WO2005095556A1 - 金属加工油 - Google Patents

金属加工油 Download PDF

Info

Publication number
WO2005095556A1
WO2005095556A1 PCT/JP2005/005878 JP2005005878W WO2005095556A1 WO 2005095556 A1 WO2005095556 A1 WO 2005095556A1 JP 2005005878 W JP2005005878 W JP 2005005878W WO 2005095556 A1 WO2005095556 A1 WO 2005095556A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
oil
group
branched
acid
linear
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005878
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Suda
Hideo Yokota
Masanori Ibi
Original Assignee
Nippon Oil Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004106128A external-priority patent/JP4599078B2/ja
Priority claimed from JP2004106112A external-priority patent/JP2005290161A/ja
Application filed by Nippon Oil Corporation filed Critical Nippon Oil Corporation
Priority to US11/547,355 priority Critical patent/US20080026967A1/en
Priority to EP05727451.6A priority patent/EP1741771A4/en
Publication of WO2005095556A1 publication Critical patent/WO2005095556A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M111/00Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential
    • C10M111/02Lubrication compositions characterised by the base-material being a mixture of two or more compounds covered by more than one of the main groups C10M101/00 - C10M109/00, each of these compounds being essential at least one of them being a non-macromolecular organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • C10M101/04Fatty oil fractions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/36Esters of polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/32Esters
    • C10M105/38Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/02Well-defined aliphatic compounds
    • C10M2203/0206Well-defined aliphatic compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/021Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • C10M2207/2825Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/40Fatty vegetable or animal oils
    • C10M2207/401Fatty vegetable or animal oils used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/024Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/30Anti-misting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/20Metal working
    • C10N2040/22Metal working with essential removal of material, e.g. cutting, grinding or drilling

