WO2005040729A1 - 磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ - Google Patents

磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
WO2005040729A1
WO2005040729A1 PCT/JP2004/015592 JP2004015592W WO2005040729A1 WO 2005040729 A1 WO2005040729 A1 WO 2005040729A1 JP 2004015592 W JP2004015592 W JP 2004015592W WO 2005040729 A1 WO2005040729 A1 WO 2005040729A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
fixed body
magnetic encoder
permanent magnet
actuator
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015592
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takefumi Kabashima
Ryuichiro Tominaga
Kazutoshi Imai
Yuji Arinaga
Motomichi Ohto
Hirotoshi Hayakawa
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki filed Critical Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki
Priority to US10/576,532 priority Critical patent/US7586283B2/en
Priority to JP2005514968A priority patent/JP4621987B2/ja
Priority to DE112004002011T priority patent/DE112004002011B4/de
Publication of WO2005040729A1 publication Critical patent/WO2005040729A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/30Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic encoder for detecting a rotational position of a rotating body and an actuator equipped with a magnetic encoder, and more particularly, to a magnetic encoder device and an actuator having a hollow portion.
  • a two-pole magnetized disk-shaped permanent magnet is fixed to the rotating body, and the magnetic field from the disk-shaped permanent magnet is fixed.
  • a magnetic encoder device that detects the absolute position of a rotating body by detecting with a magnetic field detecting element fixed to the device (for example, see Patent Document 1).
  • FIG. 17 is a perspective view of a conventional magnetic encoder device.
  • reference numeral 11 denotes a rotating body (shaft)
  • 12 denotes a disk-shaped permanent magnet fixed to the rotating body 11 so that the rotation axis is the same, and is parallel to one direction perpendicular to the axis of the rotating body 11. It has been magnetized.
  • Reference numeral 13 denotes a ring-shaped fixed body provided on the outer peripheral side of the permanent magnet 12, and 14 denotes four magnetic field detecting elements attached to the fixed body 13 at 90 ° intervals in a circumferential direction, and an outer peripheral surface of the permanent magnet 12.
  • A1 phase detection element 141 and B1 phase detection element 142 are provided opposite to each other with an air gap and 90 degrees out of phase with each other by a mechanical angle, and 180 degrees mechanical angle with respect to A1 phase detection element 141.
  • An A2 phase detecting element 143 is provided with a phase shift, and a B2 phase detecting element 144 is provided with a 180 ° mechanical angle phase shift with respect to the B1 phase detecting element 142.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No.WO99Z013296 (Pages 4-5, Figure 1)
  • An actuator used for a robot or the like requires a hollow structure for passing a power line or a signal line, and an outer rotor type actuator is used.
  • the magnetic encoder device for detecting the rotation angle of the rotating body also requires a hollow structure.
  • a permanent magnet fixed to a shaft rotates to create a gap. Since the signal is detected by the magnetic field detecting element attached to the fixed body facing the intermediary, the center of the magnetic encoder device cannot be made hollow, making it difficult to apply it to an actuator having a hollow structure. there were.
  • the present invention has been made in view of such problems, and has a magnetic encoder device applicable to an actuator having a hollow structure, and a small and small-number actuator having an electromagnetic brake having a magnetic encoder and having a magnetic encoder.
  • the purpose is to provide.
  • the present invention is configured as follows.
  • the invention according to claim 1 is a magnetic encoder comprising: a permanent magnet fixed to a rotating body; and a magnetic field detecting element attached to the fixed body, opposing the permanent magnet via a gap, and the magnetic field detecting element. And a signal processing circuit for processing signals from the magnetic body.
  • the rotating body has a ring shape
  • the permanent magnet has a ring shape.
  • the fixed body is magnetized parallel to one direction perpendicular to the central axis of the rotating body, and the fixed body having a circular outer periphery and having a hollow portion is fixed to the permanent body.
  • the magnetic field detecting element is arranged on the inner peripheral side of the magnet via an air gap, and the magnetic field detecting element is arranged on the outer peripheral part of the fixed body via the air gap with the permanent magnet.
  • the invention according to claim 2 is characterized in that the permanent magnet has parallel anisotropy and is magnetized into two poles.
  • the invention described in claim 3 is characterized in that the rotating body also has a magnetic force.
  • the invention according to claim 4 is characterized in that the fixed body is made of a magnetic material.
  • the invention according to claim 5 is characterized in that the magnetic body is made of a soft magnetic powder sintered material.
  • the invention according to claim 6 is characterized in that the magnetic body is formed by laminating soft magnetic bodies.
  • the invention according to claim 7 is characterized in that an actuator having a hollow portion provided with an electromagnetic motor and an electromagnetic brake includes the magnetic encoder according to claim 1.
  • the invention according to claim 8 is characterized in that the fixed body of the magnetic encoder also serves as a part of the magnetic yoke of the electromagnetic brake.
  • the invention according to claim 9 is characterized in that the fixed body of the magnetic encoder has a fitting structure with the magnetic yoke of the electromagnetic brake.
  • the invention according to claim 10 is characterized in that a magnetic shield is arranged between the electromagnetic motor and the electromagnetic brake and the magnetic encoder.
  • the invention according to claim 11 is characterized in that a lead hole for passing a power lead of the electromagnetic brake is provided in the fixed body of the magnetic encoder.
  • the invention according to claim 12 is characterized in that a cutout portion through which a power lead of the electromagnetic brake passes is provided on an inner peripheral side of a fixed body of the magnetic encoder.
  • the lead hole and the notch are arranged on a line connecting a center of the fixed body and a magnetic field detecting element attached to the fixed body.
  • the invention according to claim 14 is characterized in that the lead hole is arranged on the inner peripheral side of the fixed body.
  • the rotating body has a ring shape
  • the permanent magnet is formed in a ring shape, and is magnetized parallel to one direction perpendicular to the center axis of the rotating body.
  • the fixed body has a hollow portion and a circular outer periphery
  • the magnetic field detecting element is arranged via an air gap on the inner peripheral side of the permanent magnet
  • the structure is fixed to the outer peripheral side of the body, so a simple structure, low cost, small size, low profile, high precision hollow type magnetic encoder device with absolute value type can be realized, and the hollow structure actuator can be used.
  • the rotation angle can be detected.
  • a magnet with parallel anisotropy it is possible to easily magnetize in one direction with extremely high accuracy using a simple magnetizing device.
  • the generated magnetic field which increases the permeance of the magnet, becomes strong, and an output signal with a large magnetic field detecting element power can be obtained. It also has the effect of shielding the external magnetic field, so that external magnetic noise can be reduced and the SZN ratio can be increased.
  • the generated permeance with a large permeance of the magnet is increased, and an output signal with a large magnetic field detecting element power can be obtained.
  • the fixed body is made of a soft magnetic sintered material, an eddy current generated in the fixed body is suppressed, and a magnetic encoder device capable of detecting the rotation angle with high accuracy up to low-speed and high-speed rotation can be realized.
  • the sintering material can be subjected to batch molding using a mold, processing and assembly costs can be reduced, and a low-cost encoder device can be realized. It is easy to crush and can be recycled. Therefore, a magnetic encoder device with a small environmental load can be realized.
