WO2005101550A1 - 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および被覆集電体を有する蓄電池 - Google Patents

蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および被覆集電体を有する蓄電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2005101550A1
WO2005101550A1 PCT/JP2004/006782 JP2004006782W WO2005101550A1 WO 2005101550 A1 WO2005101550 A1 WO 2005101550A1 JP 2004006782 W JP2004006782 W JP 2004006782W WO 2005101550 A1 WO2005101550 A1 WO 2005101550A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current collector
storage battery
conductive
coating
conductive material
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006782
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Okada
Masaji Haneda
Masayuki Uchiyama
Original Assignee
Ntt Data Ex Techno Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ntt Data Ex Techno Corporation filed Critical Ntt Data Ex Techno Corporation
Publication of WO2005101550A1 publication Critical patent/WO2005101550A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/68Selection of materials for use in lead-acid accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • Coated current collector for storage battery for producing the coated current collector, and storage battery having the coated current collector
  • the present invention improves the conductivity of the electrodes of a storage battery, reduces the thickness of the electrodes, and improves the lightness.
  • An electrode current collector that can extend the life, a method of manufacturing the current collector, and the current collector
  • It relates to a storage battery.
  • lead-acid batteries are relatively inexpensive and have stable performance, so they are used in all fields, including automotive and industrial applications.
  • a lead storage battery uses lead as a negative electrode active material, uses lead dioxide as a positive electrode active material, and uses a sulfuric acid aqueous solution as an electrolyte.
  • the electrode of the storage battery is formed by supporting the active material on an electrode terminal called a current collector.
  • Lead-acid batteries use a lead alloy as the current collector, while other secondary batteries generally use nickel, iron, stainless steel, titanium, aluminum, etc. as the current collector for the positive electrode.
  • zinc and force domes are used.
  • the conventional 10 storage batteries have the above-mentioned structure and charging / discharging mechanism, and are low-cost and long-life batteries.However, since lead is used as an active material, the actual use People are often complained about being heavy or big. One of the factors is that the density of lead, which is the main raw material, is high. One of the factors is power factor. One of the design factors is that, for example, to extend the life of the float divided by the life of the charge / discharge cycle, it is necessary to design the current collector thicker in order to ensure that the corrosion of the positive electrode current collector, which is a lead alloy, proceeds reliably. At one point. As the electrode plate becomes thicker, the surface area of the electrode per unit volume of the storage battery (that is, the surface area of the active material layer) decreases, and the utilization rate of the active material decreases. To compensate for this, storage batteries are becoming larger and heavier.
  • a copolymer or two or more resins are used as a synthetic resin which is a main component of a paint for forming a coating covering a current collector.
  • the coatings in this technology are: (1) Acrylic polymer / polysiloxane mono blend, chlorosulfonated poly Ethylene Z epoxy resin-blend, chlorosulfonated biethylene acetate biel polymer zepoxy resin, blend of vinylidene fluoride / hexaphnoleo propylene copolymer, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene z perfluoro Copolymer of oral alkoxy vinyl ether, copolymer with tetrafluoroethylene and hexafluoropropylene, polyvinylidene fluoride, fluorinated dioxole polymer, fluorinated dioxole / tetrafluoroethylene monocopolymer, A film-forming binder selected from the group consisting of fluorinated dioxole, vinylidene fluoride mono-copolymer, fluorinated di
  • the coating material for example, in the epoxy resin blend composition, black sulfonated polyethylene or black crosslinked sulfonated butyl acetate polymer is used as a main component. Resin is added.
  • a resin coating with a powerful structure a high molecular weight ethylene-based resin, which is the main component, is used as a crosslinking agent by an epoxy resin to form a high molecular weight coating.
  • a feature of the resin paint with a strong structure is that the ethylene resin easily forms a film, but on the other hand, a relatively large amount of solvent is required because the ethylene resin forming the film has a high molecular weight. This is a disadvantage.
  • the resins disclosed in the above prior art such as the above (chlorosulfonated polyethylene + epoxy resin) and ataryl-based / polysiloxane-polymer blends are resins referred to as synthetic rubbers in a broad sense. Adhesion to current collector is not high. Therefore, according to the technique 1 disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No.
  • the silane is used to secure the adhesiveness to the current collector, which is an inorganic material. Since the coating step of the coupling agent is further required, the number of manufacturing steps has to be further increased, and since the resin has a relatively high molecular weight, it is compared with a case where a uniform coating is used. It is necessary to use a very large amount of solvent, which must be removed during film formation so as not to pollute the environment, which requires more man-hours.
  • JP-A-2003-155313 discloses a resin composition for forming a film having good adhesion to a metal, and discloses a secondary battery (a current collector thereof) as one application example. Have been.
  • a resin component for forming a film a copolymer of vinylidene fluoride and an acrylic vinyl monomer having a small amount of an epoxy group is used.
  • the vinylidene fluoride is a so-called fluoro rubber, and becomes a synthetic rubber in a broad sense by being cross-linked with acrylyl vinyl monomer as a copolymerization partner.
  • the epoxy group contained in the acrylic vinyl monomer plays a role as a so-called crosslinking point monomer (crosslinking agent) when producing (crosslinking) synthetic rubber.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-155313 also has the same problems as the technology disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-165958, and achieves both cost reduction and performance maintenance. It has become difficult to let.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and its purpose is to provide a strong and highly adhesive coating on the surface of a current collector for a storage battery such as a lead storage battery without a lot of man-hours.
  • the purpose of the present invention is to prevent the current collector from corroding and to reduce the thickness of the current collector, thereby realizing an improved output per unit volume and a longer life at a low cost. Disclosure of the invention
  • a paint is prepared by using a simple epoxy resin or a single phenol resin as the resin component, and a conductive material such as a carbon material is uniformly mixed with the paint and applied to the surface of the current collector to form a coating.
  • a conductive material such as a carbon material
  • the coating layer is made into two layers, the first layer is made by uniformly mixing a carbon material such as carbon or black bell as the conductive material, and the second layer is made by uniformly mixing tin dioxide as the conductive material. It was also confirmed that the overcharge life could be further improved.
  • the current collector for a storage battery according to the present invention comprises at least a current collector body made of an inorganic conductive material and a conductive film formed on the surface of the current collector body, wherein the conductive film is It is characterized in that the conductive material is composed of an epoxy resin dispersed uniformly.
  • Another configuration of the current collector for a storage battery according to the present invention includes at least a current collector body made of an inorganic conductive material and a conductive film formed on a surface of the current collector body. The coating is made of a phenolic resin in which a conductive material is uniformly dispersed.
  • a carbon material such as graphite or carbon as the conductive material.
  • the conductive film may have a two-layer structure, a carbon material may be used as a conductive material for the first layer directly in contact with the current collector, and tin dioxide may be used as the conductive material for the second layer.
  • the method for producing a skin-covered current collector for a storage battery according to the present invention comprises the steps of: adding a conductive material to an epoxy-based resin coating; stirring uniformly to prepare a uniform conductive coating;
  • the present invention is characterized in that a coated current collector is obtained by coating the surface of a current collector body made of an inorganic conductive material and curing the obtained coating film.
  • Another method of manufacturing a coated current collector for a storage battery according to the present invention is to add a conductive material to a phenolic resin coating and uniformly stir to prepare a uniform conductive coating.
  • the present invention is characterized in that a coated current collector is obtained by coating the surface of a current collector body made of a conductive material and hardening the obtained coating film.
  • the second conductive coating film is further dispersed in the same coating material with another conductive material uniformly dispersed in the second conductive film.
  • the second coating film may be formed by applying a coating material and curing the second coating film.
  • a carbon material such as graphite or carbon
  • the conductive film has a two-layer structure, it is preferable to use a carbon material as the conductive material of the first layer and to use tin dioxide as the conductive material of the second layer.
  • a storage battery according to the present invention is characterized by having the above-mentioned coated current collector as a current collector.
  • a strong and highly adhesive coating is formed on the surface of the current collector without much man-hours, thereby preventing corrosion of the current collector and collecting the current.
  • FIG. 1 is a plan view of a conventional current collector
  • FIG. 2 is an explanatory view of a method for measuring a specific resistance value of a coating of a coated current collector according to the present invention
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the amount of carbon added to the coating of the coated current collector according to the present invention and the specific resistance of the coating
  • FIG. 6 is an explanatory view of a method for measuring the adhesive strength of the coating of the coated current collector according to the present invention.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship, FIG.
  • FIG. 7 is a diagram showing a laminated configuration of a coated current collector according to the present invention having a two-layer structure film
  • FIG. FIG. 3 is a graph showing the overcharge life of the storage battery of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the coated current collector for a storage battery of the present invention includes at least a current collector body made of an inorganic conductive material and a conductive film formed on the surface of the current collector body, wherein the conductive film is made of a conductive material. It is characterized by being composed of epoxy resin dispersed uniformly.
  • another configuration of the current collector for a storage battery according to the present invention includes at least a current collector body made of an inorganic conductive material and a conductive film formed on a surface of the current collector body.
  • the conductive film is made of a phenolic resin in which conductive materials are uniformly dispersed.
  • epoxy resin examples include the following.
  • glycidyl ether type Z bifunctional phenol type epoxy resins include bisphenol type epoxy resin, stilbene type epoxy resin, biphenyl type epoxy resin, monocyclic aromatic epoxy resin, condensed polycyclic aromatic resin
  • Glycidyl ether type z Polyfunctional phenol type epoxy resin such as epoxy resin, polyphenol type epoxy resin, phenol nopolak type epoxy resin, methylene group »phenol novolak type epoxy resin, alkylene modified phenol nopolak type epoxy resin
  • Aliphatic epoxy resins, such as aralkyl-modified phenol novolak type epoxy resins can be used for alicyclic epoxy resins by direct oxidation, and for glycidyl etherification of functional groups.