Definitions

  • the present invention relates to a metal working oil.
  • Sharpness 1 In grinding, machining such as extending the life of tools used for machining, such as drills, end mills, cutting tools, and gantry, improving the surface roughness of workpieces, and thereby improving machining efficiency. For the purpose of improving productivity in the field, cutting oils for grinding are usually used.
  • Cutting and grinding oils are used in the form of a water-soluble cutting oil that is used by diluting a surfactant and a lubricating component with water.
  • Water-soluble water-soluble There are two main types: grinding fluids. In general, water-insoluble cutting and grinding fluids have excellent lubrication performance, and water-soluble cutting and grinding fluids have excellent cooling performance.
  • Sharpening oils that are effective in improving processing efficiency 1 Grinding oils are also unfavorable from another aspect, and their typical problem is the effect on the environment. Oils, whether water-insoluble or water-soluble, gradually degrade during use and eventually become unusable. For example, in the case of a water-soluble oil agent, the stability of the liquid is reduced due to the generation of microorganisms, and the components are separated, or the sanitary environment is remarkably deteriorated and the use of the oil becomes impossible. In addition, in the case of water-insoluble oils, the acidic components generated by the progress of acidification cause corrosion of the metal material and a remarkable change in the viscosity, making it impossible to use them. In addition, the oil is attached to the chips and consumed, resulting in waste.
  • oils discharged as waste require various treatments so as not to affect the environment.
  • cutting and grinding fluids that have been developed with a priority on improving work efficiency use many chlorine compounds that can generate toxic dioxins during incineration. Removal processing is required. Therefore, chlorine compounds Grinding fluids that do not contain water are also being developed.
  • Even grinding fluids that do not contain powerful harmful ingredients have the problem of affecting the environment due to the large amount of waste discharged. .
  • water-soluble oils there is a possibility of contaminating the environmental waters, so it is necessary to perform advanced treatment at a high cost.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and has properties as a water-insoluble oil agent for processing non-ferrous metals, and characteristics as an oil agent for grinding using a very small amount of oil supply system.
  • An object of the present invention is to provide a metal working oil which is excellent in machining efficiency and can achieve a long working life of a tool.
  • the present invention provides an ester oil having a kinematic viscosity at 40 ° C of 1 to
  • a metal working oil characterized by containing 20 mm 2 Zs of hydrocarbon oil hereinafter referred to as “first metal working oil” and! ⁇ ⁇ ).
  • the first metal-added oil becomes insoluble in non-ferrous metal-added oil.
  • non-ferrous metals particularly aluminum
  • the second metalworking oil has the above-described configuration, when used as a cutting oil IJ 'grinding oil with a trace amount of oil, a good oil mist can be formed, and Higher efficiency and longer tool life can be achieved.
  • the hydrocarbon oil is at least one selected from white oil and polyolefin or a hydride power thereof.
  • the water content of the first metalworking oil is preferably 200 to 20000 ppm.
  • the present invention also provides a metal working oil (hereinafter, referred to as "second metal working oil") having an ester oil as a base oil and a water content of 200 to 20,000 ppm. .
  • the second metal working oil can be used as a water-insoluble material for processing non-ferrous metals.
  • welding of non-ferrous metals (particularly aluminum) to the tool and increase in resistance to kneading can be sufficiently suppressed, and it is possible to improve machining efficiency and extend tool life.
  • the second metal working oil since the second metal working oil has the above-described configuration, it can form a good oil mist when used as a grinding oil in a very small amount of oil supply system. Higher efficiency and longer tool life can be achieved.
  • the second metalworking oil contains ester oil that is more biodegradable than mineral oil and the like and water that does not affect the environment, it is also useful in reducing the burden on the environment. It is.
  • the above-mentioned effect of the second metal working oil can be obtained by setting the water content within the above range while sufficiently suppressing phenomena such as generation of separated water and hydrolysis of ester oil. It is based on the knowledge of the present inventors that the excellent properties of water as an additive can be effectively used. This can be said to be an unexpected effect in view of the conventional technical common sense that, when ester oil is used, the water content is reduced as much as possible from the viewpoint of suppressing hydrolysis of the ester oil.
  • first and second metal working oils further contain an oily agent and Z or an extreme pressure agent, respectively.
  • the first and second metal working oils according to the present invention are suitably used for non-ferrous metal working. Further, the first and second metal working oils are suitably used for cutting, grinding, or rolling, and are also suitably used for metal working with a very small amount of oil agent supply system.
  • the trace amount oil supply type metal processing refers to a metal processing in which a very small amount of oil, iZiooooo to iZioooooo, is reduced together with the compressed fluid to the grinding point in comparison with the amount of oil used in normal metal processing.
  • Metalworking performed while More specifically, the ultra-small amount of oil supply system means that a very small amount of oil, usually at most 1 milliliter or less, is directed to a processing site (for example, cutting surface) along with a compressed fluid (for example, compressed air).
  • a compressed fluid for example, compressed air
  • a compressed fluid such as nitrogen, argon, helium, carbon dioxide, and water may be used alone, or some fluids may be used in combination.
  • the oil is supplied after being misted, and therefore, when an oil having low stability is used, the oil adheres to the inside of a machine tool, a workpiece, a tool, a mist collector, or the like. This may cause stickiness, impair handling, and reduce work efficiency. Therefore, it is desirable that the oil agent used in the ultra-trace oil agent supply system be less sticky.
  • the first and second metal working oils according to the present invention are both suitably used for metal working with a trace amount of oil agent supply method.
  • the first metalworking oil is particularly preferred.
  • the characteristics as a water-insoluble oil agent for processing non-ferrous metals and the characteristics as an oil agent for grinding using a very small amount of oil supply system are excellent, thereby improving the processing efficiency and improving the processing efficiency.
  • a metal working oil capable of achieving a longer tool life is provided.
  • FIG. 1 is an explanatory view showing an example of a machine tool suitably used in a very small amount of oil supply system cutting method 1 grinding method.
  • the first metalworking oil that works in the present invention comprises (A) an ester oil and (B) a hydrocarbon oil having a kinematic viscosity at 40 ° C of ⁇ to 20 mm 2 Zs (hereinafter simply referred to as “(B) Hydrocarbon oils ”.
  • the ester oil (A) may be a natural product (usually contained in natural fats and oils such as animals and plants) or a synthetic product.
  • synthetic esters are preferred from the viewpoint of the stability of the obtained lubricating oil and the uniformity of the ester component. From the viewpoint of the effect on the environment, natural esters are preferred.
  • the alcohol constituting (A) the ester oil may be a monohydric alcohol or a polyhydric alcohol, and the acid constituting the (A) ester oil may be a monobasic acid or a polybasic acid.
  • the monohydric alcohol one having 1 to 24 carbon atoms, preferably 1 to 12 carbon atoms, and more preferably 1 to 8 carbon atoms is used.
  • Such an alcohol may be linear or branched. And it may be saturated or unsaturated.
  • the alcohol having 1 to 24 carbon atoms include, for example, methanol, ethanol, linear or branched propanol, linear or branched butanol, linear or branched pentanol, Straight or branched hexanol, straight or branched heptanol, straight or branched octanol, straight or branched nonanol, straight or branched decanol, straight chain Linear or branched dodecanol, linear or branched dodecanol, linear or branched tridecanol, linear or branched tetradecanol, linear or branched pentadecanol, Linear or branched hexadecanol, linear or
  • polyhydric alcohol one having usually 2 to 10 valences, preferably 2 to 6 valences is used.
  • Specific examples of the polyhydric alcohols having 2 to 10 include, for example, ethylene glycol, ethylene glycol, polyethylene glycol (3 to 15-mer of ethylene glycol), propylene Glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol (3 to 15 mer of propylene glycol), 1,3 propanediol, 1,2 propanediol, 1,3 butanediol, 1,4 butanediol, 2-methyl-1,2 Propanediol, 2-methyl 1,3-propanediol, 1,2-pentanediol, 1,3-pentanediol, 1
  • Dihydric alcohols such as 1,4-pentanediol, 1,5-pentanediol, and neopentyl glycol; glycerin, polyglycerin (2 to 8 mer of glycerin, such as diglycerin, triglycerin, tetraglycerin, etc.), trimethylolalkane (trimethyl alcohol) Methylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane, etc.) and their dimer to octamer, pentaerythritol and their dimer to tetramer, 1,2,4 butanetriol, 1,3,5 pentanetriol Polyhydric alcohols such as 1,2,6 hexanetriol, 1,2,3,4 butanetetrol, sorbitol, sorbitan, sorbitol glycerin condensate, adtol, arabitol, xylitol, mannitol;
  • ethylene glycol propylene glycol
  • neopentyl glycol glycerin
  • trimethylonoleethane trimethylolpropane
  • pentaerythritol sorbitan
  • mixtures thereof neopentyldaricol, trimethylolethane, trimethylolpropane, pentaerythritol, a mixture thereof, and the like are most preferable because higher thermal stability can be obtained.
  • the alcohol constituting the ester oil may be a monohydric alcohol or a polyhydric alcohol as described above.
  • Polyhydric alcohols are preferred from the viewpoints of low points, improved properties, and quick handling in winter and cold regions, and improved properties.
  • the effect of improving the finished surface accuracy of the workpiece and the effect of preventing the wear of the tool edge become greater in the grinding process.
  • ester oil (A) a fatty acid having 2 to 24 carbon atoms is usually used as the monobasic acid, and the fatty acid may be linear or branched. It may be saturated or unsaturated.
  • saturated fatty acids having 3 to 20 carbon atoms unsaturated fatty acids having 3 to 22 carbon atoms, and mixtures thereof preferably have 4 to 18 carbon atoms because lubricity and handleability are further improved.
  • Saturated fatty acids, unsaturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms and mixtures thereof are more preferred, and unsaturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms are more preferred.
  • Fatty acids are even more preferred.
  • Examples of the polybasic acid include dibasic acids having 2 to 16 carbon atoms and trimellitic acid.
  • the dibasic acid having 2 to 16 carbon atoms may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated.
  • ethanenic acid propanedioic acid, linear or branched butanedioic acid, linear or branched pentanedioic acid, linear or branched hexanedioic acid, linear Linear or branched heptane diacid, linear or branched octane diacid, linear or branched nonanniic acid, linear or branched decandioic acid, linear or branched pendecane Diacid, linear or branched dodecandioic acid, linear or branched tridecandioic acid, linear or branched tetradecandioic acid, linear or branched heptadecandioic acid, linear Or
  • the acid constituting the (A) ester oil may be a monobasic acid or a polybasic acid, as described above. This is preferable because an ester contributing to the improvement of anti-sticking property is easily obtained.
  • ester oil that can be used in the present invention include the following esters.
  • the esters derived from natural products used in the present invention include palm oil, palm kernel oil, rapeseed oil, soybean oil, sunflower oil, and fatty acids that constitute glyceride by breeding and genetic engineering operations.
  • Natural oils and fats such as vegetable oils such as high rapeseed rapeseed oil, rapeseed oil and oleic sunflower oil, and animal oils such as lard.
  • esters derived from natural products triesters of fatty acids and glycerin (hereinafter, simply referred to as glycerin) are preferred from the viewpoint of the stability of lubricating oils.
  • Triester wherein 40-98% by weight of the fatty acid is oleic acid.
  • the content of oleic acid in the fatty acid constituting the triester is preferably at least 50% by mass, more preferably at least 50% by mass, since both lubricity and thermal oxidation stability can be achieved at a high level in a well-balanced manner.
  • Is 60% by mass or more, more preferably 70% by mass or more, and the same point force is also preferably 95% by mass or less, more preferably 90% by mass or less.
  • fatty acids constituting the triester (hereinafter referred to as "constituent fatty acids”)
  • the ratio of formic acid and the ratio of linoleic acid and the like, which will be described later, are measured in accordance with the standard oil and fat analysis method established by the Japan Oil Chemists' Society, Section 2.4.2 “Fatty acid composition”.
  • the fatty acid other than oleic acid is not particularly limited as long as lubricity and thermal stability are not impaired, but is preferably a fatty acid having 6 to 24 carbon atoms. is there.
  • the fatty acid having 6 to 24 carbon atoms may be a saturated fatty acid or an unsaturated fatty acid having 1 to 5 unsaturated bonds.
  • the fatty acid may be linear or branched. Further, the molecule may have one to three hydroxyl groups (—OH) in addition to the carboxyl group (one COOH).
  • fatty acids include happroic acid, happuric acid, haptic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, araquinic acid, behenic acid, lignoceric acid, and lauroleic acid.
  • fatty acids 1-60% by mass (more preferably 2% by mass) of the fatty acid constituting the triester, which is preferred by linoleic acid, in terms of compatibility between lubricity and heat stability. More preferably, 50% by mass, more preferably 4 to 40% by mass) is linoleic acid.
  • 0.1 to 30% by mass (more preferably 0.5 to 20% by mass) of the constituent fatty acids is considered in terms of compatibility between lubricity and heat and acid stability.
  • % By mass, more preferably 1 to 10% by mass is a fatty acid having 6 to 16 carbon atoms.
  • the total unsaturation degree of the above triester is preferably 0.3 or less, more preferably 0.2 or less. If the total unsaturation of the triester is greater than 0.3, the lubricating oil of the present invention tends to have poor heat and acid stability.
  • the total degree of unsaturation referred to in the present invention is measured by a similar apparatus and operating method in accordance with ISK1557- 1970 “Testing method for polyether for polyurethane” except that a triester is used instead of the polyether for polyurethane. Degree of total unsaturation to be obtained.
  • the triester according to the present invention as long as the proportion of oleic acid in the constituent fatty acids satisfies the above-mentioned conditions, those obtained by synthesis may be used or the triester may be used.
  • a natural oil such as a vegetable oil containing a ester may be used, it is preferable to use a natural oil such as a vegetable oil from the viewpoint of safety for the human body.
  • rapeseed oil, sunflower oil, soybean oil, corn oil and canola oil are preferred, but sunflower oil, rapeseed oil and soybean oil are particularly preferred.
  • many natural vegetable oils have a total unsaturation exceeding 0.3.
  • the total unsaturation can be reduced by a treatment such as hydrogenation in the refining process.
  • vegetable oil can be easily produced with low total unsaturation by the genetic recombination technique. For example if the total unsaturation degree is not more 0.3 or less and a high O maleic acid canola oils Orein acid as more than 70 wt%, high Orein acid soybean oil as 80 weight 0/0 or more of the high Orei down Acid sunflower oil, high oleic rapeseed oil and the like can be exemplified.
  • the ester obtained when a polyhydric alcohol is used as the alcohol component may be a complete ester in which all of the hydroxyl groups in the polyhydric alcohol are esterified, and some of the hydroxyl groups are not esterified.
  • a partial ester which remains as a hydroxyl group may be used.
  • the organic acid ester obtained when a polybasic acid is used as the acid component may be a complete ester in which all of the carboxyl groups in the polybasic acid are esterified, or a part of the carboxyl group may be esterified. Alternatively, a partial ester that remains as a carboxyl group may be used.
  • the iodine value of the (A) ester oil is preferably 0 to 80, more preferably 0 to 60, further preferably 0 to 40, still more preferably 0 to 20, and most preferably 0 to 10.
  • the bronze value of the esternole is preferably 0 to 50 gBr / 100 g, more preferably 0 to 30 gB.
  • r / 100 g more preferably 0 to 20 gBr / 100 g, most preferably 0 to LOgBr / 100 g
  • the lubricating oil obtained tends to have more non-stickiness.
  • the iodine value is measured by an indicator titration method in JI SK 0070 "Method for measuring acid value, saponification value, ester value, iodine value, hydroxyl value and unsaponifiable value of chemical products". Value.
  • the bromine value refers to a value measured according to JIS K 2605 “Chemical product bromine value test method, electrometric titration method”.
  • the (A) ester oil has a hydroxyl value of 0.01 to 300 mgKOHZg and a ken value of 100 to 500 mgKOHZg. H / g is preferred.
  • the upper limit of the hydroxyl value of the ester for obtaining even higher lubricity is more preferably 200 mgKOH / g, most preferably 150 mgKOHZg, while the lower limit is more preferably.
  • the upper limit of the saponification value of the ester oil is more preferably 400 mgKOHZg, while the lower limit is more preferably 200 mgKOH / g.
  • the hydroxyl value is a value measured by an indicator titration method in JIS K 0070 "Method for measuring acid value, saponification value, ester value, iodine value, hydroxyl value and unsaponifiable value of chemical products".
  • the saponification value is the value measured by the indicator titration method of JIS K 2503 “Aerospace Lubricating Oil Test Method”!
  • the kinematic viscosity of the (A) ester oil is not particularly limited, but the kinematic viscosity at 40 ° C is preferably 300 mm 2 Zs or less, more preferably 200 mm 2 Zs or less, and still more preferably. It is 100 mm 2 Zs or less, particularly preferably 75 mm 2 Zs or less.
  • the kinematic viscosity of the ester is preferably lmm 2 Zs or more, more preferably 3 mm 2 Zs or more, and further preferably 5 mm 2 Zs or more.
  • the pour point and viscosity index of (A) the ester oil are not particularly limited, but the pour point is preferably 10 ° C or lower, more preferably -20 ° C or lower. It is desirable that the viscosity index be 100 or more and 200 or less.
  • the hydrocarbon oil (B) in the first metal working oil is not particularly limited as long as it has a kinematic viscosity at 40 ° C. of l to 20 mm 2 Zs. Either may be used, and some may be a mixture of two or more of these!
  • the mineral oil for example, a lubricating oil fraction obtained by distilling a crude oil under normal pressure and reduced pressure is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, hydrorefining, Paraffinic mineral oil or naphthenic mineral oil refined by appropriately combining refining treatments such as sulfuric acid washing and clay treatment are exemplified.
  • the synthetic oil include propylene oligomer, polybutene, polyisobutylene, an oligomer of ⁇ -olefin having 5 to 20 carbon atoms, and a co-oligomer of ethylene and ⁇ -olefin having 5 to 20 carbon atoms.
  • polyolefins or hydrides thereof monoalkylbenzenes
  • Alkylbenzenes such as monoalkylnaphthalene, dialkylnaphthalene, and polyalkylnaphthalene
  • alkylnaphthalenes such as monoalkylnaphthalene, dialkylnaphthalene, and polyalkylnaphthalene.
  • the polyolefin is a copolymer of olefin monomers having different structures
  • the monomer ratio and monomer arrangement in the copolymer there is no particular restriction on the monomer ratio and monomer arrangement in the copolymer, and random copolymers, alternating copolymers, and block copolymers are not particularly limited. Any of polymers may be used.
  • the olefin monomer may be any one of OC olefin, internal olefin, linear olefin, and branched olefin.
  • white oil and polyolefin or a hydride thereof are preferred from the viewpoints of oil mist resistance and biodegradability.
  • White oil is also referred to as liquid paraffin and refers to mineral oil that has been highly refined by sulfuric acid treatment or hydrogenation treatment or the like. More specifically, those that meet the provisions of JIS K 2231 “Liquid paraffin”, that is, the score of the corrosion test (100 ° C, 3 hours) is 1 or less, and the color (Saybolt) is +30 or more In the sulfuric acid color test, a white oil is a color that shows the same color as the standard color solution or a lighter color than that of the standard color solution, and no yellow crystals (nitronaphthalene) remain in the nitronaphthalene test.
  • ⁇ -olefin oligomers having 5 to 20 carbon atoms or hydrides thereof are preferred.
  • 1 Ottaten oligomer hydride, 1-decene oligomer hydride and 1-decene oligomer hydride Particularly preferred are hydrides of dodecene oligomers.
  • the polyolefin used in the present invention can be produced by a conventionally known method. Specifically, for example, it can be produced by a thermal reaction without a catalyst, and an organic peroxide catalyst such as benzoyl peroxide;
  • Friedel-Crafts catalysts such as aluminum chloride, titanium tetrachloride, aluminum tin chloride tin halide, boron fluoride; Ziegler catalysts such as organic chloride aluminum tetrachloride, organic aluminum titanium tetrachloride; Known catalysts such as aluminoxane zirconocene-based, ionic compound zirconocene-based, etc. meta-open catalysts; Lewis acid complex-type catalysts such as aluminum chloride monobasic, boron fluoride monobasic, etc.
  • the desired polyolefins can be produced by homopolymerizing or copolymerizing the above-mentioned olefins using a medium.
  • the polyolefin obtained by such a method generally has a double bond carbon as described above in the first metal working oil as described above. It is preferable to use, as a base oil, a hydride of so-called polyolefin obtained by hydrogenating phenol.
  • a base oil a hydride of so-called polyolefin obtained by hydrogenating phenol.
  • the use of polyolefin hydrides tends to improve the thermal oxidation stability of metalworking oils.
  • the hydride of polyolefin can be obtained, for example, by hydrogenating polyolefin with hydrogen in the presence of a known hydrogenation catalyst and saturation of the double bond present in polyolefin.
  • the polymerization of the olefin and the hydrogenation of the polymer can be performed, and the polymerization of the olefin and the double existing in the polymer can be performed without passing through two steps. It is also possible to complete the bond hydrogenation in one step.
  • a kinematic viscosity at 40 ° C of a hydrocarbon oil is a previously described 20 mm 2 Zs less, good Mashiku 15 mm 2 Zs less, more preferably 10 mm 2 Zs less, more preferably 5 mm 2 Zs or less. If the kinematic viscosity exceeds 20 mm 2 Zs, the oil mist-forming properties will be reduced, resulting in insufficient machining efficiency and tool life in the trace amount oil supply system, and insufficient biodegradability.
  • the kinematic viscosity at 40 ° C of (B) a hydrocarbon oil and the previously described lmm 2 Zs or more, preferably 2 mm 2 Zs or more, more preferably 3 mm 2 Zs or more. If the kinematic viscosity is lmm 2 Zs, the oil agent tends to be excessively misted, the mist scattered in the atmosphere increases, and a sufficient amount of oil agent is supplied in the micro oil supply system! It is impossible to suppress the increase in welding or working resistance in non-ferrous metal working, and in any case, working efficiency and tool life become insufficient.
  • the content of the hydrocarbon oil (B) in the first metal working oil is preferably 70% by mass or less, more preferably 60% by mass or less, and still more preferably 50% by mass, based on the total amount of the metal working oil. % Or less. If the content is more than 70% by mass, the oil misting properties will be reduced, and the machining efficiency and tool life will tend to be reduced when used for grinding with very small amounts of oil supply.
  • the content of the hydrocarbon oil (B) is preferably 1% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, and still more preferably 10% by mass or more based on the total amount of the metalworking oil. And particularly preferably at least 20% by mass. If the content force is less than ⁇ % by mass, it becomes impossible to suppress the increase in welding or working resistance in non-ferrous metal working, and the working efficiency and tool life tend to decrease.
  • the first metalworking oil according to the present invention may be composed of (A) an ester oil and (B) a hydrocarbon oil, but may further contain another base oil.
  • base oils include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyoxyethylene polyoxypropylene glycol, polyethylene glycol monoether, polypropylene glycolone monoether, polyoxyethylene polyoxypropylene glycolone ether, polyethylene Polyglycols such as glycol ether, polypropylene glycol ether, and polyoxyethylene polyoxypropylene glycol diether; monoalkyl diphenyl ether, dialkyl diphenyl ether, monoalkyl triphenyl ether, dialkyl triphenyl ether, tetraphenyl ether , Monoalkyl tetraphenyl ether, dialkyl tetraphenyl ether, pentaphenyl ether Hue such les - Noreeteru; silicone oil; Pafunoreo port Etenore etc
  • the content of the base oil other than the components (A) and (B) in the first metal working oil is preferably 65% by mass or less, more preferably 50% by mass, based on the total amount of the metal working oil. %, More preferably 30% by mass or less, even more preferably 20% by mass or less, particularly preferably 10% by mass or less.
  • the water content of the first metalworking oil is not particularly limited, but is preferably 20000 ppm or less, more preferably ⁇ m or less, further more preferably 5000 ppm or less from the viewpoint of storage stability and rust prevention. It is.
  • the water content is preferably 200 ppm or more, more preferably 300 ppm or more, and still more preferably. Is at least 400 ppm, more preferably at least 500 ppm.
  • the water content in the present invention means a water content measured by Karl Fischer coulometric titration in accordance with JIS K2275.
  • water When water is added to the first metalworking oil to adjust the water content, tap water, industrial water, ion-exchanged water, distilled water, which may be hard water or soft water, may be used. Water, alkali ion water, etc. can be used arbitrarily.
  • the second metalworking oil according to the present invention has (A) an ester oil as a base oil and a water content of S200 to 20000 ppm.
  • the specific examples and preferred embodiments of the (A) ester oil in the second metal working oil are the same as those in the case of the (A) ester oil in the first metal working oil. I do.
  • the water content of the second metal working oil working on the present invention is 200 to 20000 ppm. That is, the water content of the second metalworking oil must be 20000 ppm or less, preferably 100 ppm or less, more preferably 5000 ppm or less from the viewpoint of storage stability and rust prevention. Further, in order to prevent welding and increase in the resistance of kamitsu work, and to achieve excellent calorie efficiency and tool life, the water content needs to be 200 ppm or more, preferably 300 ppm or more, more preferably 300 ppm or more. It is preferably at least 400 ppm, more preferably at least 500 ppm.
  • the water content in the present invention means a water content measured by Karl Fischer coulometric titration in accordance with JIS K 2275.
  • the water to be added may be either hard water or soft water, such as tap water, industrial water, ion-exchanged water, or distilled water. And alkaline ionized water can be optionally used.
  • the second metalworking oil that works in the present invention may be (A) an ester oil that has a water content within a range of 200 to 20,000 ppm, or may have another base oil described later. Oils and additives may be further included.
  • the content of (A) ester oil is preferably 30% by mass or more, more preferably 30% by mass, based on the total amount of metalworking oil. Is at least 50% by mass, more preferably at least 70% by mass, particularly preferably at least 80% by mass.
  • the content is less than 30 mass%, the oil mist-forming properties will be reduced, and when used for cutting 'processing with a trace amount of oil supply method, the processing efficiency and tool life will increase due to the increase in welding or processing resistance. Tends to be insufficient, and biodegradability tends to decrease.
  • the second metalworking oil further contains (A) a base oil other than the ester oil
  • the base oil may be a mineral oil or a synthetic oil, or may be a mixture of two or more thereof.
  • the mineral oil for example, a lubricating oil fraction obtained by atmospheric distillation and vacuum distillation of crude oil is subjected to solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, catalytic dewaxing, hydrorefining, Paraffinic mineral oil or naphthenic mineral oil refined by appropriately combining refining treatments such as sulfuric acid washing and clay treatment are exemplified.
  • the synthetic oil include propylene oligomer, polybutene, polyisobutylene, an oligomer of ⁇ -olefin having 5 to 20 carbon atoms, and a co-oligomer of ethylene and ⁇ -olefin having 5 to 20 carbon atoms.
  • the content of the other base oil in the second metal working oil is preferably 70% by mass or less, more preferably 50% by mass or less, still more preferably 30% by mass or less, based on the total amount of the metal working oil. It is even more preferably at most 20% by mass, particularly preferably at most 10% by mass.
  • the first and second metal working oils according to the present invention contain (C) an oily agent because they can prevent welding and increase in working resistance to achieve better working efficiency and tool life. It is preferable to do so.
  • the oil agent include (C-1) an alcohol oil agent, (C-2) a carboxylic acid agent, (C 3) an unsaturated carboxylic acid sulfate, and (C 4) a compound represented by the following general formula (1).
  • Compound, ( C5) a compound represented by the following general formula (2), (C6) a polyoxyalkylene conjugate, (C7) an ester oil agent, (C8) a hydric carbyl ether of a polyhydric alcohol, (C — 9) Amin oily agents.
  • R 1 represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms
  • a represents an integer of 1 to 6
  • b represents an integer of 0 to 5.
  • R 2 represents a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms
  • c represents an integer of 1 to 6
  • d represents an integer of 0 to 5.
  • the alcoholic agent may be a monohydric alcohol or a polyhydric alcohol! Alcohols having 1 to 40 carbon atoms are more preferable, and monohydric alcohols having 1 to 40 carbon atoms are more preferable, because they can achieve better working efficiency and tool life by preventing welding and increase in working resistance. And most preferably an alcohol having 8 to 18 carbon atoms. Specifically, examples of the alcohol constituting the ester of the base oil can be given. These alcohols may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated, but preferably have a point force saturation for preventing stickiness.
  • the (C-2) carboxylic acid oil agent may be a monobasic acid or a polybasic acid.
  • a monovalent carboxylic acid having 1 to 40 carbon atoms is preferable, and more preferably a monovalent carboxylic acid having 5 to 25 carbon atoms, because it can prevent welding and increase in processing resistance to achieve more excellent processing efficiency and tool life.
  • Carboxylic acids most preferably carboxylic acids having 5 to 20 carbon atoms.
  • examples of the carboxylic acid constituting the ester as the base oil can be given. These carboxylic acids are linear However, it may have a branch or may be saturated or unsaturated, but is preferably a saturated carboxylic acid from the viewpoint of preventing stickiness!
  • Examples of the sulfide of the unsaturated carboxylic acid (C3) include, among the carboxylic acids of the above (C2), unsaturated sulfides. Specific examples include sulfuric acid sulphate of oleic acid.
  • examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 1 include, for example, a linear or linear hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. Branched alkyl group, cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms, alkylcycloalkyl group having 6 to 30 carbon atoms, linear or branched alkenyl group having 2 to 30 carbon atoms, aryl group having 6 to 10 carbon atoms, and carbon atom 7 And alkylaryl groups having up to 30 carbon atoms and arylalkyl groups having 7 to 30 carbon atoms.
  • a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms is preferable, a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms is more preferable, and a linear or branched alkyl group having 1 to 30 carbon atoms is more preferable.
  • a linear or branched alkyl group of LO most preferably a linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms. Examples of the linear or branched alkyl group having 1 to 4 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, a linear or branched propyl group, and a linear or branched butyl group.
  • the substitution position of the hydroxyl group is arbitrary, but when it has two or more hydroxyl groups, it is preferable that the substitution is made with an adjacent carbon atom.
  • a is preferably an integer of 1 to 3, and more preferably 2.
  • b is preferably an integer of 0 to 3, and more preferably 1 or 2.
  • Examples of the compound represented by the general formula (1) include p-tert-butyl catechol.
  • examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 2 include R 1 in the general formula (1)
  • the substitution position of the hydroxyl group is arbitrary, but when it has two or more hydroxyl groups, it is preferable that the hydroxyl group is substituted with an adjacent carbon atom.
  • c is preferably an integer of 1 to 3, and more preferably 2.
  • d is preferably an integer of 0 to 3, and more preferably 1 or 2.
  • Examples of the compound represented by the general formula (2) include 2,2 dihydroxynaphthalene and 2,3 dihydroxy. Sinaphthalene can be mentioned.
  • Examples of the (C 6) polyoxyalkylene compound include compounds represented by the following general formula (3) or (4).
  • R 3 and R 5 each independently represent a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms
  • R 4 represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • e represents a number average. Represents an integer such that the molecular weight is 100-3500.
  • A represents a residue obtained by removing some or all of the hydrogen atoms of a hydroxyl group of a polyhydric alcohol having 3 to 10 hydroxyl groups
  • R 6 represents an alkylene group having 2 to 4 carbon atoms
  • R 7 represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms
  • f represents an integer having a number average molecular weight of 100 to 3500
  • g represents the hydroxyl group of A. Represents the same number as the number.
  • At least one of R 3 and R 5 is preferably a hydrogen atom.
  • Examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 3 and R 5 include the same as the examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 1 in the general formula (1). I can mention it, and the examples of good things are the same.
  • e is preferably an integer having a number average molecular weight of 300 to 2,000, and more preferably an integer having a number average molecular weight of 500 to 1500.
  • polyhydric alcohol having 3 to 10 hydroxyl groups constituting A include glycerin, polyglycerin (a dimer to tetramer of glycerin, for example, diglycerin, , Triglycerin, tetraglycerin), trimethylolalkane (trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane) and their dimer to tetramer, pentaerythritol, dipentaerythritol, 1,2,4 butanetriol 1,3,5 pentanetriol, 1,2,6 hexanetriol, 1,2,3,4 butanetetrol, sorbitol, sorbitan, sorbitol glycerin condensate, adtol, arabitol, xylitol, mannitol Polyhydric alcohols such as toll, idylitol, talitol, dulcitol,
  • glycerin polyglycerin, trimethylolalkane, and dimer to tetramer thereof, pentaerythritol, dipentaerythritol, sorbitol, or sorbitan are preferable.
  • Examples of the alkylene group having 2 to 4 carbon atoms represented by R 6 are the same as the examples of the alkylene group having 2 to 4 carbon atoms represented by R 4 in the general formula (3). be able to.
  • Examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 7 are the same as the examples of the hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 1 in the general formula (1). And preferred examples are the same. at least one of preferably be hydrogen atom instrument all of the g-number of R 7 is more preferably water atom.
  • f is preferably an integer having a number average molecular weight of 300 to 2,000, and more preferably an integer having a number average molecular weight of 500 to 1500.
  • the alcohol constituting the ester oil agent may be a monohydric alcohol or a polyhydric alcohol, and the carboxylic acid may be a monobasic acid or a polybasic acid.
  • ester referred to here is distinguished from the triester which is an essential component of the first and second metal working oils. In the following description, the former is referred to as “ester oily agent” for convenience.
  • Examples of the monohydric alcohol and the polyhydric alcohol constituting the (C-7) ester oily agent include monohydric alcohol and polyhydric alcohol, and the acid constituting the ester oily agent is a monobasic acid. But it may be a polybasic acid!
  • the monohydric alcohol generally has 1 to 24 carbon atoms, preferably 1 to 12 carbon atoms, more preferably 1 to 24 carbon atoms.
  • alcohols are used, and such alcohols may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated.
  • the alcohol having 1 to 24 carbon atoms include, for example, methanol, ethanol, linear or branched propanol, linear or branched butanol, linear or branched pentanol, Straight or branched hexanol, straight or branched heptanol, straight or branched Branched octanol, linear or branched nonanol, linear or branched decanol, linear or branched pendanol, linear or branched dodecanol, linear or branched Tridecanol, linear or branched tetradecanol, linear or branched pentadecanol, linear or branched hexadecanol, linear or branched heptadecanol, Linear or branched octadecanol, linear or branched nonadenicol,
  • polyhydric alcohol one having usually 2 to 10 valence, preferably 2 to 6 valent is used.
  • polyhydric alcohols having 2 to 10 include, for example, ethylene glycol, ethylene glycol, polyethylene glycol (3 to 15-mer of ethylene glycol), propylene glycol, dipropylene glycol, and polypropylene glycol (propylene glycol glycol).
  • ethylene glycol propylene glycol
  • neopentyl glycol glycerin
  • trimethylonoleethane trimethylolpropane
  • pentaerythritol sorbitan
  • mixtures thereof neopentyldaricol, trimethylolethane, trimethylolpropane, pentaerythritol, a mixture thereof, and the like are most preferable because higher thermal stability can be obtained.
  • the alcohol constituting the ester oily agent may be a monohydric alcohol or a polyhydric alcohol as described above.
  • Polyhydric alcohols are preferred from the viewpoints of achieving high efficiency and tool life, and having a low pour point, and further improving the handleability in winter and cold regions.
  • esters of polyhydric alcohols In grinding, the finished surface accuracy of the workpiece is improved and the effect of preventing wear of the tool edge is further increased.
  • the acids constituting the ester oily agent as the monobasic acid, a fatty acid having 2 to 24 carbon atoms is usually used, and the fatty acid may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated. It may be unsaturated or unsaturated.
  • saturated fatty acids having 3 to 20 carbon atoms, and 3 to 3 carbon atoms Preferred are unsaturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms, unsaturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms, and unsaturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms, which are preferred by 22 unsaturated fatty acids and mixtures thereof. Saturated fatty acids having 4 to 18 carbon atoms are more preferred from the viewpoint of more preferable stickiness prevention properties.
  • polybasic acid examples include dibasic acids having 2 to 16 carbon atoms and trimellitic acid.
  • the dibasic acid having 2 to 16 carbon atoms may be linear or branched, and may be saturated or unsaturated.
  • ethanenic acid propanedioic acid, linear or branched butanedioic acid, linear or branched pentanedioic acid, linear or branched hexanedioic acid, linear Linear or branched heptane diacid, linear or branched octane diacid, linear or branched nonanniic acid, linear or branched decandioic acid, linear or branched pendecane Diacid, linear or branched dodecane diacid, linear or branched Tridecandioic acid, linear or branched tetradecandioic acid, linear or branched heptadecandioic acid, linear or branched hex
  • ester oily agent used in the (C-7) ester oily agent is optional and not particularly limited.
  • ester oily agent usable in the present invention include the following esters. it can.
  • C-7-6 Mixed esters of polyhydric alcohols with monobasic acids and mixtures of polybasic acids
  • a polyhydric alcohol is used as the alcohol component
  • a complete ester in which all of the hydroxyl groups in the polyhydric alcohol are esterified may be used, or a part of the hydroxyl groups may be left unesterified without being esterified.
  • the remaining partial ester may be used.
  • a polybasic acid is used as the carboxylic acid component
  • a complete ester in which all of the carboxyl groups in the polybasic acid are esterified may be used, or a part of the carboxyl group may not be esterified and remain as a carboxyl group. However, it may be a partial ester.
  • the total carbon number of the ester oil agent is not particularly limited, the total carbon number is preferably 7 or less in order to prevent welding and increase in processing resistance to achieve better processing efficiency and tool life.
  • the above ester is preferred. 9 or more esters are more preferred. 11 or more esters are most preferred.
  • esters having a total carbon number of 60 or less are preferred, esters with a total carbon number of 45 or less are more preferred, and esters with a total carbon number of 26 or less are preferred in that they do not increase the occurrence of sting or corrosion and are compatible with organic materials.
  • Esters of 24 or less are more preferred.
  • Esters of 22 or less are most preferred.
  • polyhydric alcohol constituting the hydrocarbyl ether of the (C-8) polyhydric alcohol one having usually 2 to 10 valency, preferably 2 to 6 valency is used.
  • polyhydric alcohol having 2 to 10 include, for example, ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol (3 to 15-mer of ethylene glycol), propylene glycol, dipropylene glycol, and polypropylene glycol (propylene glycol).
  • ethylene glycol diethylene glycol, polyethylene glycol (3 to 10 mer of ethylene glycol), propylene glycol, dipropylene glycol, polypropylene glycol (3 to 10 mer of propylene glycol), 1,3-propanediol, 2-methyl-1,2-propanediol, 2-methyl-1,3-propanediol, neopentyl glycol, glycerin, diglycerin, triglycerin, Trimethylolalkanes (trimethylolethane, trimethylolpropane, trimethylolbutane, etc.) and their dimer to tetramer, pentaerythritol, dipentaerythritol, 1,2,4 butanetriol, 1,3,5 pentanetriol , 1, 2, 6 hexanetriol, 1, 2, 3, 4 butane tetrol, sorbitol, sorbitan, sorbi
  • Alcohol and mixtures thereof are preferred. Even more preferred are ethylene glycol, propylene glycol, neopentyl glycol, glycerin, trimethylonoleethane, trimethylolpropane, pentaerythritol, sorbitan, and mixtures thereof. Among these, glycerin is most preferable because it can prevent welding and increase the resistance of kamuna work, thereby achieving better kamune efficiency and tool life.
  • hydric carbyl ether of the polyhydric alcohol (C8) those in which a part or all of the hydroxyl groups of the above-mentioned polyhydric alcohol has been converted to the hydric carbyl ether can be used. From the viewpoint of preventing welding and increase in working resistance to achieve better working efficiency and tool life, a polyhydric alcohol obtained by partially hydrocarbyl etherifying hydroxyl groups (partially etherified product) is preferable.
  • the carbyl group at the mouth is defined as an alkyl group having 1 to 24 carbon atoms, an alkyl group having 2 to 24 carbon atoms, a cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms, and an alkylcyclo group having 1 to 6 carbon atoms. It represents a hydrocarbon group having 1 to 24 carbon atoms such as an alkyl group, an aryl group having 6 to 10 carbon atoms, an alkyl aryl group having 7 to 18 carbon atoms, and an arylalkyl group having 7 to 18 carbon atoms.
  • alkyl group having 1 to 24 carbon atoms examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, a linear or branched group.
  • alkenyl group having 2 to 24 carbon atoms examples include a vinyl group, a linear or branched probe group, a linear or branched butenyl group, a linear or branched pentenyl group, and a straight or branched pentenyl group.
  • Examples of the cycloalkyl group having 5 to 7 carbon atoms include a cyclpentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