  • the fixed body is constructed by laminating thin sheets of soft magnetic material coated with an insulator surface film, no eddy current will be generated in the fixed body, and the rotation angle will be accurate regardless of the rotation speed. Can be realized.
  • the magnetic encoder having a hollow portion is applied to an actuator having an electromagnetic brake having a hollow portion, an actuator having an electromagnetic brake having a hollow structure can be realized.
  • the magnetic yoke of the electromagnetic brake is used also as the fixed body of the magnetic encoder as the fixed body, the axial length becomes short, and the actuator becomes compact. In addition, since the number of parts is reduced, processing and assembly costs are reduced, and reliability is improved. Further, if the fixed body of the magnetic encoder has a fitting structure with the magnetic yoke of the electromagnetic brake, assembly becomes easy. In addition, the magnetic detection element can be easily and accurately attached to the fixed body.
  • the power lead wire can be taken out of the actuator through the lead hole. This eliminates the need for a space for leading the lead wire, and allows the actuator to be miniaturized in the axial direction and facilitates assembly. Further, since the lead wire does not bend, the reliability of the lead wire is improved. In addition, if a notch is provided on the inner peripheral side of the fixed body of the magnetic encoder, it is possible to pass the lead wire of the electromagnetic brake by simple processing without deteriorating the accuracy of the magnetic encoder.
  • the lead hole and the notch are arranged on a line connecting the center of the fixed body and the magnetic field detecting element, the accuracy deterioration of the magnetic encoder due to the provision of the lead hole or the notch can be reduced. .
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of a magnetic encoder device according to the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram of a signal processing circuit.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing an output of a magnetic field detection element.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an output of a signal processing circuit.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a detection angle error.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating generation of an eddy current.
  • FIG. 7 is a sectional view showing the structure of a magnetic encoder device according to a third embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a sectional view taken along line BB ′ of FIG. 10.
  • FIG. 12 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a sectional view taken along the line CC ′ of FIG. 12.
  • FIG. 14 is a magnetic flux diagram showing an influence on a magnetic flux distribution by a position of a lead hole.
  • Fig. 15 is a graph showing a relationship between a position of a lead hole and an angle error.
  • FIG. 16 is a sectional view of a magnetic encoder showing an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view of a conventional magnetic encoder device.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing the structure of the magnetic encoder device according to the present invention.
  • reference numeral 11 denotes a ring-shaped rotating body that also provides a magnetic force
  • 12 denotes a ring-shaped permanent magnet fixed in contact with the inner peripheral side of the rotating body 11 and is perpendicular to the center axis of the rotating body 11. It is magnetized parallel to one direction.
  • 13 also has a magnetic force with a hollow part, a circular shape It is a fixed body having an outer periphery.
  • Reference numeral 14 denotes a magnetic field detecting element which is fixed to the outer peripheral side of the fixed body 13 so as to face the inner peripheral side of the permanent magnet 12 via a gap.
  • the rotating body 11 is a magnetic body (SS41) having an outer diameter of 50 mm and a hollow diameter of 20 mm.
  • the permanent magnet 12 is an SmCo-based ring-shaped magnet having a parallel anisotropy with an outer diameter of 4 Omm.
  • the material of the fixed body 13 is S45C.
  • the magnetic field detection element 14 is a Hall element.
  • the permanent magnet 12 When the rotating body 11 rotates, the permanent magnet 12 also rotates, and a change in the magnetic field of the permanent magnet 12 causes the magnetic field detecting element 14 to output a sinusoidal signal of one cycle for one rotation of the rotating body 11.
  • FIG. 2 is a block diagram of the signal processing circuit.
  • the signal of the magnetic field detecting element 14 is processed and converted into an angle signal 0.
  • 151 and 152 are differential amplifiers
  • 153 is an angle calculation circuit.
  • the respective detection signals Val and Va2 from the A1 phase detection element 141 and the A2 phase detection element 143 arranged at positions 180 degrees opposite to each other are input to the differential amplifier 151, and the A phase signal which is a differential signal of both signals is input. Va is obtained.
  • the respective detection signals Vbl and Vb2 from the B1 phase detection element 142 and the B2 phase detection element 144 arranged at positions opposite to each other by 180 degrees are input to the differential amplifier 152, and the differential signal B The phase signal Vb is obtained.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the output of the magnetic field detection element, and shows a waveform diagram of the A-phase signal Va and the B-phase signal Vb.
  • the A-phase signal Va and the B-phase signal Vb are signals that are 90 degrees out of phase from the arrangement of the corresponding detection elements.
  • the A-phase signal Va and the B-phase signal Vb are input to the angle calculation circuit 153, and the angle signal ⁇ is obtained by calculation processing of arctan (VaZVb).
  • the magnetic encoder device of the present invention and the reference encoder device (resolution 1.05 million PPR) are connected and rotated from the outside, and the detection angle and the reference encoder of the magnetic encoder device of the present invention are combined. The angle of detection was measured and compared.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing an output of the signal processing circuit of the present invention, and shows an angle output of the signal processing circuit 15 when the rotating body 11 rotates.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram showing a detection angle error of the present invention, and shows an angle error with respect to a reference encoder. From Fig. 5, it was proved that it had high accuracy performance with an angle error of 0.08 degrees and an accuracy of 12 bits.
  • the permanent magnet 12 has the same force as that described for the SmCo-based magnet.
  • the present invention has the same effect on NeFeB-based magnets and bonded magnets / pure magnets regardless of the material of the magnets.
  • the materials of the rotating body 11 and the fixed body 13 are described as the magnetic materials SS41 and S45C, other magnetic materials may be used.
  • the shape of the hollow portion of the fixed body 13 may not be circular.
  • the magnetic field detecting element 14 has been described as a Hall element, the same effect can be obtained by using a magnetoresistive element.
  • the fixed block 13 is also replaced with a sintered soft magnetic material for the magnetic block material made of the mechanical structural material (S45C) used in the first embodiment.
  • the sintered soft magnetic material is formed by coating fine iron powder with a diameter of several 10 ⁇ m with an insulating film with a thickness of several hundreds, solidifying it with a binder, and molding it. Therefore, the powder is electrically insulated.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating the generation of an eddy current.
  • the rotating magnetic field generated by the permanent magnet 12 passes through the fixed body 13 forming the magnetic circuit.
  • an eddy current is generated inside the vicinity of the fixed body surface in a direction to cancel the change of the magnetic flux in the fixed body 13.
  • the magnitude of the eddy current is proportional to the product of the magnetic flux flowing into the fixed body, the radius of the fixed body, the rotation speed, and the electric conductivity of the fixed body. Regardless of the direction of rotation, the eddy current has a phase delayed from the rotating magnetic field, reduces the magnetic flux flowing into the fixed body, and degrades the encoder accuracy.