  • modified epoxy resins such as alicyclic epoxy resins, dichloropentadiene-type epoxy resins, on-chain aliphatic epoxy resins, silicone-modified epoxy resins, urethane-modified epoxy resins, polyimide and polyamide-modified epoxy resins, and optical Other than the curable epoxy resin and the like, a phosphorus-containing epoxy resin, a sulfur-containing epoxy resin, a nitrogen-containing epoxy resin, and the like can be given.
  • the hydrogenated epoxy resin include a hydrogenated bisphenol A type epoxy resin, a hydrogenated bisphenol F type epoxy resin, and the like, preferably a bisphenol type, and more preferably a bisphenol A type.
  • the bisphenol-type epoxy resin has an ether bond in the main chain and has a hydroxyl group as a side chain. Ether bonds contribute to the improvement of acid resistance, and hydroxyl groups improve the adhesion to inorganic materials.
  • phenolic resin examples include a phenol-formaldehyde resin, a phenol.furfural resin, a resorcin-formaldehyde resin, and the like, and a phenol-formaldehyde resin is preferable. This is due to good adhesion.
  • the carbon material that is uniformly dispersed in the coating and used as the conductive material for ensuring the conductivity of the coating may be any carbon material as long as it is a carbon material.
  • Specific examples include carbon particles, graphite particles, and the like, and preferred are carbon particles and graphite particles. This is because these are optimal in consideration of ensuring the conductivity of the current collector film.
  • carbon particles carbon black is preferable. This is because the particle size is small and easy to obtain. If the particle size is small, it is possible to incorporate a larger amount into the resin paint. These may be used alone or in combination of carbon particles and graphite particles, but the combination is more preferable.
  • the particle size of the carbon particles and graphite particles is not particularly limited, but the smaller the particle size, the more preferable the surface area of the carbon particles as a whole, thereby improving the conductive properties between the particles.
  • Solvents in this case include, for example, acetone and methyl.
  • examples include rutile ketone, methyl isobutyl ketone, ethyl alcohol, and the like, and preferred are ketone solvents such as methinoleethynoleketone and methylisobutinoleketone, and more preferably methinoleethyl ketone.
  • the amount of the solvent can be appropriately adjusted so as to be suitably used as a paint. ,
  • the conductive paint for film formation in the present invention may further contain a dispersant.
  • the dispersant include a vinyl resin—a polyamino acid amidoamine resin and a polypyrrolidone.
  • a resin having a higher molecular weight is preferable. This is because the high molecular weight resin has better dispersibility and the durability of the resin is better.
  • the mixing amount of the dispersant is preferably 0.1 to 20% by mass based on the total mass of the carbon to be mixed. If the amount is less than 0.1% by mass, no effect is observed, and if the amount exceeds 20% by mass, the effect corresponding to the compounding amount cannot be observed.
  • the conductive paint for forming a film in the present invention may further contain barium sulfate, lignin, and more preferably ligninsulfonic acid. By containing these, metal aggregation is suppressed.
  • the combination amount of barium sulfate, lignin, and ligninsulfonic acid is preferably 0.1 to 5% by mass based on the total mass of the metal to be mixed. If the content is less than 0.1% by mass, no effect is observed, and if it exceeds 5%, the effect corresponding to the composition cannot be obtained.
  • the amount of the conductive material to be added is preferably 20 to 60% by mass of the total solid content of the paint. When the amount is less than 20% by mass, no effect is recognized, and when the amount exceeds 60% by mass, the effect corresponding to the composition cannot be recognized.
  • the current collector body is preferably in a sheet shape or a film shape.
  • the current collector body is made of a lead alloy, and its thickness is preferably adjusted to 0.05 mm to 1 mm.
  • the conductive film may have a two-layer structure, a carbon material may be used as a conductive material for the first layer directly in contact with the current collector, and tin dioxide may be used as the conductive material for the second layer. Yes.
  • the method of manufacturing a coated current collector for a storage battery comprises the steps of: adding a conductive material to an epoxy resin coating; stirring uniformly to prepare a uniform conductive coating; and converting the conductive coating to an inorganic conductive coating.
  • the present invention is characterized in that a coated current collector is obtained by applying it to the surface of a current collector body made of a material and curing the obtained coating film.
  • a phenolic resin paint is used as a paint
  • a conductive material is similarly added to the phenolic resin paint and uniformly stirred to prepare a uniform conductive paint, and the conductive paint is made of an inorganic conductive material.
  • a coated current collector can be obtained by applying the composition on the surface of the current collector body and curing the obtained coating film.
  • the conductive film of the second layer is further coated with the same coating material as another conductive material. Is formed by applying a second conductive coating material in which is dispersed uniformly and curing the second coating film. If the conductive film has a two-layer structure, use carbon material for the conductive material of the first layer and tin dioxide for the conductive material of the second layer! / Puru.
  • the method for producing a coated current collector according to the present invention is characterized in that a conductive paint having the above-mentioned composition is applied to the current collector, and dried and cured. The drying is preferably performed at a temperature 20 ° C.
  • a second heat treatment is preferably performed in order to further completely remove the solvent.
  • the thickness of the coating is preferably from 0.01 to 1 mm, more preferably from 0.05 to 0.5 mm. If it is less than 0.01 mm, it will not be possible to disperse a sufficient amount of conductive material to ensure conductivity.If it exceeds 1 mm, the current collector protection function will be sufficient, This is because the effect of thinning is lost.
  • a storage battery according to the present invention is characterized in that the coated current collector is used as a current collector.
  • an aqueous solution of sulfuric acid is used as an electrolyte.
  • the specific gravity of the aqueous sulfuric acid solution is preferably from 1.2 to 1.4. It is for capacity maintenance and life balance.
  • the lead-acid battery obtained by using the coated current collector for a storage battery of the present invention as a lead-acid battery can be applied to all the uses of lead-acid batteries so far.
  • the basic deterioration when using float charging is corrosion of the positive electrode current collector, and the storage battery according to the present invention has a form in which countermeasures are taken from the front against the conventional deterioration when using float.
  • a thin electrode is used, it is desirable to lower the float charging voltage a little, because a large float charging current is likely to flow during constant voltage charging with float charging.
  • the typical deterioration when the storage battery was used in the charge / discharge cycle was due to the corrosion of the positive electrode current collector and the breakage of the electrical connection between the positive electrode active materials.
  • the corrosion of the current collector can be solved by using the coated current collector of the present invention.
  • the inferior dwelling caused by the rupture of the electrical connection between the active materials due to repeated charging and discharging of the other one can actually be greatly improved by using the coated current collector of the present invention. I have.
  • P B_ ⁇ 2 reaction odor Te as a cathode active material is varied between P b 0 2 and P b S_ ⁇ 4.
  • the active material dissolves in the form of lead ions and then precipitates again. It is said to go through. Therefore, the electrical connection between the active materials is broken as the number of times of charge / discharge increases. As a result, the resistance between the active materials increases, and the capacity of the storage battery is hardly increased.
  • FIG. 1 shows the shape of a conventional grid-like current collector.
  • the rectangular grid of the grid-like current collector is carried by being filled with an active material.
  • This active material is a reactant, but the active material layer also serves as a conduction path for the discharged electrons.
  • the electrical resistance in the active material layer increases due to disconnection of the active material in the active material layer due to repeated charging and discharging, the voltage drop increases, and the electric capacity that can be taken out of the storage battery decreases.
  • the current collector body is formed in a sheet shape, and as described above, a conductive dense film is formed on the surface thereof.
  • the active material can be thinly applied to this film.
  • the active material is in contact with the conductive particles of the coating and is collected through the coating. Electrons can be conducted to electric conductors.
  • the active material only functions as a pure discharge material, and does not need to have an electronic conduction function. It is possible to maintain the specified capacity.
  • That lead alloy having a composition A 1 mm-thick rolled sheet was degreased and washed, then immersed in a mixed solution of acetic acid and hydrogen peroxide to wash the surface, and then dried.
  • a bisphenol-type epoxy resin was used as a resin component of the coating material for coating the surface of the thin sheet-shaped current collector body.
  • Nagase ChemteX Co., Ltd. uses a bisphenol-type epoxy resin (product number: XNR3114) manufactured by Nagase ChemteX Corporation.
  • the curing agent is an epoxy curing agent manufactured by Nagase ChemteX Corporation (product number: XNH314). Was used.
  • a curing agent for resin methyl ethyl ketone was used as a solvent, and a vinyl dispersant was added to form a paint.
  • Graphite having a particle size of about 2 to 10 ⁇ m was used as a conductive material to be added to this paint.
  • the graphite particles were mixed with an epoxy resin diluted with methyl ethyl ketone, and then a curing agent was added, followed by uniform mixing using a mill. After applying the uniformly dispersed paint to the current collector body, the temperature was raised to 70 ° C. to vaporize methyl ethyl ketone and cure the epoxy resin. The curing time was one hour. The thickness of the coating was 20 ⁇ m.
  • Fig. 2 shows the method of measuring the electrical resistance at this time.
  • a copper plate 3, 3 is pressed from the outside of each of the graphite-added epoxy resin coatings 2, 2 on both sides of a current collector body 1 made of a lead alloy sheet, and a resistance (not shown) is applied to these copper plates 3, 3.
  • the positive and negative terminals of the meter were applied, and the and resistance (resistivity) were measured.
  • the obtained measured value is compared with the previously measured surface electric resistance value (specific resistance value) of the current collector body 1 before coating, and the resistance of the graphite-added epoxy resin film is determined from the difference between the two. Values were calculated.
  • Table 1 below. Further, the data in Table 1 was graphed as shown in FIG.
  • a conductive film was formed on the current collector main body in the same manner as in Example 1, except that carbon powder was used as the conductive material instead of the graphite particles.
  • carbon powder a product having a surface area of 80 O m 2 Z g was used.
  • the electrical resistance of the coating in each of the samples thus obtained was measured in the same manner as in Example 1.
  • the obtained measured value is compared with the previously measured surface electric resistance value (specific resistance value) of the current collector body 1 before coating, and the resistance value of the graphite-added epoxy resin coating is determined from the difference in resistance between the two. Was calculated.
  • the results are shown in Table 2 below. Further, the data in Table 2 was graphed as shown in FIG.