  • Examples of the alkylcycloalkyl group having L1 include a methylcyclopentyl group, a dimethylcyclopentyl group (including all structural isomers), a methylethylcyclopentyl group (including all structural isomers), and ge.
  • Tylcyclopentyl group (including all structural isomers), methylcyclohexyl group, dimethylcyclohexyl group (including all structural isomers), methylethylcyclohexyl group (including all structural isomers) Form), getylcyclohexyl group (including all structural isomers), methylcycloheptyl group, dimethylcycloheptyl group (including all structural isomers), methylethylcycloheptyl group (all ), A getylcycloheptyl group (including all structural isomers), and the like.
  • Examples of the aryl group having 6 to 10 carbon atoms include a phenyl group and a naphthyl group.
  • Examples of the alkylaryl group having 7 to 18 carbon atoms include a tolyl group (including all structural isomers), a xylyl group (including all structural isomers), and an ethylfuryl group (including all structural isomers).
  • Linear or branched propylphenyl group (including all structural isomers), linear or branched butylphenyl group (including all structural isomers), linear or branched Pentylphenyl group (including all structural isomers), linear or branched hexylphenyl group (including all structural isomers), linear or branched heptylphenyl group (including all structural isomers) Different Including sex. ), A linear or branched octylphenyl group (including all structural isomers), a linear or branched noylphenyl group (including all structural isomers), a linear or branched decylphenyl group. (Including all structural isomers), linear or branched pentadecylphenyl group (including all structural isomers), linear or branched dodecylphenol group (including all structural isomers) Body).
  • Examples of the arylalkyl group having 7 to 12 carbon atoms include a benzyl group, a phenyl group, a phenyl propyl group (including isomers of propyl group), a butyl butyl group (including isomers of butyl group). ), A phenylpentyl group (including an isomer of a pentyl group), a phenylhexyl group (including an isomer of a hexyl group), and the like.
  • straight-chain or branched alkyl having 2 to 18 carbon atoms can be achieved because it is possible to prevent welding and increase the resistance of katsumi and to achieve better katsu-e efficiency and tool life.
  • straight-chain or branched alkenyl groups having 2 to 18 carbon atoms are preferred, and straight-chain or branched alkyl groups and oleyl groups having 3 to 12 carbon atoms (residues excluding hydroxyl group and oleyl alcohol power) Is more preferred
  • a monoamine is preferably used as the (C-9) amine oily agent.
  • the carbon number of the monoamine is preferably 6 to 24, more preferably 12 to 24.
  • the carbon number here means the total number of carbon atoms contained in the monoamine, and when the monoamine has two or more hydrocarbon groups, it represents the total number of carbon atoms.
  • any of a primary monoamine, a secondary monoamine, and a tertiary monoamine can be used.
  • Primary monoamines are preferred because they can achieve improved processing efficiency and tool life.
  • Examples of the hydrocarbon group bonded to the nitrogen atom of the monoamine include an alkyl group, an aryl group, a cycloalkyl group, an alkylcycloalkyl group, an aryl group, an alkylaryl group, and an arylalkyl group.
  • An alkyl group or an alkyl group is preferable, since usable welding and increase in working resistance can be prevented to achieve better working efficiency and tool life.
  • the alkyl group and the alkyl group may be straight-chain or branched-chain, but have better machining efficiency and tool life by preventing welding and increase in machining resistance. In view of achieving the above, a linear one is preferred.
  • Preferable examples of the monoamine used in the present invention include, for example, hexylamine (including all isomers), heptylamine (including all isomers), octylamine (all isomers) ), Norlamine (including all isomers), decylamine (including all isomers), pendecylamine (including all isomers), dodecylamine (including all isomers), tridecylamine (including all isomers) Isomers), tetradecylamine (including all isomers), pentadecylamine (including all isomers), hexadecylamine (including all isomers), heptadecylamine (all Octadecylamine (including all isomers), nonadecylamine (including all isomers), icosylamine (including all isomers), hen Cosylamine (including all isomers), docosylamine (including all isomers), tricosylamine (
  • primary monoamines having 12 to 24 carbon atoms are preferred because primary monoamines having 12 to 24 carbon atoms are preferred because they can prevent welding and increase in machining resistance to achieve better machining efficiency and tool life. Primary monoamines are more preferred. Primary monoamines having 16 to 18 carbon atoms are more preferred.
  • oily agents (C-1) to (C-9) may be used, and a mixture of two or more kinds may be used.
  • the (C-2) carboxylic oil agent and the (C-9) amine oil agent are selected because they can prevent welding and increase in processing resistance to achieve better processing efficiency and tool life.
  • One or a mixture of two or more is preferable.
  • the content of the oil agent is not particularly limited, but from the viewpoint that it is possible to achieve excellent machining efficiency and tool life by preventing welding and increase in machining resistance, the amount is based on the total amount of metal working oil. It is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.05% by mass or more, and still more preferably 0.1% by mass or more. From the viewpoint of stability, the content of the oil agent is preferably 15% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, and still more preferably 5% by mass or less, based on the total amount of the metal working oil.
  • the first and second metal working oils according to the present invention are capable of achieving higher working efficiency and tool life by preventing welding and increase in working resistance.
  • Pressure agent It is preferred to have.
  • the synergistic action of these agents prevents welding and increases in working resistance, thereby achieving better working efficiency and tool life.
  • the first and second metal working oils can be used as lubricating oil for parts other than the machined part of the machine tool as described later, but in this case, (C) an oil agent must be contained. Desired,.
  • Examples of the (D) extreme pressure agent include a (D-1) sulfur compound and a (D-2) phosphorus compound described below.
  • the (D-1) sulfur-containing compound is not particularly limited as long as the properties of the metalworking oil are not impaired, but dinodicarbyl polysulfide, sulfide ester, sulfide mineral oil, zinc dithiophosphate Preferred are di-conjugated compounds, dithio-potassium zinc rubinate conjugates, molybdenum dithiophosphate conjugates, and dithio-potassium molybdenum diphosphate.
  • the dihydrocarbyl polysulfide is a sulfur compound generally called polysulfide or sulfided sulfide, and specifically means a compound represented by the following general formula (5).
  • R 8 and R 9 may be the same or different and each may be a linear or branched alkyl group having 3 to 20 carbon atoms, an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, or a carbon number.
  • R 8 and R 9 in the general formula (5) specifically, n- propyl group, an isopropyl group, n- butyl group, isobutyl group, sec- butyl group, tert- butyl group, Straight or branched pentyl group, straight or branched hexyl group, straight or branched heptyl group, straight or branched octyl group, straight or branched noel group, straight or branched decyl group, Straight-chain or branched undecyl group, straight-chain or branched dodecyl group, straight-chain or branched tridecyl group, straight-chain or branched tetradecyl group, straight-chain or branched pentadecyl group, straight-chain or branched hexadecyl group A straight-chain or branched heptadecyl group, a straight-chain or branched oc
  • R 8 and R 9 in the general formula (5) an alkyl group having 3 to 18 carbon atoms derived from propylene, 1-butene or isobutylene cap, or an aryl group having 6 to 8 carbon atoms. These groups are preferably an alkylaryl group or an arylalkyl group.
  • Examples of these groups include an isopropyl group and a branched hexyl group derived from a propylene dimer (all branched Isomer), a branched nonyl group derived from propylene trimer (including all branched isomers), a branched dodecyl group derived from propylene tetramer (including all branched isomers) Pentadecyl group derived from propylene pentamer (including all branched isomers), branched octadecyl group derived from propylene hexamer (including all branched isomers) Including isomers ), Sec-butyl group, tert-butyl group, 1-butene dimer, branched octyl group (including all branched isomers), isobutylene dimer Branched octyl group (including all branched isomers), branched dodecyl group derived from 1-
  • R 8 and R 9 in the above general formula (5) are separately selected from ethylene because they can prevent welding and increase in working resistance to achieve better working efficiency and tool life.
  • the propylene force is also a derived C 3-18 branched alkyl group, and it is particularly preferable that the ethylene or propylene force is also a derived C 6-15 branched alkyl group. preferable.
  • sulfur ester examples include animal and vegetable fats such as beef tallow, lard, fish fat, rapeseed oil, and soybean oil; unsaturated fatty acids (such as those extracted from oleic acid, linoleic acid, and the above animal and vegetable fats and oils).
  • unsaturated fatty acid esters obtained by reacting various kinds of alcohols with unsaturated fatty acids; and those obtained by sulfurating a mixture thereof by an arbitrary method.
  • Sulfur mineral oil refers to mineral oil in which elemental sulfur is dissolved.
  • the mineral oil used in the sulfur oil mineral oil according to the present invention is not particularly limited. Specifically, specifically, a lubricating oil fraction obtained by subjecting crude oil to atmospheric distillation and vacuum distillation is used. Paraffinic mineral oil, naphthenic mineral oil, etc., which are refined by appropriately combining purification processes such as solvent removal, solvent extraction, hydrocracking, solvent dewaxing, solvent dewaxing, hydrorefining, sulfuric acid washing, and clay treatment. .
  • the elementary sulfur may be in any form such as a lump, a powder, and a molten liquid.However, if powdered or molten liquid is used, it can be efficiently dissolved in a base oil. Is preferred. It should be noted that liquid sulfur in liquid form is not Has the advantage that the melting operation can be carried out in a very short time because it is mixed with water.It must be handled at a temperature higher than the melting point of elemental sulfur, requiring special equipment such as heating equipment, It is not always easy to handle, for example, it involves danger. On the other hand, powdered elemental sulfur is particularly preferable because it is inexpensive and easy to handle, and the time required for dissolution is sufficiently short. Further, the sulfur content in the sulfur oil mineral oil according to the present invention is not particularly limited, but is usually preferably 0.05 to 1.0% by mass, more preferably 0.1 mass%, based on the total amount of the sulfur oil. It is 1 to 0.5% by mass.
  • the zinc dithiophosphate conjugate, the dithiophosphate zinc rubinate, the molybdenum dithiophosphate compound and the dithiophosphate molybdenum conjugate are respectively represented by the following general formula (6)
  • R 11 R 12 , R 13 , R 14 , R 15 , R 16 , R 17 , R 18 , R 19 , R 2 °, R 21 , R 22 , R 23 , R 24 and R 25 may be the same or different and each represents a hydrocarbon group having 1 or more carbon atoms, and X 1 and X 2 each represent an oxygen atom or a sulfur atom.
  • R 10, R 11 R 12 , R 13, R 14, R 15, R 16, R 17, R 18, R 19, R 20, R 21, R 22, R 23, R 24 and Specific examples of the hydrocarbon group represented by R 25 include a methyl group, an ethyl group, a propyl group (including all branched isomers), a butyl group (including all branched isomers), Pentyl group (including all branched isomers), hexyl group (including all branched isomers), heptyl group (including all branched isomers), octyl group (including all branched isomers) ), Nonyl group (including all branched isomers), decyl group (including all branched isomers), pendecyl group (including all branched isomers), dodecyl group (including all branched isomers) Tridecyl group (including all branched isomers), tetradecyl group (including all branched
  • (D-2) phosphorus conjugate examples include phosphate esters, acidic phosphate esters, amine salts of acidic phosphate esters, chlorinated phosphate esters, and phosphite esters. And phosphorothionate, and a metal salt of a Lynch compound represented by the following general formula (10) or (11).
  • Examples of these phosphorus compounds include esters of phosphoric acid, phosphorous acid or thiophosphoric acid with alkanols, polyether alcohols, and derivatives thereof.
  • X 3 , X 4 and X 5 may be the same or different and each represent an oxygen atom or a sulfur atom, and at least two of X 3 , X 4 and X 5 are oxygen atoms , R 26 , R 27 , and R Represents a hydrogen atom or a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms, which may be the same or different.
  • X 7 , X 8 and X 9 may be the same or different and each represent an oxygen atom or a sulfur atom, and at least three of X 6 , X 7 , X 8 or X 9 are oxygen a atom, a charcoal hydrocarbon group R 29, R 3 0 and R 31 Yogu hydrogen atom or 1 to 30 carbon atoms which may be the same or different.
  • examples of the phosphoric acid ester include tributyl phosphate, tripentyl phosphate, trihexynolephosphate, triheptinolephosphate, trioctynolephosphate, trinolephosphate, tridecylphosphate, tridecylphosphate and tridecylphosphate.
  • Tridecyl phosphate tridodecyl phosphate, tritridecyl phosphate, tritetradecyl phosphate, tripentadecyl phosphate, trihexadecyl phosphate, triheptadecyl phosphate, trioctadecyl phosphate, trioleyl phosphate, triphenyl phosphate, tricresinole Phosphate, trixyleninole phosphate, cresyl diphenyl phosphate, xylen diphenyl phosphate, etc .;
  • Examples of the acidic phosphoric acid ester include monobutyl acid phosphate, monopentyl acid phosphate, monohexinorea acid phosphate, monoheptinorea acid phosphate, monooctyl acid phosphate, mono-nole acid phosphate, monodecyl acid phosphate and monounacid acid phosphate.
  • Decyl acid phosphate monododecyl acid phosphate, monotridecyl acid phosphate, monotetradecyl acid phosphate, monopentadecyl acid phosphate, monohexadecyl acid phosphate, monoheptadecyl acid phosphate, monooctadecyl acid phosphate, monooleyl Acid phosphate, dibutyl acid phosphate, dipentyl acid phosphate, Le acid phosphate, diheptyl acid phosphate, di-O-lipped Le acid phosphate Hue Dinodecyl acid phosphate, didecyl acid phosphate, didecyl acid phosphate, didodecyl acid phosphate, ditridecyl acid phosphate, ditetradecyl acid phosphate, dipentadecyl acid phosphate, dihexadecyl acid phosphate, dihepta acid Phosphate, dioc
  • acidic phosphate ester amine salts include the acidic phosphate esters methylamine, ethylamine, propylamine, butylamine, pentylamine, hexylamine, heptylamine, octylamine, dimethylamine, getylamine, dipropylamine, dibutylamine, dipentylamine, dipentylamine, dipentylamine and dipentylamine.
  • Salts with amines such as hexylamine, diheptylamine, octylamine, trimethylamine, triethylamine, tripropylamine, tributylamine, tripentylamine, trihexylamine, triheptylamine, trioctylamine, etc .
  • Phosphorus chlorinated Examples of the acid esters include tris' dichloro mouth propyl phosphate, tris' chloroformate phosphate, tris' chloroformate phenol phosphate, and polyoxyanoleylene'bis (Chloroanolequinole)] phosphate and the like;
  • phosphites examples include dibutyl phosphite, dipentyl phosphite, dihexyl phosphite, diheptyl phosphite, dioctyl phosphite, dino-phosphite, didecyl phosphite, didecyl phosphite, and didodecyl phosphite.
  • Dioleyl phosphite diphenyl phosphite, dicresyl phosphite, tributyl phosphite, tripentyl phosphite, trihexyl phosphite, triheptyl phosphite, trioctyl phosphite, trinole phosphite, tridecyl phosphite, tridecyl phosphite Decyl phosphite, tridodecyl phosphite, trioleyl phosphite, triphenyl phosphite, tritaresyl phosphite, etc .;
  • Phosphorothionates include tributylphosphorothionate, tripentylphosphorothionate, trihexylphosphorothionate, triheptylphosphorothionate, trioctylphosphorothionate, and trinonylphosphorothionate.
  • Tridecylphosphorothionate Tridenedecylphosphorothionate, tridodecylphosphorochonate, tritridecylphosphorothionate, tritetradecylphosphorothionate, tripentadecylphosphorothionate, trihexadecylphosphorothionate Acetate, triheptadecylphosphorothionate, trioctadecylphosphorothionate, trioleylphosphorothionate, triphenylphosphorothionate, tricresylphosphorothionate, trixylphosphorothionate, Cresyl dihue
  • a metal salt of the general formula (10) or (11) Rini ⁇ compounds represented by a hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 2 6 to R 31 in the formula
  • Specific examples include an alkyl group, a cycloalkyl group, an alkyl group, an alkylcycloalkyl group, an aryl group, an alkylaryl group, an arylalkyl group and the like.
  • alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, a pentyl group, a hexyl group, a heptyl group, an octyl group, a nonyl group, a decyl group, a pendecyl group, a dodecyl group, and a tridecyl group.
  • alkyl groups such as tetradecyl group, pentadecyl group, hexadecyl group, heptadecyl group, and octadecyl group (the alkyl groups may be linear or branched).
  • Examples of the cycloalkyl group include cycloalkyl groups having 5 to 7 carbon atoms, such as a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, and a cycloheptyl group.
  • Examples of the above alkylcycloalkyl group include a methylcyclopentyl group, a dimethylcyclopentyl group, a methylethylcyclopentyl group, a getylcyclopentyl group, a methylcyclohexyl group, a dimethylcyclohexyl group, and a methylethylcyclohexyl group.
  • a C6 to C11 alkylcycloalkyl group such as an alkyl group to a cycloalkyl group
  • a group getyl cyclohexyl group, methylcycloheptyl group, dimethylcycloheptyl group, methylethylcycloheptyl group, and getylcycloheptyl group.
  • the substitution position is also arbitrary).
  • alkenyl group examples include a butyr group, a pentenyl group, a hexenyl group, Alkenyl groups such as heptenyl group, otathenyl group, nonenyl group, decenyl group, pendecenyl group, dodecenyl group, tridecenyl group, tetradecenyl group, pentadecenyl group, hexadecenyl group, heptadecyl group, octadecyl group, etc.
  • the group may be linear or branched, and the position of the double bond is also arbitrary.).
  • Examples of the aryl group include aryl groups such as a phenyl group and a naphthyl group.
  • Examples of the alkylaryl group include, for example, a tolyl group, a xylyl group, an ethylphenol group, a propylphenol group, a butylphenol group, a pentylphenol group, a hexylphenyl group, a heptylphenol group, C7-C18 alkylaryl groups such as octylphenol, norphenol, decylphenol, undecylphenyl, dodecylphenyl, etc.
  • the alkyl group may be linear or branched. And the position of substitution on the aryl group is also arbitrary).
  • Examples of the above arylalkyl group include C7 to C12 carbon atoms such as benzyl, phenyl, phenylpropyl, phenylbutyl, phenylpentyl, and phenylhexyl.
  • Reel alkyl groups (these alkyl groups may be linear or branched).
  • hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms represented by R 26 to R 31 is preferably an alkyl group or Ariru group having 6 to 24 carbon atoms having 1 to 30 carbon atoms, more preferably carbon An alkyl group having 3 to 18 carbon atoms, more preferably an alkyl group having 4 to 12 carbon atoms.
  • R 26, R 27 and R 28 represents a Yogu each a hydrogen atom or the hydrocarbon group which may be the same or different, Of R 26, R 27 and R 28, 1 to 3 amino is the carbonized It is more preferable that one or two hydrogen groups are the above-mentioned hydrocarbon groups, and it is even more preferable that two of them are the above-mentioned hydrocarbon groups.
  • R 29 , R 3 and R 31 may be the same or different and each represent a hydrogen atom or the above-mentioned hydrocarbon group, and one to three of R 29 , R 3 ° and R 31 Is preferably the above-mentioned hydrocarbon group. It is more preferable that one or two are the above-mentioned hydrocarbon groups. It is further preferable that two are the above-mentioned hydrocarbon groups.
  • Rini ⁇ of the general formula (10) at least two, all the oxygen atoms of the force X 3 to X 5 is required to be an oxygen atom of X 3 to X 5 Is preferred! / ,. [0147] Further, in Rini ⁇ of the general formula (11), all of the force x 6 ⁇ x 9 at least three is required to be an oxygen atom of X 6 to X 9 It is preferably an oxygen atom.
  • Examples of the phosphorus conjugate represented by the general formula (10) include phosphorous acid and monothiophosphorous acid; the above-mentioned phosphoric acid monoester having one hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms; Monothiophosphorous acid monoester; the above-mentioned phosphite diester having two hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms, the monothiophosphoric acid diester; the above-mentioned triphosphorous acid having three hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms Esters, monothiophosphorous triesters; and mixtures thereof.
  • phosphite monoester and phosphite diester are more preferable, and phosphite diester is more preferable.
  • Examples of the phosphorylated compound represented by the general formula (11) include phosphoric acid and monothiophosphoric acid; the above-mentioned phosphoric acid monoester and monothiophosphoric acid having one hydrocarbon group having 1 to 30 carbon atoms. Monoester; the above-mentioned phosphoric acid diester having two hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms and monothiophosphoric acid diester; the above-mentioned phosphoric acid triester having three hydrocarbon groups having 1 to 30 carbon atoms and monothiophosphoric acid triester; And mixtures thereof.
  • phosphoric diesters which are preferably phosphoric monoesters and phosphoric diesters, are more preferred.
  • Examples of the metal salt of the phosphorus compound represented by the general formula (10) or (11) include a salt obtained by neutralizing a part or all of the acidic hydrogen of the phosphorus compound with a metal base.
  • Examples of the strong metal base include metal oxides, metal hydroxides, metal carbonates, and metal chlorides.
  • Specific examples of the metal include alkali metals such as lithium, sodium, potassium, and cesium.
  • Examples include metals, alkaline earth metals such as calcium, magnesium and norm, and heavy metals such as zinc, copper, iron, lead, nickel, silver and manganese. Of these, alkaline earth metals such as calcium and magnesium and zinc are preferred.
  • the metal salt of the phosphorus compound has a different structure depending on the valency of the metal or the number of OH groups or SH groups in the phosphorus compound. Therefore, the structure is not limited at all. For example, lmol zinc oxide When 2 mol of phosphoric acid diester (having one OH group) is reacted with a compound having the structure represented by the following formula (12), it is considered that the main component is obtained. It is considered. [0152] [Formula 9]
  • a mixture of two or more of these can also be used.
  • phosphate ester and acidic phosphoric acid are preferred because they can prevent welding and increase in koji kneading resistance to achieve more excellent processing efficiency and tool life.
  • Esters, and amine salts of acidic phosphate esters are preferred.
  • the metal working oil of the present invention can be applied to uses other than metal working as described later.
  • the metal working oil of the present invention when used as a sliding surface oil for machine tools, Preferably contains an acidic phosphoric acid ester or an amine salt of an acidic phosphoric acid ester.
  • a phosphate ester is preferred.
  • at least one kind selected from acidic phosphate esters and amine salt of acidic phosphate esters is combined with phosphate esters. It is preferable to use them.
  • the metalworking oil of the present invention may contain either (D-1) the sulfur conjugate or (D-2) the phosphorus conjugate, or may contain both. There may be. From the viewpoint of preventing welding and increase in working resistance to achieve better working efficiency and tool life, (D-2) phosphorous compound or (D-1) sulfur compound and (D-2) Contains both phosphorus compounds More preferably, it contains both (D-1) the sulfur-containing compound and (D-2) the phosphorus-containing compound.
  • the content of the extreme pressure agent is optional, but from the viewpoint that it is possible to achieve better machining efficiency and tool life by preventing welding and increase in machining resistance, the metal working oil It is more preferably 0.005% by mass or more, more preferably 0.01% by mass or more, and even more preferably 0.05% by mass or more. In order to prevent abnormal wear, the content of extreme pressure agent is preferably 15% by mass or less, more preferably 10% by mass or less, based on the total amount of metalworking oil. % Is still more preferred.
  • the first and second metal working oils that work on the present invention it is possible to prevent welding and increase in working resistance to achieve more excellent working efficiency and tool life.
  • It preferably contains an organic acid salt.
  • the organic acid salt sulfonate, phenate, salicylate, and a mixture thereof are preferably used. Positive components of these organic acid salts include alkali metals such as sodium and potassium; alkaline earth metals such as magnesium, calcium and norm; ammonia; alkylamines having an alkyl group having 1 to 3 carbon atoms (monomethyl).
  • Amines such as methanolamine, dimethanolamine, trimethanolamine, monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, monopropanolamine, dipropanolamine, tripropanolamine, etc.
  • zinc such as the power of these
  • the alkali metal or ⁇ alkaline earth metal preferably tool calcium are particularly preferred.
  • the positive component of the organic acid salt is an alkali metal or an alkaline earth metal, higher lubricity tends to be obtained.
  • the sulfonate those produced by any method can be used.
  • an alkali metal salt of an alkyl aromatic sulfonic acid obtained by sulfonating an alkyl aromatic compound having a molecular weight of 100 to 1500, preferably 200 to 700, alkaline earth Metal salts, amine salts and mixtures thereof can be used.
  • the alkyl aromatic sulfonic acid referred to herein is generally a sulfonated alkyl aromatic compound of a lubricating oil fraction of mineral oil, a petroleum sulfonic acid such as so-called mahoganic acid, which is a by-product of white oil production, and a detergent.
  • Alkoxybenzene having a linear or branched alkyl group obtained by alkylating polyolefin to benzene, which is a by-product from an alkylbenzene production plant that is a raw material for benzene, is sulfonated.
  • alkyl aromatic sulfonic acid and a base of an alkali metal such as an oxide or hydroxide of an alkali metal
  • a base of an alkaline earth metal such as an oxide or hydroxide of an alkaline earth metal
  • So-called neutral (normal salt) sulfonate obtained by reacting the above-described amines (ammonia, alkylamine alkanol, noramine, etc.); neutral (normal salt) sulfonate, excess alkali metal base, alkaline earth
  • basic sulfonate obtained by heating a base of a class of metals or an amine in the presence of water
  • a neutral (normal salt) sulfonate in the presence of carbon dioxide gas to form a base of an alkali metal, a base of an alkaline earth metal or So-called carbonate overbased (ultrabasic) sulfonate
  • a carbonate overbased (ultrabasic) phenate and a boric acid or boric acid anhydride a boric acid or boric acid anhydride.
  • Basic phenates; and mixtures thereof.
  • salicylate examples include, in the presence or absence of elemental sulfur, an alkylsalicylic acid having 1 to 2 alkyl groups having 4 to 20 carbon atoms, and an alkali metal base (alkali base).
  • alkaline earth metal bases alkaline earth metal oxides and hydroxides
  • amines ammonia, alkylamine alkanolamines, etc.
  • a neutral salicylate obtained by heating a neutral salicylate and an excess of an alkali metal base, an alkaline earth metal base or an amine in the presence of water; a so-called basic salicylate;
  • a so-called carbonate persalt obtained by reacting a neutral salicylate with an alkali metal base, alkaline earth metal base or amine in the presence Neutral (ultrabasic) salicylates; neutral salicylates are reacted with alkali metal bases, alkaline earth metal bases or amines and boric acid compounds such as boric acid or boric anhydride, or carbonate overbased.
  • (Ultrabasic) a so-called overbased (ultrabasic) salicylate produced by reacting a metal salicylate with a boric acid or a
  • the base number of (E) the organic acid salt is preferably from 50 to 500 mgKOHZg, more preferably from 100 to 450 mgKOHZg.
  • the base number of the organic acid salt is less than 100 mgKOH, g, the lubricating effect of the organic acid salt added tends to be insufficient.
  • the organic acid salt having a base value of more than OOmgKOH / g is Usually, it is not preferable because it is very difficult to manufacture and it is difficult to obtain.
  • the base number used here is the base number [mgKOHZg] determined by the perchloric acid method measured in accordance with Section 7 of JIS K2501 “Testing Methods for Neutralization Value of Petroleum Products and Lubricating Oils”.
  • the content of the organic acid salt (E) is preferably 0.1 to 30 based on the total amount of the metal working oil. %, More preferably 0.5 to 25% by mass, even more preferably 1 to 20% by mass.
  • the content of the organic acid salt is less than the lower limit, the effect of improving the processing efficiency and tool life due to the prevention of welding and increase in processing resistance by the added casket tends to be insufficient.
  • the stability of the metalworking oil tends to decrease, and precipitates tend to form.
  • the organic acid salt may be used alone or in combination with the organic acid salt and other additives.
  • Sulfur compounds which are preferred to use an organic acid salt in combination with the above extreme pressure agent, from the viewpoint of preventing welding and increase in resistance of kamitsu work and thereby achieving better processing efficiency and tool life, It is particularly preferable to use a combination of three kinds of phosphorus compounds and organic acid salts.
  • the first and second metal working oils working on the present invention further contain (F) an antioxidant.
  • F Stickiness due to the deterioration of the constituents can be prevented by the addition of the anti-irridating agent, and the stability of the heat-irridation can be improved.
  • antioxidants examples include phenol-based antioxidants, amine-based antioxidants, zinc dithiophosphate-based antioxidants, and other additives used as food additives. Are mentioned.
  • any phenolic compound used as an antioxidant in lubricating oils can be used, and is not particularly limited.
  • One or more alkylphenol compounds selected from the compounds represented by 14) and the general formula (15) are preferred.
  • R represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and represents a hydrogen atom or 1 carbon atom.
  • R 4 represents a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, the following general formula (i) or (ii):
  • R 35 represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms
  • R 36 represents an alkyl group or an alkenyl group having 1 to 24 carbon atoms.
  • R represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms, represents an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, and R 39 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • K represents 0 or 1.
  • R 4 "and R 4 may be the same or different and each represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 41 and R 43 may be the same or different and each represents hydrogen
  • R 44 and R 45 may be the same or different
  • Each represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms
  • A is an alkylene group having 1 to 18 carbon atoms or the following general formula (iii):
  • R 46 and R 47 may be the same or different and each represents an alkylene group having 1 to 6 carbon atoms.
  • any amine-based compound used as an antioxidant in lubricating oils can be used, and is not particularly limited.
  • p, p'-dialkyldifluoro-amine represented by the following general formula (17) Medium strength One or two or more aromatic amines selected are preferred.
  • R 48 represents a hydrogen atom or an alkyl group.
  • R 49 and R & may be the same or different and each represents an alkyl group.
  • amine-based antioxidants include 4-butyl-4'-octyldiphenylamine, phenyl-2-naphthylamine, octylphenyla-naphthylamine, and dodecylamine.
  • Ruf-ru a naphthylamine and mixtures thereof.
  • zinc dithiophosphate-based antioxidant used in the present invention include zinc dithiophosphate represented by the following general formula (14).
  • R 51 , R 52 , R 53 and R 54 each represent a hydrocarbon group which may be the same or different.
  • an antioxidant used as a food additive can also be used, and a force partially overlapping with the above-mentioned phenol-based antioxidant, for example, 2,6 ditertbutyl — P-Talesol (DBPC), 4,4,1-methylenebis (2,6-di-tert-butylphenol), 4,4,1-bis (2,6-di-tert-butylphenol), 4,4, -thiobis (6— tert-butyl o-cresol, ascorbic acid (vitamin C), fatty acid ester of ascorbic acid, tocopherol (vitamin E), 3,5-di-tert-butyl 4-hydroxysol, 2-tert-butyl-4 -Hydroxydinol, 3-tert-butyl-4-hydroxynininol, 1,2 dihydric amide 1,6 ethoxy-1,2,2,4 trimethylquinoline (ethoxyquin), 2- (1,1-dimethyl) -1,4 benzenediol (DBPC), 4,4,
  • antioxidants those used as phenol-based antioxidants, amine-based antioxidants, and the above-mentioned food additives are preferable.
  • the content of the antioxidant (F) is not particularly limited, but the content is 0.01% based on the total amount of metalworking oil in order to maintain good heat and acid resistance.
  • the content is more preferably 0.05% by mass or more, and most preferably 0.1% by mass or more.
  • the content is preferably 10% by mass or less, more preferably 5% by mass or less, and most preferably 3% by mass or less.
  • first and second metal working oils that work on the present invention can contain conventionally known additives other than those described above.
  • strong additives include extreme pressure agents other than the above-mentioned phosphorus compounds and sulfur compounds (including chlorine-based extreme pressure agents); wetting agents such as diethylene glycol monoalkyl ether; acrylic polymers, paraffin wax, micro wax, Film forming agents such as slack wax and polyolefin wax; water displacing agents such as fatty acid amine salts; solid lubricants such as graphite, fluorinated graphite, molybdenum disulfide, boron nitride, and polyethylene powder; amines, alkanolamines, amides, Corrosion inhibitors such as carboxylic acid, carboxylate, sulfonate, phosphoric acid, phosphate and partial ester of polyhydric alcohol; metal deactivators such as benzotriazole and thiadiazole; methyl silicone, fluorosilicon
  • the first and second metalworking oils according to the present invention may contain a chlorine-based additive such as a chlorine-based extreme-pressure agent as described above, but may improve safety and protect the environment. From the viewpoint of reducing the load, it is preferable not to contain a chlorine-based additive.
  • the chlorine concentration is preferably 1000 mass ppm or less, more preferably 500 mass ppm or less, more preferably 200 mass ppm or less, more preferably 100 mass ppm or less, based on the total amount of metalworking oil. It is particularly preferred that the concentration be less than ppm.
  • the kinematic viscosities of the first and second metal working oils according to the present invention are not particularly limited.
  • the kinematic viscosity at 40 ° C is 200 mm 2 Zs or less. Is more preferably 100 mm 2 Zs, more preferably 75 mm 2 Zs, and most preferably 50 mm 2 Zs.
  • the lower limit value is preferably lmm 2 Zs, a more preferably 3 mm 2 Zs, most preferably 5 mm 2 Zs.
  • first and second metal working oils according to the present invention are excellent in working efficiency such as working efficiency, tool life, and handling property, they are widely used in the metal working field. Can be suitably used.
  • metal working as used herein is not limited to the grinding process, but broadly refers to all metal working.
  • first and second metal working oils according to the present invention can be applied to metal lubrication by a normal lubrication system, but since they exhibit a more remarkable effect, they can be used in a micro oil supply system. (MQL) It is preferable to use it as a processing oil!
  • metal working include cutting, grinding, rolling, forging, pressing, drawing, rolling, and the like.
  • first and second metal working oils are very useful for applications such as cutting, grinding, and rolling.
  • the material of the workpiece to which the first and second metal working oils according to the present invention are applied is not particularly limited.
  • the metal working oil of the present invention is suitable as an oil for processing non-ferrous metals. It is a very good oil for processing aluminum or aluminum alloys.
  • first and second metal working oils according to the present invention may be used as lubricating oils other than machined parts of machine tools such as oils for sliding surfaces, oils for bearings, oils for hydraulic equipment, and the like. This is possible, and is therefore very useful in that it can save space and energy in machine tools.
  • the sliding surface oil agent according to the present invention refers to the lubrication used for the guide mechanism of the two-plane sliding motion that comes into contact with the components provided in the machine tool used for the grinding IJ 'grinding process.
  • oils For example, a machine tool that transports a workpiece to a grinding tool by arranging the workpiece on a table that can be moved on a bed and moving the table In this case, the sliding surface between the table and the bed is lubricated by the sliding surface oil. Further, in a machine tool in which a cutting / grinding tool is fixed on a table movable on a bed and the table is moved to move the tool toward a workpiece, a slide between the table and the bed is used. The moving surface is lubricated by the sliding surface oil.
  • Such oils for sliding surfaces are required to have friction characteristics such as a low friction coefficient on the sliding surfaces and a high stick-slip prevention property! If stick-slip occurs on a sliding surface such as a machining table of a machine tool, the frictional vibration is transferred to the workpiece as it is, resulting in reduced machining accuracy or reduced tool life due to the vibration. Occurs.
  • the first and second metal working oils according to the present invention can sufficiently prevent these phenomena when used as an oil agent for a sliding surface. Is preferably further contained.
  • lubrication methods such as oil lubricant lubrication and mist bearing lubrication for the lubrication of the bearing portion, and the first and second oil compositions according to the present invention can be used for both.
  • Oil bearing lubrication refers to a lubrication method in which lubricating oil is supplied to the bearing portion in a liquid state to ensure smooth sliding of the portion, and cooling of the bearing portion by the lubricating oil can be expected.
  • a lubricating oil for bearing lubrication is required to be less likely to be thermally degraded because it is used in a higher temperature portion, that is, to be excellent in heat resistance. Processing oil can also be used for such oil bearing lubrication.
  • Mist bearing lubrication refers to a lubrication method in which lubricating oil is atomized by a mist generator, and the mist oil is supplied to the bearing portion with the expectation of air or the like to ensure smooth sliding of the portion.
  • lubricating oils for mist lubrication are required to be less susceptible to thermal degradation because they are used at higher temperatures, that is, to be excellent in heat resistance. Processing oil can be used for such mist bearing lubrication.
  • the hydraulic equipment performs the operation and control of the machine by hydraulic pressure
  • the hydraulic pressure control part that controls the operation of the machinery uses hydraulic oil that is expected to have lubrication, sealing, and cooling effects.
  • Hydraulic oil is used to compress lubricating oil to a high pressure with a pump, generate oil pressure, and operate equipment.
  • the lubricating oil is required to have high lubricity, high oxidation stability, and thermal stability, and the first and second metal working oils can be used for such hydraulic oils.
  • the oil preferably further contains a phosphorus conjugate to further improve the lubricity.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a machine tool suitably used in the ultra-trace oil supply type cutting method 1 grinding method.
  • the machine tool shown in FIG. 1 includes a table 2 movable on a bed 1 in the direction of an arrow, and a tool 11 supported by a support means 10 and rotatable in the direction of an arrow.
  • the oil supply tank 12 contains the oil agent of the present invention, and when the workpiece 3 disposed on the table 2 is to be cut and ground, the compressed air sent from the compressed air introduction unit 18 is used for grinding. At the same time, the mist-like oil agent of the present invention is supplied from the processing oil agent supply section 13 toward the kafune portion.
  • the oil agent of the present invention stored in the oil supply tank 12 is supplied to the sliding surface 16 between the bed 1 and the table 2 from the sliding surface oil agent supply unit 14, and is also supplied to the bearing oil agent supply unit 15.
  • the lubricating oil is supplied to the bearing between the support means 10 and the tool 11 to lubricate the sliding surface 16 and the bearing 17.
  • the oil agent of the present invention accommodated in oil supply tank 12 is supplied to a hydraulic device provided in a machine tool, and the oil agent of the present invention is hydraulically actuated. Use as oil.
  • Examples 1 to 21 and Comparative Examples 1 and 2 metal working oils having the compositions shown in Tables 1 to 6 were prepared using the base oils and the additives described below, respectively. Tables 1 to 6 also show the kinematic viscosity and water content of the obtained metalworking oil at 40 ° C. Table 7 shows the fatty acid composition and total unsaturation of base oil A4.
  • A1 Triester of trimethylolpropane and oleic acid (kinematic viscosity at 40 ° C .: 46 mm 2 / s)
  • A2 Diester of neopentyl glycol and oleic acid (kinematic viscosity at 40 ° C: 24 mm 2 / s ⁇ )
  • A3 diester of isodecyl alcohol and adipic acid (kinematic viscosity at 40 ° C: 14m m 2 / Roh s ⁇ )
  • A4 High oleic rapeseed oil (kinematic viscosity at 40 ° C: 39mm 2 Zs)
  • a tapping test was performed by using a very small amount of oil supply system (MQL) or a normal oil supply system.
  • MQL oil supply system
  • tapping tests were performed using the metal working oil and the comparative standard oil (DIDA: diisodecyl adipate) alternately under the following conditions, and the tapping energy in each case was measured. did.
  • Metalworking oil sprayed under the condition of compressed air 0.2MPa, oil composition 25mlZh
  • Metalworking oil and DIDA Sprayed directly on the machined part without using compressed air under the condition of 4.3mLZ.
  • the tapping energy efficiency (%) was calculated from the measured value of the tapping energy according to the following equation. Tables 1 to 6 show the results. In the table, the higher the value of tapping energy efficiency, the higher the lubricity Means that.
  • Tapping energy efficiency (%) (Tapping energy when using DIDA) / (Tapping energy when using oil composition)
  • each metal working oil was discharged from the MQL supply port under the conditions of compressed air of 0.2 MPa and an oil composition of 25 ml Zh, and the oil was misted and placed on a glass Petri dish placed at a position corresponding to the processing point. The amount of collected oil mist was measured. Tables 1 to 6 show the obtained results.
  • Example 1 Example 2 Example 3 Example 4
  • Example 5 (Amount of collected mist [mg / h]) 2]
  • Example 6 Example 7
  • Example 8 Example 8
  • Example 10 (Amount of collected mist [mg / h]) 3] Example 9 Example 10 Example 11 Example 12
  • Example 16 (Amount of collected mist [mg / h]) 4] Example 13 Example 14 Example 15 Example 16
  • Examples 22 to 36 and Comparative Examples 3 to 8 the following base oils and carotenoids were used, and the water contents were adjusted to obtain the compositions and water contents shown in Tables 8 to 13.
  • Metal working oil was prepared. Tables 8 to 13 show the compositions of metalworking oils so that the sum of the base oil and additives and the water content would be 100% by mass. Tables 8 to 13 also show the kinematic viscosities of the obtained metalworking oils at 40 ° C.
  • the fatty acid composition and total unsaturation of the base oil A4 are as shown in Table 7 above.
  • A5 Mixed ester of triester of trimethylolpropane and oleic acid and diester of neopentyl glycol and oleic acid (kinematic viscosity at 40 ° C: 32 mm 2 Zs)
  • A3 diester of isodecyl alcohol and adipic acid (kinematic viscosity at 40 ° C: 14m m 2 / Roh s ⁇ )
  • A4 High oleic rapeseed oil (kinematic viscosity at 40 ° C: 39mm 2 Zs)
  • a tapping test was performed by using a very small amount of oil supply system (MQL) or a normal oil supply system.
  • MQL oil supply system
  • Metalworking oil sprayed under the condition of compressed air 0.2MPa, oil composition 25mlZh
  • the tapping energy efficiency (%) was calculated from the measured value of the tapping energy according to the following equation. Tables 8 to 13 show the results. In the table, the higher the value of tapping energy efficiency, the higher the lubricity.
  • Tapping energy efficiency (%) (Tapping energy when using DIDA) / (Tapping energy when using oil agent composition).
  • Example 30 Example 31 Example 32 Example 33

