the detector body 103 When the detector body 103 is farthest from the lower mold D (when it is located at the position PS3), the detector body is placed on another contacted part different from the contacted part. Move the detector main body 103 that contacts and fixes the housing 109 of 103 to the direction of the bending line of the workpiece W (may be the direction including the longitudinal component of the lower mold D).
  • Possible second moving means 113 are provided.
  • the workpiece bending angle detection device 102 when one set of dies is installed in the bending force measuring machine 101 and the workpiece W is bent, the direction of the bending line of the workpiece W is determined.
  • the detector main body 103 is moved using the second moving means 113, and at least two contacted parts (lower molds) formed on the one set of molds and separated in the direction of the bending line of the workpiece W.
  • the detector body 103 is brought into contact with and fixed to the contacted part formed in D), and the bending angle of the workpiece W is measured.
  • a set of multiple dies (a set of a lower die and an upper die) is arranged in the direction of the bending line of the workpiece W rather than using one set of dies (the set die is
  • the mold body layout is configured, and the detector body 103 is moved using the second moving means 113 in the direction of the bending line of the workpiece W, and each lower part of the mold layout is configured.
  • the detector main body 103 is brought into contact with and fixed to the contact portion of the mold, and the bending angle of the workpiece W is measured for each mold (for each set mold).
  • the mold layout is used when a complicated bending cover such as a plurality of bending processes is performed on one workpiece W.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a schematic configuration of a workpiece bending angle detection device 102 provided on the operator side
  • FIG. 3 is a view showing an arrow III in FIG.
  • the contact portion with which the casing 109 of the detector main body 103 comes into contact is the side surface of the lower mold D (in the vertical direction and the above-mentioned).
  • the lower mold D is developed in the longitudinal direction and is formed on the top of the surface.
  • the first moving means 111 is configured such that the detector main body 103 is farthest away from the lower mold D and is separated from the lower separation position PS3. The detector body 103 is moved obliquely to the upper contact position PS1 where 109 is in contact and fixed. Is.
  • the first moving means 111 linearly moves the detector main body 103 obliquely upward toward the upper position PS1 on the lower separation position PS3 side, On the upper contact position PS1 side, the detector main body 103 is moved so that the ratio of the detector main body 103 approaching the contacted portion in the horizontal direction is larger than the ratio of the detector main body 103 rising. Furthermore, in the vicinity of the contact position PS1, the detector body 103 is moved in a substantially horizontal direction (see FIG. 1).
  • the first moving means 111 will be described in more detail.
  • the first moving means 111 is moved relative to the moving member 115 that is movable in the extending direction (X-axis direction) of the bending line of the workpiece W by the second moving means 113. And a base member 117 that is rotatable in parallel with the bending line of the workpiece W (extends in the X-axis direction) about the axis CL1.
  • a support member 119 is provided on the first moving means 111.
  • the support member 119 is formed in a long bar shape, and the casing 109 of the detector main body 103 is opposed to the bending line of the workpiece W on one end side in the longitudinal direction of the support member 119.
  • the axis CL3 extending in parallel (extending in the X-axis direction) is supported around the axis CL3.
  • the support member 119 is configured so that the detector main body 103 approaches the lower mold D or moves away from the lower mold D with respect to the base member 117 in the longitudinal direction of the support member 119. It can be moved linearly.
  • the longitudinal axis of the support member 119 exists on a plane perpendicular to the bending line of the workpiece W.
  • a cylindrical roller 121 is provided on the other end side in the longitudinal direction of the support member 119. This roller 121 is rotatable with respect to the support member 119 about an axis CL5 that extends parallel to the bending line of the workpiece W (extends in the X-axis direction). Yes.
  • the moving member 115 is provided with a roller guide member 123 as a whole.
  • the single guide member 123 is in contact with the outer peripheral portion of the roller 121 to be rolled.
  • the detector main body 103 is moved linearly on the lower separation position PS3 side.
  • the detector main body 103 is moved such that the detector main body 103 is closer to the contacted portion in the horizontal direction than the rising ratio of the detector main body 103.
  • the support member 119 is guided.
  • the first moving unit 111 is urged to urge the support member 119 so that the roller 121 contacts the roller guide member 123 regardless of the position of the support member 119.
  • a force means 125 is provided. This urging means 125 is constituted by a compression coil spring 127, for example, and urges the support member 119 between the moving member 115 and the support member 119.
  • the support member 119 is supported in a linearly movable manner with respect to the base member 117 via a linear bearing (not shown) at an intermediate portion in the longitudinal direction. ing.
  • the compression coil panel 127 moves the support member 119 in one direction between the other end of the support member 119 (the end where the roller 121 is provided) and a portion supported by the linear bearing. Is energized.
  • a rotational moment (a moment centering on the axis extending in the X-axis direction) is applied to the support member 119 around the rotation center axis CL1 of the base member 117, and the roller 121 is moved to the roller
  • the guide member 123 is urged to come into contact therewith.
  • the guide part 129 of the roller guide member 123 that contacts the outer periphery of the roller 121 and guides the roller 121 is separated from the part force urged by the compression coil spring 127 (on the lower side). ) (See the portion 129A in FIG. 3), and in the vicinity (upper side) of the portion urged by the compression coil panel 127, it is connected to the linear portion and formed in a concave shape. (Refer to the part 129B in FIG. 3), the detector main body 103 moves linearly on the separation position PS3 side, and the detector main body 103 rises on the contact position PS1 side more than the rate at which the detector main body 103 rises. The detector body 103 moves so that the rate at which the detector body 103 approaches the contacted part in the horizontal direction increases.
  • the first moving unit 111 is provided with an actuator for moving the support member 119.
  • the actuator includes a fluid pressure cylinder 131 such as a pneumatic cylinder.
  • the casing 131A of the fluid pressure cylinder 131 is integrally provided on the base member 117 so that the longitudinal direction of the fluid pressure cylinder 131 and the longitudinal direction of the support member 119 substantially coincide with each other.
  • the fluid pressure cylinder 131 rotates about the same axis CL1 as the base member 117 (the support member 119).
  • a portion of the fluid pressure cylinder 131 on the tip end side of the piston rod 131B is integrally connected to the support member 119 at a portion on the one end portion side of the support member 119.
  • roller guide member 123 is formed by bending a thin plate-shaped material, and also serves as a cover that covers the fluid pressure cylinder 131 and the like.
  • the second moving means 113 extends in the X-axis direction and is integrally provided with the die holder 107 and a lenore 133, and is movably engaged with the rail 133 so that it can move freely.
  • the bearing 135 is provided with the moving member 115 in a body-like manner.
  • bearing 135 and the moving member 115 can be moved and positioned in the X-axis direction by an actuator (not shown) such as a motor or a fluid pressure cylinder.
  • an actuator such as a motor or a fluid pressure cylinder.
  • FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of the detector main body 103, and is a view of the detector main body 103 viewed from the X-axis direction.
  • FIG. 5 is a diagram showing an IV arrow in FIG.
  • the detector main body 103 includes two contacts 1 37 and 139 that move linearly with respect to the casing 109, and each of these contacts 137 and 139 is relative to the casing 109.
  • the bending angle of the workpiece W is detected on the basis of the amount of displacement between the contacts 137 and 139 at the time of contact.
  • the detector main body 103 is a casing whose outline is formed in a rectangular parallelepiped shape.
  • the casing 109 is provided such that the width direction thereof substantially coincides with the longitudinal direction of the lower mold D.
  • the casing 109 is rotated around the support member 119 as described above on one end side in the thickness direction (the direction that matches the width direction of the die when contacting the lower mold D). Freely supported It is. Further, a contact surface 141 that comes into contact with the contacted portion of the lower mold D is provided on the surface of the casing 109 on the other end side in the thickness direction. 109 is provided on the upper side and the lower side in the longitudinal direction (the direction that coincides with the height direction of the die when contacting the lower die D). In other words, a concave portion is formed in the middle portion of the contact surface 141 in the vertical direction.
  • the casing 109 of the detector main body 103 contacts the contacted portion in a stable state.
  • the contact surface 141 is formed separately on both ends of the casing 109 in the width direction.
  • a first contact 137 is provided so as to be movable in the longitudinal direction of the casing 109 with respect to the casing 109.
  • a second contact 139 is provided inside the casing 109 so as to be movable in the longitudinal direction of the casing 109 with respect to the casing 109 in the same manner as the first contact 137.
  • the contactors 137 and 139 are provided side by side in the thickness direction of the casing 109, and the first contactor 137 is on one end side in the thickness direction of the casing 109 (the support member 119
  • the second contactor 139 is arranged on the other end side in the thickness direction of the casing 109 (side contacting the lower mold D). .
  • first contact 137 is movably engaged with a first linear bearing integrally provided on the inner wall of the housing 109.
  • the second contact 139 is movably engaged with a second linear bearing provided integrally with the first contact.
  • Each of the contacts 137 and 139 is movable with respect to the casing 109.
  • a first compression coil panel 143 which is an example of an elastic body, is provided between the casing 109 and the first contact 137, and the first contact 137 is The first contact 137 is biased so as to protrude from the upper part of the casing 109.
  • a second compression coil panel 145 which is an example of an elastic body, is provided between the first contact 137 and the second contact 139, and the second contact The second contact 139 is biased so that 139 protrudes from the upper part of the casing 109.
  • the spring constant of the first compression coil spring 143 is larger than the spring constant of the second compression coil spring 145.
  • a linear scale 147 which is an example of a measuring means capable of measuring the above, is provided.
  • the longitudinal direction of the casing 109 becomes the vertical direction, and the casing
  • the thickness direction of 109 is the width direction of the lower mold D
  • the width direction of the casing 109 is the longitudinal direction of the lower mold D
  • the tips of the contacts 137 and 139 are workpieces W And is moved by the work W in the direction (downward) in the casing 109.
  • the movement amount L1 is, for example, when the shoulder at the upper end of the first contact 137 and the shoulder of the state of the second contact 139 exist at the same height. 0 ”, the height of the shoulder at the upper end of the first contact 137 (height from the upper end of the housing 109) is positioned lower than the shoulder at the upper end of the first contact 137 from L3. The height of the shoulder portion of the second contactor 139 (height from the upper end of the housing 109) is obtained by bowing L5.
  • the contact In a state where 137 and 1 39 are not in contact with the workpiece W, the contacts 137 and 139 are electrically insulated from each other, and the respective contacts with the workpiece W made of a metal material such as steel are used.
  • the amount of movement (height difference) of the second contact 139 relative to the first contact 137, triggered by the contact of the contacts 137, 139 and the contact of the contacts 137, 139 with each other May be measured.
  • the detector main body 103 includes two contacts, but may include three or more contacts. In other words, it is sufficient to provide at least two contacts.
  • the bending angle of the workpiece W may be detected based on the amount of displacement between at least two of the contacts.
  • the compression coil panel 145 provided between the first contact 137 and the second contact 139 is deleted, and instead the casing 109 and the second contact 139 A compression coil panel may be provided between them to urge the second contactor 139, and the position of the first contactor 137 with respect to the housing 109 is measured with a first linear scale. Then, the position of the second contact 139 with respect to the housing 109 is measured by a second linear scale, and the measurement position of the first linear scale and the measurement value of the second linear scale are measured. The amount of movement of the second contact 139 relative to the first contact 137 may be obtained using the difference.
  • the workpiece bending angle detection device 102 provided on the operator side has been described.
  • the back gauge side (non-operator side) of the bending machine 101 is provided on the operator side.
  • the workpiece bending angle detection device 102 is provided in the same manner as the workpiece bending angle detection device 102 (see FIG. 2).
  • the first moving means 111 for moving the operator side detector main body 103 of the workpiece bending angle detection device 102 provided on the operator side, which is one side in the width direction of the lower mold D, is provided.
  • the first moving means 111 moves the back gauge side detector body 103 of the workpiece bending angle detector 102 provided on the back gauge side, which is the other side in the width direction of the lower mold D.
  • the detector body 103 is configured to move with a steep slope.
  • the back gauge side detector body 103 provided on the back gauge side which is one side in the width direction of the lower mold D, extends from the lower mold D.
  • the position of the casing 109 of the detector body 103 at the farthest position is the operator side detector body 103 provided on the operator side which is the other side in the width direction of the lower mold D.
  • It is configured so that it is located farther from the lower mold D in the width direction of the lower mold D than the position of the casing 109 of the detector main body 103 when it is farthest from the lower mold D.
  • the position of the casing 109 of the detector body 103 when the back gauge side detector body 103 is in contact with the contacted portion of the lower mold D, and the operator side detector body 103 is configured to be substantially the same position in the height direction.
  • the actual bending angle ⁇ 15 of the workpiece can be obtained from ⁇ 11 and the bending angle ⁇ 13 of the workpiece W obtained by the back gauge side detector body 103 (see FIG. 4).
  • the bending force measuring machine 101 and the bending angle detecting device 102 operate under the control of the control device.
  • FIGS. 6 and 7 are flowcharts showing the operation of the bending machine 101.
  • step S101 using the CA information, the bending order of the workpiece W, the mold and the mold layout are determined manually or automatically, and the DV value (when bending is performed) is determined for each process.
  • the distance between the die D and the punch P) and the L value (the position of the back gauge that abuts the workpiece W) are calculated manually or automatically.
  • step S103 the position of the bending angle detector 102 to a predetermined processing position (the position of the workpiece W of the mold station) is determined for each bending process. That is, the position of the contacted portion existing in the direction of the bending line of the workpiece W is determined.
  • step S105 machining is started after the setup is completed, and in step S107, step S
  • the detector main body 103 is moved by the second moving means 113 to the position determined in 103.
  • step S109 the ram (upper table) starts to descend, and in step S111, whether the punch P and the upper surface of the workpiece W are in contact with each other. Whether the punch P is lowered to the pinching point)
  • a linear sensor capable of detecting the position of the ram To detect and judge.
  • step S111 If it is determined in step S111 that the punch P has been lowered to the pinching point, the lowering of the ram is temporarily stopped in step S113.
  • step S115 the fluid pressure cylinder (eg, air cylinder) 131 of the first moving means 111 is turned on, the piston rod 131B is expanded in the direction of the die D, and the casing 109 of the detector main body 103 is detected. Is brought into contact with the contacted portion of the die D to fix the casing 109.
  • the fluid pressure cylinder eg, air cylinder
  • the support member 119 is inclined obliquely upward with respect to the moving member 115 when the detector body 103 is on the lower separation position PS3 side.
  • the detector main body 103 When the detector main body 103 is on the upper contact position PS1 side, it moves linearly obliquely upward with respect to the moving member 115 and the detection is performed with the center axis CL1 as the rotation center. Turn so that the side that supports the main body 103 moves downward.
  • the detector main body 103 rotates with respect to the support member 119 with the central axis CL3 as a rotation center. follow the side of lower mold D.
  • step S117 the ram starts to descend again, and the workpiece W begins to bend and descend.
  • the contacts 137 and 139 follow the bending of the workpiece W.
  • step S119 it is detected whether or not the ram position has reached a predetermined DV value.
  • the detector body 103 is used in step S121.
  • the bending angle of the workpiece W is detected.
  • step S123 it is detected whether or not the bending angle of the workpiece W has reached a predetermined value. If not, the DV value is corrected in step S125, and the step Returning to step S117, if the predetermined bending angle is reached, step S127 is reached.
  • step S127 the lowering of the ram is stopped and the ram is raised. Then, when the bending force of the workpiece W is applied by the other mold, the process returns to step S103. When the bending of the workpiece W is not performed by the other mold, the workpiece W is returned. Finish the bending process. In the above operation, it is assumed that the bending angle of the workpiece W is detected using the bending angle detection devices 102 provided on both sides of the die D in the width direction.
  • the first detector main body (the casing 109 of the detector main body 103 of the operator side bending angle detection device 102 is subjected to the bending process described above.
  • the second detector main body (the second detector main body) detects the bending angle of one side of the workpiece W while contacting and fixing to the side surface on one side of the lower mold D existing in the vicinity of the mold part.
  • the casing 109 of the detector main body 103) of the back gauge side bending angle detection device 102 contacts and is fixed to the side surface on the other side of the lower mold D existing in the vicinity of the part of each mold to be bent.
  • the bending angle on the other side of the workpiece W is detected.
  • the bending angle of the workpiece W is measured based on the detection result of the bending angle, and the lower mold D and the upper mold P are measured according to the measured bending angle of the workpiece W. Correct the distance between the two (DV value).
  • step S119 the casing 109 of the detector main body 103 is placed on a plurality of contacted parts (contacted parts formed on one lower mold) separated in the direction of the bending line of the workpiece. And the bending angle of the workpiece W may be detected.
  • the casing 109 of the detector main body 103 is in contact with the lower mold D in the vicinity of the part of each mold for performing the bending force measuring. Since the bending angle of the workpiece W is detected while being in contact with and fixed, the force S for accurately measuring the bending angle of the workpiece W can be achieved.
  • the side surface of the lower mold D where the contacted portion is present is an “V” -shaped portion of the lower mold that is bent in contact with the workpiece W. Since it becomes a processing standard when forming by grinding, the positional accuracy with respect to the “V” -shaped part is improved, and the detector main body is placed on the side surface of the lower mold D where the accuracy is improved.
  • the bending angle of the workpiece W is measured by contacting the housing 109 of 103, so that the bending angle of the workpiece W can be accurately measured.
  • the detector main body 103 contacts and is fixed to the lower mold D at at least two contacted parts separated in the direction of the bending line of the workpiece W.
  • the bending angle of the workpiece W is measured, or the detector body 103 is placed in the direction of the bending line of the workpiece W and the covering of each lower mold D installed in the bending force machine 101 is set. Since the bending angle of the workpiece W is measured by contacting and fixing the contact part, that is, in a state where the casing 109 of the detector main body 103 is in contact with and fixed to the side surface of the lower mold D that is processed with high accuracy. Since the bending angle of the workpiece W is measured, the detector body 103 cannot be moved accurately in the direction of the bending line of the workpiece W due to reasons such as inaccurate guide rail accuracy. The bending angle of the workpiece W without complicating the configuration of the bending angle detector 102 It can be measured accurately.
  • the first moving means 111 linearly moves the detector main body 103 on the lower separation position PS3 side, and the upper contact On the position PS1 side, the detector body 103 is moved so that the rate at which the detector body 103 approaches the contacted portion in the horizontal direction is larger than the rate at which the detector body 103 is raised. Therefore, the detector main body 103 can be moved while avoiding interference with the lower mold D and the die holder 107.
  • the detector main body 103 is moved in the horizontal direction in the vicinity of the contact position PS1, even if the width of the lower mold D changes, a portion having the same height (the lower mold D).
  • the bending angle of the workpiece W can be detected by bringing the housing 109 of the detector body 103 into contact with the side part of the workpiece 103), so that the bending angle of the workpiece W can be accurately determined regardless of the width of the lower mold D. Can be measured.
  • the operator side detector body 103 is configured to move more steeply than the back gauge side detector body 103.
  • the detector main body 103 can be accurately moved according to the form and convenience of the machine.
  • the detector body 103 is moved at a steep slope, so that the amount by which the operator-side bending angle detection device 102 protrudes to the operator side should be reduced. Can be used, improving usability.
  • the bending force measuring machine according to the second embodiment is configured such that the detector body is configured to detect the bending angle of the workpiece W in a contacted state with the workpiece W using light.
  • the other points are configured in substantially the same manner as the bending force machine 101 according to the first embodiment, and have substantially the same effects. Play.
  • FIG. 10 shows a sensor head 3 and a housing 2 that constitute the detector body 4 in the bending angle detection device 102.
  • the housing 2 is configured in substantially the same manner as the housing 109 of the detector main body 103 of the bending machine 101 according to the first embodiment, and is rotatably supported by the support member 19.
  • the laser beam BM that is detection light in a direction (vertical direction) perpendicular to the front surface 7 is provided.
  • a projector 9 is provided as a light source that emits light.
  • a first light receiver 11 and a second light receiver 13 which are optical sensors are provided on the front surface 7 of the sensor head 3 at equidistant positions with the projector 9 interposed therebetween. That is, the light source 9 and the plurality of optical sensors 11 and 13 are arranged in the same plane including the optical axis of the laser beam BM emitted from the light source 9, and the sensor head 3 is placed in the plane.
  • it is provided so as to be rotatable with respect to the casing 19 (with an axis RC extending in the X-axis direction as a rotation center).
  • the optical sensors 11, 13 are provided at symmetrical positions at equal distances with the light source 9 therebetween, but the optical sensors 11, 13 are not necessarily limited to symmetrical positions. If the distance from the light source 9 to each optical sensor 11, 13 is known in advance, use each optical sensor 11, 13 to detect the bending angle of the workpiece W. It is possible.
  • the rotary shaft RC described above is a laser beam emitted from the projector 9. It is coaxial with the optical axis of the BM, perpendicular to the laser beam BM, and perpendicular to the plane including the optical axis of the laser beam BM, the projector 9, the first receiver 11 and the second receiver 13. is there.
  • the sensor head 3 is rotated around such a rotation axis RC by a driving device (not shown).
  • the first optical receiver 11 and the second optical receiver 13 are connected to the optical receiver switching switch 19 via preamplifiers 15 and 17, respectively.
  • the first optical receiver 11 or the second optical receiver 13 is connected by the optical receiver switching switch 19.
  • the light reception signal from is selected.
  • the selected light receiving signal is passed through only a signal having a predetermined frequency by the band-pass filter 21, amplified by the amplifier 23, and input to the synchronous reading circuit 25.
  • the received light data is stored in the first received light data memory 27 or the second received light data memory 29 in synchronization with the emitted light of the laser beam BM from the projector 9.
  • the peak value detector 31 detects the peak value of the received light signal
  • the rotation angle detector 33 calculates the rotation angle of the sensor head 3, so that the angle calculation unit 35 Ask for.
  • the measurement control unit 37 sets the receiver switch 1 9
  • a receiver selection signal is issued to select the first receiver 11 or the second receiver 13, and the sensor head 3 is rotated by a predetermined rotation angle to perform one-step driving.
  • a step drive completion signal is issued to synchronize the sampling of received light data and the rotation angle of sensor head 3.
  • the synchronization of the synchronization reading circuit 25 is synchronized with the modulation signal in the modulator 39.
  • FIG. 11 (A) when the sensor head 3 is rotated to a position where the rotation angle is ⁇ 1 as shown in the figure, the laser beam irradiated from the projector 9 onto the surface of the workpiece W BM is reflected and the amount of reflected light received by the first light receiver 11 is maximized.
  • FIG. 11 (B) when the sensor head 3 is rotated to a position where the rotation angle of the sensor head 3 is ⁇ 2, the second receiver 13 The amount of reflected light of the laser beam BM received by the is maximized.
  • the reference angle is 0 degree (that is, horizontal).
  • FIG. 12 shows the change in the amount of reflected light with respect to the rotation angle of the sensor head 3 at this time.
  • step S1 when the angle detection operation is started (step SS), the sensor head 3 is moved to the measurement position parallel to the bend line by a moving device (not shown) during the bending cage (step S1).
  • the sensor head 3 is rotated about the rotation axis RC by ⁇ -a (see Fig. 13) with respect to the target bending angle 2 ⁇ ⁇ to prepare for the angle detection operation (step S 2).
  • ⁇ -a see Fig. 13
  • the measurement control unit 37 When the bending process is completed (step S3), the measurement control unit 37 outputs the first light receiver selection signal to the light receiver switching switch 19 to select the first light receiver 11 (step S4).
  • the sensor head 3 at the measurement start angle ⁇ -H is rotated one step at a predetermined angle in the clockwise direction by a rotation driving device (not shown) (Step S5).
  • a one-step drive completion signal is issued from the measurement control unit 37 to the synchronous reading circuit 25, and the sensor head In synchronization with the rotation of 3, the amount of light received by the first light receiver 11 is measured, and the data is stored in the first light reception data memory 27 (step S6).
  • step S7 the measurement control unit 37 receives the second receiver 19 in the receiver switch 19.
  • An optical device selection signal is output to select the second light receiver 13 (step S8).
  • the value of the string is set by the distance between the projector 9 and the first and second light receivers 11 and 13 and the distance between the sensor head 3 and the workpiece W to be measured. Is set.
  • the sensor head 3 that has been rotated and moved to the ⁇ + a position is rotated one step at a predetermined angle in the counterclockwise direction by the rotation drive unit (step S 9).
  • a one-step drive completion signal is issued from the measurement control unit 37 to the synchronous reading circuit 25, and the amount of light received by the second light receiver 13 is measured in synchronization with the rotation of the sensor head 3, and data is stored in the second light reception data memory 29. Is stored (step S10).
  • step SI1 the first received light data memory 27 stores the rotation angle.
  • the peak value detector 31 searches for the peak value of the amount of light received by the first light receiver 11 (step S12).
  • the peak value of the amount of light received by the second light receiver is searched from the data ⁇ IJ stored in the second light reception data memory 29 (step S13).
  • the angle calculator 35 calculates the bending angle ⁇ of the workpiece W (step S14) and completes the angle detection operation (step SE).
  • the bending angle of the workpiece W is detected by calculating the intermediate position from the rotational position of the sensor head 3 at the time.
  • the received light amounts of the first and second receivers 11 and 13 are equal to each other.
  • the rotational position of the sensor head 13 can be detected, and the bending angle of the workpiece W can be detected based on this rotational position.
  • the reflected light of the laser irradiated from the projector 9 to the workpiece W is received by the first and second receivers.
  • Comparing means is provided for simultaneous detection by the optical devices 11 and 13 and comparing whether the detection values of the first and second light receiving devices 11 and 13 are equal, and the comparison results of the comparing means are equal. In this way, the motor can be easily implemented by rotating the motor forward and backward.
  • FIGS. 14 to 18 show other embodiments.
  • the sensor head 53 of the angle detection device 51 is rotatably provided in the housing 2.
  • the laser beam BM emitted from the light source 57 is converted into parallel rays by the collimator 59 and transmitted through the beam splitter 61, and the workpiece W, which is the object to be detected. Is irradiated with detection light.
  • the reflected light RBM reflected upon the workpiece W is changed in direction by the beam splitter 61 and further changed in direction by the reflecting mirror 63, and the detector 67 as an optical sensor such as an optical filter 65 and a photodiode.
  • the detector 67 as an optical sensor such as an optical filter 65 and a photodiode.
  • the light reception signal obtained in this way is passed through only a signal having a predetermined width by the band-pass filter 69, amplified by the amplifier 71, input to the synchronous reading circuit 73, and passed through the modulator 75. Synchronization is achieved by the irradiation signal of the laser beam BM from the light source 57 sent.
  • the received light signal synchronized with the irradiation of the laser beam BM by the synchronous reading circuit 73 is sent to the comparator 77, and the maximum received light signal is selected and stored in the maximum value memory 59 as the maximum received light amount detection unit.
  • a rotation angle detector 81 such as an encoder provided in the servo motor M for rotating the sensor head 53, and the rotation angle of the sensor head 53 at this time is detected to detect the maximum light. It is stored in an angle memory 83 which is a quantity angle detector and an angle calculator.
  • the drive circuit 85 receives a signal that the bending process is completed from the control device that controls the press brake, the motor M is controlled to rotate the sensor head 53 by a predetermined rotation angle.
  • a one-step drive completion signal is issued to the comparator 77, and the light reception signal at that time is compared with the previous light reception signal in synchronization with the rotation angle of the sensor head 53, and the maximum light reception signal is obtained.
  • the rotation angle of the sensor head 53 is stored in the angle memory 83.
  • the laser beam BM which is the detection light
  • the sensor head 53 receives the light depending on the incident angle with respect to the surface of the workpiece W.
  • the amount of reflected light changes. From this, after the bending force of the workpiece W is completed, the sensor head is within the range of soil (where 5 to 10 degrees can be adopted, for example) with respect to the target bending angle 2 ⁇ ⁇ .
  • the laser beam BM is irradiated while rotating 53, and the distribution of the amount of light received by the sensor head 53 is obtained.
  • the maximum peak is obtained when the laser beam BM is irradiated perpendicularly to the peak W.
  • the rotation angle of the sensor head 53 corresponding to the maximum peak is obtained, and the bending angle ⁇ of the workpiece W is detected based on this rotation angle.
  • the bending angle is twice ⁇ .
  • step SS When the angle detection operation is started (step SS), the sensor head 53 is moved to the measurement position in parallel with the bend line during the operation of the bending force (step SS 1), and the target bending angle 2 is set by the motor M.
  • Prepare for the start of measurement by rotating the sensor head 53 around the rotation axis with respect to ⁇ by ⁇ -string (step SS2). Also, the maximum value memory 79 and the angle memory 83 are cleared to zero (step S S3).
  • the reflected light RBM of the laser beam BM irradiated to the workpiece W from the sensor head 53 is received and the amount of received light is measured (step SS5). Compare the measured received light amount with the maximum value so far (step SS6), and if it is larger than the maximum value so far, the maximum value memory 79 is detected this time At the same time, the angle memory 83 is updated with the rotation angle of the sensor head 53 (step SS7).
  • step SS6 if the measured light reception amount is not larger than the maximum value so far, and after updating the maximum value in step SS7, the rotation angle of sensor head 53 is ⁇ + high or not. (Step SS8), if smaller, the sensor head 53 is rotated by one step, the process returns to Step SS5, and the subsequent procedure is repeated (Step SS9).
  • the sensor head 53 can be moved on the die base (die holder) 55 in the direction of the bending line and can be rotated. It is also possible to attach to. As a result, a wider range of bending angles can be measured.
  • the reflectance is small depending on the state of the workpiece surface, it can be easily dealt with by applying an appropriate treatment such as applying an appropriate reflective tape, which affects the surface state of the workpiece. It can be implemented without being done.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and can be implemented in other modes by making appropriate modifications.
  • a configuration using a transmitter and a receiver that transmit an appropriate electromagnetic wave or ultrasonic wave may be used.
  • the configuration related to the configuration of the optical system is changed to a configuration corresponding to the replacement of the electromagnetic wave and the ultrasonic wave, and the configuration of the angle detection device is the detection.
  • a plurality of sensors for receiving reflected waves from the device under test are provided at positions opposite to each other with a transmission source for emitting waves to the device under test, and the transmission source and each sensor are arranged.
  • An angle sensor capable of rotating in the forward and reverse directions in a plane, a rotation angle detector for detecting a rotation angle of the angle sensor with respect to a predetermined reference position, and the reflection received by the optical sensor.
  • a peak value detector for detecting the peak value of the wave, and a measurement target based on the rotation angle of the angle sensor detected by the rotation angle detector to correspond to the peak value detected by the peak value detector
  • an angle calculation unit that calculates the angle of the object.
  • At least a pair of sensors that receive reflected waves from the object to be measured are provided at symmetrical positions around the transmission source that emits a detection wave to the object to be measured, and the transmission source and each sensor are arranged.
  • an angle sensor Received by the pair of sensors, an angle sensor that can be rotated in the forward and reverse directions in a plane, a rotation angle detector that detects a rotation angle of the angle sensor with respect to a predetermined reference position, and the like.
  • An angle calculation unit that calculates the angle of the object to be measured based on the rotation angle of the angle sensor detected by the rotation angle detector when the reflected wave intensities are equal to each other. It becomes the composition which becomes.
  • an angle that has a transmission source that emits a detection wave to the object to be detected and a sensor that receives a reflected wave from the object to be detected and is rotatable around a rotation axis parallel to the bending line of the object to be detected.
  • a sensor a rotation angle detector that detects a rotation angle of the angle sensor with respect to a predetermined reference position, a peak value detection unit that detects a peak value of the reflected wave received by the sensor, and a detection of the peak value;
  • An angle detection unit that detects the rotation angle of the angle sensor when the peak value is obtained by the unit, and an angle calculation unit that calculates the angle of the object to be detected from the rotation angle obtained by the angle detection unit. It becomes the structure which is provided.
  • the angle sensor is an angle sensor including a transmission source for irradiating a measurement object with a detection wave and a sensor for receiving a reflected wave from the measurement object.
  • a plurality of sensors are provided at positions opposite to each other.
  • the bending angle ⁇ of the workpiece W is “V” shape of the die D as shown in FIG. If the angle ⁇ approaches the angle ⁇ of the groove (when the angle ⁇ and the angle ⁇ are almost equal to each other), the deviation ⁇ ⁇ is the force applied when bending the workpiece W and the punch ⁇ follows the die D It will almost disappear. Therefore, the bending angle detection device 102 is provided only on one side of the die D, only the angle ct l is detected, and the detected angle ⁇ 1 is doubled to obtain the bending angle of the workpiece W. May be.
  • the bending angle detection device 102 the bending angle of the workpiece W is measured by bringing the casing 109 into contact with the die D. Therefore, as shown in FIG. Even if the axis C L11 deviates by a slight angle ⁇ with respect to the vertical axis CL13, unlike the workpiece bending apparatus of Patent Document 1 (Japanese Patent Publication No. 2001-121215), one of the dies D By simply measuring the side bend angle, the bend angle of the workpiece W can be measured accurately.
  • the bending force measuring machine 101 of the workpiece in which the workpiece bending angle detecting device 102 is used will be described.
  • the workpiece bending angle detecting device 101 is not necessarily the same as the bending angle detecting device 102 of the workpiece. It is not necessary to use a workpiece bending angle detection device with other configurations
  • a workpiece bending angle detector as shown in Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-121215.
  • the workpiece bending machine 101 is configured as described above (see Fig. 22 and Fig. 23), and it is possible to perform step bending by setting multiple pairs of dies. It is possible.
  • the workpiece bending machine 101 is further provided with a back gauge BG, a navigation member 206, one or more workpiece bending angle detectors (BI) 102, and a foot switch 208 force S.
  • the operator when bending the workpiece W, the operator abuts the workpiece W to position the workpiece W in the y-axis direction.
  • the navigating member 206 is used by the operator to abut the workpiece W in order to position the workpiece W in the X-axis direction when bending the workpiece W.
  • the foot switch 208 is a switch for starting the ram of the workpiece bending machine 101.
  • Pinching point is a state when the workpiece W starts to be sandwiched between the die D and the punch P. In this state, the workpiece W is hardly deformed, but since a slight force is applied to the workpiece W by being sandwiched between the punch P and the die D, the workpiece W is almost fixed to the die D and the punch P. Has been.
  • the “DV value” is the distance from the deepest part of the “V” -shaped groove of the die D to the tip of the punch P. Therefore, the DV value changes due to the change in the distance between the punch P and the die D when the workpiece W is bent.
  • Fully driving DV value considering the amount of spring back means that the spring back amount of the workpiece W when manufacturing a product with a bending angle of 90 ° is 1 °, for example.
  • the final DV value is the DV value required to bend the workpiece by 89 °.
  • Temporal bending DV value is the DV value when the bending angle of the workpiece W is slightly larger than the bending angle at the final DV value. For example, when manufacturing a product with a bending angle of 90 ° If the final DV value at is the DV value required to bend the workpiece W by 89 °, The DV value is the DV value required to bend the workpiece W by 91 °.
  • the workpiece bending force measuring machine 101 is provided with a control device 201 shown in FIG.
  • the control device 201 includes, for example, a CPU 203, a storage unit (storage unit) 205, an input unit (input unit) 207, an output unit (output unit) 209, a bending order determination unit (bending order determination unit) 211, a mold determination Means (mold determination unit) 213, mold layout determination unit (mold layout determination unit) 21 5, workpiece position calculation unit (work position calculation unit) 217, angle detection position determination unit (BI position determination unit) 219, navigation Gate member position determining means (via gate position determining section) 221, Back gauge position calculating means (back gauge position calculating section) 223, Foot switch position determining means (foot switch position determining section) 225, Ram drive control means (ram drive control) Part) 227 and crowning control means (crowning control part) 229.
  • control device 201 is provided with final DV value calculation means, back gauge drive positioning means, angle detection device drive positioning means, etc. (all not shown).
  • the input unit 207 inputs information (product information) on the form of the product manufactured from the workpiece W, for example, via a network or using a storage medium such as a CD.
  • the output unit 209 is configured to include display means configured by, for example, an LCD.
  • the storage unit 205 is for storing an operation program of the CPU 203, information necessary when the control device 201 operates, and the like.
  • the bending order determination unit 211 determines the bending order of the workpiece W based on the product information input by the input unit 207, and the mold determination unit 213 determines the workpiece order based on the product information. This determines the mold (single or multiple molds; usually multiple molds) to be used for bending W.
  • the mold layout determining unit 215 determines the layout of the mold used for bending the workpiece W based on the product information, and the workpiece position calculating unit 217 is determined by the mold layout determining unit 251.
  • the position of the workpiece W for each bending order of the workpiece W determined by the bending sequence determination unit 211 with respect to the installation position of the mold is calculated as workpiece position information.
  • the final DV value calculating means calculates a final DV value for each bending order of the workpiece W determined by the bending order determining unit 211 based on the product information, and includes a back gauge position calculating unit.
  • 223 is a workpiece W determined by the bending order determination unit 211 based on the product information.
  • the back gauge BG position for each bending order is calculated as back gauge position information.
  • the back gauge drive positioning means drives and positions the back gauge BG to a predetermined position by an actuator such as a servo motor based on the back gauge position information calculated by the back gauge position calculation unit 223.
  • the BI position determination unit 219 detects the bending angle of the workpiece W when the workpiece W is bent, and the position of the workpiece bending angle detection device (BI; Bending Indicator) 102 (the bending line of the workpiece W) The detection position of the bending angle of the workpiece W in the stretching direction of the workpiece W) is determined for each bending order of the workpiece W determined by the bending order determination unit 211.
  • the angle detection device drive positioning means drives and positions the workpiece bending angle detection device 102 at a predetermined position with an actuator such as a servo motor based on the detected position information determined by the BI position determination unit 219. Is for.
  • the workpiece bending machine 101 is provided with a plurality of workpiece bending angle detection devices 102, and each workpiece bending angle detection device 102 is provided with a servo motor or the like provided for each of them.
  • each of the actuators each can move independently in the X-axis direction.
  • the BI position determination unit 219 determines the quantity and position of the workpiece bending angle detection device 102 to be used for each bending order of the workpiece W determined by the bending order determination unit 211 based on the product information. And is configured to determine the level.
  • the bending angle of the workpiece W is measured, and the length of the workpiece W in the X-axis direction is equal to or shorter than the predetermined value Ax and longer than the predetermined value Bx (a value shorter than the value Ax).
  • the bending angle of the workpiece W is measured at two locations (two workpiece bending angle detectors 102) at both ends in the X-axis direction of the workpiece W, and the length of the workpiece W in the X-axis direction is a predetermined value Bx
  • the workpiece bending angle detector 102 is arranged so as to measure the bending angle of the workpiece W at one place. Furthermore, if there is a molded object such as a hole at the bending angle measurement position on the workpiece W and the bending angle cannot be measured at that position, the BI position determination unit 219 performs correction of the measurement position. It seems to be.
  • the ram drive control unit 227 of the control device 201 under the control of the CPU 203, based on the final DV value calculated by the final DV value calculation means, is determined by the bending order determination unit 211.
  • the actuator 202 that drives the ram is controlled for each bending order of W.
  • the navigation member 206 constituting the navigation means constituting the navigation means.
  • the configuration is the same as that used for the gate mechanism.
  • the operator navigates to the operator the position of the workpiece W in the extending direction of the bending line of the workpiece W for each bending sequence of the workpiece W determined by the bending sequence determination unit 211. I am starting to gate.
  • the navigation member 206 is engaged with the rail 133 of the second moving means 113, and is an actuator such as a servo motor under the control of the control device 201. Separately from 102, it can be moved and positioned.
  • the workpiece bending machine 101 is provided with a foot switch 208 similar to the foot switch described in, for example, JP-A-2005-319515.
  • the foot switch 208 is guided by a linear bearing or the like and driven by an actuator such as a servo motor, and can be moved and positioned in the extending direction of the bending line of the workpiece W (X-axis direction).
  • the foot switch 208 is configured to be moved and positioned for each bending order of the workpiece W determined by the bending sequence determination unit 211 based on the position of the workpiece W calculated by the workpiece position calculation unit 217. Yes.
  • the workpiece bending machine 101 includes, for example, a plurality of crowning means 231 similar to the crowning device described in Japanese Patent Laid-Open No. 2005-230882, and the workpiece W is bent in the extending direction of the bending line.
  • Pitch eg less on each of the laid-out molds The pitch at which the two crowning means 231 act; the pitch at which at least two crowning means 231 exist within the longitudinal dimension of each of the laid-out molds
  • each crowning means 231 may be provided between the upper tape 110 and the punch holder 106 where each crowning means 231 is provided between the lower tape drum 105 and the die holder 107.
  • Each of the clawing means 231 may be provided on both the lower table 105 and the upper table 110.
  • the crowning means 231 includes a first member 233 provided integrally with the lower mold holder 107, and the first member 233.
  • the first member 233 is engaged, and the first member 233 and a second member 235 that is rotatable with respect to the lower table 105 by an actuator such as a servo motor are provided.
  • Each of the members 233 and 235 is configured to include a rotating wedge mechanism as shown in FIG. 3 of JP-A-2005-230882, for example.
  • This rotary wedge mechanism is configured by providing, on a second member 235 having an inclined joining surface, a first member 233 having an inclined joining surface corresponding (surface contact).
  • a fluid pressure cylinder 237 is provided between the crowning means 231 in the X-axis direction. Then, by driving the fluid pressure cylinder 237, the lower mold holder 107 moves in a direction approaching or moving away from the lower table 105.
  • the lower die holder 107 is moved upward by the fluid pressure cylinder 237, and the first member 233 is rotationally positioned, and each of the crowning means If the lower mold holder 107 is moved downward by the fluid pressure cylinder 237, the lower mold holder 107 is moved as shown by a broken line or a two-dot chain line in FIG. (Die D) is slightly deformed and appropriate crowning can be performed. At this time, it is desirable that the magnitude of the force of each fluid pressure cylinder 237 moving the lower mold holder 107 downward can be individually controlled.
  • fluid pressure cylinders are provided at both ends of each crowning means 231.
  • a fluid pressure cylinder 237 may be provided between the crowning means 231. Thinning out may be provided as appropriate.
  • a plurality of molds PD are installed in the X-axis direction, and the bending force is sequentially applied to the workpiece W ( For example, the left force in Fig. 22 is bent in order toward the right.
  • step S201 product information is received from the CAD or the like via the input unit 207.
  • step S203 the bending order of the workpiece W is determined by the bending order determining unit 211, the mold determining unit 213, and the mold layout determining unit 215. Determine the mold used for bending and the layout of each mold. According to this layout, the operator sets each mold P, D on the bending machine 101 as shown in FIG. 22 and FIG.
  • step S205 for each bending process of the workpiece W (for each bending order of the workpiece W), the DV value and the L value are obtained using the CPU 203 and the like.
  • step S207 each bending of the workpiece W is bent.
  • the workpiece position calculation unit 217, the navigation member position determination unit 221, the BI position determination unit 219, the back gauge position calculation unit 223, and the foot switch position determination unit 225 determine the position of the navigation member 206 and the bending of the workpiece.
  • the amount and position of the angle detector 102, the position of the back gauge BG, and the position of the foot switch 208 are calculated.
  • the table shown in Fig. 27 shows the bending order "1, 2, 3 ", the molds used in each bending order "a, b, c, d '' '", as shown in Fig. 28.
  • the position “L0” of the mold, the position “L1, L2, L3—” of the bending angle detection device 102 of each workpiece W, the final DV value, the L value, and the position “LN” of the navigation member 206 are displayed.
  • the position of the back gauge BG, the position of the foot switch 208, etc. may be displayed. For example, when two back gauges BG are used, the foot switch 208 is normally positioned at the center between the two back gauges BG in the X-axis direction.
  • each value shown in FIG. 27 can be selected by the operator using a touch panel provided in the display means, and can be corrected using the “10 key” or the like. Moreover 27, the values shown in FIG. 27 are not calculated by the control device 201, but the operator may input them from the beginning.
  • step S209 the navigation member 206, each bending angle detection device 102, the foot switch 208, and the back gauge BG are moved and positioned for the first bending process.
  • the detector main body 103 of each bending angle detection device 102 is positioned below the angle detection position of the workpiece W.
  • step S211 the operator places the work W against the back gage BG and the navigation member 206 and places them. In this installed state, when the operator operates the foot switch 208, the ram descends (S213).
  • step S225 the ram is slightly lifted to remove the load applied to the workpiece W (unloading), and the bending angle of the workpiece W after the unloading is determined as the workpiece bending angle detection device 102. And measure the spring back (SB) amount of the workpiece W in step S229.
  • a new target angle (new final DV value; corrected final DV value) of the workpiece W is calculated (S231), the ram is further lowered, and the ram (punch When P) reaches the corrected final DV value (S235), the first bending process is terminated. Subsequently, the process returns to Step S209, and the second and subsequent bending processes are sequentially executed in the same manner until all bending forces are completed.
  • step S309 is executed, and the operation of step S332 is executed instead of the operation of S232.
  • step S309 the navigation member 206, the back gauge BG, and the foot switch 208 are moved and positioned, but each bending angle detector 102 avoids interference with the navigation member 206. Therefore, each bending angle detecting device 102 is retracted in the x-axis direction without being moved and positioned.
  • each bending angle detection device 102 is moved and positioned in the X-axis direction, and the bending angle of the workpiece W is measured.
  • each operation of the bending machine for example, detecting the bending angle of the workpiece
  • the overall operation is not automated, so it may be difficult to bend the cake to obtain a product efficiently.
  • the workpiece bending machine 101 is configured as described above, so that the workpiece is obtained by bending the workpiece (calculation of the mold and workpiece position and the bending angle).
  • the operation including the measurement of the workpiece) is automated as a whole, and the overall operation of the workpiece bending machine in product production requires less operator intervention than before. Therefore, a product can be obtained more efficiently than a conventional workpiece bending machine.
  • the lateral direction of the workpiece bending machine 101 when bending the workpiece W (the bending direction of the workpiece bending line, the X-axis direction) It is easy to position the workpiece W in), and the product can be obtained more efficiently.
  • the workpiece bending force measuring machine 101 it is configured to determine the quantity and position of the workpiece bending angle detection device 102 based on the product information.
  • the bending angle of the workpiece W during bending calorie can be accurately measured according to the form of the workpiece W, and more accurate bending can be performed.
  • the foot switch 208 that can be moved and positioned is provided, which makes it easier for the operator to operate the foot switch 208 when bending the workpiece W.
  • the workpiece W can be bent well.
  • the navigating means may be composed of the foot switch 208. That is, the operator recognizes the mold used to bend the workpiece W using the position of the positioned foot switch 208 as a guide, and installs the workpiece W on the workpiece bending machine 101 in the X-axis direction. You may try to find the position [0215] Furthermore, according to the workpiece bending force measuring machine 101, since the plurality of crowning means 231 are provided, the workpiece W having a more accurate shape can be bent.
  • the crowning means 231 is provided in a large number in the arrangement direction of each mold (the extending direction of the bending line of the workpiece W; the lateral direction of the workpiece bending machine 101), so that various types of crowning are performed. be able to. For example, it is possible to perform crowning in such a way that irregularities are repeated in the X-axis direction, rather than just crowning with a convex center part, and appropriate crowning according to each laid-out mold Can do.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

明 細 書
ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機
技術分野
[0001] 本発明は、ワークの曲げ角度検出装置等に係り、特に、金型の側面を用いてワーク の曲げ角度を測定するワークの曲げ角度検出装置、ワークの曲げカ卩ェ機に関する。 背景技術
[0002] 従来、パンチとダイとの協働により曲げカ卩ェされたワークの曲げ角度を測定する際 に、ダイの幅方向の両側に各々設けられている検出器本体からシリンダ部を上方へ 移動させて所定位置をワークの直線部分に当接せしめ、同時に前記シリンダ部にお レ、て上方へ付勢されて上下移動可能に設けられている接触子をワークの直線部分 に当接せしめ、この時の接触子の高さ位置を測長器により検出せしめて、前記所定 部分と接触子の接触点までの高さの差および水平距離からワークの曲げ角度を検出 するワークの曲げカ卩ェ装置が知られている。なお、本発明に関連する先行技術とし て、 日本国特許公報、特開 2001— 121215号 (特許文献 1)が存在する。
[0003] ところで、前記従来のワークの曲げ加工装置では、ダイを下テーブル上端部に装着 するためのダイ保持部材(ダイホルダ)上面におけるダイの幅方向の両側で、ダイの 長手方向にガイドレールを各々設け、前記各ガイドレールに沿ってダイの長手方向 に移動自在のスライダが設けられていると共に、これらのスライダの上に検出器本体 が各々設けられているので、たとえば前記ガイドレールの真直精度が悪くなつている と、前記検出器本体がうねって移動する(たとえば、前記検出器本体の移動方向に 延びた軸を中心にして僅かに回動するようにうねって移動する)ことになり、ワークの 曲げ角度を精度よく測定することができない場合があるという問題がある。
[0004] 本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、上金型と下 金型との協働によってワークの曲げ力卩ェを行う曲げ加工機におけるワークの曲げ角 度検出装置にぉレ、て、ワークの曲げ角度を精度よく測定することができるワークの曲 げ角度検出装置を提供することにある。また、前記ワークの曲げ角度検出装置を用 いたワークの曲げ角度検出システム、ワークの曲げ加工機を提供することを目的とす る。
発明の開示
[0005] 上記第 1の目的を達成するために、本発明の第 1アスペクトは、上金型と下金型との 協働によってワークの曲げ加工を行う曲げカ卩ェ機に用いるワークの曲げ角度検出装 置であって、以下を備えてレ、る:筐体;及び前記筐体が前記上金型もしくは前記下金 型の被接触部に接触し固定された状態で、前記ワークの曲げ角度を検出可能な検 出器本体。
[0006] 前記第 1アスペクトから従属する本発明の第 2アスペクトは、前記ワークの曲げ角度 検出装置であって、更に以下を含む:前記被接触部に前記検出器本体の筐体が接 触し固定されているときの前記検出器本体の位置と、前記検出器本体が前記金型か ら最も離れたときの前記検出器本体の位置との間で、前記検出器本体を移動するこ とが可能な第 1の移動手段;及び前記第 1の移動手段によって前記検出器本体が前 記金型から離れているときに、前記検出器本体を、前記ワークの曲げ線の方向に移 動可能な第 2の移動手段。
[0007] 前記第 1アスペクト又は前記第 2アスペクトから従属する本発明の第 3アスペクトは、 前記ワークの曲げ角度検出装置において、前記被接触部は、前記下金型の側面に 形成されており;及び前記第 1の移動手段は、前記検出器本体が前記下金型から最 も離れている下方の離反位置から、前記被接触部に前記検出器本体の筐体が接触 し固定される上方の接触位置へ、前記検出器本体を斜めに移動する手段であると共 に、前記下方の離反位置側では、前記検出器本体を直線的に移動し、前記上方の 接触位置側では、前記検出器本体が上昇する割合よりも前記検出器本体が水平方 向で前記被接触部へ近づく割合が大きくなるように、前記検出器本体を移動する。
[0008] 本発明の第 4アスペクトは、ワークの曲げ加工機であって、以下を含む:製品情報に 基づレ、てワークの曲げ順を決定する曲げ順決定手段;前記製品情報に基づレ、て前 記ワークの曲げに使用する金型を決定する金型決定手段;前記製品情報に基づレ、 て前記ワークの曲げに使用する金型のレイアウトを決定する金型レイアウト決定手段 ;前記金型レイアウト決定手段で決定された金型の設置位置に対する、前記曲げ順 決定手段で決定された前記ワークの曲げ順毎の前記ワークの位置を、ワーク位置情 報として算出するワーク位置算出手段;及び前記ワークの曲げ角度の検出位置を、 前記曲げ順決定手段で決定された前記ワークの曲げ順毎に決定する角度検出位置 決定手段。
[0009] 前記第 4アスペクトから従属する本発明の第 5アスペクトは、前記ワークの曲げカロェ 機において、前記ワークの曲げ加工を行うときに、前記ワークの曲げ線の延伸方向に おける前記ワークの位置をナビゲートするナビゲート手段を有する。
[0010] 前記第 4アスペクトまたは前記第 5アスペクトから従属する本発明の第 6アスペクトは 、前記ワークの曲げ加工機において、前記ワークの曲げ角度の検出を行うワークの 曲げ角度検出装置が複数設けられており、前記各ワーク曲げ角度検出装置は、それ ぞれが独立して移動位置決め可能なように構成されてレ、る;及び前記角度検出位置 決定手段は、前記製品情報に基づいて、使用される前記ワーク曲げ角度検出装置 の数量と位置とを決定する。
[0011] 前記第 4アスペクト乃至前記第 6アスペクトの内の何れかのアスペクトから従属する 本発明の第 7アスペクトは、前記ワークの曲げカ卩ェ機において、前記ワークの曲げ加 ェ機のラムを起動するためのフットスィッチを備え、このフットスィッチは、前記ワーク 位置算出手段で算出されたワークの位置に基づいて、移動位置決めされるように構 成されている。
[0012] 前記第 4アスペクト乃至前記第 7アスペクトの内の何れかのアスペクトから従属する 本発明の第 8アスペクトは、前記ワークの曲げカ卩ェ機において、前記ワークの曲げ角 度の検出を行うワークの曲げ角度検出装置は、前記第 1アスペクト乃至前記第 3ァス ぺタトの内の何れかのアスペクトに記載されたワークの曲げ角度検出装置である。
[0013] 前記第 4アスペクト乃至前記第 8アスペクトの内の何れかのアスペクトから従属する 本発明の第 9アスペクトは、前記ワークの曲げカ卩ェ機において、上金型を設置するた めの上テーブル、下金型を設置するための下テーブルの少なくともいずれかのテー ブルには、クラウユング手段が複数設けられてレ、る。
[0014] 本発明の第 1アスペクト〜第 3アスペクトに記載の発明によれば、ワークの曲げ角度 を精度良く測定することができるという効果を奏する。
[0015] また、本発明の第 4アスペクト〜第 9アスペクトに記載の発明によれば、効率良く製 品を得ることができるワークの曲げ力卩ェ機を提供することができるという効果を奏する 図面の簡単な説明
[図 1]図 1は、下金型の長手方向から、ワーク曲げ加工機の下金型やワークの曲げ角 度検出装置が設置されている部位を眺めた図である。
[図 2]図 2は、オペレータ側に設けられたワークの曲げ角度検出装置の概略構成を示 す斜視図である。
[図 3]図 3は、図 2における III矢視を示す図である。
[図 4]図 4は、検出器本体の概略構成を示す図であり、前記検出器本体を X軸方向か ら眺めた図である。
[図 5]図 5は、図 4における IV矢視を示す図である。
[図 6]図 6は、前記曲げカ卩ェ機の動作を示すフローチャートである。
[図 7]図 7は、前記曲げカ卩ェ機の動作を示すフローチャートである。
[図 8]図 8は、折曲げ機用角度検出装置を示すブロック図である。
[図 9]図 9は、折曲げ機用角度検出方法の手順を示すフローチャートである。
[図 10]図 10は、センサヘッドの構造および動作を示す側面図である。
[図 11]図 11A及び図 11Bは、センサヘッドにおける検查光の動きを示す説明図であ る。
[図 12]図 12は、センサヘッドの回動角度に対する受光器による受光量の変化を示す グラフである。
[図 13]図 13は、角度検出装置におけるセンサヘッドの動作を示す説明図である。
[図 14]図 14は、折曲げ機用角度検出装置を示すブロック図である。
[図 15]図 15は、折曲げ機用角度検出方法の手順を示すフローチャートである。
[図 16]図 16は、センサヘッドの構造および動作を示す側面図である。
[図 17]図 17は、折曲げ機用角度検出方法およびその角度検出装置の原理を示す 説明図である。
[図 18]図 18は、センサヘッドの回動角度に対する受光量の変化を示すグラフである [図 19]図 19は、ワーク Wの曲げ状態を示す図である。
[図 20]図 20は、ワーク Wの曲げ状態を示す図である。
[図 21]図 21は、ダイやパンチの中心軸力 鉛直方向の軸に対して僅かな角度ずれて レ、る状態を示す図である。
[図 22]図 22は、ワークの曲げカ卩ェ機の概略構成を示す正面図である。
[図 23]図 23は、ワークの曲げカ卩ェ機の概略構成を示す側面図である。
[図 24]図 24は、ダイ、ワーク、バックゲージ、ナビゲート部材、ワークの曲げ角度検出 装置の位置関係を示す斜視図である。
[図 25]図 25は、ダイ、ワーク、バックゲージ、ナビゲート部材、ワークの曲げ角度検出 装置の位置関係を示す斜視図である。
[図 26]図 26は、制御装置の概略構成を示すブロック図である。
[図 27]図 27は、制御装置の表示手段に表示される画面を示す図である。
[図 28]図 28は、金型レイアウトにおける各金型の位置、ナビゲート部材の位置、ヮー クの曲げ角度検出装置の位置関係を示す斜視図であり、図 22と同様な方向から眺 めた図である。
[図 29]図 29は、ワークの曲げ加工機の動作を示すフローチャートである。
[図 30]図 30は、ワークの曲げ加工機の動作を示すフローチャートである。
[図 31]図 31A及び図 31Bは、クラウニング手段を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、本発明の最良の実施形態を図を参照して説明する。
[0018] [第 1の実施形態]
まず、理解を容易にするために、ワークの曲げ力卩ェ機(プレスブレーキ) 101の全体 構成について概略的に説明する。
[0019] 図 1は、下金型 Dの長手方向から、ワーク曲げ加工機 101の下金型 Dやワークの曲 げ角度検出装置 (以下単に「曲げ角度検出装置」とレ、う場合がある。 ) 2が設置されて いる部位を眺めた図である。
[0020] ワークの曲げ加工機(以下、単に「曲げ加工機」という場合がある。) 101は、図 22 に示すように、サイドフレームの上部側に上テーブル (ラム) 110を備え、下部側に下 テーブル 105を備えている。上テーブル 110の下側には、パンチホルダ 106を介して 上金型(パンチ) Pが装着され、下テーブル 105の上側には、ダイホルダ 107を介して 下金型 (ダイ) Dが装着されるようになってレ、る。
[0021] そして、上金型 Pと下金型 Dとの協働によって、薄い板状のワーク Wの曲げ力卩ェを 行うものである。すなわち、たとえば、図 26に示す制御装置(ワーク曲げ力卩ェ機 101 全体を制御する制御装置) 201の制御の下、上テーブル 110をサイドフレーム 108に 対して油圧シリンダやサーボモータ等のァクチユエータ 202を用いて移動し、前記上 金型 Pを前記下金型 Dに対して移動し上金型 Pと下金型 Dとを互いに接近させること によって、薄い板状のワーク Wに曲げ加工を行うものである。
[0022] ところで、前記曲げ加工機 101においては、上金型 Pは上方に位置し、下金型 Dは 下方に位置し、ワーク Wの曲げ線は、水平方向に延伸している。
[0023] なお、前記曲げ加工機 101では、下金型 Dを固定し上金型 Pのみを移動してワーク Wに折り曲げ加工を行うようになっている力 上金型 Pを固定し下金型 Dのみを移動 してワーク Wに折り曲げを行うようにしてもよいし、上金型 P下金型 Dの両方を移動し てワーク Wに折り曲げを行うようにしてもよい。すなわち、互いに離反している上金型 Pと下金型 Dとを互いに接近させてワーク Wに折り曲げを施すようになってレ、ればよレ、
[0024] さらに、ワーク Wの曲げ線が鉛直方向やその他の方向(たとえば斜めの方向)に延 伸するように、前記上金型 Pや下金型 Dを配置し、折り曲げ力卩ェを行うようにしてもよ レ、。
[0025] また、曲げ加工機 101では、オペレータがワーク Wを持って、ワーク Wへの曲げカロ ェを行うようになっている。
[0026] ここで、説明の便宜のために、水平方向の一方向であって曲げ加工機 101でヮー ク Wを折り曲げる際にワーク Wの折曲げ線が延伸する方向を X軸方向という場合があ る。この X軸方向は、金型 P、 Dの長手方向と同じ方向であり、曲げ力卩ェ機 101の左右 方向であるともいえる。
[0027] また、水平方向の他の一方向であって、前記 X軸方向と直交する方向を y軸方向と レ、う場合がある。この y軸方向は、金型 P、 Dの幅方向と同じ方向であり、曲げ力卩ェ機 101の前後方向であるともいえる。
[0028] さらに、上下方向を z軸方向という場合がある。
[0029] 前記ワーク曲げ力卩ェ機 101に用いられる曲げ角度検出装置 102には、検出器本体 103が設けられている。
[0030] 前記検出器本体 103は、筐体 109を備えている。そして、この筐体 109が前記曲げ 加工を行う前記各金型 P、 Dの部位近傍に存在する前記下金型 Dの被接触部(所定 の部位に形成される被接触部)に接触し固定された状態で、前記検出器本体 103が 、前記ワーク Wの曲げ角度を検出するようになっている。
[0031] 前記検出器本体 103は、前記ワーク Wの曲げ線の方向で離れている少なくとも 2つ の被接触部で前記下金型 Dに接触し固定され、または、前記ワーク Wの曲げ線の方 向に並んで前記曲げ加工機 101に設置された各下金型 (金型レイアウトを構成して いる各下金型)の被接触部に接触し固定され、前記ワーク Wの曲げ角度を検出可能 なようになっている。
[0032] 前記曲げ角度検出装置 102についてより詳しく説明する。
[0033] 前記曲げ角度検出装置 102は、前記各金型 P、 Dの幅方向の両側に設けられ、ヮ ークの曲げ角度検出システム 104を構成している。ここでは、前記下金型 Dの幅方向 の一方の側であるオペレータ側に設けられたワークの曲げ角度検出装置 102につい て説明する。
[0034] 前記ワークの曲げ角度検出装置 102には、第 1の移動手段 111が設けられている。
この第 1の移動手段 111によって、前記下金型 Dの前記被接触部に前記検出器本 体 103の筐体 109が接触し固定されているときの前記検出器本体 103の位置 PS1と 、前記検出器本体 103が前記下金型 Dから最も離れたときの前記検出器本体 103の 位置 PS3との間で、前記検出器本体 103を移動することが可能になっている。
[0035] なお、前記被接触部に前記検出器本体 103の筐体 109が接触している状態では、 前記第 1の移動手段 111によって前記検出器本体 103の筐体 109が前記被接触部 に押圧され、前記検出器本体 103の筐体 109が前記被接触部に対して移動できな いようになっている。
[0036] また、前記ワークの曲げ角度検出装置 102には、前記第 1の移動手段 111によって 前記検出器本体 103が前記下金型 Dから最も離れているときに (位置 PS3のところの 位置しているときに)、前記被接触部とは異なる他の被接触部に、前記検出器本体 1 03の筐体 109を接触させ固定すベぐ前記検出器本体 103を、前記ワーク Wの曲げ 線の方向(前記下金型 Dの長手方向の成分を含む方向であってもよい)に移動可能 な第 2の移動手段 113が設けられている。
[0037] 前記ワークの曲げ角度検出装置 102では、曲げ力卩ェ機 101に 1組の金型を設置し ワーク Wに対して曲げ加工を行っているときに、前記ワーク Wの曲げ線の方向に前記 第 2の移動手段 113を用いて検出器本体 103を移動し、前記 1組の金型に形成され 前記ワーク Wの曲げ線の方向で離れている少なくとも 2つの被接触部(下金型 Dに形 成されている被接触部)に、前記検出器本体 103を接触し固定して、前記ワーク Wの 曲げ角度を測定している。
[0038] なお、 1組の金型を使用するのではなぐワーク Wの曲げ線の方向に複数の金型の セット(下金型と上金型のセット)を配置して(セット金型を配置して)金型レイアウトを 構成し、前記ワーク Wの曲げ線の方向に前記第 2の移動手段 113を用いて前記検出 器本体 103を移動し、前記金型レイアウトを構成している各下金型の被接触部に前 記検出器本体 103を接触し固定して、前記各金型毎 (セット金型毎)に、前記ワーク Wの曲げ角度を測定するようにしてもょレ、。
[0039] 前記金型レイアウトは、 1つのワーク Wに対して複数の曲げ加工を施す等複雑な曲 げカ卩ェを施す場合に、使用されるものである。
[0040] 前記ワークの曲げ角度検出装置 102についてさらに詳しく説明する。
[0041] 図 2は、オペレータ側に設けられたワークの曲げ角度検出装置 102の概略構成を 示す斜視図であり、図 3は、図 2における III矢視を示す図である。
[0042] オペレータ側に設けられたワークの曲げ角度検出装置 102を構成している検出器 本体 103の筐体 109が接触する被接触部は、前記下金型 Dの側面 (鉛直方向と前 記下金型 Dの長手方向に展開してレ、る面)の上部に形成されてレ、る。
[0043] 前記第 1の移動手段 111は、前記検出器本体 103が前記下金型 Dから最も離れて レ、る下方の離反位置 PS3から、前記被接触部に前記検出器本体 103の筐体 109が 接触し固定される上方の接触位置 PS1へ、前記検出器本体 103を斜めに移動する ものである。
[0044] また、前記第 1の移動手段 111は、前記下方の離反位置 PS3側では、前記検出器 本体 103を前記上方の位置 PS1の方向に向かって斜め上方に直線的に移動し、前 記上方の接触位置 PS1側では、前記検出器本体 103が上昇する割合よりも前記検 出器本体 103が水平方向で前記被接触部へ近づく割合が大きくなるように前記検出 器本体 103を移動するようになっており、さらには、前記接触位置 PS1の近傍では、 ほぼ水平方向に前記検出器本体 103を移動するようになっている(図 1参照)。
[0045] 前記第 1の移動手段 111につレ、てより詳しく説明する。
[0046] 前記第 1の移動手段 111は、図 2に示すように、前記第 2の移動手段 113によって 前記ワーク Wの曲げ線の延伸方向(X軸方向)へ移動自在な移動部材 115に対し、 前記ワーク Wの曲げ線に対して平行に延伸している(前記 X軸方向に延伸している) 軸 CL1を中心にして回動自在なベース部材 117を備えている。
[0047] また、前記第 1の移動手段 111には、支持部材 119が設けられている。
[0048] 前記支持部材 119は、長い棒状に形成されており、この支持部材 119の長手方向 の一端部側では、前記検出器本体 103の筐体 109が、前記ワーク Wの曲げ線に対 して平行に延伸している(前記 X軸方向に延伸している)軸 CL3を中心にして回動自 在に支持されている。
[0049] また、前記支持部材 119は、前記検出器本体 103を前記下金型 Dに接近させもし くは前記下金型 Dから離すべく前記ベース部材 117に対し前記支持部材 119の長 手方向に直線的に移動自在になっている。なお、前記支持部材 119の長手方向の 軸は、前記ワーク Wの曲げ線に対して垂直な平面上に存在している。
[0050] 前記支持部材 119の長手方向の他端部側には、円柱形状のローラ 121が設けら れている。このローラ 121は、前記ワーク Wの曲げ線に対して平行に延伸している( 前記 X軸方向に延伸している)軸 CL5を中心にして前記支持部材 119に対して回動 自在になっている。
[0051] 前記移動部材 115には、ローラガイド部材 123がー体的に設けられている。この口 一ラガイド部材 123は、前記ローラ 121の外周部と接触しころがり待遇をなしている。 そして、前記下方の離反位置 PS3側では前記検出器本体 103を直線的に移動させ 前記上方の接触位置 PS1側では前記検出器本体 103が上昇する割合よりも前記検 出器本体 103が水平方向で前記被接触部位へ近づく割合が大きくなるように前記検 出器本体 103を移動させるベぐ前記支持部材 119をガイドするものである。
[0052] また、前記第 1の移動手段 111には、前記支持部材 119の位置にかかわらず、前 記ローラ 121が前記ローラガイド部材 123に接触するように、前記支持部材 119を付 勢する付勢手段 125が設けられている。この付勢手段 125は、たとえば圧縮コイルバ ネ 127で構成されており、前記移動部材 115と前記支持部材 119との間で前記支持 部材 119を付勢するようになってレ、る。
[0053] より詳しく説明すると、前記支持部材 119は、この長手方向の中間部でリニアべァリ ング(図示せず)を介して前記ベース部材 117に対して直線的に移動自在に支持さ れている。前記圧縮コイルパネ 127は、前記支持部材 119の他端部(前記ローラ 12 1が設けられている端部)と、前記リニアベアリングで支持されている部位との間で、 前記支持部材 119を一方向へ付勢している。この付勢によって前記ベース部材 117 の回動中心軸 CL1を回動中心にして前記支持部材 119に回転モーメント(X軸方向 に延びた軸を中心にしたモーメント)がかかり、前記ローラ 121が前記ローラガイド部 材 123に付勢され接触するようになっている。
[0054] さらに、前記ローラガイド部材 123の、前記ローラ 121の外周に接触して前記ローラ 121をガイドするガイド部位 129は、前記圧縮コイルバネ 127で付勢されている部位 力も離れたところ(下方側)では、直線状に形成されており(図 3の部位 129Aを参照) 、前記圧縮コイルパネ 127で付勢されている部位の近傍(上方側)では、前記直線状 部位とつながって凹状に形成されている(図 3の部位 129Bを参照)ことにより、前記 離反位置 PS3側では前記検出器本体 103が直線的に移動し、前記接触位置 PS1 側では前記検出器本体 103が上昇する割合よりも前記検出器本体 103が水平方向 で前記被接触部位へ近づく割合が大きくなるように前記検出器本体 103が移動する
[0055] また、前記第 1の移動手段 111には、前記支持部材 119を移動するためのァクチュ エータが設けられている。
[0056] 前記ァクチユエータは、空気圧シリンダ等の流体圧シリンダ 131で構成されている。 この流体圧シリンダ 131の長手方向と前記支持部材 119の長手方向とが互いにほぼ 一致するように、前記流体圧シリンダ 131の筐体 131Aが前記ベース部材 117に一 体的に設けられていることにより、前記ベース部材 117 (前記支持部材 119)と同じ軸 CL1を回動中心にして、前記流体圧シリンダ 131が回動するようになっている。前記 流体圧シリンダ 131のピストンロッド 131Bの先端部側の部位は、前記支持部材 119 の一端部側の部位で前記支持部材 119に一体的に接続されてレ、る。
[0057] なお、前記ローラガイド部材 123は、薄い板状の素材を折り曲げ加工等することに より形成されており、前記流体圧シリンダ 131等を覆うカバーを兼ねている。
[0058] 前記第 2の移動手段 113は、 X軸方向に長く延びて前記ダイホルダ 107に一体的 に設けられたレーノレ 133と、このレール 133に対して移動自在に係合してレ、るべァリ ング 135とを備え、このベアリング 135に、前記移動部材 115がー体的に設けられて いる。
[0059] また、前記ベアリング 135や前記移動部材 115は、図示しないァクチユエータ(モー タゃ流体圧シリンダ等)によって、 X軸方向に移動位置決め自在になっている。
[0060] 次に、前記検出器本体 103について詳しく説明する。
[0061] 図 4は、検出器本体 103の概略構成を示す図であり、前記検出器本体 103を X軸 方向から眺めた図である。
[0062] 図 5は、図 4における IV矢視を示す図である。
[0063] 前記検出器本体 103は、前記筐体 109に対して直線的に移動する 2つの接触子 1 37、 139を備えており、これらの各接触子 137、 139が前記筐体 109に対して相対 的に移動して前記ワーク Wに接触し、この接触したときにおける前記各接触子 137、 139間の変位量に基づいて、前記ワーク Wの曲げ角度を検出するように構成されて いる。
[0064] より詳しく説明すると、前記検出器本体 103は、概観が直方体状に形成された筐体
109を備えている。前記筐体 109は、この幅方向が前記下金型 Dの長手方向とほぼ 一致するように設けられてレ、る。
[0065] 前記筐体 109は、この厚さ方向(下金型 Dに接触したときに前記ダイの幅方向と一 致する方向)の一端部側で、前述したように前記支持部材 119に回動自在に支持さ れている。また、前記筐体 109の厚さ方向の他端部側の面には、前記下金型 Dの被 接触部に接触する接触面 141が設けられている、この接触面 141は、前記筐体 109 の長手方向(下金型ダイ Dに接触したときに前記ダイの高さ方向と一致する方向)の 上側と下側とに設けられている。換言すれば、前記接触面 141の上下方向の中間部 には凹部が形成されている。したがって、前記第 1の移動手段 111によって前記検出 器本体 103が前記被接触部に接触した場合、安定した状態で、前記検出器本体 10 3の筐体 109が前記被接触部に接触する。なお、前記接触面 141は、前記筐体 109 の幅方向の両端部側でも分かれて形成されている。
[0066] 前記筐体 109の内部には、第 1の接触子 137が前記筐体 109に対して前記筐体 1 09の長手方向へ移動自在に設けられている。また、前記筐体 109の内部には、第 2 の接触子 139が前記第 1の接触子 137と同様に前記筐体 109に対して前記筐体 10 9の長手方向へ移動自在に設けられている。前記各接触子 137、 139は、前記筐体 109の厚さ方向に並んで設けられており、前記第 1の接触子 137が前記筐体 109の 厚さ方向の一端部側(前記支持部材 119が係合している側)に配置され、前記第 2の 接触子 139が、前記筐体 109の厚さ方向の他端部側(下金型 Dに接触する側)に配 置されている。
[0067] より詳しく説明すると、前記第 1の接触子 137は、前記筐体 109の内壁に一体的に 設けられている第 1のリニアベアリングに対して移動自在に係合している第 1のレール で構成されており、前記第 2の接触子 139は、前記第 1の接触子に対して一体的に 設けられている第 2のリニアベアリングに対して移動自在に係合している第 2のレール で構成されていることにより、前記各接触子 137、 139は、前記筐体 109に対して移 動自在になっている。
[0068] また、前記筐体 109と前記第 1の接触子 137との間には、弾性体の例である第 1の 圧縮コイルパネ 143が設けられており、前記第 1の接触子 137が前記筐体 109の上 方部から突出するように、前記第 1の接触子 137を付勢してレ、る。
[0069] さらに、前記第 1の接触子 137と前記第 2の接触子 139との間には、弾性体の例で ある第 2の圧縮コイルパネ 145が設けられており、前記第 2の接触子 139が前記筐体 109の上方部から突出するように、前記第 2の接触子 139を付勢している。なお、前 記第 1の圧縮コイルバネ 143のバネ定数は前記第 2の圧縮コイルバネ 145のバネ定 数よりも大きくなつている。
[0070] また、前記第 1の接触子 137と前記第 2の接触子 139との間には、前記第 1の接触 子 137と前記第 2の接触子 139との間の相対的な位置関係を測定可能な測定手段 の例であるリニアスケール 147が設けられている。
[0071] そして、図 4に示すように、検出器本体 103の筐体 109が、前記下金型 Dに接触し たときに、前記筐体 109の長手方向が上下方向になり、前記筐体 109の厚さ方向が 前記下金型 Dの幅方向になり、前記筐体 109の幅方向が前記下金型 Dの長手方向 になると共に、前記各接触子 137、 139の先端部がワーク Wに接触し、ワーク Wに押 されて前記筐体 109内の方向(下方向)に移動するようになっている。
[0072] そして、図 4に二点鎖線で示すように前記ワーク Wが折り曲げられると、前記第 1の 接触子 137の上端の肩部と前記第 2の接触子 139の上端の肩部とが前記ワーク Wに 接触し、前記第 1の接触子 137に対する前記第 2の接触子 139の移動量 L1が前記リ ユアスケール 147によって測定される。
[0073] 前記移動量 L1は、たとえば、前記第 1の接触子 137の上端の肩部と前記第 2の接 触子 139の状態の肩部とが同じ高さに存在しているときを「0」とし、前記第 1の接触 子 137の上端の肩部の高さ(筐体 109の上端からの高さ) L3から、前記第 1の接触子 137の上端の肩部よりも下方に位置している前記第 2の接触子 139の肩部の高さ(筐 体 109の上端からの高さ) L5を弓 Iくことによって求められる。
[0074] なお、たとえば、前記第 1の接触子 137を構成している第 1のレールと前記第 2のべ ァリングとの間に絶縁体(図示せず)を挟み込むことによって、前記各接触子 137、 1 39がワーク Wに接触していない状態では、前記各接触子同士 137、 139が互いに 電気的に絶縁されているようにし、鋼等の金属材料で構成されたワーク Wに前記各 接触子 137、 139が接触し前記各接触子 137、 139が互いに電気的に導通したとき をトリガーとして、前記第 1の接触子 137に対する前記第 2の接触子 139の移動量( 高さの差)が測定されるようにしてもよい。
[0075] ここで、前記各接触子 137、 139間の距離 (前記筐体 109の厚さ方向における距離 ) L7は、既知であるので、前記各接触子 137、 139間の距離と前記第 1の接触子 13 7に対する前記第 2の接触子 139の移動量 LIとにより、ワーク Wの曲げ角度 Θ 11が 、次の式 flによって求められる(式 fl ; Θ l l = arctan (Ll/L7)。
[0076] ところで、前記検出器本体 103は 2つの接触子を備えているが、 3つ以上の接触子 を備えていてもよい。換言すれば少なくとも 2つの接触子を備えていればよい。そして 、各接触子のうちの少なくとも 2つの接触子間の変位量に基づいて、前記ワーク Wの 曲げ角度を検出するように構成してもよレ、。
[0077] また、前記第 1の接触子 137と前記第 2の接触子 139との間に設けられている圧縮 コイルパネ 145を削除し、代わりに前記筐体 109と前記第 2の接触子 139と間に圧縮 コイルパネを設け、前記第 2の接触子 139を付勢してもよぐまた、前記筐体 109に対 する前記第 1の接触子 137の位置を 1つ目のリニアスケールで測定し、前記筐体 109 に対する前記第 2の接触子 139の位置を 2つ目のリニアスケールで測定し、前記 1つ の目のリニアスケールの測定置と前記 2つ目のリニアスケールの測定値との差を用い て、前記第 1の接触子 137に対する前記第 2の接触子 139の移動量を求めてもよい
[0078] ここまで、オペレータ側に設けられたワークの曲げ角度検出装置 102について説明 したが、前述したように、前記曲げ加工機 101のバックゲージ側(反オペレータ側)に は、オペレータ側に設けられた前記ワークの曲げ角度検出装置 102と同様に構成さ れたワークの曲げ角度検出装置 102が設けられている(図 2参照)。
[0079] ただし、前記下金型 Dの幅方向の一方の側であるオペレータ側に設けられたワーク の曲げ角度検出装置 102のオペレータ側検出器本体 103を移動する前記第 1の移 動手段 111は、前記下金型 Dの幅方向の他方の側であるバックゲージ側に設けられ たワークの曲げ角度検出装置 102のバックゲージ側検出器本体 103を移動する前 記第 1の移動手段 111よりも、急勾配で前記検出器本体 103を移動するように構成さ れている。
[0080] 換言すれば、図 2に示すように、前記下金型 Dの幅方向の一方の側であるバックゲ ージ側に設けられたバックゲージ側検出器本体 103が前記下金型 Dから最も離れた ときの前記検出器本体 103の筐体 109の位置が、前記下金型 Dの幅方向の他方の 側であるオペレータ側に設けられたオペレータ側検出器本体 103が前記下金型 Dか ら最も離れたときの検出器本体 103の筐体 109の位置よりも、前記下金型 Dの幅方 向で前記下金型 Dから離れた位置にあるように構成されている。
[0081] 前記バックゲージ側検出器本体 103が前記下金型 Dの被接触部位に接触している ときの前記検出器本体 103の筐体 109の位置と、前記オペレータ側検出器本体 103 が前記下金型 Dの被接触部位に接触しているときの前記検出器本体 103の筐体 10 9の位置とは、高さ方向においてほぼ同じ位置になるように構成されている。
[0082] また、前述したように、オペレータ側検出器本体 103で求めたワーク Wの曲げ角度
Θ 11と、バックゲージ側検出器本体 103で求めたワーク Wの曲げ角度 Θ 13とにより 、ワークの実際の曲げ角度 Θ 15を求めることができる(図 4参照)。前記曲げ角度 θ 1 5は、次に示す式 f 3によって求められる(式 f 3 ; Θ 15 = 180° — Θ 11— Θ 13) 次に、前記曲げ加工機 101の動作について説明する。
[0083] 前記曲げ力卩ェ機 101や曲げ角度検出装置 102は、前記制御装置の制御の下で動 作する。
[0084] 図 6、図 7は、前記曲げ加工機 101の動作を示すフローチャートである。
[0085] ここでは、金型レイアウトを用いて、ワーク Wを曲げる場合の動作を説明する。
[0086] まず、ステップ S101では、 CAひ 報を用いて、ワーク Wの曲げ順、金型、金型レイ アウトを手動または自動にて決定し、各工程毎に DV値(曲げ加工するときのダイ Dと パンチ Pとの間の距離)と L値(ワーク Wを突き当てるバックゲージの位置)を手動また は自動にて算出する。
[0087] ステップ S103では、各曲げ工程毎に、所定加工位置(金型ステーションのワーク W の位置)への曲げ角度検出装置 102の位置を決定する。すなわち、ワーク Wの曲げ 線の方向に存在している前記被接触部の位置を決定する。
[0088] ステップ S105では、段取り終了後加工が開始され、ステップ S107では、ステップ S
103にて決定している位置へ、前記第 2の移動手段 113によって、検出器本体 103 を移動する。
[0089] ステップ S109では、ラム(上テーブル)が下降を開始し、ステップ S111ではパンチ Pとワーク Wの上面とが互いに接触したか否カ^パンチ Pがピンチングポイントまで下 降したか否力)を、たとえば、前記ラムの位置を検出可能なリニアセンサ(図示せず) によって検出し判断する。
[0090] ステップ S111で、パンチ Pがピンチングポイントまで下降したと判断した場合には、 ステップ S113で、ラムの下降を一時停止する。
[0091] ステップ S115では、前記第 1の移動手段 111の流体圧シリンダ(たとえばェアーシ リンダ) 131をオンし、ピストンロッド 131Bをダイ Dの方向へ伸張させ、前記検出器本 体 103の筐体 109を前記ダイ Dの被接触部に接触させて、前記筐体 109を固定する
[0092] なお、ピストンロッド 131Bをダイ Dの方向へ伸張すると、前記支持部材 119は、前 記検出器本体 103が下方の離反位置 PS3側にあるときには前記移動部材 115に対 して斜め上方に直線的に移動し、前記検出器本体 103が上方の接触位置 PS1側に あるときには前記移動部材 115に対して斜め上方に直線的に移動すると共に前記中 心軸 CL1を回動中心にして前記検出器本体 103を支持している側が下方に移動す るように旋回する。
[0093] また、前記検出器本体 103は、筐体 109が前記下金型 Dの側面に接触する際、前 記中心軸 CL3を回動中心にして前記支持部材 119に対して回動し前記下金型 Dの 側面にならう。
[0094] ステップ S117では、ラムの再下降が開始され、ワーク Wの曲げ下降が開始される。
前記各接触子 137、 139が前記ワーク Wの曲げに追従する。
[0095] ステップ S119では、ラムの位置が所定の DV値になったか否かを検出し、ラムの位 置が所定の DV値になったときには、ステップ S121で、前記検出器本体 103を用い て前記ワーク Wの曲げ角度を検出する。
[0096] ステップ S123では、ワーク Wの曲げ角度が所定の値になったか否かを検出し、所 定の曲げ角度になっていない場合には、ステップ S125にて、 DV値を補正し、ステツ プ S117に戻り、所定の曲げ角度になった場合には、ステップ S127に至る。
[0097] ステップ S 127では、ラムの下降を停止し、ラムを上昇させている。そして次の他の 金型により前記ワーク Wの曲げ力卩ェが行われる場合には、ステップ S103に戻り、次 の他の金型により前記ワーク Wの曲げ加工を行わない場合は、前記ワーク Wへの曲 げ加工を終了する。 [0098] なお、前記動作では、ダイ Dの幅方向の両側に設けられている各曲げ角度検出装 置 102を用いてワーク Wの曲げ角度を検出しているものとする。
[0099] すなわち、前記ステップ S115〜S125に示す動作では、第 1の検出器本体 (ォペレ ータ側曲げ角度検出装置 102の検出器本体 103の筐体 109を、前記曲げ加工を行 う前記各金型の部位近傍に存在する前記前記下金型 Dの一方の側の側面に接触し 固定して、前記ワーク Wの一方の側の曲げ角度を検出すると共に、第 2の検出器本 体 (バックゲージ側曲げ角度検出装置 102の検出器本体 103)の筐体 109を、前記 曲げ加工を行う前記各金型の部位近傍に存在する前記下金型 Dの他方の側の側面 に接触し固定して、前記ワーク Wの他方の側の曲げ角度を検出している。
[0100] 続いて、前記曲げ角度の検出結果により、前記ワーク Wの曲げ角度を測定し、前記 測定された前記ワーク Wの曲げ角度に応じて、前記下金型 Dと前記上金型 Pとの間 の距離(DV値)を補正してレ、る。
[0101] ところで、前記動作では、金型レイアウトを用いてワークを曲げる場合について説明 したが、 1組の金型を用いて、ワーク Wを曲げ、ワーク Wの曲げ線方向でワーク Wの 曲げ角度を検出するようにしてもょレ、。
[0102] この場合、前記ステップ S119において、ワークの曲げ線の方向で離れた複数の被 接触部(1つの下金型に形成されている被接触部)に、検出器本体 103の筐体 109 を接触させて、ワーク Wの曲げ角度を検出すればよい。
[0103] 曲げ力卩ェ機 101によれば、検出器本体 103の筐体 109が、前記曲げ力卩ェを行う前 記各金型の部位近傍に存在する前記下金型 Dの被接触部に接触し固定された状態 で、前記ワーク Wの曲げ角度を検出するので、ワーク Wの曲げ角度を精度よく測定 すること力 Sできる。
[0104] より詳しく説明すると、前記被接触部が存在している前記下金型 Dの側面は、前記 ワーク Wに接触して折曲げを行う下金型の「V」字状の部位をたとえば研削加工によ つて形成する際の加工基準になるので、前記「V」字状の部位に対する位置精度が 良くなつており、この精度が良くなつている前記下金型 Dの側面に検出器本体 103の 筐体 109が接触してワーク Wの曲げ角度を測定するので、ワーク Wの曲げ角度を精 度よく測定することができる。 [0105] また、曲げ力卩ェ機 101によれば、前記検出器本体 103が、前記ワーク Wの曲げ線 の方向で離れている少なくとも 2つの被接触部で下金型 Dに接触し固定されて、ヮー ク Wの曲げ角度を測定し、または、前記検出器本体 103が、前記ワーク Wの曲げ線 の方向に並んで前記曲げ力卩ェ機 101に設置された各下金型 Dの被接触部に接触し 固定されて、ワーク Wの曲げ角度を測定するので、すなわち、検出器本体 103の筐 体 109が精度良く加工されている下金型 Dの側面に接触し固定された状態でワーク Wの曲げ角度を測定するので、従来のように、ガイドレールの精度が良くない等の理 由により、前記検出器本体 103がワーク Wの曲げ線の方向に精度良く移動できない 場合であっても、曲げ角度検出装置 102の構成を煩雑にすることなぐワーク Wの曲 げ角度を精度よく測定することができる。
[0106] また、曲げ力卩ェ機 101によれば、前記第 1の移動手段 111は、前記下方の離反位 置 PS3側では、前記検出器本体 103を直線的に移動し、前記上方の接触位置 PS1 側では、前記検出器本体 103が上昇する割合よりも前記検出器本体 103が水平方 向で前記被接触部へ近づく割合が大きくなるように、前記検出器本体 103を移動す るようになっているので、下金型 Dやダイホルダ 107との干渉を避けつつ検出器本体 103を移動することができる。また、前記接触位置 PS1の近傍でほぼ水平方向に前 記検出器本体 103を移動するようにすれば、下金型 Dの幅が変化しても、ほぼ同じ 高さの部位(下金型 Dの側面の部位)に検出器本体 103の筐体 109を接触させてヮ ーク Wの曲げ角度を検出することができるので、下金型 Dの幅にかかわらずワーク W の曲げ角度を正確に測定することができる。
[0107] さらに、曲げ力卩ェ機 101によれば、ワーク Wの曲げ角度検出装置を、前記金型 P、 Dの幅方向の両側に備えているので、前述したように、ワーク Wの実際の曲げ角度 Θ 15を求めることができる。
[0108] また、曲げ力卩ェ機 101によれば、オペレータ側検出器本体 103が、バックゲージ側 検出器本体 103よりも、急勾配で移動するように構成されているので、曲げカ卩ェ機の 形態や使い勝手に合せて検出器本体 103を的確に移動することができる。
[0109] すなわち、オペレータ側では、検出器本体 103を急勾配で移動させているので、ォ ペレータ側の曲げ角度検出装置 102がオペレータ側に突出する量を小さくすること ができ、使い勝手がよくなる。
[0110] 一方、バックゲージ側では、下金型 Dを保持するための保持機構 149がダイホルダ 107の側部に設けられているので(図 2参照)、前記保持機構 149との干渉を避けつ つ、検出器本体 103を移動させることができる。
[0111] [第 2の実施形態]
第 2の実施形態に係る曲げ力卩ェ機は、検出器本体が、光を用いて前記ワーク Wと は被接触の状態で前記ワーク Wクの曲げ角度を検出するように構成されてレ、る点が 、前記第 1の実施形態に係る曲げ加工機 101とは異なり、その他の点は、前記第 1の 実施形態に係る曲げ力卩ェ機 101とほぼ同様に構成されほぼ同様に効果を奏する。
[0112] ここで、第 2の実施形態に係る検出器本体 4について説明する。
[0113] 図 10には、曲げ角度検出装置 102において、検出器本体 4を構成するセンサへッ ド 3と筐体 2とが示されている。前記筐体 2は、前記第 1の実施形態に係る曲げ加工機 101の検出器本体 103の筐体 109とほぼ同様に構成され、支持部材 19に回動自在 に支持されている。
[0114] 図 11 (A)、(B)を参照するに、前記センサヘッド 3の前面 7の中央には、この前面 7 に直交する方向(垂直な方向)へ検出光であるレーザ光 BMを発する光源である投 光器 9が設けられている。また、前記センサヘッド 3の前面 7において前記投光器 9を 挟んで等距離の位置に、光学センサである第一受光器 11および第二受光器 13が 設けられている。すなわち、前記光源 9と複数の光学センサ 11、 13は、光源 9から照 射されるレーザ光 BMの光軸を含む同一平面内に配置してあり、センサヘッド 3は上 記平面内におレ、て (X軸方向に延びた軸 RCを回動中心にして)、前記筐体 19に対し て回動可能に設けられている。
[0115] なお、本例においては、光源 9を間にして光学センサ 11、 13は等距離の対称位置 に設けてあるが、上記光学センサ 11、 13は必ずしも対称位置に限るものではな 光源 9を間にして互に反対位置に位置し、光源 9から各光学センサ 11、 13までの距 離が予め知っていれば、各光学センサ 11、 13を利用してワーク Wの曲げ角度検出 に使用し得るものである。
[0116] 図 13を併せて参照するに、前述の回転軸 RCは、投光器 9から発せられるレーザ光 BMの光軸と同軸上にあってこのレーザ光 BMに直交し、且つこのレーザ光 BMの光 軸、投光器 9、前記第一受光器 11および第二受光器 13を含む平面に垂直に設けて ある。そして、センサヘッド 3は、図示省略の駆動装置によりこのような回転軸 RC回り に回動するようになっている。
[0117] 次に、図 8を参照して、折曲げ機(曲げカ卩ェ機)用角度検出装置 102の制御系統の 機能構成について説明する。第一受光器 11および第二受光器 13は各々プリアンプ 15、 17を介して受光器切換スィッチ 19に接続されており、この受光器切換スィッチ 1 9により第一受光器 11または第二受光器 13からの受光信号が選択される。
[0118] この選択された受光信号は、バンドパスフィルタ 21により所定の幅の周波数の信号 のみ通過させてアンプ 23により増幅して同期読取回路 25に入力される。
[0119] この同期読取回路 25では、投光器 9からのレーザ光 BMの投光との同期をはかつ て第一受光データメモリ 27または第二受光データメモリ 29に受光データをメモリし、 この受光データに基づいてピーク値検出部 31が受光信号のピーク値を検出して、回 動角度検出器 33がセンサヘッド 3の回動角度を算出することにより、角度算出部 35 がワーク Wの折曲げ角度を求める。
[0120] すなわち、プレスブレーキ等の折曲げ加工機(曲げ加工機)を制御する制御装置か ら曲げ力卩ェが完了した旨の信号を受けると、計測制御部 37は受光器切換スィッチ 1 9に受光器選択信号を発して第一受光器 11または第二受光器 13を選択して、所定 の回転角度だけセンサヘッド 3を回転させることによりワンステップ駆動を行わしめ、 同期読取回路 25にワンステップ駆動完了信号を発して、受光データのサンプリング とセンサヘッド 3の回動角度の同期をはかる。同期読取回路 25の同期は変調器 39 での変調信号との同期である。
[0121] 次に、図 1 1および図 12を参照して、ワーク Wの曲げ角度 2 · Θを検出する原理につ いて説明する。
[0122] 図 11 (A)を参照するに、センサヘッド 3が図に示されるように回動角度が θ 1となる 位置に回動すると、投光器 9からワーク Wの表面に照射されたレーザ光 BMが反射し て、第一受光器 11により受光される反射光量が最大になる。図 11 (B)を参照するに 、同様にしてセンサヘッド 3の回動角度が Θ 2となる位置に回動すると第二受光器 13 により受光されるレーザ光 BMの反射光量が最大になる。なお、図 1 1 (A) (B)におい ては、基準となる角度が 0度(すなわち水平)の場合について図示している。
[0123] 図 12には、このときのセンサヘッド 3の回動角度に対する反射光の受光量の変化 が示されており、一般的にセンサヘッド 3の傾き角度が基準角度 Θ (図 1 1に示された 例は Θ = 0度の場合である)に対して、反時計回り方向へ Θ 1の時に第一受光器 1 1 による受光量が最大となり、またセンサヘッド 3の傾き角度が基準角度 Θに対して時 計回り方向へ Θ 2の時に第二受光器 13による受光量が最大となることがわかる。
[0124] 第一受光器 1 1および第二受光器 13は、前述のように投光器 9から等距離に設けら れているので、図 12において第一受光器 1 1の受光量が最大となる時のセンサヘッド 3の水平位置(すなわち、 Θ = 0)からの回動角度 θ 1と、第二受光器 13の受光量が 最大となる時のセンサヘッド 3の水平位置からの回動角度 Θ 2との中間位置において 、レーザ光 BMが折曲げカ卩ェされたワーク Wに対して垂直に投光されることになる。こ れより、折曲げられたワーク Wの角度 Θは、 θ = ( Θ 1 + Θ 2) /2より得られる。ここで 、 θ 1および Θ 2において、例えば時計回り方向を正に、反時計回り方向を負と採るも のとする。
[0125] 次に、図 9に図 8および図 13を併せて参照して、前述の角度検出装置 102を用い てワーク Wの折り曲げ角度を求める方法の手順について説明する。
[0126] まず、角度検出動作を開始すると (ステップ SS)、曲げカ卩ェ中に図示省略の移動装 置によりセンサヘッド 3を曲げ線に平行に計測位置へ移動させる(ステップ S l)。 目標 曲げ角度 2 · Θに対して Θ - a (図 13参照)だけセンサヘッド 3を回転軸 RC回りに回 転させて角度検出動作の準備をしておく(ステップ S 2)。ここで、 目標曲げ角度 Θを 設定する際に、スプリングバック量を考慮しておき、 Θ土ひの間に確実にワーク Wが 入るように設定しておく。
[0127] 曲げ加工が完了したら (ステップ S 3)、計測制御部 37が第一受光器選択信号を受 光器切換スィッチ 19に出力して第一受光器 1 1を選択する (ステップ S4)。計測開始 角度である Θ -ひ位置にあるセンサヘッド 3を図示省略の回転駆動装置により時計 回り方向へ所定の角度ごとにワンステップづっ回転させる(ステップ S 5)。このとき、計 測制御部 37から同期読取回路 25へワンステップ駆動完了信号を発し、センサヘッド 3の回転と同期して第一受光器 1 1の受光量を計測して第一受光データメモリ 27にデ ータを格納する(ステップ S6)。
[0128] センサヘッド 3の回動角度が Θ + aに達するまでステップ 5以降の工程を繰り返し、 θ + αに達したら (ステップ S7)、計測制御部 37が受光器切換スィッチ 19に第二受 光器選択信号を出力して第二受光器 13を選択する (ステップ S8)。ここで、 ひの値は 投光器 9と第一および第二受光器 1 1、 13との距離およびセンサヘッド 3と測定するヮ ーク Wとの距離等により設定されるが、例えば 10度程度に設定される。
[0129] 第一受光器 1 1による測定のため Θ + a位置に回転移動したセンサヘッド 3を回転 駆動装置により反時計回り方向へ所定の角度ごとにワンステップづっ回転させる (ス テツプ S 9)。このとき、計測制御部 37から同期読取回路 25へワンステップ駆動完了 信号を発し、センサヘッド 3の回転と同期して第二受光器 13の受光量を計測して第 ニ受光データメモリ 29にデータを格納する(ステップ S 10)。
[0130] センサヘッド 3の回動角度が Θ— aに達するまで前記ステップ 9以降の工程を繰り 返し、 Θ - aに達したら (ステップ S I 1 )、第一受光データメモリ 27に記憶されている データ列から、ピーク値検出部 31が第一受光器 1 1による受光量のピーク値を検索 する (ステップ S 12)。同様にして、第二受光データメモリ 29に記憶されているデータ 歹 IJから第二受光器による受光量のピーク値を検索する(ステップ S 13)。
[0131] このようにして得られた第一受光器 1 1のピーク値に対応するセンサヘッド 3の角度 θ 1および第二受光器 13のピーク値に対応するセンサヘッド 3の角度 Θ 2から、角度 算出部 35がワーク Wの折曲げ角度 Θを算出して (ステップ S 14)、角度検出動作を 完了する (ステップ SE)。
[0132] また、前述の説明においては、第 1の受光器 1 1の受光量がピーク値を示したときの センサヘッド 3の回転位置と第 2の受光器 13の受光量がピーク値を示したときのセン サヘッド 3の回転位置との中間位置を算出することによってワーク Wの折曲げ角度を 検出しているが、第 1、第 2の受光器 1 1、 13の受光量が互に等しくなるセンサヘッド 1 3の回転位置を検出し、この回転位置に基いてワーク Wの折曲げ角度を検出すること ができる。
[0133] 上述の場合、投光器 9からワーク Wへ照射されたレーザの反射光を第 1、第 2の受 光器 11、 13によって同時に検出し、かつ第 1、第 2の受光器 11、 13の検出値が等し くなつたか否かを比較する比較手段を設け、この比較手段の比較結果が等しくなるよ うにモータを正逆回転する構成とすることによって容易に実施することができる。
[0134] 図 14〜図 18は、他の実施の形態例を示すものである。
[0135] 図 16において、筐体 2に、角度検出装置 51のセンサヘッド 53が回動自在に設けら れている。
[0136] 図 14を併せて参照するに、前記センサヘッド 53では、光源 57から発せられたレー ザ光 BMをコリメータ 59により平行光線とし、ビームスプリッタ 61を透過して被検出物 であるワーク Wに検出光を照射する。
[0137] 一方、ワーク Wに当たって反射してきた反射光 RBMは、ビームスプリッタ 61により 方向を変えられ、さらに反射鏡 63で方向を変えられて光学フィルタ 65およびフォトダ ィオードのような光学センサとしてのディテクタ 67により所定の領域の光のみを選別し て電気信号に変換して受光信号として送られる。
[0138] このようにして得られた受光信号は、バンドパスフィルタ 69により所定の幅の周波数 の信号のみ通過させてアンプ 71により増幅して同期読取回路 73に入力され、変調 器 75を介して送られてくる光源 57からのレーザ光 BMの照射の信号により同期を図 つている。
[0139] 同期読取回路 73によりレーザ光 BMの照射と同期している受光信号は、比較器 77 に送られ、最大の受光信号を選んで最大受光量検出部としての最大値メモリ 59に記 憶されると共に、センサヘッド 53を回動させるためのサーボモータ Mに設けられてい るエンコーダのごとき回動角度検出器 81に送られ、このときのセンサヘッド 53の回動 角度を検出して最大受光量角度検出部であると共に角度算出部である角度メモリ 83 に記憶するようになっている。
[0140] すなわち、プレスブレーキを制御する制御装置から曲げ加工が完了した旨の信号 を駆動回路 85が受けると、モータ Mを制御して所定の回転角度だけセンサヘッド 53 を回転させることによりワンステップ駆動を行わしめ、同時に比較器 77にワンステップ 駆動完了信号を発してセンサヘッド 53の回動角度と同期してその時の受光信号をそ れ以前の受光信号と比較して、最大の受光信号を最大値メモリ 79に記憶すると共に 、センサヘッド 53の回動角度を角度メモリ 83に記憶する。
[0141] 次に、図 17を参照して、ワーク Wの曲げ角度 2 · Θを検出する原理について説明す る。
[0142] センサヘッド 53から、曲げ加工が完了したワーク Wに対して検出光であるレーザ光 BMが照射されると、ワーク Wの表面に対する入射角度に応じてセンサヘッド 53によ り受光される反射光の光量が変化する。このことから、ワーク Wの曲げ力卩ェの完了後 、 目標曲げ角度 2 · Θに対して土ひ(ここで、 ひは例えば 5〜: 10度程度が採用され得 る)の範囲でセンサヘッド 53を回動させながらレーザ光 BMを照射して、センサヘッド 53が受光する受光量の分布を求める。
[0143] 図 17を参照するに、センサヘッド 53からワーク Wの表面に垂直にレーザ光 BMが 発せられた場合には同じ経路をたどって反射光 RBMがセンサヘッド 53により受光さ れることは明らかである。
[0144] 図 18を併せて参照するに、前述のようにして求めた受光量の分布においては、ヮ ーク Wに垂直にレーザ光 BMが照射されたときに最大ピークが得られることから、最 大ピークに対応するセンサヘッド 53の回動角度を求めて、この回動角度を基にして ワーク Wの曲げ角度 Θとして検出する。ここで、曲げ角度は、 Θの 2倍となることは言 うまでもない。
[0145] 次に、図 15に基づいて、前述の折曲げ機用角度検出装置 51を用いてワーク Wの 曲げ上げ角度を求める方法の手順について説明する。
[0146] 角度検出動作を開始すると (ステップ SS)、曲げ力卩ェの動作中にセンサヘッド 53を 曲げ線と平行に計測位置まで移動させ (ステップ SS 1)、モータ Mにより目標曲げ角 度 2 · Θに対して回転軸回りに Θ—ひだけセンサヘッド 53を回動させて計測開始に 備える(ステップ SS2)。また、最大値メモリ 79および角度メモリ 83をゼロクリアする(ス テツプ S S3)。
[0147] 曲げ力卩ェが完了したか否力を判断し (ステップ SS4)、完了したならば計測に移る。
センサヘッド 53からワーク Wに照射されたレーザ光 BMの反射光 RBMを受光し、受 光量を計測する (ステップ SS5)。計測された受光量をそれまでの最大値と比較して( ステップ SS6)、それまでの最大値よりも大きい場合には最大値メモリ 79を今回検出 した受光量で更新し、同時に角度メモリ 83を今回のセンサヘッド 53の回動角度で更 新する (ステップ SS7)。
[0148] 一方、ステップ SS6において、計測された受光量がそれまでの最大値よりも大きくな い場合におよびステップ SS7において最大値を更新した後、センサヘッド 53の回動 角度が Θ +ひか否かを判断し (ステップ SS8)、小さい場合にはセンサヘッド 53をヮ ンステップ回動させてステップ SS 5に戻り、以降の手順を繰り返す(ステップ SS9)。
[0149] センサヘッド 53の回動角度が Θ + aに至った場合には、角度メモリ 83に記憶され ている回動角度からワーク Wの曲げ角度 2 · Θを算出して (ステップ SS 10)、角度検 出動作を終了する(ステップ SE)。
[0150] なお、前述の実施の形態においては、センサヘッド 53をダイベース(ダイホルダ) 5 5上で曲げ線方向に移動可能且つ回動可能に設けた力 プレスブレーキのベッドに 上下移動、前後移動可能に取付けることも可能である。これにより、さらに広範囲の 曲げ角度の計測に対応することができる。
[0151] また、計測値を全て記憶して計測終了後に記憶したデータ別に曲線当てはめを行 レ、、その曲線から最大受光量が得られた角度を算出する方法もある。この方法では センサヘッド 53の計測回動角度以下の精度で角度計測が可能になる。また、本説明 ではパンチ、ダイによる加圧状態での計測になっている力 計測時の状態はこれに 限られるものではない。
[0152] なお、ワーク表面の状態によって反射率が小さい場合には、例えば適宜の反射テ ープを貼るなど適宜の処理を行うことによって容易に対応することができ、ワークの表 面状態に影響されることなく実施し得るものである。
[0153] 本発明は前述したごとき実施例に限るものではなぐ適宜の変更を行うことによって はその他の態様でも実施し得るものである。例えば投光器と受光器に代えて適宜の 電磁波や超音波を送信する送信器と受信器とを用いた構成とすることも可能である。
[0154] この場合、図 8、図 14の構成において、光学系の構成に関する構成を、電磁波や 超音波に代えたことに対応した構成に変更するものであり、角度検出装置の構成は 、検出波を被測定物に発する送信源を間にして互に反対位置に前記被測定物から の反射波を受信する複数のセンサを備えると共に前記送信源と各センサとが配置さ れた平面内において正逆方向へ回動自在の角度センサと、所定の基準位置に対す る前記角度センサの回動角度を検出する回動角度検出器と、前記光学センサにより 受信された前記反射波のピーク値を検出するピーク値検出部と、このピーク値検出 部により検出されたピーク値に対応すべく前記回動角度検出器により検出された角 度センサの回動角度に基づいて被測定物の角度を演算する角度算出部と、を備え た構成となる。
[0155] また、検出波を被測定物に発する送信源を中心とする対称位置に前記被測定物か らの反射波を受信する少なくとも一対のセンサを備えると共に前記送信源と各センサ とが配置された平面内にぉレ、て正逆方向へ回動自在の角度センサと、所定の基準 位置に対する前記角度センサの回動角度を検出する回動角度検出器と、前記一対 の各センサにより受信された前記反射波の強度が互に等しくなるときに前記回動角 度検出器により検出された角度センサの回動角度に基づいて被測定物の角度を演 算する角度算出部と、を備えてなる構成となるものである。
[0156] また、さらに、検出波を被検出物に発する送信源および被検出物からの反射波を 受信するセンサを有すると共に被検出物の曲げ線に平行な回転軸回りに回動自在 の角度センサと、所定の基準位置に対する前記角度センサの回動角度を検出する 回動角度検出器と、前記センサにより受信された前記反射波のピーク値を検出する ピーク値検出部と、このピーク値検出部によりピーク値が得られた時の角度センサの 回動角度を検出する角度検出部と、この角度検出部により得られた回動角度から被 検出物の角度を算出する角度算出部と、を備えてなる構成となるものである。
[0157] そして、角度センサは、被測定物へ検出波を照射するための送信源と、前記被測 定物からの反射波を受信するセンサとを備えてなる角度センサにおいて、前記送信 源を間にして互に反対位置に複数のセンサを備えてなる構成となるものである。
[0158] ところで、前記各実施形態では、検出器本体の筐体を下金型に接触させ固定して ワークの曲げ角度を検出する場合について説明したが、検出器本体の筐体を上金 型に接触させ固定してワークの曲げ角度を検出するように構成してもよレ、。
[0159] ところで、図 19 (ワーク Wの曲げ状態を示す図)に示すように、ダイ Dの中心 CL7と パンチ Pの中心 CL9とが僅かにずれている場合(Δ εだけずれている場合)であって 、ワーク Wの曲げ角度ひがダイ Dの「V」字状の溝の角度 Θよりも大きい場合には、前 記ずれ Δ εをほぼ保ったままの状態で曲げ加工がなされるので、ダイ Dの中心線 CL 9におけるワーク Wの一方の側の曲げ角度ひ 1と、ダイ Dの中心線 CL9におけるヮー ク Wの他方の側の曲げ角度ひ 2とは、互いが等しくならず、角度ひ 1と角度ひ 2との差 が大きくなつてしまう。
[0160] そこで、ワーク Wの正確な曲げ角度を測定しょうとするならば、曲げ角度検出装置( 曲げ角度測定装置) 102をダイ Dの一方の側の設け一方の側の曲げ角度ひ 1を測定 しこの測定した値を 2倍するのではなぐ曲げ角度検出装置 102をダイ Dの両側 (y軸 方向における両側)に設け、両側の各角度 a l、 α 2を測定し (たとえば、図 19の「 δ 1」、「5 2」を測定し)各角度《1、 α 2の和を求め、ワーク Wの曲げ角度 αを求める必 要がある。
[0161] 一方、ダイ Dの中心 CL7とパンチ Ρの中心 CL9とが僅かにずれている場合であって も、図 20に示すように、ワーク Wの曲げ角度 αがダイ Dの「V」字状の溝の角度 Θに 近づいた場合 (角度 Θと角度 αとが互いにほぼ等しくなつた場合)には、前記ずれ Δ εは、ワーク Wを曲げる際の加圧力でパンチ Ρがダイ Dに倣うことによりほとんどなくな る。したがって、曲げ角度検出装置 102をダイ Dの一方の側にのみ設け、角度 ct lの みを検出し、この検出した角度 α 1を 2倍することにより、ワーク Wの曲げ角度を求め るようにしてもよい。
[0162] ところで、曲げ角度検出装置 102によれば、筐体 109をダイ Dに接触させてワーク Wの曲げ角度を測定しているので、図 21に示すように、ダイ Dやパンチ Ρの中心軸 C L11が、鉛直方向の軸 CL13に対して僅かな角度 Δ Θずれていても、特許文献 1 (特 開 2001— 121215号公報)のワークの曲げ加工装置とは異なり、ダイ Dの一方の側 の曲げ角度を測定するだけでも、ワーク Wの曲げ角度を正確に測定することができる
[0163] [ワークの曲げ加工機]
ここで、ワークの曲げ角度検出装置 102が使用されるワークの曲げ力卩ェ機 101につ いて説明するが、ワークの曲げ力卩ェ機 101において必ずしもワークの曲げ角度検出 装置 102と同様の装置を使用する必要はなぐ他の構成のワークの曲げ角度検出装 置、たとえば、特許文献 1 (特開 2001— 121215号公報)に示すようなワークの曲げ 角度検出装置を採用してもょレ、。
[0164] ワークの曲げ加工機 101は、前述したように構成されている(図 22、図 23を参照) 共に、複数対の金型をセットすることでレ、わゆるステップベンドを行うことが可能なよう になっている。また、ワークの曲げ加工機 101には、さらに、バックゲージ BG、ナビゲ 一ト部材 206、 1つまたは複数のワークの曲げ角度検出装置(BI) 102、フットスィッチ 208力 S設けられてレヽる。
[0165] バックゲージ BGは、ワーク Wに曲げ加工を施す際に、ワーク Wの y軸方向の位置 決めをすべくオペレータがワーク Wを突き当てるものである。ナビゲート部材 206は、 ワーク Wに曲げ加工を施す際に、ワーク Wの X軸方向の位置決めをすべくオペレータ がワーク Wを突き当てるものである。フットスィッチ 208は、ワークの曲げ加工機 101 のラムを起動するためのスィッチである。
[0166] ここで、理解を容易にするために、「ピンチングポイント」、「DV値」、「スプリングバッ ク量を見込んだ最終追レ、込み DV値 (最終 DV値)」、「仮曲げの DV値」につレ、て説 明しておく。
[0167] 「ピンチングポイント」とは、ワーク Wがダイ Dとパンチ Pとで挟まれ始めたときの状態 である。この状態では、ワーク Wはほとんど変形していないが、パンチ Pとダイ Dとで挟 まれることにより僅かな力がワーク Wに加わっているので、ワーク Wはダイ Dとパンチ P とにほぼ固定されている。
[0168] 「DV値」とは、ダイ Dの「V」字状の溝の最深部から、パンチ Pの先端部までの距離 である。したがって、 DV値は、ワーク Wを折り曲げる際のパンチ Pとダイ Dとの距離の 変化により変化する。
[0169] 「スプリングバック量を見込んだ最終追い込み DV値(最終 DV値)」とは、たとえば折 り曲げ角度 90° の製品を製作する場合におけるワーク Wのスプリングバック量が 1° であるとすると、最終 DV値は、ワークを 89° 曲げるに要する DV値ということになる。
[0170] 「仮曲げの DV値」とは、ワーク Wの曲げ角度が、最終 DV値における曲げ角度より も僅かに大きいときの DV値であり、たとえば折り曲げ角度 90° の製品を製作する場 合における最終 DV値が、ワーク Wを 89° 曲げるに要する DV値である場合、仮曲げ の DV値は、ワーク Wを 91° 曲げるに要する DV値ということになる。
[0171] また、ワークの曲げ力卩ェ機 101には、図 26に示す制御装置 201が設けられている。
この制御装置 201には、たとえば、 CPU203、記憶手段(記憶部) 205、入力手段( 入力部) 207、出力手段(出力部) 209、曲げ順決定手段(曲げ順決定部) 211、金 型決定手段 (金型決定部) 213、金型レイアウト決定手段 (金型レイアウト決定部) 21 5、ワーク位置算出手段 (ワーク位置算出部) 217、角度検出位置決定手段 (BI位置 決定部) 219、ナビゲート部材位置決定手段けビゲート位置決定部) 221、バックゲ ージ位置算出手段 (バックゲージ位置算出部) 223、フットスィッチ位置決定手段 (フ ットスィッチ位置決定部) 225、ラム駆動制御手段 (ラム駆動制御部) 227、クラウニン グ制御手段(クラウニング制御部) 229を備えて構成されてレ、る。
[0172] さらに、制御装置 201には、最終 DV値算出手段、バックゲージ駆動位置決め手段 、角度検出装置駆動位置決め手段等 (いずれも図示せず)が設けられている。
[0173] 入力部 207は、たとえば、ネットワークを介してまたは CD等の記憶媒体を用いて、 ワーク Wから製造される製品の形態等に関する情報 (製品情報)を入力するものであ る。出力部 209は、たとえば LCDで構成されている表示手段等を備えて構成されて いる。記憶部 205は、 CPU203の動作プログラムや制御装置 201が動作する場合に 必要な情報等を格納するためのものである。
[0174] 曲げ順決定部 211は、入力部 207で入力した製品情報に基づレ、てワーク Wの曲げ 順を決定するものであり、金型決定部 213は、前記製品情報に基づいてワーク Wの 曲げに使用する金型(単数もしくは複数の金型;通常は複数の金型)を決定するもの である。
[0175] 金型レイアウト決定部 215は、製品情報に基づいてワーク Wの曲げに使用する金 型のレイアウトを決定するものであり、ワーク位置算出部 217は、金型レイアウト決定 部 251で決定された金型の設置位置に対する、曲げ順決定部 211で決定されたヮ ーク Wの曲げ順毎のワーク Wの位置を、ワーク位置情報として算出するものである。
[0176] 前記最終 DV値算出手段は、前記製品情報に基づいて、曲げ順決定部 211で決 定されたワーク Wの曲げ順毎の最終 DV値を算出するものであり、バックゲージ位置 算出部 223は、前記製品情報に基づいて、曲げ順決定部 211で決定されたワーク W の曲げ順毎のバックゲージ BGの位置を、バックゲージ位置情報として算出するもの である。
[0177] 前記バックゲージ駆動位置決め手段は、バックゲージ位置算出部 223により算出さ れたバックゲージ位置情報に基づき、サーボモータ等のァクチユエータでバックゲー ジ BGを所定の位置に駆動位置決めするものである。 BI位置決定部 219は、ワーク Wを曲げカ卩ェしてレ、るときにワーク Wの曲げ角度を検出するワークの曲げ角度検出 装置(BI ; Bending Indicator) 102の位置(ワーク Wの曲げ線の延伸方向における ワーク Wの曲げ角度の検出位置)を、曲げ順決定部 211で決定されたワーク Wの曲 げ順毎に決定するものである。
[0178] 前記角度検出装置駆動位置決め手段は、 BI位置決定部 219により決定された検 出位置情報に基づいて、サーボモータ等のァクチユエータでワークの曲げ角度検出 装置 102を所定の位置に駆動位置決めするためのものである。
[0179] なお、ワークの曲げ加工機 101には、複数のワークの曲げ角度検出装置 102が設 けられており、各ワークの曲げ角度検出装置 102は、これらのそれぞれに設けられた サーボモータ等の各ァクチユエータで、それぞれが独立して、 X軸方向で移動位置決 めすることができるようになつている。
[0180] そして、 BI位置決定部 219は、前記製品情報に基づいて、曲げ順決定部 211で決 定されたワーク Wの曲げ順毎に、使用されるワーク曲げ角度検出装置 102の数量と 位置とを決定するように構成されてレヽる。
[0181] たとえば、ワーク Wの X軸方向の長さが所定の値 Axよりも長い場合には、ワーク W の X軸方向の両端部と中央部との 3箇所(3つのワーク曲げ角度検出装置 102)で、ヮ ーク Wの曲げ角度を測定し、ワーク Wの X軸方向の長さが所定の値 Ax以下でありか つ所定の値 Bx (前記値 Axよりも短い値)よりも長い場合には、ワーク Wの X軸方向の 両端部の 2箇所(2つのワーク曲げ角度検出装置 102)でワーク Wの曲げ角度を測定 し、ワーク Wの X軸方向の長さが所定の値 Bx以下の場合には、 1箇所でワーク Wの曲 げ角度を測定するように、ワーク曲げ角度検出装置 102を配置するものである。さら に、ワーク Wにおける曲げ角度測定位置に穴等の成形物が存在し、その位置で曲げ 角度を測定することができない場合には、測定位置の修正を BI位置決定部 219が行 うようになっている。
[0182] 制御装置 201のラム駆動制御部 227は、 CPU203の制御の下、前記最終 DV値算 出手段により算出された最終 DV値に基づいて、曲げ順決定部 211で決定されたヮ ーク Wの曲げ順毎に、ラムを駆動するァクチユエータ 202を制御するようになっている
[0183] ナビゲート手段を構成するナビゲート部材 206は、詳しい説明は省略するが、たと えば、特開 2004— 160547号公報の第 4の実施形態に記載されている曲げ力卩ェ機 のナビゲート機構に使用されているものと同様に構成されている。そして、ワーク Wの 曲げ力卩ェを行うときに、曲げ順決定部 211で決定されたワーク Wの曲げ順毎に、ヮー ク Wの曲げ線の延伸方向におけるワーク Wの位置を、オペレータにナビゲートするよ うになつている。
[0184] このように構成されていることにより、オペレータは次にどこの加工ステーション(金 型)でワーク Wへの曲げ加工を行えばよいのかを容易に理解することができる。
[0185] なお、ナビゲート部材 206は、たとえば、前記第 2の移動手段 113のレール 133に 係合して、制御装置 201の制御の下、サーボモータ等のァクチユエータで、ワークの 曲げ角度検出装置 102とは別個に、移動位置決め自在になっている。
[0186] また、ナビゲート部材に代えて、特開 2004— 160547号公報の第 1の実施形態〜 第 3の実施形態に記載されているものをナビゲート手段として採用してもよい。
[0187] また、ワークの曲げ加工機 101には、たとえば、特開 2005— 319515号公報に記 載されているフットスィッチと同様なフットスィッチ 208が設けられている。このフットス イッチ 208は、リニアベアリング等でガイドされサーボモータ等のァクチユエ一タで駆 動され、ワーク Wの曲げ線の延伸方向(X軸方向)で移動位置決め自在になってレ、る 。このフットスィッチ 208は、ワーク位置算出部 217で算出されたワーク Wの位置に基 づいて、曲げ順決定部 211で決定されたワーク Wの曲げ順毎に、移動位置決めされ るように構成されている。
[0188] さらに、ワークの曲げ加工機 101には、たとえば、特開 2005— 230882号公報に 記載されているクラウユング装置と同様な複数のクラウユング手段 231、ワーク Wの曲 げ線の延伸方向に細かいピッチ(たとえば、レイアウトされた金型のそれぞれに少なく とも 2つのクラウニング手段 231が作用するピッチ;レイアウトされた金型のそれぞれの 長手方向の寸法内に少なくとも 2つのクラウユング手段 231が存在するピッチ)でなら んで設けられている(図 31A、 31B参照)。ワークの曲げ加工機 101では、下テープ ノレ 105とダイホルダ 107との間に各クラウユング手段 231を設けてある力 上テープ ル 110とパンチホルダ 106との間に各クラウユング手段 231を設けてもよいし、下テー ブル 105と上テーブル 110との両方に各クラウユング手段 231を設けてもよい。
[0189] 図 31 (A)を参照して、前記クラウユング手段 231について簡単に説明すると、クラウ ニング手段 231は、下金型ホルダー 107に一体的に設けられた第 1の部材 233と、こ の第 1の部材 233に係合し、サーボモータ等のァクチユエータで前記第 1の部材 233 と下テーブル 105に対して回転自在になっている第 2の部材 235とを備えて構成され ている。
[0190] 前記各部材 233、 235は、たとえば、特開 2005— 230882号公報の図 3に示すよ うに回転くさび機構を備えて構成されている。この回転くさび機構は、傾斜した接合 面を備えた第 2の部材 235の上に、対応する(面接触する)傾斜した接合面を備えた 第 1の部材 233を設けて構成されている。
[0191] また、図 31 (A)に示すように、 X軸方向における各クラウニング手段 231の間には、 流体圧シリンダ 237が設けられている。そして、流体圧シリンダ 237を駆動することに より、下テーブル 105に対して下金型ホルダー 107が接近または離反する方向に移 動するようになっている。
[0192] そして、制御装置 201のクラウユング制御部 229の制御の下、流体圧シリンダ 237 で、下金型ホルダー 107を上方に移動しておいて、第 1の部材 233を回転位置決め し各クラウユング手段 231を適宜の高さにし、この後、流体圧シリンダ 237で、下金型 ホルダー 107を下方に移動すれば、図 31 (A)に破線や二点鎖線で示すように、下 金型ホルダー 107 (ダイ D)が僅かに変形し、適宜のクラウユングを行うことができる。 この際、下金型ホルダー 107を下方に移動する各流体圧シリンダ 237の力の大きさ を個々に制御可能になっていることが望ましい。
[0193] なお、図 31 (B)に示すように、各クラウニング手段 231の両端部に、流体圧シリンダ
237を設けてもよく、さらには、各クラウニング手段 231の間に流体圧シリンダ 237を 間引きして適宜設けてもよい。
[0194] 次に、ワークの曲げ加工機 101の動作について説明する。
[0195] ワークの曲げ加工機 101では、前述したようにまた図 22に示すように、 X軸方向に 複数の金型 PDを設置しておいて、ワーク Wに順次曲げ力卩ェを行う(たとえば図 22の 左力 右に向かって順に曲げ加工を行う)いわゆるステップベンドを行うものとする。
[0196] まず、図 24で示すように、 X軸方向の寸法が比較的大きいワーク Wに曲げ加工を行 う場合について、図 29を参照しつつ説明する。
[0197] ステップ S201において、 CAD等から入力部 207を介して製品情報を受け取り、ス テツプ S203において、曲げ順決定部 211、金型決定部 213、金型レイアウト決定部 215でワーク Wの曲げ順、曲げに使用する各金型、これらの各金型のレイアウトを決 定する。このレイアウトにしたがって、オペレータは各金型 P、 Dを図 22や図 28に示 すように曲げ加工機 101にセットする。
[0198] 続いて、ステップ S205において、ワーク Wの各曲げ工程毎に(ワーク Wの曲げ順 毎に)、 CPU203等を用いて DV値、 L値を求め、ステップ S207において、ワーク W の各曲げ工程毎に、ワーク位置算出部 217、ナビゲート部材位置決定部 221、 BI位 置決定部 219、バックゲージ位置算出部 223、フットスィッチ位置決定部 225で、ナ ビゲート部材 206の位置、ワークの曲げ角度検出装置 102の使用数量や位置、バッ クゲージ BGの位置、フットスィッチ 208の位置を算出する。
[0199] そして、これらの算出されたものを、図 27に示すように、出力部 209の表示手段に 表示する。図 27に示す表は、曲げ順「1、 2、 3 · · ·」、各曲げ順で使用される金型「a、 b、 c、 d' ' '」、図 28に示すような各金型の位置「L0」、各ワーク Wの曲げ角度検出装 置 102の位置「L1、 L2、 L3—」、最終 DV値、 L値、ナビゲート部材 206の位置「LN 」を表示してある。なお、前記各表示に加えてバックゲージ BGの位置やフットスィッチ 208の位置等を表示するようにしてもよレ、。たとえば、バックゲージ BGが 2つ使用され る場合、フットスィッチ 208は、通常では、 X軸方向において 2つのバックゲージ BGの 間の中央に位置決めされるようになっている。
[0200] なお、図 27に示されている各値を、前記表示手段に設けられているタツチパネルで オペレータが選択し、「10キー」等を用いて修正することができるものとする。さらには 、図 27に示されている各値を、制御装置 201で演算して求めるのではな 最初から オペレータが入力するようにしてもょレ、。
[0201] 次に、ステップ S209で、 1つ目の曲げ工程のために、ナビゲート部材 206、各曲げ 角度検出装置 102、フットスィッチ 208、バックゲージ BGを移動位置決めする。なお 、この状態では、各曲げ角度検出装置 102の検出器本体 103は、ワーク Wの角度検 出位置よりも下方に位置している。続いて、ステップ S211で、オペレータがバックゲ ージ BG、ナビゲート部材 206にワーク Wを突き当てて設置する。この設置した状態 で、オペレータはフットスィッチ 208を操作するとラムが下降する(S213)。
[0202] ラムが下降しピンチングポイントに達すると(S215)、ラムがー且停止しナビゲート部 材 206、バックゲージが退避し(S217)、ラムが更に下降しワーク Wへの曲げを行レ、( S219)、仮曲げ位置(仮曲げの DV値)までパンチが達したら(S221)、ラムを停止し 、検出器本体 103をワーク Wの角度検出位置である上方に移動し、ワークの曲げ角 度検出装置 102でワークの曲げ角度を検出する(S223)。
[0203] 続いて、ステップ S225で、ラムを僅かに上昇させワーク Wにかかっている荷重を取 り除き(除荷し)、除荷後のワーク Wの曲げ角度をワークの曲げ角度検出装置 102で 測定し、ステップ S229で、ワーク Wのスプリングバック(SB)量を検出する。
[0204] 次に、前記検出した SB量に基づいて、ワーク Wの新目標角度 (新しい最終 DV値; 修正された最終 DV値)を算出し (S231)、ラムを更に下降し、ラム (パンチ P)が修正 された最終 DV値に達した場合には(S235)、 1つ目の曲げ加工を終了する。続いて 、ステップ S209に戻り、 2つ目以降の曲げ工程を総ての曲げ力卩ェが終了するまで同 様に順次実行する。
[0205] 次に、図 25を示すように、 X軸方向の寸法が比較的小さいワーク Wに曲げ加工を行 う場合について、図 30を参照しつつ説明する。
[0206] 図 30に示す動作では、ステップ S209の動作に代えて、ステップ S309の動作が実 行され、 S232の動作に代えて、ステップ S332の動作が実行される点力 図 29に示 す動作と異なる。
[0207] ステップ S309では、ナビゲート部材 206、バックゲージ BG、フットスィッチ 208の移 動位置決めをするが、各曲げ角度検出装置 102はナビゲート部材 206との干渉を避 けるため、各曲げ角度検出装置 102は移動位置決めされることなく x軸方向で退避し ている。
[0208] そして、ステップ S323で、各曲げ角度検出装置 102を X軸方向で移動位置決めし 、ワーク Wの曲げ角度を測定する。
[0209] ところで、従来のワークの曲げカ卩ェ機では、ワークに所定の曲げ力卩ェを施して製品 を得る場合、曲げカ卩ェ機の個々の動作 (たとえば、ワークの曲げ角度を検出(計測) する動作)は自動化されているものの、全体的な動作が自動化されていないので、ヮ ークを曲げ加工して製品を効率良く得ることが困難な場合がある。
[0210] し力し、ワークの曲げ加工機 101によれば、前述したように構成されているので、ヮ ークを曲げ加工して製品を得る動作 (金型やワーク位置の算出や曲げ角度の測定等 を含む動作)が全体的に自動化されており、製品の生成におけるワーク曲げ加工機 の全体動作においてオペレータの介在を必要とする度合いが従来よりも少なくなつて いる。したがって、従来のワークの曲げ加工機よりも効率良く製品を得ることができる。
[0211] また、ワークの曲げ加工機 101によれば、ナビゲート手段を備えているので、ワーク Wを曲げる際におけるワーク曲げ加工機 101の横方向(ワークの曲げ線の延伸方向 、 X軸方向)におけるワーク Wの位置決めをすることが容易になっており、一層効率よ く製品を得ることができる。
[0212] また、ワークの曲げ力卩ェ機 101によれば、製品情報に基づいてワーク曲げ角度検 出装置 102の数量と位置とを決定するように構成されてレ、るので、ワーク Wの曲げカロ ェ時におけるワーク Wの曲げ角度をワーク Wの形態等に応じて正確に測定すること ができ、一層正確な曲げ加工を行うことができる。
[0213] さらに、ワークの曲げ加工機 101によれば、移動位置決め自在なフットスィッチ 208 を設けてあるので、ワーク Wの曲げ加工においてオペレータがフットスィッチ 208を操 作しやすくなつており、一層効率良くワーク Wの曲げ加工を行うことができる。
[0214] なお、ワーク Wの曲げの形態によっては、前記ナビゲート手段を、このフットスィッチ 208で構成してもよレ、。すなわち、オペレータが、位置決めされたフットスィッチ 208 の位置を目安にして、ワーク Wの折り曲げに使用する金型を認識すると共に、 X軸方 向でのワークの曲げ加工機 101へのワーク Wの設置位置を見いだすようにしてもよい [0215] また、ワークの曲げ力卩ェ機 101によれば、複数のクラウユング手段 231を備えている ので、一層正確な形状のワーク Wの曲げ加工を行うことができる。なお、クラウユング 手段 231は、各金型の配列方向(ワーク Wの曲げ線の延伸方向;ワークの曲げ加工 機 101の横方向)に、多数並べて設けられているので、様々な形態のクラウユングを 行うことができる。たとえば、単に中央部が凸になっているクラウニングだけではなぐ X軸方向で凹凸を繰り返しているような形態のクラウユングを行うことができ、レイアウト された各金型に応じた適切なクラウニングを行うことができる。
[0216] 本発明は、上述の他、前述の発明の実施の形態の説明に限るものではなぐ適宜 の変更を行うことにより、その他種々の態様で実施可能である。
[0217] 尚、 日本国特許出願第 2004— 377571号(2004年 12月 27日出願)及び日本国 特許出願第 2005— 356558号(2005年 12月 9日出願)の全内容力 参照により、

Claims

請求の範囲
[1] 上金型と下金型との協働によってワークの曲げ加工を行う曲げカ卩ェ機に用いるヮー クの曲げ角度検出装置が、以下を含む:
筐体;及び
前記筐体が前記上金型もしくは前記下金型の被接触部に接触し固定された状態 で、前記ワークの曲げ角度を検出可能な検出器本体。
[2] 請求項 1に記載のワークの曲げ角度検出装置が、更に以下を含む:
前記被接触部に前記検出器本体の筐体が接触し固定されているときの前記検出 器本体の位置と、前記検出器本体が前記金型から最も離れたときの前記検出器本 体の位置との間で、前記検出器本体を移動することが可能な第 1の移動手段;及び 前記第 1の移動手段によって前記検出器本体が前記金型から離れているときに、 前記検出器本体を、前記ワークの曲げ線の方向に移動可能な第 2の移動手段。
[3] 請求項 2に記載のワークの曲げ角度検出装置にぉレ、て、
前記被接触部は、前記下金型の側面に形成されており;及び
前記第 1の移動手段は、前記検出器本体が前記下金型から最も離れている下方の 離反位置から、前記被接触部に前記検出器本体の筐体が接触し固定される上方の 接触位置へ、前記検出器本体を斜めに移動する手段であると共に、前記下方の離 反位置側では、前記検出器本体を直線的に移動し、前記上方の接触位置側では、 前記検出器本体が上昇する割合よりも前記検出器本体が水平方向で前記被接触部 へ近づく割合が大きくなるように、前記検出器本体を移動する。
[4] ワークの曲げ加工機が、以下を含む:
製品情報に基づレ、てワークの曲げ順を決定する曲げ順決定手段;
前記製品情報に基づレ、て前記ワークの曲げに使用する金型を決定する金型決定 手段;
前記製品情報に基づいて前記ワークの曲げに使用する金型のレイアウトを決定す る金型レイアウト決定手段;
前記金型レイアウト決定手段で決定された金型の設置位置に対する、前記曲げ順 決定手段で決定された前記ワークの曲げ順毎の前記ワークの位置を、ワーク位置情 報として算出するワーク位置算出手段;及び
前記ワークの曲げ角度の検出位置を、前記曲げ順決定手段で決定された前記ヮ ークの曲げ順毎に決定する角度検出位置決定手段。
[5] 請求項 4に記載のワークの曲げ加工機にぉレ、て、
前記ワークの曲げカロェを行うときに、前記ワークの曲げ線の延伸方向における前記 ワークの位置をナビゲートするナビゲート手段を有する。
[6] 請求項 4または請求項 5に記載のワークの曲げ加工機にぉレ、て、
前記ワークの曲げ角度の検出を行うワークの曲げ角度検出装置が複数設けられて おり、前記各ワーク曲げ角度検出装置は、それぞれが独立して移動位置決め可能な ように構成されている;及び
前記角度検出位置決定手段は、前記製品情報に基づいて、使用される前記ワーク 曲げ角度検出装置の数量と位置とを決定する。
[7] 請求項 4〜請求項 6のいずれ力 1項に記載のワークの曲げ加工機において、
前記ワークの曲げ加工機のラムを起動するためのフットスィッチを備え、このフットス イッチは、前記ワーク位置算出手段で算出されたワークの位置に基づいて、移動位 置決めされるように構成されてレヽる。
[8] 請求項 4〜請求項 7のいずれ力 1項に記載のワークの曲げ加工機において、
前記ワークの曲げ角度の検出を行うワークの曲げ角度検出装置は、請求項 1〜請 求項 3のいずれか 1項に記載されたワークの曲げ角度検出装置である。
[9] 請求項 4〜請求項 8のいずれ力 1項に記載のワークの曲げ加工機において、
上金型を設置するための上テーブル、下金型を設置するための下テーブルの少な くともいずれかのテーブルには、クラウユング手段が複数設けられている。
PCT/JP2005/023937 2004-12-27 2005-12-27 ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機 WO2006070822A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/722,839 US7802456B2 (en) 2004-12-27 2005-12-27 Work bending angle detecting device and work bending machine
EP05822853A EP1844870A4 (en) 2004-12-27 2005-12-27 DEVICE FOR DETECTING A WORKPIECE BENDING ANGLE AND WORKPIECE BENDING MACHINE

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-377571 2004-12-27
JP2004377571 2004-12-27
JP2005356558A JP2006205256A (ja) 2004-12-27 2005-12-09 ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機
JP2005-356558 2005-12-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006070822A1 true WO2006070822A1 (ja) 2006-07-06

Family

ID=36614934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023937 WO2006070822A1 (ja) 2004-12-27 2005-12-27 ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7802456B2 (ja)
EP (1) EP1844870A4 (ja)
JP (1) JP2006205256A (ja)
WO (1) WO2006070822A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012173012A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 株式会社 アマダ 曲げ加工システム、及び、曲げ加工方法
CN105855679A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 张家口北方对焊机有限公司 用于构件角度焊接的对焊机

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TR200903549A2 (tr) * 2009-05-06 2010-06-21 Durmazlar Maki̇na Sanayi̇ Ve Ti̇caret Anoni̇m Şi̇rketi̇ Bükme maki̇neleri̇ i̇çi̇n bi̇r büküm açisi ölçüm düzeneği̇
ITRM20090430A1 (it) * 2009-08-06 2011-02-07 Cml Int Spa Metodo di misurazione di linghezza di tratti di curva di estradosso o intradosso di un pezzo allungato e relativo strumento di misura
WO2012053004A1 (en) * 2010-10-22 2012-04-26 Balasubramanian Kameswaran A press brake apparatus with multiple chambers and a method for manufacturing metal plates with desired bends and shapes
DE102010053033A1 (de) * 2010-12-02 2012-06-06 Schott Ag Vorrichtung zur Winkelbestimmung von Probenflächen
JP5759274B2 (ja) * 2011-06-06 2015-08-05 株式会社アマダホールディングス プレスブレーキ及び曲げ加工方法
GB201114438D0 (en) * 2011-08-22 2011-10-05 Airbus Operations Ltd A method of manufacturing an elongate component
ITMI20120751A1 (it) * 2012-05-04 2013-11-05 Salvagnini Italia Spa Apparato e metodo per la misurazione dell'angolo di piegatura di una lamiera.
FI20125492L (fi) * 2012-05-07 2013-11-08 Aliko Oy Ltd Menetelmä työkappaleen mittaamiseksi särmäyksessä, mittauslaite, mittauskelkka sekä särmäyspuristin
ITMI20120894A1 (it) * 2012-05-23 2013-11-24 Alessandro Mazza Piegatrice
US9623466B2 (en) 2012-05-30 2017-04-18 Aggresive Tube Bending Inc. Bending assembly and method therefor
US9463500B1 (en) * 2012-10-09 2016-10-11 The Boeing Company Dynamic stringer forming system
AT515296B1 (de) * 2014-03-19 2015-08-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Biegehilfe für eine Abkantpresse
JP6364237B2 (ja) * 2014-05-22 2018-07-25 株式会社アマダホールディングス 折曲げ角度検出方法及び装置
AT515521B1 (de) * 2014-07-23 2015-10-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh Biegewinkelmessvorrichtung und Verfahren zum Messen eines Biegewinkels mittels der Biegewinkelmessvorrichtung
EP2982933B1 (en) * 2014-08-07 2021-03-24 SALVAGNINI ITALIA S.p.A. Apparatus and method for measuring a bending angle of a workpiece
CN104864833B (zh) * 2015-05-25 2017-08-25 浙江今跃机械科技开发有限公司 浮动检测装置
CN107848235B (zh) * 2015-07-10 2020-07-28 村田机械株式会社 压力机
JP6659029B2 (ja) * 2016-02-12 2020-03-04 株式会社アマダホールディングス 曲げ角度検出装置
JP6702013B2 (ja) * 2016-06-20 2020-05-27 村田機械株式会社 プレスブレーキ、制御装置、及びプレスブレーキの制御方法
AT518993B1 (de) * 2016-11-18 2018-03-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Verfahren zum Betrieb einer Biegemaschine
CN109700549A (zh) * 2019-01-16 2019-05-03 贺家富 正畸精密相对角度测量装置及使用方法
JP7081690B2 (ja) * 2019-01-17 2022-06-07 日本製鉄株式会社 プレス成形品の製造方法、及びプレスライン
AT522753B1 (de) 2019-07-10 2021-12-15 Trumpf Maschinen Austria Gmbh & Co Kg Positionierverfahren einer Bedienvorrichtung bezüglich einer Biegemaschine
JP7329399B2 (ja) * 2019-09-19 2023-08-18 株式会社アマダ 曲げ角度検出ユニット、曲げ角度検出システム及び曲げ角度検出ユニットの実装方法
US11565295B2 (en) * 2019-09-20 2023-01-31 Accurpress America Inc. Angle measurement system
JP7486441B2 (ja) 2021-01-20 2024-05-17 株式会社アマダ 折曲げ加工方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642723A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Amada Co Ltd Detecting device for bent angle of work
JPH05337554A (ja) * 1992-06-03 1993-12-21 Komatsu Ltd プレスブレーキの中開き補正装置
WO1997030803A1 (fr) * 1996-02-23 1997-08-28 Komatsu Ltd. Procede de selection de l'ordre de cintrage dans une machine a cintrer et appareil prevu a cet effet
JP2001121215A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Amada Co Ltd 曲げ加工機における曲げ角度検出方法およびその装置
WO2004037457A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Amada Company, Limited 曲げ加工機
JP2005319515A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Amada Co Ltd 曲げ加工装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3008701A1 (de) * 1980-03-07 1981-09-24 Johann 7057 Leutenbach Hess Winkelmessvorrichtung fuer abkantpressen
DE3216053A1 (de) 1982-04-29 1983-11-03 Karl Mengele & Söhne Maschinenfabrik und Eisengießerei GmbH & Co, 8870 Günzburg Optoelektronisches messverfahren und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4864509A (en) * 1987-09-29 1989-09-05 The Boeing Company Method and related apparatus for controlling the operation of a press brake
JP2602520B2 (ja) 1988-02-04 1997-04-23 株式会社アマダ ベンダーにおける板材の曲げ角度検出装置
US5062283A (en) 1988-07-19 1991-11-05 Yamazaki Mazak Kabushiki Kaisha Press brake and a workpiece measuring method in the press brake
JPH0713847Y2 (ja) * 1990-02-16 1995-04-05 株式会社小松製作所 プレスブレーキの曲げ角度検出装置
CH689613A5 (fr) * 1992-10-20 1999-07-15 Beyeler Machines Sa Dispositif de mesure de l'angle de pliage d'une tôle dans une presse.
JP2630720B2 (ja) * 1992-11-06 1997-07-16 丸機械工業株式会社 板材の折曲げ角検出装置及びこれを使用したプレス機械の運転方法
IT1260892B (it) 1993-02-23 1996-04-29 Prima Ind Spa Dispositivo per misurare l'angolo di un pezzo, in particolare l'angolodi piegatura di un pezzo di lamiera.
BE1007424A5 (nl) 1993-08-27 1995-06-13 Lvd Co Adaptief plooien.
JP3431049B2 (ja) * 1995-04-27 2003-07-28 株式会社小松製作所 曲げ加工機
DE19521369C2 (de) 1995-06-12 2000-06-29 Trumpf Gmbh & Co Bearbeitungsmaschine zum Umformen von Werkstücken
JPH09201623A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Amada Co Ltd 板材曲げ加工機における曲げ加工方法及びその曲げ加工方法を適用した板材曲げ加工機
JP4118975B2 (ja) * 1997-04-14 2008-07-16 株式会社アマダエンジニアリングセンター ワーク傾き角度測定方法およびワーク曲げ角度測定方法並びにワーク傾き量測定装置,ワーク曲げ角度測定装置
SE518599C2 (sv) 1998-06-26 2002-10-29 Pullmax Ursviken Ab Anordning för vinkelmätning
EP1127633A4 (en) * 1998-08-10 2008-06-11 Amada Co Ltd METHOD FOR MEASURING A CORNER ANGLE AND CORRESPONDING APPARATUS, BENDING TECHNIQUE, AND APPARATUS FOR ACTING ON THE BENDING ANGLE
FR2796320B1 (fr) * 1999-07-13 2001-10-05 Amada Europ Sa Presse plieuse a precision amelioree
KR100519521B1 (ko) * 1999-10-07 2005-10-05 무라타 기카이 가부시키가이샤 굽힘기계 및 그 운전방법
WO2001053020A1 (fr) 2000-01-17 2001-07-26 Amada Company, Limited Procede et dispositif de cintrage
WO2002013987A1 (fr) * 2000-08-11 2002-02-21 Amada Company, Limited Procede de cintrage et dispositif de mise en oeuvre
JP2003039116A (ja) * 2001-07-30 2003-02-12 Amada Eng Center Co Ltd プレスブレーキ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS642723A (en) * 1987-06-25 1989-01-06 Amada Co Ltd Detecting device for bent angle of work
JPH05337554A (ja) * 1992-06-03 1993-12-21 Komatsu Ltd プレスブレーキの中開き補正装置
WO1997030803A1 (fr) * 1996-02-23 1997-08-28 Komatsu Ltd. Procede de selection de l'ordre de cintrage dans une machine a cintrer et appareil prevu a cet effet
JP2001121215A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Amada Co Ltd 曲げ加工機における曲げ角度検出方法およびその装置
WO2004037457A1 (ja) * 2002-10-23 2004-05-06 Amada Company, Limited 曲げ加工機
JP2005319515A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Amada Co Ltd 曲げ加工装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1844870A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012173012A1 (ja) * 2011-06-15 2012-12-20 株式会社 アマダ 曲げ加工システム、及び、曲げ加工方法
JP2013000763A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Amada Co Ltd 曲げ加工システム及びその方法
CN105855679A (zh) * 2016-06-02 2016-08-17 张家口北方对焊机有限公司 用于构件角度焊接的对焊机

Also Published As

Publication number Publication date
EP1844870A4 (en) 2010-06-02
JP2006205256A (ja) 2006-08-10
US20090120156A1 (en) 2009-05-14
US7802456B2 (en) 2010-09-28
EP1844870A1 (en) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006070822A1 (ja) ワークの曲げ角度検出装置およびワークの曲げ加工機
US6441905B1 (en) Sheet thickness and swell measurement method and apparatus therefor
WO1997030327A1 (fr) Procede de detection d'angle pour machine a cintrer, appareil de detection d'angle et detecteur d'angle
EP2950045B1 (en) Device and method for detecting a normal-line direction of a curved surface and corresponding processing device
CN100528395C (zh) 工件的弯曲角度检测装置及工件的弯曲加工机
JP6440495B2 (ja) チューブが反射または放出した放射を測定するためのセンサを用いて、レーザ切断機械上で加工されるチューブを走査する方法
CN106767558A (zh) 一种导轨基面直线度误差的解耦辨识方法
CN107179048A (zh) 马达的轴精度自动测定装置
JP2000136923A (ja) 接触式管内径測定装置
JP2002005653A (ja) ねじ寸法測定方法及び装置
JP2000146564A (ja) 接触式管内径測定装置の精度確認装置
KR101110848B1 (ko) Lvs를 이용한 개선 부재 최외각점 위치 측정 방법 및 장치
JP2000136924A (ja) 接触式管内径測定装置の校正装置
KR100498101B1 (ko) 측정 편차보정 기능을 갖는 스트립 폭 측정장치
US6771363B1 (en) Device and method for determining a bending angle of a sheet and the use thereof for the angle-bending of sheets
JP3590073B2 (ja) 折曲げ機用角度検出方法およびその角度検出装置並びに角度センサ
JPH10305319A (ja) 折曲げ加工機における折曲げ角度測定方法およびその装置ならびにその角度測定装置を用いた折曲げ加工方法およびこの加工方法を用いた折曲げ加工機ならびに角度測定用精度チェックブロック
JP4553420B2 (ja) 板厚検出方法、板厚差検出方法および板材折り曲げ加工機
JP2000233229A (ja) バックゲージ装置におけるl軸補正方法およびバックゲージ装置並びにこのl軸補正方法に用いる基準治具
CN114838685B (zh) 在机自动跳动分布及初始找正误差检测装置
JP4023795B2 (ja) 部品検査矯正装置
KR101842992B1 (ko) 공구위치 세팅장치 및 그것을 이용한 공구위치 세팅방법
JP2566368Y2 (ja) ピーク変位点自動求心変位量検出手段およびそれを利用した肉厚測定装置
JPH07260756A (ja) 超音波探傷装置及び超音波探傷法
KR0143956B1 (ko) 센서 광축 보정장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580044948.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005822853

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11722839

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005822853

Country of ref document: EP