  • the specific resistance of the epoxy resin coating decreases as the proportion of carbon powder added increases.
  • a sharp decrease was observed while the addition ratio of the graphite particles shifted from 20% by mass to 30% by mass. 20 mass% In the case of 0.5% OQ cm, it decreased to 0.20 Q cm at 30% by mass.
  • the resistivity decreases even after the addition ratio of the graphite particles exceeds 30% by mass. The rate of the decrease in the force becomes fairly moderate, and when it exceeds 50% by mass, the resistivity decreases little.
  • the adhesiveness to the current collector body was examined by changing the addition ratio of graphite particles in the epoxy resin paint.
  • the ends of the two current collector bodies 1 and 1 are bonded to each other by forming a coating 4 between the ends using an epoxy resin paint containing graphite.
  • the bow I tension test was performed.
  • the method of hardening the epoxy resin paint is the same as in the above embodiment.
  • An adhesive sample was prepared by changing the graphite particle addition ratio of the coating 4 to 10, 30, 40, 50, 60, and 80% by mass.
  • Table 3 shows the measurement results of the tensile test. Further, the data in Table 3 was graphed as shown in FIG.
  • the adhesive strength of the epoxy resin coating to the lead alloy (current collector body) decreases. At 50% by mass, the adhesive strength (tensile strength) becomes 30 ON / cm 2 , and at 60% by mass, it further decreases to 150 N / cm 2 and at 80% by mass, 100 N / cm 2 cm 2 .
  • the proportion of graphite to be added is preferably 30% by mass or more from the viewpoint of specific resistance, and is preferably 60% by mass or less from the viewpoint of adhesive strength. From the viewpoint of satisfying both, the graphite addition ratio is preferably from 30 to 60% by mass.
  • the thickness of the current collector main body was set to lmm in order to evaluate the specific resistance of the coating and the adhesive force of the coating to the current collector main body.
  • the current collector body (lead alloy sheet) of the positive electrode was made 0.3 mm thick.
  • a graphite-added epoxy resin paint was prepared on the current collector body in the same manner as in each of the above-mentioned examples, and applied to the current collector.
  • the graphite addition ratio was determined to be 50, 60 and 70% by mass based on the solid content of the paint after drying. This was applied on both sides of the current collector body to a thickness of 20 ⁇ , dried and cured after application to form a film.
  • the paste obtained by plastering lead oxide and dilute sulfuric acid as active materials was applied to the thus-obtained coated current collector to form a positive electrode.
  • the thickness of the applied paste was 0.3 mm on one side.
  • the obtained positive electrode was immersed in dilute sulfuric acid having a specific gravity of 1.05 for 1 second.
  • the current collector body of the negative electrode (98.34 mass 0/0 lead one 0.06 wt% calcium one 1.6% by weight of tin) a composition consisting of lead alloy 0. 2 mm thick
  • the rolled sheet was immersed in a mixed solution of acetic acid and hydrogen peroxide to wash the surface, and then dried.
  • a paste obtained by mixing a lead oxide as an active material and additives such as dilute sulfuric acid oxide expander was applied to the current collector body to form a negative electrode. The thickness of the applied paste was set to 0.2 mm. Thereafter, the obtained negative electrode was immersed in dilute sulfuric acid having a specific gravity of 1.05 for 1 second, and then dried naturally.
  • a separator made of glass fiber having an average diameter of 0.1 ⁇ m was laminated between the positive electrode and the negative electrode while applying a pressure of 100 kg / cm 2 . Fifteen positive electrodes and sixteen negative electrodes were used. The electrode group was placed in a battery case, diluted sulfuric acid was injected, and the battery was charged for the first time to obtain a storage battery. The specific gravity of the electrolyte during injection was adjusted so that the specific gravity of the electrolyte after the completion of the first charge was 1.320.
  • the storage battery obtained as described above was discharged at 0.1 ° and 2 ° at 25 ° C.
  • C is a number indicating a 10-hour rate rated capacity value.
  • 0-1 CA is equivalent to about 10 hour rate
  • 2 CA is equivalent to 10 minute rate discharge.
  • Table 4 shows the coating composition of the positive electrode of the storage battery and the results of the discharge test.
  • Table 4 shows comparative examples (sample numbers). No. 4) shows the measured value of a conventional storage battery without a coated current collector for the positive electrode.
  • the 0.1 CA discharge capacity did not differ greatly between the three types of storage batteries, but the 2 CA discharge capacity was 20 mass% of graphite particles added. /.
  • the storage battery using the current collector having the above-mentioned coating was inferior. This is because the electrical resistance of the epoxy resin film was large. Nevertheless, the capacity was higher than that of the conventional battery.
  • a coated current collector was prepared in the same manner as in Example 4 except that the graphite particles were added at 50, 60, and 80% by mass, and a storage battery using the coated current collector as a positive electrode current collector was prepared. It was created.
  • an epoxy resin film 5 containing 50% by mass of graphite was formed on the surface of the current collector body 1, and a further 70% by mass of tin dioxide was coated on the outside of the film 5.
  • the containing / dispersed epoxy resin film 6 was formed to form a current collector having a two-layer structure film, and a storage battery using this coated current collector as a current collector for the positive electrode was also prepared.
  • a storage battery with a conventional structure was added to these, and the float life performance was evaluated.
  • a paste-type electrode plate using a grid-like current collector, a control valve storage battery having a thickness of 3.3 mm, and having an electrolyte specific gravity of 1.320 was used.
  • the life of the battery was determined to be less than 70% of the initial capacity, the life of the conventional battery reached about 50,000 hours. This corresponds to 100 CAh. In other words, it survived an overcharge of 100 times the rated capacity.
  • the storage battery of the present invention was able to maintain a normal capacity from 700,000 to 1,300,000 hours or more. This corresponds to 140 to 260 C Ah or more.
  • the service life is about twice that of the conventional battery.
  • the storage battery with a high proportion of graphite in the epoxy coating has a low adhesion to the current collector, and the black bell particles are oxidized and consumed by oxygen due to overcharge. The service life was rather short.
  • the initial capacity was slightly lower due to the high resistance, but the durability of the coating was good, so the capacity decreased during the life test. The proportion was small.
  • the initial capacity of a storage battery using a current collector in which an epoxy resin film containing dioxin tin is further formed on the outside of an epoxy resin film containing black tin as the current collector of the positive electrode is also long.
  • the change in capacity during the test was also excellent. This is because tin dioxide suppresses graphite consumption.
  • the storage battery of the present invention was able to obtain overcharge life performance higher than that of the conventional battery, despite having extremely thin electrodes than the conventional battery. Furthermore, the storage battery using a current collector with a two-layered film has twice the life of the conventional product despite its electrode thickness being about 1/4 thinner than the conventional product. This is due to the improvement in the corrosion resistance of the current collector.
  • a feature of the present invention is that the surface of the current collector used for the positive electrode is covered with an epoxy resin in which graphite is uniformly dispersed, or the outside of the epoxy resin film is further covered with an epoxy resin film in which tin dioxide is dispersed. This drastically reduces the current collector corrosion and ensures long-term stability of the battery life.
  • the current collector body was made of a lead alloy sheet, and an epoxy resin coating material to which graphite was uniformly added was applied to the lead alloy sheet, followed by hardening to form a film.
  • the suppression of corrosion is due to the effects of black bell and epoxy resin, and it is also possible to form a long-life battery by forming a similar coating on the surface of a conventional grid-like current collector.
  • the current collector body is not limited to a sheet.
  • the coating has a two-layer structure
  • tin dioxide is used as the conductive material of the outer coating
  • a conductive metal oxide other than tin dioxide can be used as a material for suppressing the oxidation of graphite.
  • the epoxy resin is used as the resin component of the paint for forming the coating film.
  • the same effect can be obtained by using a phenol resin instead of the epoxy resin. .