Abstract

 本発明にかかる第1の金属加工油は、エステル油と、40°Cにおける動粘度が1~20mm2/sの炭化水素油とを含有することを特徴とする。また、本発明にかかる第2の金属加工油は、エステル油を基油とし、水分含有量が200~20000ppmであることを特徴とする。上記第1及び第2の金属加工油は、非鉄金属加工用の不水溶性油剤としての特性、並びに極微量油剤供給方式の切削・研削加工用油剤としての特性に優れるものであり、加工効率の向上及び工具の長寿命化を達成可能な金属加工油である。

Description

明 細 書
金属加工油
技術分野
[0001] 本発明は金属加工油に関する。
背景技術
[0002] 切肖 1 研削加工においては、加工に用いられるドリル、エンドミル、バイト、砲石等の 工具の寿命延長や被加工物の表面粗さの向上、並びにそれによる加工能率の向上 といった機械加工における生産性の向上を目的として、通常、切肖 IJ '研削加工用油 剤が使用されている。
[0003] 切削'研削加工用油剤は、界面活性剤及び潤滑成分を水に希釈して使用する水 溶性切肖 ij ·研削加工用油剤と、鉱物油を主成分として原液のままで使用する不水溶 性切肖 | 研削加工用油剤との 2種類に大別される。一般に、不水溶性切削 ·研削加 ェ用油剤は潤滑性能に、水溶性切肖 ij ·研削加工用油剤は冷却性能にそれぞれ優れ ている。
[0004] 加工能率の向上に有効な切肖 1 研削油剤も別の側面からみると好ましくない点があ り、その代表的な問題点として環境への影響が挙げられる。不水溶性、水溶性にか かわらず油剤は使用中に徐々に劣化してついには使用不能な状態になる。例えば、 水溶性油剤の場合には微生物の発生によって液の安定性が低下して成分の分離が 生じたり、衛生環境を著しく低下させてその使用が不可能となる。また、不水溶性油 剤の場合には酸ィ匕の進行によって生じる酸性成分が金属材料を腐食させたり、粘度 の著しい変化が生じてその使用が不可能となる。更に、油剤が切りくず等に付着して 消費されたりして廃棄物となる。
[0005] このような場合には劣化した油剤を廃棄して新しい油剤が使用される。このときに廃 棄物として排出される油剤は環境に影響を及ぼさないように様々な処理が必要にな る。例えば、作業能率の向上を優先させて開発されてきた切削'研削油剤には、焼却 処理時に有毒なダイォキシンを発生させる可能性のある塩素系化合物が多く用いら れているが、これらの化合物の除去処理などが必要になる。このため、塩素系化合物 を含まない切肖 | 研削油剤も開発されているが、たとえ力かる有害な成分を含まない 切肖 ij ·研削油剤であっても廃棄物の大量排出にともなう環境への影響という問題があ る。また、水溶性油剤の場合には環境水域を汚染する可能性があるため、高いコスト をかけて高度な処理を施す必要がある。
[0006] このように、加工効率の向上と環境負荷の低減との両立が困難な例として、自動車 部品や家電部品として用いられる非鉄金属製部品の製造分野が挙げられる。より具 体的には、アルミニウム又はアルミニウム合金などの非鉄金属製部品をカ卩ェする際に は、従来、水溶性油剤を使用するのが一般的であるが、非鉄金属を加工した後の廃 液には金属が溶解していることが多ぐ廃液処理に多大なコストを要するという問題が ある。また、水溶性油剤を用いる場合は、最適な pHの加工液を使用しないと腐敗や 部品表面の腐食を生じてしまうため、その使用に際しては厳密且つ頻繁な管理が必 要となる。
[0007] そこで、非鉄金属加工の分野では、上記の問題点を解決するために、ドライ加工や 不水溶性加工油剤の適用が検討されて 、る。
[0008] また、その一方で、新規な加工方法として、極微量油剤供給方式切肖 ij ·研削加工 方法の開発が進められている。この方法は、通常の切肖! 研削加工における油剤の 使用量に比べて iZiooooo〜iZioooooo程度の極微量の油剤を圧縮流体(例 えば圧縮空気)と共に加工物に供給しながら切肖! 研削を行うものである。このシステ ムでは、圧縮空気による冷却効果が得られ、また極微量の油剤を用いるために廃棄 物量を低減することができ、従って廃棄物の大量排出に伴う環境への影響も改善す ることができる。したがつてこの方法は、非鉄金属の加工方法としてだけでなぐ鉄系 金属の加工方法としても期待されて!、る。
[0009] 極微量油剤供給方式の場合、油剤の供給量が極微量であっても良好な表面の加 ェ物を得ることができ、また工具等の摩耗も少なぐ切肖 1 研削を効率よく行えること が望ましぐ従って切肖 ι』·研削加工油剤にはより高い性能が要求される。また、廃棄物 処理や作業環境の点から、生分解性に優れた油剤であることが望まし 、。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題 [0010] しかし、ドライ加工を行った場合、非鉄金属(特にアルミニウム)の工具への溶着や 加工抵抗の増加により工具の損傷に至ることが多ぐ十分な加工効率及び工具寿命 を達成できていない。また、不水溶性切削油を用いた場合は、火災の懸念や添加剤 による腐食や偏食の問題があり、全面的に水溶性切削油に代わることは難しい。
[0011] 一方、極微量油剤供給方式を利用する切削'研削加工の場合も、従来の切削'研 削加工用油剤をそのまま極微量油剤供給方式に用いても、上記の要求性能の全て をバランスよく満たすことは非常に困難である。また、極微量油剤供給方式を利用す る場合であっても、被加工材が非鉄金属である場合には、非鉄金属の溶着や加工抵 抗の増加による工具の損傷を防ぐことは必ずしも容易ではない。
[0012] 本発明は、このような実状に鑑みなされたものであり、非鉄金属加工用の不水溶性 油剤としての特性、及び極微量油剤供給方式の切肖 IJ ·研削加工用油剤としての特性 に優れ、加工効率の向上及び工具の長寿命化を達成可能な金属加工油を提供する ことを目的とする。
課題を解決するための手段
[0013] 上記課題を解決するために、本発明は、エステル油と、 40°Cにおける動粘度が 1〜
20mm2Zsの炭化水素油とを含有することを特徴とする金属加工油(以下、「第 1の 金属加工油」と!ヽぅ)を提供する。
[0014] このように、エステル油と 40°Cにおける動粘度が l〜20mm2Zsの炭化水素油とを 併用することにより、上記第 1の金属加ェ油を非鉄金属加ェ用の不水溶性油剤とし て用いた場合には、非鉄金属(特にアルミニウム)の工具への溶着や加工抵抗の増 加を十分に抑制することができ、加工効率の向上及び工具の長寿命化が達成可能と なる。また、上記第 2の金属加工油は、上記構成を有するために、極微量油剤供給 方式の切肖 IJ '研削加工用油剤として用いたときには、良好なオイルミストを形成するこ とができ、加工効率の向上及び工具の長寿命化が高水準で達成可能となる。
[0015] 上記第 1の金属加工油においては、炭化水素油がホワイトオイル並びにポリオレフ イン又はその水素化物力も選ばれる少なくとも 1種であることが好ましい。
[0016] また、上記第 1の金属加工油の水分含有量は 200〜20000ppmであることが好ま しい。 [0017] また、本発明は、エステル油を基油とし、水分含有量が 200〜20000ppmであるこ とを特徴とする金属加工油(以下、「第 2の金属加工油」 、う)を提供する。
[0018] このように、エステル油を基油する金属加工油にお 、て、水分含有量を 200〜200 OOppmとすることにより、上記第 2の金属加工油を非鉄金属加工用の不水溶性油剤 として用いた場合には、非鉄金属(特にアルミニウム)の工具への溶着やカ卩工抵抗の 増加を十分に抑制することができ、加工効率の向上及び工具の長寿命化が達成可 能となる。また、上記第 2の金属加工油は、上記構成を有するために、極微量油剤供 給方式の切肖 1 研削加工用油剤として用いたときには、良好なオイルミストを形成す ることができ、加工効率の向上及び工具の長寿命化が高水準で達成可能となる。更 に、上記第 2の金属加工油は、鉱油等に比べて生分解性の高いエステル油と、環境 に対する影響がない水とを含有するものであるため、環境に対する負荷の低減の点 でも有用である。
[0019] なお、上記第 2の金属加工油による上述の効果は、水分含有量を上記範囲内とす ることで、分離水の生成やエステル油の加水分解などの現象を十分に抑制しつつ、 添加剤としての水の優れた特性を有効に利用することができるという本発明者らの知 見に基づくものである。このことは、エステル油を用いる場合にはエステル油の加水 分解の抑制等の点から水分含有量をできるだけ少なくするという従来の技術常識か らみて、予想外の効果と言える。
[0020] 上記第 1及び第 2の金属加工油は、それぞれ油性剤及び Z又は極圧剤を更に含 有することが好ましい。
[0021] 本発明にかかる上記第 1及び第 2の金属加工油は、非鉄金属加工に好適に用いら れる。また、上記第 1及び第 2の金属加工油は、切削加工、研削加工又は転造加工 に好適に用いられ、更には極微量油剤供給方式金属加工に好適に用いられる。
[0022] ここで、極微量油剤供給方式金属加工とは、通常の金属加工における油剤の使用 量に比して iZiooooo〜iZioooooo程度の極微量の油剤を圧縮流体と共に切 肖 1 研削箇所に供給しながら行う金属加工をいう。より具体的には、極微量油剤供給 方式とは、通常最大でも 1ミリリットル Z分以下の微量の油剤を圧縮流体 (例えば圧縮 空気)と共に加工部位 (例えば切肖 ι』·研削部位)に向けて供給する方式をいう。なお、 圧縮空気以外に窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、水などの圧縮流体を単独 で用いたり、ある 、はこれらの流体を混合して用いることも可能である。
[0023] 極微量油剤供給方式の場合、良好なオイルミストを生じさせることが非常に重要で ある。オイルミストの状態が悪いと、配管詰まりが起こって加工点に到達するオイル量 が不十分となり、加工効率の低下や工具寿命の低下が起こりやすくなる。その一方で 、オイルが過剰にミスト化されやすいと、吐出されたオイルミストが飛散し、作業環境を 汚染することになる。また、この場合も、オイルミストが飛散することによりオイル量の 損失が生じるため、加工点に到達するオイル量が不十分となり、加工効率の低下や 工具寿命の低下が起こりやすくなる。
[0024] 更に、極微量油剤供給方式では、油剤はオイルミストイ匕されて供給されるので、安 定性の悪い油剤を使用した場合、工作機械内部、ワーク、工具、ミストコレクター内等 に付着してベたつき現象の原因となり、取り扱い性において支障を来し、作業能率が 低下する。そのため、極微量油剤供給方式に用いる油剤としてはべたつきにくいもの が望ましい。
[0025] 本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油はいずれも極微量油剤供給方式金属 加工に好適に用いられるものであるが、ミストイ匕特性及びべたつき防止性の点からは 、本発明にかかる第 1の金属加工油が特に好ましい。
発明の効果
[0026] 本発明によれば、非鉄金属加工用の不水溶性油剤としての特性、並びに極微量油 剤供給方式の切肖 ij ·研削加工用油剤としての特性に優れ、加工効率の向上及びェ 具の長寿命化を達成可能な金属加工油が提供される。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]極微量油剤供給方式切肖 1 研削加工方法において好適に用いられる工作機械 の一例を示す説明図である。
符号の説明
[0028] 1· ··ベッド、 2· ··テーブル、 3· ··被加工部材、 11· ··工具、 12· ··給油タンク、 13· ··カロ ェ油剤供給部、 14· ··摺動面用油剤供給部、 15· ··軸受用油剤供給部、 16· ··摺動面 、 17· ··軸受部、 18· ··圧縮空気導入部。 発明を実施するための最良の形態
[0029] 以下、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。
[0030] 本発明に力かる第 1の金属加工油は、(A)エステル油と、(B) 40°Cにおける動粘度 力^〜 20mm2Zsの炭化水素油(以下、単に「 (B)炭化水素油」 、う)とを含有する。
[0031] (A)エステル油は、天然物(通常は動植物などの天然油脂に含まれるもの)であつ ても合成物であってもよい。本発明では、得られる潤滑油の安定性やエステル成分 の均一性などの点からは、合成エステルであることが好ましい。また、環境に対する 影響の点からは、天然エステルであることが好まし 、。
[0032] (A)エステル油を構成するアルコールとしては 1価アルコールでも多価アルコール でもよぐまた、(A)エステル油を構成する酸としては一塩基酸でも多塩基酸であって ちょい。
[0033] 1価アルコールとしては、通常炭素数 1〜24、好ましくは 1〜12、より好ましくは 1〜 8のものが用いられ、このようなアルコールとしては直鎖のものでも分岐のものでもよく 、また飽和のものであっても不飽和のものであってもよい。炭素数 1〜24のアルコー ルとしては、具体的には例えば、メタノール、エタノール、直鎖状又は分岐状のプロ パノール、直鎖状又は分岐状のブタノール、直鎖状又は分岐状のペンタノール、直 鎖状又は分岐状のへキサノール、直鎖状又は分岐状のへプタノール、直鎖状又は 分岐状のォクタノール、直鎖状又は分岐状のノナノール、直鎖状又は分岐状のデカ ノール、直鎖状又は分岐状のゥンデ力ノール、直鎖状又は分岐状のドデカノール、 直鎖状又は分岐状のトリデカノール、直鎖状又は分岐状のテトラデカノール、直鎖状 又は分岐状のペンタデカノール、直鎖状又は分岐状のへキサデ力ノール、直鎖状又 は分岐状のヘプタデカノール、直鎖状又は分岐状のォクタデカノール、直鎖状又は 分岐状のノナデ力ノール、直鎖状又は分岐状のィコサノール、直鎖状又は分岐状の ヘンィコサノール、直鎖状又は分岐状のトリコサノール、直鎖状又は分岐状のテトラコ サノール及びこれらの混合物等が挙げられる。
[0034] 多価アルコールとしては、通常 2〜10価、好ましくは 2〜6価のものが用いられる。 2 〜10の多価アルコールとしては、具体的には例えば、エチレングリコール、ジェチレ ングリコール、ポリエチレングリコール(エチレングリコールの 3〜15量体)、プロピレン グリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコーノレ の 3〜15量体)、 1, 3 プロパンジオール、 1, 2 プロパンジオール、 1, 3 ブタン ジオール、 1, 4 ブタンジオール、 2—メチルー 1, 2 プロパンジオール、 2 メチル 1, 3 プロパンジオール、 1, 2 ペンタンジオール、 1, 3 ペンタンジオール、 1
, 4 ペンタンジオール、 1, 5 ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール等の 2価 アルコール;グリセリン、ポリグリセリン(グリセリンの 2〜8量体、例えばジグリセリン、トリ グリセリン、テトラグリセリン等)、トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチ ロールプロパン、トリメチロールブタン等)及びこれらの 2〜8量体、ペンタエリスリトー ル及びこれらの 2〜4量体、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール 、 1, 2, 6 へキサントリオール、 1, 2, 3, 4 ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビ タン、ソルビトールグリセリン縮合物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン- トール等の多価アルコール;キシロース、ァラビノース、リボース、ラムノース、ダルコ一 ス、フノレクトース、ガラクトース、マンノース、ソノレボース、セロビオース、マノレトース、ィ ソマルトース、トレハロース、スクロース等の糖類、及びこれらの混合物等が挙げられ る。
これらの多価アルコールの中でも、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリ エチレングリコール(エチレングリコールの 3〜10量体)、プロピレングリコール、ジプ ロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコールの 3〜10量体)、 1 , 3 プロパンジオール、 2—メチルー 1, 2 プロパンジオール、 2—メチルー 1, 3— プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、 トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブ タン等)及びこれらの 2〜4量体、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール、 1, 2, 6 へキサントリオール、 1 , 2, 3, 4 ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビタン、ソルビトールグリセリン縮合 物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン-トール等の 2〜6価の多価アルコ ール及びこれらの混合物等が好ましい。さらにより好ましくは、エチレングリコール、プ ロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメチローノレエタン、トリメ チロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビタン、及びこれらの混合物等である。 これらの中でも、より高い熱'酸ィ匕安定性が得られることから、ネオペンチルダリコール 、トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、及びこれらの混 合物等が最も好ましい。
[0036] (A)エステル油を構成するアルコールは、上述したように 1価アルコールであっても 多価アルコールであってもよいが、より優れた潤滑性が達成可能となる点、並びに流 動点の低!、ものがより得やすぐ冬季及び寒冷地での取り扱!/、性がより向上する等の 点から、多価アルコールであることが好ましい。また、多価アルコールのエステル油を 用いると、切肖 研削加工において、加工物の仕上げ面精度の向上と工具刃先の摩 耗防止効果がより大きくなる。
[0037] また、(A)エステル油を構成する酸のうち、一塩基酸としては、通常炭素数 2〜24 の脂肪酸が用いられ、その脂肪酸は直鎖のものでも分岐のものでもよぐまた飽和の ものでも不飽和のものでもよい。具体的には、例えば、酢酸、プロピオン酸、直鎖状 又は分岐状のブタン酸、直鎖状又は分岐状のペンタン酸、直鎖状又は分岐状のへ キサン酸、直鎖状又は分岐状のヘプタン酸、直鎖状又は分岐状のオクタン酸、直鎖 状又は分岐状のノナン酸、直鎖状又は分岐状のデカン酸、直鎖状又は分岐状のゥ ンデカン酸、直鎖状又は分岐状のドデカン酸、直鎖状又は分岐状のトリデカン酸、直 鎖状又は分岐状のテトラデカン酸、直鎖状又は分岐状のペンタデカン酸、直鎖状又 は分岐状のへキサデカン酸、直鎖状又は分岐状のへプタデカン酸、直鎖状又は分 岐状のォクタデカン酸、直鎖状又は分岐状のヒドロキシォクタデカン酸、直鎖状又は 分岐状のノナデカン酸、直鎖状又は分岐状のィコサン酸、直鎖状又は分岐状のヘン ィコサン酸、直鎖状又は分岐状のドコサン酸、直鎖状又は分岐状のトリコサン酸、直 鎖状又は分岐状のテトラコサン酸等の飽和脂肪酸、アクリル酸、直鎖状又は分岐状 のブテン酸、直鎖状又は分岐状のペンテン酸、直鎖状又は分岐状のへキセン酸、直 鎖状又は分岐状のヘプテン酸、直鎖状又は分岐状のオタテン酸、直鎖状又は分岐 状のノネン酸、直鎖状又は分岐状のデセン酸、直鎖状又は分岐状のゥンデセン酸、 直鎖状又は分岐状のドデセン酸、直鎖状又は分岐状のトリデセン酸、直鎖状又は分 岐状のテトラデセン酸、直鎖状又は分岐状のペンタデセン酸、直鎖状又は分岐状の へキサデセン酸、直鎖状又は分岐状のへプタデセン酸、直鎖状又は分岐状のォクタ デセン酸、直鎖状又は分岐状のヒドロキシォクタデセン酸、直鎖状又は分岐状のノナ デセン酸、直鎖状又は分岐状のィコセン酸、直鎖状又は分岐状のへンィコセン酸、 直鎖状又は分岐状のドコセン酸、直鎖状又は分岐状のトリコセン酸、直鎖状又は分 岐状のテトラコセン酸等の不飽和脂肪酸、及びこれらの混合物等が挙げられる。これ らの中でも、潤滑性及び取扱性がより高められる点から、特に炭素数 3〜20の飽和 脂肪酸、炭素数 3〜22の不飽和脂肪酸及びこれらの混合物が好ましぐ炭素数 4〜 18の飽和脂肪酸、炭素数 4〜18の不飽和脂肪酸及びこれらの混合物がより好ましく 、炭素数 4〜18の不飽和脂肪酸がさらに好ましぐベたつき防止性の点からは炭素 数 4〜 18の飽和脂肪酸がさらに好ま 、。
[0038] 多塩基酸としては炭素数 2〜16の二塩基酸及びトリメリット酸等が挙げられる。炭素 数 2〜 16の二塩基酸としては、直鎖のものでも分岐のものでもよぐまた飽和のもので も不飽和のものでもよい。具体的には例えば、エタンニ酸、プロパン二酸、直鎖状又 は分岐状のブタン二酸、直鎖状又は分岐状のペンタン二酸、直鎖状又は分岐状の へキサン二酸、直鎖状又は分岐状のヘプタン二酸、直鎖状又は分岐状のオクタン二 酸、直鎖状又は分岐状のノナンニ酸、直鎖状又は分岐状のデカン二酸、直鎖状又 は分岐状のゥンデカン二酸、直鎖状又は分岐状のドデカン二酸、直鎖状又は分岐 状のトリデカン二酸、直鎖状又は分岐状のテトラデカン二酸、直鎖状又は分岐状の ヘプタデカン二酸、直鎖状又は分岐状のへキサデカン二酸、直鎖状又は分岐状の へキセン二酸、直鎖状又は分岐状のヘプテン二酸、直鎖状又は分岐状のオタテン 二酸、直鎖状又は分岐状のノネンニ酸、直鎖状又は分岐状のデセン二酸、直鎖状 又は分岐状のゥンデセン二酸、直鎖状又は分岐状のドデセン二酸、直鎖状又は分 岐状のトリデセン二酸、直鎖状又は分岐状のテトラデセン二酸、直鎖状又は分岐状 のへプタデセン二酸、直鎖状又は分岐状のへキサデセン二酸及びこれらの混合物 等が挙げられる。
[0039] (A)エステル油を構成する酸としては、上述したように一塩基酸であっても多塩基 酸であってもよいが、一塩基酸を用いると、粘度指数の向上、ベたつき防止性の向上 に寄与するエステルが得られやすくなるので好ましい。
[0040] (A)エステルを形成するアルコールと酸との組み合わせは任意であって特に制限さ れないが、本発明で使用可能なエステル油としては、例えば下記のエステルを挙げ ることがでさる。
[0041] (i)一価アルコールと一塩基酸とのエステル
(ii)多価アルコールと一塩基酸とのエステル
(iii)一価アルコールと多塩基酸とのエステル
(iv)多価アルコールと多塩基酸とのエステル
(V)—価アルコール、多価アルコールとの混合物と多塩基酸との混合エステル
(vi)多価アルコールと一塩基酸、多塩基酸との混合物との混合エステル
(vii)—価アルコール、多価アルコールとの混合物と一塩基酸、多塩基酸との混合ェ ステル。
[0042] これらの中でも、より優れた潤滑性が得られる、流動点の低いものがより得やすぐ 冬季及び寒冷地での取り扱い性がより向上する、粘度指数の高いものがより得やすく なる点から(ii)多価アルコールと一塩基酸とのエステルであることが好まし 、。
[0043] また、本発明において用いられる天然物由来のエステルとしては、パーム油、パー ム核油、菜種油、大豆油、サンフラワー油、並びに品種改良や遺伝子組換操作など によりグリセリドを構成する脂肪酸におけるォレイン酸の含有量が増力!]したハイォレイ ック菜種油、ノ、ィォレイツクサンフラワー油などの植物油、ラードなどの動物油などの 天然油脂が挙げられる。
[0044] これらの天然物由来のエステルの中でも、潤滑油の安定性の点から、ォレイン酸の 含有量が増カロしたハイォレイツクな天然油脂が好ましぐ脂肪酸とグリセリンとのトリエ ステル (以下、単に「トリエステル」という)であって、該脂肪酸中の 40〜98質量%が ォレイン酸のものが特にこのましい。力かるトリエステルを用いることによって、潤滑性 と熱 ·酸ィ匕安定性との双方を高水準でバランスよく達成することができる。また、当該ト リエステルを構成する脂肪酸中のォレイン酸の含有量は、潤滑性と熱'酸化安定性と の双方を高水準でバランスよく達成できる点から、好ましくは 50質量%以上、より好ま しくは 60質量%以上、更に好ましくは 70質量%以上であり、また、同様の点力も好ま しくは 95質量%以下、より好ましくは 90質量%以下である。
[0045] なお、上記のトリエステルを構成する脂肪酸 (以下、「構成脂肪酸」という)中のォレ イン酸の割合や、後述するリノール酸等の割合は、 日本油化学会制定の基準油脂分 析法 2. 4. 2項「脂肪酸組成」に準拠して測定されるものである。
[0046] また、トリエステルの構成脂肪酸のうち、ォレイン酸以外の脂肪酸としては、潤滑性 及び熱 ·酸ィ匕安定性を損なわない限り特に制限されないが、好ましくは炭素数 6〜24 の脂肪酸である。炭素数 6〜24の脂肪酸としては、飽和脂肪酸でもよぐ不飽和結合 を 1〜5個有する不飽和脂肪酸でもよい。また、当該脂肪酸は直鎖状、分岐鎖状のい ずれであってもよい。さらに、分子内にカルボキシル基(一 COOH)以外に水酸基( — OH)を 1〜3個有していてもよい。このような脂肪酸としては、具体的には、力プロ ン酸、力プリル酸、力プリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、 ァラキン酸、ベへニン酸、リグノセリン酸、ラウロレイン酸、ミリストレイン酸、パルミトレイ ン酸、ガドレイン酸、エルシン酸、リシノール酸、リノール酸、リノレン酸、エレォステア リン酸、リカン酸、ァラキドン酸、クルバドン酸等が挙げられる。これらの脂肪酸の中で も、潤滑性と熱'酸ィ匕安定性との両立の点で、リノール酸が好ましぐトリエステルを構 成する脂肪酸の 1〜60質量% (より好ましくは 2〜50質量%、更に好ましくは 4〜40 質量%)がリノール酸であることがより好ましい。
[0047] 更に、上記のトリエステルにおいては、潤滑性と熱 ·酸ィ匕安定性との両立の点で、構 成脂肪酸中の 0. 1〜30質量% (より好ましくは 0. 5〜20質量%、更に好ましくは 1〜 10質量%)が炭素数 6〜16の脂肪酸であることが好ましい。炭素数 6〜16の脂肪酸 の割合が 0. 1質量%未満であると熱 ·酸ィ匕安定性が低下する傾向にあり、他方、 30 質量%を超えると潤滑性が低下する傾向にある。
[0048] また、上記のトリエステルの総不飽和度は 0. 3以下であることが好ましぐ 0. 2以下 であることがより好ましい。トリエステルの総不飽和度が 0. 3より大きくなると、本発明 の潤滑油の熱 ·酸ィ匕安定性が悪くなる傾向にある。なお、本発明でいう総不飽和度と は、ポリウレタン用ポリエーテルの代わりにトリエステルを用いる以外 ίお ISK1557— 1970「ポリウレタン用ポリエーテル試験方法」に準じて、同様の装置'操作法により 測定される総不飽和度を 、う。
[0049] 本発明にかかるトリエステルとしては、構成脂肪酸中のォレイン酸の割合等が上記 の条件を満たすものであれば、合成により得られるものを用いてもよぐ或いは当該ト リエステルを含有する植物油等の天然油を用いてもょ 、が、人体に対する安全性の 点から、植物油等の天然油を用いることが好ましい。力かる植物油としては、菜種油、 ひまわり油、大豆油、トウモロコシ油、キャノーラ油が好ましぐ中でもひまわり油、菜 種油及び大豆油が特に好ましい。
[0050] ここで、天然の植物油の多くは総不飽和度が 0. 3を超えるものである力 その精製 工程で水素化等の処理により総不飽和度を小さくすることが可能である。また、遺伝 子組み替え技術により総不飽和度の低 、植物油を容易に製造することができる。例 えば総不飽和度が 0. 3以下でありかつォレイン酸が 70質量%以上のものとして高ォ レイン酸キャノーラ油等、 80質量0 /0以上のものとして高ォレイン酸大豆油、高ォレイ ン酸ひまわり油、高ォレイン酸菜種油などを例示することができる。
[0051] 本発明において、アルコール成分として多価アルコールを用いた場合に得られるェ ステルは、多価アルコール中の水酸基全てがエステル化された完全エステルでもよく 、水酸基の一部がエステル化されず水酸基のまま残存する部分エステルでもよい。ま た、酸成分として多塩基酸を用いた場合に得られる有機酸エステルは、多塩基酸中 のカルボキシル基全てがエステル化された完全エステルでもよぐあるいはカルボキ シル基の一部がエステルイ匕されずカルボキシル基のままで残っている部分エステル であってもよい。
[0052] (A)エステル油の沃素価は、好ましくは 0〜80、より好ましくは 0〜60、更に好ましく は 0〜40、更により好ましくは 0〜20、最も好ましくは 0〜 10である。また、本発明に 力^^るエステノレの臭素価【ま、好ましく ίま 0〜50gBr /100g、より好ましく ίま 0〜30gB
2
r /100g、更に好ましく ίま 0〜20gBr /100g、最も好ましく ίま 0〜: LOgBr /100g
2 2 2 である。エステルの沃素価や臭素価がそれぞれ前記の範囲内であると、得られる潤 滑油のベたつき防止性がより高められる傾向にある。なお、ここでいう沃素価とは、 JI S K 0070「化学製品の酸価、ケン化価、エステル価、沃素価、水酸基価及び不ケ ン化価物の測定方法」の指示薬滴定法により測定した値を 、う。また臭素価とは、 JIS K 2605「化学製品 臭素価試験方法 電気滴定法」により測定した値をいう。
[0053] また、本発明の金属加工油に更に良好な潤滑性能を付与するためには、(A)エス テル油の水酸基価が 0. 01〜300mgKOHZgであり、ケン価が 100〜500mgKO H/gであることが好ま 、。本発明にお 、て更に高 、潤滑性を得るためのエステル の水酸基価の上限値は、より好ましくは 200mgKOH/gであり、最も好ましくは 150 mgKOHZgであり、一方その下限値は、より好ましくは 0. lmgKOHZgであり、更 に好ましくは 0. 5mgKOHZgであり、更に好ましくは lmgKOHZgであり、更により 好ましくは 3mgKOHZgであり、最も好ましくは 5mgKOHZgである。また、(A)エス テル油のケン化価の上限値は更に好ましくは 400mgKOHZgであり、一方その下 限値は更に好ましくは 200mgKOH/gである。なお、ここでいう水酸基価とは、 JIS K 0070「化学製品の酸価、ケン化価、エステル価、沃素価、水酸基価及び不ケン 化価物の測定方法」の指示薬滴定法により測定した値を 、う。またケン化価とは、 JIS K 2503「航空潤滑油試験方法」の指示薬滴定法により測定した値を!ヽぅ。
[0054] (A)エステル油の動粘度については特に制限はないが、 40°Cにおける動粘度は、 好ましくは 300mm2Zs以下であり、より好ましくは 200mm2Zs以下であり、更に好ま しくは 100mm2Zs以下であり、特に好ましくは 75mm2Zs以下である。また、エステ ルの動粘度は、好ましくは lmm2Zs以上であり、より好ましくは 3mm2Zs以上であり 、更に好ましくは 5mm2Zs以上である。
[0055] (A)エステル油の流動点および粘度指数には特に制限はないが、流動点は 10 °C以下であることが好ましぐ更に好ましくは— 20°C以下である。粘度指数は 100以 上 200以下であることが望まし 、。
[0056] また、上記第 1の金属加工油における(B)炭化水素油としては、 40°Cにおける動粘 度が l〜20mm2Zsのものであれば特に制限されず、鉱油又は合成油のいずれであ つてもよく、ある 、はこれらの 2種以上の混合物であってもよ!/、。
[0057] 鉱油としては、例えば原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、 溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗 浄、白土処理等の精製処理を適宜組み合わせて精製したパラフィン系鉱油又はナフ テン系鉱油が挙げられる。
[0058] また、合成油としては、具体的には、プロピレンオリゴマー、ポリブテン、ポリイソプチ レン、炭素数 5〜20の αォレフィンのオリゴマー、エチレンと炭素数 5〜20の αォレ フィンとのコオリゴマー等のポリオレフイン又はこれらの水素化物;モノアルキルべンゼ ン、ジアルキルベンゼン、ポリアルキルベンゼン等のアルキルベンゼン;モノアルキル ナフタレン、ジアルキルナフタレン、ポリアルキルナフタレン等のアルキルナフタレン などが挙げられる。これらは 1種を単独で用いてもよぐ 2種以上を組み合わせて用い てもよい。
[0059] なお、ポリオレフインが構造の異なるォレフィンモノマーの共重合体である場合、そ の共重合体におけるモノマー比やモノマー配列には特に制限はなぐランダム共重 合体、交互共重合体及びブロック共重合体のうちのいずれであってもよい。また、ォ レフインモノマーは、 OCーォレフイン、内部ォレフィン、直鎖状ォレフィン、分岐鎖状ォ レフインのうちの 、ずれであってもよ!/、。
[0060] これらの中でも、オイルミストイ匕特性及び生分解性の観点から、ホワイトオイル並び にポリオレフイン又はその水素化物が好まし 、。
[0061] ホワイトオイルは流動パラフィンとも呼ばれるもので、鉱油を硫酸処理又は水素化処 理等で高度精製したものを意味する。より具体的には、 JIS K 2231「流動パラフィ ン」の規定に合致するもの、すなわち、腐食試験(100°C、 3時間)の評点が 1以下で あり、色 (セーボルト)が + 30以上であり、硫酸呈色試験において標準色溶液と同等 の色又はこれよりも淡色を示し、ニトロナフタリン試験にぉ 、て黄色結晶(ニトロナフタ リン)が残存しな 、ものがホワイトオイルである。
[0062] また、ポリオレフイン又はその水素化物の中では、炭素数 5〜20の αォレフィンのォ リゴマー又はその水素化物が好ましぐ 1 オタテンオリゴマーの水素化物、 1ーデセ ンオリゴマーの水素化物及び 1ードデセンオリゴマーの水素化物が特に好ましい。
[0063] 本発明で用いられるポリオレフインは従来公知の製造することができる。具体的に は例えば、無触媒による熱反応によって製造することができるほか、過酸化べンゾィ ル等の有機過酸化物触媒;塩ィ匕アルミニウム、塩化アルミニウム 多価アルコール系
、塩化アルミニウム一四塩化チタン系、塩化アルミニウム アルキル錫ハライド系、フ ッ化ホウ素等のフリーデルクラフツ型触媒;有機塩ィ匕アルミニウム 四塩化チタン系、 有機アルミニウム 四塩化チタン系等のチーグラー型触媒;アルミノキサン ジルコ ノセン系、イオン性化合物 ジルコノセン系等のメタ口セン型触媒;塩化アルミニウム 一塩基系、フッ化ホウ素一塩基系等のルイス酸コンプレックス型触媒、等の公知の触 媒を用いて、上記のォレフィンを単独重合又は共重合させることによって目的のポリ ォレフィンを製造することができる。
[0064] このような方法により得られるポリオレフインは、通常、二重結合を有している力 上 記第 1の金属加工油においては、上述のように、これらのポリオレフイン中の二重結 合炭素を水素化した、 、わゆるポリオレフインの水素化物を基油として用いることが好 ましい。ポリオレフインの水素化物を用いると、金属加工油の熱'酸化安定性が向上 する傾向にある。なお、ポリオレフインの水素化物は、例えば、ポリオレフインを公知の 水素化触媒の存在下で水素で水素化し、ポリオレフイン中に存在する二重結合を飽 和化することによって得ることができる。また、ォレフィンの重合反応を行う際に、使用 する触媒を選択することによって、ォレフィンの重合と重合体の水素化と 、つた 2工程 を経ることなぐォレフィンの重合と重合体中に存在する二重結合の水素化を 1工程 で完遂させることも可能である。
[0065] (B)炭化水素油の 40°Cにおける動粘度は、前述の通り 20mm2Zs以下であり、好 ましくは 15mm2Zs以下、より好ましくは 10mm2Zs以下、更に好ましくは 5mm2Zs 以下である。当該動粘度が 20mm2Zsを超えると、オイルミスト化特性が低下して極 微量油剤供給方式における加工効率及び工具寿命が不十分となり、また、生分解性 が不十分となる。また、(B)炭化水素油の 40°Cにおける動粘度は、前述の通り lmm2 Zs以上であり、好ましくは 2mm2Zs以上、より好ましくは 3mm2Zs以上である。当該 動粘度が lmm2Zsであると、油剤が過剰にオイルミストイ匕しやすくなり、雰囲気中に 飛散するミストが増加し、極微量油剤供給方式にお!、て十分な量の油剤を供給でき なくなり、また、非鉄金属加工における溶着又は加工抵抗の増加を抑制できなくなり 、いずれの場合も加工効率及び工具寿命が不十分となる。
[0066] 上記第 1の金属加工油における(B)炭化水素油の含有量は、金属加工油全量基 準で、好ましくは 70質量%以下、より好ましくは 60質量%以下、更に好ましくは 50質 量%以下である。当該含有量が 70質量%を超えると、オイルミストイ匕特性が低下し、 極微量油剤供給方式の切肖 1』·研削加工に用いた場合に加工効率及び工具寿命が 低下する傾向にある。また、(B)炭化水素油の含有量は、金属加工油全量基準で、 好ましくは 1質量%以上、より好ましくは 5質量%以上、更に好ましくは 10質量%以上 、特に好ましくは 20質量%以上である。当該含有量力 ^質量%未満であると、非鉄金 属加工における溶着又は加工抵抗の増加を抑制できなくなり、加工効率及び工具寿 命が低下する傾向にある。
[0067] 本発明にかかる第 1の金属加工油は、(A)エステル油と (B)炭化水素油とからなる ものであってもよいが、その他の基油を更に含有してもよい。その他の基油としては、 具体的には、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリコール、ポリエチレングリコールモノエーテル、ポリプロピレン グリコーノレモノエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコーノレモノエー テル、ポリエチレングリコールジェ一テル、ポリプロピレングリコールジェ一テル、ポリ ォキシエチレンポリオキシプロピレングリコールジエーテル等のポリグリコール;モノァ ルキルジフヱ-ルエーテル、ジアルキルジフヱ-ルエーテル、モノアルキルトリフエ- ルエーテル、ジアルキルトリフエニルエーテル、テトラフェニルエーテル、モノアルキ ルテトラフェニルエーテル、ジアルキルテトラフェニルエーテル、ペンタフェニルエー テノレ等のフエ-ノレエーテル;シリコーン油;パーフノレオ口エーテノレ等のフノレオ口エー テル、などが挙げられる。これらは 1種を単独で用いてもよぐ 2種以上を組み合わせ て用いてもよい。