  • a magnetic block material such as a mechanical structure material (S45C)
  • the rotating magnetic field is affected by the eddy current, so that the phase of the detection signal changes and the output voltage decreases. Also, it can be seen that the effect increases with the rotation speed.
  • a sintered soft magnetic material is used for the fixed body 13, and the soft magnetic powder of the sintered soft magnetic material is electrically insulated, so that an eddy current which affects encoder accuracy is generated. do not do.
  • the angle error due to eddy current was measured up to 5000 min- 1 , but it was less than the measurement error.
  • FIG. 7A is a sectional view showing the structure of a magnetic encoder device according to a third embodiment of the present invention
  • FIG. 7B is a sectional view taken along the line AA ′ of FIG. 7A.
  • the difference between the present embodiment and the first embodiment is that in the first embodiment, a force using S45C for the fixed body 13 is used.
  • the silicon steel sheet is a thin soft magnetic material whose surface is coated with the fixed body 13 with an insulator.
  • the other configuration is the same as that of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a fourth embodiment of the present invention.
  • 10 is a magnetic encoder
  • 20 is a motor
  • 30 is an electromagnetic brake.
  • the motor 20 includes a stator 21 including a stator yoke 211 and an armature winding 212, and a rotor 22 including a motor field permanent magnet 221 and a rotor yoke 222.
  • the electromagnetic brake 30 includes a field 31, an amateur 32, a panel 33, a brake friction plate 34, and a brake disk 35, and the field 31 includes a brake yoke 311 and a brake coil 312.
  • the armature 32 is configured to be movable in the axial direction.
  • the rotating body 11 of the magnetic encoder 10 is coupled to the rotor 22 of the motor 20 by a non-magnetic coupling member 60, and detects the rotational position of the rotor 22.
  • the fixed body 13 of the magnetic encoder 10 also serves as a part of the brake yoke 311 of the electromagnetic brake 30.
  • the configuration of the magnetic encoder 10 is the same as that of the first embodiment except that a part of the brake yoke 311 of the electromagnetic brake 30 also serves as the fixed body 13 of the magnetic encoder 10. Let me explain. When the electromagnetic brake 30 is not energized, the panel 33 presses the armature 32 and presses the brake disk 35 which can be moved in the axial direction by the spline via the brake friction plate 34 against the actuator unit fixed body 50.
  • the rotor 22 cannot rotate.
  • an electromagnetic force acts between the field 31 and the armature 32, and the armature 32 is attracted to the brake yoke 311 side.
  • the brake friction plate 34 becomes free, and the rotor 22 of the motor 20 can rotate freely.
  • a part of the brake yoke of the electromagnetic brake is used as a fixed body of the magnetic encoder and is integrally formed.
  • FIG. 9 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a fifth embodiment of the present invention.
  • 13 is a fixed body, which is formed so as to fit into the brake yoke 311!
  • This embodiment is different from the fourth embodiment in that the fixed body 13 of the magnetic encoder is formed integrally with the brake yoke 311 in the fourth embodiment, whereas in the present embodiment, it is fitted to the brake yoke 311. It is the point formed in.
  • a soft magnetic sintered material can be used for the material of the fixed body 13, and S10C can be used for the material of the magnetic yoke 311.
  • FIG. 10 is a sectional view showing the structure of a hollow actuator according to a sixth embodiment of the present invention
  • FIG. 11 is a sectional view taken along line BB ′ of FIG.
  • reference numeral 16 denotes a magnetic shield.
  • This embodiment is different from the fourth embodiment in that a magnetic shield 16 is provided.
  • a magnetic shield 16 is provided.
  • the material of the magnetic shield for example, SS material can be used.
  • the magnetic shield By providing the magnetic shield, it is possible to cut off magnetic field noise from the armature winding 212 and the brake coil 312, and to shorten the distance between the magnetic encoder, the motor and the electromagnetic brake.
  • FIG. 12 is a sectional view showing a structure of a hollow actuator according to a seventh embodiment of the present invention
  • FIG. 13 is a sectional view taken along the line CC ′ of FIG.
  • 131 is a lead hole formed in the fixed body 13 of the magnetic encoder
  • 313 is a power lead of the electromagnetic brake.
  • a lead 313 of a brake power supply for the electromagnetic brake is passed through the lead hole 131.
  • the lead hole has a circular shape, and the position of the lead hole 131 is arranged on the inner peripheral side of the fixed body 13 on a line connecting the center of the fixed body 13 and the magnetic field detecting element 14.
  • One lead hole may be provided, or a plurality of lead holes may be provided so that the magnetic flux distribution of each magnetic field detecting element has no-lance. However, even when multiple lead holes are provided, it is better to pass the two reciprocating power leads through one lead hole. Since the current directions of the two power leads in the lead hole are opposite to each other, the generation of a magnetic field is suppressed, and the current flowing through the brake coil can be prevented from affecting the magnetic field detecting element.
  • This embodiment is different from the fourth embodiment in that a lead hole 131 for passing a power lead 313 of the electromagnetic brake 30 is provided in the fixed body 13 of the magnetic encoder device 10.
  • the magnetic resistance near the lead holes is increased, and the magnetic resistance inside the fixed body is not uniform. For this reason, the magnetic flux density and the magnetic field detection waveform detected by the magnetic field detection element 14 are affected, and the accuracy of the encoder deteriorates. Even if the lead holes are provided, if the cross section of the fixed body can be made large enough to ignore the non-uniformity of the magnetic resistance, the accuracy of the encoder will not deteriorate, but the hollow part of the fixed body must be as large as possible.
  • FIG. 14 is a magnetic flux diagram showing the effect of the position of the lead hole on the magnetic flux distribution.
  • the angle of the line connecting the fixed body 13 and the magnetic field detecting element 14 is 0 degree, and when there is no lead hole, the magnetic flux distribution is shown when the position angle of the lead hole is 0 degree and 45 degrees.
  • FIG. 15 is a graph showing the relationship between the position of the lead hole and the angular error. Compared to the case without the lead hole, the angle error at the lead hole position force of 45 degrees and 45 degrees was 1.5 times and 4.0 times, respectively. In other words, it is a component that the deterioration of accuracy is reduced when the lead hole is arranged on the line connecting the center of the fixed body 13 and the magnetic field detecting element.
  • FIG. 16 is a sectional view of a magnetic encoder showing an eighth embodiment of the present invention.
  • reference numeral 133 denotes a cutout portion provided in the fixed body 13 for passing a lead wire 313 of a brake power supply of the electromagnetic brake. Notch is the center of fixed body 13 and magnetic field detecting element
  • This embodiment is different from the eighth embodiment in that a cutout portion 132 is provided in the inner peripheral portion of the fixed body 13 instead of providing the lead hole in the fixed body.
  • the magnetic encoder device of the present invention and the reference encoder device (resolution 1.05 million PPR) were connected and rotated externally, and the detection angle of the magnetic encoder device of the present invention and the detection angle of the reference encoder were measured and compared. .
  • the magnetic encoder device of the present invention can realize a small-sized, thin, low-cost hollow-structure encoder device, and thus can be applied as a magnetic encoder device that detects a rotation angle of a hollow actuator used for a robot or the like. Further, an actuator equipped with the magnetic encoder device of the present invention can be applied as an actuator used in a semiconductor manufacturing apparatus.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