  • the storage battery using the coated current collector according to the present invention since the storage battery using the coated current collector according to the present invention has a long service life, is inexpensive, and has a very high utilization rate, the hybrid use of the engine and the storage battery in an automotive application or the like is required. First, it is also effective in reducing the size and weight of conventional lead-acid batteries. In addition, it can be used as a power source for portable devices that use lithium-ion batteries, taking advantage of its cost advantages.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)

Abstract

エポキシ系樹脂塗料またはフェノール系樹脂塗料に導電材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性被膜塗料を調製し、該導電性被膜塗料を無機導電材料からなる蓄電池用集電体本体の表面に塗布し、得られた塗膜を硬化させることにより被覆集電体を得る。望ましくは、前記導電性被膜を2層構造とし、前記集電体本体に直接接する第1層には導電性材料として炭素材料を分散し、前記第1層上に形成されている第2層には導電性材料として二酸化錫を分散する。かかる被覆集電体を正電極の集電体として用いて蓄電池を製造する。これによって、長寿命で、かつ非常に利用率が高く、しかも安価な新規な蓄電池を可能とする被覆集電体、該集電体の製造方法、および該集電体を有する蓄電池を提供することができる。

Description

蓄電池用被覆集電体、 該被覆集電体の製造方法、 およぴ該被覆集電体を有する 蓄電池
技術分野
本発明は、 蓄電池の電極の導電性を向上させるとともに該電極の薄層化および 明
長寿命化を可能にする電極集電体と、 該集電体の製造方法と、 該集電体を有する
1
蓄電池とに関するものである。
書 背景技術
現在、 鉛蓄電池は、 比較的安価であり、 性能が安定しているため、 自動車用や 産業用をはじめとしてあらゆる分野で用いられている。
周知のように、 鉛蓄電池は、 負極活物質として鉛を用いるとともに、 正極活物 質として二酸化鉛を用い、 電解液に硫酸水溶液を用いている。 蓄電池の電極は、 集電体と呼称される電極端子に前記活物質が担持されることによって、 構成され ている。 鉛蓄電池では、 前記集電体として、 鉛合金が使用されているが、 その他 の二次電池では、 一般的に集電体としては、 正極ではニッケル、 鉄、 ステンレス 鋼、 チタン、 アルミニウムなどが使用され、 負極では亜鉛や力ドミゥムなどが使 用されている。
鉛蓄電池における放電反応では、 負極で鉛が酸化されて陽ィオンから硫酸鉛と なり、 正極で二酸化鉛力 S還元されて硫酸鉛となる。 溶解度の非常に低 ヽ硫酸鉛は 直ちに析出する。 放電の進行に伴って、 電解質である硫酸が消費され、 起電力は 低下してゆく。 経時的に起電力は低下するが、 活物質が存在する限り、 放電は可 能である。 このように活物質がイオン化し、 イオンを放って析出することにより 放電が生じ、 放電電流は電極を介して外部に取り出される。 鉛蓄電池では、 活物 質がイオン化し、 イオンを放つことで放電が生じるので、 放電電流を大きくする ために、 活物質は微粒子化されて用いられている。
一方、 充電反応では、 外部から電極を介して電圧が印加されることに伴って、 前記放電の場合と逆に、負極では硫酸鉛から鉛イオンが還元され、金属鉛となり、 • 正極では二価の鉛イオンが酸化され、 二酸化鉛になる。 この反応により硫酸ィォ ンは電解液中に戻るため、 硫酸水溶液の濃度が回復する。 このような充電反応に よって、 硫酸水溶液は濃度を回復し、 活物質は放電前の微粒子状に戻る。
従来の 10蓄電池は、 前述のような構造およぴ充放電の仕組みを有しており、 低 コストで長寿命の電池であるが、 鉛を活物質として用いているので、 その実際の 使用に当たっては、 重いとか大きいとか不満を言われることが多い。 これは主原 料である鉛の密度が大きいことが要因の 1つではある力 設計的な要因によるも のがさらに大きい。 この設計的要因としては、 例えば、 フロート寿命ゃ充放電サ ィクル寿命を伸ばそうとすると、 鉛合金である正極集電体の腐食が確実に進行す るために該集電体を厚く設計する必要がある点にある。 極板が厚くなると、 蓄電 池の単位容積当たりの電極表面積(すなわち、活物質層の表面積)が少なくなり、 活物質の利用率は低下する。 これを補うために蓄電池は大型化し、 さらに重くな つていくということが挙げられる。
このような蓄電池における大型化、 重量化を解決するために、 例えば、 特開昭 6 1 - 1 6 5 9 5 8号公報や、 特開 2 0 0 3 _ 1 5 5· 3 1 3号公報に開示されて いるように、 「硫酸に侵されず、 かつ導電性を有する組成物で被覆された極板 ( 集電体) を使用することによって、 鉛蓄電池の寿命を延ばすことができ、 またこ れら蓄電池の寸法を増加させずに蓄電池の出力を増加させたり、 蓄電池の出力を 低下させずに蓄電池の寸法を小さくすることができる。 」 との観点から改良され た蓄電池が提案されている。
前記特開昭 6 1 - 1 6 5 9 5 8号公報に開示の技術では、 集電体を覆う被膜を 形成するための塗料の主成分である合成樹脂として共重合体もしくは 2種以上の 樹脂のブレンドを使用している。 詳しく見てみると、 この技術における被膜は、 「 (1 ) アクリル系重合体/ポリシロキサン一ブレンド、 クロロスルホン化ポリ エチレン Zエポキシ樹脂一プレンド、 クロロスルホン化工チレン酢酸ビエル重合 体 zェポキシ樹月旨一ブレンド、 フッ化ビニリデン /へキサフノレオ口プロピレンの 共重合体、 ポリテトラフルォロエチレン、 テトラフルォロエチレン zパーフルォ 口アルコキシビニルエーテルの共重合体、 テトラフルォロエチレンおよびへキサ フルォロプロピレンとの共重合体、 ポリフッ化ビニリデン、 フッ素化ジォキソー ル重合体、 フッ素化ジォキソール /テトラフルォロエチレン一共重合体、 フッ素 化ジォキソール フッ化ビ二リデン一共重合体、 フッ素化ジォキソール Zク口口 一トリフルォロエチレン一共重合体からなる群から選ばれるフィルム形成性結合 剤;および (2 ) 微細に粉砕された導電性充填材から」 構成されている。
前記被膜材料は、 例えば、 エポキシ樹脂ブレンド構成では、 主成分としてクロ 口スルホン化ポリエチレン、 あるいはクロ口スルホン化工チレン酢酸ビュル重合 体を用いており、 これらエチレン系樹脂の半分量以下の配合量でエポキシ樹脂が 添加されている。 力かる構成の樹脂塗料では、 主成分である高分子量エチレン系 樹脂をエポキシ樹脂が架橋剤として作用して高分子量被膜を形成させている。 か 力る構成の樹脂塗料の特徴は、エチレン系樹脂が被膜を形成しやすい点にあるが、 その反面、 被膜を形成するエチレン系樹脂が高分子量であるため比較的多量の溶 剤が必要になる点が欠点である。 また、 架橋性を向上させるために比較的低分子 量なエポキシ樹脂をプレンドする必要もあり、 塗料調製に多くの工数が必要とな る。 同様にアクリル系樹脂のブレンドでは、 ポリシロキサンが架橋剤として作用 して高分子量被膜を形成している。 このアクリル系樹脂塗料の調製には前記ェチ レン系樹脂と同様に多くの工数が必要となる。
さらに、前記(クロロスルホン化ポリエチレン +エポキシ樹脂)を始めとして、 アタリル系/ポリシロキサンーポリマープレンドなどの前記先行技術に開示の樹 脂は、 いわば広義に合成ゴムと称される樹脂であり、 無機材料である集電体への 接着性は高くない。 そのために、 特開昭 6 1 - 1 6 5 9 5 8号公報に開示の技術 1では、集電体に被覆塗料を塗布する場合、予め集電体の表面に〃 γ—ダリシドキ シトリメトキシシラン、 Ν— ( 2—アミノエチノレ) 一 3〜アミノープロピノレトリ メトキシシラン、 または 3 [2 (ビニルベン'ジルァミノ) ェチルァミノ].プロピ ルトリメトキシシランのようなアミノシラン"の薄い塗膜を形成しておき、その上 に塗料を塗布して被膜を形成している。 アミノシランは、 無機材料と有機樹脂と の接着を向上させるシランカツプリング剤の一種であり、 このシランカツプリン グ剤により集電体表面を予め処理しておくことによって、 前記被膜の集電体への 接着性が不十分となるのを補っている。 このように前記特開昭 61-16595 8号公報に開示の技術では、 無機材料である集電体への接着性の確保のためにシ ランカップリング剤の塗布工程がさらに必要なため、 さらに製造工数の増加を余 儀なくされている。 さらに、 前記樹脂は、 比較的高分子量であるので、 均一な塗 料とする場合に比較的多量の溶剤が必須となる。 その溶剤は被膜形成時に環境を 汚染しないように除去する必要があり、 さらに工数がかかることになる。
前記特開 2003— 155313号公報は、 金属との接着性の良好な被膜を形 成するための樹脂組成物を開示しており、 その一適用例として二次電池 (その集 電体) が開示されている。 被膜形成用の樹脂成分は、 フッ化ビニリデンと、 少量 のエポキシ基を有するアクリルビエル単量体との共重合体を使用している。 前記 フッ化ビニリデンはいわゆるフッ素ゴムであり、 共重合相手のァクリルビニル単 量体と架橋することにより広義の合成ゴムとなる。 そして、 このアクリルビニル 単量体に含まれるエポキシ基は合成ゴムを製造 (架橋) する場合のいわゆる架橋 点モノマー (架橋剤) としての役目を果たしている。
したがって、この特開 2003— 155313号公報に開示の技術においても、 前記特開昭 61— 165958号公報に開示の技術と同様の問題点を有しており、 コスト削減と性能の維持とを両立させることが困難になっている。
本宪明は上記従来の事情に鑑みてなされたもので、 その目的は、 鉛蓄電池を始 めとする蓄電池において、 多くの工数をかけることなく集電体の表面に強固かつ 高い接着性の被膜を形成して集電体の腐食を防止するとともに集電体の薄層化を 図り、 単位体積当たりの出力向上と長寿命化とを安価に実現することにある。 発明の開示
本発明者等は、 上記課題を解決するために鋭意実験'検討を重ねた結果、 次の ような知見を得るに至った。 すなわち、 樹脂成分にエポキシ樹脂単体もしくはフ ェノール樹脂単体を用いて塗料を調製し、 この塗料に炭素材料などの導電性材料 を均一に混合して集電体表面に塗布して被膜を形成すれば、 上記課題を解決し得 ることを知るに至った。 塗料の樹脂成分にエポキシ樹脂単体もしくはフエノール 樹脂単体を用いることによって、 集電体への接着力が強く、 耐酸性に優れた被膜 が形成可能であり、 しかも塗料を形成する場合の溶剤使用量も少量で済み、 かつ 塗料調製が容易であることが、 分かった。 特にエポキシ樹脂を使用する場合は、 ビスフエノ一ノレとァノレキレンジァミンとから合成したエポキシ樹脂を用いれば、 より効果的であることが確認された。