[0068] なお、上記第 1の金属加工油における (A)、(B)成分以外の基油の含有量は、金 属加工油全量基準で、好ましくは 65質量%以下、より好ましくは 50質量%以下、更 に好ましくは 30質量%以下、更により好ましくは 20質量%以下、特に好ましくは 10 質量%以下である。
[0069] また、上記第 1の金属加工油における水分含有量は特に制限されないが、貯蔵安 定性及びさび止め性の点から、好ましくは 20000ppm以下、より好ましくは ΙΟΟΟΟρρ m以下、更に好ましくは 5000ppm以下である。また、溶着とカ卩ェ抵抗の増加とを防 止して優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点からは、水分含有量は、好まし くは 200ppm以上、より好ましくは 300ppm以上、更に好ましくは 400ppm以上、一 層好ましくは 500ppm以上である。なお、本発明でいう水分含有量とは、 JIS K 22 75に準拠してカールフィッシャー式電量滴定法により測定される水分含有量を意味 する。 [0070] 上記第 1の金属加工油に水を添加して水分含有量を調整する場合、添加する水は 硬水又は軟水のいずれであってもよぐ水道水、工業用水、イオン交換水、蒸留水、 アルカリイオン水などを任意に使用することができる。
[0071] また、本発明にかかる第 2の金属加工油は、(A)エステル油を基油とし、水分含有 量力 S200〜20000ppmのものである。なお、第 2の金属加工油における(A)エステ ル油の具体例及び好ましい態様は上記第 1の金属加工油における (A)エステル油 の場合と同様であるので、ここでは重複する説明を省略する。
[0072] 本発明に力かる第 2の金属加工油における水分含有量は 200〜20000ppmであ る。すなわち、第 2の金属加工油の水分含有量は、貯蔵安定性及びさび止め性の点 から、 20000ppm以下であることが必要であり、好ましくは lOOOOppm以下、より好ま しくは 5000ppm以下である。また、溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止して優れたカロェ 効率及び工具寿命を達成できる点からは、水分含有量は、 200ppm以上であること が必要であり、好ましくは 300ppm以上、より好ましくは 400ppm以上、更に好ましく は 500ppm以上である。なお、本発明でいう水分含有量とは、 JIS K 2275に準拠 してカールフィッシャー式電量滴定法により測定される水分含有量を意味する。
[0073] 第 2の金属加工油に水を添加して水分含有量を調整する場合、添加する水は硬水 又は軟水のいずれであってもよぐ水道水、工業用水、イオン交換水、蒸留水、アル カリイオン水などを任意に使用することができる。
[0074] 本発明に力かる第 2の金属加工油は、水分含有量が 200〜20000ppmの範囲内 であれば、(A)エステル油力もなるものであってもよぐあるいは後述する他の基油及 び添加剤を更に含有してもよい。なお、第 2の金属加工油が (A)エステル油以外の 成分を含有する場合、(A)エステル油の含有量は、金属加工油全量基準で、好まし くは 30質量%以上、より好ましくは 50質量%以上、更に好ましくは 70質量%以上、 特に好ましくは 80質量%以上である。当該含有量が 30質量未満の場合には、オイ ルミスト化特性が低下し、極微量油剤供給方式の切削'加工に用いた場合に溶着又 は加工抵抗の増加に起因して加工効率及び工具寿命が不十分となる傾向にあり、ま た、生分解性が低下する傾向にある。
[0075] 第 2の金属加工油が (A)エステル油以外の基油を更に含有する場合、当該その他 の基油としては、鉱油又は合成油のいずれであってもよぐあるいはこれらの 2種以上 の混合物であってもよい。
[0076] 鉱油としては、例えば原油を常圧蒸留及び減圧蒸留して得られた潤滑油留分を、 溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗 浄、白土処理等の精製処理を適宜組み合わせて精製したパラフィン系鉱油又はナフ テン系鉱油が挙げられる。
[0077] また、合成油としては、具体的には、プロピレンオリゴマー、ポリブテン、ポリイソプチ レン、炭素数 5〜20の αォレフィンのオリゴマー、エチレンと炭素数 5〜20の αォレ フィンとのコオリゴマー等のポリオレフイン又はこれらの水素化物;モノアルキルべンゼ ン、ジアルキルベンゼン、ポリアルキルベンゼン等のアルキルベンゼン;モノアルキル ナフタレン、ジアルキルナフタレン、ポリアルキルナフタレン等のアルキルナフタレン; ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロ ピレングリコーノレ、ポリエチレングリコールモノエーテル、ポリプロピレングリコールモノ エーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールモノエーテル、ポリェチ レングリコールジェ一テル、ポリプロピレングリコールジェ一テル、ポリオキシエチレン ポリオキシプロピレングリコールジエーテル等のポリグリコール;モノアルキルジフエ二 ルエーテル、ジアルキルジフエニルエーテル、モノアルキルトリフエニルエーテル、ジ アルキルトリフエニルエーテル、テトラフヱニルエーテル、モノアルキルテトラフヱニル エーテル、ジアルキルテトラフエ-ルエーテル、ペンタフェ-ルエーテル等のフエ-ル エーテル;シリコーン油;パーフルォロエーテル等のフルォロエーテル、などが挙げら れる。これらは 1種を単独で用いてもよぐ 2種以上を組み合わせて用いてもよい。
[0078] 上記第 2の金属加工油におけるその他の基油の含有量は、金属加工油全量基準 で、好ましくは 70質量%以下、より好ましくは 50質量%以下、更に好ましくは 30質量 %以下、更により好ましくは 20質量%以下、特に好ましくは 10質量%以下である。
[0079] 本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、溶着と加工抵抗の増加とを防止し てより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、 (C)油性剤を含有すること が好ましい。油性剤としては、(C— 1)アルコール油性剤、(C— 2)カルボン酸油性剤 、(C 3)不飽和カルボン酸の硫ィ匕物、(C 4)下記一般式(1)で表される化合物、( C 5)下記一般式(2)で表される化合物、(C 6)ポリオキシアルキレンィ匕合物、(C 7)エステル油性剤、(C 8)多価アルコールのハイド口カルビルエーテル、 (C— 9 )ァミン油性剤などを挙げることができる。
[化 1]
Figure imgf000020_0001
[式(1)中、 R1は炭素数 1〜30の炭化水素基を表し、 aは 1〜6の整数を表し、 bは 0 〜5の整数を表す。 ]
[0081] [化 2]
Figure imgf000020_0002
[式(2)中、 R2は炭素数 1〜30の炭化水素基を表し、 cは 1〜6の整数を表し、 dは 0 〜5の整数を表す。 ]
[0082] (C- 1)アルコール油性剤は、 1価アルコールでも多価アルコールでもよ!/、。溶着と 加工抵抗の増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から 、炭素数 1〜40の 1価アルコールが好ましぐ更に好ましくは炭素数 1〜25のアルコ ールであり、最も好ましくは炭素数 8〜18のアルコールである。具体的には、上記基 油のエステルを構成するアルコールの例を挙げることができる。これらのアルコール は直鎖状でも分岐を有していてもよぐまた飽和でも不飽和でもよいが、ベたつき防 止性の点力 飽和であることが好まし 、。
[0083] (C- 2)カルボン酸油性剤は 1塩基酸でも多塩基酸でもよ ヽ。溶着と加工抵抗の増 加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、炭素数 1〜4 0の 1価のカルボン酸が好ましく、更に好ましくは炭素数 5〜25のカルボン酸であり、 最も好ましくは炭素数 5〜20のカルボン酸である。具体的には、上記基油としてのェ ステルを構成するカルボン酸の例を挙げることできる。これらのカルボン酸は、直鎖状 でも分岐を有していてもよぐ飽和でも不飽和でもよいが、ベたつき防止性の点から 飽和カルボン酸であることが好まし!/、。
[0084] (C 3)不飽和カルボン酸の硫化物としては、例えば、上記(C 2)のカルボン酸 のうち、不飽和のものの硫ィ匕物を挙げることができる。具体的には例えば、ォレイン酸 の硫ィ匕物を挙げることができる。
[0085] (C 4)上記一般式(1)で表される化合物において、 R1で表される炭素数 1〜30 の炭化水素基の例としては、例えば炭素数 1〜30の直鎖又は分岐アルキル基、炭 素数 5〜7のシクロアルキル基、炭素数 6〜30のアルキルシクロアルキル基、炭素数 2〜30の直鎖又は分岐アルケニル基、炭素数 6〜10のァリール基、炭素数 7〜30の アルキルァリール基、及び炭素数 7〜30のァリールアルキル基を挙げることができる 。これらの中では、炭素数 1〜30の直鎖又は分岐アルキル基であることが好ましぐ 更に好ましくは炭素数 1〜20の直鎖又は分岐アルキル基であり、更に好ましくは炭 素数 1〜: LOの直鎖又は分岐アルキル基であり、最も好ましくは炭素数 1〜4の直鎖又 は分岐アルキル基である。炭素数 1〜4の直鎖又は分岐アルキル基の例としては、メ チル基、ェチル基、直鎖又は分岐のプロピル基及び直鎖又は分岐のブチル基を挙 げることができる。
[0086] 水酸基の置換位置は任意であるが、 2個以上の水酸基を有する場合には隣接する 炭素原子に置換していることが好ましい。 aは好ましくは 1〜3の整数であり、更に好ま しくは 2である。 bは好ましくは 0〜3の整数であり、更に好ましくは 1又は 2である。一 般式(1)で表される化合物の例としては、 p—tert—プチルカテコールを挙げることが できる。
[0087] (C 5)上記一般式(2)で表される化合物において、 R2で表される炭素数 1〜30 の炭化水素基の例としては、前記一般式(1)中の R1で表される炭素数 1〜30の炭化 水素基の例と同じものを挙げることができ、また好ましいものの例も同じである。水酸 基の置換位置は任意であるが、 2個以上の水酸基を有する場合には隣接する炭素 原子に置換していることが好ましい。 cは好ましくは 1〜3の整数であり、更に好ましく は 2である。 dは好ましくは 0〜3の整数であり、更に好ましくは 1又は 2である。一般式 (2)で表される化合物の例としては、 2, 2 ジヒドロキシナフタレン、 2, 3 ジヒドロキ シナフタレンを挙げることができる。
[0088] (C 6)ポリオキシアルキレン化合物としては、例えば下記一般式(3)又は(4)で表 される化合物を挙げることができる。
R30- (R40) R5 (3)
e
[式 (3)中、 R3及び R5は各々独立に水素原子又は炭素数 1〜30の炭化水素基を表 し、 R4は炭素数 2〜4のアルキレン基を表し、 eは数平均分子量が 100〜3500となる ような整数を表す。 ]
A-[(R60)— R7] (4)
f g
[式(3)中、 Aは、水酸基を 3〜 10個有する多価アルコールの水酸基の水素原子の 一部又は全てを取り除いた残基を表し、 R6は炭素数 2〜4のアルキレン基を表し、 R7 は水素原子又は炭素数 1〜30の炭化水素基を表し、 fは数平均分子量が 100〜35 00となるような整数を表し、 gは Aの水酸基力 取り除かれた水素原子の個数と同じ 数を表す。 ]
[0089] 上記一般式(3)中、 R3及び R5の少なくとも一方は水素原子であることが好ましい。
R3及び R5で表される炭素数 1〜30の炭化水素基としては、例えば上記一般式(1)の R1で表される炭素数 1〜30の炭化水素基の例と同じものを挙げることができ、また好 ましいものの例も同じである。 R4で表される炭素数 2〜4のアルキレン基としては、具 体的には例えば、エチレン基、プロピレン基 (メチルエチレン基)、ブチレン基(ェチル エチレン基)を挙げることができる。 eは、好ましくは数平均分子量が 300〜2000とな るような整数であり、更好ましくは数平均分子量が 500〜 1500となるような整数であ る。
[0090] また、上記一般式 (4)中、 Aを構成する 3〜10の水酸基を有する多価アルコールの 具体例としては、グリセリン、ポリグリセリン (グリセリンの 2〜4量体、例えば、ジグリセリ ン、トリグリセリン、テトラグリセリン)、トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリ メチロールプロパン、トリメチロールブタン)及びこれらの 2〜4量体、ペンタエリスリトー ル、ジペンタエリスリトール、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール 、 1, 2, 6 へキサントリオール、 1, 2, 3, 4 ブタンテトロ—ル、ソルビトール、ソルビ タン、ソルビトールグリセリン縮合物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マンニ トール、イジリトール、タリトール、ズルシトール、ァリトールなどの多価アルコール;キ シロース、ァラビノース、リボース、ラムノース、グルコース、フルクトース、ガラクトース 、マンノース、ソノレボース、セロビオース、マントース、イソマントース、トレノヽロース、及 びシュクロースなどの糖類を挙げることができる。これらの中でもグリセリン、ポリグリセ リン、トリメチロールアルカン、およびこれらの 2〜4量体、ペンタエリスリトール、ジペン タエリスリトール、ソルビトール、又はソルビタンが好ましい。
[0091] R6で表される炭素数 2〜4のアルキレン基の例としては、上記一般式(3)の R4で表 される炭素数 2〜4のアルキレン基の例と同じものを挙げることができる。また R7で表 される炭素数 1〜30の炭化水素基の例としては、前記一般式(1)の R1で表される炭 素数 1〜30の炭化水素基の例と同じものを挙げることができ、また好ましいものの例 も同じである。 g個の R7のうち少なくとも一つが水素原子であることが好ましぐ全て水 素原子であることが更に好ましい。 fは、好ましくは数平均分子量が 300〜2000とな るような整数であり、更に好ましくは数平均分子量が 500〜1500となるような整数で ある。
[0092] (C 7)エステル油性剤としては、これを構成するアルコールが 1価アルコールでも 多価アルコールでもよぐまたカルボン酸は一塩基酸でも多塩基酸であってもよ 、。 なお、ここでいうエステルは、上記第 1及び第 2の金属加工油の必須成分であるトリエ ステルと区別されるものである。以下の説明では、便宜上、前者を「エステル油性剤」 という。
[0093] (C- 7)エステル油性剤を構成する 1価アルコール及び多価アルコールの例として は、 1価アルコールでも多価アルコールでもよぐまた、エステル油性剤を構成する酸 としては一塩基酸でも多塩基酸であってもよ!/、。
[0094] 1価アルコールとしては、通常炭素数 1〜24、好ましくは 1〜12、より好ましくは 1〜
8のものが用いられ、このようなアルコールとしては直鎖のものでも分岐のものでもよく 、また飽和のものであっても不飽和のものであってもよい。炭素数 1〜24のアルコー ルとしては、具体的には例えば、メタノール、エタノール、直鎖状又は分岐状のプロ パノール、直鎖状又は分岐状のブタノール、直鎖状又は分岐状のペンタノール、直 鎖状又は分岐状のへキサノール、直鎖状又は分岐状のへプタノール、直鎖状又は 分岐状のォクタノール、直鎖状又は分岐状のノナノール、直鎖状又は分岐状のデカ ノール、直鎖状又は分岐状のゥンデ力ノール、直鎖状又は分岐状のドデカノール、 直鎖状又は分岐状のトリデカノール、直鎖状又は分岐状のテトラデカノール、直鎖状 又は分岐状のペンタデカノール、直鎖状又は分岐状のへキサデ力ノール、直鎖状又 は分岐状のヘプタデカノール、直鎖状又は分岐状のォクタデカノール、直鎖状又は 分岐状のノナデ力ノール、直鎖状又は分岐状のィコサノール、直鎖状又は分岐状の ヘンィコサノール、直鎖状又は分岐状のトリコサノール、直鎖状又は分岐状のテトラコ サノール及びこれらの混合物等が挙げられる。
[0095] 多価アルコールとしては、通常 2〜10価、好ましくは 2〜6価のものが用いられる。 2 〜10の多価アルコールとしては、具体的には例えば、エチレングリコール、ジェチレ ングリコール、ポリエチレングリコール(エチレングリコールの 3〜15量体)、プロピレン グリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコーノレ の 3〜15量体)、 1, 3 プロパンジオール、 1, 2 プロパンジオール、 1, 3 ブタン ジオール、 1, 4 ブタンジオール、 2—メチルー 1, 2 プロパンジオール、 2 メチル 1, 3 プロパンジオール、 1, 2 ペンタンジオール、 1, 3 ペンタンジオール、 1 , 4 ペンタンジオール、 1, 5 ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール等の 2価 アルコール;グリセリン、ポリグリセリン(グリセリンの 2〜8量体、例えばジグリセリン、トリ グリセリン、テトラグリセリン等)、トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチ ロールプロパン、トリメチロールブタン等)及びこれらの 2〜8量体、ペンタエリスリトー ル及びこれらの 2〜4量体、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール 、 1, 2, 6 へキサントリオール、 1, 2, 3, 4 ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビ タン、ソルビトールグリセリン縮合物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン- トール等の多価アルコール;キシロース、ァラビノース、リボース、ラムノース、ダルコ一 ス、フノレクトース、ガラクトース、マンノース、ソノレボース、セロビオース、マノレトース、ィ ソマルトース、トレハロース、スクロース等の糖類、及びこれらの混合物等が挙げられ る。
[0096] これらの多価アルコールの中でも、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリ エチレングリコール(エチレングリコールの 3〜10量体)、プロピレングリコール、ジプ ロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコールの 3〜10量体)、 1 , 3—プロパンジオール、 2—メチルー 1, 2—プロパンジオール、 2—メチルー 1, 3— プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、 トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブ タン等)及びこれらの 2〜4量体、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、 1, 2, 4—ブタントリオール、 1, 3, 5—ペンタントリオール、 1, 2, 6—へキサントリオール、 1 , 2, 3, 4—ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビタン、ソルビトールグリセリン縮合 物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン-トール等の 2〜6価の多価アルコ ール及びこれらの混合物等が好ましい。さらにより好ましくは、エチレングリコール、プ ロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメチローノレエタン、トリメ チロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビタン、及びこれらの混合物等である。 これらの中でも、より高い熱'酸ィ匕安定性が得られることから、ネオペンチルダリコール 、トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、及びこれらの混 合物等が最も好ましい。
[0097] エステル油性剤を構成するアルコールは、上述したように 1価アルコールであっても 多価アルコールであってもよいが、溶着とカ卩ェ抵抗の増加とを防止してより優れたカロ ェ効率及び工具寿命を達成できる点、並びに流動点の低いものがより得やすぐ冬 季及び寒冷地での取り扱い性がより向上する等の点から、多価アルコールであること が好ましい。また、多価アルコールのエステルを用いると、切肖! 研削加工において、 加工物の仕上げ面精度の向上と工具刃先の摩耗防止効果がより大きくなる。
[0098] また、エステル油性剤を構成する酸のうち、一塩基酸としては、通常炭素数 2〜24 の脂肪酸が用いられ、その脂肪酸は直鎖のものでも分岐のものでもよぐまた飽和の ものでも不飽和のものでもよい。具体的には、例えば、酢酸、プロピオン酸、直鎖状 又は分岐状のブタン酸、直鎖状又は分岐状のペンタン酸、直鎖状又は分岐状のへ キサン酸、直鎖状又は分岐状のヘプタン酸、直鎖状又は分岐状のオクタン酸、直鎖 状又は分岐状のノナン酸、直鎖状又は分岐状のデカン酸、直鎖状又は分岐状のゥ ンデカン酸、直鎖状又は分岐状のドデカン酸、直鎖状又は分岐状のトリデカン酸、直 鎖状又は分岐状のテトラデカン酸、直鎖状又は分岐状のペンタデカン酸、直鎖状又 は分岐状のへキサデカン酸、直鎖状又は分岐状のへプタデカン酸、直鎖状又は分 岐状のォクタデカン酸、直鎖状又は分岐状のヒドロキシォクタデカン酸、直鎖状又は 分岐状のノナデカン酸、直鎖状又は分岐状のィコサン酸、直鎖状又は分岐状のヘン ィコサン酸、直鎖状又は分岐状のドコサン酸、直鎖状又は分岐状のトリコサン酸、直 鎖状又は分岐状のテトラコサン酸等の飽和脂肪酸、アクリル酸、直鎖状又は分岐状 のブテン酸、直鎖状又は分岐状のペンテン酸、直鎖状又は分岐状のへキセン酸、直 鎖状又は分岐状のヘプテン酸、直鎖状又は分岐状のオタテン酸、直鎖状又は分岐 状のノネン酸、直鎖状又は分岐状のデセン酸、直鎖状又は分岐状のゥンデセン酸、 直鎖状又は分岐状のドデセン酸、直鎖状又は分岐状のトリデセン酸、直鎖状又は分 岐状のテトラデセン酸、直鎖状又は分岐状のペンタデセン酸、直鎖状又は分岐状の へキサデセン酸、直鎖状又は分岐状のへプタデセン酸、直鎖状又は分岐状のォクタ デセン酸、直鎖状又は分岐状のヒドロキシォクタデセン酸、直鎖状又は分岐状のノナ デセン酸、直鎖状又は分岐状のィコセン酸、直鎖状又は分岐状のへンィコセン酸、 直鎖状又は分岐状のドコセン酸、直鎖状又は分岐状のトリコセン酸、直鎖状又は分 岐状のテトラコセン酸等の不飽和脂肪酸、及びこれらの混合物等が挙げられる。これ らの中でも、溶着と加工抵抗の増加とを防止して優れた加工効率及び工具寿命を達 成できる点、並びに取扱性の点から、特に炭素数 3〜20の飽和脂肪酸、炭素数 3〜 22の不飽和脂肪酸及びこれらの混合物が好ましぐ炭素数 4〜18の飽和脂肪酸、 炭素数 4〜18の不飽和脂肪酸及びこれらの混合物がより好ましぐ炭素数 4〜18の 不飽和脂肪酸がさらに好ましぐベたつき防止性の点からは炭素数 4〜18の飽和脂 肪酸がさらに好ましい。
多塩基酸としては炭素数 2〜16の二塩基酸及びトリメリット酸等が挙げられる。炭素 数 2〜 16の二塩基酸としては、直鎖のものでも分岐のものでもよぐまた飽和のもので も不飽和のものでもよい。具体的には例えば、エタンニ酸、プロパン二酸、直鎖状又 は分岐状のブタン二酸、直鎖状又は分岐状のペンタン二酸、直鎖状又は分岐状の へキサン二酸、直鎖状又は分岐状のヘプタン二酸、直鎖状又は分岐状のオクタン二 酸、直鎖状又は分岐状のノナンニ酸、直鎖状又は分岐状のデカン二酸、直鎖状又 は分岐状のゥンデカン二酸、直鎖状又は分岐状のドデカン二酸、直鎖状又は分岐 状のトリデカン二酸、直鎖状又は分岐状のテトラデカン二酸、直鎖状又は分岐状の ヘプタデカン二酸、直鎖状又は分岐状のへキサデカン二酸、直鎖状又は分岐状の へキセン二酸、直鎖状又は分岐状のヘプテン二酸、直鎖状又は分岐状のオタテン 二酸、直鎖状又は分岐状のノネンニ酸、直鎖状又は分岐状のデセン二酸、直鎖状 又は分岐状のゥンデセン二酸、直鎖状又は分岐状のドデセン二酸、直鎖状又は分 岐状のトリデセン二酸、直鎖状又は分岐状のテトラデセン二酸、直鎖状又は分岐状 のへプタデセン二酸、直鎖状又は分岐状のへキサデセン二酸及びこれらの混合物 等が挙げられる。
[0100] (C- 7)エステル油性剤におけるアルコールと酸との組み合わせは任意であって特 に制限されないが、本発明で使用可能なエステル油性剤としては、例えば下記のェ ステルを挙げることができる。
(C- 7- 1)一価アルコールと一塩基酸とのエステル
(C- 7- 2)多価アルコールと一塩基酸とのエステル
(C- 7- 3)一価アルコールと多塩基酸とのエステル
(C- 7-4)多価アルコ一ルと多塩基酸とのエステル
(C- 7- 5)一価アルコール、多価アルコールとの混合物と多塩基酸との混合エステ ル
(C- 7-6)多価アルコールと一塩基酸、多塩基酸との混合物との混合エステル (C 7— 7)—価アルコール、多価アルコールとの混合物と一塩基酸、多塩基酸との 混合エステル。
[0101] なお、アルコール成分として多価アルコールを用いた場合、多価アルコール中の水 酸基全てがエステルイ匕された完全エステルでもよぐあるいは水酸基の一部がエステ ルイ匕されず水酸基のままで残っている部分エステルでもよい。また、カルボン酸成分 として多塩基酸を用いた場合、多塩基酸中のカルボキシル基全てがエステルイ匕され た完全エステルでもよぐあるいはカルボキシル基の一部がエステル化されずカルボ キシル基のままで残って 、る部分エステルであってもよ 、。
[0102] エステル油性剤の合計炭素数には特に制限はないが、溶着と加工抵抗の増加とを 防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、合計炭素数が 7以 上のエステルが好ましぐ 9以上のエステルが更に好ましぐ 11以上のエステルが最 も好ましい。また、スティンや腐食の発生を増大させない点、並びに有機材料との適 合性の点から、合計炭素数が 60以下のエステルが好ましぐ 45以下のエステルがよ り好ましぐ 26以下のエステルが更に好ましぐ 24以下のエステルが一層好ましぐ 2 2以下のエステルが最も好まし ヽ。
[0103] (C-8)多価アルコールのハイドロカルビルエーテルを構成する多価アルコールと しては、通常 2〜10価、好ましくは 2〜6価のものが用いられる。 2〜10の多価アルコ ールとしては、具体的には例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエ チレングリコール(エチレングリコールの 3〜15量体)、プロピレングリコール、ジプロピ レングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコールの 3〜15量体)、 1, 3 プロパンジオール、 1, 2 プロパンジオール、 1, 3 ブタンジオール、 1, 4ーブタ ンジオール、 2—メチルー 1, 2 プロパンジオール、 2—メチルー 1, 3 プロパンジ オール、 1, 2 ペンタンジオール、 1, 3 ペンタンジオール、 1, 4 ペンタンジォー ル、 1, 5 ペンタンジオール、ネオペンチルグリコール等の 2価アルコール;グリセリ ン、ポリグリセリン(グリセリンの 2〜8量体、例えばジグリセリン、トリグリセリン、テトラグ リセリン等)、トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、トリ メチロールブタン等)及びこれらの 2〜8量体、ペンタエリスリトール及びこれらの 2〜4 量体、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール、 1, 2, 6 へキサン トリオール、 1, 2, 3, 4 ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビタン、ソルビトールグ リセリン縮合物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン-トール等の多価アル コール;キシロース、ァラビノース、リボース、ラムノース、グルコース、フルクトース、ガ ラタトース、マンノース、ソノレボース、セロビオース、マノレトース、イソマノレトース、トレノヽ ロース、スクロース等の糖類、及びこれらの混合物等が挙げられる。
[0104] これらの多価アルコールの中でも、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリ エチレングリコール(エチレングリコールの 3〜10量体)、プロピレングリコール、ジプ ロピレングリコール、ポリプロピレングリコール(プロピレングリコールの 3〜10量体)、 1 , 3 プロパンジオール、 2—メチルー 1, 2 プロパンジオール、 2—メチルー 1, 3— プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、ジグリセリン、トリグリセリン、 トリメチロールアルカン(トリメチロールェタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブ タン等)及びこれらの 2〜4量体、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、 1, 2, 4 ブタントリオール、 1, 3, 5 ペンタントリオール、 1, 2, 6 へキサントリオール、 1 , 2, 3, 4 ブタンテトロール、ソルビトール、ソルビタン、ソルビトールグリセリン縮合 物、アド-トール、ァラビトール、キシリトール、マン-トール等の 2〜6価の多価アルコ ール及びこれらの混合物等が好ましい。さらにより好ましくは、エチレングリコール、プ ロピレングリコール、ネオペンチルグリコール、グリセリン、トリメチローノレエタン、トリメ チロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビタン、及びこれらの混合物等である。 これらの中でも、溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止してより優れたカ卩ェ効率及び工具 寿命を達成できる点から、グリセリンが最も好ましい。
[0105] (C 8)多価アルコールのハイド口カルビルエーテルとしては、上記多価アルコー ルの水酸基の一部又は全部をハイド口カルビルエーテル化したものが使用できる。 溶着と加工抵抗の増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる 点からは、多価アルコールの水酸基の一部をハイドロカルビルエーテル化したもの( 部分エーテル化物)が好ましい。ここでいうハイド口カルビル基とは、炭素数 1〜24の アルキル基、炭素数 2〜24のァルケ-ル基、炭素数 5〜7のシクロアルキル基、炭素 数 6〜: L 1のアルキルシクロアルキル基、炭素数 6〜10のァリール基、炭素数 7〜18 のアルキルァリール基、炭素数 7〜18のァリールアルキル基等の炭素数 1〜24の炭 化水素基を表す。
[0106] 炭素数 1〜24のアルキル基としては、メチル基、ェチル基、 n—プロピル基、イソプ 口ピル基、 n ブチル基、イソブチル基、 sec ブチル基、 tert ブチル基、直鎖又は 分枝のペンチル基、直鎖又は分枝のへキシル基、直鎖又は分枝のへプチル基、直 鎖又は分枝のォクチル基、直鎖又は分枝のノ-ル基、直鎖又は分枝のデシル基、直 鎖又は分枝のゥンデシル基、直鎖又は分枝のドデシル基、直鎖又は分枝のトリデシ ル基、直鎖又は分枝のテトラデシル基、直鎖又は分枝のペンタデシル基、直鎖又は 分枝のへキサデシル基、直鎖又は分枝のへプタデシル基、直鎖又は分枝のオタタデ シル基、直鎖又は分枝のノナデシル基、直鎖又は分枝のィコシル基、直鎖又は分枝 のへンィコシル基、直鎖又は分枝のドコシル基、直鎖又は分枝のトリコシル基、直鎖 又は分枝のテトラコシル基等が挙げられる。
[0107] 炭素数 2〜24のァルケ-ル基としては、ビニル基、直鎖又は分枝のプロべ-ル基、 直鎖又は分枝のブテニル基、直鎖又は分枝のペンテニル基、直鎖又は分枝のへキ セニル基、直鎖又は分枝のヘプテニル基、直鎖又は分枝のオタテュル基、直鎖又は 分枝のノネニル基、直鎖又は分枝のデセ -ル基、直鎖又は分枝のゥンデセ-ル基、 直鎖又は分枝のドデセ-ル基、直鎖又は分枝のトリデセ -ル基、直鎖又は分枝のテ トラデセニル基、直鎖又は分枝のペンタデセ-ル基、直鎖又は分枝のへキサデセ- ル基、直鎖又は分枝のへプタデセニル基、直鎖又は分枝のォクタデセ-ル基、直鎖 又は分枝のノナデセ-ル基、直鎖又は分枝のィコセ-ル基、直鎖又は分枝のへンィ コセニル基、直鎖又は分枝のドコセニル基、直鎖又は分枝のトリコセ -ル基、直鎖又 は分枝のテトラコセ-ル基等が挙げられる。
[0108] 炭素数 5〜7のシクロアルキル基としては、シクリペンチル基、シクロへキシル基、シ クロへプチル基等が挙げられる。炭素数 6〜: L 1のアルキルシクロアルキル基としては 、メチルシクロペンチル基、ジメチルシクロペンチル基 (全ての構造異性体を含む。) 、メチルェチルシクロペンチル基 (全ての構造異性体を含む。)、ジェチルシクロペン チル基 (全ての構造異性体を含む。)、メチルシクロへキシル基、ジメチルシクロへキ シル基 (全ての構造異性体を含む。)、メチルェチルシクロへキシル基 (全ての構造 異性体を含む。)、ジェチルシクロへキシル基 (全ての構造異性体を含む。)、メチル シクロへプチル基、ジメチルシクロへプチル基 (全ての構造異性体を含む。)、メチル ェチルシクロへプチル基 (全ての構造異性体を含む。)、ジェチルシクロへプチル基( 全ての構造異性体を含む。)等が挙げられる。
[0109] 炭素数 6〜 10のァリール基としては、フエ-ル基、ナフチル基等が挙げられる。炭 素数 7〜18のアルキルァリール基としては、トリル基 (全ての構造異性体を含む。)、 キシリル基 (全ての構造異性体を含む。)、ェチルフ ニル基 (全ての構造異性体を 含む。)、直鎖又は分枝のプロピルフ ニル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又 は分枝のブチルフエ-ル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝のペンチ ルフヱニル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝のへキシルフヱニル基( 全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝のへプチルフヱ-ル基 (全ての構造異 性体を含む。)、直鎖又は分枝のォクチルフヱニル基 (全ての構造異性体を含む。)、 直鎖又は分枝のノユルフェ-ル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝の デシルフヱ-ル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝のゥンデシルフヱ- ル基 (全ての構造異性体を含む。)、直鎖又は分枝のドデシルフヱ-ル基 (全ての構 造異性体を含む。)等が挙げられる。
[0110] 炭素数 7〜 12のァリールアルキル基としては、ベンジル基、フエ-ルェチル基、フエ -ルプロピル基 (プロピル基の異性体を含む。)フエ-ルブチル基 (ブチル基の異性 体を含む。)、フエ-ルペンチル基(ペンチル基の異性体を含む。)、フエ-ルへキシ ル基 (へキシル基の異性体を含む。 )等が挙げられる。
[0111] これらの中では、溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止してより優れたカ卩ェ効率及び工具 寿命を達成できる点から、炭素数 2〜18の直鎖又は分枝のアルキル基、炭素数 2〜 18の直鎖又は分枝のアルケニル基が好ましぐ炭素数 3〜12の直鎖又は分枝のァ ルキル基、ォレイル基 (ォレイルアルコール力も水酸基を除いた残基)がより好ましい
[0112] (C— 9)ァミン油性剤としては、モノアミンが好ましく使用される。モノアミンの炭素数 は、好ましくは 6〜24であり、より好ましくは 12〜24である。ここでいう炭素数とはモノ ァミンに含まれる総炭素数の意味であり、モノアミンが 2個以上の炭化水素基を有す る場合にはその合計炭素数を表す。
[0113] 本発明で用いられるモノアミンとしては、第 1級モノアミン、第 2級モノアミン、第 3級 モノアミンの何れもが使用可能である力 溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止してより優 れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、第 1級モノアミンが好ま 、。
[0114] モノアミンの窒素原子に結合する炭化水素基としては、アルキル基、ァルケ-ル基 、シクロアルキル基、アルキルシクロアルキル基、ァリール基、アルキルァリール基、 ァリールアルキル基等の何れもが使用可能である力 溶着と加工抵抗の増加とを防 止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、アルキル基又はアル ケ-ル基であることが好ましい。アルキル基、ァルケ-ル基としては、直鎖状のもので あっても分岐鎖状のものであっても良いが、溶着と加工抵抗の増加とを防止してより 優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、直鎖状のものが好ま ヽ。 [0115] 本発明で用いられるモノアミンの好ましいものとしては、具体的には例えば、へキシ ルァミン(全ての異性体を含む)、ヘプチルァミン (全ての異性体を含む)、ォクチルァ ミン (全ての異性体を含む)、ノ-ルァミン (全ての異性体を含む)、デシルァミン (全て の異性体を含む)、ゥンデシルァミン (全ての異性体を含む)、ドデシルァミン(全ての 異性体を含む)、トリデシルァミン (全ての異性体を含む)、テトラデシルァミン (全ての 異性体を含む)、ペンタデシルァミン (全ての異性体を含む)、へキサデシルァミン (全 ての異性体を含む)、ヘプタデシルァミン (全ての異性体を含む)、ォクタデシルァミン (全ての異性体を含む)、ノナデシルァミン (全ての異性体を含む)、ィコシルァミン( 全ての異性体を含む)、ヘンィコシルァミン (全ての異性体を含む)、ドコシルァミン( 全ての異性体を含む)、トリコシルァミン (全ての異性体を含む)、テトラコシルアミン( 全ての異性体を含む)、ォクタデセ -ルァミン (全ての異性体を含む)(ォレイルァミン 等を含む)及びこれらの 2種以上の混合物などが挙げられる。これらの中でも、溶着と 加工抵抗の増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から 、炭素数 12〜24の第 1級モノアミンが好ましぐ炭素数 14〜20の第 1級モノアミンが より好ましぐ炭素数 16〜18の第 1級モノアミンがさらに好ましい。
