WO2005071120A1 - 疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法 - Google Patents

疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005071120A1
WO2005071120A1 PCT/JP2004/018920 JP2004018920W WO2005071120A1 WO 2005071120 A1 WO2005071120 A1 WO 2005071120A1 JP 2004018920 W JP2004018920 W JP 2004018920W WO 2005071120 A1 WO2005071120 A1 WO 2005071120A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
steel
inclusions
less
oxide
molten steel
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018920
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koichi Sakamoto
Tomoko Sugimura
Atsuhiko Yoshida
Yoshio Fukuzaki
Sumie Suda
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004014693A external-priority patent/JP4423050B2/ja
Priority claimed from JP2004193553A external-priority patent/JP4417792B2/ja
Priority claimed from JP2004290513A external-priority patent/JP4393335B2/ja
Application filed by Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho filed Critical Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho
Priority to AT04807278T priority Critical patent/ATE545716T1/de
Priority to US10/564,061 priority patent/US7608130B2/en
Priority to EP04807278A priority patent/EP1707644B1/en
Priority to CN2004800235139A priority patent/CN1836052B/zh
Publication of WO2005071120A1 publication Critical patent/WO2005071120A1/ja
Priority to US12/108,204 priority patent/US7615099B2/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/06Metal silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0006Adding metallic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/076Use of slags or fluxes as treating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/06Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
    • C21D8/065Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a high cleanliness steel excellent in cold workability and fatigue properties, preferably a high tensile steel wire, a very fine steel wire, a high strength spring (particularly a valve spring) and the like.
  • the present invention relates to a method for producing a highly clean steel which is extremely useful in such a case.
  • valve springs and suspension springs used for engines and suspensions have been designed with high stress.
  • spring steel is in the direction of increasing strength and reducing diameter, and the load stress is increasing more and more. Therefore, a high performance spring steel with further superior fatigue resistance and sag resistance is required.
  • a valve spring is required to have the highest fatigue strength.
  • ultra-fine steel wires represented by tire cords have also been increasing in strength for the purpose of reducing the weight of tires.
  • steel cords having a strength of 4000 MPa class have been used. I have. The higher the strength of high-strength and ultra-fine steel wires, the more likely they are to break during cold working (during wire drawing), so further cold workability is required.
  • Japanese Patent Publication No. 6-74484 (Prior Art 2) and Japanese Patent Publication No. 6-74485 (Prior Art 3) show that the average composition of inclusions is Si ⁇ : 2060% and Mn ⁇ : 10 80%, CaO: 50% or less, Mg ⁇ : 15% or less
  • the non-metallic inclusions can be elongated like a thread during hot rolling, resulting in poor drawability and fatigue resistance.
  • the alkali metal for example, Na or Li is used, and Na and Li are said to be the same element.
  • the alkali metal be added together with the deoxidizer because the yield will be poor even if it is added to the molten steel as it is.
  • the molten steel treatment (LF) Initially, Li is added in the form of LiF together with sodium silicate to the position where the stirring Ar bubbles rise.
  • an alkali metal is added to molten steel in order to lower the melting point of inclusions and deform the inclusions during hot rolling.
  • the alkali metal Li, Na, K and the like are used, but these are considered to be the same effective elements. Since alkali metals do not dissolve in molten steel, it is recommended to use them after diluting them with Si. Specifically, a Si alloy containing 12% or less of Li is added as a deoxidizer.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-167647 (Prior Art 6) also discloses that Si is used to form a ductile inclusion. o contains an oxide of an alkali metal in the inclusion mainly.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-194497 proposes to use an alkali metal oxide when deoxidizing Si.
  • the use of alkali metal oxides in this document can reduce the amount of Si activity in the ladle slag to a sufficiently low level, and as a result,
  • Patent Document 5 described above in that Li is actually added to the slag in a carbonate state.
  • the concentration (in slag) reaches up to about 8%.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a high cleanliness steel with further improved cold workability and fatigue characteristics, and a method of manufacturing the same. To provide high cleanliness steel.
  • Li has a unique action and effect that is not found in other alkali metals (Na, K, etc.). .
  • Li is the same as Na and K in that it lowers the melting point of inclusions.
  • Only Li has a significant effect on complex oxide-based inclusions (eg, CaO-AlO-SiO_MnO_Mg ⁇ -based composite oxides).
  • the inclusion composition is controlled in the region where the melting point of the substance is 1400 to 1500 ° C or lower, the inclusions are reduced in size to some extent, but do not use the crystallization promoting effect of Li. In addition, miniaturization has become insufficient. Moreover, these techniques aim to directly control the composition of inclusions. To directly control the composition of inclusions, harmless top slag is entrained in the slag refining, and the entrained slag is combined with harmful deoxidation products (especially Si ⁇ and Al O) in the molten steel. It is important to react and detoxify. This operation
  • the inclusion composition is directly controlled (that is, utilizing the slag reaction) in this manner, it is necessary to vigorously stir the molten steel / slag, so that inclusions derived from refractories are easily mixed.
  • Patent Documents 3-6 are also insufficient.
  • Li is added with sodium silicate in the form of LiF, but LiF has a melting point of 842 ° C and a boiling point of 1676 ° C, and the yield close to the steelmaking temperature is insufficient. Therefore, as in the prior art 4, it is necessary to add LiF to the position where the stirring Ar bubbles rise in the early stage of the molten steel treatment (LF) step after tapping from the converter to the ladle. Even with this method, it is still difficult to secure a sufficient amount of Li in the steel, and the strength of the slag is too high.
  • LF molten steel treatment
  • the present inventors have confirmed that the LiF concentration in the slag is as high as 4%. If strong stirring is performed using slag with a high Li concentration from the beginning of molten steel treatment (LF), erosion of the refractory becomes severe, and foreign-based inclusions originating from the refractory begin to increase. Furthermore, Li is insufficient, and the effect of miniaturizing inclusions is insufficient. As a result, the improvement in cold workability and fatigue properties becomes insufficient.
  • LF molten steel treatment
  • Example 2 -1.5% (Example 3). Even if the Li concentration in the slag is about 1%, the melting point and viscosity of the slag decrease, the erosion resistance of the refractory increases, and foreign inclusions begin to increase, as in Prior Art 4. Insufficient Li makes the effect of miniaturizing inclusions insufficient. As a result, the cold workability and fatigue properties are not sufficiently improved.
  • the Li concentration in the slag is extremely high at a maximum of 8 10%. If the Li concentration in the slag is so high, the amount of Li in the steel can finally be secured, but on the contrary, the melting point and viscosity of the slag will decrease significantly, and the erosion resistance of the refractory will increase significantly. If such slag is produced from the early stage of molten steel treatment and vigorously stirred, the refractories will be severely damaged, and when the Li content is secured, the cold workability and fatigue properties will be significantly reduced.
  • the Li-containing material when added to molten steel, the Li-containing material is replaced with Li-Si having a Li content of 20 to 40% (mass%, the same applies hereinafter). It has been found that by using an alloy and / or LiCO, the Li concentration in molten steel can be effectively increased.
  • the method of adding the Li-containing material is as follows: (a) after a series of molten steel treatments of component adjustment, temperature adjustment, and slag refining have been completed, are added to the molten steel at a later stage during the addition treatment; or (b) ) By adding to the molten steel at a later stage during a series of molten steel processing of component adjustment, temperature adjustment, and slag refining, while controlling oxide-based inclusions derived from refractories, etc., the Li concentration in the steel is adjusted to a predetermined amount. With the above enhancement, we have found that the effect of Li as described above is effectively exerted.
  • the oxide-based inclusions are prevented from being altered. And found that it was effective.
  • the present invention has been completed based on the above findings, High cleanliness steel with excellent workability and its manufacturing method,
  • Li-containing material a Li-Si alloy having a Li content of 20 to 40% (mass%, the same applies hereinafter) and / or Li CO are added to molten steel.
  • a substance containing at least one element selected from the group consisting of Ca, Mg, Na and K is added to molten steel.
  • the total amount of lithium in the steel is 0.0020 20 ppm (mass Control) so that the number of oxide-based inclusions with a major axis of 20 xm or more is less than 1.0 per 50 g of steel, or
  • the Li-containing material is added at a later stage during a series of molten steel treatments of component adjustment, temperature adjustment, and slag refining.
  • the amount of tota-to-Li in the steel is controlled to 0.020 20 ppm (by mass), and as a result, the number of oxide-based inclusions having a major axis of 20 zm or more becomes 1.0 or less per 50 g of steel.
  • oxide inclusions in steel are Ca ⁇ : 15-55% and Si ⁇ : 20-70
  • examples of the location where the Li-containing material is added include one or more of a ladle, a tundish for continuous production (TD), and a mold for continuous production (MD).
  • the above-mentioned Li-containing material is filled in an iron wire and added to the molten steel while stirring the molten steel.
  • the above-mentioned Li-containing material is blown into the molten steel using an inert gas as a carrier gas. And the like.
  • the amount of total lithium in steel can be appropriately controlled by optimizing the type of Li-containing material and the means of addition. Purified steel can be manufactured efficiently.
  • the high cleanliness steel according to the present invention as a result of controlling the amount of tota Li in the steel to 0.0020 to 20 ppm (mass basis), 50 g of the oxide-based inclusions having a major axis of 20 / m or more was obtained. It is less than 1.0 per one, which means that cold workability and fatigue properties are improved.
  • the oxide-based inclusions present in the steel have Ca ⁇ : 15 55%, SiO: 20-70%, Al O: 35% or less, MgO: 20% or less, Li ⁇ : 0.5-20
  • the oxide-based inclusions are soft and have a low melting point composition that are easily stretched and cut in the hot-rolling process, and do not serve as starting points for fatigue fracture or disconnection, thus improving fatigue characteristics and cooling workability. I do.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the total Li amount and the number of oxide-based inclusions in steel for steel cords in the column of Examples.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the total-Li / Si ratio and the number of oxide-based inclusions in steel for steel cord in the column of Examples.
  • FIG. 3 is a graph showing the relationship between the total-Li amount and the maximum inclusion size in the steel for steel cord in the column of Example.
  • FIG. 4 is a graph showing the relationship between the total Li / Si ratio and the maximum inclusion size in the steel for steel cord in the column of Examples.
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the number of oxide-based inclusions and the number of disconnections in steel for steel cord in the column of Examples.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the maximum inclusion size and the number of disconnections in steel for steel cord in the column of Example.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the total_Li amount and the number of oxide-based inclusions in valve spring steel in the column of Examples.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the total_Li / Si ratio and the number of oxide-based inclusions in the steel for valve springs in the column of Example.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the total_Li amount and the maximum inclusion size in the valve spring steel in the column of Example.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between the tota-to-Li / Si ratio and the maximum inclusion size in the valve spring steel in the column of Example.
  • FIG. 11 is a graph showing the relationship between the number of oxide-based inclusions and the breaking ratio in the steel for valve springs in the column of Example.
  • FIG. 12 shows the relationship between the maximum inclusion size and the breaking ratio in valve spring steel in the column of Example. This is a graph.
  • Li is effectively used.
  • Li unlike other alkali metals (Na, K, etc.), can significantly alter complex oxide-based inclusions (eg, CaO-A1O_Si ⁇ -MnO_Mg ⁇ -based complex oxides)
  • Li is taken into the composite oxide to form a single-phase composite oxide (for example, a Ca 2 O 3 —SiO 2 —MnO—MgO—Li 2 O-based composite oxide). Heat this steel
  • the Li-containing composite oxide-based inclusions When heated to an inter-temperature, the Li-containing composite oxide-based inclusions undergo phase separation into a vitreous phase and a crystalline phase, and a crystalline phase as an equilibrium phase is contained in a vitreous single-phase inclusion.
  • the vitreous part When it is subjected to slab rolling or hot rolling in this state, the vitreous part has a high melting point and low viscosity and thus has good stretchability and elongation.
  • the stress at the time of rolling is concentrated on the interface of, and it is easy to break apart epoch-making, so that the inclusions become extremely fine.
  • Li is a strongly deoxidizing element, it also has the effect of reducing dissolved oxygen in steel and can reduce the amount of oxide itself.
  • the presence of Li in molten steel also has the effect of suppressing the formation of high SiO harmful oxides generated during solidification.
  • Li In order to effectively exert such Li functions, Li must be efficiently added to molten steel. For this purpose, it is necessary to use a Li_Si alloy or Li CO with a Li content of about 40% as the Li-containing material, which is different from the conventional method.
  • Li content of the L-to-Si alloy is set to 20 to 40% is that the liquidus temperature can be lowered during the production of the U_Si alloy, and thus the evaporation of Li during the production of the Li-Si alloy can be prevented. This is because the yield can be increased, and when the above composition is used, the Li-Si based intermetallic compound is present, so that the yield of Li in the molten steel can be increased. Also use Li carbonate (Li CO)
  • the reason is that the yield of Li can be increased.
  • the Li content in the L-to-Si alloy is preferably 2535%.
  • the Li-containing material it is preferable to further add a material containing one or more elements selected from the group consisting of Ca, Mg, Na and K to the molten steel.
  • the effect of adding is that Li is easily contained in the inclusions. However, if these elements become excessive, the inclusion composition will not be the target complex oxide system. Should be up to 50 ppm based on the molten steel.
  • These elements may be added before or after the Li-containing material.However, when the Li-containing material is added at a later stage during the molten steel treatment, the Li-containing material is added at the same time after the end of the molten steel treatment. In that case, it is preferable to add the calories before then.
  • the Li_Si alloy can be manufactured by premelt. If necessary, Ca, Mg, and other alkali metals (Na, K, etc.) may be appropriately premelted or mixed with the Li_Si alloy, or a dilute metal (Fe, etc.) may be premelted. Also, when Li carbonate is used, Ca, Mg or other alkali metals (Na, K, etc.) may be appropriately mixed. However, since the function of Li is remarkably superior to other alkali metals, it is possible to sufficiently control inclusions without using other alkali metals together (premelt, mixing, etc.), and to reduce cold workability and fatigue. Strength can be improved sufficiently.
  • the high cleanliness steel obtained by the method of the present invention includes:
  • the amount of totaHLi in steel is 0.020-20 ppm (by mass) and the number of oxide-based inclusions with a major axis of 20 / im or more is less than 1.0 per 50 g of steel, or
  • Oxide inclusions in the steel are CaO: 15-55%, SiO: 20-70%, Al O
  • “late stage during molten steel processing” refers to the latter half of the entire time required for a series of molten steel processing of component adjustment, temperature adjustment, and slag refining. For example, if it takes 90 minutes for a series of molten steel treatments of component adjustment, temperature adjustment, and slag refining, this means the latter 45 minutes of the 90 minutes. In particular, it is recommended that it be done within the last 1Z3 of the whole time (the last 30 minutes according to the 90 minute example). In the series of molten steel processing, the time until the later stage is referred to as ⁇ Called the first half.
  • the amount of totatri Li in the steel and (2) the ratio of the amount of totatri Li to the amount of Si in the steel [Li / Si ratio (mass ratio)] can be used. It may be used alone or as a combination of both.
  • the latter (tota-to-Li / Si ratio) specifies Si as an element forming oxides transformed by Li, and specifies the amount of tota-to-Si with respect to the Si. It is effective for The former (tota-to-Li content in steel) can be widely applied besides Si deoxidized steel.
  • the total amount of Li in the steel is at least 0.020 ppm (by mass), preferably at least 0.03 ppm (by mass), and more preferably at least 0.3 ppm. It is recommended that the concentration be lppm (by mass) or more, for example, about 0.5 ppm (by mass) or more (eg, lppm (by mass) or more).
  • the mass ratio of totaHLi and Si in the steel is, 1 X 10- 6 or more, preferably 10 X 10- 6 or more, more preferably to 50 X 10- 6 or more there is recommended, but may be, for example, about 100 X 10- 6 or more (e.g., 200 X 10- 6 or higher).
  • the amount of tota-Li in the steel should be 20 ppm (by mass) or less, preferably 9 ppm (by mass) or less, more preferably 6 ppm (by mass) or less.
  • the mass ratio of the tota preparative Li and Si in the steel is, 1000 X 1CT 6 or less, preferably 800 X 10- 6 or less, more preferably 600 X 10 - and 6 or less.
  • oxide-based inclusions having a major axis of 20 zm or more, for example, 1.00 or less per 50 g of steel, The number is preferably 0.8 or less, more preferably 0.5 or less.
  • the oxide-based inclusions when the oxide-based inclusions are as described above, the soft inclusion that is easily stretched and easily cut by the nuclear oxide-based inclusions in the hot rolling step.
  • the composition can be controlled to have a low melting point, and the oxide-based inclusions can be made sufficiently fine and small. Therefore, a high cleanliness steel excellent in fatigue characteristics and cold workability can be provided by reducing as much as possible coarse hard inclusions that cause fatigue fracture or disconnection.
  • the resulting oxide inclusions have higher ductility than conventional oxide inclusions, and the resulting high ductility oxide inclusions are easily stretched and finely divided in the hot rolling process.
  • oxide-based inclusions are finely and uniformly dispersed, and that the fatigue characteristics and the drawability are greatly improved. is there.
  • Ca ⁇ makes oxide inclusions soft and easy to make finer in the hot rolling process of steel. In addition, if CaO content is insufficient, high SiO-based or Si-
  • CaO must be contained at least 15% or more, preferably 20% or more, and more preferably 25% or more.
  • the CaO content in the oxide-based inclusions is too large, the hot deformability of the inclusions is reduced, and hard high CaO-based inclusions are formed, which may be a starting point of fracture. Therefore, it is desirable to keep the content to preferably 50% or less, more preferably 45% or less.
  • SiO forms low-melting-point, soft oxide-based inclusions with CaO, AlO, etc.
  • oxide-based inclusions are mainly composed of Ca ⁇ and Al O
  • the oxide-based inclusions may become high-melting and hard inclusions mainly composed of SiO.
  • Al O is not an essential component for the formation of soft inclusions.
  • 23 2 is an oxide-based material including Li O, Na ⁇ , ⁇ ⁇
  • the oxide-based inclusion has a lower melting point and is softer.
  • the content is preferably about 5% or more, more preferably about 10% or more.
  • Al ⁇ in the oxide-based inclusions is too
  • Alumina-based inclusions that are difficult to form are also difficult to refine in the hot-rolling process, and become the starting point of breakage and breakage.Therefore, they should be suppressed to at most 35% or less, preferably to about 30% or less. It is better to suppress.
  • MgO 20% or less MgO is a source of MgO-SiO-based hard inclusions, and can cause breakage and breakage.
  • Li ⁇ is the most specific and important component in the present invention, and the resulting complex oxide-based
  • Li ⁇ must be at least 0%. 5% or more, better
  • the content is 1% or more, more preferably 2% or more.
  • K O is also an element that lowers the melting point and viscosity of the generated complex oxide inclusions.
  • Li ⁇ , Na ⁇ , and ⁇ depend on the melting point of the complex oxide-based inclusions formed.
  • Li has a strong deoxidizing power and contributes to the reduction of the amount of dissolved oxygen present in the steel, it suppresses the formation and coarsening of high SiO-based inclusions precipitated during solidification. Action
  • Li ⁇ lowers the melting point and viscosity of the composite oxide
  • the mass ratio of Li O to SiO is, for example, 0.01
  • the ratio be at least about (preferably about 0.02 or more, more preferably about 0.03 or more) and about 0.5 or less (preferably about 0.4 or less).
  • Mn ⁇ may be mixed into the oxide-based inclusions as another oxide, but Mn ⁇ itself rarely causes fatigue fracture or breakage.
  • the content is not particularly limited since it is reduced by the addition of a strongly deacidifying element such as Al, Li and the content in oxide-based inclusions decreases.
  • a high cleanliness steel excellent in cold workability and fatigue properties can be obtained, so that a high strength steel wire, an ultrafine steel wire, a high strength spring (particularly a valve spring) and the like can be obtained.
  • tota A1 total of dissolved A1 and A1 in inclusions, same hereafter: 0.01% or less (preferably 0.008% or less) , More preferably 0.005% or less, and 0: 0.005% or less (preferably 0.004% or less, more preferably 0.003% or less).
  • the preferred C content of 1.2% or less was applied to high strength steel wire (C content: about 1.1% level) to ultra-fine mild steel wire (C content: about 0.01% level). This is because if the carbon content exceeds 1.2%, the steel becomes excessively hard and the workability deteriorates, making it impractical.
  • the present invention uses a composite oxide-based inclusion (CaO-AlO_Si ⁇ -MnO-MgO
  • Ca and Mg that form the inclusions are often incorporated into the steel by the incorporation of top slag during the molten steel processing stage. . If necessary, Ca or Mg may be added. Secondary deoxidation products generated during solidification can be problematic as Si ⁇ -rich, Al O -rich, and these include Ca, Mg, Li
  • the secondary deoxidation products also contain composites containing SiO, Al O, Ca ⁇ , MgO, Li ⁇
  • Total carbon in steel meaning the sum of dissolved Ca and Ca in inclusions; hereinafter the same
  • 0.1 to 40 ppm (by mass) [preferably 0.2 to 25 ppm (by mass)]
  • Total Mg (the total of dissolved Mg and Mg in inclusions; the same applies hereinafter): 0.1-15 ppm (by mass) [preferably 0.2-lOppm (by mass)] It has become.
  • Cr, Ni, V, Nb, Mo, W, Cu, Ti and the like may be further contained as physical property improving elements. These elements may be contained alone or in appropriate combinations of two or more. It may be. The preferred contents of these elements are: Cr: 3% or less (preferably 0.011%), ⁇ : 1% or less (preferably 0.05-0.5%), V: 0.5% or less (Preferably 0.005 0.2%), Nb: 0.1% or less (preferably 0.005 to 0.05%), Mo: 1% or less (preferably 0.01 to 0.5%), W: 1% or less (preferably 0.01 to 0.5%), Cu: 2% or less (preferably 0.05-1%), Ti: 0.06 ⁇ / ⁇ or less (preferably 0.005-0.03 ⁇ / ⁇ ). The balance may be Fe and inevitable impurities.
  • C, Si and Mn among the above-mentioned elements are in the following ranges.
  • the most suitable high cleanliness steel for high-strength ultrafine steel wire is C: 0.5-1.2% (preferably 0.7-1. L%), Si: 0.1-0.5% (preferably 0.15-0.4%) , Mn: 0.21% (preferably 0.3 0.8%).
  • the most suitable high cleanliness steel for high-strength valve springs is C: 0.3 1.0% (preferably 0.4-0.8%), Si: 14% (preferably 1.2-2.5%), Mn: 0.3-1.5% ( It is preferably 0.4-1.0%).
  • the experiment was performed on a real machine (or a laboratory level). That is, in the actual machine, the molten steel melted in the converter is tapped into a ladle (in the laboratory, 500 kg of molten steel simulating the molten steel tapped from the converter is melted), and various fluxes are added. The components were adjusted, the electrodes were heated, and argon was bubbled, and molten steel processing (slag refinement) was performed. In addition, Ca, Mg, etc. are added as needed during the molten steel treatment, while for Li, Li 0, lithium carbonate, L-to-Si alloy, or
  • the addition place [ladle, tundish for continuous production (TD) or mold for continuous production (MD)] and the addition form [wire, injection, injection] were varied.
  • the molten steel was manufactured (in a laboratory, it was formed into a ⁇ shape capable of obtaining a cooling rate equivalent to that of an actual machine).
  • the obtained steel ingot was forged and hot rolled into a wire having a diameter of 5.5 mm. Further, as the steel components, a spring steel component and a steel cord component were implemented.
  • the Li content in each wire, the inclusions in the L cross section of each wire, and the composition were investigated, and the number and size of the hard inclusions were determined by acid-dissolving each wire.
  • the spring steel was subjected to a rotary bending fatigue test, and the steel cord was subjected to an evaluation test by a wire drawing test.
  • MIBK Methyl isobutyl ketone
  • the IPC mass spectrometry conditions are as follows.
  • Carrier gas flow rate 0.4 L / min
  • the target wire (1500 g) was cut at intervals of about 100 g and the scale was removed.
  • the steel was then dissolved in acid by placing it in a hot nitric acid solution at about 90 ° C. This solution is filtered through a filter with a sieve of 10 ⁇ , the composition of the inclusions remaining on the filter is analyzed by EPMA, and the major axis is measured. The maximum major axis is at least 20 ⁇ m.
  • the number of oxide-based inclusions (hard inclusions) was measured, and the number per 50 g of steel was calculated.
  • the hot-rolled wire (5.5 mm in diameter) was first drawn to a diameter of 2.5 mm, heat-treated (air patenting), and secondarily drawn to a diameter of 0.8 mm. Subsequently, after heat treatment (lead patterning) and brass plating, wet drawing was performed to a diameter of 0.15 mm, and the evaluation was made in terms of the number of breaks per 10 tons of steel wire. [0062] [Fatigue strength test (rupture rate)]
  • Omm X 650mm diameter as test material
  • the wire was sampled and subjected to a test using a Nakamura-type rotary bending tester at a nominal stress of 940 MPa, a rotation speed of 4000 5000 rpm, and the number of suspensions: 2 ⁇ 10 7 times. Then, among the fractured ones, the breakage of the inclusion was determined, and the fracture ratio was determined by the following equation.
  • Breakage rate (Q / o) [Number of broken inclusions / (Number of broken inclusions + Number of breaks after reaching a predetermined number of times)] X 100
  • the cross section of the one that broke due to inclusions was observed by SEM, and the width of the largest inclusion (maximum inclusion) among the inclusions that appeared on the cross section was determined. While measuring, the composition of the largest inclusion was examined by EPMA.
  • Tables 1 and 2 show the results.
  • Table 1 shows the results obtained when the wire rod obtained in Experimental Example 1 was subjected to the above-described wire drawing test by simulating a steel cord
  • Table 2 shows the results obtained when the wire rod obtained in Experimental Example 1 was used. These are the results when a valve spring was simulated and subjected to the above fatigue strength test.
  • Li was not treated before or during molten steel treatment ( If the amount of Li in the steel can be ensured, the refractory-derived inclusions will increase (A12-14, A16, B20, B22, B24, B26), and conversely the refractory If the inclusions of origin are to be reduced, the amount of Li in the steel becomes insufficient and the inclusions become coarse (A15, A17-123, B19, B21, B23, B25).
  • the amount of Li in the steel can be secured while the inclusions derived from refractories are suppressed, and the Li / Si ratio can be adjusted appropriately (A1 11, B118) As a result, the inclusions can be miniaturized, the number of oxide-based inclusions with a major diameter of 20 zm or more and the maximum inclusion size can be reduced, and the wire drawing workability (number of disconnections) and fatigue strength ( Break ratio) becomes good.
  • the molten steel was produced (in a laboratory, the steel was produced into a mold having a cooling rate equivalent to that of an actual machine).
  • the obtained steel ingot was forged and hot-rolled into a wire having a diameter of 5.5 mm.
  • the spring steel component and the steel cord component were carried out in the same manner as in Experimental Example 1.
  • the L section of an 80 mm long wire was polished to determine the thickness, length, number and composition of inclusions.
  • each concentration of inclusions such as CaO, MgO, AlO, MnO, SiO, NaO, K ⁇
  • Tables 3 and 4 show the results obtained when the wire rod obtained in Experimental Example 2 was subjected to the above wire drawing test by simulating a steel cord
  • Table 4 shows the results obtained when the wire rod obtained in Experimental Example 2 was used. These are the results when a valve spring was simulated and subjected to the above fatigue strength test.
  • Table 4 is an example of a steel wire for a spring.
  • B2738 satisfies the requirements specified in the present invention, and therefore has a relatively small fracture rate and a maximum fracture inclusion size. Small,
  • B39-48 is a comparative example that does not satisfy the requirements specified in the present invention, and has a relatively high fracture rate and a large maximum fracture inclusion size.
  • Table 4 is an example of a steel wire for a spring. Reference numerals 22 to 35 satisfy the requirements of the present invention, so that the breaking rate is relatively small and the maximum breaking intervening size is also small. . On the other hand, reference numerals 36-45 are comparative examples that do not satisfy any of the stipulated requirements defined in the present invention, and have a relatively high fracture rate and a large maximum fracture inclusion size.
  • a high cleanliness steel excellent in cold workability and fatigue properties can be obtained, so that a high tensile steel wire, an extra fine steel wire, a high strength spring (particularly a valve spring) and the like can be obtained. It can be used to advantage.

Abstract

 本発明は、冷間加工性または疲労特性がさらに改善された高清浄度鋼およびその製造方法に関するもので、Li含有物として、Li含有量が20~40%のLi-Si合金および/またはLi2CO3を溶鋼に添加するものであり、具体的にはLi含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精錬の一連の溶鋼処理が終了した段階で溶鋼中に添加することにより、得られる高清浄度鋼は鋼中のtotal-Li量が0.020~20ppm(質量基準)であり、且つ長径20μm以上の酸化物系介在物が鋼50g当たり1.0個以下になる。他方、鋼中に存在する酸化物系介在物が、CaO:15~55%(質量%)、SiO2:20~70%、Al2O3:35%以下、MgO:20%以下、Li2O:0.5~20%を含有する結果、冷間加工性または疲労特性がさらに改善された高清浄度鋼が提供される。

Description

明 細 書
疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、冷間加工性や疲労特性に優れた高清浄度鋼を製造する方法に関する ものであり、好ましくは高張力鋼線、極細鋼線、高強度ばね(特に弁ばね)などとした ときに極めて有用な高清浄度鋼を製造する方法に関するものである。
背景技術
[0002] 冷間加工により 0. 1-0. 5mmに伸線される極細鋼線や高い疲労強度が要求され るばね用鋼材では、鋼材中に存在する硬質の非金属介在物を極力低減することが 必要である。これら非金属介在物は、伸線中の断線原因となり、また疲労強度を低下 させる原因となるためである。こうした観点から上記のような用途に使用される鋼材に は、非金属介在物を極力低減した高清浄度鋼が用いられる。
[0003] 近年、排ガス低減や燃費改善を目的として自動車の軽量化や高出力化の要望が 高まってきており、エンジンやサスペンション等に用いられる弁ばねや懸架ばねは、 高応力設計が志向されている。そのためばね鋼は、高強度化および細径化していく 方向にあり、負荷応力が益々増大する。従って、耐疲労特性ゃ耐へたり性において も一段と優れた高性能のばね鋼が求められており、特に弁ばねは最も高い疲労強度 が要求されている。
[0004] 一方、タイヤコードに代表される極細鋼線についても、タイヤの軽量ィ匕を目的として 高強度化が進んでおり、最近では 4000MPa級の強度を有するスチールコードが使 用されるに至っている。し力、し極細鋼線を高強度化するほど、冷間加工時 (伸線時) に断線しやすくなるため、一層の冷間加工性が要求されている。
[0005] 上述したように、これらばね鋼や極細鋼線は素材が高強度化するにつれて非金属 介在物に起因する疲労折損や断線が生じやすくなり、その主たる原因である非金属 介在物の低減および小型化の要求は一段と厳しくなつている。
[0006] 硬質の非金属介在物の低減や小型化については、これまでに多くの技術が提案さ れており、例えば、社団法人日本鉄鋼協会編集「第 126 · 127回西山記念技術講座 」、社団法人日本鉄鋼協会出版、昭和 63年 11月 14日、第 145— 165頁 (先行技術 1)には、ばね鋼では介在物を融点が 1400— 1500°C以下の CaO_Al〇 -SiO系
2 3 2 に制御すると疲労破壊の起点とならないこと、またタイヤコードでは Al O等の非延
2 3 性介在物を低減すればよいことなどが開示されている。また、特公平 6-74484号公 報 (先行技術 2)および特公平 6-74485号公報 (先行技術 3)には、介在物の平均組 成を Si〇 :20 60%、 Mn〇:10— 80%、 CaO : 50%以下、 Mg〇:15%以下とす
2
れば(特公平 6-74484号公報)、または介在物の平均組成を Si〇 :35 75%、 A1
2 2
O : 30%以下、 Ca〇:50。/o以下、 Mg〇:25。/0以下とすれば(特公平 6-74485号公
3
報)、冷間加工時または伸線時に介在物が砕かれ分散するため、無害化できることが 記載されている。し力、しながら、近年の要求特性の向上を鑑みると、さらなる高性能化 が求められる。
[0007] なお、特開平 1-319623号公報 (先行技術 4)では、 Si系脱酸剤とアルカリ金属化 合物の混合物を溶鋼中に加えて、アルカリ金属を含む組成に脱酸生成物をコント口 ールしながら清浄鋼を製造している。これらアルカリ金属は Al O系や SiO系の硬質
2 3 2 の非金属介在物の融点を下げるために使用されており、その結果、該非金属介在物 を熱間圧延中に糸のように細長く引き延ばすことができ、伸線性ゃ耐疲労特性に無 害な形態にしている。なお前記アルカリ金属としては、例えば Naや Liなどが使用され ているが、 Naと Liは同効元素であるとされている。またアルカリ金属は溶鋼中にその まま添加しても歩留まりが悪いため、脱酸剤と共に添加することを推奨しており、例え ば転炉から取鍋へ出鋼した後の溶鋼処理 (LF)工程初期に Liを LiFの形態で珪酸 ナトリウムと共に攪拌用 Ar気泡が上昇してくる位置に添加している。
[0008] また特開平 2-15111号公報 (先行技術 5)でも、介在物の融点を低下して熱間圧 延時に介在物を変形させることを目的に、アルカリ金属を溶鋼中に添加している。該 アルカリ金属としては、 Li、 Na、 Kなどが使用されているが、これらは同効元素である とされてレ、る。またアルカリ金属は溶鋼中に溶解しないため、 Siで希釈して使用する ことを推奨しており、具体的には Liを 12%以下の範囲で含む Si合金を脱酸剤として 添加している。
[0009] 特開 2002-167647号公報(先行技術 6)にも延性のある介在物とするために、 Si oが主体の介在物においてアルカリ金属の酸化物を含有させている。なおこの文献
2
におレ、て介在物の延性向上は、上記文献 3— 4に記載されてレ、るような融点低下で はなぐアルカリ金属による介在物と溶鉄との界面エネルギーの低下によるものである と説明されている力 いずれにせよアルカリ金属である Na、 K、 Liは等価であると説 明されている。し力、もアルカリ金属は、スラグ添加で最大で 10% (スラグ中濃度)程度 も添加されている。なお実際には Naだけが使用されている。
[0010] 特開 2002- 194497号公報 (先行技術 7)では、 Si脱酸する際に、アルカリ金属酸 化物を利用することを提案している。この文献においてアルカリ金属酸化物を利用す るのは、取鍋スラグ中の Si〇活量を充分に低い状態にすることができ、その結果、溶
2
鋼中の全酸素濃度を低下させることができるためであるとしている。なおこの文献に おいても、アルカリ金属酸化物としては、 Na〇、 K〇、 Li Oなどが挙げられているが
2 2 2
、これらは同効元素として記載されている。この文献は前記特許文献 5とは異なって 実際に Liを添加している力 具体的には Li〇を炭酸塩の状態でスラグに配合してお
2
り、 Liの場合の濃度 (スラグ中)は最大で 8%程度まで達している。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0011] 本発明は上記の様な事情に着目してなされたものであって、その目的は、冷間加 ェ性ゃ疲労特性がさらに改善された高清浄度鋼の製造方法およびそれにより製造さ れる高清浄度鋼を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0012] 本発明者らは、前記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、 Liには、他の アルカリ金属(Na、 Kなど)にはない特異な作用効果があることを発見した。すなわち Liは介在物の融点を低下させる点では Naや Kと同様である力 Liだけが複合酸化 物系介在物(例えば、 CaO-Al O -SiO _MnO_Mg〇系複合酸化物など)を著しく
2 3 2
変質させることができること、そして前記 Liに特有の効果は、鋼中への Liの添加方法 を工夫することにより顕著となって、冷間加工性や疲労強度が著しく改善されることを 見出した。
[0013] より具体的には、溶鋼へ Liを添加するに当たり、従来とは異なる Li含有物を使用す ることで Liが効率良く溶鋼中に含有され、また前記複合酸化物系介在物の変質を効 果的に進め得ることを見出したものである。
[0014] 従来、上記先行技術 1一 3に開示されているような発明(CaO-Al O -SiO系介在
2 3 2 物の融点が 1400— 1500°C以下となる領域に介在物組成を制御する発明など)で は介在物はある程度小型化されるものの、 Liによる結晶化促進効果を利用していな いために、小型化は不十分となっている。しかも、これらの技術では、介在物組成を 直接制御することを目的としている。介在物組成を直接制御するためには、スラグ精 鍊中に、無害なトップスラグを巻き込ませ、巻き込まれたスラグと溶鋼中の有害な脱酸 生成物(特に Si〇や Al O )を合体、反応させ、無害化することが重要となる。この操
2 2 3
作によって TotaHDはさほど低下しなレ、が、熱力学的に溶存酸素は下がり、その結果 、凝固時に生成する SiO系の有害な脱酸生成物が生成しにくくなる。ところ力 この
2
ようにして介在物組成を直接制御(すなわちスラグ反応を利用)する場合には、溶鋼 ゃスラグを強攪拌する必要があるため、耐火物由来の介在物が混入しやすくなつて いる。
[0015] また先行技術 4一 7では Liについて言及しているものの、これら特許文献 3— 6でも 不十分である。例えば先行技術 4では、 Liを LiFの形態で珪酸ナトリウムと共に添カロ しているが、 LiFは融点が 842°C、沸点が 1676°Cと製鋼温度に近ぐ歩留が不十分 である。そのためこの先行技術 4のように、転炉から取鍋に出鋼した後の溶鋼処理 (L F)工程初期に、 LiFを攪拌用 Ar気泡が上昇してくる位置に添加する必要が生じる。 し力しこのようにしても未だ鋼中 Li量を十分に確保することが難しぐし力もスラグ中の Li濃度が高くなり過ぎてしまう。実際に本件発明者らが確認したところ、スラグ中の Li F濃度は 4%もの高濃度になっている。溶鋼処理 (LF)初期から高 Li濃度のスラグを 用いて強攪拌を行うと、耐火物の溶損が激しくなり、耐火物を起源とする外来系介在 物が増加しはじめる。さらには Liが不足して介在物の微細化効果が不十分となる。こ れらの結果、冷間加工性や疲労特性の向上が不十分となってしまう。
[0016] また先行技術 5でもスラグ中の Li濃度が高くなつている。すなわち先行技術 5で使 用されている Si-Li合金は Li濃度が 12%以下であるため Liの歩留まりが低ぐこのよ うな Si-Li合金で介在物制御を行うためには、スラグ中の L環度を高くする必要があ る。例えば実施例 2では 240トンの溶鋼に対して Li濃度 2%の Lト Si合金 700kg (Li 純分 14kg相当)を精鍊中(スラグ中)に添加しており、実施例 3では Li濃度 5%の Lト Si合金 (Li純分 10kg相当)を精鍊中(スラグ中)に添加している。し力しこのようにして も未だ鋼中の Li量を十分に確保することが難しぐし力、もスラグ中の Li濃度が高くなつ てしまう。実際に本件発明者らが確認したところ、スラグ中の Li〇濃度は約 1 % (実施
2
例 2)— 1. 5% (実施例 3)となっていた。スラグ中の Li濃度が約 1 %程度であっても、 先行技術 4と同様、スラグの融点や粘性が低下して耐火物の溶損性が高まり、外来 介在物が増加しはじめる。し力 Liが不足するために介在物の微細化効果が不十分 となる。これらの結果、冷間加工性や疲労特性の向上が不十分となる。
[0017] 特許文献 6および 7では、スラグ中の Li濃度が最大で 8 10%と極めて高くなつて いる。スラグ中の Li濃度をこれほどまで高くすると、鋼中の Li量はようやく確保できる ようになるものの、逆にスラグの融点や粘性が著しく低下し、耐火物の溶損性が著しく 高くなる。このようなスラグを溶鋼処理初期から作り、強攪拌すると、耐火物の損傷が 激しくなり、 Li量を確保したところで、冷間加工性や疲労特性が却って著しく低下す る。
[0018] 上述のような各先行技術とは異なり、本発明方法では、溶鋼へ添加するにあたり、 L i含有物を、 Li含有量が 20— 40% (質量%、以下同じ)の Li-Si合金および/または LiCOとすることにより、溶鋼中の Li濃度を効果的に高め得ることを見出した。
3
そして、さらに、前記 Li含有物の添加方法は、(a)成分調整、温度調整、スラグ精練 の一連の溶鋼処理が終了した段階で溶鋼中に添加処理中の後期に添加するか、 或いは (b)成分調整、温度調整、スラグ精練の一連の溶鋼処理中の後期に溶鋼中 に添加することにより、耐火物などに由来する酸化物系介在物を制御しながら、鋼中 の Li濃度を所定量以上に高め、上述したような Liの効果が有効に発揮されることを 見出すに至った。
また、 Li含有物の他に、 Ca, Mg, Naおよび Kよりなる群から選択される 1種以上の 元素を含有する物質をさらに溶鋼へ添加することにより、酸化物系介在物の変質にさ らに有効であることを見出した。
[0019] すなわち、本発明は、上記知見に基づき完成されたもので、疲労強度または冷間 加工性に優れた高清浄度鋼およびその製造方法にあり、
(1) Li含有物として、 Li含有量が 20— 40% (質量%、以下同じ)の Li-Si合金および /または Li COを溶鋼に添加する。
2 3
(2)さらに、前記 Li含有物の他に、 Ca, Mg, Naおよび Kよりなる群から選ばれる 1種 以上の元素を含有する物質を溶鋼に添加する。
(3)前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精鍊の一連の溶鋼処理が終了し た段階で溶鋼中に添加することにより、鋼中の tota卜 Li量が 0. 020 20ppm (質量 基準)であり、且つ長径 20 x m以上の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 0個以下に なるように制御すること、或いは
(4)前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精鍊の一連の溶鋼処理中の後期 に添加することにある。これにより、鋼中の totaト Li量が 0. 020 20ppm (質量基準) に制御される結果、長径 20 z m以上の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 0個以下 になる。他方、鋼中に存在する酸化物系介在物が Ca〇: 15— 55%、 Si〇 :20— 70
2
%、 Al O : 35%以下、 MgO : 20%以下、 Li 0 : 0. 5— 20%を含有するように制御
2 3 2
すること力 sできる。
[0020] 一方、前記 Li含有物の添加箇所としては、取鍋、連続铸造用タンディッシュ (TD) および連続铸造用铸型 (MD)の 1箇所以上が挙げられ、添加手段としては
(i)前記 Li含有物を、鉄製ワイヤー内に充填し、溶鋼を撹拌しながら、溶鋼中に添カロ する、(ii)前記 Li含有物を、不活性ガスをキャリアーガスとして溶鋼中に吹き込むこと 、等が挙げられる。
発明の効果
[0021] 本発明方法によれば、 Li含有物の種類や添加手段を適切にすることによって、鋼 中の tota卜 Li量が適切に制御できるので、冷間加工性または疲労特性に優れた高清 浄度鋼を効率的に製造することができる。
また、本発明に係る高清浄度鋼は、鋼中の totaト Li量が 0. 020— 20ppm (質量基 準)に制御される結果、長径 20 / m以上の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 0個以 下になり、冷間加工性及び疲労特性が改善されたものとなる。
また、本発明に係る高清浄度鋼は、鋼中に存在する酸化物系介在物が Ca〇: 15 一 55%、SiO : 20— 70%, Al O : 35%以下、 MgO : 20%以下、 Li〇:0. 5— 20
2 2 3 2
%となるから、酸化物系介在物は熱延工程でよく延伸し分断されやすい軟質で低融 点組成であり、疲労破壊や断線の起点とならないので、疲労特性ゃ冷感加工性が向 上する。
図面の簡単な説明
[図 1]実施例の欄のスチールコード用鋼における total- Li量と酸化物系介在物個数と の関係を示すグラフである。
[図 2]実施例の欄のスチールコード用鋼における total-Li/Si比と酸化物系介在物 個数との関係を示すグラフである。
[図 3]実施例の欄のスチールコード用鋼における total-Li量と最大介在物サイズとの 関係を示すグラフである。
[図 4]実施例の欄のスチールコード用鋼における tota卜 Li/Si比と最大介在物サイズ との関係を示すグラフである。
[図 5]実施例の欄のスチールコード用鋼における酸化物系介在物個数と断線回数と の関係を示すグラフである。
[図 6]実施例の欄のスチールコード用鋼における最大介在物サイズと断線回数との 関係を示すグラフである。
[図 7]実施例の欄の弁ばね用鋼における total_Li量と酸化物系介在物個数との関係 を示すグラフである。
[図 8]実施例の欄の弁ばね用鋼における total_Li/Si比と酸化物系介在物個数との 関係を示すグラフである。
[図 9]実施例の欄の弁ばね用鋼における total_Li量と最大介在物サイズとの関係を示 すグラフである。
[図 10]実施例の欄の弁ばね用鋼における totaト Li/Si比と最大介在物サイズとの関 係を示すグラフである。
[図 11]実施例の欄の弁ばね用鋼における酸化物系介在物個数と破断率との関係を 示すグラフである。
[図 12]実施例の欄の弁ばね用鋼における最大介在物サイズと破断率との関係を示 すグラフである。
発明を実施するための最良の形態
[0023] 本発明の高清浄度鋼およびその製造方法は、 Liが有効利用されるものである。 Li は、他のアルカリ金属(Na、 Kなど)とは異なり、複合酸化物系介在物(例えば、 CaO -A1 O _Si〇 -MnO_Mg〇系複合酸化物など)を著しく変質させることが可能である
2 3 2
。すなわち製鋼時に Liは複合酸化物に取り込まれて単相の複合酸化物(例えば、 Ca O-Al O -SiO -MnO-MgO-Li O系複合酸化物など)を形成する。この鋼材を熱
2 3 2 2
間温度に加熱すると、該 Li含有複合酸化物系介在物は、ガラス質相と結晶質相とに 相分離が進行し、ガラス質状の単相の介在物中に平衡相である結晶相が微細に析 出した状態となり、この状態で分塊圧延や熱間圧延を行うと、ガラス質の部分は低融 点'低粘性のために延伸性に富み、よく伸びる一方、結晶相とガラス相の界面には圧 延時の応力が集中し、画期的に分断されやすくなる為、介在物は著しく微細となる。
[0024] 加えて Liは強脱酸元素であるため、鋼中の溶存酸素を低減する効果をも併せ持ち 、酸化物の量自体を低減できる。し力も溶鋼中に Liが存在していると、凝固時に生成 する高 SiO系の有害酸化物の生成を抑制できる作用をも併せ持つ。
2
[0025] こうした Liの機能を有効に発揮させるためには、溶鋼中へ Liを効率的に添加しなけ ればならない。そのためには、従来の様な方法ではなぐ Li含有物として、 Li含有量 力 ¾0 40%の Li_Si合金や Li COを使用することが必要である。
2 3
[0026] Lト Si合金の Li含有量を 20— 40%とするのは、 U_Si合金製造時に液相線温度を 低くできるため、該 Li-Si合金製造時の Liの蒸発を防止できてその歩留まりを高める ことができるためであり、し力 前記組成とすると Li-Si系の金属間化合物が存在して レ、るために溶鋼中の Liの歩留まりを高めることができる。また、炭酸 Li (Li CO )を用
2 3 レ、るのは、 Liの歩留まりを高めることができるためである。なお Lト Si合金中の Li含有 量は 25 35%であることが好ましい。
[0027] さらに、前記 Li含有物の他に、 Ca, Mg, Naおよび Kよりなる群から選択される 1種 以上の元素を含有する物質をさらに溶鋼に添加することも好ましぐこうした物質を添 加することによって、介在物中に Liが含まれやすくなるという効果を発揮するものとな る。但し、これらの元素は過剰になると、介在物組成が目標の複合酸化物系でなくな つてしまうので、溶鋼に対して 50ppmまでとすべきである。これら元素の添加時期は 、 Li含有物の前または後であっても構わないが、溶鋼処理中の後期に Li含有物を添 加する場合には同時、溶鋼処理終了後に Li含有物を添加する場合にはそれ以前に 添カロすることが好ましい。
[0028] なお前記 Li_Si合金は、プリメルトによって製造できる。 Li_Si合金には、必要に応じ て、 Ca、 Mgや他のアルカリ金属(Na、 Kなど)も適宜プリメルト或いは混合してもよく 、希釈金属(Feなど)をプリメルトさせてもよい。また炭酸 Liを用いる場合にも、 Ca、 M gや他のアルカリ金属(Na、 Kなど)を適宜混合してもよレ、。但し、 Liの機能が他のァ ルカリ金属に比べて著しく優れているため、他のアルカリ金属を併用(プリメルト、混 合など)しなくても、十分に介在物制御でき冷間加工性および疲労強度を十分に改 善できる。
[0029] 本発明方法によって得られる高清浄度鋼は、
(1)鋼中の totaHLi量が 0· 020— 20ppm (質量基準)であり、且つ長径 20 /i m以上 の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 0個以下となるか、或いは
(2)鋼中に存在する酸化物系介在物が CaO : 15— 55%、 SiO : 20-70%, Al O
2 2 3
: 35%以下、 MgO : 20%以下、 Li O : 0. 5— 20%を含有する。なお、上記(1)のよう
2
に制御するためには、前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精練の一連の 溶鋼処理が完了した段階で溶鋼中に添加することが必要となる。 Liの歩留まりが高 められているため、溶鋼処理終了後であっても、鋼中の Li量を所定量以上とすること ができ、そして溶鋼処理中(スラグ中)の添加を回避しているため、耐火物由来の介 在物が増大するのを防止できるからである。
[0030] 一方、上記(2)の様に制御するためには、前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、 スラグ精鍊の一連の溶鋼処理中の後期に添加することが必要となる。ここで「溶鋼処 理中の後期」とは、成分調整、温度調整、スラグ精鍊の一連の溶鋼処理に要する全 時間体の後半の時間を指す。例えば、成分調整、温度調整、スラグ精練の一連の溶 鋼処理に 90分間要した場合には、この 90分間の後半 45分間を指すことになる。特 に、全時間の最後の 1Z3の時間内(前記 90分の例によれば、最後の 30分)に行うこ とが推奨される。また、一連の溶鋼処理中で後期に至るまでの時間を「溶鋼処理中の 前期」と呼ぶ。
[0031] 一連の溶鋼処理において、 Li含有物の添加をその前期から行うと、 Liは鋼中の含 有されていくものの、溶鋼の撹拌によって、耐火物由来の介在物が入り易くなり、一 部 Liによる変質の効果を受けないままの硬質介在物をして残存してしまうからである
[0032] 上記(1)の高清浄度鋼においては、 Liを適切に制御するためには、介在物の微細 度に対して相関性の優れた指標によって Liをコントロールすることが必要である。こ のような指標として、 (1)鋼中の tota卜 Li量、や(2)鋼中の tota卜 Li量と Si量の比 [Li/ Si比(質量比)]が使用でき、これらは単独で指標としてもよぐ両方を組み合わせて 指標としてもよい。後者 (totaト Li/Si比)は、 Liによって変質される酸化物の形成元 素として特に Siを対象として挙げ、該 Siに対する totaト Li量を規定したものであり、特 に Si脱酸鋼に有効である。前者 (鋼中 totaト Li量)は、 Si脱酸鋼以外にも幅広く適用 できる。
[0033] 前記 Liの機能を有効に発揮するためには、鋼中の tota卜 Li量は、 0· 020ppm (質量 基準)以上、好ましくは 0. 03ppm (質量基準)以上、さらに好ましくは 0. lppm (質量 基準)以上とすることが推奨され、例えば 0· 5ppm (質量基準)以上 [例えば lppm (質 量基準)以上]程度であってもよい。
[0034] また鋼中の totaHLiと Siの質量比 (tota卜 Li/Si)は、 1 X 10— 6以上、好ましくは 10 X 10— 6以上、さらに好ましくは 50 X 10— 6以上とすることが推奨され、例えば 100 X 10— 6 以上(例えば 200 X 10— 6以上)程度であってもよい。
[0035] なお total-Liが過剰になった場合にも、酸化物系介在物 (硬質介在物)の数が増加 し、かつ粗大介在物も増え、冷間加工性や疲労強度が低下する。従って鋼中の totaト Li量については、 20ppm (質量基準)以下、好ましくは 9ppm (質量基準)以下、 さらに好ましくは 6ppm (質量基準)以下とする。鋼中の totaト Liと Siの質量比 (totaト Li /Si)は、 1000 X 1CT6以下、好ましくは 800 X 10— 6以下、さらに好ましくは 600 X 10 —6以下とする。
[0036] さらに本発明の高清浄度鋼は、耐火物由来の介在物の増大も抑制されている。す なわち長径 20 z m以上の酸化物系介在物は、鋼 50g当たり、例えば 1. 00個以下、 好ましくは 0. 8個以下、さらに好ましくは 0. 5個以下となっている。
[0037] 上記のようにして耐火物由来の介在物を抑制しながら、 totaト Li量をコントロールし て介在物を微細化すると、冷間加工性 (伸線加工性など)や疲労特性を改善できる。
[0038] また、上記(2)の高清浄度鋼においては、酸化物系介在物を上記のようなものにす ると、核酸化物系介在物を熱延工程でよく延伸し分断され易い軟質で低融点組成に 制御することができ、酸化物系介在物を十分に微細 ·小形化することができる。その ため、疲労破壊や断線の起点となる粗大な硬質介在物を可及的に低減することによ り、疲労特性や冷間加工性に優れた高清浄度鋼を提供できる。
[0039] 各種の鋼中に酸化物系介在物として存在する Si〇や Al O、 CaO、 MgOなどの
2 2 3
個々の酸化物や複合酸化物が、疲労破壊や伸線加工時の折損を誘発する大きな原 因になることは普く知られており、これら酸化物系介在物の成分組成を変えることで 疲労特性などを改善する技術も、前掲の特許文献などを含めて多数提案されている 。しかし、前述した如き従来の改質技術の延長線上の改善手法では、近年の需要者 の要望を満足できなくなつていることも事実である。そこで本発明者らは、鋼中に不可 避的に混入してくる酸化物系介在物組成の範疇で改質を試みるのではなぐ鋼中に 第三成分を積極添加することで上記酸化物系介在物を改質すベぐ様々の添加材 はついて研究を重ねた。
[0040] その結果、鋼中に殆ど不可避的といえるほどに存在する SiO、 Al O、 CaO、 Mg
2 2 3
Oを有効に活用すると共に、これらに適量の Li〇を積極的に含有させると、鋼中に
2
生成する酸化物系介在物が従来の酸化物系介在物を凌駕する高延性のものになる こと、そして生成する高延性の酸化物系介在物は熱延工程で容易に引き伸ばされて 微細に分断され、熱延鋼材としては酸化物系介在物が微細かつ均一に分散したもの となり、疲労特性や伸線カ卩ェ性が飛躍的に改善されることを見出し、上記本発明に 想到したものである。
[0041] 以下、本発明において酸化物系介在物を構成する各酸化物の含有率を定めた理 由などを主体にして、詳細に説明していく。
[0042] CaO : 15— 55%
Ca〇は、酸化物物系介在物を鋼材の熱延工程で微細化し易い軟質のものにするう えで必須の成分であり、 CaO含量が不足すると高 SiO系や Si〇 ·Α1 Ο系の硬質介
2 2 2 3 在物となって熱延工程で微細化し難ぐ疲労特性や伸線加工性を劣化させる大きな 原因になる。従って、 CaOは少なくとも 15%以上含有させねばならず、好ましくは 20 %以上、より好ましくは 25%以上含有させることが望ましい。しかし、酸化物系介在物 中の CaO含量が多くなり過ぎると、該介在物の熱間変形能が低下すると共に、硬質 の高 CaO系介在物が生成して破壊の起点になる恐れが生じてくるので、好ましくは 5 0%以下、より好ましくは 45%以下に抑えることが望ましい。
[0043] SiO :20—70%
2
SiOは、 CaOや Al O等と共に低融点で軟質の酸化物系介在物を生成させる上
2 2 3
で必須の成分であり、 20%未満では、酸化物系介在物が Ca〇や Al Oを主体とする
2 3
大形もしくは硬質の介在物となり、破壊の起点となる。従って 20%以上含有させるこ とが必須であり、より好ましくは 30%以上含有させることが望ましい。但し、 SiO含量
2 が多過ぎると、酸化物系介在物が SiOを主体とする高融点で且つ硬質の介在物に
2
なり、断線や破壊の起点になる可能性が高まる。こうした傾向は、 SiO含量が 70%を
2
超えると極めて顕著に表われてくるので、 SiO含量は 70%以下に抑えることが極め
2
て重要となる。より好ましくは 65%以下、更に好ましくは 45%未満、特にこのましくは 40%以下に抑えるのがよい。
[0044] Al O: 35%以下
2 3
Al Oは、軟質介在物の形成に必須の成分という訳ではなぐ CaOや SiO、更に
2 3 2 は本発明でその含有を必須とする Li O, Na Ο, Κ Ο含量などを含めて、酸化物系
2 2 2
介在物の適正な組成制御によっては、実質的に Al Οを含まないものであっても構
2 3
わない。しかし適量の Al Οを含有させると、酸化物系介在物はより低融点で且つ軟
2 3
質のものになり易くなるので、好ましくほ 5%程度以上、より好ましくほ 10%以上含有 させることが望ましい。しかし、酸化物系介在物中の Al Οが身過ぎると、硬質で微細
2 3
化し難いアルミナ系介在物となり、やはり熱延工程で微細化し難レ、ものになって破壊 や折損の起点となるので、多くとも 35%以下に抑えるべきであり、好ましくは 30%程 度以下に抑えるのがよい。
[0045] MgO: 20%以下 MgOは、 MgO - SiO系硬質介在物の生成源となって、破壊や折損の原因になり
2
易ぐこうした障害は MgO含量が 20%を超えると顕著に表われてくる。よって、こうし た障害を生じさせなくするには 20%以下に抑えることが望ましい。より好ましくは 15% 以下である。
[0046] Li O:0. 5-20%
2
Li〇は、本発明で最も特異的で且つ重要な成分であり、生成する複合酸化物系介
2
在物の融点と粘性を低下させるうえで極めて重要な作用を発揮する。そして、酸化物 系介在物の低融点化と低粘化を進めて介在物の微細化を増進し、本発明で意図す るレベルの疲労特性向上効果を確保するには、 Li〇を少なくとも 0. 5%以上、より好
2
ましくは 1%以上、更に好ましくは 2%以上含有させることが望ましい。しかし、 Li Oが
2
20%を超えると、酸化物系介在物が低融点化し過ぎて耐火物に耐する溶損性が顕 著に高まり使用されてレ、る内張り耐火物の溶出に由来する硬質介在物量が増大し、 疲労特性や冷間加工性を却って低下させる。従って、酸化物系介在物中の Li Oは 2
2
0%以下に抑えねばならず、好ましくは 15%以下に抑えるのがよい。
Li〇に加え、 Na O及び/又は K〇を含有させる様にすることも好ましい。 Na O,
2 2 2 2
K Oも生成する複合酸化物系介在物の融点と粘性を低下させる元素であり、 Li〇と
2 2 の複合効果によって更に有効にその作用を発揮させるからである。 以下、この点 をより詳細に説明する。
[0047] Li〇, Na Ο, Κ Οは、前述した如くどれも生成する複合酸化物系介在物の融点と
2 2 2
粘性を低下させ、最終的に微細化する上で極めて重要な作用を発揮する。しかし、こ れらは等価ではなぐ特に脱酸力め強い Liを酸化物系介在幼生成起源として積極添 加することにより、酸化物系介在物中に適量の Li〇を含有させると効果が高められる
2
。本発明者らが別途確認したところによると、 Li Oはガラス質の酸化物系介在物を結
2
晶化させ易くする作用も有しており、この作用も酸化物系介在物の微細化を促進し、 疲労特性の向上に顕著な影響を及ぼしていることが確認された。即ち、前記成分系 の酸化物系介在物中に適量の Li〇を含有させると、当該酸化物系介在物は結晶化
2
し易くなり、ガラス質の酸化物系介在物中に微細な結晶を多数析出させる。その結果 、熱延工程で酸化物系介在物に加わる負荷が、ガラス質と結晶質の境界部に集中し て該介在物の分断が更に促進され、延いては、熱延後の鋼に含まれる酸化物系介 在物は一段と小形化される。 Li〇, Na〇, K Ο単独添加でもその効果は大きレ、が、
2 2 2
Na〇, K〇の存在下で更に Li〇が加わると、より一層その効果は向上する。こうし
2 2 2
たことも相乗的に好結果をもたらし、疲労特性等の向上に寄与しているものと考えら れる。
[0048] 更に加えて Liは強い脱酸力を有しており、鋼中に存在する溶存酸素量の低減にも 寄与するので、凝固時に析出する高 SiO系介在物の生成と粗大化を抑制する作用
2
も発揮する。また、溶存する Li, Na, Kの作用によって凝固時に Si〇 -Li 0, SiO -
2 2 2
Na〇, SiO -K〇およびそれらの混合体として生成することで、高 SiO系介在物の
2 2 2 2 生成を抑制する作用もある。
[0049] Liを必須とする場合、酸化物系介在物中の Li Oと Si〇の質量比 (Li O/SiO )を
2 2 2 2 所定の範囲とすることが推奨される。 Li〇は複合酸化物の融点と粘性を低下させ、
2
複合酸化物系介在物の微細化を促進する上で重要であり、特にネットワークを形成 して粘性を上げてしまう Si〇との比で考えることが重要だからである。 Li Oを SiOに
2 2 2 比べて十分に多くすることにより、複合酸化物系介在物の融点及び粘性の低下効果 をより一層発揮することができ、介在物の微細化がより促進され、 SiO系の大型介在
2
物を起点とする破壊をより確実に防止できる。なお Li Oを SiOに比べて多くし過ぎて
2 2
も、却って複合酸化物系介在物の融点及び粘性が低下し、耐火物を溶損し、該耐火 物に由来する硬質介在物が増大して疲労特性や冷間加工性が低下する。以上の観 点から、 Liを必須とする場合、 Li Oと SiOの質量比 (Li O/SiO )は、例えば 0. 01
2 2 2 2
以上程度(好ましくは 0. 02以上程度、さらに好ましくは 0. 03以上程度)、 0. 5以下 程度(好ましくは 0. 4以下程度)とするのが望ましい。
[0050] なお本発明では、酸化物系介在物中に他の酸化物として Mn〇が混入してくること もあるが、 Mn〇は、それ自身、疲労破壊や折損の原因になることは少なぐしかも Ca
, Al, Liの如き強脱酸性元素の添加により還元され、酸化物系介在物中の含有量と しては減少するので、その含有量は特に制限されない。
[0051] 本発明の製造方法によれば、冷間加工性や疲労特性に優れている高清浄度鋼が 得られるので、高張力鋼線、極細鋼線、高強度ばね(特に弁ばね)などに有利に利 用できる。これらの用途に本発明方法で得られた高清浄度鋼を適用する場合、 C : l . 2%以下(好ましくは 0. 1— 1. 0%、さらに好ましくは 0. 3— 0. 9%)、 Si : 0. 1— 4 % (好ましくは 0. 1— 3%、さらに好ましくは 0. 2— 2. 5%)、Mn: 0. 1— 2% (好ましく は 0. 2- 1. 5%、さらに好ましくは 0. 3- 1. 2%)、 totaト A1 (溶存 A1および介在物 中の A1の合計の意、以下同じ) : 0. 01%以下(好ましくは 0. 008%以下、さらに好ま しくは 0. 005%以下)、 0 : 0. 005%以下(好ましくは 0. 004%以下、さらに好ましく は 0. 003%以下)である鋼が使用できる。なお、好ましい C含有量を 1. 2%以下とし たのは、高強度鋼線 (C含量:約 1. 1%レベル)から極細軟鋼線材(C含量:約 0. 01 %レベル)までの応用を意図したもので、 1. 2%を超える高炭素鋼になると過度に硬 質化すると共に加工性も低下し、実用的でなくなるからである。
[0052] なお、本発明は Liによって複合酸化物系介在物(CaO-Al O _Si〇 -MnO-MgO
2 3 2
系複合酸化物など)を改質するものであり、該介在物を構成する Caや Mgは、溶鋼処 理の段階で Caや Mgはトップスラグの巻き込みによって鋼中に取り込まれることが多 レ、。また必要により、 Caや Mgを添加してもよい。凝固時に生成する 2次脱酸生成物 が Si〇 -rich, Al O -richとなって問題となる場合があり、これらには Ca、 Mg、 Liな
2 2 3
どの添カ卩が有効になる場合がある。 2次脱酸生成物は 1次生成介在物を核として、あ るいは単独で、生成するものであり、タンディッシュ (TD)など溶鋼中の介在物組成と 比較して SiO -richや Al O -richになり易い場合がある力 Ca、 Mg、 Liなどを添加
2 2 3
しておくと、 2次脱酸生成物も SiO、 Al O、 Ca〇、 MgO、 Li〇などを含有する複合
2 2 3 2
酸化物(介在物)となって、高 SiO系や高 Al O系の介在物の生成を抑制できる。
2 2 3
[0053] 鋼中の tota卜 Ca (溶存 Caおよび介在物中の Caの合計の意。以下、同じ)は、 0. 1 一 40ppm (質量基準) [好ましくは 0. 2— 25ppm (質量基準)]程度、 tota卜 Mg (溶存 Mgおよび介在物中の Mgの合計の意。以下、同じ) : 0. 1一 15ppm (質量基準) [好 ましくは 0. 2— lOppm (質量基準)]程度となっている。
[0054] また必要により物性向上元素として、さらに Cr, Ni, V, Nb, Mo, W, Cu, Tiなどを 含有していてもよぐこれら元素は単独でまたは 2種以上を適宜組み合わせて含有し ていてもよい。これらの元素の好ましい含有率は、 Cr: 3%以下(好ましくは 0. 01 1 %) , ^^: 1%以下(好ましくは0. 05-0. 5%) , V: 0. 5%以下(好ましくは 0. 005 0.2%), Nb:0.1%以下(好ましくは 0· 005—0.05%), Mo: 1%以下(好ましくは 0.01—0.5%), W:l%以下(好ましくは 0· 01-0.5%), Cu:2%以下(好ましく ίま 0.05-1%), Ti:0.06ο/ο以下(好ましく ίま 0.005— 0.03ο/ο)程度であってもよ レ、。残部は Feおよび不可避不純物であってもよレ、。
[0055] 高強度極細鋼線や高強度弁ばねとして最も適した高清浄度鋼は、上述した各元素 のうち、 C、 Siおよび Mnが以下の範囲となっている。例えば高強度極細鋼線用鋼と して最適な高清浄度鋼は、 C:0.5—1.2% (好ましくは 0.7-1. l%)、Si:0.1— 0.5% (好ましくは 0.15—0.4%)、Mn:0.2 1% (好ましくは 0.3 0.8%)とな つている。高強度弁ばね用鋼として最適な高清浄度鋼は、 C:0.3 1.0% (好ましく は 0.4-0.8%)、 Si: 1 4% (好ましくは 1.2—2.5%)、Mn:0.3-1.5% (好ま しくは 0.4-1.0%)となっている。
実施例 1
[0056] 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はもとより下記実 施例によつて制限を受けるものではなぐ前 ·後記の趣旨に適合し得る範囲で適当に 変更を加えて実施することも勿論可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範 囲に包含される。
棚列 1
実験は、実機 (または実験室レベル)で実施した。すなわち、実機では転炉で溶製 した溶鋼を取鍋に出鋼し (実験室では、転炉から出鋼される溶鋼を模擬した 500kg の溶鋼を溶製し)、各種フラックスを添カ卩して成分調整、電極加熱、およびアルゴンバ プリングを実施し、溶鋼処理 (スラグ精鍊)を実施した。また Ca、 Mgなどを必要に応じ て溶鋼処理中に添加する一方、 Liについては、 Li 0、炭酸リチウム、 Lト Si合金、ま
2
たは LiFの状態で、溶鋼処理前、溶鋼処理中(但し、溶鋼処理中の前期)、或いは溶 鋼処理後に添加した。このとき添加場所 [取鍋、連続錡造用タンディッシュ (TD)また は連続铸造用铸型 (MD)]および添加形態 [ワイヤー、インジェクション、投入]を様 々変えて行った。次いで該溶鋼を铸造した (実験室では、実機と同等の冷却速度が 得られる铸型に铸造した)。得られた鋼塊を鍛造および熱間圧延して直径 5.5mmの 線材とした。 また、鋼成分としては、ばね鋼成分とスチールコード成分について実施した。
[0057] 評価は、各線材中の Li含有量、および各線材における L断面の介在物の顕微鏡観 察と組成調査を行うと共に、各線材を酸溶解素して硬質介在物の個数、サイズを調 查する一方、ばね用鋼については回転曲げ疲労試験、スチールコードについては伸 線試験による評価試験を行った。
[0058] [鋼中の Li含有量]
対象となる線材から試料 0. 5gを採取してビーカーに取り、混酸(H O + HCl + HN
2
O )をカ卩えて加熱分解した。放冷後、分解液を分液ロートに移し入れた後、塩酸を加
3
えて 9N -塩酸酸性とした。メチルイソブチルケトン(MIBK)をカロえて振とうし、鉄分を MIBK相に抽出した。静置後、 MIBK相を捨て、再び MIBKを加えて同様の抽出- 分液操作を合計で 3回繰り返し、鉄分を完全に除去した。 9N-塩酸酸性相を希釈し て容量 lOOmLとし、アルカリ測定溶液とした。
[0059] セイコーインスツルメンッ社製の ICP質量分析装置(型式 SPQ8000)を用レヽ、前 記アルカリ測定溶液中の Li (質量数 7)の濃度を測定し、鋼中の Li含有量を算出した 。なお IPC質量分析条件は、以下の通りである。
高周波出力: 1. 2kW
キャリアーガス流量: 0. 4L/min
[0060] [長径 20 /i m以上の酸化物系介在物個数]
対象となる線材 1500gを約 lOOg程度毎に切断し、スケールを除去した後、約 90°C の温硝酸溶液に入れて鋼を酸に溶解した。この溶液を篩目 10 μ ΐηのフィルターで濾 過し、フィルター上に残った介在物についてその組成を EPMAで分析すると共に長 径を測定することにより、最大長径が 20 μ m以上となっている酸化物系介在物 (硬質 介在物)の個数を計測し、鋼 50g当たりの個数を算出した。
[0061] [伸線加工試験 (破断回数) ]
熱間圧延後の線材(直径 5. 5mm)を直径 2. 5mmまで 1次伸線し、熱処理(空気 パテンティング)した後、 2次伸線して直径 0. 8mmとした。引き続いて熱処理 (鉛パテ ンティング)およびブラスめつきを施した後、直径 0. 15mmまで湿式伸線し、鋼線 10 トン当りの断線回数に換算して評価した。 [0062] [疲労強度試験 (破断率) ]
各熱延鋼線材(直径 5. 5mm)につレ、て、皮削り(SV)→低温焼鈍 (LA)→冷間線 弓 [き加工(直径 4· Omm)→オイルテンパー [油焼入れと鉛浴 (約 450°C)焼戻し連続 工程]→簡易歪取焼鈍(ブル一^ fング:約 400°C)→ショットピーユング→歪取焼鈍を 行った後、試験材として直径 4. Omm X 650mmのワイヤーを採取し、中村式回転曲 げ試験機を用いて、公称応力 940MPa、回転数: 4000 5000rpm、中止回数: 2 X 107回で試験を行った。そして、破断したもののうち介在物折損したものについて、 下記式により破断率を求めた。
破断率(Q/o) = [介在物折損本数/ (介在物折損本数 +所定回数に達し中止した本 数)] X 100
[0063] [最大介在物サイズ]
上記伸線加工試験および疲労強度試験にぉレ、て、介在物が原因で破断したもの の断面を SEMで観察し、断面に現れた介在物のうち最大のものの(最大介在物)の 幅を測定するとともに、該最大介在物の組成を EPMAによって調べた。
[0064] その結果を表 1、 2に示す。なお表 1は実験例 1によって得られた線材を、スチール コードを模擬して上記伸線カ卩ェ試験に供した場合の結果であり、表 2は実験例 1によ つて得られた線材を、弁ばねを模擬して、上記疲労強度試験に供した場合の結果で ある。
[0065] [表 1]
Figure imgf000021_0001
表 1の結果を図 1一 6に改めて整理した。
2]
Figure imgf000022_0001
表 2の結果を図 7— 12に改めて整理した。
これら結果より明らかなように、 Liを溶鋼処理前または溶鋼処理中の前期(表中、 処理前期」)に添加する方法では、鋼中の Li量を確保できる場合には耐火物由来の 介在物が多くなり(A12— 14, A16、 B20、 B22、 B24、 B26)、逆に耐火物由来の 介在物を少なくしょうとすると鋼中の Li量が不足して介在物が粗大化してしまう(A15 、 A17一 23、 B19、 B21、 B23、 B25)。これら (こ対して、 Liを歩留まりのよレヽ形態で 溶鋼処理後に添加すると、耐火物由来の介在物を抑制しながら、鋼中の Li量を確保 でき、 Li/Si比を適切にできる(A1 11、 B1 18)。その結果、介在物を微細化で き、長径 20 z m以上の酸化物系介在物の個数や最大介在物サイズを小さくでき、伸 線加工性(断線回数)や疲労強度 (破断率)が良好となる。
実施例 2
[0068] 実験例 2
実験は、 90トンおよび 250トン実機 (または実験室レベル)で実施した。すなわち、 実機では転炉で溶製した溶鋼を取鍋に出鋼し (実験室では、転炉から出鋼される溶 鋼を模擬した 500kgの溶鋼を溶製し)、各種フラックスを添加して成分調整、電極加 熱、およびアルゴンパブリングを実施し、溶鋼処理を実施した。なおスラグ精練では、 溶鋼処理中(処理前期または処理後期)に、 Li-70%Si (30%Li_70%Siの意味)、 Ca— Siワイヤー、および Li CO , Na CO , K COと Caワイヤー、 Mgワイヤーなどと
2 3 2 3 2 3
の混合体などの添加も行った。精鍊終了後、該溶鋼を铸造した (実験室では、実機と 同等の冷却速度が得られる铸型に錡造した)。得られた鋼塊を鍛造および熱間圧延 して直径 5. 5mmの線材とした。このとき鋼成分としては、実験例 1と同様に、ばね鋼 成分とスチールコード成分について実施した。
[0069] 評価は、各線材における L断面の介在物の顕微鏡観察と組成調查を行うと共に、 各線材を酸溶解素して硬質介在物の組成、個数、サイズを調查する一方、実験例 1 と同様にして、ばね用鋼については回転曲げ疲労試験、スチールコードについては 伸線試験による評価試験を行った。
[0070] [鋼線材中の介在物]
長さ 80mmの線材(直径 5· 5mm)の L断面を研磨し、介在物の厚み、長さ、個数 および介在物組成を求めた。
[0071] [介在物組成分析] 介在物の Li O濃度は従来の EPMAでは測定できないため、 SIMS (2次イオン質
2
量分析法)によって下記の手順で測定した。
(1) 1次標準試料
1) Li〇を除く介在物組成をカバーする範囲の合成酸化物と、これに Li〇を加えた合
2 2 成酸化物を多数作し、これらの Li〇濃度を化学分析によって定量分析し、標準試料
2
を作成する。
2)作製した各合成酸化物の Siに対する Liの相対 2次イオン強度を測定する。
3) Siに対する Liの相対 2次イオン強度と、上記 1)で化学分析した Li O濃度の検量線
2
を引く。
(2) 2次標準試料 (測定環境補正用)
1)測定時の環境補正用として、別途 Siウェハー上に Liをイオン注入した標準試料を 作成し、 Siに対する Liの相対 2次イオン強度を測定し、上記(1) -2)を実施する際に 補正する。
(3)実際の測定
1)まず、鋼中介在物の CaO, MgO, Al O , MnO, SiO , NaO, K〇などの各濃度
2 3 2 2
を DEX、 EPMAなどによって分析する。
2)鋼中介在物の Siに対する Liの相対 2次イオン強度を測定し、上記(1) -3)で求めた 検量線のうち、上記(3) -1)の分析結果に最も近い検量線を選択し、これにより Li〇
2 濃度を求める。
[0072] その結果を表 3、 4に示す。なお表 3は実験例 2によって得られた線材を、スチール コードを模擬して上記伸線カ卩ェ試験に供した場合の結果であり、表 4は実験例 2によ つて得られた線材を、弁ばねを模擬して、上記疲労強度試験に供した場合の結果で ある。
[0073] [表 3]
Figure imgf000025_0001
鑭成分( 量%) 介在物組威く Li添 ¾法 20 ji m以丄の 伸線加: t性 骰大 o, 酸化物 介在物 断線回数 介在物
CaO MgO Na20 Na20+K?O+Li30 添加 の僩数 サイズ
C Si Mn A! 添加物 (®)
時期 (個/ '5¾~st el〉
A24 0.21 0.52 議 3 39.8 39.3 2.1 18,1 0.0 0.0 0.7 0 7 UaC03 処理後期 0 0 10 it
A 5 0,82 0Λ 0.51 瞧 4 37'2 39 ,Q 3,7 編 0.0 0.0 4.1 4,t U ?0 Si合金 処理後期 0.¾0 5 19
A26 0.81 0.21 0.50 0.QD3 20,8 4L9 2.1 3,4 4.1 12.1 19.6 U -フ 0¾Si合金 処瑪後期 0,09 2 1 7
A27 J2 0 49 0.003 29.0 45.0 1S.0 3.Q o'o 1.0 3.0 4.0 L卜 70¾Si 金 処理後期 0.16 6 20
A2S 0.72 0.21 0.52 0,004 1 5.0 47 4 9.2 16.0 2-3 0.0 Ί 0.Ί 12-4 ϋ 70¾Si合金 処理後期 0.H3 7 18
A29 0.33 0.19 0.50 0.003 mi 1 ,δ B O 0.5 2.6 3.9 7.0 し卜 70¾ 合金 処達後期 0.19 ΐ ΐ 22
A30 0.84 0.20 0.4β 0.003 26.4 32.0 2.5 34.0 0-0 O'O 5.1 5,1 1 -70 S〗合金 処理後期 0.21 9 21
A33 0.70 0.1 S 0.49 0.003 30.0 5β.Ο ι.ϋ 10.0 0.0 O.0 0.4 0.4 u2co3 処理前期 0-80 31 32
A32 0J3 0.20 0.51 0.003 25.0 o 1.0 14,0 G.G 0.0 2に 0 21 ,0 L卜?t)¾Si台金 処理前期 0.55 28 41
A33 0J3 0.21 0.50 議 4 25.0 2,2 16.6 1.0 0.0 0.0 1.Q i 35 ¾
A34 0,74 0,20 030 0.003 14.0 61.D 2.D 0.0 i.2 0.0 \ - 0,45 40 36
A35 G.SI 0.19 0.52 0,003 28.7 31.0 3.4 se.o 0,0 0,0 0.9 0.9 Li2COa 処理前期 0.38 24 31
A36 G.S3 0.20 0.49 0.004 Ι ί .Ο 50 20.5 16.2 0.6 0.0 1.0 1.6 Li2co3 処理前期 0 46 37
A3? 0,83 0.2Q 0.50 0細 15.0 71„0 3.9 8.1 0.5 0,4 1.1 2.0 し ½G03 si理莳期 53 3 &
A39 0, 19 0.51 0.004 45.0 18.0 2.6 33,4 0.0 0, DM 1 ,0 処理前期 0.41 22
Figure imgf000026_0001
表 3の結果 (スチール用鋼線)から明らかなように、 Liを溶鋼処理中の後期(表中、「 処理後期」 )で添加することによって、 20 μ m以上の粗大な硬質介在物の個数が少 なく且つ最大介在物サイズも相対的に小さぐ伸線加工時の断線回数は少なくなつ ていることが分かる(A24— 30)。そしてこの表から判断すると、特に 20 /i m以上の粗 大な硬質介在物の個数が鋼材 50g当たり 0. 3個以下であるものは、明らかに断線回 数が減少してレ、ること力 S分力、る。
[0076] これに対し、 Liを溶鋼処理中の前期で添加した A31 39のものでは、介在物組成 が本発明で規定する範囲を外れ、断線回数が何れも鋼線 10トン当たりに換算して 2
0回を超えており、また 20 μ m以上の粗大な硬質介在物の個数が減少している。
[0077] 一方、表 4はばね用鋼線を対象とする例であり、このうち B27 38は本発明で規定 する要件を満たしているため相対的に破断率が小さぐ最大破断介在物サイズも小さ レ、。
これに対して、 B39— 48のものでは、本発明で規定する要件を外れる比較例であり、 相対的に破断率が高ぐ最大破断介在物サイズも大きい。
[0078] また表 4は、ばね用鋼線を対象とする例であり、符号 22— 35は本発明の規定要件 を満たしているため相対的に破断率が小さぐ最大破断介在的サイズも小さい。これ らに対し符号 36— 45は、本発明で定める何れかの規定要件を外れる比較例であり、 相対的に破断率が高ぐ最大破断介在物サイズも大きい。
産業上の利用可能性
[0079] 本発明の製造方法によれば、冷間加工性や疲労特性に優れている高清浄度鋼が 得られるので、高張力鋼線、極細鋼線、高強度ばね(特に弁ばね)などに有利に利 用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 高清浄度鋼を製造するに当たり、 Li含有物として、 Li含有量が 20— 40% (質量% 、以下同じ)の Li_Si合金および/または Li COを溶鋼に添加することを特徴とする
2 3
疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法。
[2] Ca, Mg, Naおよび Kよりなる群から選ばれる 1種以上の元素を含有する物質をさ らに溶鋼に添加するものである請求項 1に記載の高清浄度鋼の製造方法。
[3] 前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精練の一連の溶鋼処理が終了した 段階で溶鋼中に添カ卩することにより、鋼中の totaト Li量が 0· 020— 20ppm (質量基 準)であり、且つ長径 20 μ ΐη以上の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 0個以下にな るように制御するものである請求項 1または 2に記載の高清浄度鋼の製造方法。
[4] 前記 Li含有物を、成分調整、温度調整、スラグ精練の一連の溶鋼処理中の後期に 添加することにより、鋼中に存在する酸化物系介在物が CaO : 15— 55%、 SiO : 20
2 一 70%、Α1 Ο : 35%以下、 MgO : 20%以下、 Li〇:0· 5— 20%を含有するように
2 3 2
制御するものである請求項 1または 2に記載の高清浄度鋼の製造方法。
[5] 前記 Li含有物を、取鍋、連続铸造用タンディッシュおよび連続铸造用铸型の 1箇所 以上で添加するものである請求項 1一 4のいずれかに記載の高清浄度鋼の製造方 法。
[6] 前記 Li含有物を、鉄製ワイヤー内に充填し、溶鋼を撹拌しながら溶鋼中に添加す る請求項 1一 5のいずれかに記載の高清浄度鋼の製造方法。
[7] 前記 Li含有物を、不活性ガスをキャリアーガスとして溶鋼中に吹き込むものである 請求項 1一 5のいずれかに記載の高清浄度鋼の製造方法。
[8] totaHLiを 0. 02(^ 111ー2(^ 111 (質量基準)の範囲で含有してぉり、長径20〃111 以上の酸化物系介在物が鋼 50g当たり 1. 00個以下になっていることを特徴とする疲 労強度又は冷間加工性に優れた高清浄度鋼。
[9] totaHLiと Siを、 totaHLi/Si (質量比) = 1 X 10— 6— 1000 X 10— 6となる範囲で含 有する請求項 8に記載の高清浄度鋼。
[10] 鋼中に存在する酸化物系介在物が、 Ca〇: 15— 55% (質量%を意味する、以下同 じ)、 SiO : 20-70%, Al O : 35%以下、 MgO : 20%以下、 Li Ο : 0· 5— 20%を 含有することを特徴とする疲労強度および冷間加工性に優れた高清浄度鋼。
[11] 前記酸化物系介在物は Li O/SiO (質量比)が 0· 01-0.5となるものである請
2 2
求項 10に記載の高清浄度鋼。
[12] 前記酸化物系介在物中の Si〇含量が 30%以上 45%未満である請求項 10又は 1
2
1に記載の高清浄度鋼。
[13] 前記酸化物系介在物中に、 Na O及び Zまたは K Oが含まれており、且つ、 Li O
2 2 2
、 Na〇、 K〇の合計量が 0.5— 20%である請求項 10— 12のいずれかに記載の高
2 2
清浄度鋼。
[14] 前記鋼が、 C:l.2%以下、 Si: 0.1 4%、Mn:0.1-2.0%、A1:0.01%以下 を満たすものである請求項 8— 13のいずれかに記載の高清浄度鋼。
[15] 前記鋼が、
O :0.005%以下、
total-Mg:0.1一 15ppm (質量基準)、及び
total-Ca:0.1一 40ppm (質量基準)
となっている請求項 14に記載の高清浄度鋼。
[16] 他の元素として、 Cr, Ni, V, Nb, Mo, W, Cu, Tはりなる群力 選択される 1種以 上の元素を含むものである請求項 14又は 15に記載の高清浄度鋼。
[17] 残部が Fe及び不可避不純物である請求項 14一 16のいずれかに記載の高清浄度
PCT/JP2004/018920 2004-01-22 2004-12-17 疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法 WO2005071120A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT04807278T ATE545716T1 (de) 2004-01-22 2004-12-17 Verfahren zur herstellung von hochreinem stahl mit hervorragender dauerfestigkeit oder kaltumformbarkeit
US10/564,061 US7608130B2 (en) 2004-01-22 2004-12-17 Method for producing high cleanliness steel excellent in fatigue strength or cold workability
EP04807278A EP1707644B1 (en) 2004-01-22 2004-12-17 Method for producing high cleanliness steel excellent in fatigue strength or cold workability
CN2004800235139A CN1836052B (zh) 2004-01-22 2004-12-17 具有高疲劳强度和高冷加工性的高洁净度钢的生产方法
US12/108,204 US7615099B2 (en) 2004-01-22 2008-04-23 Method for producing high cleanness steel excellent in fatigue strength or cold workability

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004014693A JP4423050B2 (ja) 2003-06-18 2004-01-22 疲労強度および冷間加工性に優れた高清浄度鋼
JP2004-014693 2004-01-22
JP2004193553A JP4417792B2 (ja) 2004-06-30 2004-06-30 疲労強度又は冷間加工性に優れた高清浄度鋼
JP2004-193553 2004-06-30
JP2004290513A JP4393335B2 (ja) 2004-10-01 2004-10-01 疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法
JP2004-290513 2004-10-01

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/564,061 A-371-Of-International US7608130B2 (en) 2004-01-22 2004-12-17 Method for producing high cleanliness steel excellent in fatigue strength or cold workability
US12/108,204 Division US7615099B2 (en) 2004-01-22 2008-04-23 Method for producing high cleanness steel excellent in fatigue strength or cold workability

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005071120A1 true WO2005071120A1 (ja) 2005-08-04

Family

ID=34811789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018920 WO2005071120A1 (ja) 2004-01-22 2004-12-17 疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7608130B2 (ja)
EP (1) EP1707644B1 (ja)
KR (1) KR100825160B1 (ja)
CN (1) CN1836052B (ja)
AT (1) ATE545716T1 (ja)
WO (1) WO2005071120A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028285A1 (en) * 2006-06-09 2009-02-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Steel for high-cleanliness spring with excellent fatigue characteristics and high-cleanliness spring
EP2060649A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-20 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Spring steel and spring superior in fatigue properties
CN101982555B (zh) * 2006-12-28 2013-05-08 株式会社神户制钢所 耐疲劳特性优异的硅镇静钢线材和弹簧

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5085013B2 (ja) * 2005-05-10 2012-11-28 山陽特殊製鋼株式会社 鋼の信頼性評価方法
JP4718359B2 (ja) * 2005-09-05 2011-07-06 株式会社神戸製鋼所 伸線性と疲労特性に優れた鋼線材およびその製造方法
JP4177403B2 (ja) * 2006-12-28 2008-11-05 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
KR101168480B1 (ko) * 2006-12-28 2012-07-26 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 Si 킬드강 선재 및 스프링
JP4163239B1 (ja) * 2007-05-25 2008-10-08 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れた高清浄度ばね用鋼および高清浄度ばね
US7753020B2 (en) * 2007-10-11 2010-07-13 Daimler Ag Gearwheel mechanism
JP2009174033A (ja) 2008-01-28 2009-08-06 Kobe Steel Ltd 被削性に優れた機械構造用鋼
TWI417391B (zh) * 2010-09-30 2013-12-01 New Chien Te Hang Co Ltd 鑄造用爐渣改良劑組成物及其使用方法
ES2674870T3 (es) * 2013-04-24 2018-07-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Acero limpio con bajo contenido de oxígeno y producto de acero limpio con bajo contenido de oxígeno
JP6208611B2 (ja) 2014-03-31 2017-10-04 株式会社神戸製鋼所 疲労特性に優れた高強度鋼材
CN105316581B (zh) * 2014-06-23 2017-08-11 鞍钢股份有限公司 一种90级超高强度胶管钢丝用盘条及其生产方法
JP6603033B2 (ja) * 2015-03-31 2019-11-06 日本冶金工業株式会社 高Mn含有Fe−Cr−Ni合金およびその製造方法
CN107119227A (zh) * 2017-06-09 2017-09-01 太仓东旭精密机械有限公司 一种耐磨五金件
CN114807727B (zh) * 2022-05-07 2023-05-26 江苏省沙钢钢铁研究院有限公司 一种帘线钢夹杂物塑性化控制方法及帘线钢

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021412B2 (ja) * 1972-03-09 1975-07-23
JP2001026812A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Nippon Steel Corp 溶鋼用脱酸合金

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235965A (en) * 1938-01-08 1941-03-25 Harold J Ness Welding and brazing
JPS5021412A (ja) * 1973-06-29 1975-03-07
JPS58104989A (ja) * 1981-12-17 1983-06-22 Showa Denko Kk 炭化水素の加熱、熱分解における炭素析出抑制方法
JPS6184341A (ja) * 1984-10-02 1986-04-28 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 酸素、硫黄、窒素含有量の少ない合金の製造方法
JPH076037B2 (ja) * 1986-12-01 1995-01-25 新日本製鐵株式会社 疲労強度の優れたばね鋼
JP2654099B2 (ja) 1988-06-21 1997-09-17 株式会社神戸製鋼所 清浄鋼の製造方法
JPH0215111A (ja) 1988-06-30 1990-01-18 Kobe Steel Ltd 精錬用脱酸剤
JPH0674485A (ja) 1991-09-30 1994-03-15 Toyotomi Co Ltd 冷風除湿機のドレン水処理構造
JP2713046B2 (ja) 1992-08-27 1998-02-16 ダイキン工業株式会社 埋込型空気調和機の据付枠構造
CN1032549C (zh) * 1993-05-29 1996-08-14 石崇哲 铁基材料用添加剂
JP3346888B2 (ja) * 1994-05-02 2002-11-18 新日本製鐵株式会社 オーステナイトステンレス鋼用ガスメタルアーク溶接ワイヤ
US5577549A (en) * 1995-04-05 1996-11-26 Foseco International Limited Mold fluxes used in the continuous casting of steel
KR0126812Y1 (ko) * 1996-07-25 1998-10-15 양재신 차량 부품 서브작업용 칵피트 프레임의 이동장치
JP3719131B2 (ja) * 2000-11-27 2005-11-24 住友金属工業株式会社 疲労強度に優れたSi脱酸鋼およびその製造方法
JP2002194497A (ja) * 2000-12-21 2002-07-10 Sumitomo Metal Ind Ltd Si脱酸鋼とその製造方法
JP4213368B2 (ja) * 2001-07-12 2009-01-21 株式会社神戸製鋼所 冷間伸線性に優れた高強度線材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5021412B2 (ja) * 1972-03-09 1975-07-23
JP2001026812A (ja) * 1999-07-16 2001-01-30 Nippon Steel Corp 溶鋼用脱酸合金

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2028285A1 (en) * 2006-06-09 2009-02-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Steel for high-cleanliness spring with excellent fatigue characteristics and high-cleanliness spring
EP2028285A4 (en) * 2006-06-09 2011-04-20 Kobe Steel Ltd HIGH-CLEAN SPRING STEEL HAVING EXCELLENT FATIGUE FEATURES AND HIGH CLEAN SPRING
EP2407571A3 (en) * 2006-06-09 2012-01-25 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) High cleanliness spring steel and high cleanliness spring excellent in fatigue properties
US8613809B2 (en) 2006-06-09 2013-12-24 Kobe Steel, Ltd. High cleanliness spring steel and high cleanliness spring excellent in fatigue properties
US9441695B2 (en) 2006-06-09 2016-09-13 Kobe Steel, Ltd. High cleanliness spring steel and high cleanliness spring excellent in fatigue properties
CN101982555B (zh) * 2006-12-28 2013-05-08 株式会社神户制钢所 耐疲劳特性优异的硅镇静钢线材和弹簧
US9062361B2 (en) 2006-12-28 2015-06-23 Kobe Steel, Ltd. Si-killed steel wire rod and spring excellent in fatigue properties
EP2060649A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-20 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.) Spring steel and spring superior in fatigue properties
US8900381B2 (en) 2007-11-19 2014-12-02 Kobe Steel, Ltd. Spring steel and spring superior in fatigue properties

Also Published As

Publication number Publication date
EP1707644A1 (en) 2006-10-04
US7615099B2 (en) 2009-11-10
CN1836052A (zh) 2006-09-20
EP1707644B1 (en) 2012-02-15
EP1707644A4 (en) 2007-09-19
CN1836052B (zh) 2010-09-29
US7608130B2 (en) 2009-10-27
ATE545716T1 (de) 2012-03-15
KR20060127068A (ko) 2006-12-11
KR100825160B1 (ko) 2008-04-24
US20060156864A1 (en) 2006-07-20
US20080202289A1 (en) 2008-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7615099B2 (en) Method for producing high cleanness steel excellent in fatigue strength or cold workability
JP4135691B2 (ja) 窒化物系介在物形態制御鋼
EP1662016B1 (en) Ultra clean spring steel wire
JP5047871B2 (ja) 伸線加工性と耐疲労特性に優れた鋼線材
KR101815410B1 (ko) 피로 특성이 우수한 스프링용 강선재 및 스프링
JP5937973B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材、およびそれを用いたばね
CN110055459B (zh) 中合金超高强韧稀土钢及其制备方法
JP4423050B2 (ja) 疲労強度および冷間加工性に優れた高清浄度鋼
JP4606321B2 (ja) 疲労強度に優れた高清浄度鋼
JP4393335B2 (ja) 疲労強度または冷間加工性に優れた高清浄度鋼の製造方法
JP4016786B2 (ja) 継目無鋼管およびその製造方法
JP5316495B2 (ja) 軸受鋼鋼材
JP4417792B2 (ja) 疲労強度又は冷間加工性に優れた高清浄度鋼
CN115094310A (zh) 一种锆铈镧钙硫处理的高洁净高致密钢及其制备和应用
JP4177403B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP2003073776A (ja) 高疲労強度ばね用鋼線とその製法
JP4134223B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP4134224B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP2003055743A (ja) 被削性にすぐれた冷間ダイス金型用鋼
JP2008163425A (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP5231345B2 (ja) 高清浄度ばね用鋼
JP4134225B2 (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね
JP2008163426A (ja) 疲労特性に優れたSiキルド鋼線材およびばね

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480023513.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004807278

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006156864

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10564061

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10564061

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067014779

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004807278

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067014779

Country of ref document: KR