また、 被膜層を 2層にし、 一層目には導電性材料としてカーボンや黒鈴などの 炭素材料を均一に混合し、 2層目には導電性材料として二酸化錫を均一に混合し ておけば、 過充電寿命をさらに向上できることも確認された。
本発明はかかる知見に基づいてなされたものである。 すなわち、 本発明にかか る蓄電池用集電体は、 無機導電材料からなる集電体本体と該集電体本体の表面に 形成された導電性被膜とから少なくとも構成され、 前記導電性被膜が導電性材料 が均一に分散されたエポキシ系樹脂から構成されていることを特徴とする。 本発明にかかる蓄電池用集電体の他の構成は、 無機導電材料からなる集電体本 体と該集電体本体の表面に形成された導電性被膜とから少なくとも構成され、 前 記導電性被膜が導電性材料が均一に分散されたフエノール系樹脂から構成されて いることを特徴とする。
前記構成において、 導電性材料として黒鉛やカーボンなどの炭素材料を用いる ことが好ましい。
また、 前記構成において導電性被膜を 2層構造とし、 集電体に直接接する第 1 層には導電性材料として炭素材料を用い、 第 2層には導電性材料として二酸化錫 を用いてもよい。 本発明にかかる蓄電池用ネ皮覆集電体の製造方法は、 エポキシ系樹脂塗料に導電 材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性被膜塗料を調製し、 該導電性被膜塗 料を無機導電材料からなる集電体本体の表面に塗布し、 得られた塗膜を硬化させ ることにより被覆集電体を得ることを特徴とする。
本発明にかかる蓄電池用被覆集電体の他の製造方法は、 フエノール系樹脂塗料 に導電材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性被膜塗料を調製し、 該導電性 被膜塗料を無機導電材料からなる集電体本体の表面に塗布し、 得られた塗膜を硬 化させることにより被覆集電体を得ることを特徴とする。
前記各構成の製造方法において、 塗膜を硬化させて被膜を形成した後、 さらに 第 2層の導電性被膜を、 同一の塗料に他の導電性材料を均一分散させた第 2の導 電性被膜塗料を塗布し、 この第 2の塗膜を硬化させることにより、 形成させても 良い。
前記製造方法において、 導電性材料として黒鉛やカーボンなどの炭素材料を用 いることが好ましい。 なお、 導電性被膜を 2層構造とする場合では、 第 1層の導 電性材料には炭素材料を用レ、、 第 2層の導電性材料には二酸化錫を用いることが 好ましい。
また、 本発明にかかる蓄電池は、 集電体として前記被覆集電体を有することを 特徴とする。
本発明によれば、 鉛蓄電池を始めとする蓄電池において、 多くの工数をかける ことなく集電体の表面に強固かつ高い接着性の被膜を形成して集電体の腐食を防 止するとともに集電体の薄層化を図り、 単位体積当たりの出力向上と長寿命化と を安価に実現することができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 従来慣用の集電体の平面図であり、 第 2図は、 本発明にかかる被覆 集電体の被膜の比抵抗値を測定する方法の説明図であり、 第 3図は、 本発明にか 力、る被覆集電体の被膜中の黒鉛添加量と該被膜の比抵抗値との関係をグラフに示 した図であり、 第 4図は、 本発明にかかる被覆集電体の被膜中のカーボン添加量 と該被膜の比抵抗値との関係をグラフに示した図であり、 第 5図は、 本発明にか 力 被覆集電体の被膜の接着強度を測定する方法の説明図であり、 第 6図は、 本 発明にかかる被覆集電体の被膜の接着強度と被膜中の黒鉛添加量との関係をグラ フに示した図であり、 第 7図は、 2層構造の被膜を有する本発明にかかる被覆集 電体の積層構成図であり、 第 8図は、 本発明にかかる蓄電池と従来の蓄電池の過 充電寿命をグラフに示した図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施の形態を説明する。
本発明の蓄電池用被覆集電体は、 無機導電材料からなる集電体本体と該集電体 本体の表面に形成された導電性被膜とから少なくとも構成され、 前記導電性被膜 が導電性材料が均一に分散されたエポキシ系樹脂から構成されていることを特徴 とする。
また、 本発明にかかる蓄電池用集電体の他の構成は、 無機導電材料からなる集 電体本体と該集電体本体の表面に形成された導電性被膜とから少なくとも構成さ れ、 前記導電性被膜が導電性材料が均一に分散されたフエノール系樹脂から構成 されていることを特 ¾^とする。
前記エポキシ系樹脂としては次のようなものを挙げることができる。 例えば、 グリシジルエーテル型 Z 2官能フエノール型エポキシ樹脂としては、 ビスフエノ 一ル型ェポキシ樹脂、 スチルべン型ェポキシ樹脂、 ビフェ二ル型ェポキシ樹脂、 単環型芳香族エポキシ樹脂、 縮合多環型芳香族エポキシ樹脂等、 グリシジルエー テル型 z多官能フエノール型エポキシ樹脂としては、 ポリフエノール型エポキシ 樹脂、 フエノールノポラック型エポキシ樹脂、 メチレン基置 »フエノールノボ ラック型エポキシ樹脂、 アルキレン変性フエノールノポラック型エポキシ樹脂、 ァラルキル変性フエノールノボラック型エポキシ樹脂等、 脂肪族エポキシ樹脂と しては、 直接酸化による脂環式エポキシ樹脂、 官能基のグリシジルエーテル化に よる脂環式エポキシ樹脂、 ジクロロペンタジェン型エポキシ樹脂、 鎖上脂肪族ェ ポキシ樹脂等、 変性エポキシ樹脂としては、 シリコーン変性エポキシ樹脂、 ウレ タン変性エポキシ樹脂、 ポリイミドおよぴポリアミド変性エポキシ樹脂、 光硬化 性エポキシ樹脂等、その他には、 リン含有エポキシ樹脂、硫黄含有エポキシ樹脂、 窒素含有エポキシ樹脂等が挙げられる。 水素添加エポキシ樹脂としては、 水素添 加ビスフエノール A型ェポキシ樹脂、 水素添加ビスフエノール F型ェポキシ榭脂 等が挙げられ、 好ましくはビスフエノール型、 より好ましくはビスフエノール A 型である。 ビスフエノール型エポキシ樹脂は主鎖中にエーテル結合を有するとと もに側鎖として水酸基を有する。 エーテル結合は耐酸性の向上に寄与し、 水酸基 は無機材料への接着性を向上させる。
前記フェノール系樹脂としては、例えば、フエノール ·ホルムアルデヒド樹脂、 フエノール . フルフラール樹脂、 レゾルシン ·ホルムアルデヒ ド樹脂等が挙げら れ、 好ましくはフエノール'ホルムアルデヒド樹脂である。 これは接着性がよい ためである。
被膜中に均一に分散されて被膜の導電性を確保する導電性材料として用いられ る炭素材料は、炭素材料であればいかなる炭素材料であってもよい。具体的には、 カーボン粒子、 黒鉛粒子等が挙げられ、 好ましくは、 カーボン粒子、 黒鉛粒子で ある。これらは集電体被膜の導電性確保を考慮した場合に最適であるためである。 カーボン粒子としては、 カーボンブラックが好ましい。 粒径が小さく、 入手しや すいためである。 粒径が小さければ、 より多く'の量を樹脂塗料中に配合すること が可能となる。 これらはカーボン粒子、 黒鉛粒子は単独で用いても、 組み合わせ て用いてもよいが、 組み合わせた場合がより好ましい。
カーボン粒子、 黒鉛粒子の粒径は、 特に制限はないが、 小さければ小さいほど カーボン粒子全体として表面積が大きくなり、 それにより粒子間の導電特性が向 上できるため好ましい。
上記樹脂成分と導電性材料とに溶剤が添加され、 撹拌されて、 均一に混合され て、 導電性塗料が得られる。 この場合の溶剤としては、 例えば、 アセトン、 メチ ルェチルケトン、 メチルイソブチルケトン、 エチルアルコール等が上げられ、 好 ましくはケトン系の溶剤であるメチノレエチノレケトン、 メチルイソプチノレケトン、 より.好ましくはメチノレエチルケトンである。 溶剤の配合量は、 塗料として好適に 用いられるように適宜調製することができる。 ,
本発明における被膜形成用導電性塗料は、 さらに分散剤を含んでいてもよい。 分散剤を含むことにより、 導電性材料粒子を樹脂中に均一に分散させることがで き、 被膜の導電特性を向上させることができる。 分散剤としては、 例えば、 ビニ ル系樹脂ゃポリ力ルポン酸ァミドアミン系樹脂およびポリピロリドン等が挙げら れ、 好ましくは、 上述した樹脂のうち、 より高分子量の樹脂が好ましい。 高分子 量の樹脂の方が、 分散性がよく、 樹脂の耐久性もよいためである。 分散剤の配合 量は、配合する炭素の総質量に対して、 0 . 1〜2 0質量パーセントが好ましい。 0 . 1質量パーセント未満では効果が認められず、 2 0質量パーセントを越える と配合量に見合った効果がみとめられなくなるためである。
本発明における被膜形成用導電性塗料は、 さらに硫酸バリウム、 リグニン、 よ り好ましくはリグニンスルフォン酸を含んでいてもよい。 これらを含むことによ り金属の凝集を抑制する。 硫酸バリウム、 リグニン、 リグニンスルフォン酸の配 合量は、配合する金属の総質量に対して、 0 . 1〜 5質量パーセントが好ましい。 0 . 1質量パーセント未満では効果が認められず、 5パーセントを越えると配合 に見合つた効果が得られないためである。
前記導電材料の添加量は、 前記塗料の全固形分量の 2 0〜 6 0質量%が好まし レ、。 2 0質量未満では効果が認められず、 6 0質量%を越えると配合に見合った 効果が認められなくなるためである。
前記構成において、 集電体本体はシート状またはフィルム状であることが好ま しい。 蓄電池が鉛蓄電池である場合には、 集電体本体は鉛合金から構成され、 そ の厚み寸法は、 好適には、 0 . 0 5 mm〜: 1 mmに調整される。
また、 前記導電性被膜を 2層構造とし、 集電体に直接接する第 1層には導電性 材料として炭素材料を用い、 第 2層には導電性材料として二酸化錫を用いてもよ い。 このように被膜を 2層構成にすることにより電極の導電性をさらに向上させ ることができ、 蓄電池の過充電寿命を向上させることができる。
本発明にかかる蓄電池用被覆集電体の製造方法は、 エポキシ系樹脂塗料に導電 材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性被膜塗料を調製し、 該導電性被膜塗 料を無機導電材料からなる集電体本体の表面に塗布し、 得られた塗膜を硬化させ ることにより被覆集電体を得ることを特徴とする。 塗料としてフエノール系樹脂 塗料を用いる場合も、 同様にフエノール樹脂塗料に導電材料を添加して均一に撹 拌して均質な導電性被膜塗料を調製し、 該導電性被膜塗料を無機導電材料からな る集電体本体の表面に塗布し、 得られた塗膜を硬化させることにより被覆集電体 を得ることができる。
被麵成を 2層構成とする場合には、 前記製造方法において、 塗膜を硬化させ て被膜を形成した後、 さらに第 2層の導電性被膜を、 同一の塗料に他の導電性材 料を均一分散させた第 2の導電性被膜塗料を塗布し、 この第 2の塗膜を硬化させ ることにより、 形成させる。 導電性被膜を 2層構造とする場合では、 第 1層の導 電性材科には炭素材料を用い、 第 2層の導電性材料には二酸化錫を用!/ヽる。 本発明の被覆集電体の製造方法は、 前記組成を特徴とする導電性塗料を集電体 に塗布し、 乾燥、 硬化することを特徴とする。 この乾燥の温度は、 溶剤の沸点よ りも 2 0 °C低い温度で行なうのが好ましい。 というのは、 溶剤の沸点よりも 2 0 °C以上低い温度で行なわれた場合、 溶剤の気化が遅くなり、 硬化したエポキシの 密度が高い、 つまり、 孔のない緻密な被膜となって、 硫酸水溶液から集電体を保 護することができるからである。 上記温度範囲で乾燥を行った後、 さらに溶剤を 完全に除去するために第 2の加熱処理をするのが好ましい。