[0116] 本発明においては、上記油性剤(C— 1)〜(C— 9)の中力も選ばれる 1種のみを用 いてもよぐまた 2種以上の混合物を用いてもよい。これらの中でも、溶着と加工抵抗 の増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、 (C- 2) カルボン酸油性剤及び (C— 9)ァミン油性剤力 選ばれる 1種または 2種以上の混合 物であることが好ましい。
[0117] (C)油性剤の含有量は特に制限はないが、溶着と加工抵抗の増加とを防止してよ り優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、金属加工油全量基準で、好ま しくは 0. 01質量%以上、より好ましくは 0. 05質量%以上、更に好ましくは 0. 1質量 %以上である。また、安定性の点から、油性剤の含有量は、金属加工油全量基準で 、好ましくは 15質量%以下、より好ましくは 10質量%以下、更に好ましくは 5質量% 以下である。
[0118] また、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、溶着と加工抵抗の増加とを防 止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、 (D)極圧剤を更に含 有することが好ましい。特に、(D)極圧剤を上記した (C)油性剤と併用すると、これら の相乗作用により、溶着と加工抵抗の増加とを防止して一層優れた加工効率及びェ 具寿命を達成することができる。また、第 1及び第 2の金属加工油は、後述するように 、工作機械の加工部以外の潤滑油として使用することが可能であるが、この場合に は (C)油性剤を含有することが望ま 、。
[0119] (D)極圧剤としては、後述する(D— 1)硫黄化合物及び (D - 2)リン化合物が挙げ られる。
[0120] (D— 1)硫黄ィ匕合物としては、金属加工油の特性を損なわない限りにおいて特に 制限されないが、ジノヽイドロカルビルポリサルフアイド、硫化エステル、硫化鉱油、ジ チォリン酸亜鉛ィ匕合物、ジチォ力ルバミン酸亜鉛ィ匕合物、ジチォリン酸モリブデンィ匕 合物及びジチォ力ルバミン酸モリブデンが好ましく用いられる。
[0121] ジハイドロカルビルポリサルフアイドとは、一般的にポリサルファイド又は硫化ォレフ インと呼ばれる硫黄系化合物であり、具体的には下記一般式(5)で表される化合物 を意味する。
R8— S -R9 (5)
h
[式(5)中、 R8及び R9は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ炭素数 3〜20の直鎖 状又は分枝状のアルキル基、炭素数 6〜20のァリール基、炭素数 6〜20のアルキル ァリール基あるいは炭素数 6〜20のァリールアルキル基を表し、 hは 2〜6、好ましく は 2〜5の整数を表す]
[0122] 上記一般式(5)中の R8及び R9としては、具体的には、 n—プロピル基、イソプロピル 基、 n—ブチル基、イソブチル基、 sec—ブチル基、 tert—ブチル基、直鎖又は分枝 ペンチル基、直鎖又は分枝へキシル基、直鎖又は分枝へプチル基、直鎖又は分枝 ォクチル基、直鎖又は分枝ノエル基、直鎖又は分枝デシル基、直鎖又は分枝ゥンデ シル基、直鎖又は分枝ドデシル基、直鎖又は分枝トリデシル基、直鎖又は分枝テトラ デシル基、直鎖又は分枝ペンタデシル基、直鎖又は分枝へキサデシル基、直鎖又 は分枝へプタデシル基、直鎖又は分枝ォクタデシル基、直鎖又は分枝ノナデシル基 、直鎖又は分枝ィコシル基などの直鎖状又は分枝状のアルキル基;フエニル基、ナフ チル基などのァリール基;トリル基 (全ての構造異性体を含む)、ェチルフ ニル基( 全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝プロピルフ ニル基 (全ての構造異性体 を含む)、直鎖又は分枝ブチルフエニル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分 枝ペンチルフヱ-ル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝へキシルフエ- ル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝へプチルフ ニル基 (全ての構造 異性体を含む)、直鎖又は分枝ォクチルフエニル基 (全ての構造異性体を含む)、直 鎖又は分枝ノニルフ ニル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝デシルフ ニル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ゥンデシルフ ニル基 (全ての 構造異性体を含む)、直鎖又は分枝ドデシルフェニル基 (全ての構造異性体を含む) 、キシリル基 (全ての構造異性体を含む)、ェチルメチルフ ニル基 (全ての構造異性 体を含む)、ジェチルフエ-ル基 (全ての構造異性体を含む)、ジ (直鎖又は分枝)プ 口ピルフ -ル基 (全ての構造異性体を含む)、ジ(直鎖又は分枝)プチルフヱニル基 (全ての構造異性体を含む)、メチルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)、ェチ ルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)、直鎖又は分枝プロピルナフチル基 (全て の構造異性体を含む)、直鎖又は分枝プチルナフチル基 (全ての構造異性体を含む )、ジメチルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)、ェチルメチルナフチル基 (全て の構造異性体を含む)、ジェチルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)、ジ (直鎖 又は分枝)プロピルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)、ジ (直鎖又は分枝)プチ ルナフチル基 (全ての構造異性体を含む)などのアルキルァリール基;ベンジル基、 フエニルェチル基 (全ての異性体を含む)、フエニルプロピル基 (全ての異性体を含 む)などのァリールアルキル基;などを挙げることができる。これらの中でも、一般式(5 )中の R8及び R9としては、プロピレン、 1—ブテン又はイソブチレンカゝら誘導された炭 素数 3〜 18のアルキル基、又は炭素数 6〜8のァリール基、アルキルァリール基ある いはァリールアルキル基であることが好ましぐこれらの基としては例えば、イソプロピ ル基、プロピレン 2量体から誘導される分枝状へキシル基 (全ての分枝状異性体を含 む)、プロピレン 3量体から誘導される分枝状ノニル基 (全ての分枝状異性体を含む) 、プロピレン 4量体から誘導される分枝状ドデシル基 (全ての分枝状異性体を含む)、 プロピレン 5量体から誘導される分枝状ペンタデシル基 (全ての分枝状異性体を含む )、プロピレン 6量体から誘導される分枝状ォクタデシル基 (全ての分枝状異性体を含 む)、 sec—ブチル基、 tert—ブチル基、 1—ブテン 2量体力ゝら誘導される分枝状オタ チル基 (全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン 2量体から誘導される分枝状ォ クチル基 (全ての分枝状異性体を含む)、 1ーブテン 3量体から誘導される分枝状ドデ シル基 (全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン 3量体から誘導される分枝状ドデ シル基 (全ての分枝状異性体を含む)、 1ーブテン 4量体から誘導される分枝状へキ サデシル基 (全ての分枝状異性体を含む)、イソブチレン 4量体から誘導される分枝 状へキサデシル基 (全ての分枝状異性体を含む)などのアルキル基;フエ-ル基、トリ ル基 (全ての構造異性体を含む)、ェチルフ ニル基 (全ての構造異性体を含む)、 キシリル基 (全ての構造異性体を含む)などのアルキルァリール基;ベンジル基、フエ -ルェチル基 (全ての異性体を含む)などのァリールアルキル基が挙げられる。
[0123] さらに、上記一般式(5)中の R8及び R9としては、溶着と加工抵抗の増加とを防止し てより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、別個に、エチレン又はプロ ピレン力も誘導された炭素数 3〜18の分枝状アルキル基であることがより好ましぐェ チレン又はプロピレン力も誘導された炭素数 6〜 15の分枝状アルキル基であることが 特に好ましい。
[0124] 硫ィ匕エステルとしては、具体的には例えば、牛脂、豚脂、魚脂、菜種油、大豆油な どの動植物油脂;不飽和脂肪酸 (ォレイン酸、リノール酸又は上記の動植物油脂から 抽出された脂肪酸類などを含む)と各種アルコールとを反応させて得られる不飽和脂 肪酸エステル;及びこれらの混合物などを任意の方法で硫化することにより得られる ものが挙げられる。
[0125] 硫ィ匕鉱油とは、鉱油に単体硫黄を溶解させたものをいう。ここで、本発明にかかる 硫ィ匕鉱油に用いられる鉱油としては特に制限されないが、具体的には、具体的には 、原油に常圧蒸留及び減圧蒸留を施して得られる潤滑油留分を、溶剤脱れき、溶剤 抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、接触脱ろう、水素化精製、硫酸洗浄、白土処理など の精製処理を適宜組み合わせて精製したパラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油などが 挙げられる。また、単体硫黄としては、塊状、粉末状、溶融液体状等いずれの形態の ものを用いてもよいが、粉末状又は溶融液体状の単体硫黄を用いると基油への溶解 を効率よく行うことができるので好ましい。なお、溶融液体状の単体硫黄は液体同士 を混合するので溶解作業を非常に短時間で行うことができるという利点を有している 力 単体硫黄の融点以上で取り扱わねばならず、加熱設備などの特別な装置を必要 としたり、高温雰囲気下での取り扱いとなるため危険を伴うなど取り扱いが必ずしも容 易ではない。これに対して、粉末状の単体硫黄は、安価で取り扱いが容易であり、し 力も溶解に要する時間が十分に短いので特に好ましい。また、本発明にかかる硫ィ匕 鉱油における硫黄含有量に特に制限はないが、通常、硫化鉱油全量を基準として好 ましくは 0. 05-1. 0質量%であり、より好ましくは 0. 1〜0. 5質量%である。
[0126] ジチォリン酸亜鉛ィ匕合物、ジチォ力ルバミン酸亜鉛ィ匕合物、ジチォリン酸モリブデ ン化合物及びジチォ力ルバミン酸モリブデンィ匕合物とは、それぞれ下記一般式 (6)
〜 (9)で表される化合物を意味する。
[0127] [化 3]
Figure imgf000036_0001
[0128] [化 4]
Figure imgf000036_0002
[0129] [化 5]
Figure imgf000036_0003
[0130] [化 6]
Figure imgf000037_0001
[式 (6)〜(9)中、 R11 R12、 R13、 R14、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19、 R2°、 R21、 R22、 R23、 R24及び R25は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ炭素数 1以上の炭化水素 基を表し、 X1及び X2はそれぞれ酸素原子又は硫黄原子を表す。 ]
[0131] ここで、 R10、 R11 R12、 R13、 R14、 R15、 R16、 R17、 R18、 R19、 R20、 R21、 R22、 R23、 R24 及び R25で表される炭化水素基の具体例を例示すれば、メチル基、ェチル基、プロピ ル基 (すべての分枝異性体を含む)、ブチル基 (すべての分枝異性体を含む)、ペン チル基 (すべての分枝異性体を含む)、へキシル基 (すべての分枝異性体を含む)、 ヘプチル基 (すべての分枝異性体を含む)、ォクチル基 (すべての分枝異性体を含 む)、ノニル基 (すべての分枝異性体を含む)、デシル基 (すべての分枝異性対を含 む)、ゥンデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、ドデシル基 (すべての分枝異性 対を含む)、トリデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、テトラデシル基 (すべての分 枝異性対を含む)、ペンタデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、へキサデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、ヘプタデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、ォ クタデシル基 (すべての分枝異性対を含む)、ノナデシル基 (すべての分枝異性対を 含む)、ィコシル基 (すべての分枝異性対を含む)、ヘンィコシル基 (すべての分枝異 性対を含む)、ドコシル基 (すべての分枝異性対を含む)、トリコシル基 (すべての分 枝異性対を含む)、テトラコシル基 (すべての分枝異性対を含む)などのアルキル基; シクロペンチル基、シクロへキシル基、シクロへプチル基などのシクロアルキル基;メ チルシクロペンチル基 (すべての置換異性体を含む)、ェチルシクロペンチル基 (す ベての置換異性体を含む)、ジメチルシクロペンチル基 (すべての置換異性体を含む )、プロビルシクロペンチル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルェ チルシクロペンチル基 (すべての置換異性体を含む)、トリメチルシクロペンチル基( すべての置換異性体を含む)、ブチルシクロペンチル基 (すべての分枝異性体、置 換異性体を含む)、メチルプロビルシクロペンチル基 (すべての分枝異性体、置換異 性体を含む)、ジェチルシクロペンチル基 (すべての置換異性体を含む)、ジメチルェ チルシクロペンチル基 (すべての置換異性体を含む)、メチルシクロへキシル基 (すべ ての置換異性体を含む)、ェチルシクロへキシル基 (すべての置換異性体を含む)、 ジメチルシクロへキシル基(すべての置換異性体を含む)、プロビルシクロへキシル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルェチルシクロへキシル基 (すべ ての置換異性体を含む)、トリメチルシクロへキシル基 (すべての置換異性体を含む) 、プチルシクロへキシル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロ ビルシクロへキシル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジェチルシクロ へキシル基 (すべての置換異性体を含む)、ジメチルェチルシクロへキシル基 (すべ ての置換異性体を含む)、メチルシクロへプチル基 (すべての置換異性体を含む)、 ェチルシクロへプチル基 (すべての置換異性体を含む)、ジメチルシクロへプチル基( すべての置換異性体を含む)、プロビルシクロへプチル基 (すべての分枝異性体、置 換異性体を含む)、メチルェチルシクロへプチル基 (すべての置換異性体を含む)、ト リメチルシクロへプチル基 (すべての置換異性体を含む)、ブチルシクロへプチル基( すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、メチルプロビルシクロへプチル基 (すべ ての分枝異性体、置換異性体を含む)、ジェチルシクロへプチル基 (すべての置換 異性体を含む)、ジメチルェチルシクロへプチル基 (すべての置換異性体を含む)な どのアルキルシクロアルキル基;フエ-ル基、ナフチル基などのァリール基;トリル基( すべての置換異性体を含む)、キシリル基 (すべての置換異性体を含む)、ェチルフ ェニル基 (すべての置換異性体を含む)、プロピルフ ニル基 (すべての分枝異性体 、置換異性体を含む)、メチルェチルフエ-ル基 (すべての置換異性体を含む)、トリ メチルフエニル基 (すべての置換異性体を含む)、ブチルフエニル基 (すべての分枝 異性体、置換異性体を含む)、メチルプロピルフ ニル基 (すべての分枝異性体、置 換異性体を含む)、ジェチルフエ-ル基 (すべての置換異性体を含む)、ジメチルェ チルフヱ-ル基(すべての置換異性体を含む)、ペンチルフヱ-ル基(すべての分枝 異性体、置換異性体を含む)、へキシルフェニル基 (すべての分枝異性体、置換異 性体を含む)、ヘプチルフエニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ォ クチルフ エル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、ノニルフ ニル基 (す ベての分枝異性体、置換異性体を含む)、デシルフエニル基 (すべての分枝異性体 、置換異性体を含む)、ゥンデシルフェニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を 含む)、ドデシルフェニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、トリデシル フエニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)、テトラデシルフエ二ル基 (す ベての分枝異性体、置換異性体を含む)、ペンタデシルフェニル基 (すべての分枝異 性体、置換異性体を含む)、へキサデシルフェニル基 (すべての分枝異性体、置換異 性体を含む)、ヘプタデシルフェニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む) 、ォクタデシルフヱニル基 (すべての分枝異性体、置換異性体を含む)などのアルキ ルァリール基;ベンジル基、フ ネチル基、フ -ルプロピル基(すべての分枝異性 体を含む)、フエニルブチル基 (すべての分枝異性体を含む)などのァリールアルキ ル基などが挙げられる。
[0132] 本発明にお 、ては、上記硫黄化合物の中でも、ジノヽイドロカルビルポリサルファイド 及び硫ィ匕エステル力 なる群より選ばれる少なくとも 1種を用いると、溶着の防止及び 加工抵抗の増加の防止に起因する加工効率及び工具寿命の向上効果が一層高水 準で得られるので好まし 、。
[0133] また、(D— 2)リンィ匕合物としては、具体的には例えば、リン酸エステル、酸性リン酸 エステル、酸性リン酸エステルのアミン塩、塩素化リン酸エステル、亜リン酸エステル 及びフォスフォロチォネート、下記一般式(10)又は(11)で表されるリンィヒ合物の金 属塩等が挙げられる。これらのリン化合物は、リン酸、亜リン酸又はチォリン酸とアル 力ノール、ポリエーテル型アルコールとのエステルあるいはその誘導体が挙げられる
[0134] [ィ匕 7]
X4— R27
[式(10)中、 X3、 X4及び X5は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ酸素原子又は 硫黄原子を表し、 X3、 X4又は X5の少なくとも 2つは酸素原子であり、 R26、 R27、及び R は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ水素原子又は炭素数 1〜30の炭化水素 基を表す]
[0135] [化 8]
n31
R29—— X。 R
(1 1 )
Figure imgf000040_0001
[式(11)中、 X7、 X8及び X9は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ酸素原子 又は硫黄原子を表し、 X6、 X7、 X8又は X9の少なくとも 3つは酸素原子であり、 R29、 R3 0及び R31は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ水素原子又は炭素数 1〜30の炭 化水素基を表す。 ]
[0136] より具体的には、リン酸エステルとしては、トリブチルホスフェート、トリペンチルホス フェート、トリへキシノレホスフェート、トリへプチノレホスフェート、トリオクチノレホスフェート 、トリノ-ルホスフェート、トリデシルホスフェート、トリゥンデシルホスフェート、トリドデシ ルホスフェート、トリトリデシルホスフェート、トリテトラデシルホスフェート、トリペンタデ シルホスフェート、トリへキサデシルホスフェート、トリへプタデシルホスフェート、トリオ クタデシルホスフェート、トリオレィルホスフェート、トリフエ-ルホスフェート、トリクレジ ノレホスフェート、 トリキシレニノレホスフェート、クレジルジフエ二ノレホスフェート、キシレニ ルジフエ-ルホスフェート等;
酸性リン酸エステルとしては、モノブチルアシッドホスフェート、モノペンチルアシッド ホスフェート、モノへキシノレアシッドホスフェート、モノへプチノレアシッドホスフェート、 モノォクチルアシッドホスフェート、モノノ-ルアシッドホスフェート、モノデシルアシッド ホスフェート、モノウンデシルアシッドホスフェート、モノドデシルアシッドホスフェート、 モノトリデシルアシッドホスフェート、モノテトラデシルアシッドホスフェート、モノペンタ デシルアシッドホスフェート、モノへキサデシルアシッドホスフェート、モノへプタデシ ルアシッドホスフェート、モノォクタデシルアシッドホスフェート、モノォレイルアシッドホ スフエート、ジブチルアシッドホスフェート、ジペンチルアシッドホスフェート、ジへキシ ルアシッドホスフェート、ジヘプチルアシッドホスフェート、ジォクチルアシッドホスフエ ート、ジノ-ルアシッドホスフェート、ジデシルアシッドホスフェート、ジゥンデシルァシ ッドホスフェート、ジドデシルアシッドホスフェート、ジトリデシルアシッドホスフェート、 ジテトラデシルアシッドホスフェート、ジペンタデシルアシッドホスフェート、ジへキサデ シルアシッドホスフェート、ジヘプタデシルアシッドホスフェート、ジォクタデシルァシッ ドホスフェート、ジォレイルアシッドホスフェート等;
酸性リン酸エステルのアミン塩としては、前記酸性リン酸エステルのメチルァミン、ェ チルァミン、プロピルァミン、ブチルァミン、ペンチルァミン、へキシルァミン、へプチ ルァミン、ォクチルァミン、ジメチルァミン、ジェチルァミン、ジプロピルァミン、ジブチ ルァミン、ジペンチルァミン、ジへキシルァミン、ジヘプチルァミン、ジォクチルァミン、 トリメチルァミン、トリエチルァミン、トリプロピルァミン、トリブチルァミン、トリペンチルァ ミン、トリへキシルァミン、トリへプチルァミン、トリオクチルァミン等のァミンとの塩等; 塩素化リン酸エステルとしては、トリス 'ジクロ口プロピルホスフェート、トリス'クロロェ チノレホスフェート、トリス 'クロ口フエ-ノレホスフェート、ポリオキシァノレキレン'ビス [ジ( クロロアノレキノレ) ]ホスフェート等;
亜リン酸エステルとしては、ジブチルホスファイト、ジペンチルホスフアイト、ジへキシ ルホスフアイト、ジヘプチルホスフアイト、ジォクチルホスフアイト、ジノ-ルホスファイト 、ジデシルホスファイト、ジゥンデシルホスフアイト、ジドデシルホスフアイト、ジォレイル ホスファイト、ジフエ-ルホスフアイト、ジクレジルホスフアイト、トリブチルホスファイト、ト リペンチルホスフアイト、トリへキシルホスファイト、トリへプチルホスフアイト、トリオクチ ルホスフアイト、トリノ-ルホスフアイト、トリデシルホスフアイト、トリゥンデシルホスフアイ ト、トリドデシルホスフアイト、トリオレィルホスファイト、トリフエ-ルホスフアイト、トリタレ ジルホスファイト等;
フォスフォロチォネートとしては、トリブチルフォスフォロチォネート、トリペンチルフォ スフォロチォネート、トリへキシルフォスフォロチォネート、トリへプチルフォスフォロチ ォネート、トリオクチルフォスフォロチォネート、トリノニルフォスフォロチォネート、トリデ シルフォスフォロチォネート、トリゥンデシルフォスフォロチォネート、トリドデシルフォス フォロチォネート、トリトリデシルフォスフォロチォネート、トリテトラデシルフォスフォロ チォネート、トリペンタデシルフォスフォロチォネート、トリへキサデシルフォスフォロチ ォネート、トリへプタデシルフォスフォロチォネート、トリオクタデシルフォスフォロチォ ネート、トリオレィルフォスフォロチォネート、トリフエ-ルフォスフォロチォネート、トリク レジルフォスフォロチォネート、トリキシレ-ルフォスフォロチォネート、クレジルジフエ
-ルフォスフォロチォネート、キシレニルジフエ-ルフォスフォロチォネート、トリス(n— プロピルフエ-ル)フォスフォロチォネート、トリス(イソプロピルフエ-ル)フォスフォロ チォネート、トリス(n—ブチルフエ-ル)フォスフォロチォネート、トリス(イソブチルフエ -ル)フォスフォロチォネート、トリス(s ブチルフエ-ル)フォスフォロチォネート、トリ ス(t ブチルフエ-ル)フォスフォロチォネート等
が挙げられる。
[0137] また、上記一般式(10)又は(11)で表されるリンィ匕合物の金属塩に関し、式中の R2 6〜R31で表される炭素数 1〜30の炭化水素基としては、具体的には、アルキル基、 シクロアルキル基、ァルケ-ル基、アルキルシクロアルキル基、ァリール基、アルキル ァリール基、ァリールアルキル基等が挙げられる。
[0138] 上記アルキル基としては、例えばメチル基、ェチル基、プロピル基、ブチル基、ペン チル基、へキシル基、ヘプチル基、ォクチル基、ノニル基、デシル基、ゥンデシル基、 ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、へキサデシル基、ヘプ タデシル基、ォクタデシル基等のアルキル基 (これらアルキル基は直鎖状でも分枝状 でもよい)が挙げられる。
[0139] 上記シクロアルキル基としては、例えば、シクロペンチル基、シクロへキシル基、シク 口へプチル基等の炭素数 5〜7のシクロアルキル基を挙げることができる。また上記ァ ルキルシクロアルキル基としては、例えば、メチルシクロペンチル基、ジメチルシクロ ペンチル基、メチルェチルシクロペンチル基、ジェチルシクロペンチル基、メチルシク 口へキシル基、ジメチルシクロへキシル基、メチルェチルシクロへキシル基、ジェチル シクロへキシル基、メチルシクロへプチル基、ジメチルシクロへプチル基、メチルェチ ルシクロへプチル基、ジェチルシクロへプチル基等の炭素数 6〜11のアルキルシク 口アルキル基(アルキル基のシクロアルキル基への置換位置も任意である)が挙げら れる。
[0140] 上記ァルケ-ル基としては、例えば、ブテュル基、ペンテ-ル基、へキセニル基、 ヘプテニル基、オタテニル基、ノネニル基、デセニル基、ゥンデセニル基、ドデセニル 基、トリデセニル基、テトラデセニル基、ペンタデセニル基、へキサデセニル基、ヘプ タデセ-ル基、ォクタデセ -ル基等のアルケニル基 (これらァルケ-ル基は直鎖状で も分枝状でもよぐまた二重結合の位置も任意である)が挙げられる。
[0141] 上記ァリール基としては、例えば、フエニル基、ナフチル基等のァリール基を挙げる ことができる。また上記アルキルァリール基としては、例えば、トリル基、キシリル基、ェ チルフエ-ル基、プロピルフエ-ル基、ブチルフエ-ル基、ペンチルフエ-ル基、へキ シルフェ-ル基、ヘプチルフエ-ル基、ォクチルフエ-ル基、ノ-ルフエ-ル基、デシ ルフヱ-ル基、ゥンデシルフヱ-ル基、ドデシルフヱ-ル基等の炭素数 7〜 18のアル キルァリール基 (アルキル基は直鎖状でも分枝状でもよく、またァリール基への置換 位置も任意である)が挙げられる。
[0142] 上記ァリールアルキル基としては、例えばべンジル基、フエ-ルェチル基、フエニル プロピル基、フエ-ルブチル基、フエ-ルペンチル基、フエ-ルへキシル基等の炭素 数 7〜 12のァリールアルキル基 (これらアルキル基は直鎖状でも分枝状でもよい)が 挙げられる。
[0143] R26〜R31で表される炭素数 1〜30の炭化水素基は、炭素数 1〜30のアルキル基 又は炭素数 6〜24のァリール基であることが好ましく、更に好ましくは炭素数 3〜 18 のアルキル基、更に好ましくは炭素数 4〜 12のアルキル基である。
[0144] R26、 R27及び R28は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ水素原子又は上記炭化 水素基を表すが、 R26、 R27及び R28のうち、 1〜3個が上記炭化水素基であることが好 ましぐ 1〜2個が上記炭化水素基であることがより好ましぐ 2個が上記炭化水素基 であることがさらに好ましい。
[0145] また、 R29、 R3及び R31は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ水素原子又は上記 炭化水素基を表すが、 R29、 R3°及び R31のうち、 1〜3個が上記炭化水素基であること が好ましぐ 1〜2個が上記炭化水素基であることがより好ましぐ 2個が上記炭化水 素基であることがさらに好ましい。
[0146] 一般式(10)で表されるリンィ匕合物において、 X3〜X5のうちの少なくとも 2つは酸素 原子であることが必要である力 X3〜X5の全てが酸素原子であることが好まし!/、。 [0147] また、一般式(11)で表されるリンィ匕合物において、 X6〜X9のうちの少なくとも 3つは 酸素原子であることが必要である力 x6〜x9の全てが酸素原子であることが好ま ヽ
[0148] 一般式(10)で表されるリンィ匕合物としては、例えば、亜リン酸、モノチォ亜リン酸; 上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 1つ有する亜リン酸モノエステル、モノチォ亜リン 酸モノエステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 2つ有する亜リン酸ジエステル、 モノチォ亜リン酸ジエステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 3つ有する亜リン酸 トリエステル、モノチォ亜リン酸トリエステル;及びこれらの混合物が挙げられる。これら の中でも、亜リン酸モノエステル、亜リン酸ジエステルが好ましぐ亜リン酸ジエステル 力 り好ましい。
[0149] また、一般式(11)で表されるリンィ匕合物としては、例えば、リン酸、モノチォリン酸; 上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 1つ有するリン酸モノエステル、モノチォリン酸モ ノエステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 2つ有するリン酸ジエステル、モノチ ォリン酸ジエステル;上記炭素数 1〜30の炭化水素基を 3つ有するリン酸トリエステル 、モノチォリン酸トリエステル;及びこれらの混合物が挙げられる。これらの中でも、リン 酸モノエステル、リン酸ジエステルが好ましぐリン酸ジエステルがより好ましい。
[0150] 一般式(10)又は(11)で表されるリン化合物の金属塩としては、当該リン化合物の 酸性水素の一部又は全部を金属塩基で中和した塩が挙げられる。力かる金属塩基と しては、金属酸化物、金属水酸化物、金属炭酸塩、金属塩化物等が挙げられ、その 金属としては、具体的には、リチウム、ナトリウム、カリウム、セシウム等のアルカリ金属 、カルシウム、マグネシウム、ノ リウム等のアルカリ土類金属、亜鉛、銅、鉄、鉛、 -ッ ケル、銀、マンガン等の重金属等が挙げられる。これらの中ではカルシウム、マグネシ ゥム等のアルカリ土類金属及び亜鉛が好まし 、。
[0151] 上記リン化合物の金属塩は、金属の価数やリン化合物の OH基あるいは SH基の数 に応じその構造が異なり、従ってその構造については何ら限定されないが、例えば、 酸ィ匕亜鉛 lmolとリン酸ジエステル (OH基が 1つ) 2molを反応させた場合、下記式( 12)で表される構造の化合物が主成分として得られると考えられる力 ポリマー化した 分子も存在して!/、ると考えられる。 [0152] [化 9]
Figure imgf000045_0001
[0153] また、例えば、酸ィ匕亜鉛 lmolとリン酸モノエステル (OH基が 2つ) lmolとを反応さ せた場合、下記式(13)で表される構造の化合物が主成分として得られると考えられ る力 ポリマー化した分子も存在していると考えられる。
[0154] [化 10]
0
R一 O- ヽ Zn (13)
0z
[0155] また、これらの 2種以上の混合物も使用できる。
[0156] 本発明においては、上記リンィ匕合物の中でも、溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止して より優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、リン酸エステル、酸性リン酸 エステル、及び酸性リン酸エステルのァミン塩が好まし 、。
[0157] また、本発明の金属加工油は、後述するように、金属加工以外の用途に適用可能 であるが、本発明の金属加工油を工作機械の摺動面用油として使用する場合には、 酸性リン酸エステル、酸性リン酸エステルのアミン塩を含有することが好ましい。また、 本発明の金属加工油を油圧作動油として使用する場合には、リン酸エステルが好ま しい。さらに、摺動面用油と油圧作動油との兼用油として用いる場合には、酸性リン 酸エステル及び酸性リン酸エステルのアミン塩カゝら選ばれる少なくとも 1種と、リン酸 エステルと、を組み合わせて用いることが好ましい。
[0158] 本発明の金属加工油は、(D—1)硫黄ィ匕合物又は(D— 2)リンィ匕合物の一方のみ を含有するものであってもよぐ双方を含有するものであってもよい。溶着と加工抵抗 の増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点からは、(D— 2)リンィ匕合物、あるいは (D— 1)硫黄化合物と (D— 2)リン化合物との双方を含有す ることが好ましぐ(D—1)硫黄ィ匕合物と (D— 2)リンィ匕合物との双方を含有することが より好まし 、。
[0159] (D)極圧剤の含有量は任意であるが、溶着と加工抵抗の増加とを防止してより優れ た加工効率及び工具寿命を達成できる点から、金属加工油全量基準で、 0. 005質 量%以上であることが好ましぐ 0. 01質量%以上であることがより好ましぐ 0. 05質 量%以上であることがさらにより好ましい。また、異常摩耗の防止の点から、極圧剤の 含有量は、金属加工油全量基準で、 15質量%以下であることが好ましぐ 10質量% 以下であることがより好ましぐ 7質量%以下であることがさらにより好ましい。
[0160] 本発明においては、上述の(C)油性剤又は (D)極圧剤の一方のみを用いてもよい 力 溶着と加工抵抗の増加とを防止して一層高い加工効率及び工具寿命の向上効 果を達成できる点から、 (C)油性剤と (D)極圧剤とを併用することが好ま 、。
[0161] また、本発明に力かる第 1及び第 2の金属加工油においては、溶着と加工抵抗の 増加とを防止してより優れた加工効率及び工具寿命を達成できる点から、 (E)有機 酸塩を含有することが好ましい。有機酸塩としては、スルフォネート、フエネート、サリ シレート、並びにこれらの混合物が好ましく用いられる。これらの有機酸塩の陽性成 分としては、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属;マグネシウム、カルシウム、ノ リウ ムなどのアルカリ土類金属;アンモニア、炭素数 1〜3のアルキル基を有するアルキル ァミン(モノメチルァミン、ジメチルァミン、トリメチルァミン、モノェチルァミン、ジェチル ァミン、トリエチノレアミン、モノプロピルァミン、ジプロピルァミン、トリプロピルァミンなど )、炭素数 1〜3のアル力ノール基を有するアルカノールァミン(モノメタノールァミン、 ジメタノールァミン、トリメタノールァミン、モノエタノールァミン、ジエタノールァミン、ト リエタノールァミン、モノプロパノールァミン、ジプロパノールァミン、トリプロパノールァ ミンなど)などのァミン、亜鉛などが挙げられる力 これらの中でもアルカリ金属又はァ ルカリ土類金属が好ましぐカルシウムが特に好ましい。有機酸塩の陽性成分がアル カリ金属又はアル力リ土類金属であると、より高 、潤滑性が得られる傾向にある。
[0162] スルフォネートは、任意の方法によって製造されたものが使用可能である。例えば、 分子量 100〜 1500、好ましくは 200〜700のアルキル芳香族化合物をスルフォン化 することによって得られるアルキル芳香族スルフォン酸のアルカリ金属塩、アルカリ土 類金属塩、アミン塩及びこれらの混合物などが使用できる。ここでいうアルキル芳香 族スルフォン酸としては、一般に鉱油の潤滑油留分のアルキル芳香族化合物をスル フォンィ匕したものや、ホワイトオイル製造時に副生する、いわゆるマホガニー酸などの 石油スルフォン酸や、洗剤の原料となるアルキルベンゼン製造プラントから副生したり 、ポリオレフインをベンゼンにアルキルィ匕することにより得られる直鎖状又は分枝状の アルキル基を有するアルキルベンゼンをスルフォン化したもの、ある 、はジノ-ルナフ が挙げられる。また、上記のアルキル芳香族スルフォン酸と、アルカリ金属の塩基 (ァ ルカリ金属の酸化物や水酸化物など)、アルカリ土類金属の塩基 (アルカリ土類金属 の酸化物や水酸化物など)又は上述したァミン(アンモニア、アルキルアミンゃアル力 ノールァミンなど)とを反応させて得られる 、わゆる中性 (正塩)スルフォネート;中性( 正塩)スルフォネートと、過剰のアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はァ ミンを水の存在下で加熱することにより得られるいわゆる塩基性スルフォネート;炭酸 ガスの存在下で中性(正塩)スルフォネートをアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属 の塩基又はァミンと反応させることにより得られる 、わゆる炭酸塩過塩基性 (超塩基 性)スルフォネート;中性(正塩)スルフォネートをアルカリ金属の塩基、アルカリ土類 金属の塩基又はァミンならびにホウ酸又は無水ホウ酸などのホウ酸ィ匕合物と反応さ せたり、又は炭酸塩過塩基性 (超塩基性)スルフォネートとホウ酸又は無水ホウ酸など のホウ酸ィ匕合物を反応させることによって製造される ヽゎゆるホウ酸塩過塩基性 (超 塩基性)スルフォネート;及びこれらの混合物などが挙げられる。