 中空構造のアクチュエータの回転角度を検出することができる磁気式エンコーダ装置を得る。  リング状の回転体(11)と、リング状の回転体(11)の内周側に内接して固定され、回転体(11)の中心軸と垂直方向の一方向に磁化されたリング状の永久磁石(12)と、永久磁石(12)の内周側に空隙を介して配置され、外周が円状で中空部を有する固定体(13)と、固定体(13)の外周部に永久磁石(12)と空隙を介して配置された磁界検出素子(14)とを備える。

Description

明 細 書
磁気式エンコーダ装置およびァクチユエータ
技術分野
[0001] 本発明は、回転体の回転位置を検出する磁気式エンコーダおよび磁気式ェンコ一 ダを装備したァクチユエータに関し、特に中空部を有する磁気式エンコーダ装置およ びァクチユエータに関する。
背景技術
[0002] 従来、モータ軸などの回転体の回転角度を検出するため、 2極着磁した円板状の 永久磁石を回転体に固定し、この円板状の永久磁石からの磁界を固定体に固定し た磁界検出素子で検出し、回転体の絶対位置を検出するようにした磁気式ェンコ一 ダ装置が開示されている (例えば、特許文献 1参照)。
図 17は従来の磁気式エンコーダ装置の斜視図である。
図 17において、 11は回転体 (シャフト)、 12は回転体 11に回転軸を同一になるよう に固定された円板状の永久磁石で、回転体 11の軸に垂直方向の一方向に平行に 磁ィ匕されている。 13は永久磁石 12の外周側に設けられたリング状の固定体、 14は 固定体 13に互いに周方向に 90度間隔で取り付けられた 4個の磁界検出素子で、永 久磁石 12の外周面に対して空隙を介して対向し、かつ互いに機械角で 90度位相を ずらして A1相検出素子 141と B1相検出素子 142を設け、さらに A1相検出素子 14 1に対して機械角で 180度位相をずらして A2相検出素子 143を、 B1相検出素子 1 42に対して機械角で 180度位相をずらして B2相検出素子 144を設けてある。 特許文献 1 :特 WO99Z013296号公報 (第 4頁- 5頁、図 1)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] ロボットなどに用いられるァクチユエータは、パワー線や信号線を通すために、中空 構造が必要となり、アウターロータタイプのァクチユエータが用いられる。このため、回 転体の回転角度を検出する磁気式エンコーダ装置も中空構造が要求される。しかし 、従来の磁気式エンコーダ装置は、シャフトに固定された永久磁石が回転し、空隙を 介して対向した固定体に取り付けられた磁界検出素子で信号を検出する構成である ため、磁気式エンコーダ装置の中心部を中空にすることができないため、中空構造を 有するァクチユエータへの適用が困難であった。
また、電磁ブレーキを内蔵する中空ァクチユエータに磁気式エンコーダを装備する 場合、ァクチユエ一タの軸方向が長くなり、小形ィ匕が困難であった。また部品点数が 多くなり加工、糸且立てコストが高くなつていた。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、中空構造のァクチユエータ に適用できる磁気式エンコーダ装置および磁気式エンコーダを備えた小型で部品点 数の少な 、中空構造の電磁ブレーキ付ァクチユエータを提供することを目的とする。 課題を解決するための手段
上記問題を解決するため、本発明は、次のように構成したものである。
請求項 1に記載の発明は、回転体に固定された永久磁石と前記永久磁石に空隙を 介して対向し固定体に取り付けられた磁界検出素子とを備えた磁気式エンコーダと、 前記磁界検出素子からの信号を処理する信号処理回路とを備えた磁気式ェンコ一 ダ装置において、 前記回転体はリング状の形状とし、前記永久磁石はリング状に形 成されたものを前記回転体の内周側に内接させて固定し、かつ前記回転体の中心 軸と垂直方向の一方向に平行に磁化されたものとし、前記固定体は外周が円状で中 空部を有したものを前記永久磁石の内周側に空隙を介して配置し、前記磁界検出 素子は、前記固定体の外周部に前記永久磁石と空隙を介して配置されていることを 特徴としている。
また、請求項 2に記載の発明は、前記永久磁石が平行異方性を有し 2極に磁化さ れたことを特徴としている。
また、請求項 3に記載の発明は、前記回転体が磁性体力もなることを特徴としてい る。
また、請求項 4に記載の発明は、前記固定体が磁性体カゝらなることを特徴としてい る。
また、請求項 5に記載の発明は、前記磁性体が軟磁性粉末の燒結材から構成され ていることを特徴としている。 また、請求項 6に記載の発明は、前記磁性体が軟磁性体を積層して構成されてい ることを特徴としている。
また、請求項 7に記載の発明は、電磁モータと電磁ブレーキとを備えた中空部を有 するァクチユエータが請求項 1記載の磁気式エンコーダを備えたことを特徴としてい る。
また、請求項 8に記載の発明は、前記磁気式エンコーダの固定体が前記電磁ブレ ーキの磁気ヨークの一部を兼用したものであることを特徴としている。
また、請求項 9に記載の発明は、前記磁気式エンコーダの固定体が前記電磁ブレ ーキの磁気ヨークと嵌合構造を有することを特徴として 、る。
また、請求項 10に記載の発明は、前記電磁モータおよび前記電磁ブレーキと前記 磁気式エンコーダ間に磁気シールドを配置したことを特徴として 、る。
また、請求項 11に記載の発明は、前記電磁ブレーキの電源リードを通すリード穴が 前記磁気式エンコーダの固定体に設けられたことを特徴としている。
また、請求項 12に記載の発明は、前記電磁ブレーキの電源リードを通す切り欠き 部が前記磁気式エンコーダの固定体の内周側に設けられたことを特徴としている。 また、請求項 13に記載の発明は、前記リード穴および前記切り欠き部が前記固定 体の中心と前記固定体に取り付けられた磁界検出素子とを結ぶ線上に配置されたこ とを特徴としている。
また、請求項 14に記載の発明は、前記リード穴が前記固定体の内周側に配置され たことを特徴としている。
発明の効果
請求項 1に記載の発明によると、回転体はリング状の形状を有し、永久磁石はリン グ状に形成され、かつ回転体の中心軸と垂直方向の一方向に平行に磁ィ匕されるとと もに回転体の内周側に固定され、固定体は中空部および円状の外周を有し、磁界 検出素子は永久磁石の内周側に空隙を介して配置され、かつ前記固定体の外周側 に固定されている構成としているので、構造が簡単で低コスト、小型、薄型、絶対値タ イブの高精度な中空構造の磁気式エンコーダ装置が実現でき、中空構造のァクチュ エータの回転角度を検出することができるという効果がある。 また、平行異方性の磁石を用いれば、簡便な着磁装置を用いて容易に、極めて精 度良ぐ一方向に着磁することができる。
また、回転体に磁性体を用いれば、磁石の使用パーミアンスが大きぐ発生磁界が 強くなり、磁界検出素子力 大きな出力信号を得ることが出来る。また外部磁界をシ 一ルドする効果も有するため、外部からの磁気ノイズを低減し、 SZN比を高めること が出来る。
また、固定体に磁性体を用いれば、磁石の使用パーミアンスが大きぐ発生磁界が 強くなり、磁界検出素子力 大きな出力信号を得ることが出来る。
また、固定体を、軟磁性の燒結材で構成すれば、固定体に発生する渦電流が抑制 され、低速力 高速回転まで、高精度に回転角度を検出できる磁気式エンコーダ装 置が実現できる。また燒結材は、型を用いたバッチ成形加工ができるので、加工、組 立コストを安くでき、低コストのエンコーダ装置を実現できる。また破砕が容易である のでリサイクルが可能である。従って環境負荷の小さ!、磁気式エンコーダ装置を実現 できる。
また、固定体を、絶縁体の表面皮膜をコーティングした軟磁性体の薄板を積層して 構成すれば、固定体には渦電流が発生せず、回転速度にかかわらず、高精度に回 転角度を検出することが可能な磁気式エンコーダ装置が実現できる。
また、請求項 7記載の発明によると、中空部を有する磁気式エンコーダを、中空部 を有する電磁ブレーキ付のァクチユエータに適用したので、中空構造の電磁ブレー キ付のァクチユエータが実現できる。