上記被膜の厚さは、 0. 0 1〜1ミリメートルが好ましく、 0 . 0 5〜0 . 5 ミリメートルがより好ましい。 0. 0 1ミリメートル未満であると、 導電性を確 保するに十分量の導電性材料を分散するに至らず、 1ミリメートルを超えると、 集電体保護機能は充分となる一方で、 電極の薄層化効果が失われていくからであ る。 本発明にかかる蓄電池は、 集電体として前記被覆集電体を用いることを特徴と する。 鉛蓄電池では電解液は硫酸水溶液を用いる。 硫酸水溶液の比重は、 1 . 2 〜1 . 4が好ましい。 それは、 容量の維持と寿命のパランスとのためである。 本発明の蓄電池用被覆集電体を鉛蓄電池に使用して得た鉛蓄電池は、 これまで のすベての鉛蓄電池の用途に対して適用することが可能である。
フロート充電使用では基本的な劣化は正極集電体の腐食であることが知られて おり、 本発明による蓄電池はフロート使用では従来の劣化に対して正面から対策 を講じた形になっている。 ただし、 薄形電極を使用することからフロート充電で の定電圧充電で大きなフロート充電電流が流れやすレ、こと力、ら、 フロート充電電 圧は少し下げることが望ましい。
フロート充電に適用する場合、 従来の制御弁式鉛蓄電池では、 開発途上国のよ うに停電が多い地域や保全を目的として計画的に停電される場合には比較的早期 に容量が低下する課題があった。 その原因は正極である鉛合 電体と活物質間 にできた二酸化鉛(P b〇2)腐食層が放電時に高抵抗の硫酸鉛膜へ選択的に変化 することにあることが判明している。 本発明による鉛蓄電池は集電体本体と活物 質層との間に緻密な導電性被膜が存在しており、 集電体本体と活物質層との界面 を構成する導電性被膜は蓄電池を長期間使用しても不変であり、 これまで集電体 界面で見られた早期容量低下は発生しない。
充放電サイクルで蓄電池を使用した場合の劣化の代表的なものは、 正極集電体 の腐食と正極活物質同士の電気的結合の破壊とによるものであった。 この中、 集 電体の腐食については本発明の被覆集電体を用いることで解消することができて いる。 他方の充放電が繰り返されることによる活物質同士の電気的結合の破壌に よる劣ィ匕も、 実は、 本発明の被覆集電体を用いることによって、 大幅に改善する ことが可能となっている。
蓄電池において充放電反応は溶解析出反応とも言われており、 その反応におい て正極活物質である P b〇2は、 P b 02と P b S〇4との間を変化している。 この 変化の過程で活物質は一且鉛ィオンになって溶解し、 その後再度析出する過程を 経ると言われている。 そのために、 活物質同士の電気的結合は充放電回数が進む ほど切れることになる。 その結果、 活物質間の抵抗が大きくなり、 蓄電池の容量 が出にくくなる。
第 1図は従来から使用されている格子状集電体の形状を示す。 従来の蓄電池で は、 この格子状集電体の矩形升目に活物質が充填されることにより担持されてい る。 この活物質は反応物質であるが、 活物質層は同時に放電した電子の伝導経路 ともなつている。 前述のように充放電の繰り返しにより伝導経路である活物質同 土の結合が切れて活物質層内の電気抵抗が増加すると、 電圧降下が大きくなり、 蓄電池から取り出せる電気容量は低下する。
本発明では、 集電体本体をシート状とし、 前記したように、 その表面に導電性 の緻密な被膜を形成する。 この被膜に活物質を薄く塗布することができる。 こう することにより、 前述のように、 充放電サイクルで活物質同士の電気的結合が部 分的に切れても、 活物質は被膜の導電性粒子に接触しており、 この被膜を介して 集電体へ電子を伝導することができる。 その結果、 充放電が多数回繰り返されて も、 電気抵抗の増加は少なくて済む。 つまり、 本発明の被覆集電体を用いた蓄電 池では、 活物質は純粋に放電物質としての機能を果たすのみで、 電子伝導的な機 能を担う必要がないので、 充放電サイクルにおいて、 安定した容量を維持するこ とが可能となる。
以下、 本発明を実施例によりさらに詳しく説明する。 以下に示す実施例は、 本 発明を好適に説明するための例示であって、 なんら本発明を限定するものではな い。
実施例 1
正極の集電体本体として、 (9 8 . 3 4質量0 /0の鉛— 0 . 0 6質量0/。のカルシ ゥム一 1 . 6質量0 /0のスズ) という組成の鉛合金の 1ミリメートル厚の圧延シー トを脱脂洗浄後、 酢酸と過酸化水素水の混合液に浸漬して表面を洗浄してから乾 燥したものを、 用いた。 この薄層シート状の集電体本体の表面を被覆する塗料の 樹脂成分には、ビスフエノール型エポキシ樹脂を用いた。このエポキシ樹脂には、 ナガセケムテックス株式会ネ環のビスフエノール型エポキシ樹脂 (品番: X N R 3 1 1 4 ) を用い、 硬化剤にはナガセケムテックス株式会社製のエポキシ硬化剤 (品番: X NH 3ュ 1 4 ). を用いた。 樹脂おょぴ硬化剤はメチルェチルケトンを 溶剤として用い、 ビニル系分散剤を添加して、 塗料化した。 この塗料に添加する 導電性材料として粒子径が約 2から 1 0 μ mの黒鉛を使用した。
前記黒鉛粒子をメチルェチルケトンで希釈したエポキシ樹脂と混合し、 その後 硬化剤を加えてミルを用いて均一に混合した。 この均一分散塗料を前記集電体本 体に塗布した後、 7 0 °Cに昇温してメチルェチルケトンを気化させるとともにェ ポキシ樹脂を硬化させた。 硬化時間は 1時間とした。 被膜の厚さは 2 0 μ mであ つた。
エポキシ樹脂被膜中の黒鉛の割合を、 樹脂固形分重量に対して、 4 0、 5 0、 6 0、 7 0、 8 0質量0 /0に変化させて被覆集電体のサンプルを作成した。
このようにして得られた各サンプルにおける被膜の電気抵抗を測定した。 この 時の電気抵抗の測定方法を第 2図に示す。 図に示すように、 鉛合金シートからな る集電体本体 1の両側の黒鉛添加エポキシ樹脂被膜 2、 2の各外側から銅板 3、 3を押し当て、 これら銅板 3, 3に不図示の抵抗計の正負の端子を当てて、 ,抵抗 (比抵抗値) を測定した。 得られた測定値と、 予め測定しておいた被覆前の集電 体本体 1の表面電気抵抗値 (比抵抗値) とを比較し、 両者の抵抗値の差から黒鉛 添加エポキシ樹脂被膜の抵抗値を算出した。 その結果を下記表 1に示した。 さら にこの表 1のデータを第 3図に示すようにグラフ化した。
表 1
Figure imgf000015_0001
第 3図のグラフに見るように、 黒鉛粒子の添加割合が増加するに連れてェポキ シ樹脂被膜の比抵抗は低下する。 低下の傾向としては、 黒鉛粒子の添加割合が 5 0質量%から 6 0質量%に樹亍する間で急激な低下が見られた。 5 0質量%では 0 . 5 5 Q c mであったものが 6 0質量%では 0 . 2 5 Q c mに大幅に低下して いる。 黒鉛粒子の添加割合が 6 0質量%を超えてからも比抵抗値は低下するが、 低下の割合はかなり緩やかとなる n
なお、 黒鉛添加エポキシ樹脂塗料を作成する場合にミルを用いて均一に混合し たが、 その結果、 得られた被膜は孔の発生のない緻密な膜であった。 これに対し てミルを用いずに撹拌混合した場合では、得られた被膜に孔が発生してしまった。 実施例 2
次に、 前記実施例 1において、 黒鉛粒子の替わりにカーボン粉末を導電性材料 として用いたこと以外、 実施例 1と同様にして集電体本体に導電性被膜を形成し た。 カーボン粉末は 8 0 O m2Z gの表面積を有する製品を用いた。
エポキシ樹脂被膜中のカーボン粉末の割合を、樹脂固形分重量に対して、 1 0、 2 0、 3 0、 4 0、 5 0、 7 0質量0 /0に変化させて被覆集電体のサンプルを作成 した。
このようにして得られた各サンプルにおける被膜の電気抵抗を前記実施例 1と 同様の方法で測定した。 得られた測定値と、 予め測定しておいた被覆前の集電体 本体 1の表面電気抵抗値 (比抵抗値) とを比較し、 両者の抵抗差から黒鉛添加工 ポキシ樹脂被膜の抵抗値を算出した。 その結果を下記表 2に示した。 さらにこの 表 2のデータを第 4図に示すようにグラフ化した。
表 2
Figure imgf000016_0001
第 4図のグラフに見るように、 カーボン粉末の添加割合が増加するに連れてェ ポキシ樹脂被膜の比抵抗は低下する。 低下の傾向としては、 黒鉛粒子の添加割合 が 2 0質量%から 3 0質量%に移行する間で急激な低下が見られた。 2 0質量% では 0 . 5 O Q c mであったものが 3 0質量%では 0 . 2 0 Q c mに大幅に低下 している。 黒鉛粒子の添加割合が 3 0質量%を超えてからも比抵抗値は低下する 力 低下の割合はかなり緩やかとなり、 5 0質量%を超えると、 比抵抗値の低下 はほとんどなくなる。 ,
実施例 3
次に、 エポキシ樹脂塗料中の黒鉛粒子の添加割合を変えて、 集電体本体 (鉛合 金シート) への接着性を調べた。 第 5図に示すように、 2枚の集電体本体 1、 1 の端部同士を、 これら端部間に黒鉛を添加したエポキシ樹脂塗料を用いて被膜 4 を形成することにより、 接着し、 弓 I張り試験に供した。 エポキシ樹脂塗料を硬ィ匕 する方法は前記実施例と同じである。
被膜 4の黒鉛粒子添加割合を 1 0、 3 0、 4 0、 5 0、 6 0、 8 0質量%に変 化させて接着サンプルを作成した。
引っ張り試験の測定結果を下記表 3に示した。 さらにこの表 3のデータを第 6 図に示すようにグラフ化した。
表 3
Figure imgf000017_0001
第 6図に見るように、 エポキシ樹脂被膜中の黒鉛の添加割合が大きくなるにし たがって、 エポキシ樹脂被膜の鉛合金 (集電体本体) への接着力が低下する。 5 0質量%では接着力 (引っ張り強度) が 3 0 O N/ c m2になり、 6 0質量%では' さらに低下して 1 5 0 N/ c m2に、 8 0質量%では 1 0 0 N/ c m2にまで低下 する。
黒鉛添加割合は比抵抗値からは 3 0質量パーセント以上が好ましく、 接着力か らは 6 0質量パーセント以下が好ましい範囲である。 両者を満足する意味からは 黒鉛添加割合は 3 0から 6 0質量パーセントが好ましい。 実施例 4
前記各実施例では、 被膜の比抵抗と被膜の集電体本体に対する接着力を評価す るために集電体本体の厚みを lmmとしたが、 本実施例では、 具体的に蓄電池を 作成するために、 正極の集電体本体 (鉛合金シート) を 0. 3 mm厚とした。 こ の集電体本体に前記各実施例と同じ方法で黒鉛添加エポキシ樹脂塗料を作成し、 集電体に塗布した。 黒鉛添加割合は、 塗料を乾燥後の固形分で評価して 50、 6 0および 70質量パーセントとした。 これを 20 μπι厚となるように集電体本体 の両面に塗布し、 塗布後乾燥 ·硬化させて被膜に形成した。 このようにして得た 被覆集電体に、 活物質とする酸化鉛と希硫酸とを練膏したペーストを塗布して正 電極とした。 塗布したペーストの厚みは片面で 0. 3mmとなるようにした。 そ の後、 得られた正電極を比重 1. 05の希硫酸に 1秒間浸漬した。