また、フ ネートとしては、具体的には、元素硫黄の存在下又は不存在下で、炭素 数 4〜20のアルキル基を 1〜2個有するアルキルフ ノールと、アルカリ金属の塩基( アルカリ金属の酸ィ匕物や水酸ィ匕物など)、アルカリ土類金属の塩基 (アルカリ土類金 属の酸化物や水酸化物など)又は上述したァミン(アンモニア、ァノレキノレアミンゃァノレ カノールァミンなど)とを反応させることにより得られる中性フエネート;中性フエネート と過剰のアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はアミンを水の存在下で 加熱することにより得られる、いわゆる塩基性フエネート;炭酸ガスの存在下で中性フ ェネートをアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はァミンと反応させること により得られる、いわゆる炭酸塩過塩基性 (超塩基性)フエネート;中性フエネートをァ ルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はァミンならびにホウ酸又は無水ホウ 酸などのホウ酸化合物と反応させたり、又は炭酸塩過塩基性 (超塩基性)フエネートと ホウ酸又は無水ホウ酸などのホウ酸ィ匕合物を反応させることによって製造される、 Vヽ わゆるホウ酸塩過塩基性 (超塩基性)フエネート;及びこれらの混合物などが挙げられ る。
[0164] さらに、サリシレートとしては、具体的には、元素硫黄の存在下又は不存在下で、炭 素数 4〜20のアルキル基を 1〜2個有するアルキルサリチル酸と、アルカリ金属の塩 基 (アルカリ金属の酸化物や水酸化物など)、アルカリ土類金属の塩基 (アルカリ土類 金属の酸化物や水酸化物など)又は上述したァミン (アンモニア、アルキルアミンゃァ ルカノールァミンなど)とを反応させることにより得られる中性サリシレート;中性サリシ レートと、過剰のアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はアミンを水の存 在下で加熱することにより得られるいわゆる塩基性サリシレート;炭酸ガスの存在下で 中性サリシレートをアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はァミンと反応さ せることにより得られるいわゆる炭酸塩過塩基性 (超塩基性)サリシレート;中性サリシ レートをアルカリ金属の塩基、アルカリ土類金属の塩基又はァミンならびにホウ酸又 は無水ホウ酸などのホウ酸化合物と反応させたり、又は炭酸塩過塩基性 (超塩基性) 金属サリシレートとホウ酸又は無水ホウ酸などのホウ酸ィ匕合物を反応させることによつ て製造される 、わゆるホウ酸塩過塩基性 (超塩基性)サリシレート;及びこれらの混合 物などが挙げられる。
[0165] (E)有機酸塩の塩基価は、好ましくは 50〜500mgKOHZgであり、より好ましくは 100〜450mgKOHZgである。有機酸塩の塩基価が 100mgKOH,g未満の場合 は有機酸塩の添カ卩による潤滑性向上効果が不十分となる傾向にあり、他方、塩基価 力 OOmgKOH/gを超える有機酸塩は、通常、製造が非常に難しく入手が困難で あるため、それぞれ好ましくない。なお、ここでいう塩基価とは、 JIS K 2501「石油 製品及び潤滑油一中和価試験方法」の 7.に準拠して測定される過塩素酸法による 塩基価 [mgKOHZg]を ヽぅ。
[0166] また、(E)有機酸塩の含有量は、金属加工油全量基準で、好ましくは 0. 1〜30質 量%であり、より好ましくは 0. 5〜25質量%であり、さらに好ましくは 1〜20質量%で ある。(E)有機酸塩の含有量が前記下限値未満の場合、その添カ卩による溶着と加工 抵抗の増加との防止に起因する加工効率及び工具寿命の向上効果が不十分となる 傾向にあり、他方、前記上限値を超えると金属加工油の安定性が低下して析出物が 生じやすくなる傾向にある。
[0167] 本発明においては、(E)有機酸塩を単独で用いてもよぐあるいは有機酸塩と他の 添加剤とを組み合わせて用いてもよい。溶着とカ卩工抵抗の増加とを防止してより優れ た加工効率及び工具寿命を達成できる点からは、有機酸塩を上記の極圧剤と組み 合わせて用いることが好ましぐ硫黄化合物、リン化合物及び有機酸塩の 3種を組み 合わせて用いることが特に好ま U、。
[0168] また、本発明に力かる第 1及び第 2の金属加工油は (F)酸化防止剤を更に含有す ることが好ましい。(F)酸ィ匕防止剤の添カ卩により、構成成分の変質によるべたつきを 防止することができ、また、熱 ·酸ィ匕安定性を向上させることができる。
[0169] (F)酸ィ匕防止剤としては、フエノール系酸ィ匕防止剤、アミン系酸化防止剤、ジチオリ ン酸亜鉛系酸ィ匕防止剤、その他食品添加剤として使用されているものなどが挙げら れる。
[0170] フエノール系酸ィ匕防止剤としては、潤滑油の酸ィ匕防止剤として用いられる任意のフ ノール系化合物が使用可能であり、特に制限されるものでないが、例えば下記の 一般式(14)及び一般式(15)で表される化合物の中から選ばれる 1種又は 2種以上 のアルキルフエノール化合物が好ましいものとして挙げられる。
[0171] [化 11]
Figure imgf000049_0001
[式(14)中、 R は炭素数 1〜4のアルキル基を示し、 は水素原子又は炭素数 1 〜4のアルキル基を示し、 Rd4は水素原子、炭素数 1〜4のアルキル基、下記一般式( i)又は (ii) :
[化 12]
—— R35— C—— OR36
II )
O
(一般式 (i)中、 R35は炭素数 1〜6のアルキレン基を示し、 R36は炭素数 1〜24のアル キル基又はアルケニル基を示す。 )
[化 13]
Figure imgf000050_0001
(一般式 (ii)中、 R は炭素数 1〜6のアルキレン基を示し、 は炭素数 1〜4のアル キル基を示し、 R39は水素原子又は炭素数 1〜4のアルキル基を示し、 kは 0又は 1を 示す。)
で表される基を示す。 ]
[化 14]
Figure imgf000050_0002
[一般式(15)中、 R4 "及び R4 同一でも異なっていてもよぐそれぞれ炭素数 1〜4 のアルキル基を示し、 R41及び R43は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ水素原子 又は炭素数 1〜4のアルキル基を示し、 R44及び R45は同一でも異なっていてもよぐ それぞれ炭素数 1〜6のアルキレン基を示し、 Aは炭素数 1〜18のアルキレン基又は 下記の一般式 (iii) :
R46 - S - R47 - (iii)
(一般式 (iii)中、 R46及び R47は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ炭素数 1〜6 のアルキレン基を示す)
で表される基を示す。 ]
[0173] 本発明に使用されるァミン系酸ィ匕防止剤としては、潤滑油の酸ィ匕防止剤として用い られる任意のアミン系化合物が使用可能であり、特に限定されるものではないが、例 えば、下記の一般式(16)で表されるフエ-ルー ex ナフチルァミン又は N— p ァ ルキルフエ-ルー ex ナフチルァミン、並びに下記一般式(17)で表される p, p'— ジアルキルジフヱ-ルァミンの中力 選ばれる 1種又は 2種以上の芳香族ァミンが好 ましいものとして挙げられる。
[0174] [化 15]
Figure imgf000051_0001
[式(16)中、 R48は水素原子又はアルキル基を示す。 ]
[0175] [化 16]
Figure imgf000051_0002
[式(17)中、 R49及び R& "は同一でも異なっていてもよぐそれぞれアルキル基を示す 。 ]
アミン系酸化防止剤の具体例としては、 4ーブチルー 4 'ーォクチルジフエ-ルアミ ン、フエ二ルー a ナフチルァミン、ォクチルフエ二ルー α ナフチルァミン、ドデシ ルフヱ-ルー a ナフチルァミン及びこれらの混合物などが挙げられる。
[0177] 本発明に使用されるジチォリン酸亜鉛系酸ィ匕防止剤としては、具体的には、下記 一般式(14)で表されるジチォリン酸亜鉛などが挙げられる。
[0178] [化 17]
(
Figure imgf000052_0001
[式(14)中、 R51、 R52、 R53及び R54は同一でも異なっていてもよぐそれぞれ炭化水 素基を示す。 ]
[0179] また、食品添加剤として使用されている酸ィ匕防止剤も使用可能であり、上述したフ ェノール系酸ィ匕防止剤と一部重複する力 例えば、例えば、 2, 6 ジ tert ブチル — p—タレゾール(DBPC)、 4, 4,一メチレンビス(2, 6 ジ一 tert ブチルフエノー ル)、 4, 4,一ビス(2, 6 ジ—tert ブチルフエノール)、 4, 4,ーチォビス(6— tert ーブチルー o クレゾ一ル)、ァスコルビン酸(ビタミン C)、ァスコルビン酸の脂肪酸ェ ステル、トコフエロール(ビタミン E)、 3, 5—ジ一 tert ブチル 4—ヒドロキシァ-ソ ール、 2—tert ブチルー 4ーヒドロキシァ二ノール、 3—tert—ブチルー 4ーヒドロキ シァニノール、 1, 2 ジハイド口一 6 エトキシ一 2, 2, 4 トリメチルキノリン(ェトキ シキン)、 2— (1, 1—ジメチル)— 1, 4 ベンゼンジオール (TBHQ)、 2, 4, 5 トリ ヒドロキシブチロフエノン(THBP)を挙げることができる。
[0180] これらの酸化防止剤の中でも、フエノール系酸ィ匕防止剤、アミン系酸化防止剤、並 びに上記食品添加剤として使用されているものが好ましい。さらに、生分解性を重視 する場合には、上記食品添加剤として使用されているものがより好ましぐ中でもァス コルビン酸(ビタミン C)、ァスコルビン酸の脂肪酸エステル、トコフエロール(ビタミン E )、 2, 6 ジ— tert—ブチル p—タレゾール(DBPC)、 3, 5 ジ— tert—ブチル—4 —ヒドロキシァ-ソール、 2— tert—ブチル 4 ヒドロキシァ-ソール、 3— tert—ブ チル一 4 ヒドロキシァ二ノール、 1, 2 ジハイド口一 6 エトキシ一 2, 2, 4 トリメチ ルキノリン(エトキシキン)、 2— (1, 1—ジメチル)— 1, 4 ベンゼンジオール (TBHQ )、又は 2, 4, 5 トリヒドロキシブチロフエノン (THBP)が好ましぐァスコルビン酸(ビ タミン C)、ァスコルビン酸の脂肪酸エステル、トコフエロール(ビタミン E)、 2, 6—ジー tert—ブチルー p—タレゾール(DBPC)、又は 3, 5—ジ—tert—ブチルー 4ーヒドロキ シァニソールがより好まし 、。
[0181] (F)酸ィ匕防止剤の含有量は特に制限はないが、良好な熱 ·酸ィ匕安定性を維持させ るためにその含有量は、金属加工油全量基準で 0. 01質量%以上が好ましぐ更に 好ましくは 0. 05質量%以上、最も好ましくは 0. 1質量%以上である。一方それ以上 添加しても効果の向上が期待できないことからその含有量は 10質量%以下であるこ と力 子ましく、更に好ましくは 5質量%以下であり、最も好ましくは 3質量%以下である
[0182] また、本発明に力かる第 1及び第 2の金属加工油は、上記した以外の従来公知の 添加剤を含有することができる。力かる添加剤としては、例えば、上記したリン化合物 、硫黄化合物以外の極圧剤 (塩素系極圧剤を含む);ジエチレングリコールモノアル キルエーテル等の湿潤剤;アクリルポリマー、パラフィンワックス、マイクロワックス、スラ ックワックス、ポリオレフインワックス等の造膜剤;脂肪酸アミン塩等の水置換剤;グラフ アイト、フッ化黒鉛、二硫化モリブデン、窒化ホウ素、ポリエチレン粉末等の固体潤滑 剤;ァミン、アルカノールァミン、アミド、カルボン酸、カルボン酸塩、スルホン酸塩、リ ン酸、リン酸塩、多価アルコールの部分エステル等の腐食防止剤;ベンゾトリァゾー ル、チアジアゾール等の金属不活性化剤;メチルシリコーン、フルォロシリコーン、ポリ アタリレート等の消泡剤;ァルケ-ルコハク酸イミド、ベンジルァミン、ポリアルケ-ルァ ミンアミノアミド等の無灰分散剤;等が挙げられる。これらの公知の添加剤を併用する 場合の含有量は特に制限されないが、これらの公知の添加剤の合計含有量が金属 加工油全量基準で 0. 1〜: L0質量%となるような量で添加するのが一般的である。
[0183] なお、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、上述のように塩素系極圧剤な どの塩素系添加剤を含有してもよいが、安全性の向上及び環境に対する負荷の低 減の点からは、塩素系添加剤を含有しないことが好ましい。また、塩素濃度は、金属 加工油全量基準で、 1000質量 ppm以下であることが好ましぐ 500質量 ppm以下で あることがより好ましぐ 200質量 ppm以下であることが更に好ましぐ 100質量 ppm 以下であることが特に好まし 、。 [0184] 本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油の動粘度は特に制限されないが、加工 部位への供給容易性の点から、 40°Cにおける動粘度は 200mm2Zs以下であること が好ましぐ更に好ましくは 100mm2Zsであり、更に好ましくは 75mm2Zsであり、最 も好ましくは 50mm2Zsである。一方、その下限値は、 lmm2Zsであることが好ましく 、更に好ましくは 3mm2Zsであり、最も好ましくは 5mm2Zsである。
[0185] 上記構成を有する本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、加工効率、工具 寿命などの加工性能、更には取扱性に優れるものであるため、金属加工分野の広範 な用途において好適に使用することができる。ここでいう金属加工とは、切肖 IJ '研削加 ェに限定されず、広く金属加工全般を意味する。
[0186] また、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、通常給油方式による金属加 ェに適用することができるが、より顕著な効果を発揮することから、極微量油剤供給 方式 (MQL)の加工用油剤として用いることが好まし!/、。
金属加工の種類としては、具体的には、切削加工、研削加工、転造加工、鍛造カロ ェ、プレス加工、引き抜き加工、圧延加工等が挙げられる。これらの中でも、上記第 1 及び第 2の金属加工油は切削加工、研削加工、転造加工などの用途に非常に有用 である。
[0187] また、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油が適用される被加工材の材質は 特に制限されないが、本発明の金属加工油は、非鉄金属の加工用油剤として好適 であり、特に、アルミニウム又はアルミニウム合金の加工用油剤として非常に優れたも のである。
[0188] さらに、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、摺動面用油剤、軸受部分用 油剤、油圧機器用油剤などの工作機械の加工部位以外の潤滑油剤として用いること が可能なものであり、従って工作機械の省スペース化、省エネルギー化を可能とする 点で非常に有用である。
[0189] なお、本発明でいう摺動面用油剤とは、切肖 IJ '研削加工に用いられる工作機械が 備える構成部材のうち、当接する 2平面の摺動運動の案内機構に用いられる潤滑油 剤をいう。例えば、ベッド上を移動可能なテーブル上に被カ卩ェ部材を配置し、テープ ルを移動させて切肖 1 研削加工用工具へ向けて被加工部材を搬送する工作機械に おいては、テーブルとベッドとの間の摺動面が摺動面用油剤により潤滑される。また 、ベッド上を移動可能な台上に切削 ·研削加工用工具を固定し、その台を移動させ て工具を被加工部材に向けて移動させる工作機械においては、台とベッドとの間の 摺動面が摺動面用油剤により潤滑される。
[0190] このような摺動面用油には、摺動面での摩擦係数が小さいことやスティックスリップ 防止性が高!ヽなどの摩擦特性が求められる。工作機械の加工テーブルなどの摺動 面においてスティックスリップが発生すると、その摩擦振動がそのまま被加工部材に 転写され、その結果加工精度が低下したり、あるいはその振動から工具寿命が低下 するなどの問題が生じる。本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油は、摺動面用 油剤として用いた場合にこれらの現象を十分に防止することが可能なものであるが、 摩擦特性の点からはリン化合物を更に含有することが好ましい。
[0191] また、軸受部分の潤滑には、油剤軸受潤滑とミスト軸受潤滑等の潤滑方法があるが 、本発明にかかる第 1及び第 2の油剤組成物はこのどちらにも使用可能である。
[0192] 油剤軸受潤滑とは、潤滑油を液体のまま軸受部に供給して当該部分の円滑な摺動 を図る潤滑方式を意味し、潤滑油による軸受部の冷却等も期待できる。このような軸 受潤滑用の潤滑油剤としては、より高温部で使用されることから熱劣化が起きにくい 、つまり耐熱性に優れていることが要求されるが、上記第 1及び第 2の金属加工油は このような油剤軸受潤滑にも用いることができるものである。
[0193] ミスト軸受潤滑とは、潤滑油をミスト発生装置により霧状にし、空気等の期待でその 霧状の油を軸受部に供給して当該部分の円滑な摺動を図る潤滑方式を意味し、軸 受部等の高温部では、空気等による冷却効果を期待できることから、近年の工作機 械ではこの潤滑方式を採用して 、る例が多 、。このようなミスト潤滑用の潤滑油剤とし ては、より高温部で使用されることから熱劣化が起きにくい、つまり耐熱性に優れてい ることが要求されるが、上記第 1及び第 2の金属加工油はこのようなミスト軸受潤滑に ち用いることがでさるちのである。
[0194] 油圧機器は、油圧にて機械の動作、制御を行うものであり、機械類の動作を司る油 圧制御部分では潤滑、シール、冷却効果を期待される油圧作動油が使用される。油 圧作動油は、潤滑油をポンプで高圧に圧縮し、油圧を発生させ、機器を動かすため 、潤滑油に高い潤滑性と高い酸ィ匕安定性、熱安定性が求められが、上記第 1及び第 2の金属加工油はこのような油圧作動油にも用いることができるものである。上記第 1 及び第 2の金属加工油を油圧作動油兼用油として使用する場合には、その潤滑性を さらに向上させるために、リンィ匕合物を更に含有することが好ましい。
[0195] ここで、本発明にかかる第 1及び第 2の金属加工油を用いた切肖 1 研削加工方法の 一例について説明する。
[0196] 図 1は極微量油剤供給方式切肖 1 研削加工方法において好適に用いられる工作 機械の一例を示す説明図である。図 1に示す工作機械は、ベッド 1上を矢印の方向 に移動可能なテーブル 2、並びに支持手段 10に支持されており矢印の方向に回転 可能な工具 11を備えている。また、給油タンク 12には本発明の油剤が収容されてお り、テーブル 2上に配置された被加工部材 3を切肖 1 研削加工する際には、圧縮空気 導入部 18から送られる圧縮空気と共に、ミスト状の本発明の油剤が加工油剤供給部 13からカ卩ェ部位に向けて供給される。また、給油タンク 12に収容された本発明の油 剤は、摺動面用油剤供給部 14からベッド 1とテーブル 2との間の摺動面 16に供給さ れると共に、軸受用油剤供給部 15から支持手段 10と工具 11との間の軸受け部に供 給されて、摺動面 16及び軸受け部 17の潤滑が行われる。
[0197] このように、本発明の極微量油剤供給方式切肖 1 研削加工方法においては、同一 のエステルを含有する油剤を用いて、切削研削加工部位、工作機械の摺動面、ある いは更に軸受部における潤滑を行うことによって、極微量油剤供給方式切削 '研削 加工における加工性の向上、作業効率の向上が達成される。
[0198] また、本発明の極微量油剤供給方式切肖 1 研削加工方法においては、図 1に示す ように、切削研削加工用油剤、摺動面用油剤、あるいは更に軸受用油剤としてそれ ぞれ同一の油剤を用いると、各油剤を供給するための給油タンク等を別個に設ける 必要がなくなり、工作機械の省スペース化、省エネルギー化を達成することが可能と なるので好ましい。
[0199] なお、図 1には示していないが、本発明においては、給油タンク 12に収容される本 発明の油剤を、工作機械が備える油圧機器に供給して、本発明の油剤を油圧作動 油として用いることちでさる。 実施例
[0200] 以下、実施例及び比較例に基づき本発明を更に具体的に説明するが、本発明は 以下の実施例に何ら限定されるものではない。
[0201] [実施例 1〜21、比較例 1〜2]
実施例 1〜21及び比較例 1〜2においては、それぞれ以下に示す基油及び添カロ 剤を用いて、表 1〜6に示す組成を有する金属加工油を調製した。表 1〜6には得ら れた金属加工油の 40°Cにおける動粘度及び水分含有量を併せて示す。また、基油 A4につ 、ては、その脂肪酸組成及び総不飽和度を表 7に示す。
(基油)
A1 :トリメチロールプロパンとォレイン酸とのトリエステル(40°Cにおける動粘度: 46m m 2 / / s、)
A2:ネオペンチルグリコールとォレイン酸とのジエステル(40°Cにおける動粘度: 24 mm 2 /ノ sヽ
A3:イソデシルアルコールとアジピン酸とのジエステル(40°Cにおける動粘度: 14m m 2 /ノ sヽ)
A4:高ォレイン酸菜種油(40°Cにおける動粘度: 39mm2Zs)
Bl : l—デセンダイマーの水素化物(40°Cにおける動粘度: 4. 5mmVs)
B2: 1—デセントリマーの水素化物(40°Cにおける動粘度: 19mm2Zs)
B3:ホワイトオイル(40°Cにおける動粘度: 5mm2Zs)
(添加剤)
C 1 : :ォレイルアルコール
C2 : :ォレイルァミン
C3 : :ォレイン酸
C4 : :グリセリン モノォレ- -卜
D1 :トリクレジルホスフエ -卜
D2 :硫化エステル。
[0202] 次に、実施例 1〜21及び比較例 1〜2の各金属加工油について以下の評価試験を 行った。 [0203] [タッピング試験]
極微量油剤供給方式 (MQL)又は通常給油方式によりタッピング試験を行った。
[0204] MQLによる試験の場合は、各金属加工油及び比較標準油(DIDA:アジピン酸ジ イソデシル)を交互に用いて、以下に示す条件でタッピング試験を行い、それぞれの 場合のタッピングエネルギーを測定した。
(タッピング条件)
工具:ナットタップ M8 (P= 1. 25mm)
下穴径: Φ 7. 2mm
ワーク: AC8A (t= 10mm)
切削速度: 9. Om/分
(油剤供給方式)
金属加工油:圧縮空気 0. 2MPa、油剤組成物 25mlZhの条件で吹き付け
DIDA:圧縮空気を用いることなぐ直接加工部位に 4. 3mLZ分の条件で吹き付け
[0205] また、通常給油方式による試験の場合は、各金属加工油及び比較標準油(DIDA: アジピン酸ジイソデシル)を交互に用いて、以下に示す条件でタッピング試験を行!ヽ 、それぞれの場合のタッピングエネルギーを測定した。
(タッピング条件)
工具:ナットタップ M8 (P= 1. 25mm)
下穴径: Φ 7. 2mm
ワーク: AC8A (t= 10mm)
切削速度: 9. Om/分
(油剤供給方式)
金属加工油及び DIDA:圧縮空気を用いることなぐ直接加工部位に 4. 3mLZ分の 条件で吹き付け。
[0206] 次に、 MQL及び通常給油方式のそれぞれについて、タッピングエネルギーの測定 値を用いて、下記式に従いタッピングエネルギー効率(%)を算出した。得られた結 果を表 1〜6に示す。表中、タッピングエネルギー効率の値が高い程、潤滑性が高い ことを意味する。
タッピングエネルギー効率(%) = (DIDAを用いた場合のタッピングエネルギー) / ( 油剤組成物を用 、た場合のタッピングエネルギー)
[0207] [耐摩耗性評価試験]
各金属加工油について、高速四球試験法により、回転数 1800rpm、荷重 392Nで 30minの摩耗試験を行い、摩耗痕径を測定して油剤の耐摩耗性を評価した。得られ た結果を表 1〜6に示す。
[0208] [オイルミスト化特性評価試験]
各金属加工油を極微量油剤供給方式により供給するときのオイルミスト化特性を評 価した。具体的には、 MQL供給口から圧縮空気 0. 2MPa、油剤組成物 25mlZhの 条件で各金属加工油を吐出させてオイルミストイ匕し、加工点に相当する位置に配置 されたガラスシャーレ上に捕集されたオイルミストの量を測定した。得られた結果を表 1〜6に示す。
[0209] [表 1]
実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4
A1 70 70 70 -
A2 70
A3
A4 - - - -
B1 30 30
B2 - 30 - - 組成
B3 - - 30 - [質量%]
C1 - - - -
C2 - - - -
C3 - - - -
C4 - - - -
D1
D2 - - - -
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 20 36 20 14 水分含有量 [ppm] 250 250 250 250 加ェ特性
MQL 110 105 107 118 (タッピングエネルギー効率
通常給油 123 121 120 120 [ ])
耐摩耗性
0.70 0.67 0.71 0.70
(摩耗痕径 [jU m])
ミスト化特性
18.0 15.5 16.5 22.5
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 2] 実施例 5 実施例 6 実施例 7 実施例 8
A1 - - - -
A2 70 - - -
A3 - 70 70 -
A4 - - - 70
B1 - 30 - 30
B2
組成
B3 30 30
[質量%]
C1 - - - -
C2 - - - -
C3 - - - -
C4 - - - -
D1 - - - -
D2 - - - -
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 14 10 10 28 水分含 ¾星 [ppm] 250 250 250 250 加ェ特性
MQL 115 115 114 115
(タッピングエネルギー効率
通常給油 119 118 118 121
[%])
耐摩耗性
0.71 0.72 0.70 0.69 (摩耗痕径 [ m])
ミスト化特性
19.2 18.0 16.3 17.5
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 3] 実施例 9 実施例 10 実施例 11 実施例 12
A1 70 70 70
A2
A3 - - - -
A4 70 - - -
B1 30 30 30
B2 - - - - 組成
B3 30
C1 - 5 - -
C2 - - 5 -
C3 5
C4 - - - -
D1 ― ― ―
D2 - - - -
40°Cにおける動粘度 [mrr^/s] 28 20 20 20 水分含有量 [ppm] 250 250 250 250 加工特性
MQL 117 120 118 122 (タッピングエネルギー効率
通常給油 120 128 126 129
[%])
耐摩耗性
0.71 0.65 0.67 0.62 (摩耗痕径 [ i m])
ミスト化特性
15.3 17.5 17.8 18.5
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 4] 実施例 13 実施例 14 実施例 15 実施例 16
A1 70 70 70 70
A2 - - - -
A3 ―
A4 - - - -
B1 30 30 30 30
B2 - - - - 組成
B3 - - - -
[質量《
C1
C2 - - - -
C3 - - - -
C4 5
D1 5 5
D2 10 10
40°Cにおける動粘度 [mrn^s] 20 20 21 21 水分含有量 [ppm] 250 250 250 250 加ェ特性
MQL 121 115 115 118
(タッピングエネルギ一効率
通常給油 131 127 126 130 [¾])
耐摩耗性
0.64 0.54 0.56 0.52 (摩耗痕径 [/ m])
ミスト化特性
18.2 18.1 18.4 18.0
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 5] 実施例 17 実施例 18 実施例 19 実施例 20
A1 70 70 70 70
A2
A3 - - - -
A4
B1 30 30 30 30
B2 - - - - 組成
B3 - - - -
[質量%]
C1
C2 - - - -
C3 - - - -
C4 5 5 5
D1 5 5
D2 10 10
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 21 22 23 20 水分 ¾'有: S [ppm] 250 250 250 1000 加工特性
MQL 128 125 129 124
(タッピングエネルギー効率
通常給油 135 133 138 130 [¾])
耐摩耗性
0.52 0.52 0.50 0.68 (摩耗痕径 [ i m])
ミスト化特性
18.5 18.1 17.8 17.2
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 6] 実施例 21 比較例 1 比較例 2
A1 100 - -
A2 - - -
A3 - - -
A4 - - -
B1 - 100 -
B2 - - 100 組成
B3 - - -
[質量%]
C1 - - -
C2 - - -
C3 - - -
C4 - - -
D1 - - -
D2 - - -
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 46 4.5 19 水: 7T 蓳 [ p p m」 250 25 25 加ェ特性
MQL 85 75 80 (タッピングエネルギー効率
通常給油 109 95 92
[%])
耐摩耗性
0.71 0.89 0.85 (摩耗痕径 [ m]) ミスト化特性
9.2 9.5 10
(捕集ミスト量 [mg/h] ) 基油 A 4
(高ォレイン酸菜種油) ォレイン酸 64 リノ一 レ酸 20
脂肪酸組成
パルミチン酸 5
[質量
ス亍アリン酸 2
その他の脂肪酸 9
炭素数 6 ~ 1 6の脂肪酸の含有量
9
[質量%]
総不飽和度 0.2 6 [実施例 22〜36、比較例 3〜8]
実施例 22〜36及び比較例 3〜8においては、それぞれ以下に示す基油及び添カロ 剤を用い、また、水分含有量を調整して、表 8〜 13に示す組成及び水分含有量を有 する金属加工油を調製した。なお、表 8〜13には、基油及び添加剤の含有量と水分 含有量との合計が 100質量%となるように金属加工油の組成を示した。また、表 8〜 13には得られた金属加工油の 40°Cにおける動粘度を併せて示した。なお、基油 A4 の脂肪酸組成及び総不飽和度は上記表 7に示した通りである。
(エステノレ油)
A5:トリメチロールプロパンとォレイン酸とのトリエステルと、ネオペンチルグリコールと ォレイン酸とのジエステルとの混合エステル(40°Cにおける動粘度: 32mm2Zs)
A3:イソデシルアルコールとアジピン酸とのジエステル(40°Cにおける動粘度: 14m m 2 /ノ sヽ)
A4:高ォレイン酸菜種油(40°Cにおける動粘度: 39mm2Zs)
(添加剤)
C 1 :ォレイルアルコール
C2 :ォレイルァミン
C3 :ォレイン酸 C4 :グリセリン モノォレート
D1:トリクレジルホスフェート
D2 :硫化エステル。
[0217] 次に、実施例 22〜36及び比較例 3〜8の各金属加工油について以下の評価試験 を行った。
[0218] [タッピング試験]
極微量油剤供給方式 (MQL)又は通常給油方式によりタッピング試験を行った。
[0219] MQLによる試験の場合は、各金属加工油及び比較標準油(DIDA:アジピン酸ジ イソデシル、水分含有量: 50ppm)を交互に用いて、以下に示す条件でタッピング試 験を行 ヽ、それぞれの場合のタッピングエネルギーを測定した。
[0220] (タッピング条件)
工具:ナットタップ M8 (P= 1. 25mm)
下穴径: Φ 7. 2mm
ワーク: AC8A (t= 10mm)
切削速度: 9. Om/分
(油剤供給方式)
金属加工油:圧縮空気 0. 2MPa、油剤組成物 25mlZhの条件で吹き付け
DIDA:圧縮空気を用いることなぐ直接加工部位に 4. 3mLZ分の条件で吹き付け
[0221] また、通常給油方式による試験の場合は、各金属加工油及び比較標準油(DIDA: アジピン酸ジイソデシル、水分含有量: 50ppm)を交互に用いて、以下に示す条件で タッピング試験を行 ヽ、それぞれの場合のタッピングエネルギーを測定した。
(タッピング条件)
工具:ナットタップ M8 (P= 1. 25mm)
下穴径: Φ 7. 2mm
ワーク: AC8A (t= 10mm)
切削速度: 9. Om/分
(油剤供給方式) 金属加工油及び DIDA:圧縮空気を用いることなぐ直接加工部位に 4. 3mLZ分の 条件で吹き付け。
[0222] 次に、 MQL及び通常給油方式のそれぞれについて、タッピングエネルギーの測定 値を用いて、下記式に従いタッピングエネルギー効率(%)を算出した。得られた結 果を表 8〜 13に示す。表中、タッピングエネルギー効率の値が高い程、潤滑性が高 いことを意味する。
タッピングエネルギー効率(%) = (DIDAを用いた場合のタッピングエネルギー) / ( 油剤組成物を用いた場合のタッピングエネルギー)。
[0223] [耐摩耗性評価試験]
各金属加工油について、高速四球試験法により、回転数 1800rpm、荷重 392Nで
30minの摩耗試験を行い、摩耗痕径を測定して油剤の耐摩耗性を評価した。得られ た結果を表 8〜 13に示す。
[0224] [貯蔵安定性試験]
各金属加工油を室温で 2週間放置し、分離水の有無を目視にて観察した。得られ た結果を表 8〜 13に示す。
[0225] [表 8]
実施例 22 実施例 23 実施例 24 実施例 25
A5 99.965 99.900 99.700 -
A3 99.700
A4 - - - -
C1 - - - - 組成
C2
[質量%]
C3 - - - -
C4 - - - -
D1
D2 - - - - 水分含有量 [ppm] 350 1000 3000 3000
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 32 32 32 14 加ェ特性
MQL 93 95 97 100 (タッピングエネルギー効率
通常給油 115 121 124 122 [¾])
耐摩耗性
0.70 0.70 0.69 0.70 (摩耗痕径 [ i m])
貯蔵安定性
なし なし なし なし (分離水の有無) 9]
実施例 26 実施例 27 実施例 28 実施例 29
A5 94.700 94.700 94.700
A3 - - - -
A4 99.700 - - -
C1 5.000
組成
C2 5.000
[質量%]
C3 - - - 5.000
C4 - - - -
D1
D2 - - - - 水分含有量 [ppm] 3000 3000 3000 3000
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 39 32 32 32 加ェ特性
MQL 96 109 108 109 (タッピングエネルギー効率
通常給油 124 129 129 130 [S])
耐摩耗性
0.72 0.67 0.68 0.67 (摩耗痕径 [ m])
貯蔵安定性
なし なし なし なし (分離水の有無) 10]
実施例 30 実施例 31 実施例 32 実施例 33
A5 94.700 94.700 89.700 84.700
A3 - - - -
A4 - - - -
C1
組成
C2
[質量%]
C3 - - - -
C4 5.000 - - -
D1 5.000 5.000
D2 - - 10.000 10.000 水分含有量 [ppm] 3000 3000 3000 3000
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 32 32 33 34 加ェ特性
MQL 112 110 108 113 (タッピングエネルギー効率
通常給油 131 127 127 129
[%])
耐摩耗性
0.68 0.54 0.56 0.52 (摩耗痕径 [ i m])
貯蔵安定性
なし なし なし なし (分離水の有無) 11]
実施例 34 実施例 35 実施例 36
A5 89.700 84.700 81.700
A3 - - -
A4 - - -
C1 - - - 組成
C2 - - -
[質量%]
C3 - - -
C4 5.000 5.000 5.000
D1 5.000 - 3.000
D2 - 10 10 水分含有量 [ppm] 3000 3000 3000
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 33 34 35 加ェ特性
MQL 116 113 119
(タッピングエネルギー効率
τέ吊 $ρ油 135 133 138
[%])
耐摩耗性
0.52 0.54 0.51 (摩耗痕径 [ / m]) 貯蔵安定性
なし なし なし (分離水の有無) 2] 比較例 3 比較例 4 比較例 5
A5 99.995 一 一
A3 一 99.995 -
A4 一 一 99.995
C1 一 一 一 組成
C2 一 一 -
[質量%]
C3 一 一 -
C4 一 一 -
D1 一 一 -
D2 一 一 一 水分含有量 [ppm] 50 50 50
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 32 14 39 加ェ特性 MQL 80 82 78 (タッピングエネルギー効率
吊糸口油 100 100 103
[%])
耐摩耗性
0.71 0.73 0.73 (摩耗痕径 [jU m])
貯蔵安定性
なし なし なし (分離水の有無)
比較例 6 比較例 7 比較例 8
A5 97.000 一 一
A3 一 97.000 一
A4 一 一 97.000
C1 一 一 一 組成
C2 一 一 一
[質量%]
C3 一 一 一
C4 一 一 一
D1 一 一 一
D2 一 一 一 水分含有量 [ppm] 30000 30000 30000
40°Cにおける動粘度 [mm2/s] 32 14 39 加ェ特性
MQL 98 99 98 (タッピングエネルギー効率
τέ吊 条ロ油 129 125 127
[%])
耐摩耗性
0.71 0.70 0.71 (摩耗痕径 [Ai m])
貯蔵安定性
あり あり あり (分離水の有無)

Claims

請求の範囲
[1] エステル油と、 40°Cにおける動粘度が l〜20mm2Zsの炭化水素油とを含有する ことを特徴とする金属加工油。
[2] 前記炭化水素油がホワイトオイル並びにポリオレフイン又はその水素化物力も選ば れる少なくとも 1種であることを特徴とする、請求項 1に記載の金属加工油。
[3] 水分含有量が 200〜20000ppmであることを特徴とする、請求項 1又は 2に記載の 金属加工油。
[4] エステル油を基油とし、水分含有量が 200〜20000ppmであることを特徴とする金 属加工油。
[5] 油性剤及び Z又は極圧剤を更に含有することを特徴とする、請求項 1〜4のうちの
V、ずれか一項に記載の金属加工油。
[6] 非鉄金属加工に用いられることを特徴とする、請求項 1〜5のうちのいずれか一項 に記載の金属加工油。
[7] 切削加工、研削加工又は転造加工に用いられることを特徴とする、請求項 1〜6の うちのいずれか一項に記載の金属加工油。
[8] 極微量油剤供給方式金属加工に用いられることを特徴とする、請求項 1〜7のうち の!、ずれか一項に記載の金属加工油。
PCT/JP2005/005878 2004-03-31 2005-03-29 金属加工油 WO2005095556A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/547,355 US20080026967A1 (en) 2004-03-31 2005-03-29 Metal Working Fluid
EP05727451.6A EP1741771A4 (en) 2004-03-31 2005-03-29 METALWORKING FLUID

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-106112 2004-03-31
JP2004106128A JP4599078B2 (ja) 2004-03-31 2004-03-31 金属加工油組成物
JP2004106112A JP2005290161A (ja) 2004-03-31 2004-03-31 金属加工油
JP2004-106128 2004-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005095556A1 true WO2005095556A1 (ja) 2005-10-13

Family

ID=35063760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005878 WO2005095556A1 (ja) 2004-03-31 2005-03-29 金属加工油

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080026967A1 (ja)
EP (1) EP1741771A4 (ja)
WO (1) WO2005095556A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009125551A1 (ja) * 2008-04-07 2009-10-15 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
US8026199B2 (en) 2006-11-10 2011-09-27 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8030255B2 (en) 2006-06-08 2011-10-04 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
CN109370750A (zh) * 2018-12-26 2019-02-22 合肥普庆新材料科技有限公司 一种环保型纯油性冷轧轧制油

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8962899B2 (en) * 2005-12-28 2015-02-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Metalworking lubricant
WO2007114505A1 (ja) 2006-03-31 2007-10-11 Nippon Oil Corporation 多機能性炭化水素油組成物
US8048830B1 (en) 2008-06-19 2011-11-01 Cool Clean Technologies, Inc. Method of forming and using carbonated machining fluid
US9080122B2 (en) * 2009-01-06 2015-07-14 Board Of Trustees Of Michigan State University Nanoparticle graphite-based minimum quantity lubrication method and composition
JP5431805B2 (ja) 2009-06-24 2014-03-05 富士フイルム株式会社 組成物、化合物及び被膜形成方法
JP5662726B2 (ja) * 2009-09-28 2015-02-04 富士フイルム株式会社 複合アルコールエステル組成物及びその製造方法、並びにその用途
EP2488614A4 (en) 2009-10-16 2015-10-21 Univ Virginia Patent Found GAS EXPANDED LUBRICANTS FOR INCREASED ENERGY EFFICIENCY AND METHOD AND SYSTEM RELATED THERETO
JP2012067213A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Sato Tokushu Seiyu Kk 軸受け用潤滑油
US8708781B2 (en) 2010-12-05 2014-04-29 Ethicon, Inc. Systems and methods for grinding refractory metals and refractory metal alloys
WO2013014021A1 (de) * 2011-07-22 2013-01-31 Ford Global Technologies, Llc VERFAHREN ZUM AUFSCHWEIßEN EINES ANSCHWEIßELEMENTES AN EINEM GEGENSTÜCK
US10639691B1 (en) * 2012-01-05 2020-05-05 David P. Jackson Method for forming and applying an oxygenated machining fluid
DE102012000588B4 (de) * 2012-01-16 2017-01-05 Hydro Aluminium Deutschland Gmbh Verfahren zum Abtrennen von Kühlschmierstoff aus Lagerschmiermittel
US20130266813A1 (en) * 2012-04-04 2013-10-10 GM Global Technology Operations LLC Enhanced durability of structural adhesives
CN102703194B (zh) * 2012-05-28 2013-10-09 上海福岛化工科技发展有限公司 铝镁合金切削液
CN104928003B (zh) * 2014-03-20 2017-12-22 中国石油化工股份有限公司 全合成切削液组合物
FR3021664B1 (fr) * 2014-05-30 2020-12-04 Total Marketing Services Polyolefines lubrifiantes de basse viscosite
CN104120011A (zh) * 2014-06-30 2014-10-29 安徽铖友汽车零部件制造有限公司 一种质量稳定具有杀菌效果的切削液及其制备方法
US9677022B2 (en) * 2014-08-19 2017-06-13 Croda, Inc. Lubricant base stock
FR3027607B1 (fr) * 2014-10-27 2018-01-05 Total Marketing Services Lubrifiant pour moteur marin
EP3061804A1 (en) * 2015-02-28 2016-08-31 Indian Oil Corporation Limited A hot rolling oil for steel
CN104911011B (zh) * 2015-06-29 2018-01-05 北京工业大学 基于elid的高体积分数铝基碳化硅复合材料磨削液及其制备方法
US10420563B2 (en) * 2016-07-08 2019-09-24 Neurogami Medical, Inc. Delivery system insertable through body lumen
CN109943390A (zh) * 2019-04-08 2019-06-28 上海金兆节能科技有限公司 润滑油组合物及其制备方法和该组合制备的微量润滑油
CN111876222B (zh) * 2020-07-16 2022-08-12 常州市九鑫铜业有限公司 含硫化改性地沟油的结晶器铜管拉拔油
CN113634598B (zh) * 2021-06-29 2023-09-22 乳源东阳光优艾希杰精箔有限公司 提高铝箔表面自由能的铝加工用油及铝制品的制备方法
CN114032130A (zh) * 2021-09-26 2022-02-11 希玛石油制品(镇江)有限公司 一种用于高速轧机的专用工艺油及其制备工艺

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108300A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 吸水性潤滑油の精製方法
WO1995032267A1 (fr) * 1994-05-24 1995-11-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Huile de coupe et de meulage
JPH0853685A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属加工用潤滑油組成物
JPH08176581A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム及びアルミニウム合金板の低温成形用潤滑剤
JPH08506614A (ja) * 1993-05-05 1996-07-16 エフ エム シー コーポレーション ユーケー リミテッド 流体処理方法
JPH09316478A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Oil Co Ltd 引き抜き加工油組成物
JPH10279977A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Sugimura Kagaku Kogyo Kk 高潤滑防錆油組成物
WO2001030945A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Composition de fluide pour systeme de coupe ou de meulage utilisant une quantite de fluide a peine decelable
JP2002038181A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002146378A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Yushiro Chem Ind Co Ltd 歯切り加工用切削油剤組成物
WO2002081605A1 (fr) * 2001-04-06 2002-10-17 Nippon Oil Corporation Composition d'huile pour coupage et meulage, destinee a un systeme d'alimentation en huile a tres faible volume
WO2002083823A1 (fr) * 2001-04-06 2002-10-24 Nippon Oil Corporation Huile de coupe et de rectification pour systeme d'alimentation en huile a volume ultra faible et pour surface coulissante, ainsi que procede faisant appel a cette huile pour couper et rectifier dans un systeme d'alimentation a volume ultra faible
WO2002087821A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Nippon Oil Corporation Procede de decoupe et de broyage de pieces d'un appareil refrigerant

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4659488A (en) * 1985-09-18 1987-04-21 The Lubrizol Corporation Metal working using lubricants containing basic alkaline earth metal salts
US5366648A (en) * 1990-02-23 1994-11-22 The Lubrizol Corporation Functional fluids useful at high temperatures
US6358895B1 (en) * 1994-05-04 2002-03-19 Pabu Services, Inc. Fluid treatment process
JP3501244B2 (ja) * 1995-03-14 2004-03-02 出光興産株式会社 金属加工油組成物
JPH10273688A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Kyodo Yushi Kk ステンレス鋼板用水溶性冷間圧延油剤及び圧延方法
JP3860711B2 (ja) * 1999-10-25 2006-12-20 新日本石油株式会社 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物
JP2003042167A (ja) * 2001-08-02 2003-02-13 Hitachi Ltd 軸受,軸受を備えたポンプ機構,潤滑オイル、その水分除去方法
JP4792216B2 (ja) * 2004-11-01 2011-10-12 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 極微量油剤供給式切削・研削加工用油剤組成物

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108300A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 吸水性潤滑油の精製方法
JPH08506614A (ja) * 1993-05-05 1996-07-16 エフ エム シー コーポレーション ユーケー リミテッド 流体処理方法
WO1995032267A1 (fr) * 1994-05-24 1995-11-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Huile de coupe et de meulage
JPH0853685A (ja) * 1994-08-10 1996-02-27 Idemitsu Kosan Co Ltd 金属加工用潤滑油組成物
JPH08176581A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Kobe Steel Ltd アルミニウム及びアルミニウム合金板の低温成形用潤滑剤
JPH09316478A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Oil Co Ltd 引き抜き加工油組成物
JPH10279977A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Sugimura Kagaku Kogyo Kk 高潤滑防錆油組成物
WO2001030945A1 (fr) * 1999-10-25 2001-05-03 Nippon Mitsubishi Oil Corporation Composition de fluide pour systeme de coupe ou de meulage utilisant une quantite de fluide a peine decelable
JP2002038181A (ja) * 2000-07-28 2002-02-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002146378A (ja) * 2000-11-07 2002-05-22 Yushiro Chem Ind Co Ltd 歯切り加工用切削油剤組成物
WO2002081605A1 (fr) * 2001-04-06 2002-10-17 Nippon Oil Corporation Composition d'huile pour coupage et meulage, destinee a un systeme d'alimentation en huile a tres faible volume
WO2002083823A1 (fr) * 2001-04-06 2002-10-24 Nippon Oil Corporation Huile de coupe et de rectification pour systeme d'alimentation en huile a volume ultra faible et pour surface coulissante, ainsi que procede faisant appel a cette huile pour couper et rectifier dans un systeme d'alimentation a volume ultra faible
WO2002087821A1 (fr) * 2001-04-25 2002-11-07 Nippon Oil Corporation Procede de decoupe et de broyage de pieces d'un appareil refrigerant

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1741771A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8030255B2 (en) 2006-06-08 2011-10-04 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
US8026199B2 (en) 2006-11-10 2011-09-27 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
WO2009125551A1 (ja) * 2008-04-07 2009-10-15 新日本石油株式会社 潤滑油組成物
JP2009249496A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
US8450253B2 (en) 2008-04-07 2013-05-28 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricating oil composition
CN109370750A (zh) * 2018-12-26 2019-02-22 合肥普庆新材料科技有限公司 一种环保型纯油性冷轧轧制油

Also Published As

Publication number Publication date
EP1741771A4 (en) 2013-11-13
US20080026967A1 (en) 2008-01-31
EP1741771A1 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005095556A1 (ja) 金属加工油
KR100891611B1 (ko) 극미량 유제 공급식 절삭 및 연삭 가공용 유제 조성물
EP1832647B1 (en) Use of an oil composition in trace oil supply cutting / grinding work
CN100584932C (zh) 金属加工油
WO2008032504A1 (fr) Procédé de découpage/meulage avec lubrification en quantité minimale, et composition d'huile pour un découpage/meulage avec lubrification en quantité minimale
JP5566037B2 (ja) 極微量油剤供給式アルミニウム加工用油剤組成物
JP2008163115A (ja) 金属加工油組成物
JP4371658B2 (ja) 極微量油剤供給式切削・研削加工用兼摺動面用油剤及びそれを用いた極微量油剤供給式切削・研削加工方法
WO2005063947A1 (ja) 金属加工用油剤
JP5462993B2 (ja) 金属加工油組成物
JP4599078B2 (ja) 金属加工油組成物
JP5638431B2 (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JP5380408B2 (ja) 金属加工油及び金属加工方法
JP2005187647A (ja) 工作機械用潤滑油及び工作機械の潤滑方法
JP5283529B2 (ja) アルミニウム加工用潤滑油組成物
JP2005187650A (ja) 金属加工用油剤
JP5089179B2 (ja) 極微量油剤供給式切削・研削加工方法
JP2009286823A (ja) 切り屑吸引式切削・研削加工用油剤組成物
JP2006249370A (ja) 金属加工油組成物
JP5638430B2 (ja) 極微量油剤供給式加工用油剤組成物
JP2008248990A (ja) 転がり案内面の潤滑方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580005115.9

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005727451

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11547355

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005727451

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11547355

Country of ref document: US