また、固定体として、電磁ブレーキの磁気ヨークを磁気式エンコーダの固定体として 兼用すれば、軸方向長さが短くなり、ァクチユエータがコンパクトとなる。また部品点 数が少なくなるので、加工、組立てコストが低減するとともに、信頼性が向上する。 また、磁気エンコーダの固定体が、電磁ブレーキの磁気ヨークと嵌合構造を有すれ ば、組み立てが容易になる。また固定体へ磁気検出素子を精度良く容易に取りつけ ることがでさる。
また、電磁モータおよび電磁ブレーキと磁気式エンコーダ間に磁気シールドを配置 すれば、モータ、電磁ブレーキや外部力ゝらの磁界ノイズを遮断することができ、磁気 式エンコーダの耐ノイズ性が向上する。
また、電磁ブレーキの電源リードを通すリード穴を固定体に設ければ、電源リード線 をリード穴を通してァクチユエータ外部へ取り出すことができる。そのためリード線を引 き回すスペースが不要となり、ァクチユエ一タを軸方向に小形ィ匕できるとともに、組み 立てが容易になる。またリード線が屈曲しないので、リード線の信頼性が向上する。 また、磁気式エンコーダの固定体の内周側に切り欠きを設ければ、簡単な加工で、 磁気式エンコーダの精度を劣化させることなく電磁ブレーキのリード線を通すことが 可能となる。
また、リード穴および切り欠き部は、固定体の中心と磁界検出素子とを結ぶ線上に 配置すれば、リード穴あるいは切り欠き部を設けることによる磁気式エンコーダの精 度劣化を小さくすることができる。
また、リード穴を固定体の内周側に配置すれば、リード穴を設けることによる磁気式 エンコーダの精度劣化をさらに小さくすることができる。 図面の簡単な説明
[図 1]本発明の磁気式エンコーダ装置の構造を示す断面図である。
[図 2]信号処理回路のブロック図である。
[図 3]磁界検出素子の出力を示す説明図である。
[図 4]信号処理回路の出力を示す説明図である。
[図 5]検出角度誤差を示す説明図である。
[図 6]渦電流の発生を説明する模式図である。
[図 7]本発明の第 3実施例の磁気式エンコーダ装置の構造を示す断面図である。
[図 8]本発明の第 4実施例を示す中空ァクチユエータの構造を示す断面図である。
[図 9]本発明の第 5実施例を示す中空ァクチユエータの構造を示す断面図である。
[図 10]本発明の第 6実施例を示す中空ァクチユエータの構造を示す断面図である。
[図 11]図 10の B— B'断面図である。
[図 12]本発明の第 7実施例を示す中空ァクチユエータの構造を示す断面図である。
[図 13]図 12の C C'断面図である。
[図 14]リード穴の位置による磁束分布への影響を示す磁束線図である。 圆 15]リード穴の位置と角度誤差の関係を示すグラフである。
圆 16]本発明の第 8実施例を示す磁気式エンコーダの断面図である。
[図 17]従来の磁気式ェンコーダ装置の斜視図である。
符号の説明
[0007] 10 磁気式エンコーダ 211 ステータヨーク
11 回転体 212 電機子卷線
12 永久磁石 22 ロータ
13 固定体 221 モータ界磁永久磁石
131 リード穴 222 ロータヨーク
132 切り欠き部 30 電磁ブレーキ
14 磁界検出素子 31 フィーノレド、
141 A1相検出素子 311 ブレーキヨーク
142 B1相検出素子 312 ブレーキコイル
143 A2相検出素子 313 電源リード
144 B2相検出素子 32 アマチュア
15 信号処理回路 33 パネ
151、 152 差動アンプ 34 ブレーキ摩擦板
153 角度演算回路 35 ブレーキディスク
16 磁気シーノレド 50 ァクチユエータ固定体
20 モータ 60 結合部材
21 ステータ
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、本発明の具体的実施例について、図に基づいて説明する。
実施例 1
[0009] 図 1は本発明の磁気式エンコーダ装置の構造を示す断面図である。
図 1において、 11は磁性体力もなるリング状の回転体、 12は回転体 11の内周側に 内接させて固定したリング状に形成された永久磁石で、回転体 11の中心軸と垂直方 向の一方向に平行に磁ィ匕されている。 13は中空部を有する磁性体力もなり、円状の 外周を有する固定体である。また 14は磁界検出素子で永久磁石 12の内周側と空隙 部を介して対向するように固定体 13の外周側に固定されている。この構成により固定 体 13の中心部、すなわち磁気式エンコーダ装置の中心部を中空にすることができる 具体的な構成の一例を挙げると次のようになる。
回転体 11は外径 50mm、中空径 20mmの磁性体(SS41)。永久磁石 12は外径 4 Ommの平行異方性を有する SmCo系のリング状磁石。固定体 13の材質は S45C。 磁界検出素子 14はホール素子。
[0010] 次に本発明の磁気式エンコーダ装置の動作について述べる。
回転体 11が回転すると、永久磁石 12も回転し、永久磁石 12の磁界の変化により、 磁界検出素子 14から回転体 11の 1回転に対し 1サイクルの正弦波状の信号が出力 される。
図 2は信号処理回路のブロック図であり、磁界検出素子 14力 の信号を処理して 角度信号 0に変換する。図 2において、 151、 152は差動アンプ、 153は角度演算 回路である。互いに 180度対向位置に配置された A 1相検出素子 141および A2相 検出素子 143からのそれぞれの検出信号 Valおよび Va2が差動アンプ 151に入力 され、両信号の差動信号である A相信号 Vaが得られる。同様に、互いに 180度対向 位置に配置された B1相検出素子 142および B2相検出素子 144からのそれぞれの 検出信号 Vblおよび Vb2が差動アンプ 152に入力され、両信号の差動信号である B 相信号 Vbが得られる。
図 3は磁界検出素子の出力を示す説明図であり、 A相信号 Vaと B相信号 Vbの波 形図を示す。 A相信号 Vaと B相信号 Vbはそれぞれに対応した検出素子の配置から 90度位相の異なる信号となる。
A相信号 Vaと B相信号 Vbは角度演算回路 153に入力され、 arctan (VaZVb)の 演算処理により角度信号 Θが得られる。
[0011] 次に本発明の磁気式エンコーダ装置の特性について述べる。
本発明の磁気式エンコーダ装置と基準エンコーダ装置 (分解能 105万 PPR)を結合 し、外部から回転させ、本発明の磁気式エンコーダ装置の検出角度と基準ェンコ一 ダの検出角度を測定し比較評価した。
図 4は本発明の信号処理回路の出力を示す説明図であり、回転体 11が回転したと きの、信号処理回路 15の角度出力を示している。また図 5は本発明の検出角度誤差 を示す説明図であり、基準エンコーダとの角度誤差を示している。図 5から角度誤差 0. 08度、精度 12bitの高精度な性能を有することがわ力つた。
[0012] なお、本実施例において、永久磁石 12は SmCo系磁石で説明した力 本発明は、 磁石の材質によらず、 NeFeB系磁石、ボンド磁石ゃフヱライト磁石においても同様な 効果がある。また、回転体 11、固定体 13の材質はそれぞれ磁性体 SS41 S45Cで 説明したが、他の磁性体でも良い。また、固定体 13の中空部の形状は円状でなくと も良い。また、磁界検出素子 14はホール素子で説明したが、磁気抵抗素子を使用し ても同様の効果を得られる。
実施例 2
[0013] 本実施例では固定体 13を第 1実施例で用いた機械構造材 (S45C)等による磁性 ブロック材カも焼結軟磁性体に代えた。
焼結軟磁性体は直径数 10 μ mの微細な鉄粉を数百 の厚みをもつ絶縁皮膜でコ 一ティングし、バインダーで固め成形カ卩ェしたものである。そのため粉末間は電気的 に絶縁されている。
[0014] ここで、渦電流が発生する現象と渦電流が精度に与える影響について説明する。
図 6は渦電流の発生を説明する模式図である。
図 6に示すように永久磁石 12による回転磁界は磁気回路を構成する固定体 13を 通過する。回転体 11に固着された永久磁石 12が回転すると、固定体 13内の磁束変 化を打ち消す方向に、固定体表面近傍内側に渦電流が発生する。渦電流の大きさ は、固定体に流入する磁束、固定体の半径、回転速度、および固定体の電気伝導 度の積に比例する。また正逆どちらに回転しても、渦電流は回転磁界より位相が遅 れ、固定体に流入する磁束を減少させ、エンコーダ精度を劣化させる。
すなわち、固定体 13に機械構造材 (S45C)等による磁性ブロック材を用いると、回 転磁界が渦電流の影響を受け、検出信号の位相が変化すると共に出力電圧を低下 させる。また、その影響が回転数とともに増加することが分かる。 本実施例では固定体 13に焼結軟磁性体を用いており、焼結軟磁性体の軟磁性粉 末間は電気的に絶縁されているので、エンコーダ精度に影響を及ぼす渦電流は発 生しない。
回転速度をパラメータにして、 5000min— 1まで渦電流に起因する角度誤差を測定し たが、測定誤差以下であった。
実施例 3
[0015] 図 7 (a)は本発明の第 3実施例である磁気式エンコーダ装置の構造を示す断面図、 図 7 (b)は図 7 (a)の A— A'断面図である。
本実施例が第 1実施例と異なる点は、第 1実施例では固定体 13に S45Cを用いた 力 本実施例では固定体 13を絶縁体で表面コーティングした薄板の軟磁性体である 珪素鋼板を積層して構成した点であり、その他の構成は第 1実施例と同じである。 実施例 4
[0016] 図 8は本発明の第 4実施例を示す中空のァクチユエータの構造を示す断面図であ る。
図 8において 10は磁気式エンコーダ、 20はモータ、 30は電磁ブレーキである。モ ータ 20は、ステータヨーク 211および電機子卷線 212から成るステータ 21と、モータ 界磁永久磁石 221およびロータヨーク 222から成るロータ 22から構成されている。ま た、電磁ブレーキ 30はフィールド 31、アマチュア 32、パネ 33、ブレーキ摩擦板 34お よびブレーキディスク 35から構成され、フィールド 31はブレーキヨーク 311およびブ レーキコイル 312から構成されている。なお、アマチュア 32は軸方向へ可動な構成 になっている。
また、磁気式エンコーダ 10の回転体 11はモータ 20のロータ 22に非磁性の結合部 材 60で結合されており、ロータ 22の回転位置を検出する。また、磁気式エンコーダ 1 0の固定体 13は電磁ブレーキ 30のブレーキヨーク 311の一部を兼用している。磁気 式エンコーダ 10の構成については、電磁ブレーキ 30のブレーキヨーク 311の一部が 磁気式エンコーダ 10の固定体 13を兼ねていることを除けば第 1実施例と同じである ここで電磁ブレーキの動作にっ 、て説明する。 電磁ブレーキ 30が通電されていないときは、パネ 33はアマチュア 32を押し、ブレ ーキ摩擦板 34を介して、スプラインによって軸方向に移動可能なブレーキディスク 3 5をァクチユエータ部固定体 50に押し付けるためロータ 22は回転できない。しかし、 電磁ブレーキ 30に通電するとフィールド 31とアマチュア 32間に電磁力が働き、アマ チユア 32はブレーキヨーク 311側に吸引される。これによつて、ブレーキ摩擦板 34は フリーになり、モータ 20のロータ 22は自由に回転できる。
このように本実施例では電磁ブレーキのブレーキヨークの一部を磁気式エンコーダ の固定体として利用し、一体形成している。
実施例 5
[0017] 図 9は本発明の第 5実施例を示す中空のァクチユエータの構造を示す断面図であ る。
図にお 、て 13は固定体で、ブレーキヨーク 311に嵌合するように形成されて!、る。 本実施例が第 4実施例と異なる点は第 4実施例では磁気式エンコーダの固定体 13 はブレーキヨーク 311と一体形成されているのに対し、本実施例ではブレーキヨーク 311に嵌合するように形成されている点である。一例として、固定体 13の材質には軟 磁性の焼結材が、また磁気ヨーク 311の材質には S10Cが利用できる。
実施例 6
[0018] 図 10は本発明の第 6実施例を示す中空のァクチユエータの構造を示す断面図、図 11は図 10の B— B'断面図である。
図において 16は磁気シールドである。
本実施例が第 4実施例と異なる点は磁気シールド 16を設けた点である。 磁気シールドの材質としては、例えば SS材が利用できる。
磁気シールドを設ければ、電機子卷線 212およびブレーキコイル 312からの磁界ノ ィズを遮断でき、磁気式エンコーダとモータおよび電磁ブレーキ間の距離を短く出来 るという効果もある。
実施例 7
[0019] 図 12は本発明の第 7実施例を示す中空のァクチユエータの構造を示す断面図、図 13は図 12の C C'断面図である。 図にお 、て 131は磁気式エンコーダの固定体 13に形成したリード穴で、 313は電 磁ブレーキの電源リードである。このリード穴 131に電磁ブレーキのブレーキ電源のリ ード 313が通されている。リード穴は円形状とし、リード穴 131の位置は固定体 13の 中心と磁界検出素子 14とを結ぶ線上で、固定体 13の内周側に配置されている。 なお、リード穴は 1個所でも良いし、各磁界検出素子の磁束分布がノランスするよう 複数個所に設けても良い。ただし、リード穴を複数個所に設けた場合でも 1個所のリ ード穴に往復の 2本の電源リードを通した方が良い。リード穴内の 2本の電源リードの 電流方向はお互いに逆向きになるため磁界の発生が抑えられ、ブレーキコイルに流 れる電流が磁界検出素子に影響するのを防ぐことができる。
本実施例が第 4実施例と異なる点は磁気式エンコーダ装置 10の固定体 13に電磁 ブレーキ 30の電源リード 313を通すリード穴 131を設けた点である。
ここで、リード穴が角度検出信号に及ぼす影響について説明する。
固定体 13にリード穴を設けることにより、リード穴近傍の磁気抵抗が高くなり、固定 体内部の磁気抵抗が均一で無くなる。このため、磁界検出素子 14で検出する磁束密 度および磁界検出波形が影響を受け、エンコーダの精度が劣化する。リード穴を設 けても、磁気抵抗の不均一性を無視できる程度に固定体の断面を大きくできればェ ンコーダの精度は劣化しないが、固定体の中空部はできるだけ大きくする必要があり
、また電磁ブレーキの電磁吸引力を大きくするにはコイル線径も大きくする必要があ るためリード穴も大きくせざるを得ない。このため現実的にはリード穴を設けることによ る磁気抵抗の不均一性は避けられない。そこで有限要素法を用いた磁界解析により エンコーダ精度を劣化させないリード穴の設置位置を検討した。
図 14はリード穴の位置による磁束分布への影響を示す磁束線図である。固定体 1 3と磁界検出素子 14を結ぶ線の角度を 0度とし、リード穴がない場合、リード穴の位 置角度が 0度および 45度のときの磁束分布を示す。また、図 15はリード穴の位置と角 度誤差の関係を示すグラフである。リード穴がない場合に比べ、リード穴位置力 ^度、 45度のときの角度誤差はそれぞれ 1.5倍、 4.0倍となった。すなわちリード穴は固定体 13の中心と磁界検出素子とを結ぶ線上に配置すると精度の劣化が小さくなることが 分力つた。さらに穴径が小さい程、また固定体の内周側に配置するほど精度劣化は さらに小さくなることが分力つた。また、リード穴の形状は断面積が同じなら、円周方 向に細長 、方が精度劣化は小さくなることが分力つた。
実施例 8
[0021] 図 16は本発明の第 8実施例を示す磁気式エンコーダの断面図である。
図 16にお!/、て 133は固定体 13に設けられた電磁ブレーキのブレーキ電源のリード 線 313を通すための切り欠き部である。切り欠きは固定体 13の中心と磁界検出素子
14とを結ぶ線上に配置している。切り欠きの形状は長方形とした。本実施例が第 8実 施例と異なる点は、リード穴を固定体内に設けるかわりに、固定体 13の内周部に切り 欠き部 132を設けたことである。
[0022] 次にリード穴の検出精度への影響の測定結果につ!、て述べる。
本発明の磁気式エンコーダ装置と基準エンコーダ装置 (分解能 105万 PPR)を結合 し、外部から回転させ、本発明の磁気式エンコーダ装置の検出角度と基準ェンコ一 ダの検出角度を測定し比較評価した。
リード穴を設けたことによる精度劣化は実施例 7では 0. 12度、実施例 8では 0. 09 度になり、小さいことが分力つた。
産業上の利用可能性
[0023] 本発明の磁気式エンコーダ装置は、小型、薄型、低コストで中空構造のエンコーダ 装置を実現できるので、ロボットなどに用いられる中空ァクチユエータの回転角度を 検出する磁気式エンコーダ装置として適用できる。また、本発明の磁気式エンコーダ 装置を装備したァクチユエータは半導体製造装置に用いるァクチユエータとして適用 できる。

Claims

請求の範囲
[1] 回転体に固定された永久磁石と前記永久磁石に空隙を介して対向し固定体に取り 付けられた磁界検出素子とを備えた磁気式エンコーダと、前記磁界検出素子からの 信号を処理する信号処理回路とを備えた磁気式エンコーダ装置において、
前記回転体はリング状の形状とし、
前記永久磁石はリング状に形成されたものを前記回転体の内周側に内接させて固 定し、
かつ前記回転体の中心軸と垂直方向の一方向に平行に磁ィ匕されたものとし、 前記固定体は外周が円状で中空部を有したものを前記永久磁石の内周側に空隙 を介して
配置し、
前記磁界検出素子は、前記固定体の外周部に前記永久磁石と空隙を介して配置 されて 、ることを特徴とする磁気式エンコーダ装置。
[2] 前記永久磁石は平行異方性を有し 2極に磁化されたことを特徴とする請求項 1記載 の磁気式ェンコーダ装置。
[3] 前記回転体は磁性体力 なることを特徴とする請求項 1または 2記載の磁気式ェン コーダ装置。
[4] 前記固定体は磁性体力 なることを特徴とする請求項 1乃至 3のいずれか 1項に記 載の磁気式ェンコーダ装置。
[5] 前記磁性体は、軟磁性粉末の燒結材から構成されて!、ることを特徴とする請求項 4 記載の磁気式ェンコーダ装置。
[6] 前記磁性体は、軟磁性体を積層して構成されて ヽることを特徴とする請求項 4記載 の磁気式ェンコーダ装置。
[7] 電磁モータと電磁ブレーキとを備えた中空部を有するァクチユエータにお 、て、 請求項 1記載の磁気式エンコーダを備えたことを特徴とするァクチユエータ。
[8] 前記磁気式エンコーダの固定体は、前記電磁ブレーキの磁気ヨークの一部を兼用 したものであることを特徴とする請求項 7記載のァクチユエータ。
[9] 前記磁気式エンコーダの固定体は、前記電磁ブレーキの磁気ヨークと嵌合構造を 有することを特徴とする請求項 7記載のァクチユエータ。
[10] 前記電磁モータおよび前記電磁ブレーキと、前記磁気式エンコーダ間に磁気シー ルドを配置したことを特徴とする請求項 7記載のァクチユエータ。
[11] 前記電磁ブレーキの電源リードを通すリード穴を前記磁気式エンコーダの固定体 に設けたことを特徴とする請求項 7記載のァクチユエータ。
[12] 前期電磁ブレーキの電源リードを通す切り欠き部を前記磁気式エンコーダの固定 体の内周側に設けたことを特徴とする請求項 7記載のァクチユエータ。
[13] 前記リード穴および前記切り欠き部は、前記固定体の中心と前記固定体に取り付 けられた磁界検出素子とを結ぶ線上に配置されたことを特徴とする請求項 11または
12記載のァクチユエータ。
[14] 前記リード穴は、前記固定体の内周側に配置されたことを特徴とする請求項 11記 載のァクチユエータ。
PCT/JP2004/015592 2003-10-24 2004-10-21 磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ WO2005040729A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/576,532 US7586283B2 (en) 2003-10-24 2004-10-21 Magnetic encoder device and actuator
JP2005514968A JP4621987B2 (ja) 2003-10-24 2004-10-21 磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ
DE112004002011T DE112004002011B4 (de) 2003-10-24 2004-10-21 Magnetische Kodiereinrichtung und Stellglied

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003364321 2003-10-24
JP2003-364321 2003-10-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005040729A1 true WO2005040729A1 (ja) 2005-05-06

Family

ID=34510103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015592 WO2005040729A1 (ja) 2003-10-24 2004-10-21 磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7586283B2 (ja)
JP (1) JP4621987B2 (ja)
KR (1) KR20060107516A (ja)
CN (1) CN100510641C (ja)
DE (1) DE112004002011B4 (ja)
TW (1) TW200519356A (ja)
WO (1) WO2005040729A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114155A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
JP2008014671A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
JP2008286285A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Minebea Co Ltd 電磁クラッチ
WO2009153839A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 磁気エンコーダおよびアクチュエータ
JP2012068049A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気式アブソリュートエンコーダー
JP2018523458A (ja) * 2015-07-22 2018-08-16 セフェィド 改善された粒度のエンコーダなしモータと使用方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUD20070020A1 (it) * 2007-02-02 2008-08-03 C P G Internat S P A Dispositivo per rilevare l'avanzamento di un nastro
US7710108B2 (en) * 2007-03-16 2010-05-04 Illinois Tool Works Inc. Hall effect accelerator module
US8368392B2 (en) * 2007-04-24 2013-02-05 Harmonic Drive Systems Inc. Magnetic encoder and method of detecting absolute rotational position
DE102007034640A1 (de) * 2007-07-23 2009-01-29 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Körper mit einer Winkelskalierung und dessen Verwendung
US8947076B2 (en) 2010-01-18 2015-02-03 Bourns, Inc. High resolution non-contacting multi-turn position sensor
JP5973278B2 (ja) * 2012-08-16 2016-08-23 Ntn株式会社 磁気エンコーダの着磁装置
JP5895774B2 (ja) * 2012-09-04 2016-03-30 株式会社安川電機 モータ
CN102868279B (zh) * 2012-09-12 2014-09-10 沈阳市蓝光自动化技术有限公司 低速电机磁旋转编码器
CN104620081A (zh) * 2012-09-26 2015-05-13 株式会社安川电机 编码器、编码器的制造方法、伺服系统
US9651572B2 (en) * 2014-03-19 2017-05-16 Infineon Technologies Ag Speed sensor device, speed sensor method, electronic control unit and control method
JP6449090B2 (ja) * 2015-04-15 2019-01-09 Ntn株式会社 磁気エンコーダの着磁装置
CN104807482B (zh) * 2015-04-29 2016-07-06 亿嘉和科技股份有限公司 巡检机器人转向角度测量编码器及转向角度误差修正方法
CN106017517A (zh) * 2016-07-26 2016-10-12 上海钧嵌传感技术有限公司 一种非接触式磁性编码传感器
CN109642782B (zh) * 2016-08-02 2021-08-10 伺服感应(Smc)有限公司 高分辨率绝对编码器
EP3516759B1 (en) 2016-09-23 2022-11-16 Suzhou Littelfuse OVS Co., Ltd. Rotary position sensor with dual magnet arrangement
CN107367289B (zh) * 2017-08-10 2019-11-29 前沿驱动(北京)技术有限公司 一种多圈绝对值编码器及其工作方法
TWI649540B (zh) 2017-10-26 2019-02-01 財團法人工業技術研究院 無電池旋轉編碼器
CN110873583A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 大银微系统股份有限公司 量测旋转轴偏摆的磁性编码器及其装置
US11733790B2 (en) * 2020-09-24 2023-08-22 Apple Inc. Ring input device with pressure-sensitive input

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128353A (en) * 1977-04-14 1978-11-09 Singer Co Brushless apparatus for position detection
JPH0914908A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Mikuni Corp 磁気式角度センサ
JPH09243401A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Nikon Corp エンコーダ
JP2000346611A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Tokai Rika Co Ltd 回転検出センサ
JP2002310722A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Aisin Seiki Co Ltd 角度センサ
JP2003240598A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Asahi Kasei Corp デジタル角度測定システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4072874A (en) * 1975-10-14 1978-02-07 Kollmorgen Technologies Corporation Direct drive for turntables
JPS63115713U (ja) * 1987-01-20 1988-07-26
DE4333800A1 (de) * 1993-10-04 1995-04-06 Deutsche Automobilgesellsch Vorrichtung zur Drehwinkeldetektierung
JPH09248785A (ja) * 1996-03-08 1997-09-22 Nippon Thompson Co Ltd 位置決め装置
JPH09308171A (ja) * 1996-05-13 1997-11-28 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 磁気式エンコーダ付きモータ
DE19634282A1 (de) * 1996-08-24 1998-02-26 Bosch Gmbh Robert Meßvorrichtung zur berührungslosen Erfassung eines Drehwinkels
JPH10293042A (ja) * 1997-04-16 1998-11-04 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
CN1243956C (zh) 1997-09-08 2006-03-01 株式会社安川电机 磁编码装置
US6472865B1 (en) * 1998-05-08 2002-10-29 Wabash Technologies, Inc. Magnetic rotational position sensor having dual magnetic flux sensor capabilities
DE19960891C2 (de) * 1999-12-17 2003-04-30 Hengstler Gmbh Drehgeber bzw. Lineargeber insbesondere für die Erfassung langsamer Bewegungen und Bewegungsrichtungen
JP4122221B2 (ja) * 2000-11-22 2008-07-23 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電子ブレーキ装置用のアクティブ磁気センサ
JP3688199B2 (ja) * 2000-12-27 2005-08-24 アルプス電気株式会社 回転型エンコーダ
JP2003221988A (ja) * 2002-02-01 2003-08-08 Harmonic Design Inc 電動窓カバーの制御方法及び電動窓カバー
DE10206543A1 (de) * 2002-02-16 2003-08-28 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Getriebe sowie mit diesem Getriebe ausgestatteter Drehgeber
US7186372B2 (en) 2002-03-29 2007-03-06 Ethicon, Inc. Method for determining lumen penetration of a vapor phase sterilant
DE10228663A1 (de) * 2002-06-27 2004-01-22 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Anordnung zum Bestimmen der Lage eines Körpers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128353A (en) * 1977-04-14 1978-11-09 Singer Co Brushless apparatus for position detection
JPH0914908A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Mikuni Corp 磁気式角度センサ
JPH09243401A (ja) * 1996-03-08 1997-09-19 Nikon Corp エンコーダ
JP2000346611A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Tokai Rika Co Ltd 回転検出センサ
JP2002310722A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Aisin Seiki Co Ltd 角度センサ
JP2003240598A (ja) * 2002-02-13 2003-08-27 Asahi Kasei Corp デジタル角度測定システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114155A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
JP2008014671A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yaskawa Electric Corp 磁気式エンコーダ装置
JP2008286285A (ja) * 2007-05-16 2008-11-27 Minebea Co Ltd 電磁クラッチ
WO2009153839A1 (ja) * 2008-06-20 2009-12-23 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 磁気エンコーダおよびアクチュエータ
JP5258884B2 (ja) * 2008-06-20 2013-08-07 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ 磁気エンコーダおよびアクチュエータ
JP2012068049A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd 磁気式アブソリュートエンコーダー
JP2018523458A (ja) * 2015-07-22 2018-08-16 セフェィド 改善された粒度のエンコーダなしモータと使用方法
US11689125B2 (en) 2015-07-22 2023-06-27 Cepheid Encoderless motor with improved granularity and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
CN100510641C (zh) 2009-07-08
CN1871500A (zh) 2006-11-29
US7586283B2 (en) 2009-09-08
TW200519356A (en) 2005-06-16
JPWO2005040729A1 (ja) 2007-11-22
US20070164733A1 (en) 2007-07-19
JP4621987B2 (ja) 2011-02-02
KR20060107516A (ko) 2006-10-13
DE112004002011T5 (de) 2006-12-14
DE112004002011B4 (de) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005040729A1 (ja) 磁気式エンコーダ装置およびアクチュエータ
JP4858855B2 (ja) 回転角度検出装置および回転機
JP5320154B2 (ja) 回転検出器付モータ構造
US11994415B2 (en) Encoder system for a drive
JP4204294B2 (ja) 回転角検出装置
US20200251964A1 (en) Motor and air blowing device
WO2017209271A1 (ja) 直動回転検出器、直動回転検出器ユニットおよび直動回転駆動装置
US11333527B2 (en) Screening system for magnetic rotary-encoder sensor system
US8928313B2 (en) Magnetic encoder with improved resolution
JPWO2005040730A1 (ja) 回転角検出装置
JP4900838B2 (ja) 位置検出装置及び直線駆動装置
JP2002310609A (ja) 回転角度検出装置
JP5151958B2 (ja) 位置検出装置およびそれを備えた回転直動モータ
WO2019012694A1 (ja) 回転電機及びそれを用いたドア装置
JP2001133210A (ja) 非接触型位置センサ
US20230326647A1 (en) Rotary variable differential transformer
JP5135277B2 (ja) 回転型位置検出装置
JP6044050B2 (ja) 角度検出装置
JP2006138738A (ja) 磁気式エンコーダ装置
JP2011099837A (ja) 回転角センサ
JP2010066142A (ja) 回転検出装置および回転検出装置付き軸受
JP2008014671A (ja) 磁気式エンコーダ装置
JP5050817B2 (ja) 磁気式エンコーダ
JP5006010B2 (ja) 回転角度検出装置
JP2020012783A (ja) 歪みセンサ構造及び歪み検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480031279.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005514968

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067007656

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1120040020115

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067007656

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007164733

Country of ref document: US

Ref document number: 10576532

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10576532

Country of ref document: US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607