一方、 負極の集電体本体として、 (98. 34質量0 /0の鉛一 0. 06質量%の カルシウム一 1. 6質量%の錫) なる組成の鉛合金からなる 0. 2 mm厚の圧延 シートを脱脂洗浄後、 酢酸と過酸化水素水の混合液に浸漬して表面を洗浄してか ら^;燥したものを、 用いた。 この集電体本体に、 活物質とする酸化鉛と希硫酸お ょぴエキスパンダー等の添加物を混合したペーストを塗布して負電極とした。 塗 布したペーストめ厚みは 0. 2mmとなるようにした。 その後、 得られた負電極 を比重 1. 05の希硫酸に 1秒間浸漬してから自然乾燥した。
前記正電極と負電極の間に平均径 0. 1ミクロンのガラス繊維を抄紙したセパ レータを 100 k g/ cm2の圧力をかけながら積層した。正電極は 15枚、負電 極は 16枚とした。 その極板群を電槽に入れて、 希硫酸を注液してから初充電を おこない、 蓄電池とした。 初充電終了後の電解液比重が 1. 320となるように 注液時の電解液比重を調整した。
前述のようにして得られた蓄電池を 25 °Cの下、 0. 1〇 と 2〇 で放電し た。 ここで、 Cは 10時間率定格容量値を示す数字である。 従来の電池では 0 - 1 C Aは約 10時間率、 2 C Aは 10分間率放電に相当する。 蓄電池の正電極の 被膜組成と放電試験結果を下記表 4に示す。 この表 4には、 比較例 (サンプル番 号 4 ) として正電極に被覆集電体を用いない従来型の蓄電池の測定値を示した。 表 4に見るように、 0 . 1 C A放電容量は 3種類の蓄電池で大きな差はなかつ たが、 2 C A放電容量は黒鉛粒子添加割合 2 0質量。 /。の被膜を有する集電体を用 いた蓄電池が劣った。 これはエポキシ樹脂被膜の電気抵抗が大きかったことによ る。 それでも従来電池よりは高容量であった。
表 4
Figure imgf000019_0001
実施例 5
前記実施例 4と同様にして黒鉛粒子の添加割合を 5 0、 6 0、 8 0質量%とし て被覆集電体を作製し、 これら被覆集電体を正電極の集電体として用いた蓄電池 を作成した。
その他に、 第 7図に示すように、 集電体本体 1の表面に黒鉛を 5 0質量パーセ ント含有したエポキシ樹脂被膜 5を形成し、 この被膜 5の外側にさらに二酸化錫 を 7 0質量パーセント含有 ·分散させたエポキシ樹脂被膜 6を形成して 2層構造 の被膜を有する集電体を形成し、 この被覆集電体を正電極の集電体として用いた 蓄電池も作成した。
これらに従来構造の蓄電池を加えて、 フロート寿命性能を評価した。 従来の蓄 電池としては、 格子状集電体を用いたペースト式極板で厚さが 3 . 3 mmよりな る制御弁式蓄電池で電解液比重 1 . 3 2 0であるものを用いた。
前記フロート寿命性能を評価としては、 0 . 0 2 C A定電流による過充電寿命 試験を室温でおこなった。 過充電試験中、 定期的に 2 C Aで放電して蓄電池の容 量を測定した。 得られた結果を表 5と第 8図のグラフに示した。
表 5
Figure imgf000020_0001
初期容量の 7 0パーセントを割った段階を寿命と判断すると、 従来電池は約 5 0 0 0時間で寿命に至った。 これは 1 0 0 C A hに相当する。 つまり、 定格容量 の 1 0 0倍の過充電に耐えたということである。
一方、 本発明の蓄電池は、 7 0 0 0から 1 3 0 0 0時間以上の間、 正常な容量 を維持できた。 これは 1 4 0から 2 6 0 C A h以上に相当する。 従来電池の約 2 倍の寿命となった。 発明の蓄電池の中でもエポキシ被膜中の黒鉛の添加割合が多 い蓄電池は、 集電体との接着力が低くなつていることと、 黒鈴粒子が過充電によ る酸素で酸化消耗することとが原因となって、 寿命はやや短かった。 逆に、 黒鉛 粒子の添加量が少ない被膜の集電体を用いた蓄電池では、 初期容量は抵抗が高レヽ ことによりやや低かったが、 被膜の耐久性が良いので、 寿命試験中の容量の低下 割合は少なかった。
さらに、 黒鈴を含有したエポキシ樹脂被膜の外側にさらに二酸ィ匕錫を含有させ たエポキシ樹脂被膜を形成した集電体を正電極の集電体に用いた蓄電池では、 初 期容量も寿命試験中の容量の推移も優れていた。 これは二酸化錫が黒鉛の消耗を 抑制するためである。
このように本発明の蓄電池は、 従来電池よりも極めて薄い電極を有するにもか かわらず、 従来電池以上の過充電寿命性能を得ることができた。 さらに 2層構造 の被膜を有する集電体を用いた蓄電池では、 その電極の厚みが従来品と比べて約 1 / 4と薄いにもかかわらず、 従来品の 2倍の寿命となったのは、 集電体の耐食 性の改善によるものである。 本発明の特徴は、 正電極に用いる集電体の表面を黒鉛を均一分散させたェポキ シ樹脂で被覆すること、 あるいはさらに該ェポキシ樹脂被膜の外側を二酸化スズ を分散させたエポキシ樹脂被膜で覆うことで、 集電体の腐食を激減させ、 蓄電池 の寿命の長期安定性を確保するものである。これにより、高いエネルギー密度で、 かつ長寿命の電池を得ることができる。 これまで、 背反事項と思われてきた高い エネルギー密度と長い寿命性能を一挙に解決することができる。 これは、 蓄電池 の基本部分の性能の改良を可能としたもので、 その工業的価値は極めて大きい。 前記実施例では、 集電体本体を鉛合金シートとし、 これに黒鉛を均一に添加し たエポキシ樹脂塗料を塗布し、 硬ィ匕させて被膜とすることとしたが、 正電極の集 電体の腐食の抑制は黒鈴とエポキシ樹脂の効果によるものであり、 従来慣用の格 子状集電体の表面に同様の被膜を形成して、長寿命電池とすることも可能である。 すなわち、 本発明において、 集電体本体は、 シート状とは限定されない。 また、 被膜が 2層構造の実施例では外側の被膜の導電材料として二酸化錫を用いたが、 黒鉛の酸化を抑制する材料としては二酸化錫以外の導電性金属酸ィヒ物も可能であ る。 また、 前記実施例では、 被膜を形成する塗料の樹脂成分としてエポキシ系樹 脂を用いた場合を示したが、 エポキシ系樹脂の替わりにフエノール系樹脂を用い ても同様な効果を得ることができる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明にかかる被覆集電体を用いた蓄電池は、 高寿命で、 かつ 安価で非常に利用率の大きい蓄電池であるため、 自動車用途等におけるエンジン と蓄電池のハイプリッド的な使用をはじめとして、 従来の鉛蓄電池の小型化や軽 量ィ匕においても有効である。 さらにはリチウムイオン電池が使用されている携帯 用機器の電源としてもコスト的有利性を生かして適用することが可能である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 無機導電材料からなる集電体本体と該集電体本体の表面に形成された導電性 被膜とから少なくとも構成され、 前記導電性被膜が導電性材料が均一に分散され たエポキシ系樹脂から構成されていることを特徴とする蓄電池用被覆集電体。
2 . 前記エポキシ系樹脂がビスフエノール型エポキシ樹脂であることを特徴とす る請求の範囲第 1項に記載の蓄電池用被覆集電体。
3 . 前記導電性材料が炭素材料であることを特徴とする請求の範囲第 1項または 第 2項に記載の蓄電池用被覆集電体。
4 . 前記導電性被膜が 2層構造とされ、 前記集電体に直接接する第 1層には導電 性材料として炭素材料が分散され、 前記第 1層上に形成されている第 2層には導 電性材科として二酸化錫が分散されていることを特徴とする請求の範囲第 1項ま たは第 2項に記載の蓄電池用被覆集電体。
5 . 無機導電材料からなる集電体本体と該集電体本体の表面に形成された導電性 被膜とから少なくとも構成され、 前記導電性被膜が導電性材料が均一に分散され たフエノール系樹脂から構成されていることを特徴とする蓄電池用被覆集電体。
6 . 前記導電性材料が炭素材料であることを特徵とする請求の範囲第 5項に記載 の蓄電池用被覆集電体。
7 . 前記導電性被膜が 2層構造とされ、 前記集電体に直接接する第 1層には導電 性材料として炭素材料が分散され、 前記第 1層上に形成されている第 2層には導 電性材料として二酸化錫が分散されていることを特徴とする請求の範囲第 5項に 記載の蓄電池用被覆集電体,
8 . エポキシ系樹脂塗料に導電材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性被膜 塗料を調製し、 該導電性被膜塗料を無機導電材料からなる蓄電池用集電体本体の 表面に塗布し、 得られた塗膜を硬化させることにより被覆集電体を得ることを特 徴とする蓄電池用被覆集電体の製造方法。
9 . 前記ェポキシ系樹脂としてビスフエノ一ル型ェポキシ樹脂を用 、ることを特 徴とす.る請求の範囲第 8項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 0 . 前記導電性材料として炭素材料を用いることを特徴とする請求の範囲第 8 項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 1 . 前記塗膜を硬化させて被膜を形成した後、 さらに該被膜の上にエポキシ系 樹脂塗料に他の導電性材料を均一分散させた第 2の導電性被膜塗料を塗布し、 こ の第 2の塗膜を硬化させることにより、 導電性被膜を 2層構造とすることを特徴 とする請求の範囲第 8項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 2 . 前記第 2の導電性被膜塗料を構成するエポキシ系樹脂としてビスフエノー ル型エポキシ樹脂を用いることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の蓄電池 用被覆集電体の製造方法。
1 3 . 前記第 2の導電性被膜塗料に分散させる導電性材料として二酸化錫を用い ることを特徴とする請求の範囲第 1 1項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 4 . フエノール系樹脂塗料に導電材料を添加して均一に撹拌して均質な導電性 被膜塗料を調製し、 該導電性被膜塗料を無機導電材料からなる蓄電池用集電体本 体の表面に塗布し、 得られた塗膜を硬化させることにより被 電体を得ること を特徴とする蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 5 . 前記導電性材料として炭素材料を用いることを特徴とする請求の範囲第 1 4項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 6 . 前記塗膜を硬化させて被膜を形成した後、 さらに該被膜の上にフエノール 系樹脂塗料に他の導電性材料を均一分散さ甘た第 2の導電性被膜塗料を塗布し、 この第 2の塗膜を硬化させることにより、 導電性被膜を 2層構造とすることを特 徴とする請求の範囲第 1 4項または第 1 5項に記載の蓄電池用被 ¾ ^電体の製造 方法。 -
1 7 . 前記第 2の導電性被膜塗料に分散させる導電性材料として二酸化錫を用い ることを特徴とする請求の範囲第 1 6項に記載の蓄電池用被覆集電体の製造方法。
1 8 . 集電体として請求の範囲第 1項に記載の被覆集電体を有することを特徴と する蓄電池。
1 9 . 集電体として請求の範囲第 5項に記載の被覆集電体を有することを特徴と する蓄電池。
PCT/JP2004/006782 2004-03-31 2004-05-13 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および被覆集電体を有する蓄電池 WO2005101550A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-107186 2004-03-31
JP2004107186A JP2005294024A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および該被覆集電体を有する蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005101550A1 true WO2005101550A1 (ja) 2005-10-27

Family

ID=35150270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006782 WO2005101550A1 (ja) 2004-03-31 2004-05-13 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および被覆集電体を有する蓄電池

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2005294024A (ja)
WO (1) WO2005101550A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9786919B2 (en) 2012-05-15 2017-10-10 Uacj Corporation Current collector, electrode structure, nonaqueous electrolyte battery and electrical storage device, and method for producing current collector
EP3422442A4 (en) * 2016-02-24 2019-03-13 Nissan Motor Co., Ltd. ELECTRODE FOR A LITHIUM ION SECONDARY BATTERY AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
WO2022070791A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 古河電気工業株式会社 バイポーラ型鉛蓄電池

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008114738A1 (ja) * 2007-03-15 2010-07-01 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション 鉛蓄電池および組電池
JP5386900B2 (ja) * 2008-09-18 2014-01-15 日産自動車株式会社 有機構造体を含む双極型リチウムイオン二次電池用集電体
CN102324492B (zh) * 2011-05-25 2013-11-27 深圳市金钒能源科技有限公司 复合导电电极及其制造方法
JP7098558B2 (ja) * 2018-09-19 2022-07-11 株式会社東芝 電極、二次電池、電池パック、車両、及び、定置用電源
JP7085142B2 (ja) * 2018-12-26 2022-06-16 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオンキャパシタ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760663A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Manufacture of lead battery electrode plate
JPH0528988A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPH06231750A (ja) * 1992-09-07 1994-08-19 Kiyoji Sawa 密閉型電池
JPH08153499A (ja) * 1994-02-07 1996-06-11 Seiko Instr Inc アルカリ電池
JPH0997625A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池およびその製造方法
JP2002203562A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 非水電解質二次電池

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2644470B2 (ja) * 1996-07-19 1997-08-25 ヤンマー農機株式会社 田植機の苗植装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5760663A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Manufacture of lead battery electrode plate
JPH0528988A (ja) * 1991-07-23 1993-02-05 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPH06231750A (ja) * 1992-09-07 1994-08-19 Kiyoji Sawa 密閉型電池
JPH08153499A (ja) * 1994-02-07 1996-06-11 Seiko Instr Inc アルカリ電池
JPH0997625A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Seiko Instr Inc 非水電解質二次電池およびその製造方法
JP2002203562A (ja) * 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 非水電解質二次電池

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9786919B2 (en) 2012-05-15 2017-10-10 Uacj Corporation Current collector, electrode structure, nonaqueous electrolyte battery and electrical storage device, and method for producing current collector
EP3422442A4 (en) * 2016-02-24 2019-03-13 Nissan Motor Co., Ltd. ELECTRODE FOR A LITHIUM ION SECONDARY BATTERY AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
WO2022070791A1 (ja) * 2020-09-30 2022-04-07 古河電気工業株式会社 バイポーラ型鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005294024A (ja) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5065646B2 (ja) ガスケット、およびリチウムイオン二次電池
JP5035313B2 (ja) リチウムイオン二次電池用負極及びその製造方法
JP5151475B2 (ja) 非水電解質二次電池電極用バインダー、電極、ならびに非水電解質二次電池
JP5366823B2 (ja) 非水系電池用正極構造体
EP3758108B1 (en) Thermally crosslinkable binder aqueous solution for lithium-ion battery, thermally crosslinkable slurry for lithium-ion battery negative electrode, negative electrode for lithium-ion battery, lithium-ion battery negative electrode material, and lithium-ion battery and method for producing the same
WO2002095848A1 (fr) Anode pour batterie secondaire au lithium et batterie secondaire au lithium associee
JP2011134584A (ja) リチウムイオン二次電池用負極
JP2010238588A (ja) リチウム二次電池の集電積層体
WO1999056332A1 (fr) Pile secondaire au lithium
EP3552260B1 (en) Linker-functionalized cathodes for solid state batteries
EP3297067B1 (en) Electrode for nonaqueous electrolyte secondary cell and nonaqueous electrolyte secondary cell
JP2011060701A (ja) 非水二次電池
JP5371024B2 (ja) 二次電池用正極およびこれを用いた非水電解液二次電池
JP2014146471A (ja) 二次電池負極用スラリー組成物、その製造方法、二次電池用負極、及び二次電池
JP5136180B2 (ja) リチウムイオン二次電池の充電制御方法
JP3518712B2 (ja) 非水系電池電極形成用バインダー、電極合剤、電極構造体および電池
JP5618775B2 (ja) 電池正極及びリチウムイオン二次電池
US20200403247A1 (en) Protective layer for an anode of a lead acid battery
WO2007125924A1 (ja) 電気化学セル電極用バインダー
WO2005101550A1 (ja) 蓄電池用被覆集電体、該被覆集電体の製造方法、および被覆集電体を有する蓄電池
CN113839037A (zh) 导电剂、电极浆料、电极片及电池
JP2000344838A (ja) アクリル系樹脂、非水溶媒系バインダ組成物、電極の製造法、電極及び非水溶媒系二次電池
TWI409839B (zh) An electrochemical capacitor electrode, a composition for the electrode, and a method for manufacturing the same, and an electrochemical capacitor using the same
CN111969207B (zh) 一种负极粘接剂及包含该负极粘接剂的锂离子二次电池
JP2000182606A (ja) リチウム電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase