WO2004106276A1 - 縮合環化合物 - Google Patents

縮合環化合物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004106276A1
WO2004106276A1 PCT/JP2004/007770 JP2004007770W WO2004106276A1 WO 2004106276 A1 WO2004106276 A1 WO 2004106276A1 JP 2004007770 W JP2004007770 W JP 2004007770W WO 2004106276 A1 WO2004106276 A1 WO 2004106276A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ring
compound
methyl
yield
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuneo Yasuma
Nobuyuki Negoro
Kohji Fukatsu
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeda Pharmaceutical Company Limited filed Critical Takeda Pharmaceutical Company Limited
Priority to EP04745580A priority Critical patent/EP1630152A4/en
Priority to US10/558,846 priority patent/US7820837B2/en
Priority to CA2527691A priority patent/CA2527691C/en
Publication of WO2004106276A1 publication Critical patent/WO2004106276A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/734Ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/64Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/66Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings
    • C07C59/68Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings the non-carboxylic part of the ether containing six-membered aromatic rings the oxygen atom of the ether group being bound to a non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C59/00Compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms and containing any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, groups, groups, or groups
    • C07C59/40Unsaturated compounds
    • C07C59/58Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups
    • C07C59/72Unsaturated compounds containing ether groups, groups, groups, or groups containing six-membered aromatic rings and other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/42Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/10One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline

Definitions

  • the present invention relates to a novel fused ring compound having a GPR40 receptor function regulating action.
  • Alkanic acid derivatives are known (JP-A-2002-265457).
  • Isoxazole derivatives having an insulin secretion promoting action and a blood glucose lowering action and useful for the prevention and treatment of diabetes and the like are known (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-212171).
  • a nitrogen-containing 5-membered heterocyclic compound having a blood glucose lowering effect and a blood lipid lowering effect and useful for the prevention and treatment of diabetes and the like is known (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-2263: 50).
  • An oximininoal carboxylic acid derivative having a blood glucose lowering effect and a blood lipid lowering effect and useful for prevention and treatment of diabetes and the like is known (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-198772).
  • a 1,3-azole derivative which has a retinoid-related receptor function regulating action and is useful for prevention and treatment of diabetic complications and the like is known (JP-A-2000-80086).
  • An iminoalkanoic acid derivative which has a blood glucose lowering effect and a blood lipid lowering effect and is useful for the prevention and treatment of diabetes and the like is known (JP-A-2000-34266).
  • An oxazole derivative which has an insulin secretion promoting effect and a blood glucose lowering effect and is useful for the prevention and treatment of diabetes and the like is known (JP-A-09-323983).
  • a benzofuran derivative having a blood sugar and blood lipid lowering action is known (Japanese Patent Publication No. 08-311065).
  • An object of the present invention is to provide a novel fused ring compound which has a GPR40 receptor function regulating action and is useful as an insulin secretagogue or a prophylactic / therapeutic agent for diabetes mellitus and the like.
  • the present inventors have conducted various studies and found that the compound represented by the following formula (I) has unexpectedly excellent GPR40 receptor agonist activity based on its specific chemical structure. It also has excellent properties as pharmaceuticals such as stability, and has been found to be a safe and useful pharmaceutical as a therapeutic agent for the prevention or treatment of mammalian GPR40 receptor-related conditions or diseases.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • Ar represents an optionally substituted cyclic group
  • Ring A is an optionally substituted ring (provided that the ring is not thiol, oxazole, imidazole or pyrazole)
  • Xa and Xb are each independently a spacer having 1 to 5 bonds or a main chain.
  • Xc is 0, S, SO or S0 2
  • Ring B is a 5- or 7-membered ring
  • Xd is a bond, CH or CH 2 ′
  • R 1 represents an optionally substituted hydroxy group.
  • Ar 1 represents an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted indanyl group
  • Xa 1 represents a bond or a spacer having 1 to 5 atoms in the main chain
  • Ring A 2 is a benzene ring which may be further substituted
  • Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring.
  • Ar 2 represents an optionally substituted thiazolyl group
  • Xa 2 is a bond having a bond or a main chain having 1 to 5 atoms
  • Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring.
  • an insulin secretagogue comprising compound (I) or a prodrug thereof;
  • ring A 1 represents an optionally substituted ring
  • Xb is a bond having a bond or a main chain having 1 to .5 atoms
  • Xc and is 0, S ,. SO or S0 2,
  • Ring B 1 is a 5- to 7-membered non-aromatic ring
  • Xd is a bond, CH or CH 2 ,
  • R 1 represents an optionally substituted hydroxy group. Or a salt thereof (hereinafter sometimes abbreviated as compound (1 ′)) or a GPR40 receptor function modulator comprising a prodrug thereof;
  • halogen atom in the present specification includes a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom unless otherwise specified.
  • optionally substituted hydrocarbon group in the present specification, unless otherwise specified, for example, “optionally substituted alkyl group”, “optionally substituted C 2 one 6 alkenyl group ",” optionally substituted c 2 _ 6 alkynyl group ",
  • CI_ 6 alkyl group in the present specification, unless otherwise specified, for example methylation, Echiru, propyl, isopropyl, heptyl, Isopuchiru, sec- heptyl, tert - heptyl, Penchinore, Isopenchinore, neopentyl, to Kishinore Etc.
  • C 2 6 alkynyl group for example, 2-leptin one 1 Inore, 4-pentyne one 1 over I / Les, relaxin like one 1 Inore to 5- Can be .
  • the - "14 Ariru group C 6" in the present specification for example phenyl, 1 one-naphthyl, 2-naphthyl, 2-Bifue two Lil, 3 Bifue - herein Lil, 4-bifenyl and 2-anthryl can be fisted.
  • the C 6 - 1 4 Ariru may be partially saturated, C 6 partially saturated - The 1 4 7 reel, for example, tetrahydronaphthyl and the like.
  • the “hydroxy group which may be substituted” in the present specification includes, for example, “hydroxy group”, “optionally substituted C i-i. Alkoxy group”, “ substituted heterocyclic Okishi group “,” optionally substituted c 6 - 1 4 Ariruokishi group ",” optionally substituted c 7 - 1 6 Ararukiruokishi group "of ⁇ the like. '
  • the “0 ⁇ 6 alkoxy group” in the present specification includes, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, tert-butoxy, pentinoleoxy, hexyloxy and the like, unless otherwise specified.
  • alkoxy group examples include heptyloxy, octyloxy, noeroxy, decyloxy and the like in addition to the above-mentioned alkoxy group.
  • alkoxy- 16 alkoxy group examples include, for example, methoxymethoxy, methoxyethoxy, ethoxymethoxy, ethoxyethoxy and the like, unless otherwise specified.
  • heterocyclic oxy group in the present specification, a hydroxy group substituted by a “heterocyclic group” described below can be mentioned.
  • the heterocyclic oxy group include tetrahydrobilanyloxy, thiazolyloxy, pyridyloxy, bilazolyloxy, oxazolyloxy, cheeroki, //, and furyloxy.
  • Examples of the “optionally substituted mercapto group” in the present specification include, unless otherwise specified, for example, “mercapto group”, “optionally substituted alkylthio group”, “substituted also heterocyclic Chio group “,” optionally substituted C 6 - 1 4 Ariruchio group ",” optionally substituted C 7 - etc. 1 6 Ararukiruchio group "can be mentioned.
  • re- 6 alkylthio group in the present specification, unless otherwise specified, for example, methylthio, ethylthio, propylthio, isopropylthio, butylthio, sec-butylthio, tert-butylthio and the like can be mentioned.
  • C. alkylthio group in the present specification includes, in addition to the above-mentioned alkylthio group, heptylthio, octylthio, nonylthio, decylthio and the like.
  • heterocyclic thio group in the present specification, a mercapto group substituted by the below-mentioned “heterocyclic group” can be mentioned.
  • the heterocyclic thio group include tetrahydropyranylthio, thiazolylthio, pyridylthio, virazolylthio, oxazolylthio, chenylthio, furylthio and the like.
  • C 6 1 4 Ariruchio group eg if phenylene thioether, 1 one-naphthylthio, 2-naphthylthio.
  • C 7 _ 16 aralkylthio group in the present specification includes, for example, benzylthio, phenethylthio and the like unless otherwise specified. .,
  • heterocyclic group means, unless otherwise specified, for example, as a ring-constituting atom, one or two selected from a nitrogen atom, a sulfur atom, and an oxygen atom in addition to a carbon atom; 5 hetero-atoms (monocyclic, bicyclic or tricyclic) heterocyclic groups, preferably (i) 5- to 14-members (preferably 5- to 10-members) that eat four heteroatoms A heterocyclic group; and (ii) a 5- to 10-membered non-aromatic heterocyclic group. Among them, a 5- or 6-membered aromatic heterocyclic group is preferable.
  • chenyl eg, 2-chel, 3- chenyl
  • full eg, 2-frill, 3-frill
  • Pyridyl example: 2-pyridyl, 3-pyridyl, 4-pyridyl
  • thiazolyl example: 2-thiazolyl, 4-thiazolyl, 5-thiazolyl
  • oxazolyl example: 2-oxazolyl, 4-oxazolyl, 5-oxazolyl
  • Biradizyl pyrimidinyl (eg, 2-pyrimidinyl, 4-pyrimidinyl), pyrrolyl (eg, 1-pyrrolyl, 2-pyrrolyl, 3-pyrrolyl), imidazolyl (eg, 1-imidazolyl, 2-imidazolyl, 4 1-imidazolyl), pyrazolyl (eg, 1-pyrazolyl, 3-birazolyl, 4-birazolyl), triazolyl (eg, 1-triazolyl
  • 0 ⁇ 6 alkyl monoalkyl group is used unless otherwise specified.
  • acetyl, isobutanoyl, isopentanoyl and the like can be used.
  • 0 ⁇ 6 alkoxy-carboxy group includes, for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl and the like, unless otherwise specified. .
  • nitrogen-containing heterocyclic monocarbonyl group includes, for example, pyrrolidinylcarbonyl, piperidinocarbonyl and the like, unless otherwise specified.
  • rC i-e alkylsulfonyl group for example, methylsulfonyl, ethylsulfonyl and the like are mentioned unless otherwise specified.
  • ⁇ 6 alkylsulfinyl group specifically mentioned no limit is, for example, methylsulfinyl, E chill sulfide El, and the like.
  • the “optionally esterified carbonyl group” in the present specification includes, for example, a carboxyl, 6 alkoxy-carbonyl group (eg, methoxycarbyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl) - le, etc.), C 6 _ 14 Ariruokishi one carbonyl group (e.g., phenoxy Karuboyuru etc.), C 7 - 16 Ararukiruokishi one carbonyl group (e.g. Benjiruoki aryloxycarbonyl, Hue phenethyl Ruo propoxycarbonyl sulfonyl, etc.) and the like.
  • 6 alkoxy-carbonyl group eg, methoxycarbyl, ethoxycarbonyl, propoxycarbonyl, tert-butoxycarbonyl
  • C 6 _ 14 Ariruokishi one carbonyl group e.g., phenoxy Karuboyur
  • alkyl group which may be halogenated herein, unless otherwise specified in particular, but it may also be substituted with 1 to 5 of the above-mentioned "halogen atom” above ". 6 alkyl group ].
  • halogen atom 1 to 5 of the above-mentioned "halogen atom” above ". 6 alkyl group ].
  • methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, tert-butyl, isoptyl, trifluoromethyl and the like can be mentioned.
  • the “Ci- 6 alkoxy group which may be halogenated” in the present specification includes the above-mentioned “0 ⁇ 6” which may be substituted with 1 to 5 of the above “halogen atoms”.
  • Alkoxy group ".
  • methoxy, ethoxy, isopropoxy, tert-butoxy, trifluoromethoxy and the like can be mentioned.
  • methylamino, ethylamino, propylamino, dimethylamino, getylamino and the like can be mentioned.
  • benzylamino, phenethylamino and the like can be mentioned.
  • N-C 6-alkyl one N- C 6 - 1 4 Ariruamino group is a, unless otherwise noted, the re - 6 alkyl group "and the" C 6 - 1 4 ⁇ rie And an amino group substituted with a phenyl group.
  • N-methyl-N-phenylamino, N-ethyl-1-N-phenylamino and the like can be mentioned. .
  • the ⁇ mono- or di-C 6 alkyl monofunctional rubamoyl group '' in the present specification includes a mono- or di-monosubstituted functional lpamoyl group with the above ⁇ Ci- 16 alkyl group ''.
  • methylcarbamoyl, ethylcarbamoyl, dimethylcarbamoyl, getylcarbamoyl, ethylmethylcarbamoyl, and the like can be mentioned.
  • the term ⁇ mono- or di-mono- to 5-membered heterocyclic mono-lupamoyl group '' refers to a mono- or di-substituted mono- or di-substituted mono- or di-substituted lubamoyl group unless otherwise specified.
  • the substituent include a heterocyclic group containing one or two or one to four hetero atoms selected from a nitrogen atom, a sulfur atom and an oxygen atom in addition to a carbon atom.
  • Preferable examples of the “mono- or di- to 5-membered heterocyclic mono-lupamoyl group” include 2-pyridylcarbamoyl, 3-pyridylcarbamoyl, 4-pyridylcarbamoyl, 2-phenyldilpamoyl, and 3-chelidyl. Lucarpamoyl and the like.
  • a di-substituted sulfamoinole group is used, and examples thereof include phenylsulfamoyl, diphenylsulfamoyl, 1-naphthinoresnolefamoinole, and 2-naphthylsulfamoyl.
  • Ci-6 alkyl group a mono one or di- C - 6 Arukiruamino group, C 6 - 14 Ariru group, mono- one or di- one C 6 - 14 Arirua amino group, C 3 _ 8 cycloalkyl Alkyl group, alkoxy group,.
  • a halogen atom arsenic Dorokishi group, an amino group, a nitro group, shea Amino group, Nono halogenated which may be optionally CI- 6 alkyl group, mono- or di-one C i-6 alkyl primary amino groups, C 6 _ 14 Ariru group, mono- one or di- one C 6 - 14 Ariruamino groups, C . 3 _ 8 cycloalkyl group, Ji 6 alkoxy groups, 6 A Kokishi -Ci- 6 alkoxy group, C - 6 alkylthio group, C -.
  • Alkoxy -. 6 comprises an alkoxy group) "and includes" 10 alkyl thio group (Ci-e alkylthio group) "can be mentioned.
  • “optionally substituted C 3 - 8 cycloalkyl group”',”optionally substituted C 6 - 14 Ariru group”, “substituted C 7 _ 16 optionally 7 aralkyl group “,” optionally substituted heterocyclic group “,” may be substituted heterocycle O key sheet group "," optionally substituted C 6 - 14 Ariruokishi group "," substituted good C 7 - 16 Ararukiruokishi group ",” substituted optionally heterocyclic Chio group optionally ",” optionally substituted C 6 - 14 7 Riruchio group "and” optionally 'substituted C 7 - i
  • Examples of the “ 6 aralkylthio group” include (1) a halogen atom; (2) a hydroxy group; ( 3 ) an amino group; (4) a nitro group; (5) a cyano group; and (6) an optionally substituted Ci.
  • a halogen atom, hydroxy group, an amino group, a nitro group, Shiano group, an optionally halogenated may also be - 6 alkyl group, mono one or Gee Ji 6 Arukiruamino group, C 6 _ 14 Ariru group, mono- or di-C 6 one 1 4 Ari / Reamino group, C 3 _ 8 cycloalkyl group, - 6 alkoxy groups, - 6 ⁇ alkoxy one d-6 alkoxy group, CI- 6 alkylthio groups, C -.
  • optionally substituted amino group includes, unless otherwise specified, (1) an optionally substituted 16 alkyl group; (2) an optionally substituted C 2 - 6 Aruke - Le group; (3) optionally substituted C 2 - 6 alkyl group; (4) ⁇ may be substitution 3 - 8 cycloalkyl group; (5) have been replaced which may be C 6 one 1 4 Ariru group; (6) an optionally substituted alkoxy group; (7) an optionally substituted Ashiru group; (8) optionally substituted ⁇ Hajime Tamaki ( (Preferably furyl, pyridyl, chenyl, pyrazolyl, thiazolyl, oxazolyl); (9) sulfamoyl group; (10) mono- or di-Ci-6 alkyl-sulfamoyl group; (11) mono- or di-C 6 — 14 7 Substituted with one or two substituents selected from And an optionally substituted amino group.
  • an optionally substituted 16 alkyl group
  • nitrogen-containing heterocyclic ring When the “optionally substituted amino group” is an amino group substituted with two substituents, these substituents form a nitrogen-containing heterocyclic ring together with an adjacent nitrogen atom. Also Good.
  • nitrogen-containing heterocycle include, for example, at least one nitrogen atom other than a carbon atom as a ring-constituting atom, and one or two heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom.
  • a 5- or 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring which may be contained.
  • nitrogen-containing heterocycle examples include pyrrolidine, imidazolidine, pyrazolidine, piperidine, piperazine, morpholine, thiomorpholin, thiazolidine, oxazolidine and the like.
  • substituted optionally may be Ashiru group in the present specification, Ri otherwise stated without limited the formula: - COR 2, one CO - OR 2, - S0 2 R 2, - S OR 2, one PO (OR 2 ) (0 R 3 ), —CO—NR 2a R 3a and —CS—NR 2a R 3a [wherein R 2 and R 3 are the same or different and are each a hydrogen atom or a substituted R 2a and R 3a are the same or different, and each represents a hydrogen atom, an optionally substituted hydrocarbon group or an optionally substituted heterocyclic group. R 2a and R 2 together with an adjacent nitrogen atom may form a substituted or unsubstituted nitrogen-containing heterocyclic ring].
  • the “nitrogen-containing heterocycle” in the “optionally substituted nitrogen-containing heterocycle” formed by R 2a and R 3a together with an adjacent nitrogen atom includes, for example, at least one nitrogen atom other than a carbon atom as a ring-constituting atom
  • a 5- or 7-membered nitrogen-containing heterocyclic ring which contains an atom and may further contain 1 or 2 heteroatoms selected from an oxygen atom, a sulfur atom and a nitrogen atom.
  • the nitrogen-containing heterocyclic ring include pyrrolidine, imidazolidine, pyrazolidine, piperidine, piperazine, monoreforin, thiomorpholine, thiazolidine, oxazolidine and the like.
  • the nitrogen-containing heterocyclic ring may have one or two substituents at substitutable positions.
  • substituents a hydroxy group, optionally halogenated and C i_ 6 alkyl group, 0 6-1 14 Ariru group, such as Cy-i 6 Ararukiru group.
  • Preferable examples of the "optionally substituted Ashiru group" is formyl group; carboxyl group; Karupamoiru group; C Bok 6 alkyl one carbonyl group; - 6 alkoxy Ichiriki Rupoeru group; C 3 - 8 cycloalkyl one carbonyl group; C 6 - 14 Ariru Ichiriki Ruponiru group; Cy-i 6 Ararukiru Ichiriki Ruponiru group; C 6- i 4 Ariruokishi - Cal Poniru group; CT- i 6 Ararukiruokishi one carbonyl group; mono- or di- CI- 6 ⁇ Le kills Scarpa carbamoyl group; mono- or di _c 6 - 14 ⁇ Li one Rukarupamoiru group; mono one or di- c 3 _ 8 cycloalkyl Ichiriki Rubamoiru group; mono- or di- c 7 - 16 Ararukiru Ichiriki Rupamoiru group
  • Ar represents a cyclic group which may be substituted.
  • the "cyclic group” eg if C 3 - 8 cycloalkyl group, an aromatic hydrocarbon group (eg, C 6 _ 14 7 aryl group), and heterocyclic groups.
  • Preferred specific examples of the “cyclic group” include cyclopropyl, cyclohexyl, phenyl, naphthyl, chenyl, furyl, thiazolyl, oxazolyl, imidazolyl, pyrazolyl, triazolyl, pyridyl, pyrazinyl, benzo [b] chel, indolyl, And indanyl.
  • Cyclic group represented by Ar is preferably an aromatic hydrocarbon group (e.g., C 6 _ 14 7 aryl group), more preferably from phenyl.
  • the cyclic group represented by Ar may have, for example, 1 to 5, preferably 1 to 3, substituents at substitutable positions.
  • substituents the "optionally substituted C 3 - 8 cycloalkyl group” those exemplified as the substituents for is found using. If the cyclic group has 2 or more substituents, each substituent may be the same or different ⁇ ⁇ '
  • Substituent is preferably a halogen atom; Shiano group; but it may also be halogenated C i_ 6 alkyl group; C 6 - 14 Ariru group; human Dorokishi group; C 3 one 8 Shikuroaruki group, halogenated And may be substituted with 1 to 3 substituents selected from an alkoxy group and the like. .
  • aromatic hydrocarbons aromatic ring such as an aromatic heterocyclic ring
  • alicyclic hydrocarbon an aromatic ring such as a non-aromatic heterocyclic ring
  • aromatic hydrocarbons aromatic ring such as an aromatic heterocyclic ring
  • alicyclic hydrocarbon an aromatic ring such as a non-aromatic heterocyclic ring
  • aromatic hydrocarbon for example, an aromatic hydrocarbon having 6 to 14 carbon atoms can be used.
  • aromatic hydrocarbon include benzene, naphthalene, anthracene, phenanthrene, and acenaphthylene.
  • aromatic heterocyclic ring examples include a 5- to 7-membered monocyclic aromatic ring containing 1 to 4 hetero atoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms. Heterocycle or fused aromatic heterocycle is mentioned.
  • condensed aromatic complex ring examples include a 5- to 7-membered monocyclic aromatic heterocycle, a 6-membered ring containing 1 to 2 nitrogen atoms, a benzene ring or a 5-membered ring containing one sulfur atom. And a ring in which a member ring is condensed.
  • Preferred examples of the aromatic heterocyclic ring include furan, thiophene, pyridine, pyrimidin, pyridazine, pyrazine, pyrrole, imidazole, pyrazole, isoxazole, isothiazole / le, oxazole, thiazole, oxaziazol, thiaziazole, triazole, and triazole.
  • Tetrazole Tetrazole, quinoline, quinazoline, quinoxaline, benzofuran, benzothiophene, benzoxazonole, benzothiazonole, benzimidazole, indole, 1H-indazole, 1H-pyro [2, .3-b] pyrazine, 1 Examples include H-pyromouth pyridine, 1H-imidazopyridine, 1H-imidazopyrazine, triazine, isoquinoline, and benzothiaziazole.
  • alicyclic hydrocarbon examples include a saturated or unsaturated alicyclic hydrocarbon having 3 to 12 carbon atoms, such as cycloalkane, cycloalkene, and cycloalkadiene.
  • cycloalkane examples include cycloalkane having 3 to 3 carbon atoms, for example, cyclopropane, cyclobutane, cyclopentane, cyclohexane, cyclohexane.
  • cycloalgen examples include cycloalkene having 3 to 10 carbon atoms, for example, cycloptene, cyclopentene, cyclohexene and the like.
  • cycloalkadiene examples include cycloalkadiene having 4 to 10 carbon atoms, such as 2,4-cyclopentadiene, 2,4-cyclohexadiene, and 2,5-cyclohexadiene.
  • the non-aromatic heterocyclic ring includes, for example, a 5- to 7-membered monocyclic non-aromatic containing 1 to 4 heteroatoms selected from oxygen, sulfur and nitrogen atoms in addition to carbon atoms as ring-constituting atoms. Group or a fused non-aromatic heterocycle.
  • Examples of the condensed non-aromatic heterocyclic ring include these 5- to 7-membered monocyclic non-aromatic heterocyclic ring, a 6-membered ring containing 1 to 2 nitrogen atoms, a benzene ring or one sulfur atom And a ring fused with a 5-membered ring.
  • non-aromatic heterocycles Kisamechire dihydrofuran, tetrahydrofuran, dihydropyran Chio Fen, tetrahydrophthalic Chio Fen, H. 1 ⁇ emissions, pyrroline, pyrazole lysine, piperidine, piperidines Rajin, morpholine, thiomorpholine to, And imine, oxazolidine, thiazolidine, imidazolidine, imidazoline, tetrahydrofuran, azepan, oxepane, tetrahydropyridine and the like. .
  • aromatic rings such as benzene, pyrazole, thiazole, oxazole, furan, thiophene, oxaziazole, triazole, tetrazole, pyrimidine, benzimidazole and indole are preferable, and benzene is particularly preferable.
  • the fertility indicated by ring A is not thiazole, oxazole, imidazole, or pyrazole.
  • the “ring” represented by ring A and ring A 1 has a substituent at a substitutable position, for example, 1 It may have up to 5, preferably 1 to 3.
  • substituent the "optionally substituted C 3 - 8 cycloalkyl group” those exemplified as the substituents of the may be used.
  • each substituent may be the same or different.
  • Substituent is preferably a halogen atom, C 7 - 16 Ararukiru group, C 6 - 14 Ari group,. i. Alkoxy group, and a C 7 _ 16 Ararukiruokishi group.
  • Ring A is preferably benzene.
  • the “ring” represented by ring A 1 may have a substituent represented by the formula: Ar—Xa— (the symbols have the same meanings as described above).
  • Ring A 1 is preferably of the formula: is Ar- Xa- (symbol is as defined above) having a substituent Ru indicated by ring A.
  • Xa and Xb each independently represent a bond or a spacer having 1 to 5 atoms in the main chain.
  • main chain means a divalent straight chain connecting Ar and ring A, and “a main chain atom” Numbers shall be counted so that the number of atoms in the main chain is minimized.
  • the “main. Chain” refers to the divalent straight chain connecting ring A and Xc, and The number of atoms in the chain shall be counted so that the atoms in the main chain are minimized.
  • the “main chain” is composed of 1 to 5 atoms selected from a carbon atom and a hetero atom (eg, an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom), and may be saturated or unsaturated. Further, carbon atoms and sulfur atoms may be oxidized.
  • a hetero atom eg, an oxygen atom, a sulfur atom, and a nitrogen atom
  • C 3 _ 8 Shikuroa alkyl group As the substituent represented by R 4, those exemplified as the substituent in the "optionally substituted. C 3 _ 8 Shikuroa alkyl group" is used. Among them, an optionally substituted C i-alkyl group (preferably, C ⁇ 6 alkyl group, such as 7 _ 16 ⁇ aralkyl group.) And C 3 - 8 cycloalkyl group is preferable.
  • Xa is preferably a bond; one O—; —S—; —CH 2 —; — CO—; one CH 20 —; one CH 2 S—; a Ci- 6 alkyl group on the N atom; 7 - 16 Ararukiru group or al chosen monosubstituted group which may have a CH 2 NH-; -OCH 2 -; .
  • Xb is preferably one CH 2 —; — CH 2 CH 2 —; — CO—CH 2 —; — CH 2 CH 2 CH 2- ; one CH 2 CH 2 —; one S— CH 2 CH 2 —; — O— CH 2 CH 2 CH 2 —; — S— CH 2 CH 2 CH 2 —; C 3 - 8 consequent opening alkyl Oyo Pi C 7 - 16
  • Ararukiru one substituent group selected from the group may have respective NH - CH 2 CH 2 - or a CH 2 - NH- CH 2 CH 2 - And so on.
  • Xb is more preferably one CH 2 —.
  • Xc is 0, S, indicates the SO or S0 2, preferably zero.
  • ring B for example, among the rings exemplified as ring A, those having a 5- to 7-membered ring can be mentioned.
  • cycloalkanes having 5 to 7 carbon atoms preferably cyclopentane, cyclohexane and cycloheptane
  • cycloalkenes having 5 to 7 carbon atoms preferably cyclopentene and cyclohexene
  • 5 to 7 members and a 5- to 7-membered non-aromatic ring such as a monocyclic non-aromatic heterocycle (preferably tetrahydrofuran, oxepane).
  • Ring B is more preferably cyclopentane or tetrahydrofuran, particularly preferably tetrahydrofuran.
  • Preferred combinations of ring D and ring B include those in which ring D is benzene and ring B is cyclopentane or tetrahydrofuran (ring B is preferably tetrahydrofuran). That is, Is
  • the "5- to 7-membered non-aromatic ring" for ring B 1 include those exemplified as the ring B.
  • Ring B 1 represents preferably a cyclopentane or tetrahydrofuran, preferably in further tetrahydrofuran.
  • a preferred combination of ring]) and ring B 1 is ring! ) Is benzene, and ring B 1 is cyclopentane or tetrahydrofuran (ring B 1 is preferably tetrahydrofuran). That is,
  • Xd represents a bond, CH or CH 2, preferably CH 2.
  • R 1 is preferably a hydroxy group or an alkoxy group, more preferably a hydroxy group.
  • Ring A is benzene
  • the cyclic group represented by Ar is not a quinolinyl group
  • Ring B is a 5- to 7-membered aromatic ring
  • the ring represented by Ring A is thiophene or Not franc
  • Preferred examples of the compound (I) include the following compounds.
  • Ar force halogen atom .; cyano group; optionally halogenated—6 alkyl group; 6 _ 14 Ariru group; human Dorokishi group; C 3 _ 8 cycloalkyl group, may be halogenated. 1 selected from such Bok 6 alkoxy to Ji may be substituted with 1-3 substituents.
  • Ring A halogen atom, C 7 - 16 Ararukiru group, C 6 - 14 Ariru group. 10 alkoxy group, the 1-3 amino aromatic ring which may have a substituent (preferably selected from such C 7 _ 16 7 Rarukiruokishi group, benzene, furan, Chiofen, O key Sajiazoru, triazole, tetrazole, pyrimidine , Benzimidazole, indole; more preferably benzene);
  • Preparative 6 alkyl Contact Yopi C 7 - 16 Ararukiru may have a substituent group selected from the group -CH 2 NH-; -OCH 2 -; -SCH 2 -; alkyl Contact Yopi on N atom
  • Xb force one CH 2 -; -CH 2 CH 2 -; -CO-CH 2 -;.
  • One CH 2 CH 2 CH 2 one; single O- CH 2 CH 2 -; - S -CH 2 CH 2 -; one O- CH 2 CH 2 CH 2 - ; - S -CH 2 CH 2 CH 2 -; or C 3 on the N atom - 8 Shikuroa 7 Rekiru groups and C 7 - i 6 respectively have a substituent selected from Ararukiru group One NH—CH 2 CH 2 — or one CH 2 —NH—CH 2 CH 2 — (preferably one CH 2 —); Xc force S 0;
  • R 1 is a hydroxy group or an alkoxy group (preferably a hydroxy group).
  • Ar 1 represents an optionally substituted phenyl group or an optionally substituted indaninole group
  • Xa 1 is a bond or a spacer having 1 to 5 atoms in the main chain
  • Ring A 2 is a benzene ring which may be further substituted; Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring. (Hereinafter, it may be abbreviated as compound (I-12).)
  • Ar 1 is preferably a halogen atom, a nitro group, a carboxyl group, may be halogenation - 6 alkyl group, hydroxyalkyl primary alkyl group, a force Rupokishi C - 6 alkylcarbonyl ⁇ plasminogen C 6 alkyl group, it may be halogenated - 6 alkoxy group, C 6 14 Ariru group, C 6 _ 14 Ariruoki shea groups and C 7 - i 6 Ararukiruokishi or a phenyl group which may have each a substituent selected from the group Indanyl group.
  • Contact Yopi C 7 _ i 6 Ararukiruokishi may have a location substituent selected from group phenyl groups are preferred, especially a phenyl group which may have a substituent group selected from c port plasminogen atoms and Ha port gain emissions of which may be optionally CI_ 6 alkyl group.
  • binding Gote one O- or a CH 2 - O- are preferable p
  • Ring A 2 is preferably a further 6 alkyl Nze down ring base may be substituted with a group.
  • Ar 2 represents an optionally substituted thiazolyl group
  • Xa 2 is a bond having a bond or a main chain having 1 to 5 atoms
  • Ring A 3 is a benzene ring which may be further substituted
  • Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring. (Hereinafter sometimes abbreviated as compound (1-4).).
  • Ar 2 is preferably C 6 - is a 14 Ariru group and Ji which may thiazolyl group optionally having selected Bareru substituent alkyl group (e.g., 2-thiazolyl group).
  • Xa 2 is preferably one N (R 5 ) one (CH 2 ) m— or one S— (CH 2 ) m
  • R 5 is a hydrogen atom or an alkyl group, m is an integer of 0 to 3), and more preferably 1 N (R 5 ) 1 (CH 2 ) m—.
  • Ci- 3 alkyl group such as methyl, ethyl and propyl is preferable, and methyl is particularly preferable.
  • Ring A 3 is preferably a benzene ring.
  • the present invention further provides a compound represented by the following formula (1-1) and a compound represented by the following formula (I-3).
  • ring A 4 represents an optionally substituted benzene ring
  • p and q each independently represent a carbon chain having 0 to 4 carbon atoms which may be substituted;
  • Xb 1 represents a bond having a bond or a main chain having 1 to 5 atoms;
  • Xc 3 is 0, S, SO or ⁇ 0 2,
  • Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring. Or a salt thereof (hereinafter may be abbreviated as compound (1-1)).
  • ring A 4 is preferably (1) a halogen atom, (2) a 6 alkyl group,
  • Ci- 6 alkoxy group (4) halogen atom,. 6 alkyl or - 6 alkoxy substituted by C 6 one optionally 14 Ariru group, (5) C 6 one 14 Ariru Okishi group
  • Contact Yopi (6) C 7 - 16 7 have a substituent selected from Rarukiruokishi group It is a benzene ring which may be substituted.
  • A4 is preferably
  • Xb 1 is preferably a bond.
  • Xc 3 is preferably 0.
  • ring A 5 represents an optionally substituted benzene ring
  • Ring A 6 is an optionally substituted 5-membered heterocyclic ring
  • Ring B 2 represents a 5- to 7-membered ring. Or a salt thereof (hereinafter may be abbreviated as compound (1-3)).
  • a substituent selected from a halogen atom (eg, a chlorine atom) and an optionally halogenated alkyl group (eg, methyl, trifluoromethyl), It is.
  • a halogen atom eg, a chlorine atom
  • an optionally halogenated alkyl group eg, methyl, trifluoromethyl
  • salts of the compound (compound (I), compound (1 ′), compound (I-11), compound (1-2), compound (1-3), compound (1-4), etc.) used in the present invention examples thereof include metal salts, ammonium salts, salts with organic bases, salts with inorganic acids, salts with organic acids, and salts with basic or acidic amino acids.
  • the metal salt include alkali metal salts such as sodium salt and potassium salt; alkaline earth metal salts such as calcium salt, magnesium salt and barium salt; aluminum salt and the like. . .
  • salts with an organic base include: Salts with N, N'-dibenzylethylenediamine and the like can be mentioned.
  • salts with inorganic acids include salts with hydrochloric acid, hydrobromic acid, nitric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, and the like.
  • Preferred examples of salts with organic acids include, for example, formic acid, acetic acid, trifluoroacetic acid, phthalic acid, fumaric acid, oxalic acid, tartaric acid, maleic acid, citric acid, succinic acid, malic acid, methanesulfonic acid, benzene Salts with sulfonic acid, p-toluenesulfonic acid and the like can be mentioned. .
  • Preferred examples of the salt with a basic amino acid include, for example, salts with arginine, lysine, and orutin.
  • Preferred examples of the salt with an acidic amino acid include, for example, salts with asparaginic acid, glutamic acid, and the like. Is mentioned.
  • salts pharmaceutically acceptable salts are preferred.
  • Etc. (hereinafter sometimes abbreviated as the compound of the present invention) are compounds which are converted into the compound of the present invention by a reaction with an enzyme or gastric acid under physiological conditions in vivo, that is, enzymatically oxidized, A compound which undergoes reduction, hydrolysis or the like to be converted into the compound of the present invention, or a compound which undergoes hydrolysis or the like by stomach acid or the like to be converted into the compound of the present invention.
  • a compound in which the amino group of the compound of the present invention is acylated, alkylated, or phosphorylated for example, the amino group of the compound of the present invention is eicosanylated, araerylated, pentylaminocarbonylated
  • 5-Methyl-2-oxo-1,3-dioxolene-4-1-f methoxycarbonylation, tetrahydrofuranylation, pyrrolidylmethylation, piperyloxymethylation, tert-butylated compound
  • a compound in which the hydroxyl group of the compound of the present invention is acylated, alkylated, phosphorylated, or borated for example, the hydroxyl group of the compound of the present invention is acetylated, palmitoylated, propanoylated, piperoylated, succinyl
  • Fumarylation for example, the amino group of the compound of the present invention is acetylated, palmitoylated
  • the prodrug of the compound of the present invention can be prepared under physiological conditions as described in Hirokawa Shoten, 1990, “Development of Pharmaceuticals,” Vol. 7, Molecular Design, pp. 163-198. It may change into a compound.
  • each symbol in the schematic diagrams in the following reaction formulas has the same meaning as described above unless otherwise specified.
  • Each of the compounds in the reaction formulas may be in the form of a salt, as long as the reaction is not inhibited, and examples of the salt include those similar to the salts of the compounds used in the present invention described above.
  • the compound obtained in each reaction can be used in the next reaction as a reaction solution or as a crude product, but can also be isolated from the reaction mixture according to a conventional method, using a usual separation method (eg, recrystallization). , Distillation, chromatography, etc.).
  • the X c 2 is SO or S 0 2
  • the R la is optionally substituted 6 alkoxy group
  • L is a hydroxy group or a leaving group
  • Examples of the leaving group represented by L include a halogen atom, an optionally halogenated Ci-6 alkylsulfo-loxy group (for example, methanesulfonyloxy, ethanesnorefonoleoxy, and trichloromethanesnolehoninoleo).
  • Xy trinoleolomethanesulfo-oxo.
  • C e- i which may have a substituent.
  • reel sulfonyl O key sheet 3 ⁇ 4 [e.g., an alkyl group which may have 1 to 3 substituents selected from alkoxy groups and nitro groups C 6 - 1 0 ⁇ Li one Le sulfonyl O alkoxy group
  • phenylsulfonyloxy phenylsulfonyloxy, naphthylsulfuroxy
  • an acyloxy group eg, trichloroacetoxy, trifluoroacetoxy
  • Step 1 Compound (la) is obtained by reacting a compound represented by formula (II) with a compound represented by formula (III) (abbreviated as compound (II) and compound (III), respectively). Can be manufactured more. (i) When L is a hydroxy group, compound (la) reacts compound (II) with compound (III) by the Mitsunobu reaction (for example, Synthesis, p. 127, p. Described).
  • the compound (II) and the compound (III) are converted into azodicarboxylates such as getyl azodicarboxylate, diisopropyl azodicarboxylate, 1,1,1- (azodicarbonyl) dipiperidine, and phenols such as triphenylphosphine and triptylphosphine.
  • azodicarboxylates such as getyl azodicarboxylate, diisopropyl azodicarboxylate, 1,1,1- (azodicarbonyl) dipiperidine, and phenols such as triphenylphosphine and triptylphosphine.
  • the azodicarboxylates and phosphines are used in an amount of about 1 to about 5 mol, preferably about 1 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • examples of such a solvent include dimethyl ether, diisopropylinoleatenole, dipheninoleatenole, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, and 1,2-dimethoxetane.
  • Ethers aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; saturated hydrocarbons such as cyclohexane and hexane; N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide
  • Amides such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, halogenated hydrocarbons such as 1,2-dichloroethane and the like; -tolyls such as acetutrile and pentionitrile; and acetone and ethyl methyl ketone Ketones
  • solvents such as sulphoxides such as dimethylsulphoxide or the like
  • Etc. are preferable et a mixed-solvent.
  • the amount of compound (III) to be used is about 0.5 to about 5 mol, preferably about 1 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II).
  • the reaction time is generally 5 minutes to 100 hours, preferably 30 minutes to 72 hours.
  • the reaction temperature is usually from 120 to 200 ° C, preferably from 0 to 100 ° C.
  • compound (la) can be produced by reacting compound (II) with compound (III) in the presence of a base.
  • the base examples include an alkali metal hydroxide such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, or hydroxide hydroxide; an alkaline earth metal such as parium hydroxide; Alkali metal carbonates such as sodium acid, potassium carbonate and cesium carbonate; alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogen carbonate; acetates such as sodium acetate and ammonium acetate; aromatic amines such as pyridine and lutidine; triethylamine, tripropylamine, triptylamine , N-Echillisy Soprot.
  • alkali metal hydroxide such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, or hydroxide hydroxide
  • an alkaline earth metal such as parium hydroxide
  • Alkali metal carbonates such as sodium acid, potassium carbonate and cesium carbonate
  • alkali metal hydrogencarbonates such as sodium hydrogen carbonate
  • acetates such as sodium acetate and ammonium acetate
  • aromatic amines such as pyridine and
  • Tertiary amines such as luminamine, cyclohexyldimethylamine, 4-dimethylaminopyridine, N, N-dimethylaniline, N-methylbiperidine, N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine; sodium hydride, hydrogen Metal hydrides such as sodium hydride; metal amides such as sodium amide, lithium diisopropylamide, and lithium hexamethyldisilazide; carbons such as sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium tert-butoxide, and potassium tert-butoxide Examples include alkali metal alkoxides of the numbers 1 to 6.
  • the amount of the base to be used is about 1 to about 10 mol, preferably about 1 to about 3 mol, per 1 mol of compound (II).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent inert those similar to the aforementioned “when L is a hydroxy group” are used.
  • the amount of compound (III) to be used is about 0.8 to about 10 mol, preferably about 0.9 to about 2 mol, per 1 mol of compound (II). Also,
  • the reaction time is generally 10 minutes to 12 hours, preferably 20 minutes to 6 hours.
  • the reaction temperature is usually from 170 to 150 ° C, preferably from 120 to 10'0 ° C.
  • Step 2 A> Compound (lb) can be produced by subjecting compound (la) to a hydrolysis reaction.
  • the hydrolysis reaction is carried out according to a conventional method using an acid or a base.
  • the acid examples include mineral acids such as hydrochloric acid and sulfuric acid; Lewis acids such as boron trichloride and boron tribromide; and organic acids such as trifluoroacetic acid and P -toluenesulfonic acid.
  • the Lewis acid can be used in combination with a thiol or a sulfide.
  • the base examples include: alkaline metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and hydroxide hydroxide; alkaline earth metal metals such as parium hydroxide; Alkali metal carbonates such as sodium acid and potassium carbonate; C1-C6 alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide and potassium tert-butoxide; organic bases such as triethylamine, imidazole and formamidine Including).
  • alkaline metal hydroxides such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and hydroxide hydroxide
  • alkaline earth metals such as parium hydroxide
  • Alkali metal carbonates such as sodium acid and potassium carbonate
  • C1-C6 alkali metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide and potassium tert-butoxide
  • organic bases such as triethylamine, imidazole and formamidine Including).
  • the amount of the acid or base used is about 0.5 to about 10 mol, preferably about 0.5 to about 6 mol, per 1 mol of compound (la).
  • the hydrolysis reaction is performed using a solvent that is inert to the force reaction performed without a solvent.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds. Examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol, and propanol; aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; and saturated hydrocarbons such as cyclohexane and hexane.
  • Hydrocarbons organic acids such as formic acid and acetic acid; ethers such as tetrahydrofuran, dioxane, and 1,2-dimethoxyethane; amides such as N, N-dimethylformamide and N, N-dimethylacetamide; dichloromethane; Halogenated hydrocarbons such as chloroform, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane; didrills such as acetonitrile and propionitrile; ketones such as acetone and methyl ethyl ketone; sulfoxides such as dimethyl sulfoxide A solvent such as water or a mixture thereof is preferred. Arbitrariness.
  • the reaction time is generally 10 minutes to 100 hours, preferably 10 minutes to 24 hours.
  • the reaction temperature is usually from 110 to 200 ° C, preferably from 0 to 120 ° C.
  • the oxidation reaction is usually performed using an oxidizing agent according to a conventional method.
  • oxidizing agent examples include hydrogen peroxide, peracetic acid, sodium metaperiodate, potassium permanganate, sodium perborate, metachloroperoxybenzoic acid (MC PBA), acyl nitrate, nitrous oxide, halogen, N-promosuccinimide (NBS), N-chlorosuccinimide (NCS) and the like.
  • the oxidizing agent is used in an amount of about 0.5 to about 10 mol per 1 mol of the compound (la). Preferably about 1 to about 5 moles.
  • the oxidation reaction is carried out using a solvent that is free of solvent and a solvent that is inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds. Examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol, and propanol; aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; organic acids such as acetic acid and trifluoroacetic acid; Preferred are halogenated hydrocarbons such as chloroform, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane; solvents such as water; and mixed solvents thereof.
  • the reaction time is generally from 10 minutes to 100 hours, preferably from 10 minutes to 24 hours.
  • the reaction temperature is usually from 120 to 150 ° C, preferably from 0 to 100 ° C.
  • the compound (lb ') can be produced by subjecting the compound represented by the formula (Ia,) to a hydrolysis reaction.
  • This reaction can be carried out in the same manner as in Step 2A or according to a method analogous thereto.
  • Compound (Ib,) can be produced by subjecting a compound represented by the formula (lb) (a compound in which X c 1 is S) to an oxidation reaction.
  • the oxidation reaction can be carried out in the same manner as in Step 3A or according to a method analogous thereto.
  • Compound (III) used in Reaction Scheme 1 can be easily obtained as a commercial product. It can also be produced according to a method known per se.
  • X a is — (CH 2 ) kl — Q— (CH 2 ) k2 —
  • Xb is Xba—CH 2 (Xba represents a bond or a spacer having 1 to 4 main chain atoms)
  • (III ′) (hereinafter sometimes abbreviated as compound (III ′)) can be produced, for example, according to the method shown in Reaction Scheme 2 or a method analogous thereto.
  • the number of atoms in the main chain is one to four.
  • L 1 represents a leaving group
  • R 6 represents a hydrogen atom or an optionally substituted alkoxy group
  • M represents a hydrogen atom or a metal (eg, potassium, sodium, lithium, magnesium, copper, mercury, zinc) , Thallium, boron, tin, etc., which may be complexed)
  • the leaving group represented by L 1 those exemplified as the aforementioned L can be Chi used.
  • Compound (VI) can be prepared by reacting (i) compound (IV-1) with compound (V-1), or (ii) compound (IV-2) with compound (V-2 ).
  • the compound (IV-1) and the compound (IV 2) are collectively referred to as the compound (IV), and the compound (V-1) and the compound (V-1), unless otherwise specified.
  • (V-2) is generically referred to as compound (V) unless otherwise specified.
  • the reaction between compound (IV) and compound (V) is usually performed in the presence of a base.
  • the base include alkali metal hydrides such as sodium hydride and hydrogenation power; water such as lithium hydroxide, sodium hydroxide, and hydrogenation power; alkali metal oxides; magnesium hydroxide; Alkaline earth metal hydroxides such as calcium; alkali metal carbonates such as sodium carbonate and carbonated carbonate; alkali metal bicarbonates such as sodium bicarbonate and sodium hydrogen carbonate; sodium methoxide, sodium ethoxide Alkoxides of 1 to 6 carbon atoms, such as sodium tert-butoxide and sodium tert-butoxide; for example, trimethylamine, triethylamine, diisopropylethylamine, pyridine, picoline, N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine, 1,5 —Diazabicyclo [4.3.0] — 5-Nonene, 1,4 Organic bases such as azabicyclo [2.2.2]
  • the reaction between compound (IV) and compound (V) is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • alcohols such as methanol, ethanol, propanol, isopropanol, ptananol, and tert-butanol; dioxane, tetrahydrofuran, diethylenoether, tert- alcohol; Ethers such as p-inolemethinoleatenore, diisopropinoleatenole, and ethylene glycol-dimethyl ether; esters such as ethyl formate, ethyl acetate, and ⁇ -butyl acetate; dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride, and trichloroethylene Halogenated hydrocarbons such as ⁇ -hexane, benzene, toluene, etc .; Amides such as formamide
  • the reaction between compound (IV) and compound (V) can be accelerated by using a metal catalyst.
  • metal catalyst metal complexes having various ligands are used.
  • palladium compounds eg: palladium (II) acetate, tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0), bis (triphenyl-) Ruphosphine) palladium (11), dichlorobis (triethylphosphine) palladium '(0), tris (dibenzylideneacetone) dipalladium 1,2,1'bis (diphenyl / lephosphino) 1-1,1, -binaphthyl , Palladium (II) acetate and 1,1,1-bis (diphenylphosphino) phenecene complex etc.]; Nickel compound [Example: tetrax (triphenylphosphine) nickel (0), bis (triethylphosphine) chloride Nickel
  • the amount of the metal catalyst to be used is about 0.00001 to about 5 mol, preferably about 0.0001 to about 1 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the reaction is preferably performed in an inert gas (eg, argon gas or nitrogen gas) stream.
  • the amount of compound (V) to be used is about 0.1 to about 10 mol, preferably about 0.5 to about 2 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the amount of the base to be used is about 1-about 20 mol, preferably about 1-about 5 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the reaction temperature is from 110 to 250 ° C, preferably from 0 to 150 ° C.
  • the reaction time varies depending on the compound (IV), the compound (V), the metal catalyst, the type of the base or the solvent, the reaction temperature, etc., but is usually 1 minute to 200 hours, preferably 5 minutes to 100 hours. is there. Step 5> Compound (II I ′) can be produced from compound (VI).
  • Compound (III) wherein L is a hydroxy group can be produced by subjecting compound (VI) to a reduction reaction.
  • the reduction reaction is usually performed using a reducing agent according to a conventional method.
  • the reducing agent include metal hydrides such as aluminum hydride, diisobutylaluminum hydride and triptyltin hydride; sodium cyanoborohydride, sodium triacetoxyborohydride, sodium borohydride
  • Metal hydride complexes such as lithium aluminum hydride; borane tetrahydrofuran complexes, porane complexes such as borane dimethyl sulfide complexes; alkyl boranes such as texyl borane, disiamil porane; diborane; zinc, aluminum, tin, iron, etc.
  • alkali metals such as sodium and lithium Z liquid ammonia (perch reduction).
  • the amount of the reducing agent used is appropriately determined depending on the type of the reducing agent.
  • the amount of the metal hydride, metal hydride complex compound, porane complex, alkylporane or diborane to be used is about 0.25 to about 10 mol, preferably about 0.25 mol, per 1 mol of compound (VI).
  • the amount of the metal (including the alkali metal used in the perch reduction) is about 1 to about 20 equivalents, preferably about 1 to about 20 moles per 1 mole of the compound (VI). 5 equivalents.
  • This reaction is advantageously performed using a climbing inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • alcohols such as methanol, ethanol, 1-pro / no-no-re, 2-propano-no-re and tert-p-ti-no-re-no-cone Ethers such as getyl ether, diisopropyl ether, diphenyl ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxetane; aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene; cyclohexane and hexane; Saturated hydrocarbons; N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, hexamidemethylphosphoric triamide, etc .; organic acids such as formic acid, acetic acid, propanoic acid, trifluoroacetic acid, methanesulfonic acid, etc
  • the reaction time varies depending on the reagents and solvents used, but is usually from 10 minutes to 100 hours, preferably from 30 minutes to 50 hours.
  • the reaction temperature is usually from 120 to 100 ° C, preferably. ⁇ 80 ° C.
  • Compound (111,) wherein L is a hydroxy group is converted to a halogenating agent
  • the compound (III) wherein L is a leaving group can be produced by reacting the compound (III) with a quenching agent.
  • halogenating agent for example, thionyl chloride, phosphorus tribromide and the like are used.
  • a compound ( ⁇ ) in which L is a halogen atom eg, chlorine, bromine, etc.
  • the reaction between the compound (II) and the halogenating agent is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction.
  • Solvents that do not adversely affect the reaction include, for example, halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, tetrachloromethane, and the like; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene, and the like; getyl ether, diisopropyl Ethers such as ether, tert-butyl methyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, and dimethoxetane; and esters such as methyl acetate, ethyl acetate, n-butyl acetate, and tert-butyl acetate.
  • an excess amount of a halogenating agent may be used as a solvent.
  • the amount of the halogenating agent to be used is generally about 1 to about 10 mol per 1 mol of compound ( ⁇ ).
  • the reaction temperature is usually from 120 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 24 hours.
  • the sulfonylide for example, methanesulfonyl chloride, chlorobenzenesulfonyl chloride, p-toluenesulfonyl chloride and the like are used.
  • the compound (III ′) in which L is, for example, methanesulfonyloxy, benzenesulfonyloxy, P-toluenesulfonyloxy, or the like can be produced by the reaction with the sulfonylating agent.
  • the amount of the sulfonylating agent to be used is generally about 1-about 0 mol, per 1 mol of compound (III ′).
  • the reaction of compound (III ') with a sulfurating agent is usually performed in a solvent that does not adversely influence the reaction, in the presence of a base.
  • Solvents that do not adversely affect the reaction include, for example, halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, and carbon tetrachloride; aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene; getyl ether, disopropyl / ether, and the like.
  • Ethers such as tert-butyl / lemeth / leate / le, tetrahydrofuran, dioxane, and dimethoxetane; methyl acetate, ethyl acetate, acetic acid Esters such as n-butyl and tert-butyl acetate.
  • Examples of the base include amines such as triethylamine and N-methylmorpholine; metal salts such as sodium hydrogencarbonate, potassium hydrogencarbonate and potassium carbonate;
  • the amount of the base to be used is generally about 1-about 10 mol per 1 mol of compound (II).
  • the reaction temperature is usually from 120 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually 0.5 to 24 hours.
  • Compound (1-2) can be produced, for example, according to the method shown in the following Reaction Scheme 3 or a method analogous thereto.
  • Compound (VII) and compound (VIII) can be easily obtained from commercially available ones, and also include those produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Step 7> Compound (1-2) is prepared from compound (IX) in the same manner as in Step 2 can do.
  • Compound (I-14) can be produced, for example, according to the method shown in the following Reaction Scheme 4 or a method analogous thereto.
  • Step 8> Compound (XI) can be produced from compound (VII) and compound (X) in the same manner as in step 1.
  • Compound (X) can be easily obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • the compound in which X a 2 is -N, (R 5 )-(CH 2 ) in— can be prepared, for example, according to the method represented by the following reaction formula 5 or a method analogous thereto. It can also be manufactured.
  • Step 10> Compound (XIII) can be produced from compound (VII) and compound (XII) in the same manner as in step 1.
  • Step 1 1> Compound (XV) wherein X a is one N (R 5 ) one (CH 2 ) m—
  • X a is one N (R 5 ) one (CH 2 ) m—
  • the compound can also be produced from compound (XIII) and compound (XIV) in the same manner as in step 4.
  • Compound (1-1) can be produced, for example, according to the method represented by the following reaction formula 6 or a method analogous thereto.
  • Compound (XVII) can be produced by reducing the carbonyl group of compound (XVI).
  • the amount of the reducing agent used is, for example, in the case of metal hydrides and metal hydride complex compounds, about 1 to about 10 moles, preferably about 1 to about 5 moles, and , Alkylboranes or dipolane, about 1. to about 10 moles, preferably about 1 to about 5 moles, and about 1 to about 20 equivalents for metals, per mole of compound (XVI) Preferably about 1 to about 5 equivalents.
  • Lewis acids may be used if desired.
  • Lewis acids examples include aluminum chloride, aluminum bromide, titanium chloride (IV), tin chloride (11), zinc chloride, boron trichloride, boron tribromide, and boron trifluoride.
  • Can be The amount of Lewis acid to be used is about 1 to about 10 mol, preferably about 1 to about 5 mol, per 1 mol of compound (XVI). It is also reduced by a hydrogenation reaction.
  • a catalyst such as palladium carbon, platinum (IV) oxide, Raney-Eckel, and Raney-cobalt is used.
  • the amount of the catalyst to be used is about 5 to about 100% by weight, preferably about 10 to about 300% by weight, per 1 mol of compound (XVI).
  • hydrogen sources can be used instead of gaseous hydrogen.
  • the “hydrogen source” formic acid, ammonium formate, triethylammonium formate, sodium phosbuinate, heptadazine and the like are used.
  • the amount of the hydrogen source to be used is about 1 to about 10 mol, preferably about 1 to about 5 mol, per 1 mol of compound (XVI).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent inert there is no particular limitation as long as the reaction proceeds as such a solvent, but examples thereof include methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol, tert-butyl alcohol, etc.
  • the reaction time varies depending on the type and amount of the Liaoning agent used or the activity and amount of the catalyst, but is usually about 0.1 hour to about 100 hours, preferably about 1 hour to about 50 hours.
  • the reaction temperature is usually about 120 to about 120 ° C, preferably about 0 to about & 0 ° C.
  • the hydrogen pressure is usually about 1 to about 100 atmospheres.
  • Compound (XVIII) can be produced by converting the hydroxy group of compound (XVII) into a “leaving group”. .
  • halogenating agent used for halogenation examples include halogenated thiols such as thiol chloride and thiol bromide, phosphoryl chloride, and the like.
  • Phosphoryl halides such as phosphoryl bromide, phosphorus pentachloride, phosphorus trichloride, phosphorus pentabromide, phosphorus halides such as phosphorus tribromide, etc.
  • Oxalyl halides such as luchloride, phosgene and the like.
  • the halogenating agent is used in an amount of about 0.1 to about 30 mol, preferably about 0.2 to about 10 mol, per 1 mol.
  • the “base” includes triethylamine, tripropylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropylamine, cyclohexyldimethylamine, 4-dimethylaminopyridine, N, N-dimethylaniline, N-methylbiperidine And tertiary amines such as N-methylpyrrolidine and N-methylmorpholine.
  • the base is used in an amount of about 1 to about 20 mol, preferably about 1 to about 10 mol, per 1 mol of compound (XVII).
  • This reaction is carried out without a solvent. It is advantageous to carry out the reaction using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • hydrocarbons such as benzene, toluene, cyclohexane, and hexane, dimethyl ether, diisopropyl ether, diphenyl ether, tetrahydrofuran, 1 Ethers such as 1,4-dioxane and 1,2-dimethoxetane, amides such as N, N-dimethylformamide, ⁇ , ⁇ -dimethylacetamide, hexamethylphosphoric triamide, dichloromethane Preferred are solvents such as chloroforms, carbon tetrachloride, and 1,2-dichloroethane, and the like, or solvents such as mixed solvents thereof.
  • the reaction time is generally about 10 minutes to about 12 hours, preferably about 10 minutes to about 5 hours.
  • sulfonylating agent for example, halogen I spoon C, such as methanesulfonyl chloride - 6 alkylsulfonyl, benzenesulfonyl chloride, chloride p - halides such as toluenesulfonic Honiru C 6 - 1 0 7 Reelsulfonyl and the like.
  • the sulfonylating agent is used in an amount of about 1 to about 20 mol, preferably about 1 to about 10 mol, per 1 mol of compound (XVII).
  • This reaction is carried out without a solvent. It is advantageous to carry out the reaction using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • hydrocarbons such as benzene, toluene, cyclohexane, hexane, dimethyl ether, diisopropyl ether, diphenyl ether, tetrahydrofuran, Ethers such as 1,4-dioxane and 1,2-dimethoxetane, halogenated hydrocarbons such as dichloro.methane, chloroform, carbon tetrachloride and 1,2-dichloroethane, methyl acetate, ethyl acetate, acetic acid Solvents such as esters such as butyl and the like or a mixed solvent thereof are preferable.
  • This reaction is performed in the presence of a base, if desired.
  • bases include triethylamine, tripropylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropylamine, cyclohexyldimethylamine, 4-dimethylaminopyridine, N, N-dimethylayuline, and N-methylbiperidine.
  • Tertiary amines such as N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine
  • inorganic bases such as sodium hydroxide, lithium hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate
  • basic salts such as sodium hydrogencarbonate, sodium acetate, and ammonium acetate.
  • the base is used in an amount of about 1 to about 20 mol, preferably about 1 to about 10 mol, per 1 mol of compound (XVII).
  • the reaction time is generally about 10 minutes to about 12 hours, preferably about 10 minutes to about 5 hours.
  • the reaction temperature is usually about 13.0 to about 150 ° C, preferably about 120 to about 100 ° C.
  • compound (XX) can be produced by condensing compound (XVIII) and compound (XIX) in the presence of a base.
  • Examples of the base used in this reaction include inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium acetate, and ammonium acetate.
  • inorganic bases such as sodium hydroxide, hydroxide hydroxide, lithium hydroxide, barium hydroxide, sodium carbonate, potassium carbonate, cesium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium acetate, and ammonium acetate.
  • Basic salts such as pyridine, aromatic amines such as pyridine, lutidine, etc., triethylamine, propylamine, triptylamine, N-ethyldiisopropylamine, N-hexyldimethylamine, 4-dimethylaminopyridine, N, N -Dimethylayurin, Tertiary amines such as N-methylpiperidine, N-methylpyrrolidine, N-methylmorpholine, alkali metal hydrides such as sodium hydride, hydrogenation hydride, sodium amide, lithium diisopropylamide, lithium hexamethyldisi Metal amides such as razide; metal alkoxides such as sodium methoxide, sodium ethoxide, sodium tert-butoxide, and potassium tert-butoxide. These bases are used in an amount of about 1-10 mol, preferably about 1-3 mol, per 1 mol of compound (XVIII).
  • This reaction is advantageously performed using a solvent inert to the reaction.
  • a solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds.
  • alcohols such as methanol, ethanol, 1-propanol, 2-propanol and tert-butyl alcohol, getyl ether, diisopropyl ether, diphenic acid Ether, tetrahydrofuran, 1,4-dioxane, 1,2-dimethoxetane, etc., ethers such as benzene, toluene, cyclohexane, hexane, etc., ⁇ , ⁇ -dimethylformamide Amides such as ⁇ , ⁇ -dimethylacetoamide and hexamethylphosphoric triamide; halogenated hydrocarbons such as dichloromethane, chloroform, carbon tetrachloride and 1,2-dichloroethane; acetonitrile; -Tolyls such as propionitrile, methyl
  • the reaction time is generally about 10 minutes to about 12 hours, preferably ⁇ 20 minutes to about 6 hours.
  • the reaction temperature is usually about 150 to about 150 ° C, preferably about 120 to about 100 ° C.
  • compound (XX) can also be produced by condensing compound (XVII) and compound (XIX) in the presence of a dehydrating agent if desired. it can.
  • Examples of the dehydrating agent used in this reaction include acidic catalysts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, potassium hydrogen sulfate, oxalic acid, p-toluenesulfonic acid, 10-camphorsulfonic acid, boron trifluoride etherate, and water.
  • acidic catalysts such as hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, potassium hydrogen sulfate, oxalic acid, p-toluenesulfonic acid, 10-camphorsulfonic acid, boron trifluoride etherate, and water.
  • carboximides such as ⁇ , ⁇ '-dicyclohexylcarboximide, alumina, sodium dioxide, phosphorus oxychloride, thionyl chloride, methanesulfuryl chloride, etc.
  • These acids and bases are used in an amount of about 0.1 to 10 mo
  • This reaction is advantageously carried out using a solvent inert to the power of the reaction.
  • the solvent is not particularly limited as long as the reaction proceeds. Examples thereof include alcohols such as methanol, ethanol, and propanol; ethers such as dimethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, and 1,2-dimethoxetane; formic acid, and acetic acid.
  • Organic acids such as benzene, toluene, cyclohexane, hexane, etc., amides such as ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, ⁇ , ⁇ -dimethylacetamide, dimethyl sulfoxide, etc.
  • Solvents such as sulfoxides or mixed solvents thereof are preferred.
  • the reaction time is usually 30 minutes to 24 hours, preferably 30 minutes to 5 hours.
  • the reaction temperature is usually 0 to 200 ° C, preferably 0 to: L50 ° C.
  • Compound (XX) can also be produced by subjecting compound (XVII) and compound (XIX) to a Mitsunobu reaction when X -Xc 3 is an oxygen atom.
  • the reaction is performed in the same manner as in the above step 1.
  • Compound (1-1) can be produced from compound (XX) in the same manner as in Step 2A.
  • Compound (1-3) of the present invention can be produced, for example, according to the method represented by the following reaction formula 7 or a method analogous thereto.
  • Compound (XXI) can be easily obtained as a commercially available product, and can also be produced according to a method known per se or a method analogous thereto.
  • Compound (XXII) can be produced from compound (VII) and compound (XXI) in the same manner as in step 1.
  • Compound (1-3) can be produced from compound (XXII) in the same manner as in Step 2A.
  • Examples of the protecting group for the amino group include a formyl group; a C i- 6 alkyl-propionyl group which may have a substituent (for example, acetyl, propionyl, etc.), a benzoyl group, and a C ⁇ -group.
  • eAlkoxy-carbonyl group for example, methoxycarbonyl, ethoxycarbonyl, tert-butoxycarbinole (Boc), etc.
  • aryloxycarbol group A 1 oc
  • phenyl / reoxycarbyl group fluorenylmethyloxy group .
  • an aralkyloxy-hydroxyl group for example, benzyloxycarbonyl
  • a trityl group for example, a phthaloyl group, a dithiasuccinoyl group, an N, N-dimethylaminomethylene group and the like
  • substituent for example, a phenyl group, a halogen atom, an alkyl-carboxy group (for example, acetyl, propionyl, parryl, etc.), an optionally halogenated Ce alkoxy group, a nitro group and the like are used.
  • the number of substituents is
  • Examples of the carboxyl-protecting group include a C 6 alkyl group, an aryl group, a benzyl group, a phenyl group, a trityl group, and a trialkylsilyl group, each of which may have a substituent.
  • substituent include a halogen atom, a formyl group, a C 6 alkyl-carbonyl group (for example, acetyl, propionyl, butylcarbonyl, etc.), an optionally halogenated C 6 alkoxy group, a nitro group, i 6 alkyl group, C 6 .
  • Aryl groups eg, phenyl, naphthyl, etc. are used, and the number of substituents is about 1 to 3.
  • Examples of protecting groups for human Dorokishi groups such as formyl group or Ji each of which may have a substituent ⁇ alkyl,, C 7 1 0 Ararukiru group, C 6 alkyl - Power Ruponiru group (e.g., Asechiru, propionyl, etc. ), A benzoyl group, a phenylcarbonyl group. Ararukiruokishi -.
  • Carbo sulfonyl group e.g., benzyl Ruo propoxycarbonyl El
  • Ararukiru - carbonyl group e.g., benzyl Rukaruponiru
  • Tetorahi Dorobiraniru group Tetorahi Dorofurayuru group
  • tetrahydrothienyl group a silyl group Is used.
  • substituent include a halogen atom and. - 6 alkyl group,. . Ararukiru group (e.g., benzyl etc.), C 6.
  • Aryl groups eg, phenyl, naphthyl, etc.
  • alkoxy groups nitro groups, etc., and the number of substituents is about 1 to 4.
  • the protection group of mercapto includes, for example, the substituents may be respectively, C i-e alkyl group, C 7 _ 2 0 Ararukiru group (e.g., benzyl, trityl) and the like.
  • the substituent for example, halogen atom, C - 6 alkyl group, phenyl group, C 7 1 0 Ararukiru group (e.g., benzyl etc.), C i-6 alkoxy groups and nitro groups, substituted
  • the number of groups is one to four.
  • a method for removing the protecting group a method known per se or a method analogous thereto is used. Examples thereof include an acid, a base, ultraviolet light, hydrazine, phenylhydrazine, and N-methyl.
  • a method of treating with sodium rudithiocarbamate, tetrabutylammonium fluoride, palladium (II) acetate, or a reduction reaction is used.
  • a hydrolysis reaction a deprotection reaction, an acylation reaction, an alkylation reaction, a hydrogenation reaction, an oxidation reaction, a reduction reaction, a carbon chain extension reaction, and a substituent exchange reaction are respectively performed.
  • the compound of the present invention can be synthesized by performing the reaction alone or by combining two or more thereof. For these reactions, for example, the methods described in New Experimental Chemistry Lectures 14, 15 and 1977 (Maruzen Publishing) are employed.
  • the desired product When the desired product is obtained in a free state by the above reaction, it may be converted to a salt according to a conventional method, and when obtained as a salt, it may be converted to a free form or another salt according to a conventional method. You can also.
  • the compound of the present invention thus obtained can be isolated and purified from the reaction solution by known means, for example, phase transfer, concentration, solvent extraction, fractionation, crystallization, recrystallization, chromatography and the like. '
  • the compound of the present invention exists as a configurational isomer (configuration isomer), a diastereomer, a conformer, or the like, each can be isolated by the above separation and purification means, if desired.
  • the compound of the present invention is in a racemic form, it can be separated into S-form and R-form by ordinary optical resolution means.
  • the compound of the present invention has a stereoisomer
  • the case where the isomer is a single compound and the case where the compound is a mixture thereof are also included in the present invention.
  • the compound of the present invention may be a hydrate or a non-hydrate.
  • the compound of the present invention may be labeled with an isotope (eg, 3 H, 14 C, 35 S) or the like.
  • an isotope eg, 3 H, 14 C, 35 S
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof has a GPR40 receptor function regulating action, particularly a GPR40 receptor agonist activity, and has low toxicity and few side effects. It is useful as a safe GPR40 receptor function modulator, preferably a GPR40 agonist.
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof may be a mammal (eg, mouse, rat, Hamsters, egrets, cats, cats, dogs, puppies, sheep, monkeys, humans, etc.). It is useful as a function regulator or a prophylactic / therapeutic agent for pathologies or diseases involving the GPR40 receptor.
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof is useful as an insulin secretion regulator (preferably an insulin secretagogue), a hypoglycemic agent, and a ⁇ / 3 cell protective agent.
  • an insulin secretion regulator preferably an insulin secretagogue
  • a hypoglycemic agent preferably an insulin secretagogue
  • a ⁇ / 3 cell protective agent preferably an insulin secretagogue
  • the compound of the present invention and its prodrug are useful as a blood glucose level-dependent insulin secretagogue based on its GPR40 receptor agonist activity. That is, the compound of the present invention or its prodrug is useful as an insulin secretagogue that does not cause hypoglycemia, unlike the sulfonylprea drug.
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof may be, for example, diabetic, impaired glucose tolerance, ketosis, acidosis, diabetic neuropathy, diabetic nephropathy, diabetic retinopathy, hyperlipidemia, sexual dysfunction, skin Diseases, arthropathy, osteopenia, arteriosclerosis, thrombotic diseases, dyspepsia, memory and learning disorders, obesity, hypoglycemia, hypertension, edema, insulin resistance, unstable diabetes, lipoatrophy, insulin allergy, insulinoma, Diseases such as lipotoxicity, hyperinsulinemia, and cancer, especially diabetes, impaired glucose tolerance, ketosis, acidosis, diabetic neuropathy, diabetic nephropathy, diabetic retinopathy, hyperlipidemia, sexual dysfunction, Useful as a preventive agent for skin diseases, arthrosis, osteopenia, arteriosclerosis, thrombotic diseases, indigestion, memory and learning disorders A.
  • diabetes includes insulin-dependent (type I) diabetes, non-insulin-dependent (type II) diabetes and gestational diabetes.
  • Hyperlipidemia also includes hypertriglyceridemia, hypercholesterolemia, hypo-HD Lemia, and postprandial hyperlipidemia.
  • criteria for diabetes a new criteria was reported by the Japanese Diabetes Association in 1999.
  • diabetes is defined as a fasting blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) of more than 126 mg / d1 and a 75 g transglucose tolerance test (75 g OGTT).
  • Glucose concentration in plasma is more than 200 mg Z dl
  • the blood glucose level is any of 20 Omg / d1 or more.
  • glucose concentration in venous plasma glucose in venous plasma
  • 75 gOGTT oral glucose tolerance test
  • venous plasma A condition in which the glucose concentration is less than 14 Omg / d1 is referred to as a “boundary type.”
  • the criteria for diabetes were determined by the ADA (American Diabetes Association) in 1997. In 1998, WHO's reported new criteria.
  • diabetes was defined as a fasting blood glucose level (dulcose concentration in venous plasma) of 126 mg Zd 1 or more, and a 2-hour value of 75 g glucose glucose tolerance test (glucose concentration in venous plasma). ) Indicates a state of 20 OmgZd 1 or more.
  • impaired glucose tolerance refers to a fasting blood glucose level (glucose concentration in venous plasma) of less than 126 mg Zd1 and a 2-hour value of 75 g transglucose glucose load test (in venous plasma).
  • Glucose concentration is 14 Omg / d1 or more and less than 20 OmgZd1.
  • IFG Impaired Fasting Glucose
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof is also used as a prophylactic / therapeutic agent for diabetes, borderline type, impaired glucose tolerance, IFG (Impaired Fasting Glucose) and IFG (Impaired Fasting Glycemia) determined by the above-mentioned new criteria. Used.
  • the compound of the present invention can also prevent progression to diabetes from borderline type, impaired glucose tolerance, IFG (Impaired Fasting Glucose) or IFG (Impaired Fasting Glycemia).
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof has low toxicity and can be used as a method for producing a pharmaceutical preparation.
  • the compound of the present invention or its open drug is used as is or in the form of a mixture with a pharmacologically acceptable carrier, according to a generally known means known per se, for example, tablets (including sugar-coated tablets and film-coated tablets). , Powders, granules, capsules, (including soft capsules), liquid preparations, injections, suppositories, sustained-release preparations, etc., and then orally or parenterally (eg, topical, rectal, intravenous administration, etc.) ) Can be administered safely.
  • the content of the compound of the present invention in a pharmaceutical preparation is about 0.01 to about 100% by weight of the whole preparation. / 0 .
  • the dose varies depending on the administration subject, administration route, disease, symptom and the like. For example, for a diabetic patient (body weight of about 6 O kg), about 13 as an active ingredient [compound of the present invention] per 13 is used. 1 to about 3 O mg / kg body weight, preferably about 0.1 to about 2 O mg / kg body weight, more preferably about 1 to about 2 O mg / kg body weight divided into 1 to 1 or several times It may be administered orally.
  • Pharmaceutically acceptable carriers that may be used in the production of the medicament of the present invention include various organic or inorganic carrier substances commonly used as pharmaceutical materials, such as excipients in solid formulations, lubricants, etc. , Binders and disintegrants, or solvents in liquid preparations, solubilizers, suspending agents, isotonic agents, buffers and soothing agents. Further, if necessary, usual additives such as preservatives, antioxidants, coloring agents, sweeteners, adsorbents, and wetting agents can be used in appropriate amounts. :
  • Excipients include, for example, lactose, sucrose, D-mantol, starch, corn starch, crystalline cellulose, light caffeic anhydride and the like.
  • lubricant examples include magnesium stearate, calcium stearate, talc, colloidal silica and the like.
  • Binders include, for example, crystalline cellulose, sucrose, D-mannitol, dextrin, hydroxypropinoreserenolose, hydroxyapine pinoremethy / resenorelose, polyvinylinolevicenidone, starch, sucrose, gelatin, methinoreserose, strength And sodium norboxoxymethylcellulose.
  • Disintegrators include, for example, starch, carboxymethylcellulose, carboxymethyl / resenorelose / resin, sodium canolepoxmethinolestearate, L-hide Roxypropyl cellulose and the like.
  • solvent examples include water for injection, alcohol, propylene glycol, macrogol, sesame oil, corn oil, and olive oil.
  • Solubilizers include, for example, polyethylene daricol and hydroxy. Rendericol, D-mannitol, benzyl benzoate, ethanol, trisaminomethane, cholesterol, triethanolamine, sodium carbonate, sodium citrate and the like.
  • suspending agent examples include surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glycerin monostearate; for example, polyvinylinolea / reconole, Examples include hydrophilic polymers such as polyvinylinolepyrrolidone, sodium casolepoxymethinoresenorelose, methinolace / rerose, hydroxymethylresenololose, hydroxyxethenoresolenolate and hydroxypropylcellulose.
  • surfactants such as stearyltriethanolamine, sodium lauryl sulfate, laurylaminopropionic acid, lecithin, benzalkonium chloride, benzethonium chloride, and glycerin monostearate
  • polyvinylinolea / reconole examples include hydrophilic poly
  • tonicity agent examples include pudose sugar, D-sorbitol, sodium chloride, glycerin, D-mannitol and the like.
  • buffers such as phosphate, acetate, carbonate, and citrate.
  • Examples of the soothing agent include benzyl alcohol and the like.
  • preservative examples include parahydroxybenzoic acid esters, chlorobutanol, benzyl alcohol, phenethyl alcohol, dehydroacetic acid, sorbic acid and the like.
  • antioxidant examples include sulfite, ascorbic acid, ⁇ -tocopherol and the like.
  • the compound of the present invention or a prodrug thereof can be used in combination with a drug other than the compound of the present invention.
  • concomitant drug examples include, for example, other therapeutic agents for diabetes, therapeutic agents for diabetic complications, therapeutic agents for hyperlipidemia, antihypertensive agents, Anti-obesity agents, diuretics, chemotherapeutics, immunotherapy, immunomodulators, anti-inflammatory drugs, anti- Antithrombotics, osteoporosis treatments, antibacterials, antifungals, antiprotozoal drugs, antibiotics, Relaxant, Antiepileptic, Antidepressant, Antiallergic, Cardiotonic, Antiarrhythmic, Vasodilator, Vasoconstrictor, Narcotic antagonist, Vitamin, Vitamin derivative, Antiasthmatic, Antidementia, Frequent urination ⁇ Urine incontinence, dysuria, Atopic dermatitis, allergic rhinitis, vasopressor, endotoxin antagonist or antibody, signal transduction inhibitor, inflammatory mediator inhibitor, inflammation Anti-inflammatory mediator action inhibitory
  • insulin preparations eg, animal insulin preparations extracted from the stomach of the stomach and septum; human insulin preparations genetically synthesized using Escherichia coli and yeast; insulin zinc; protamine insulin) Zinc; fragment or derivative of insulin (eg, INS-1 etc.), oral insulin preparation, etc.
  • insulin sensitivity enhancer eg, pioglitazone or its salt (preferably hydrochloride), rosiglitazone or its salt (preferably malein) Acid salt
  • Reglixane JTT-500
  • Nedglitazone MCC—555
  • CS-011 Lipoglitazone (Rivoglitazone) (
  • GLP-1 receptor agonist [e.g., GLP-1, GLP-1 MR agent, NN-2211, AC-2939 (exendin 4), BIM-51077, Aib (8, 35) hGLP-1 (7, 37) ⁇ 2 CJC-1131 etc.], di peptidyl peptidase IV inhibitors (e.g., NVP-DP P- 278, PT- 1 00, P 32/98, P93 / 01, NVP- DPP- 728, LAF237, TS- 021, etc.), 3 agonists (eg, CL-316243, SR-5861 ⁇ _ ⁇ , UL-TG-307, AJ-9677, AZ 40140, etc.), amiline agonists (eg, pramlintide, etc.), phosphotyrosine phosphatase Inhibitors (eg, panadic acid), gluconeogenesis inhibitors (eg, glycogen phosphorylase inhibitor, glucose 16-phosphatase inhibitor, glu
  • Therapeutic agents for diabetic complications include aldose reductase inhibitors (eg, tolrestat, e / norestat, zenarestat, zoponorestat, fidarestat (SNK-86.0), minarestat (A1-509) , CT-112, etc.), neurotrophic factor and its increasing drugs (eg, NGF, NT-3, BDNF, neurotrophin production and secretagogues described in W001 / 14372 (eg, 4- (4- black hole Hue yl) - 2- (2-methyl-1-Imidazoriru) - 5- [3 -. (2-menu Chirufuenokishi) prop le] etc.
  • aldose reductase inhibitors eg, tolrestat, e / norestat, zenarestat, zoponorestat, fidarestat (SNK-86.0), minarestat (A1-509) , CT-112, etc.
  • neurotrophic factor and its increasing drugs eg, NGF, NT
  • PKC protein kinase C
  • LY-333351 e.g. , LY-333351, etc.
  • AGE inhibitors e.g, ALT-945, pimagedin, vilatoxatin, N-phenacylthiazolidumpromide (ALT-766), EXO-226, ALT-711, pyridrine (Pyridorin), pyridoxamine, etc.
  • active acid Element scavengers eg, thioctic acid
  • cerebral vasodilators eg, thiopride
  • somatostatin receptor agonists eg, thiopride
  • ASK-1 apoptosis signal regulatory kinase-1
  • a cholesterol synthesis inhibitor As a therapeutic agent for hyperlipidemia, a cholesterol synthesis inhibitor, a scoutin-based compound (eg, prapatin, simpastatin, oral pastatin, atorpastatin, fullpastatin, seripastatin, or a salt thereof (eg, sodium salt, etc.)) Etc.), squalene synthase inhibitors (eg, compounds described in W097 / 10224, for example, N — [[(3R, 5S) -1- (3-acetoxy-2,2-dimethylpropyl) -7-coguchi] -5-(2,3-Dimethoxyphenyl) -2-oxo-1,2,3,5-tetrahydro-4,1-benzoxazepine-3-yl] acetyl] piperidine- 4-acetic acid, etc., fiprate compounds (eg, beza fibrate, clofibrate, simfibrate, clinofib
  • Antihypertensive agents include angiotensin-converting enzyme inhibitors (eg, captopril, enalapril, delapril, etc.), angiotensin II antagonists (eg, oral sultan, hordesa / letan cilexetinole, eprosanolethane, panolethanoretane, tenoremisanoretanane , Ilbesartan, tasosartan, 1-[[2,-(2,5-dihydro-5-oxo-4H-4H-1,2,4-oxoxadiazol-3-yl) biphenyl-4-yl] methyl] -2 -Ethoxy-1H-benzimidazole-7-carboxylic acid, etc.), calcium antagonists (eg, mayudipine, difedipin, am.lodipin, efonidipine, dicardipine, etc.), clodin.
  • anti-obesity agents include central anti-obesity agents (eg, dexfenfluamine, fenfluramine, phentermine, cyptramine, ampuepramone, dexane fuetamine, mazindore, fuenolepropanolenamine, clovenzolex; MCH Receptor antagonist (eg, SB-568849; SNAP-7941; compounds included in W001 / 82925 and W001 / 87834 fc); Neuropeptide Y antagonist (eg, CP-422935, etc.); Cannabinoid receptor antagonist (eg Ghrelin antagonists; 11 / 3-hydroxyxerodide dehydrogenase inhibitors (eg, BVT-3498 etc.), ⁇ lipase inhibitors (eg, orlistat, ATL-966, etc.) Two ), / 33 agonist (eg, CL-316243, SR-5861 1-A, UL-TG-307, AJ
  • Diuretics include, for example, xanthine derivatives (eg, sodium neptimeteop salicylate, calcium theopromine salicylate, etc.), thiazide-based preparations (eg, ethiazide, cyclopentiazide, trichlormethiazide, hydroclothia thiazide, hydrofloxacin ⁇ ⁇ methiazide, Benzi hydrochloride thiazide, penfunorethidide, polythiazide, methyclothiazide, etc., anti-aldosterone preparations (eg, spironolatane, triamterene, etc.), carbonic anhydrase inhibitors (eg, acetazolamide, etc.), chlorbenzene sulphonamide-based preparations (eg, , Mefluside, indapamide, etc.), azosemide, isosorbide, ethacrynic
  • Chemotherapeutic agents include, for example, alkylating agents (eg, cyclophosphamide, diphosphamide, etc.), antimetabolites (eg, methotrexate, 5-fluorouracil, etc.), anticancer antibiotics (eg, mitomycin, adriamycin) Etc.), plant-derived anticancer agents (eg, vincristine, vindesine, taxol, etc.), cisplatin, carpoplatin, etopoxide and the like.
  • alkylating agents eg, cyclophosphamide, diphosphamide, etc.
  • antimetabolites eg, methotrexate, 5-fluorouracil, etc.
  • anticancer antibiotics eg, mitomycin, adriamycin Etc.
  • plant-derived anticancer agents eg, vincristine, vindesine, taxol, etc.
  • cisplatin etopoxide and the like.
  • immunotherapeutic agents include microbial or bacterial components (eg, muramyl dipeptide derivatives, picipaniel, etc.), polysaccharides having immunopotentiating activity (eg, lentinan, schizophyllan, krestin, etc.), and genetic engineering techniques.
  • Cytokinin eg, interferon, interleukin (IL), etc.
  • colony stimulating factor eg, granulocyte colony stimulating factor, erythropoietin, etc.
  • IL-1, IL-12, IL— Interleukins such as 12 are preferred.
  • anti-inflammatory drug examples include non-steroidal anti-inflammatory drugs such as aspirin, acedaminophen, indomethacin and the like.
  • antithrombotic agents include heparin (eg, heparin sodium, heparin calcium, dalteparin sodium, etc.), perfurin (eg, perfurin potassium, etc.), antithrombin drugs (eg, argatroban (aragatroban) )), Thrombolytic drugs (eg, perokinase (urokinase), tisokinase (tisokinase), alteplase (alteplase), nateplase (nateplase), monteplase (monteplase), pamiteplase ⁇ pamiteplase), platelet aggregation inhibitors (eg And ticlopidine hydrochloride, cilostazol, ethyl icosapentate, beraprost sodium, s
  • Examples of therapeutic agents for osteoporosis include alfacalcidol (alfacalcidol), canolecitrione (calcitriol), enorecatonin (elcatonin), salmon cane resitto (calcitonin salmon), estriol (estriol) and ipriflavone (ipriflavone). Thorium, pamidronate disodium, 7-lendronate sodium hydrate, incadronate disodium and the like.
  • Vitamins drugs such as vitamin B1, vitamin B1 2, and the like.
  • anti-dementia agents examples include tacrine, donepezil, rivastigmine, galantamine and the like.
  • Examples of the therapeutic agent for pollakiuria and urinary incontinence include flavoxate hydrochloride, oxybutynin hydrochloride, and propiverine hydrochloride. '
  • therapeutic agents for dysuria include acetylcholinesterase inhibitors (eg, distigmine) and the like.
  • drugs that have been shown to improve cachexia in animal models and clinically, such as cyclooxygenase inhibitors (eg, indomethacin, etc.) [Cancer Research, Vol. 49, Vol. 3 5 ⁇ 5 9 39 pages, 1989 years), professional Gesterone derivatives (eg, Megsterol acetate) [Journal of Clinical Oncology, Vol. 12, pp.
  • cyclooxygenase inhibitors eg, indomethacin, etc.
  • professional Gesterone derivatives eg, Megsterol acetate
  • carbohydrate steroids eg, , Dexamethasone, etc.
  • metoc oral bromides e.g., metoc oral bromides, tetrahydrocannabinols (all of which are the same as described above), fat metabolism improvers (eg, eicosapentaenoic acid, etc.) [Pretty Jacinal Cancer (British Journal of Cancer), Vol. 68, 314-3.18, 19993], growth hormone, IGF-1, or TNF- ⁇ , LIF, a factor that induces cachexia.
  • Antibodies against IL-16 and oncostatin M can be used in combination with the preparation of the present invention.
  • saccharification inhibitors eg, ALT-711 etc.
  • nerve regeneration promoters eg, Y-128, VX853, prosaptide, etc.
  • antidepressants eg, desipramine, amitriptyline, imipramine
  • antiepileptic drugs eg, Eg, lamotrigine
  • antiarrhythmic drugs eg, mexiletine
  • acetylcholine receptor ligands eg, ABT-594
  • endothelin receptor antagonists eg, ABT-627
  • monoamine uptake inhibitors eg, tramadol
  • narcotics sexual analgesics
  • GABA receptor agonists eg, gyapapentin
  • ⁇ 2 receptor agonists eg, clonidine
  • local analgesics eg, capsaicin
  • anxiolytics eg, benzothiaze Pin
  • phosphodiesterase inhibitors eg, sil
  • the dose can be reduced.
  • a drug to be used in combination with the compound of the present invention can be selected according to the patient's symptoms (mild, severe, etc.)
  • the treatment period can be set longer
  • the timing of administration of the compound of the present invention and the concomitant drug is not limited, and the compound of the present invention and the concomitant drug may be administered simultaneously to a subject to be administered. However, they may be administered at staggered times.
  • the dose of the concomitant drug may be in accordance with the dose clinically used, and can be appropriately selected depending on the administration subject, administration route, disease, combination, and the like.
  • Examples of the administration form of the compound of the present invention and the concomitant drug include (1) administration of a single preparation obtained by simultaneously formulating the compound of the present invention and the concomitant drug, and (2) separate administration of the compound of the present invention and the concomitant drug. (3) Simultaneous administration of the two preparations obtained in the same administration route by the same administration route, and (3) the time difference in the same administration route of the two preparations obtained by separately formulating the compound of the present invention and the concomitant drug.
  • Root temperature in the following Reference Examples and Examples usually indicates about 10 ° C. to about 35 ° C. %, The yield of the mol / mol%, the solvent used in chromatography volume%, others are by weight 0/0. In the proton NMR spectrum, those which cannot be confirmed by prod such as, OH and NH proton are not described in the data.
  • Melting point measuring instrument Yanagimoto trace melting point measuring instrument or Buchi melting point measuring instrument, Model B-545 was used.
  • NMR measurement equipment Parian Varian Gemini 200 (200MHz) s Varian Gemini 300 (300MHz), Purcar Biospin AVANCE 300.
  • Solvent solution A; water containing 0.1% trifluoroacetic acid
  • Solution B 0.1% trifluoroacetic acid in acetonitrile
  • Ethyl 8- (benzyloxy) -2,3-dihydro-1-benzoxepin-4-carboxylate (2.5 g) was dissolved in trifluoroacetic acid (10 mL), and 42% hydrobromic acid (0.5 mL) was added. ) And heated at 60 ° C for 30 minutes. After concentration, the mixture was extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and back-extracted with a 1 M aqueous sodium hydroxide solution. The aqueous layer was acidified with hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate. The organic layer was washed with water and brine, dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off.
  • Step 1 5-Methoxy-1-indanone (10.3 g, 63.5 mmol) in toluene (150 mL). The suspension was ice-cooled, and aluminum chloride (16.9 g, 127 mmol) was added little by little. The mixture was refluxed for 4 hours under a nitrogen atmosphere. The reaction solution was allowed to cool to room temperature, poured into ice water, and the organic matter was extracted with a mixed solvent of ethyl acetate and tetrahydrofuran. The extract was dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to give 5-hydroxy-1-indanone as yellow crystals.
  • Step 2 Suspend the product in acetone (120 mL) and add benzyl bromide (10.9 g, 64.0 mmol) and potassium carbonate (12.3 g, 88.9 mmol) were added, and the mixture was heated to reflux for 1 hour under a nitrogen atmosphere. After allowing the reaction solution to cool to room temperature, ethyl acetate and water were added. The organic layer was washed with saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the title compound (14.2 g, 94%) as pale yellow crystals, which was obtained as T (reproduced from ethyl acetate). crystal).
  • Reference Example 1 7 2- (benzyloxy) -6,7,8,9-tetrahydro-5H-benzo [7] annulen-5-one
  • the title compound was obtained as colorless prism crystals from 2-methoxy-6,7,8,9-tetrahydro-5H-benzo [7] annulen-5-one. Yield 91% (recrystallized from ethyl acetate / hexane).
  • Step 1 A mixture of 4- (chloromethyl) -17-hydroxy-2H-chromen-2-one (10.9 g, 51.8 dishes ol) and 1 M aqueous sodium hydroxide solution (500 mL) was prepared. The mixture was heated under reflux for 2 hours. The reaction solution was allowed to cool, acidified with concentrated sulfuric acid, and extracted with ethyl acetate. The extract was washed with brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give (6-hydroxy-1-benzofuran-3-yl) acetic acid (8.27 g, 83%) as brown crystals. Obtained.
  • Step 2 This product (9.85 g, 51.3 mmol) was suspended in methanol (45 mL), concentrated sulfuric acid (5 mL) was added, and the mixture was heated under reflux for 4 hours. The reaction solution was concentrated under reduced pressure, water was added, and the mixture was extracted with getyl ether. The extract was washed with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate and saturated brine, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure. The residue was purified by silica gel column chromatography (10% to 50% ethyl ethyl acetate), and the obtained solid was recrystallized from ethyl acetate / hexane to give the title compound (7.38 g, yield 70%). ) Was obtained as pale yellow prism crystals.
  • Reference Example 2 4 2,2,4,6, -Tri ⁇ tylbiphenyl-3-butyraldehyde.
  • reaction mixture was neutralized with 1 M hydrochloric acid and extracted with ethyl acetate.
  • the compound (2.73 g, quantitative) was obtained as a pale yellow oil.
  • Step 1 To a solution of ice-cooled tolueneethyl phosphonoacetate (20.2 g, 90.0 mmol) in toluene (100 mL) is added sodium hydride (60% oily, 3.60 g, 90.0 mmol). The temperature was raised to 50 ° C under stirring and the mixture was stirred for 1.5 hours. The reaction solution was cooled on ice, and a solution of 6-methoxy-1-tetralone (10.6 g, 60.0 mmol) in toluene (100 mL) was added dropwise, and the mixture was heated under reflux for 10 hours. After cooling to room temperature, add water Extracted with ethyl acetate.
  • Step 2 Dissolve the product in dichloromethane (300 mL), add dropwise a 1 M boron tribromide dichloromethane (135 mL, 135 mmol) solution at -78 ° C in a nitrogen atmosphere, and add the same temperature for 4 hours at room temperature. Then, the mixture was further stirred for 1 hour. The reaction solution was added to an ice-cooled saturated aqueous sodium hydrogen carbonate solution, and the mixture was stirred at room temperature for 12 hours. The organic phase was separated, washed with saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Step 3 This product is dissolved in toluene (25 mL), and 3-phenoxybenzyl alcohol (2.40 g, 12.0 mmol) and tributylphosphine (2.99 mL, 12.0 mmol) are added. After cooling with ice, 1,-(azodicarbonyl) dipiperidine (3.03 g, 12.0 mmol) and tetrahydrofuran (150 mL) were added, and the mixture was stirred at room temperature for 8 hours under a nitrogen atmosphere. The reaction mixture was concentrated under reduced pressure, and the residue was added with a mixed solution of toluene Z hexane (2: 1), and the insolubles produced by the addition were filtered off.
  • Example 2 In the same manner as in Example 1 and Example 2, the title compound was obtained as a pale brown viscous oil from 5-methoxy-1-indanone 3-phenyloxybenzyl alcohol. Yield 4%.
  • Example 6 In the same manner as in Example 6, the title compound was converted to 8-[(3-phenoxybenzyl) oxy] -2,3,4,5-tetrahydro-1--1-benzoxepin-4-potassium ethyl ester by the same method as in Example 6. Obtained as crystals. 87% yield.
  • Example 1 1 ⁇ 6-[(2,6, -dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -1, 2,3,4-te Trahidronaphthalene-1-yl ⁇ acetic acid
  • Example 1 38-[(2,6, -Dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -2,3,4,5-tetrahydro-1-benzobenzoxepin-4-carboxylic acid
  • Example 1 4 ⁇ 5-[(3-phenoxybenzyl) oxy] -2,3-dihydro-1H-indene-1-yl ⁇ ethyl acetate
  • Example 11 In the same manner as in Example 11, the title compound was converted from ⁇ 5-[(3-phenoxybenzyl) oxy] -2,3-dihydro-1H-indene-1-yl ⁇ ethyl acetate by colorless prisms. Was obtained. Yield 79% ('recrystallized from ethyl hexane monoacetate).
  • Example 2 2 ⁇ 2- [(3 - phenoxyethanol benzyl) Okishi] -6, 7, 8, 9 - Tetorahi mud - 5H - benzo [7] An'nuren - 5-I le ⁇ acetate Echinore Ethyl (2-hydroxy-6,7,8,9-tetrahydro-5H-benzo [7] annulen-5-yl) acetate and 3-phenoxybenzyl alcohol in the same manner as in Example 8. To give the title compound as a colorless oil. Yield '73%.
  • Example 2 4 ⁇ 2-[(2,6, -dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -6,7,8,9-tetrahydro-5H-benzo [7] annulene-5 -Yl ⁇ Acetile acetate
  • (2-hydroxy-6,7,8,9-tetrahydro-5H-benzo [7] annulen-5-yl) ethyl acetate and (2 ', 6, -dimethylbiphenyl) The title compound was obtained as a colorless oil from (3-yl) methanol. Yield 72%.
  • Example 11 [2-[(2,, 6'-Dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -6,7,8,9-tetrahydro-5--benzo [ 7]
  • the title compound was obtained as colorless crystalline powder from annelen-5-yl ⁇ ethyl acetate. Yield 60% (recrystallized from ethyl hexane monoacetate).
  • Example 2 7 ⁇ 6-[(3-Phenoxybenzyl) oxy] -1-benzofuran-3-yl ⁇ vinegar
  • Example 3 4 ⁇ 6-[(4- ⁇ [(4-phenyl-1,3-thiazol-2-yl) (propyl) amino] methyl ⁇ benzyl) oxy] -2,3-dihydro-1 -Venzofuran-3-yl ⁇ methyl acetate
  • Example 4 1 ⁇ 6-[(6-Methoxy-2,6, -dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3-acetic acid
  • Example 4 5 (6- ⁇ [3- (1-Benzoen-3-yl) benzyl] oxy 2,3-dihydrido / 1-benzofuran-3-yl) acetic acid
  • Example 4 7 (6- ⁇ [3- (2-Methyl-1-naphthyl) benzyl] oxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzofuran-3-yl) acetic acid
  • Example 4 8 ⁇ 5-[(4- ⁇ [(4-phenyl-1,3-thiazol-2-yl) (propyl) amino] methyl ⁇ benzyl) oxy] -2,3-dihydro-1H -Indene-1-yl ⁇ ethyl acetate
  • Example 5 1 ⁇ 6-[(4, -Hydroxy-2, -methylbiphenyl-3-yl) methoxy]-
  • Example 5 4.. ⁇ 6-[(4, -Methoxy-2, -methylbiphenyl-3-yl) methoxy] -2,3-dihydro'-1-benzobenzofuran-3-yl ⁇ acetic acid
  • Example 5 6 (6- ⁇ [4,-(cyclopropylmethoxy) -2, -methylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3-yl) Acetic acid
  • Example 6 in the throat Similarly, (6 - ⁇ [4 - (cyclopropyl main butoxy) - 2 '- Mechirubifu Eniru -3 - I le] menu butoxy ⁇ - 2, 3 - dihydric mud - 1 - base Nzofuran - 3-yl)
  • the title compound was obtained as colorless prisms from methyl acetate. Yield 63 (recrystallized from ethyl hexane monoacetate).
  • Example 5 8 (6- ⁇ [4,-(2-butoxetoxy) -2, -methylbi: 7enyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzofuran-3-yl) Acetic acid
  • Example 5 9 (6- ⁇ [2'-Methyl-4,-(1-propylbutoxy) biphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydric mouth-1-benzofuran-3- Yl) methyl acetate
  • Example 6 2 (6- ⁇ [4,-(2-Ethylbutoxy) -2-,-methylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3-yl) Acetic acid
  • Example 6 (6- ⁇ [4,-(2-ethylpytoxy) -2′-methylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydrobenzobenzofuran-3-y L)
  • the title compound was obtained as colorless prism crystals from methyl acetate. Yield 93% (recovered from ethyl hexane monoacetate) crystal).
  • Example 6 4 ⁇ 6-[(4- ⁇ [(2-phenylethyl) (4-phenyl-1,3-thiazol-2-yl) amino] methyl ⁇ benzyl) oxy] -2,3-dihydro- 1-Benzofuran-3-yl ⁇ vinegar
  • Example 7 1 (6- ⁇ [4,-(2-ethoxyethoxy) -2 ', 6, -dimethylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3-y R) Methyl acetate
  • Example 7 2 (6- ⁇ [4,-(2-ethoxyxetoxy) -2,6, -dimethylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3 -Yl) acetic acid
  • Example 73 (6- ⁇ [4,-(2-ethoxyxetoxy) -2,6, -dimethylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydrogen-1-benzofuran-3- Yl) calcium acetate
  • Example 7 5 (6- ⁇ [6- (benzyloxy) -2,, 6, -dimethylbiphenyl-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydro-1-benzobenzofuran-3-yl ) Acetic acid
  • Example 7 6 ⁇ 5-[(2,6, -Dimethylbiphenyl-3-yl) methoxy] -1H-indole-rootinole ⁇ ethyl acetate
  • reaction solution was diluted with ethyl acetate, washed sequentially with aqueous citrate, water and brine, dried over magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure.
  • Example 7 ⁇ 2-[(3-Phenoxybenzyl) thio] -4,5,6,7-tetrahydro-1,3-beta
  • Jetyl malonate (1.21 g, 2.36
  • a mixture of (hard ol), 37% hydrochloric acid (10 mL) and acetic acid (10 mL) was heated to 120 ° C and stirred for 12 hours.
  • the reaction mixture was concentrated, diluted with ethyl acetate, washed successively with 10% aqueous sodium hydrogen carbonate solution and saturated saline, dried over anhydrous magnesium sulfate, and concentrated under reduced pressure to give the title compound (890 mg, 92%) Was obtained as a pale yellow oil.
  • Example 8 1 Methyl ⁇ 6-[(2-phenyl-1,3-thiazol-4-yl) methoxy] -2,3-dihydro-1-benzobenzo-3-yl ⁇ acetate
  • Example 8 4. ⁇ 6-[(2-Pyrazine-2-yl-1,3-thiazol-4-yl) methoxy] -2,3-dihydro-1-benzofuran-3-yl ⁇ acetic acid
  • Example 8 6 ⁇ 6- [3- (2-Feryl-1H-indole-1-yl) propoxy] -2,3-dihydrofluoride ⁇ 1-benzobenzo-3-yl ⁇ acetic acid
  • Example 8 7 (6- ⁇ [4- (2-benzoyl-4-chlorophenyl) -4H-1,2,4-triazol-3-yl] methoxy ⁇ -2,3-dihydroxy Dro-1-benzofuran-3-yl) acetic acid
  • Example 8 (6-[cyclohexyl (2-trobenzyl) amino] ethoxy 2,3-dihydro-1-benzofuran-3-yl) acetic acid trifluoroacetate

Description

明細書
縮合環化合物
技術分野
本発明は、 GPR 40受容体機能調節作用を有する新規な縮合環化合物に関す る。
背景技術
ヒト由来の GPR40のアミノ酸配列おょぴそれをコードする DNAが記載さ れている (WO 2000/221 29号おょぴ B i o c h e m B i o p h y s Re s C o mmu n . 1 9 9 7, O c t 20 ; 239 ( 2) ) 。
芳香環を含有するカルボン酸またはその誘導体は、 種々の生理活性を有するこ とが知られている。
アルカン酸誘導体が知られている (特開 2002— 26 5457号) 。
インスリン分泌促進作用や血糖低下作用を有し、 糖尿病などの予防 ·治療に有 用なイソォキサゾール誘導体が知られている (特開 2002— 21 2 1 71号) 。 血糖低下作用や血中脂質低下作用を有し、 糖尿病などの予防 '治療に有用な含 窒素 5員複素環化合物が知られている (特開 2001— 2263:50号) 。
血糖低下作用や血中脂質低下作用を有し、 糖尿病などの予防 '治療に有用なァ ルコキシィミノアルカン酸誘導体が知られている (特開 200 1 - 1 999 71 号) 。
血糖低下作用や血中脂質低下作用を有し、 糖尿病などの予防 ·治療に有用なォ キシィミノアル力ン酸誘導体が知られている (特開 2000— 1 98772号) 。 レチノィド関連受容体機能調節作用を有し、 糖尿病性合併症などの予防 ·治療 に有用な 1, 3—ァゾール誘導体が知られている (特開 2000 _ 80086 号) 。
血糖低下作用や血中脂質低下作用を有し、 糖尿病などの予防 ·治療に有用なォ キ、ンィミノアルカン酸誘導体が知られている (特開 2000— 34266号) 。 インスリン分泌促進作用や血糖低下作用を有し、 糖尿病などの予防 ·治療に有 用なォキサゾール誘導体が知られている (特開平 09— 323983号) 。 血糖およぴ血中脂質低下作用を有するベンゾフラン誘導体が知られている (特 開平 08— 3 1 1065号) 。
脂肪酸が G PR 40に結合することが報告されている (WOO 2/05778 3) 。
発明の開示.
本発明は、 GPR 40受容体機能調節作用を有し、 インスリン分泌促進薬や糖 尿病などの予防 ·治療薬として有用な新規縮合環化合物を提供することを目的と する。
本発明者らは、 種々鋭意研究を重ねた結果、 後記式 (I) で表わされる化合物 がその特異的な化学構造に基づいて、 予想外にも優れた GPR 40受容体ァゴニ スト活性を有し、 更に安定性等の医薬品としての物性においても優れた性質を有 しており、 哺乳動物の GPR40受容体関連病態または疾患の予防'治療薬とし て安全でかつ有用な医薬となることを見出し、 これらの知見に基づいて本発明を 完成した。
すなわち、 本発明は、
[1] 式
Figure imgf000004_0001
[式中、 Arは置換されていてもよい環状基を、
環 A はさちに置換されていてもよい環 (但し、 該環はチア ール、 ォキサゾー ル、 イミダゾールおよぴピラゾールでない) を、
Xaおよび Xbは独 ¾して、 結合手または主鎖の廐子数が 1ないし 5個のスぺーサ 一 、
Xcは 0、 S、 SOまたは S02を、 を、
Figure imgf000005_0001
環 Bは 5ないし 7員環を、
Xdは結合手、 CHまたは CH2 'を、
は、 Xdが結合手または CH2であるとき単結合を、 Xd が CHであるとき二 重結合を、
R1は置換されていてもよいヒドロキシ基を示す。
ただし、
(i)環 Aがベンゼンであるとき、 Arで示される環状基はキノリエル基でなく、
(ii)環 Bが 5ないし 7員芳香環であるとき、 環 Aで示される環はチォフェンま たはフランでなく、
(iii)環 Bがベンゼンであるとき、 環 Aで示される環は 5員芳香族複素環でなく、
(iv)環 B がシクロへキサンであるとき、 Xd は結合手でない。 ] で表わされる化 合物 [ただし、
[6— (4—ビフエ二リル)メ トキシ一 2—テトラリン] 酢酸;
[6— (4—ビフエ二リル)メ トキシ一 2—テトラリン] 酢酸メチル;
[7— (4—ビフエ二リル)メ トキシー 1,2,3, 4—テトラヒ ドロ一 2—ォキソ一3—キ ノリン] 酢酸;および' ,
[7—(4—ビフエ二リル)メ トキシー 1,2, 3, 4—テ.トラヒドロ一 2—ォキソ一 3—キ ノリン] 酢酸メチルを除く] またはその塩 (以下、 化合物 (I) と略記する場合 もある) ;
[2] 化合物 (I) のプロドラッグ;
[3] Arで示される環状基が芳香族炭化水素基である化合物 (I) ;
[4] Xaが結合手である化合物 (I) ;
[5] 環 Aがベンゼンである化合物 (I) ; [6] Xbがー CH2—である化合物 (I)
[7] Xcが 0である化合物 (I) ;
[8]
Figure imgf000006_0001
である化合物 (I) ;
[9] 環 Bが 5ないし 7員非芳香環である化合物 (I) ;
[10] 環 B がシクロペンタンまたはテトラヒドロフランである前記 [9] 記 載の化合物;
[1 1] Xdが CH2である化合物 (I) ;
[12] R1がヒドロキシ基である化合物 (I) ;
[13] 式
Figure imgf000006_0002
[式中、 Ar1は置換されていてもよいフエニル基またほ置換されていてもよいィ ンダニル基を、
Xa1は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを、
環 A2はさらに置換されていてもよいベンゼン環を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合 (I) ;
[14] 式
Figure imgf000006_0003
[式中、 Ar2は置換されていてもよいチアゾリル基を、
Xa2は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを、
環 A3ほ.さらに置換されていてもよいベンゼン環を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合物 (I) ; ;
[1 5] 化合物 (I) またはそのプロドラッグを含有してなる医薬;
[1 6] 糖尿病の予防 ·治療剤である前記 [15] 記載の医薬;.
[1 7] 化合物 (I) またはそのプロドラッグを含有してなるインスリン分泌促 進剤;
[1 8] 式
(ド)
Figure imgf000007_0001
[式中、 環 A1は置換されていてもよい環を、
Xbは結合手または主鎖の原子数が 1ないし.5個のスぺーサーを、
Xcは 0、 S、. SOまたは S02を、
を、
Figure imgf000007_0002
環 B1は 5ないし 7員非芳香環を、
Xdは結合手、 CHまたは CH2を、
は、 Xdが結合手または CH2であるとき単結合を、 Xd が CHであるとき二 重結合を、
R1は置換されていてもよいヒドロキシ基を示す。 ] で表わされる化合物もしくは その塩 (以下、 化合物 (1 ' ) と略記する場合もある) またはそのプロドラッグ を含有してなる GPR 40受容体機能調節剤;
[1 9] 哺乳動物に対して、 化合物 (1, ) またはそのプロドラッグの有効量を 投与することを特徴とする、 該哺乳動物における G P R 40受容体機能調節方 法;
[20] GPR 40受容体機能調節剤の製造のための、 化合物 (1, ) またはそ のプロドラッグの使用;を提供する。
発明の詳細な説明
本明細書中の 「ハロゲン原子」 としては、 特に断りのない限り、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよい炭化水素基」 としては、 特に断りのない 限り、 例えば、 「置換されていてもよい アルキル基」 、 「置換されていて もよい C26アルケニル基」 、 「置換されていてもよい c2_6アルキニル基」 、
「置換されていてもよい C38シクロアルキル基」 、 「置換ざれていてもよい C
6_14ァリール基」 、 「置換されていてもよい c7_16ァラルキル基」 などが挙げ られる。
本明細書中の 「Ci_6アルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばメ チル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 イソプチル、 sec-プチル、 tert -プチル、 ペンチノレ、 ィソペンチノレ、 ネオペンチル、 へキシノレなどが挙げら
■ れる。
'本明細書中の 「C26アルケニル基丄 としては、 特に断りのない限り、 例えば ビニノレ、 プロぺニノレ、 イソプロぺニノレ、 2—プテン一 1—ィノレ、 4 _ペンテン一 1—ィル、 5—へキ.セン一 1—ィルなどが挙げられる。
本明細書中の 「C26アルキニル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば 2—プチン一 1ーィノレ、 4—ペンチン一 1ーィ/レ、 5—へキシン一 1ーィノレなど が挙げられる。.
本明細書中の 「C38シクロアルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例 えばシクロプロピル、 シク口ブチル、.シクロペンチル、 シク口へキシルなどが挙 げられる。
本明細書中の 「C614ァリール基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば フエニル、 1一ナフチル、 2—ナフチル、 2—ビフエ二リル、 3—ビフエ-リル、 4ービフエ二リル、 2—アンスリルなどが拳げられる。 該 C 61 4ァリールは、 部分的に飽和されていてもよく、 部分的に飽和された C 61 47リールとしては、 例えばテトラヒドロナフチルなどが挙げられる。
本明細書中の 「C 71 6ァラルキル基」 としては、 特に断りのない限り、 例え ばベンジル、 フエネチル、 ジフエュルメチル、 1—ナフチルメチル、 2—ナフチ ノレメチノレ、 2, 2—ジフエニノレエチ 7レ、 3—フエ二ノレプロピノレ、 4一フエニノレブ チル、 5—フエエルペンチル、 2—ビフエ二リルメチル、 3—ビフエ二リルメチ ル、 4ービフエ二リルメチルなどが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいヒドロキシ基」 としては、 特に断りのな い限り、 例えば、 「ヒドロキシ基」 、 「置換されていてもよい C i— i。アルコキ シ基」 、 「置換されていてもよい複素環ォキシ基」 、 「置換されていてもよい c 61 4ァリールォキシ基」 、 「置換されていてもよい c 71 6ァラルキルォキシ 基」 な^が挙げられる。'
本明細書中の 「0 ^ 6アルコキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロボキシ、 プトキシ、 イソブトキシ、 tert-プトキシ、 ペンチノレオキシ、 へキシルォキシなどが挙げられる。 また、 本 明細書中の
Figure imgf000009_0001
。アルコキシ基」 としては、 上記 アルコキシ基に加え て、 ヘプチルォキシ、 ォクチルォキシ、 ノエルォキシ、 デシルォキシなどが挙げ られる。
本明細書中の
Figure imgf000009_0002
アルコキシ一 6アルコキシ基」 としては、 特に断り のない限り、 例えばメ トキシメ トキシ、 メ トキシェ卜キシ、 エトキシメ トキシ、 エトキシエトキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「複素環ォキシ基」 としては、 後述の 「複素環基」 で置換された ヒドロキシ基が挙げられる。 該複素環ォキシ基の好適な例としては、 テトラヒド ロビラニルォキシ、 チアゾリルォキシ、 ピリジルォキシ、 ビラゾリルォキシ、 ォ キサゾリルォキシ、 チェエルォキ、:/、 フリルォキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールォキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えば、 フエノキシ、 1一ナフチルォキシ、 2—ナフチルォキシなどが挙げられ る。
本明細書中の 「c 71 6ァラルキルォキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばべンジルォキシ、 フエネチルォキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいメルカプト基」 としては、 特に断りのな い限り、 例えば、 「メルカプト基」 、 「置換されていてもよい 。アルキル チォ基」 、 「置換されていてもよい複素環チォ基」 、 「置換されていてもよい C 61 4ァリールチオ基」 、 「置換されていてもよい C 71 6ァラルキルチオ基」 な どが挙げられる。
本明細書中の r e — 6アルキルチオ基」 としては、 特に断りのない限り、 例え ばメチルチオ、 ェチルチオ、 プロピルチオ、 イソプロピルチオ、 プチルチオ、 sec -プチルチオ、 tert -ブチルチオなどが挙げられる。 また、 本明細書中の 「C 。アルキルチオ基」 としては、 上記 アルキルチオ基に加えて、 へプチ ルチオ、 ォクチルチオ、 ノニルチオ、 デシルチオなどが挙げられる。
本明細書中の 「複素環チォ基」 としては、 後述の 「複素環基」 で置換されたメ ルカプト基が挙げられる。 該複素環チォ基の好適な例としては、 テトラヒドロピ ラニルチオ、 チアゾリルチオ、 ピリジルチオ、 ビラゾリルチオ、 ォキサゾリルチ ォ、 チェ二ルチオ、 フリルチォなどが挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールチオ基」 としては、 特に断りのない限り、 例 えばフエ二ルチオ、 1 一ナフチルチオ、 2—ナフチルチオなどが挙げられる。 本明細書中の 「C 7 _ 1 6ァラルキルチオ基」 と.して'は、 特に断りのない限り、 例えばべンジルチオ、 フエネチルチオなどが挙げられる。.,
本明細書中の 「複素環基」 としては、 '特に断りのない限り、 例えば、 環構成原 子として、 炭素原子以外に窒素原子、硫黄原子及び酸素原子から選ばれる 1又は 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を食む 5ないレ 1 4員 (単環、 2環又は 3環 式) 複素環基、 好ましくは (i) 5ないし 1 4員 (好ましくは 5ないし 1 0員) 芳香族複素環基、 (i i) 5ないし 1 0員非芳香族複素環基などが挙げられる。 なかでも 5または 6員芳香族複素環基が好ましい。 具体的には、 例えばチェニル (例: 2—チェ ル、 3—チェニル) 、 フ ル (例: 2 —フリル、 3 —フリル) 、 ピリジル (例 : 2—ピリジル、 3—ピリジル、 4一ピリジル) 、 チアゾリル (例 : 2—チアゾリル、 4一チアゾリル、 5—チアゾリル) 、 ォキサゾリル (例: 2—ォキサゾリル、 4ーォキサゾリル、 5—ォキサゾリル) 、 ビラジ -ル、 ピリミジニル (例: 2—ピリミジニル、 4一ピリミジ -ル) 、 ピロリル (例: 1 一ピロリル、 2—ピロリル、 3—ピロリル) 、 ィミダゾリル (例: 1一イミダゾ リル、 2—イミダゾリル、 4一イミダゾリル) 、 ピラゾリル (例: 1—ピラゾリ ル、 3—ビラゾリル、 4—ビラゾリル) 、 トリァゾリル (例 ·· 1ートリアゾリル、 2—トリァゾリル) 、 テトラゾリル、 ピリダジニル (例: 3—ピリダジニル、 4 —ピリダジニル) 、 イソチアゾリル (例: 3—イソチアゾリル、 4一イソチアゾ リル、 5—ィソチアゾリル) 、 イソキサゾリル (例: 3—イソキサゾリル、 4一 イソキサゾリル、 5—イソキサゾリル) 、 インドリル (例: 1一インドリル、 2 一インドリル、 3—インドリル) 、 2—ベンゾチアゾリル、 2—べンゾォキサゾ リル、 ベンゾィミダゾリル (例: 1一べンゾィミダゾリル、 2—べンゾィミダゾ リル) 、 ベンゾ [ b ] チェニル (例 : 2—べンゾ [ b ] チェニル、 3—ベンゾ [ b ] チェニル) 、 ベンゾ [ b ] フラニル (例: 2—べンゾ [ b ] フラニル、 3 一べンゾ [ b ] フラニル) 、 キノリル (例: 2—キノリル、 3—キノリル、 4一 キノリル、 5—キノリル、 8—キノリル) 、 イソキノリル (例: 1—イソキノリ ル、 3 _イソキノリル、 4一イソキノリル、 5—イソキノリル) などの芳香族複 素環基;例えばピロリジ-ル (例: 1—ピロリジニル、 2—ピロリジニル、 3— ピロリジニル) 、 ォキサゾリジニル (例: 2—ォキサゾリジニル) 、 イミダゾリ ュル (例: 1一イミダゾリニル、 2—ィミダゾリニル、 4一イミダゾリニル) 、 ピぺリジニル (例: 1一ピぺリジニル、 2一ピぺリジニル、 3—ピぺリジニル、 4ーピペリ ニル) 、 ピペラジニル (例: 1—ピぺラジュル、 2—ピぺラジェ ル) 、 モルホリニル (例: 2—モルホリエル、 3—モルホリ -ル、 4—モルホリ ニル) 、 チオモルホリニル (例: 2—チオモルホリニル、 3—チオモルホリニル、 4ーチオモルホリニル) 、 テトラヒドロビラニルなどの非芳香族複素環基などが 挙げられる。 .
本明細書中の 「0 ^ 6アルキル一力ルポニル基」 としては、 特に断りのない限 り、 例えばァセチル、 イソブタノィル、 イソペンタノィル等が拳げられる。
本明細書中の 「0 ^ 6アルコキシ一カルボ二ル基」 としては、 特に断りのない 限り、 例えばメ トキシカルボニル、 エトキシカルポニル、 プロポキシカルボニル、 tert—ブトキシカルボニル等が挙げられる。 .
本明細書中の 「C 38シクロアルキル一カルボニル基」 としては、 特に断りの ない限り、 例えばシクロペンチルカルポニル、 シクロへキシルカルポュル等が挙 げられる。
本明細書中の 「C 6 _ 1 4ァリール一力ルポ-ル基」 としては、 特に断りのない 限り、 例えばべンゾィル、 1 一ナフトイル、 2—ナフトイル等が挙げられる。 本明細書中の 「C 71 6ァラルキル一カルポニル基」 としては、 特に断りのな い限り、 例えばフエ二ルァセチル、 2—フエニルプロパノィル等が挙げられる。 本明細書中の 「C 61 4ァリールォキシ一カルボ二ル基」 としては、 特に断り のない限り、 例えばフエニルォキシカルボニル、 ナフチルォキシカルポニル等が 挙げられる。'
本明細書中の 「C 71 6ァラルキルォキシ一カルボ-ル基」 としては、 特に断 りのない限り、 例えばべンジルォキシカルボニル、 フエネチルォキシカルポニル 等が挙げられる。
本明細書中の 「含窒素複素環一力ルポニル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばピロリジ.二ルカルポニル、 ピペリジノカルポニル等が挙げられる。
本明細書中の r C i— eアルキルスルホニル基」 としては、 特に断りのない限り、 例えばメチルスルホニル、 ェチルスルホニル等が挙げられる。
本明細書中の 「C 6 _ 1 4ァリールスルホ-ル基」 としては、 特に断りのない限 り、 例えば、 フエエルスルホ -ル、 1—ナフチルスルホニル、 2—ナフチルスル ホ-ルなどが挙げられる。
本明細書中の 「^― 6アルキルスルフィニル基」 としては、 特に断りのない限 り、 例えばメチルスルフィニル、 ェチルスルフィエル等が挙げられる。
本明細書中の 「C 61 4ァリールスルフィニル基」 としては、 特に断りのない 限り、 例えば、 フエ二/レスルフィエル、 1—ナフチノレスルフィニル、 2—ナフチ ルスルフィエルなどが挙げられる。
本明細書中の 「エステル化されていてもよい力ルポキシル基」 としては、 特に 断りのない限り、 例えばカルボキシル、 6アルコキシ—カルボニル基 (例: メ トキシカルボュル、 エトキシカルボニル、 プロポキシカルボニル、 tert-プト キシカルポ-ル等) 、 C6_14ァリールォキシ一カルボニル基 (例: フエノキシ カルボュル等) 、 C716ァラルキルォキシ一カルボニル基 (例:ベンジルォキ シカルボニル、 フエネチルォキシカルボ二ル等) などが挙げられる。
本明細書中の 「ハロゲン化されていてもよい アルキル基」 としては、 特 に断りのない限り、 1ないし 5個の上記 「ハロゲン原子」 で置換されていてもよ い上記 「。 6アルキル基」 が挙げられる。 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 tert-プチル、 ィソプチル、 トリフルォロメチルなどが 挙げられる。
本明細書中の 「ハロゲン化されていてもよい Ci— 6アルコキシ基」 としては、 特に断りのない限り、 1ないし 5個の上記 「ハロゲン原子」 で置換されていても よい上記 「0^6アルコキシ基」 が挙げられる。 例えば、 メ トキシ、 エトキシ、 イソプロポキシ、 tert -ブトキシ、 トリフルォロメ トキシなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジ一 Ci_6アルキルーァミノ基」 としては、 特に断 りめない限り、 上記 「0^6アルキル基」 でモノー又はジ一置換されたァミノ基 が挙げられる。 例えば、 メチルァミノ、 ェチルァミノ、 プロピルァミノ、 ジメチ ルァミノ、 ジェチルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジー C614ァリールーァミス基」 としては、 特に 断りのない限り、 上記 「C6_14ァリール基」 でモノー又はジ一置換されたアミ ノ基が挙げられる。 例えば、 フエニルァミノ、 ジフエ二ルァミノ、 1一ナフチル ァミノ、 2—ナフチルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジ一 C7_167ラルキルーァミノ基」 としては、 特 に断りのない限り、 上記 「C716ァラルキル基」 でモノー又はジ—置換された ァミノ基が挙げられる。 例えば、 ベンジルァミノ、 フエネチルァミノなどが挙げ られる。 本明細書中の 「N— C 6アルキル一N— C 61 4ァリールーァミノ基」 とし ては、 特に断りのない限り、 上記 r e — 6アルキル基」 及び上記 「C 61 4ァリ ール基」 で置換されたァミノ基が挙げられる。 例えば、 N—メチルー N—フエ二 ルァミノ、 N—ェチル一N—フエニルァミノなどが挙げられる。 .
本明細書中の 「N— — 6アルキル一N— C 71 6ァラルキル一アミノ基」 と しては、 特に断りのない限り、 上記 「。 6アルキル基」 及ぴ上記 「。71 6ァ ラルキル基」 で置換されたァミノ基が挙げられる。 例えば、 N—メチルー N—ベ ンジルァミノ、 N—ェチルー N—ベンジルァミノなどが挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジー C 6アルキル一力ルバモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 「C i一 6アルキル基」 でモノ一又はジ一置換された力 ルパモイル基が挙げられる。 例えば、 メチルカルパモイル、 ェチルカルバモイル、 ジメチルカルパモイル、 ジェチルカルパモイノレ、 ェチルメチルカルパモイノレ等が 挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジー C 61 4ァリール一力ルバモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 「。61 4ァリール基」 でモノー又はジー置換された カルパモイル基が挙げられる。 例えば、 フエ二ルカルパモイル、 1 一ナフチルカ ルパモイル、 2—ナフチルカルバモイル等が挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジ一 C 38シクロアルキル一力ルバモイル基」 とし ては、 特に断りのない限り、 上記 「〇3 _ 8シクロアルキル基」 でモノ一又はジー 置換されたカルパモイル基が挙げられる。 例えば、 シクロプロピルカルパモイル 等が挙げられる。 :
本明細書中の 「モノー又はジ一 C 71 6ァラルキル一カルパモイル基」 として は、 特に断りのない限り、 上記 「C 7 _ 1 6ァラルキル基」 でモソ一又はジ一置換 されたカルパモイル基が挙げられる。 例えば、 ベンジルカルバモイル等が挙げら れる。
本明細書中の 「モノ一又はジ.一 5ないし 7員複素環一力ルパモイル基」 として は、 特に断りのない限り、 5ないし 7員複素環基でモノー又はジー置換された力 ルバモイル基が挙げられる。 ここで、 5ないし 7員複素環基としては、 環構成原 子として、 炭素原子以外に窒素原子、 硫黄原子及び酸素原子から選ばれる 1又は 2種、 1ないし 4個のへテロ原子を含む複素環基が挙げられる。 「モノー又はジ 一 5ないし 7員複素環一力ルパモイル基」 の好適な例としては、 2—ピリジルカ ルパモイル、 3—ピリジルカルパモイル、 4—ピリジルカルパモイル、 2—チェ 二ルカルパモイル、 3—チェ二ルカルパモイル等が挙げられる。
本明細書中の 「モノ一又はジー Ci_6アルキル一スルファモイル基」 としては、 特に断りのない限り、 上記 「0^6アルキル基」 でモノ一又はジ—置換されたス ルファモイル基が用いられ、 例えば、 メチルスルファモイル、 ェチルスルファモ 本明細書中の 「モノ一又はジ一 06_14ァリールースルファモイル基」 として は、 特に断りのない限り、 上記 「C614ァリール基」 でモノー又はジ一置換さ れたスルファモイノレ基が用いられ、 例えば、 フエニルスルファモイル、 ジフエ二 ルスルファモイル、 1—ナフチノレスノレファモイノレ、 2—ナフチルスルファモイル などが挙げられる。
本明細書中の 「モノー又はジ一〇716ァラルキルースルファモイル基」 とし ては、 特に断りのない限り、 上記 「C716ァラルキル基」 でモノー又はジー置 換されたスルファモイル基が挙げられる。 例えば、 ベンジルスルファモイル等が 挙げられる。 , 本明細書中の 「置換されていてもよい C^ 6アルキル基」 、 「置換されていて もよい C26アルケニル基」 、 「置換されていてもよい C2_6アルキニル基」 、 「置換されていてもよい Ci— アルコキシ基 (置換されていてもよい C — 6ァ ルコキシ基を含む) 」 および 「置換されていてもよい
Figure imgf000015_0001
。アルキルチオ基
(置換されていてもよい Ci— eアルキルチオ基を含む) 」 としては、 例えば
(1) ハロゲン原子; (2) ヒ.ドロキシ基; (3) アミノ基; (4) ニトロ基; (5) シァノ基; (6) ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シ ァノ基、 ハロゲン化されていてもよい Ci-6アルキル基、 モノ一又はジー C — 6 アルキルーァミノ基、 C614ァリール基、 モノ一又はジ一C614ァリールーァ ミノ基、 C3_8シクロアルキル基、 アルコキシ基、 。 6アルコキシ一 C 丄ー6アルコキシ基、 — 6アルキルチオ基、 C丄— 6アルキルスルフィニル基、 C i— 6アルキルスルホニル基、 エステル化されていてもよい力ルポキシル基、 カル パモイル基、 チォカノレパモイル基、 モノー又はジー C i— eアルキル一力ルバモイ ル基、 モノー又はジー C 614ァリール一力ルパモイル基、 スルヌァモイル基、 モノー又はジー C — 6アルキル一スルファモイル基及ぴモノー又はジ一 C 614 ァリール一スルファモイル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されてい てもよい複素環基 (好ましくはフリル、 ピリジル、 チェニル、 ピラゾリル、 チア ゾリル、 ォキサゾリル) ; (7) モノー又はジ一 C — 6アルキル—ァミノ基; (8) モノ一又はジ一 C614ァリール一アミノ基; (9) モノ一又はジ一 C7_16 ァラルキルーァミノ基; (10) N— C — 6アルキル一 N—C6_147リール一ァ ミノ基; (11) N— C i— 6アルキル一 N— C 716ァラルキル一ァミノ基; (12) C3_8シクロアルキル基; (13) ハロゲン化されていてもよい — 6アル コキシ基; (14) Ci— 6アルキルチオ基; (15) C 6アルキルスルフィニル 基; (16) C 6アルキルスルホエル基; (17) エステル化されていてもよい力 ルポキシル基; (18) C 6アルキル一力ルポニル墓; (19) C3_8シクロアル キル一カルボニル基; (20) C 614ァリール—カルボ二ル基; (21) カルパモ ィル基; (22) チォカルパモイル基; (23) モノー又はジー C — 6アルキル,力 ルパモイル基; (24) モノー又はジー C 614ァリール一力ルパモイル基.; (25) モノー又はジー 5ないし 7員複素環一力ルパモイル基; (26) カルポキ シル基で置換されていてもよい C i-6アルキル一力ルポニルァミノ基 (例;ァセ'. チルァミノ、 プロピオニルァミノ) ; (27) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 ァ ミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン化されていてもよい — 6アルキル基、 モノ一又はジー C — 6アルキル アミノ基、 C6_147リール基、 モノー又はジ 一 C614ァリール—アミノ基、 C38シクロアルキル基、 Ci— eアルコキシ基、 アルコキシ一じ 6アルコキシ基、 。 6アルキルチオ基、 Ci— 6アルキ ルスルブイ二ル基、 C 6アルキルスルホ-ル基、 エステル化されていてもょレヽ カルボキシル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイル基、 モノ—又はジー Ci-e アルキル一力ルパモイル基、 モノー又はジー C614ァリール一カルパモイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジー アルキルースルファモイル塞及ぴモノ —又はジー C6147リールースルファモイル基から選ばれる 1ないし 3個の置 換基で置換されていてもよい C 614ァリールォキシ基; (28) .ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン化されていてもよい C ト 6アルキル基、 モノー又はジー Ci— 6アルキル一ァミノ'基、 C614ァリール 基、 モノー又はジー C6_147リール一アミノ基、 C3_8シクロアルキル基、 。ェ —6アルコキシ基、 。1_6ァルコキシー。16ァルコキシ基、 016ァルキルチォ 基、 Ci— 6アルキルスルフィエル基、 C 6アルキルスルホニル基、 エステル化 されていてもよい力ルポキシル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイル基、 モノ 一又はジ一 C i— 6アルキル一力ルバモイル基、 モノ—又はジ一 C6_14ァリール 一力ルバモイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジ一 C 6アルキルースルフ ァモイル基及ぴモノ—又はジー C614ァリ一ルースルファモイル基から選ばれ る 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい 06_14ァリール基; (29) 複 素環ォキシ基; (30) スルファモイル基; (31) モノ一又はジ一じ 6アルキル ースルファモイル基; (32) モノ一又はジー〇614ァリール一スルファモイル 基; (33) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、.アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ノヽ ロゲン化されていてもよい Ci— 6アルキル基、 モノー又はジ一 C i— 6アルキル一 アミノ基、 C6_14ァリール基、 モノ一又はジ一 C614ァリールーァミノ基、 C 3_8シクロアルキル基、 じ 6アルコキシ基、. 6ア コキシ—Ci— 6アルコ キシ基、 C — 6アルキルチオ基、 C — 6アルキルスルフィ.二ル基、 C — 6アルキ ルスルホニル基、 エステル化されていてもよい,カルボキシル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイル基、 モノー又はジ一 C i— 6アルキル一カルパモイル基、 モノー 又はジ一 C614ァリール一力ルパモイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジ 一 C — 6アルキル—スルファモイル基及ぴモノー又はジー C614ァリ一ルース ルファモイル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C716ァラルキルォキシ基;などから選ばれる 1ないし 5個の置換基をそれぞれ置 換可能な位置に有していてもよい、
「。、— 6アルキル基」 、 「C26ァルケ-ル基」 、 「C26アルキニル基」 、 rc — i。アルコキシ基 — 6アルコキシ基を含む) 」 および 「。 10アルキ ルチオ基 (Ci-eアルキルチオ基を含む) 」 が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよい C 38シクロアルキル基」 '、 「置換され ていてもよい C614ァリール基」 、 「置換されていてもよい C7_167ラルキル 基」 、 「置換されていてもよい複素環基」 、 「置換されていでもよい複素環ォキ シ基」 、 「置換されていてもよい C 614ァリールォキシ基」 、 「置換されてい てもよい C716ァラルキルォキシ基」 、 「置換されていてもよい複素環チォ 基」 、 「置換されていてもよい C6147リールチオ基」 および 「置換されてい' てもよい C 7— i 6ァラルキルチオ基」 としては、 例えば (1) ハロゲン原子 ; (2) ヒ ドロキシ基; (3) アミノ基; (4) ニトロ基; (5) シァノ基; (6) 置 換されていてもよい Ci— 6アルキル基; (7) 置換されていてもよい C 26アル ケニル基; (8) 置換されていてもよい C26アルキニル基; (9) ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ノヽロゲン化されていてもよい C 6アルキル基、 モノー又はジ—じ 6アルキルーァミノ基、 C614ァリール 基、 モノ一又はジ一C614ァリールーァミノ基、 C38シクロアルキル基、 ェ _6アルコキシ基、 アルコキシ一 Ci— 6アルコキシ基、 C — 6アルキルチオ 基、 C — 6アルキルスルフィエル基、 C — 6アルキルスルホ-ル基、 エステル化 されていてもよい力ルポキシル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイル基、 モノ 一又はジ一 C.i— 6アルキル一力ルパモイル基、 モノ一又はジ一 C614ァリール —力ルバモイル基、 スルファモイル基、 モノー又はジー C46アルキル一スルフ ァモイル基及ぴモノ—又はジ— C61 4ァリ一ルースルファモイル基から選ばれ る 1ないし 3俩の置換基で置換されていてもよい C 614ァリール基; (10) ハ ロゲ 原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 二ドロ基、 シァノ基、 ハロゲン化されて いてもよい アルキル基、 モノ一又はジ一C^— sアルキル一アミノ基、 C614ァリール基、 モノー又はジ一 C614ァリールーァミノ基、 C38、ングロアル キル基、 Ci— 6アルコキシ基、 — 6アルコキシ— — 6アルコキシ基、 d一 6 アルキルチオ基、 C — 6アルキルスルフィエル基、 C 6アルキルスルホニル基、 エステル化されていてもよいカルボキシル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイ ル基、 モノー又はジ一 アルキル一力ルパモイル基、 モノー又はジー C 6^ 4ァリール一カルパモイル基、 スルファモイル基、 モノ—又はジ— C 6アルキ ルースルファモイル基及ぴモノ一又はジ一 C6— i 4ァリールースルファモイル基 から選ばれる 1ないし 3倜の置換基で置換されていてもよい C6._14ァリールォ キシ基; (11) ハロゲン原子、 ヒ ドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン化されていてもよい C 6アルキル基、 モノ一又はジ一 アルキル ーァミノ基、 C6_147リール基、 モノ一又はジ一C614ァリールーァミノ基、 C3_8シクロアルキル基、 — 6アルコキシ基、 C 6アルコキシ一 C — 6アル コキシ基、 6アルキルチオ基、 C 6アルキルスルフィニル基、 6アル キルスルホニル基、 エステル化されていてもよい力ルポキシル基、 カルパモイル 基、 チォカルパモイル基、 モノー又はジー 6アルキル一力ルパモイル基、 モ ノ一又はジ一 C 614ァリール一カルパモイル基、 スルファモイル基、 モノ一又 はジー C i— 6アルキル一スルファモイル基及びモノ—又はジー c6_14ァリール
—スルファモイル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で置換されていてもよい C716ァラルキルォキシ基; (12) ハロゲン原子、 ヒドロキシ基、 アミノ基、 ニトロ基、 シァノ基、 ハロゲン化されていてもよい — 6アルキル基、 モノ一又 はジーじ 6アルキルーァミノ基、 C6_14ァリール基、 モノー又はジー C 61 4 ァリー/レーアミノ基、 C3_8シクロアルキル基、 — 6アルコキシ基、 — 6ァ ルコキシ一 d— 6アルコキシ基、 Ci— 6アルキルチオ基、 C — 6アルキルスルフ ィニル基、 C卜 6アルキルスルホニル基、 エステル化されていてもよい力/レポキ. シル基、 カルパモイル基、 チォカルパモイル基、 モノ—又はジー Ci-eアルキル 一力ルパモイル基、 モノ—又はジー C 614ァリール一力ルパモイル基、 スルフ ァモイル基、 モノー又はジー C — 6アルキル—スルファモイル基及ぴモノー又は ジ一 C6_14ァリ一ルースルファモイル基から選ばれる 1ないし 3個の置換基で 置換されていてもよい複素環基 (好ましくはフリル、 ピリジル、 チェニル、 ビラ ゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリル) ; (13) モノー又はジー — 6アルキル一 アミノ基; (14) モノー又はジ一じ6_14ァリール一アミノ基; (15) モノー又 はジー C 716ァラルキル—アミノ基; (16) ー016ァルキル—]^—€614 ァリールーァミノ基; (17) N— 6アルキル一 N— C716ァラルキル一ァ ミノ基; (18) C3_8シクロアルキル基; (19) 置換されていてもよい 6ァ ルコキシ基; (20) Ci— 6アルキルチオ基; (21) C 6アルキルスルフィエル 基; (22) C i— 6アルキルスルホニル基; (23) エステル化されていてもよい力 ルポキシル基; (24) — 6アルキル一カルポニル基; (25) C38シクロアル キル一カルボニル基; (26) C614ァリール一力ルポニル基; (27) カルパモ ィル基; (28) チォカルパモイル基; (29) モノ一 Xはジー アルキル一力 ルバモイル墓; (30) モノー又はジー C6147リール一力ルパモイル基;
(31) モノ一又はジ一 5ないし 7員複素環一力ルパモイル基; (32) スルファ モイル基; (33) モノ一又はジ一 C i— eアルキル一スルファモイル基; (34) モ ノ一又はジー C614ァリ "ルースルファモイル基; などから選ばれる 1ないし 5個の置換基をそれぞれ置換可能な位置に有していてもよい、
「C38シクロアルキル基」 、 「C614ァリール基」 、 「C716ァラルキル 基」 、 :「複素環基」 、 「複素環ォキシ基」 、 「c 614ァリールォキシ基」 、 「C716ァラルキルォキシ基」 、 .「複素環チォ基」 、 「C614ァリ ルチオ '基」 および 「0716ァラルキルチォ基」 が挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいアミノ基」 としては、 特に断りのない限 り、 (1) 置換されていてもよい 一 6アルキル基; (2) 置換されていてもよい C26ァルケ-ル基; (3) 置換されていてもよい C26アルキ-ル基; (4),置 換されていてもよい〇38シクロアルキル基; (5) 置換されていてもよい C6一 14ァリール基; (6) 置換されていてもよい アルコキシ基; (7) 置換さ れていてもよいァシル基; (8) 置換されていてもよい褸素環基 (好ましくはフ リル、 ピリジル、 チェニル、 ピラゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリル) ; (9) スルファモイル基; (10) モノ一又はジー C i— 6アルキルースルファモイル基; (11) モノ一又はジ一 C6147リールースルファモイル基などから選ばれる 1 または 2個の置換基で置換されていてもよいアミノ基が挙げられる。 また、 「置 換されていてもよいアミノ基」 が 2個の置換基で置換されたァミノ基である場合、 これらの置換基は、 隣接する窒素原子とともに、 含窒素複素環を形成していても よい。 該 「含窒素複素環」 としては、 例えば、 環構成原子として炭素原子以外に 少なくとも 1個の窒素原子を含み、 さらに酸素原子、 硫黄原子及び窒素原子から 選ばれる 1ないし 2個のへテロ原子を含有していてもよい 5ないし 7員の含窒素 複素環が挙げられる。 該含窒素複素環の好適な例としては、 ピロリジン、 イミダ ゾリジン、 ピラゾリジン、 ピぺリジン、 ピペラジン、 モルホリン、 チオモルホリ ン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジンなどが挙げられる。
本明細書中の 「置換されていてもよいァシル基」 としては、 特に断りのない限 り、 式:— COR2、 一 CO - OR2、 — S02R2、 - S OR2, 一 PO(OR2) (0 R3)、 — CO— NR2aR3a及ぴ— C S—NR2aR3a [式中、 R2および R3は、 同一または異なって、 水素原子、 置換されていてもよい炭化水素基または置換さ れていてもよい複素環基を示し、 R2aおよび R3aは、 同一または異なって、 水素 原子、 置換されていてもよい炭化水素基または置換されていてもよい複素環基を 示ずか、 R2aおよび R は、 隣接する窒素原子とともに、 置換されていてもよい 含窒素複素環を形成していてもよい] で表される基などが挙げられる。
R2aおよび R3aが隣接する窒素原子とともに形成する 「置換されていてもよい 含窒素複素環」 における 「含窒素複素環」 としては、 例えば、 環構成原子として 炭素原子以外に少なくとも 1個の窒素原子を含み、 さらに酸素原子、 硫黄原子及 び窒素原子から選ばれる 1ないし 2個のへテロ原子を含有していてもよい 5ない し 7員の含窒素複素環が挙げられる。 該含窒素複素環の好適な例としては、 ピロ リジン、 イミダゾリジン、 ピラゾリジン、 ピぺリジン、 ピぺラジン、 モノレホリン、 チオモルホリン、 チアゾリジン、 ォキサゾリジンなどが挙げられる。
該含窒素複素環は、 置換可能な位置に 1ないし 2個の置換基を有していてもよ い。 このような置換基としては、 ヒドロキシ基、 ハロゲン化されていてもよい C i_6アルキル基、 0614ァリール基、 Cy-i 6ァラルキル基などが挙げられる。
「置換されていてもよいァシル基」 の好適な例としては、 ホルミル基;カルボ キシル基;カルパモイル基; C卜 6アルキル一カルボニル基; — 6アルコキシ 一力ルポエル基; C 38シクロアルキル一カルボニル基; C614ァリール一力 ルポニル基; Cy—i 6ァラルキル一力ルポニル基; C 6— i 4ァリールォキシ—カル ポニル基; CT— i 6ァラルキルォキシ一カルボニル基;モノー又はジー Ci— 6ァ ルキルカルパモイル基;モノー又はジ _c614ァリ一ルーカルパモイル基;モ ノ一又はジー c3_8シクロアルキル一力ルバモイル基;モノー又はジー c716 ァラルキル一力ルパモイル基; — 6アルキルスルホニル基;ニトロ基で置換さ れていてもよい C 4ァリールスルホニル基;含窒素複素環一力ルポニル基;
C — eアルキルスルフィエル基; C 614ァリ一ルスノレフイエ/レ基;チォカルパ モイル基;スルファモイル基;モノ—又はジー Ci— 6アルキルースルファモイル 基;モノー又はジー C6147リール一スルファモイル基;モノー又はジー C7
16ァラルキルースルファモイル基;などが挙げられる。
以下に、 式 (I) および (I, ) 中の各記号の定義について詳述する。
Ar は置換されていてもよい環状基を示す。 ここで、 「環状基」 としては、 例 えば C38シクロアルキル基、 芳香族炭化水素基 (例、 C6_147リール基) 、 複素環基などが挙げられる。 「環状基」 の好適な具体例としては、 シクロプロピ ル、 シクロへキシル、 フエニル、 ナフチル、 チェニル、 フリル、 チアゾリル、 ォ キサゾリル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 トリアゾリル、 ピリジル、 ピラジニル、 ベンゾ [b] チェュル、 インドリル、 インダニルなどが挙げられる。
Ar で示される環状基は、 好ましくは芳香族炭化水素基 (例、 C6_147リール 基) であり、 さらに好ましくはフエニルである。
Ar で示される環状基は、 置換可能な位置に置換基を、 例えば 1〜5個、 好ま しくは 1〜3個有していてもよい。 該 「置換基」 としては、 前記 「置換されてい てもよい C38シクロアルキル基」 における置換基として例示したものが用いら れる。 環状基が置換基を 2以上有する場合、 各置換基は同一でも異なっていても よい ώ ■ '
置換基は、 好ましくは、 ハロゲン原子;シァノ基;ハロゲン化されていてもよ い C i_6アルキル基; C614ァリール基; ヒ ドロキシ基; C38シクロァルキ ル基、 ハロゲン化されていてもよい アルコキシ基などから選ばれる 1ない し 3·個の置換基で置換されていてもよい。 。アルコキシ基;複素環ォキシ基 (好ましくはテトラヒドロビラニルォキシ) ; C716ァラルキルォキシ基;カ ルポキシル基; c i— 6アルキル一力ルポニル基; c 61 4ァリール一カルボ-ル 基;などである。
環 Aおよび環 A1で示される 「環」 としては、 例えば芳香族炭化水素、 芳香族 複素環などの芳香環;脂環式炭化水素、 非芳香族複素環などの 芳香環が挙げら れる。
芳香族炭化水素としては、 例えば炭素数 6〜 1 4の芳香族炭化水素が拳げられ る。 該芳香族炭化水素の好適な例としては、 ベンゼン、 ナフタレン、 アントラセ ン、 フエナントレン、 ァセナフチレンなどが挙げられる。
芳香族複素環としては、 例えば環構成原子として炭素原子以外に酸素原子、 硫 黄原子おょぴ窒素原子から選ばれる 1ないし 4個のへテロ原子を含む 5ないし 7 員の単環式芳香族複素環または縮合芳香族複素環が挙げられる。 該縮合芳香族複 素環としては、 例えばこれら 5ないし 7員の単環式芳香族複素環と、 1ないし 2 個の窒素原子を含む 6員環、 ベンゼン環または 1個の硫黄原子を含む 5員環とが 縮合した環等が挙げられる。
芳香族複素環の好適な例としては、 フラン、 チォフェン、 ピリジン、 ピリミジ ン、 ピリダジン、 ピラジン、 ピロール、 イミダゾール、 ピラゾール、 イソォキサ ゾール、 イソチアゾー/レ、 ォキサゾール、 チアゾール、 ォキサジァゾ一ル、 チア ジァゾール、 トリァゾール、 テトラゾール、 キノリン、 キナゾリン、 キノキサリ ン、 ベンゾフラン、 ベンゾチォフェン、 ベンゾォキサゾーノレ、 ベンゾチアゾーノレ、 ベンズイミダゾール、 インドール、 1 H—インダゾール、 1 H—ピロ口 [ 2,. 3 - b ] ピラジン、 1 H—ピロ口ピリジン、 1 H—イミダゾピリジン、 1 H—イミ ダゾピラジン、 トリアジン、 イソキノリン、 ベンゾチアジァゾールなどが挙げら れる。
脂環式炭化水素としては、 炭素数 3〜 1 2の飽和または不飽和の脂環式炭化水 素、 例えばシクロアルカン、 シクロアルケン、 シクロアルカジエンなどが挙げら れる。
シクロアルカンの好適な例としては、 炭素数 3〜: L 0のシクロアルカン、 例え ばシクロプロパン、 シクロブタン、 シクロペンタン、 シクロへキサン、 シクロへ プタン、 シクロオクタン、 ビシクロ [2. 2. 1] ヘプタン、 ビシクロ [2. 2. 2] オクタン、 ビシクロ [3. 2. 1] オクタン、 ビシクロ [3. 2. 2] ノナ ン、 ビシクロ [3. 3. 1] ノナン、 ビシクロ [4. 2. 1] ノナン、 ビシクロ [4. 3. 1] デカンなどが挙げられる。
シクロアルゲンの好適な例としては、 炭素数 3〜10のシクロアルケン、 例え ばシクロプテン、 シクロペンテン、 シクロへキセンなどが挙げられる。
シクロアルカジエンの好適な例としては、 炭素数 4〜10のシクロアルカジエ ン、 例えば 2, 4—シクロペンタジェン、 2, 4ーシク口へキサジェン、 2, 5 ーシク口へキサジェンなどが挙げられる。
非芳香族複素環としては、 例えば環構成原子として炭素原子以外に酸素原子、 硫黄原子おょぴ窒素原子から選ばれる 1ないし 4個のへテロ原子を含む 5ないし 7員の単環式非芳香族複素環または縮合非芳香族複素環が挙げられる。 該縮合非 芳香族複素環としては、 例えばこれら 5ないし 7員の単環式非芳香族複素環と、 1ないし 2個の窒素原子を含む 6員環、 ベンゼン環または 1個の硫黄原子を含む 5員環とが縮合した環等が挙げられる。
非芳香族複素環の好 な例としては、 ジヒドロフラン、 テトラヒドロフラン、 ジヒドロチォフェン、 テトラヒドロチォフェン、 ピロリ 1 ^ン、 ピロリン、 ピラゾ リジン、 ピぺリジン、 ピぺラジン、 モルホリン、 チオモルホリン、 へキサメチレ. ンィミン、 ォキサゾリジン、 チアゾリジン、 ィミダゾリジン、 ィミダゾリン、 テ トラヒドロフラン、 ァゼパン、 ォキセパン、 テトラヒドロピリジンなどが挙げら. れる。 .
上記した環のなかでも、 ベンゼン、 ピラゾール、 チアゾール、 ォキサゾール、 フラン、 チォフェン、 ォキサジァゾール、 トリァゾール、 テトラゾール、 ピリミ ジン、 ベンズイミダゾール、 インドールなどの芳香環が好ましく、 特にベンゼン が好ましい。
ただし、 環 A で示される獰はチアゾール、 オキサゾール、 イミダゾールおよ ぴピラゾールでない。
環 Aおよぴ環 A1で示される 「環」 は、 置換可能な位置に置換基を、 例えば 1 ~5個、 好ましくは 1〜3個有していてもよい。 該 「置換基」 としては、 前記 「置換されていてもよい C38シクロアルキル基」 における置換基として例示し たものが用いられる。 環が置換基を 2以上有する場合、 各置換基は同一でも異な つていてもよい。
置換基は、 好ましくは、 ハロゲン原子、 C716ァラルキル基、 C614ァリー ル基、 。 i。アルコキシ基、 C7_16ァラルキルォキシ基などである。
環 Aは、 好ましくはベンゼンである。
また、 環 A1で示される 「環」 は、 式: Ar— Xa— (記号は前記と同意義を示 す) で示される置換基を有していてもよい。
環 A1は、 好ましくは式: Ar— Xa— (記号は前記と同意義を示す) で示され る置換基を有する環 Aである。
Xaおよび Xbは独立して、 結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺー サーを示す。
例えば Xa が主鎖の原子数が 1 ないし 5 個のスぺーサ一である場合、 該 「主 鎖」 とは Ar と環 Aとを結ぶ 2価の直鎖を意味し、 「主鎖の原子数」 は、 主鎖の 原子が最小となるように数えるものとする。
同様に、 Xbが主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサ一である場合、 該 「主. 鎖」 とは環 Aと Xcを結ぶ 2価の直鎖を ¾味し、 「主鎖の原子数」 は、 主鎖の原 子が最小となるように数えるものとする。,
上記 「主鎖」 は、 炭素原子およびへテロ原子 (例えば、 酸素原子、 硫黄原子、: 窒素原子など) から選ばれる 1〜5個の原子からなり、 飽和でも不飽和であって もよい。 また、 炭素原子および硫黄原子は酸化されていてもよい。
「主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサ一」 としては、 例えば
(1) - (CH2) k— (k二:!〜 5の整数) ;
(2) 一 (CH2) i-Q- (CH2) k2— [klおよび k2は独立して 0〜4 の整数、 かつ kl+ k2 = 0〜4の整数を; Qは 0、 S (O)k3 (k3は 0〜2の整 数を示す) 、 COまたは N(R4) (R4は水素原子まだは置換基を示す) を示 す] ; (3) 一 (CH2) k4-NR4CO- (CH2) k 5— (k4および k5 は独立し て 0 3 の整数、 かつ k4+ k5 = 0 3 の整数を、 R4は前記と同意義を示す) な どが挙げられる。
R4で示される置換基としては、 前記 「置換されていてもよい. C3_8シクロア ルキル基」 における置換基として例示したものが用いられる。 なかでも、 置換さ れていてもよい C i— アルキル基 (好ましくは、 C ^ 6アルキル基、 。7_16ァ ラルキル基など) および C 38シクロアルキル基が好ましい。
「主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサ一」 の具体例としては、
(la) 一 CH, し H し H 2 C ΐ"ί
(2a) - Ο—、 一 CH2O—、 一 CH2CH20—、 OCH。: O-CH C上"1 -0-CH2CH2CH2- ;
(2b) - S—、 一 CH2S—、 一 CH2CH2S—、 S CH, 一 S -CH H — S— CH。CH。CH,
(2 c ) —CO—、 一 CO_CH2—;
(2d) N原子上に C — 6アルキル基、 C716ァラルキル基おょぴ C38シク 口アルキル基から選ばれる置換基をそれぞれ有していてもよい、 — NH— CH2 一、 一 NH— CH。CH2―、 一 CH2NH—または一 CH2— NH— CH2CH2
(3a ) —CH2— NH— CO—;などが挙げられる。
Xa は、 好ましくは結合手;一 O—;— S—; -CH2-;— CO—;一CH2 0-;一 CH2S—; N原子上に Ci— 6アルキル基おょぴ C716ァラルキル基か ら選ばれる置換基を有していてもよい一 CH2NH—; -OCH2-; -S CH2. 一; N原子上に C ^アルキル基おょぴ 0716ァラルキル基から選ばれる置換 基を有していてもよい一NH—CH2— ;一 CH2CH2O— ;一 CH2CH2 S 一; N原子上に C アルキル基おょぴ 6ァラルキル基から選ばれる置換 基を有していてもよい一 CH2— NH— CO—;などである。 Xaは、 さらに好ま しくは結合手である。
Xb は、 好ましくは一 CH2— ;— CH2CH2—; -CO-CH2- ;ー CH2 CH2CH2-;一ひ一 CH2CH2—;一 S— CH2CH2—;— O— CH2CH2 CH2—;— S— CH2CH2CH2—; N原子上に C 38シク口アルキル基およ ぴ C 716ァラルキル基から選ばれる置換基をそれぞれ有していてもよい一 NH — CH2CH2—または一 CH2— NH— CH2CH2—;などである。 Xb は、 さ らに好ましくは一 CH2—である。
Xcは 0、 S、 SOまたは S02を示し、 好ましくは 0である。
を不し、
Figure imgf000027_0001
環 Bで示される 「5ないし 7員環」 としては、 例えば環 Aとして例示した環の うち、 5ないし 7員環であるものが挙げられる。 なかでも、 炭素数 5〜7のシク ロアルカン (好ましくはシクロペンタン、 シクロへキサン、 シクロヘプタン) 、 炭素数 5〜7 のシクロアルケン (好ましくはシク口ペンテン、 シク口へキセン) . 5ないし 7員の単環式非芳香族複素環 (好ましくはテトラヒドロフラン、 ォキセ パン) などの 5ないし 7員非芳香環が好ましい。
環 B は、 さらに好ましくはシクロペンタンまたはテトラヒドロフランであり、 特〖こ好ましくはテトラヒドロフランである。
環 D と環 B との好適な組合せとしては、 環 Dがベンゼン、 かつ環 Bがシク口 ペンタンまたはテトラヒドロフラン (環 B は好ましくはテトラヒドロフラン) である場合が挙げられる。 すなわち、 くは であり、
である。
Figure imgf000028_0001
環 B1で示される 「5 ないし 7員非芳香環」 としては、 前記環 B として例示し たものが挙げられる。
環 B1は、 好ましくはシクロペンタンまたはテトラヒドロフランであり、 さら に好ましくはテトラヒドロフランである。
環])と環 B1との好適な組合せとしては、 環!)がベンゼン、 かつ環 B1がシクロ ペンタンまたはテトラヒドロフラン (環 B1は好ましくはテトラヒドロフラン) である場合が挙げられる。 すなわち、
Figure imgf000028_0002
Xdは結合手、 CHまたは CH2を示し、 好ましくは CH2である。
R1は好ましくはヒドロキシ基または アルコキシ基、 さらに好ましくはヒ ドロキシ基である。
式 (I ) において、
(i)環 Aがベンゼンであるとき、 Arで示される環状基はキノリニル基でなく、 (ii)環 Bが 5ないし 7員芳香環であるとき、 環 Aで示される環はチォフェンま たはフランでなく、
(iii)環 Bがベンゼンであるとき、 環 Aで示される環は 5員芳香族複素環でなく,
(iv)環 Bがシクロへキサンであるとき、 Xdは結合手でない。 また、 式 (I) で表される化合物は、
[6—(4—ビフエ二リル)メ トキシー 2—テトラリン] 酢酸;
[6— (4—ビフエ二リル)メ トキシー 2—テトラリン] 酢酸メチル;
[7—(4—ビフエ二リル)メ トキシー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロー 2—ォキソ一 3—キ ノリン] 酢酸;および
[7— (4—ビフエ二リル)メ トキシ一 1, 2, 3, 4—テトラヒ ドロー 2—ォキソ一3—キ ノリン] 酢酸メチルを含まない。
化合物 (I) の好適な例としては、 以下の化^^物が挙げられる。
[化合物 A]
Ar 力 ハロゲン原子.;シァノ基;ハロゲン化されていてもよい — 6アルキ ル基; 。6_14ァリール基; ヒ ドロキシ基; C3_8シクロアルキル基、 ハロゲン 化されていてもよい。卜 6アルコキシ基などから選ばれる 1ないし 3個の置換基 で置換されていてもよいじ 。アルコキシ基;複素環ォキシ基 (好ましくはテ トラヒ ドロビラニルォキシ) ; C716ァラルキルォキシ基;カルボキシル基; C 6アルキル一力ルポニル基; C614ァリール一力ルポニル基; などから選 ばれる 1〜3個の置換基を有していてもよい芳香族炭化水素基 (好ましくは C614ァリール基; さちに好ましくはフエニル) ;
環 A が、 ハロゲン原子、 C716ァラルキル基、 C614ァリール基、 。 10 アルコキシ基、 C7_167ラルキルォキシ基などから選ばれる 1〜 3個の置換基 を有していてもよい芳香環 (好ましくは、 ベンゼン、 フラン、 チォフェン、 ォキ サジァゾール、 トリアゾール、 テトラゾール、 ピリミジン、 ベンズィミダゾール、 インドール; さらに好ましくはベンゼン) ;
Xa 力 結合手;一 O— ;— S— ; — CH2— ; — CO— ;— CH20—;一C H2S— ; N原子上に。ト6アルキル基おょぴ C716ァラルキル基から選ばれる 置換基を有していてもよい—CH2NH— ; -OCH2- ; —SCH2— ; N原子 上に アルキル基おょぴ C 7^ 6ァラルキル基から選ばれる置換基を有して いてもよい一 NH— CH2— ; -CH2CH2O- ; —CH2CH2S— ;または N原子上に アルキル基おょぴ C716ァラルキル基から選ばれる置換基を 有していてもよい _CH2— NH— CO— (好ましくは結合手) ;
Xb 力 一 CH2— ; -CH2CH2- ; -CO-CH2- ;.一 CH2CH2CH2 一 ; 一 O— CH2CH2— ; - S -CH2CH2- ; 一 O— CH2CH2CH2— ; - S -CH2CH2CH2- ;または N原子上に C38シクロア 7レキル基および C 7— i 6ァラルキル基から選ばれる置換基をそれぞれ有していてもよい一 NH—C H2CH2—または一 CH2— NH— CH2CH2— (好ましくは一 CH2— ) ; Xc力 S 0;
Figure imgf000030_0001
Xd力 S CH2;かつ
R1がヒドロキシ基または アルコキシ基 (好ましくはヒ,ドロキシ基) ;で ある化合物。
[化合物 B].
Figure imgf000030_0002
[式中、 Ar1は置換されていてもよいフエニル基または置換されていてもよいィ ンダニノレ基を、
Xa1は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサ一を、
環 A2はさらに置換されていてもよいベンゼン環を、 . 環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合物 (以下、 化合物 (I一 2) と略記する場合もある) 。
ここで、 Ar1は、 好ましくはハロゲン原子、 ニトロ基、 カルボキシル基、 ハロ ゲン化されていてもよい — 6アルキル基、 ヒドロキシ一 アルキル基、 力 ルポキシー C — 6アルキルカルボニルァミノー C 6アルキル基、 ハロゲン化さ れていてもよい — 6アルコキシ基、 C6 14ァリール基、 C6_14ァリールォキ シ基および C7— i 6ァラルキルォキシ基から選ばれる置換基をそれぞれ有してい てもよいフエニル基またはインダニル基である。 なかでもハロゲン原子、 ニトロ 基、 カルボキシ基、 ハロゲン化されていてもよい Ci— eアルキル基、 ヒドロキシ —Ci— 6アルキル基、 力ルポキシ— C — 6アルキルカルボニルァミノー Ci— eァ ルキル基、 ハロゲン化されていてもよい C — 6アルコキシ基、 C6_14ァリール 基、 C 6— i 4ァリールォキシ基およぴ C 7 _ i 6ァラルキルォキシ基から選ばれる置 換基を有していてもよいフエニル基が好ましく、 特にハ口ゲン原子およびハ口ゲ ン化されていてもよい Ci_6アルキル基から選ばれる置換基を有していてもよい フエニル基が好ましい。
Xa1は、 好ましくは結合手、 一 O—、 一 CH2— O—、 一CO—、 -CONH 一、 一 N (CH3) CH2—、 一S— CH2—、 一 C = C—などである。 特に、 結 合手、 一 O—または一 CH2— O—が好ましい p
環 A2は、 好ましくはさらに 6アルキル基で置換されていてもよいべンゼ ン環である。
式 (I一 2) および後述の式 (1—4) 、 (1—1) および (1—3) において、
Figure imgf000032_0001
[化合物 c]
Figure imgf000032_0002
[式中、 Ar2は置換されていてもよいチアゾリル基を、
Xa2は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを、
環 A3はさらに置換されていてもよいベンゼン環を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合物 (以下、 化合物 (1—4) .と略記する場合もある) 。
ここで、 Ar2は、 好ましくは C614ァリール基およびじ アルキル基から選 ばれる置換基を有していてもよいチアゾリル基 (例、 2—チアゾリル基) である。
Xa2は、 好ましくは一 N (R5) 一 (CH2) m—または一 S— (CH2) m ·
(R5は水素原子または アルキル基を、 mは 0.ないし 3の整数を示す) が 好ましく、 なかでも一 N (R5) 一 (CH2) m—が好ましい。
: R5としては、 メチル、 ェチル、 プロピルなどの Ci— 3アルキル基が好ましく、 特にメチルが好ましい。
環 A3は、 好ましくはベンゼン環である。 [化合物 D]
{6- [(2,,6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ]- 1,2, 3,4-テドラヒ ドロナ フタレン- 1-ィル }酢酸 (実施例 1 1) ;
8- [ (2,, 6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ]- 2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1- ベンゾォキセピン- 4-カルボン酸 (実施例 1 3) ;
{5- [ (2,, 6,-ジメチルビフエニル -3-ィル)メ トキシ]- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H-インデ ン-トイル}酢酸 (実施例 1 7) ;
{6-[ (2,, 6'-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフ ラン - 3-ィル }酢酸 (実施例 33) ;
(6- {[3- (2-メチル- 1-ナフチル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラ ン- 3-ィル)酢酸 (実施例 47) ;
[6- ({4- [(2-フエニル- 1H -ィンドール- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォキシ)-2, 3 - ジヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル]酢酸 (実施例 66) ;
(6- {[4 '-(ベンジルォキシ) -2',6'-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 (実施例 70) ;
(6- {[4'- (2-ェトキシェトキシ)- 2,, 6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル]メ トキ シ}- 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 (実施例 72) ;
(6 - {[4,-(2-エトキシェトキシ)- 2,, 6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル]メ トキ シ} - 2, 3-ジヒ.ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸カルシウム , (実施例 73) ; および
(6 - { [6- (ベンジルォキシ) -2' , 6, -ジメチルビフエニル- 3 -ィル]メ トキシ} -2, 3- ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 (実施例 75) 。
本発明は、 さらに後述の式 ( 1—1) で表わされる化合物、 およぴ式 ( I— 3) で表わされる化合物を提供する。
Figure imgf000034_0001
[式中、 環 A4は置換されていてもよいベンゼン環を、
pおよび qは独立して置換されていてもよい炭素数 0ないし 4の炭素鎖を、 Xb1は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを、
Xc3は 0、 S、 SOまたは^ 02を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合物またはその塩 (以下、 化 合物 (1—1) と略記する場合もある) 。
ここで、 環 A4は好ましくは、 (1) ハロゲン原子、 (2) 6アルキル基、
(3) Ci— 6アルコキシ基、 (4) ハロゲン原子、 。 6アルキルまたは — 6 アルコキシで置換されていてもよい C614ァリール基、 (5) C614ァリール ォキシ基おょぴ (6) C7167ラルキルォキシ基から選ばれる置換基を有して いてもよいベンゼン環である。
P.
A4 は、 好ましくは
である (
Figure imgf000034_0002
Xb1は好ましくは結合手である。
Xc3は好ましくは 0である。
式 .
Figure imgf000034_0003
[式中、 環 A5は置換されていてもよいベンゼン環を、
環 A6は置換されていてもよい 5員複素環を、
環 B2は 5 ないし 7員環を示す。 ] で表わされる化合物またはその塩 (以下、 化 合物 (1—3) と略記する場合もある) 。
ここで、
Figure imgf000035_0001
は、 好ましくはハロゲン原子 (例、 塩素原子) およびハロゲン化されていてもよ い アルキル基 (例、 メチル、 トリフルォロメチル) から選ばれる置換基を それぞれ有していてもよい、
Figure imgf000035_0002
である。
本発明で用いられる化合物 (化合物 ( I ) 、 化合物 ( 1 ' ) 、 化合物 ( I 一 1) 、 化合物 (1—2) 、 化合物 (1—3) 、 化合物 (1—4) 等) の塩としては、 例えば金属塩、 アンモニゥム塩、 有機塩基との塩、 無機酸との塩、 有機酸との塩、 塩基性又は酸性アミノ酸との塩等が挙げられる。
金属塩の好適な例としては、 例えばナ小リウム塩、 カリウム塩等のアルカリ金 属塩;カルシウム塩、 マグネシウム塩、 バリウム塩等のアルカリ土類金属塩;ァ ルミ二ゥム塩等が挙げられる。 .
有機塩基との塩の好適な例とし Τは、 例えばトリメチルァミ 、 トリェチルァ ミン、 ピリジン、 ピコリン、 2 , 6—ノレチジン、 エタノールァミン、 ジエタノー ノレアミン、 トリエタノーノレアミン、 シクロへキシノレアミン、 ジシクロへキシノレア ミン、 N, N'—ジベンジルエチレンジァミン等との塩が挙げられる。
無機酸との塩の好適な例としては、 例えば塩酸、 臭化水素酸、 硝酸、 硫酸、 リ ン酸等との塩が挙げられる。 . 有機酸との塩の好適な例としては、 例えばギ酸、 酢酸、 トリフルォロ酢酸、 フ タル酸、 フマル酸、 シユウ酸、 酒石酸、 マレイン酸、 クェン酸、 コハク酸、 リン ゴ酸、 メタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 p—トルエンスルホン酸等との 塩が挙げられる。 .
塩基性アミノ酸との塩の好適な例としては、 例えばアルギニン、 リジン、 オル ュチン等との塩が挙げられ、 酸性アミノ酸との塩の好適な例としては、 例えばァ スパラギン酸、 グルタミン酸等との塩が挙げられる。
上記した塩のなかでも、 薬学的に許容し得る塩が好ましい。
本発明で用いられる化合物またはその塩 (化合物 (I ) 、 化合物 (1 ' ) 、 化 合物 ( I一 1) 、 化合物 ( I一 2) 、 化合物 ( I一 3) 、 化合物 ( I 一 4) 等) (以下、 本発明化合物と略記する場合がある) のプロドラッグは、 生体内におけ る生理条件下で酵素や胃酸等による反応により本発明化合物に変換する化合物、 すなわち酵素的に酸化、 還元、 加水分解等を起こして本発明化合物に変化する化 合物、 胃酸等により加水分解等を起こして本発明化合物に変化する化合物をいう。 本発明化合物のプロドラッグとしては、 本発明化合物のァミノ基がァシル化、 アルキル化、 リン酸化された化合物 (例えば、 本発明化合物のァミノ基がエイコ サノィル化、 ァラエル化、 ペンチルァ.ミノカルボ二ル化、 (5—メチルー 2—ォ キソー 1, 3—ジォキソレンー4一^ fル) メ トキシカルボ二ル化、 テトラヒ ドロ フラニル化、 ピロリジルメチル化、 ピパロィルォキシメチル化、 tert—プチル 化された化合物等) ;本発明化合物の水酸基がァシル化、 アルキル化、 リン酸化、 ホウ酸化された化合物 (例えば、 本発明化合物の水酸基がァセチル化、 パルミ ト ィル化、 プロパノィル化、 ピパロイル化、 スクシ二ル化、 フマリル化、 ァラニル ィ匕、 ジメチルァミノメチルカルポニル化された化合物等) ;本.発明化合物のカル ポキシ基がエステル化、 アミ ド化された化合物 (例えば、 本発明化合物の力ルポ キシ基がェチルエステル化、 フエニルエステル化、 カルボキシメチルエステル化、 ジメチルアミノメチルエステル化、 ピパロィルォキシメチルエステル化、 ェトキ シカノレポニルォキシェチルエステル化、 フタリジルエステノレ化、 (5—メチ /レー 2—ォキソ一 1 , 3—ジォキソレン一 4—ィル) メチルエステル化、 シクロへキ シルォキシカルポニルェチルエステル化、 メチルアミ ド化された化合物等) ;等 が挙げられ、 なかでも本発明化合物のカルポキシ基がメチル、 ェチル、 tert— プチルなどの C ^ 6アルキル基でエステル化された化合物が好ましく用いられる。 これらの化合物は自体公知の方法によつて本発明化合物から製造することができ る。
また、 本発明化合物のプロドラッグは、 広川書店 1 9 9 0年刊 「医薬品の開 発」 第 7卷分子設計 1 6 3頁から 1 9 8頁に記載されているような生理的条件で 本発明化合物に変化するものであってもよい。
以下に、 本発明化合物の製造法を説明する。
以下の反応式における略図中の各記号は、 特に記載のないかぎり前記と同意義 を示す。 反応式中の各化合物は、 反応を阻害しない限り、 塩を形成している場合 も含み、 該塩としては、 例えば上記した本発明で用いられる化合物の塩と同様の ものが挙げられる。
各反応で得られた化合物は、 反応液のままあるいは粗製物として次反応に用い ることもできるが、 常法に従って反応混合物から単離することもでき、 通常の分 離手段 (例、 再結晶、 蒸留、 クロマトグラフィーなど) により.容易に精製するこ ともできる。
化合物 (ひ (例えば下式 (la) 、 (la ' ) 、 (lb) および ) で表きれ る化合物 (それぞれ化合物 (la) 、 化合物 (la ' ) 、 化合物 (lb) 、 化合物 (lb ' ) と略す) ) は、 例えば以下の反応式 1で示される方法またはこれに準 じた方法に従って製造することができる。
反応式 1
Figure imgf000038_0001
(工程 1 )
Figure imgf000038_0002
加水分解
(la) 、 (lb)
(工程 2A)
酸化 (工程 3A) 酸化 (工程 3B)
Figure imgf000038_0003
加水分解
■ ~~ ^
(la') (lb')
(工程 2B〉
[式中、 。 1は0または3を、 X c 2は S Oまたは S 02を、 R l aは置換されて いてもよい 6アルコキシ基を、 Lはヒドロキシ基もしくは脱離基を示す]
Lで示される脱離基としては、 例えばハロゲン原子、 ハロゲン化されていても よい C i— 6アルキルスルホ -ルォキシ基 (例:メタンスルホニルォキシ、 ェタン スノレホュノレオキシ、 トリクロロメタンスノレホニノレォキシ、 トリフノレオロメタンス ルホ-ルォキ.シ) 、 置換基を有していてもよい C e— i。ァリールスルホニルォキ シ¾ [例えば、 アルキル基、 アルコキシ基およびニトロ基から選ば れる置換基を 1〜 3個有していてもよい C 61 0ァリ一ルスルホニルォキシ基
(例: フエニルスルホニルォキシ、 ナフチルスルホュルォキシ) など。 好ましく は、 フエニノレスルホニノレオキシ基、 m—二トロフエニノレスノレホニルォキシ基、 一トルエンスルホニルォキシ基など] 、 ァシルォキシ基 (例: トリクロロアセト キシ、 トリフルォロアセトキシ) などが挙げられる。
<工程 1 >化合物 (la) は、 式 (II) で表される化合物と式 . (III) で表される 化合物 (それぞれ化合物 (II) 、 化合物 (III) と略す) とを反応させることに より製造することができる。 ( i ) Lがヒ ドロキシ基の場合、 化合物 (la) は、 化合物 ( II ) と化合物 (III) とを光延反応 (例えばシンセシス (Synthesis) 、 1一 2 7頁、 1 9 8 1年などに記載) に付すことにより製造することができる。 該反応では、 化合物 (II) と化合物 (III) とを、 ァゾジカルボン酸ジェチル、 ァゾジカルボン酸ジ イソプロピル、 1 , 1, 一(ァゾジカルポニル)ジピペリジンなどのァゾジカル ボキシラート類およびトリフエニルホスフィン、 トリプチルホスフィンなどのホ スフイン類の存在下で反応させる。
該ァゾジカルボキシラート類おょぴホスフィン類の使用量は、 それぞれ化合物 (II) 1モルに対し、 約 1〜約 5モル、 好ましくは約 1〜約 2モルである。
本反応は, 反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒 としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばジェチルエーテル、 ジ イソプロピノレエーテノレ、 ジフエニノレエーテノレ、 テトラヒドロフラン、 1, 4ージ ォキサン、 1 , 2—ジメ トキシェタンなどのエーテル類;ベンゼン、 トルエンな どの芳香族炭化水素類;シクロへキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類; N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメチルァセトアミド、 へキサメチルホス ホリックトリアミドなどのアミド類;ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭 素、 1 , 2—ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類;ァセトュトリル、 プ 口ピオ二トリルなどの-トリル類;ァセトン、 ェチルメチルケトンなどのケトン 類;ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類などの溶媒あるいはそれらの混 合溶媒などが好ましい。
化合物 (III) の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 0 . 5〜約 5モル、 好ましくは約 1〜約 2モルである。
反応時間は通常 5分間〜 1 0 0時間、 好ましくは 3 0分間〜 7 2時間である。 反応温度は通常一 2 0〜2 0 0 °C、 好ましくは 0〜 1 0 0 °Cである。
( i i ) Lが脱離基の場合、 化合物 (la) は、 化合物 (II) と化合物 (III) と を塩基の存在下に反応させることにより製造できる。
該塩基としては、 例えば水酸化リチウム、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥム などの水酸化アル力リ金属;水酸化パリウムなどの水酸化アル力リ土類金属;炭 酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸セシウムなどの炭酸アルカリ金属;炭酸水素 ナトリウムなどの炭酸水素アルカリ金属;酢酸ナトリゥム、 酢酸アンモユウムな どの酢酸塩; ピリジン、 ルチジンなどの芳香族ァミン類; トリェチルァミン、 ト リプロピルァミン、 トリプチルァミン、 N—ェチルジィソプロヒ。ルァミン、 シク 口へキシルジメチルァミン、 4—ジメチルァミノピリジン、 N, N—ジメチルァ 二リン、 N—メチルビペリジン、 N—メチルピロリジン、 N—メチルモルホリン などの三級ァミン類;水素化ナトリウム、 水素化力リゥムなどのアル力リ金属水 素化物;ナトリウムアミド、 リチウムジイソプロピルアミド、 リチウムへキサメ チルジシラジドなどの金属アミ ド類;ナトリウムメ トキシド、 ナトリウムェトキ シド、 ナトリウム t e r t—プトキシド、 カリウム t e r tープトキシドなどの 炭素数 1ないし 6のアルカリ金属アルコキシド類などが挙げられる。
塩基の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 1〜約 1 0モル、 好ましく は約 1〜約 3モルである。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 該溶媒としては、 上記した 「Lがヒドロキシ基の場合」 と同様のものが用いられる。
化合物 (III) の使用量は、 化合物 (II) 1モルに対し、 約 0 . 8〜約 1 0モ ル、 好ましくは約 0 . 9〜約 2モルである。 また、
反応時間は通常 1 0分間〜 1 2時間、 好ましくは 2 0分間〜 6時間である。 反 応温度は通常一 7 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは一 2 0〜 1 0' 0 °Cである。
く工程 2 A >化合物 (lb) は、 化合物 (la) を加水分解反応に付すことにより 製造することができる。
加水分解反応ば、 酸あるいは塩基を用い、 常法にしたがって行われる。
該酸としては、 例えば塩酸、 硫酸などの鉱酸類;三塩化ホウ素、 三臭化ホウ素 などのルイス酸類; トリフル.ォロ酢酸、 P―トルエンスルホン酸などの有機酸類 などが挙げられる。 ここで、 ルイス酸は、 チオールまたはスルフイドと併用する こともできる。
該塩基としては、.例えば水酸化リチウム、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥム などの水酸化アル力リ金属;水酸化パリゥムなどの水酸化アル力リ土類金属;炭 酸ナトリゥム、 炭酸カリゥムなどの炭酸アルカリ金属;ナトリゥムメ トキシド、 ナトリウムエトキシド、 カリウム t e r t—プトキシドなどの炭素数 1ないし 6 のアルカリ金属アルコキシド; トリェチルァミン、 イミダゾール、 ホルムアミジ ンなどの有機塩基類 (水和物を含む) などが挙げられる。
酸おょぴ塩基の使用量は、 化合物 (la) 1モルに対し、 約 0 . 5〜約 1 0モ ル、 好ましくは約 0 . 5〜約 6モルである。
加水分解反応は、 無溶媒で行う力 反応に不活性な溶媒を用いて行われる。 こ のような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノー ル、 エタノール、 プロパノールなどのアルコール類;ベンゼン、 トルエンなどの 芳香族炭化水素類;シク口へキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類;ギ酸、 酢 酸などの有機酸類;テトラヒドロフラン、 ジォキサン、 1, 2—ジメ トキシエタ ンなどのエーテル類; N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセト アミ ドなどのアミド類;ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 1 , 2— ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類;ァセトニトリル、 プロピオ二トリ ルなどの二ドリル類;ァセトン、 メチルェチルケトンなどのケトン類;ジメチル スルホキシドなどのスルホキシド類;水などの溶媒あるいはそれらの混合溶媒な どが好ましい。
反応時間は通常 1 0分間〜 1 0 0時間、 好ましくは 1 0分間〜 2 4時間である。 反応温度は通常一 1 0〜 2 0 0 °C、 好ましくは 0〜 1 2 0 °Cである。
く工程 3 A >化合物 (la' ) は、 X c 1が Sである化合物 (la) を酸化反応 (例 えば、 第 4版実験化学講座、 第 2 4卷、 3 5 0— 3 5 2、 3 6 3— 3 6 6頁 (日 本化学会編) などに記载) に付すことにより製造することができる。 :
酸化反応は、 通常酸化剤を用い、 常法に従って行われる。
該酸化剤としては、 過酸化水素、 過酢酸、 メタ過ヨウ素酸ナトリウム、 過マン ガン酸カリウム、 過ホウ酸ナトリウム、 メタクロ口過安息香酸 (MC P B A) 、 硝酸ァシル、 四酸化二窒素、 ハロゲン、 N—プロモスクシンイミ ド (N B S ) 、 N—クロロスクシンイミド (N C S ) などが挙げられる。
酸化剤の使用量は、 化合物 (la) 1モルに対し、 約 0 . 5〜約 1 0モル、 好 ましくは約 1〜約 5モルである。
酸化反応は、 無溶媒で行う力、 反応に不活性な溶媒を用いて行われる。 このよ うな溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノール、 エタノール、 プロパノールなどのアルコール類;ベンゼン、 ト レエンなどの芳香 族炭化水素類;酢酸、 トリフルォロ酢酸などの有機酸類;ジクロロメタン、 クロ 口ホルム、 四塩化炭素、 1, 2—ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類; 水などの溶媒あるいはそれらの混合溶媒などが好ましい。
反応時間は通常 10分間〜 100時間、 好ましくは 10分間〜 24時間である 反応温度は通常一 20〜1 50°C、 好ましくは 0〜1 00°Cである。
<工程 2 B>化合物 (lb' ) は、 式 (Ia, ) で表される化合物を加水分解反応 に付すことにより製造することができる。
本反応は、 工程 2 Aと同様にして、 またはそれに準じた方法に従って行うこと ができる。
<工程 3 B>化合物 (Ib, ) は、 式 (lb) で表される化合物 (X c1が Sである 化合物) を酸化反応に付すことにより製造することができる。
該酸化反応は、 工程 3 Aと同様にして、 またはそれに準じた方法に従って行う ことができる。
反応式 1で用いられる化合物 (Π) は、 例えばジャーナル ォプ メディシナ ル ケミストリー (J. Med. Chem. )N 3 9卷、 4928— 4934頁、 1 9 96 年;パイォオーガ二ック アンド メディシナル ケミストリー (Bioorg. Med. Chem. )、 9卷、 1 3 2 5— 1 3 3 5頁、 2 0 0 1年 ; ヘテロサイクルズ (Heterocycles), 4 1卷、 64 7— 6 50頁、 1 9 9 5年; ジャーナル ォプ メデイシナル ケミストリー (J. Med. Chem. )、 43卷、 2049— 2063頁、 2000年;ジャーナル ォブ ケミカル ソサイエティー パーキン トランスァ クションズ 1 (J. Chem. Soc. Perkin Trans. 1)、 2 8 9 5— 2900頁、 1 996年などに記載の方法、 またはこれらに準じた方法に従って製造すること ができる。
反応式 1で用いられる化合物 (III) は、 市販品として容易に入手でき、 また、 自体公知の方法に従つて製造することもできる。
例えば化合物 (III) のうち、 X aがー (CH2) k l— Q— (CH2) k2
(記号は前記と同意義を示す) 、 かつ Xbが Xb a—CH2 (Xb aは結合手 または主鎖の原子数が 1 ないし 4 個のスぺーサーを示す) である化合物
(III' ) (以下、 化合物 (III' ) と略記することがある) は、 例えば反応式 2で示される方法またはこれに準じた方法に従って製造することできる。
Xb aで示される 「主鎖の原子数が 1 ないし 4個のスぺーサ一」 としては、 Xaとして例示した 「主鎖の原子数が 1 ないし 5 個のスぺーサ一」 のうち、
「主鎖の原子数が 1ないし 4個のもの」 が用いられる。
反応式 2
Figure imgf000043_0001
(I"')
[式中、 L1は脱離基を、 R6は水素原子または置換されていてもよい アル コキシ基を、 Mは水素原子または金属 (例えばカリウム、 ナトリウム、 リチウム、 マグネシウム、 銅、 水銀、 亜鉛、 タリウム、 ホウ素、 スズなどを示し、 これらは 錯化していてもよい) を示す]
L1で示される脱離基としては、 前記 Lとして例示したものが用いちれる。
<工程 4 >化合物 (VI) は、 (i)化合物 (IV - 1) と化合物 (V-1) とを反応させ ることにより、 あるいは(ii)化合物 (IV - 2) と化合物 (V - 2) とを反 させるこ とにより製造することができる。 以下、 化合物 (IV- 1) と化合物 (IV 2) は、 特に限定しない限り、 化合物 (IV) と総称し、 また、 化合物 (V - 1) と化合物 (V - 2) は、 特に限定しない限り、 化合物 (V) と総称する。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は通常、 塩基の存在下に行う。 該塩基と しては、 例えば水素化ナトリゥム、 水素化力リゥムなどの水素化アルカリ金属; 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リゥムなどの水.酸化アルカリ金 属;水酸化マグネシウム、 水酸化カルシウムなどの水酸化アル力リ土類金属;炭 酸ナトリゥム、 炭酸力リゥムなどの炭酸アルカリ金属;例えば炭酸水素ナトリウ ム、 炭酸水素力リゥムなどの炭酸水素アルカリ金属;例えばナトリゥムメ トキシ ド、 ナトリウムエトキシド、 ナトリウム t e r t 一ブトキシド等の炭素数 1ない し 6のアル力リ金属アルコキシド;例えばトリメチルァミン、 トリェチルアミン、 ジイソプロピルェチルァミン、 ピリジン、 ピコリン、 N—メチルピロリジン、 N —メチルモルホリ ン、 1 , 5—ジァザビシクロ [ 4 . 3 . 0 ] — 5—ノネン、 1 , 4ージァザビシクロ [ 2 . 2 . 2 ] オクタン、 1 , 8—ジァザビシクロ [ 5 . 4 . 0 ] .— 7 —ゥンデセンなどの有機塩基類;メチルリチウム、 n —プチルリチウム、 s e c—プチルリチウム、 t e r t —ブチルリチウムなどの有機リチウム類; リ チウムジイソプロピルアミド等のリチウムアミド類等 (水和物を含む) が挙げら れる。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが 有利である。 このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノール、 エタノール、 プロパノール、 イソプロパノール、 プタノーノレ、 t e r t —プタノール等のアルコール類;ジォキサン、 テトヲヒドロフラン、 ジ ェチノレエーテノレ、 t e r t—プチノレメチノレエーテノレ、 ジイソプ ピノレエーテノレ、 エチレングリコールージメチル 一テル等のエーテル類;ギ酸ェチル、 酢酸工チ ル、 酢酸 η—プチル等のエステル類;ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭 素、 トリクロロエチレン等のハロゲン化炭化水素類; η—へキサン、 ベンゼン、 トルエン等の炭化水素類;ホルムアミ ド、 Ν, Ν—ジメチルホルムアミ ド、 Ν, Ν—ジメチルァセトアミド等のアミド類;ァセトュトリル、 プロピオェトリル等 の二トリル類等;ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類; スルホラン ;へ キサメチルホスホルアミド;水などの溶媒あるいはこれらの混合溶媒などが好ま しい。
化合物 (IV) と化合物 (V) との反応は、 金属触媒を用いて反応を促進させる こともできる。 該金属触媒としては、 さまざまな配位子を有する金属複合体が用 いられ、 例えばパラジウム化合物 〔例:酢酸パラジウム (II) 、 テトラキス(ト リフエニルホスフィン)パラジウム (0) 、 塩化ビス(トリフエ-ルホスフィン) パラジウム(11)、 ジクロロビス(トリェチルホスフィン)パラジゥム '(0) 、 トリ ス(ジベンジリデンァセトン)ジパラジウム一 2, 2 '一ビス(ジフエ二/レホスフ イノ)一 1, 1, ービナフチル、 酢酸パラジウム (I I) と 1, 1, 一ビス (ジフ ェニルホスフイノ)フエ口センの複合体など〕 ;ニッケル化合物 〔例:テトラキ ス(トリフエニルホスフィン)ニッケル (0) 、 塩化ビス(トリェチルホスフィン) ニッケル (Π) 、 塩化ビス(トリフエニルホスフィン)ニッケル (Π) など〕 ; ロジウム化合物 〔例:塩ィ匕トリス(トリフエニルホスフィン)ロジウム (III) な ど〕 ; コパルト化合物;銅化合物 〔例:酸化銅、 塩化銅 (II ) など〕 ; 白金化 合物などが挙げられる。 なかでも、 パラジウム化合物、 ニッケル化合物および銅 化合物が好ましい。 これらの金属触媒の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 約 0 . 0 0 0 0 0 1〜約 5モル、 好ましくは約 0 . 0 0 0 1〜約 1モルである。 本反応で酸素に不安定な金属触媒を用いる場合には、 不活性なガス (例えばアル ゴンガスもしくは窒素ガス) 気流中で反応を行うことが好ましい。
化合物 (V). の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 約 0 . 1〜約 1 0モル、 好ましくは約 0 . 5〜約 2モルである。 また、 塩基の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 約 1〜約 2 0モル、 好ましくは約 1〜約 5モルである。
反応温度は一 1 0〜2 5 0 °C、 好ましくは 0〜 1 5 0 °Cである。 反応時間は化 合物 (IV) 、 化合物 (V) 、 金属触媒、 塩基又は溶媒の種類、 反応温度等により 異なるが、 通常 1分間〜 2 0 0時間、 好ましくは 5分間〜 1 0 0時間である。 く工程 5 >化合物 (II I ' ) は化合物 (VI) から製造することができる。
Lがヒドロキシ基である化合物 (ΠΓ ) は、 化合物 (VI) を還元反応に付す ことによつて 造することができる。
還元反応は、 通常還元剤を用い、 常法に従って行われる。 該還元剤としては、 例えば水素化アルミニウム、 水素化ジイソプチルアルミ二 ゥム、 水素化トリプチルすずなどの金属水素化物;水素化シァノホウ素ナトリウ ム、 水素化トリァセトキシホウ素ナトリウム、 水素化ホウ素ナトリウム、 水素化 リチウムアルミユウムなどの金属水素錯ィヒ合物;ボランテトラヒ.ドロフラン錯体、 ボランジメチルスルフィド錯体などのポラン錯体;テキシルボラン、 ジシアミル ポランなどのアルキルポラン類;ジボラン;亜鉛、 アルミニウム、 すず、 鉄など の金属類;ナトリウム、 リチウムなどのアルカリ金属 Z液体アンモニア (パーチ 還元) などが挙げられる。
還元剤の使用量は、 還元剤の種類によって適宜決定される。 例えば金属水素化 物、 金属水素錯化合物、 ポラン錯体、 アルキルポラン類またはジボランの使用量 は、 化合物 (VI) 1モルに対してそれぞれ約 0 . 2 5〜約 1 0モル、 好ましく は約 0 . 5〜約 5モルであり、 金属類 (パーチ還元で使用するアルカリ金属を含 む) の^用量は、 化合物 (VI) 1モルに対して約 1〜約 2 0当量、 好ましくは 約 1〜約 5当量である。
本反応は反応に不活性な溶攀を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては、 反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノール、 エタノー ノレ、 1一プロ/くノ一ノレ、 2—プロパノーノレ、 t e r t—プチノレァノレコーノレなどの アルコール類;ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 ジフエニルエーテ ル、 テトラヒ .ドロフラン、 1 , 4—ジォキサン、 1, 2—ジメ トキシェタンなど のエーテル類;ベンゼン、 トルエンなどの芳香族炭化水素類;シクロへキサン、 へキサンなどの飽和炭化水素類; N, N—ジメチルホルムアミ ド、 N, N—ジメ チルァセトアミド、 へキサメチルホスホリックトリアミドなどのァミド類;ギ酸、 酢酸、 プロパン酸、 トリフルォロ酢酸、 メタンスルホン酸などの有機酸類などの 溶媒もしくはそれらの混合溶媒などが好ましい。
反応時間は用いる試薬や溶媒により異なるが、 通常 1 0分間〜 1 0 0時間、 好 ましくは 3 0分間から 5 0時間である。 反応温度は通常一 2 0〜 1 0 0 °C、 好ま しくは。〜 8 0 °Cである。
Lがヒドロキシ基である化合物 (111, ) を、 ハロゲン化剤あるいはスルホュ ル化剤と反応させることによって、 Lが脱離基である化合物 (ΙΙΓ ) を製造す ることができる。
該ハロゲン化剤としては、 例えば塩化チォニル、 三臭化リン等が用いられる。 ハロゲン化剤との反応により、 Lがハロゲン原子 (例えば塩素、 臭素など) であ る化合物 (Π ) を製造する.ごとができる。
化合物 (ΠΓ ) とハロゲン化剤との反応は、 通常反応に悪影響を及ぼさない 溶媒中で行われる。 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えばジクロロメ タン、 クロ口ホルム、 四塩ィヒ炭素等のハロゲン化炭化水素類;ベンゼン、 トルェ ン、 キシレン等の芳香族炭化水素類;ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテ ル、 t e r t—ブチルメチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン、 ジメ トキシェタン等のエーテル類;酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸 n—プチル、 酢酸 t e r t一プチル等のエステル類などが挙げられる。 また、 過剰量のハロゲン化 剤を溶媒として用いてもよい。
ハロゲン化剤の使用量は、 化合物 (ΠΓ ) 1モルに対し.、 通常約 1〜約 1 0 モルである。 反応温度は、 通常一 2 0〜1 0 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0 . 5〜 2 4時間である。
該スルホニルイ匕剤としては、 例えば塩化メタンスルホ -ル、 塩ィヒベンゼンスル ホニル、 塩化 p—トルエンスルホニル等が用いられる。 スルホニル化剤との反応 により、 Lが例えばメタンスルホニルォキシ、 ベンゼンスルホニルォキシ、 P— トルエンスルホニルォキシ等である化合物 (III' ) を製造することができる。 スルホニル化剤の使用量は、 化合物, (III ' ) 1モルに対し、 通常約 1〜約 ί 0モルである。
化合物 (III ' ) とスルホュル化剤との反応は、 通常反応に悪影響を及ぼさな い溶媒中、 塩基の存在下に行われる。 反応に悪影響を及ぼさない溶媒としては、 例えばジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素等のハロゲン化炭化水素類; ベンゼン、 トルエン、 キシレン等 芳香族炭化水素類;ジェチルエーテル、 ジィ ソプロピ /レエ一テル、 t e r t一プチ/レメチ /レエーテ/レ、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン、 ジメ トキシェタン等のエーテル類;酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸 n—プチル、 酢酸 t e r t—プチル等のエステル類などが挙げられる。
該塩基としては、 例えばトリェチルァミン、 N—メチルモルホリンなどのアミ ン類;炭酸水素ナトリウム、 炭酸水素力リウム、炭酸力リゥム等のアル力リ金属 塩などが挙げられる。
塩基の使用量は、 化合物 (ΠΓ ) 1モルに対し、 通常約 1〜約 1 0モルであ る。
反応温度は、 通常一 2 0〜 1 0 0 °Cである。 反応時間は、 通常 0 . 5〜2 4時 間である。
化合物 (1—2 ) は、 例えば以下の反応式 3で示される方法、 またはこれに準 じた方法に従つて製造することができる。
反応式 3
H
Figure imgf000048_0001
<工程 6 >化合物 (IX) は、 化合物 (VII) と化合物 (VIII) から工程 1と同様 にして製造することができる。
化合物 (VII) および化合物 (VIII) は市販されているものを容易に入手でき、 また、 自体公知の方法、 あるいはそれらに準じた方法に従って製造することもで 含る。
く工程 7 >化合物 (1— 2 ) は、 化合物 (IX) から工程 2 Αと同様にして製造 することができる。
化合物 (I一 4) は、 例えば以下の反応式 4で示される方法、 またはこれに準 じた方法に従つて製造することができる。
反応式 4
Figure imgf000049_0001
<工程 8 >化合物 (XI) は、 化合物 (VII) と化合物 (X) から工程 1と同様に して製造することができる。
化合物 (X) は市販されているものを容易に入手でき、 また、 自体公知の方法、 あるいはそれらに準じた方法に従って製造することもできる。
<工程 9 >化合物 ( I一 4) は、 化合物 (XI) からェ麁 2 Aと同様にして製造 することができる。
化合物 ( 1—4) のうち、 X a2がーN ,(R5) - (CH2) in—である化合物 は、 例えば以下の反応式 5で示される方法、 またはこれに準じた方法に従って製 造することもできる。
反応式 5'
Figure imgf000050_0001
(工程 12)
h COOH
Figure imgf000050_0002
[Xa=-N (R5) ― (CH2) m— ]
く工程 10 >化合物 (XIII) は、 化合物 (VII) と化合物 (XII) から工程 1と 同様にして製造することができる。
く工程 1 1 >化合物 (XV) のうち X aが一 N (R5) 一 (CH2) m—である化 合物は、 工程 4と同様にして、 化合物 (XIII) と化合物 (XIV) から製造するこ ともできる。
化合物 (XII) および (XIV) は市販されているものを容易に入手でき、 また、 自体公知の方法、 またはこれらに準じた方法に従って製造するこ.ともできる。 く工程 12 >化合物 (1—4) のうち Xaが一 N (R5) ― (CH2 ) m—であ る化合物は、 工程 2 Aと同様にして、 X aが一N (R5) — (CH2) m—であ る化合物 (XV) から製造することができる。
以下に、 化合物 (1 - 1) および化合物 (I一 3) の製造法について説明する。 化合物 (1—1) は、 例えば以下の反応式 6で示される方法またはこれに準じ た方法に従って製造することができる。
化合物 (XVI) 、 (XVII) 、 (XVIII) および (XIX) は市販されているものを 容易に入手でき、 また、 自体公知の方法またはこれらに準じた方法に従って製造 することもできる。
反応式 6
Figure imgf000052_0001
化合物 (XVII) は、 化合物 (XVI) のカルボ二ル基を還元することにより製造 することができる。
還元に使用される還元剤としては、 前記工程 5において例示したものが挙げら れる。還元剤の使用量は、 例えば金属水素化物類、 金属水素錯化合物類の場合、 化合物 (XVI) 1モルに対してそれぞれ約 1ないし約 1 0モル、 好ましくは約 1 ないし約 5モル、 ポラン錯体類、 アルキルボラン類またはジポランの場合、 化合 物 (XVI) 1モルに対して約 1.ないし約 1 0モル、 好ましくは約 Γないし約 5モ ル、 金属類の場合約 1ないし約 2 0当量、 好ましくは約 1ないし約 5当量である。 本反応では所望によりルイス酸類を用いてもよい。 該 「ルイス酸類」 としては、 例えば塩化アルミニウム、 臭化アルミ-ゥム、 塩化チタン(IV)、 塩化すず(11)、 塩化亜鉛、 三塩化ホウ素、 三臭化ホウ素、 三フッ化ホウ素などが用いられる。 ル イス酸の使用量は化合物 (XVI) 1モルに対して約 1ないし約 1 0モル、 好まし くは約 1ないし約 5モルである。 また、 水素添加反応 よっても還元され、 この場合、 例えばパラジウム炭素、 酸化白金(IV)、 ラネーエッケル、 ラネーコバルトなどの触媒などが用いられる。 触媒の使用量は化合物 (XVI) 1モルに対して約 5ないし約 1 0 0 0重量%、 好 ましくは約 1 0ないし約 3 0 0重量%である。 ガス状水素の代わりに種々の水素 源を用いることもできる。 該 「水素源」 としてはギ酸、 ギ酸アンモユウム、 ギ酸 トリェチルアンモニゥム、 ホスブイン酸ナトリウム、 七ドラジンなどが用いられ る。 水素源の使用量は、 化合物 (XVI) 1モルに対してそれぞれ約 1ないし約 1 0モル、 好ましくは約 1ないし約 5モルである。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と して反応が進行する限り特に限定ざれないが、 例えばメタノール、 エタノール、 1一プロパノーノレ、 2—プロパノーノレ、 tert—プチ 7レアルコールなどのァノレコー 7レ類、 ジェチノレエ一テノレ、 ジイソプロピノレエーテノレ、 ジブェ二/レエーテ/レ、 テトラヒド 口フラン、 1, 4-ジォキサン、 1, 2-ジメ トキシエダンなどのエーテル類、 ベンゼ ン、 トルエン、 シグロへキサン、 へキサンなどの炭化水素類、 Ν, Ν-ジメチルホ ルムアミ ド、 Ν,Ν -ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホリック トリアミ ドなどのアミ ド類、 ギ酸、 酢酸、 プロピオン酸、 トリフルォロ酢酸、 メタンスル ホン酸などの有機酸類などの溶媒またはそれらの混合溶媒などが好ましい。
反応時間は用いる遼元剤の種類や量あるいは触媒の活性および量によって異な るが、 通常約.1時間ないし約 1 0 0時間、 好ましくは約 1時間ないし約 5 0時間 である。 反応温度は通常約一 2 0ないし約 1 2 0 °C、 好ましくは約 0ないし約& 0 °Cである。 水素添加触媒を用いた場合、 水素の圧力は通常約 1ないし約 1 0 0 気圧である。
化合物 (XVIII) は、 化合物 (XVII) のヒドロキシ基を 「脱離基」 に変換する こどにより製造することができる。 .
Lで示される 「脱離基」 がハロゲン原子の場合、 ハロゲン化に使用されるハロ ゲン化剤としては、 例えば塩化チォ -ル、 臭化チォ ルなどのハロゲン化チォ- ル類、 塩化ホスホリル、 臭化ホスホリルなどのハロゲン化ホスホリル類、 五塩化 リン、 三塩ィ匕リン、 五臭化リン、 三臭化リンなどのハロゲン化リン類、 ォキサリ ルクロリ ドなどのォキサリルハライ ド類、 ホスゲンなどが挙げられる。 化合物
(XVII) 1モルに対してハロゲン化剤を約 0 . 1ないし約 3 0モル、 好ましく は約 0 . 2ないし約 1 0モル用いる。
本反応は所望により塩基の存在下で行われる。 該 「塩基」 とレては、 トリェチ ルァミン、 トリプロピルァミン、 トリプチルァミン、 N-ェチルジイソプロピル ァミン、 シクロへキシルジメチルァミン、 4-ジメチルァミノピリジン、 N,N-ジ メチルァニリン、 N-メチルビペリジン、 N -メチルピロリジン、 N-メチルモルホ リンなどの第 3級ァミン類などが挙げられる。 化合物 (XVII) 1モルに対して 塩基を約 1ないし約 2 0モル、 好ましくは約 1ないし約 1 0モル用いる。
本反応は無溶媒で行う力 反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばべンゼ ン、 トルエン、 シクロへキサン、 へキサンなどの炭化水素類、 ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 ジフエ-ルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 1, 4 -ジ ォキサン、 1, 2 -ジメ トキシェタンなどのエーテル類、 N,N-ジメチルホルムアミ ド、 Ν, Ν -ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホリック トリアミ ドなどの アミ ド類、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 1,2 -ジクロロェタン などのハ口ゲン化炭化水素類などの溶媒またはそれらの混合溶媒などが好ましい。 反応時間は通常約 1 0分ないし約 1 2時間、 好ましくは約 1 0分ないし約 5時 閬である。 反応温度は通常約一 1 0ないし約 2 0 0 °C、 好ましくは約一 1 0ない し約 1 2 0 °Cである。
Lで示される 「脱離基」 がハロゲン化されていてもよい 6アルキルスルホ ニルォキシ基、 置換基を有していてもよい C e— i。ァリールスルホニルォキシ基 の場合、 スルホニル化剤としては、 例えば塩化メタンスルホニルなどのハロゲン ィ匕 C — 6アルキルスルホニル、 塩化ベンゼンスルホニル、 塩化 p — トルエンスル ホニルなどのハロゲン化 C 61 07リールスルホニルなどが挙げられる。 化合物 (XVII) 1モルに対してスルホ二ル化剤を約 1ないし約 2 0モル、 好ましくは 約 1ないし約 1 0モル用いる。
本反応は無溶媒で行う力 反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒としては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばべンゼ ン、 トルエン、 シクロへキサン、 へキサンなどの炭化水素類、 ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 ジフエュルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ,1,4 -ジ ォキサン、 1, 2 -ジメ トキシェタンなどのエーテル類、 ジクロロ.メタン、 クロ口 ホルム、 四塩化炭素、 1, 2-ジクロロェタンなどのハロゲン化炭化水素類、 酢酸 メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プチルなどのエステル類などの溶媒またはそれらの混 合溶媒などが好ましい。
本反応は所望により塩基の存在下で行われる。 該 「塩基」 としては、 トリェチ ルアミン、 トリプロピルァミン、 トリプチルァミン、 N-ェチルジィソプロピル ァミン、 シクロへキシルジメチルァミン、 4-ジメチルァミノピリジン、 N,N -ジ メチルアユリン、 N -メチルビペリジン、 N -メチルピロリジン、 N-メチルモルホ リンなどの第 3級ァミン類、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 水酸化リチウ ム、 水酸化バリウムなどの無機塩基類、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭酸セ シゥム、 炭酸水素ナトリウム、 酢酸ナトリウム、 酢酸アンモニゥムなどの塩基性 塩類などが挙げられる。 化合物 (XVII) 1モルに対して塩基を約 1ないし約 2 0モル、 好ましくは約 1ないし約 1 0モル用いる。
反応時間は通常約 1 0分ないし約 1 2時間、 好ましくは約 1 0分ないし約 5時 間である。 反応温度は通常約一 3 .0ないし約 1 5 0 °C、 好ましくは約一 2 0ない し約 1 0 0 °C.である。
化合物 (XX) は、 XW-Xc3が酸素原子あるいは硫黄原子の場合、 化合物 (XVIII) と化合物 (XIX) とを塩基の存在下で縮合することにより製造するこ とができる。
本反応で用いる塩基としては、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥム、 水酸化リ チウム、 水酸化バリウムなどの無機塩基類、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 炭 酸セシウム、 炭酸水素ナトリウム、 酢酸ナトリウム、 酢酸アンモニゥムなどの塩 基性塩類、 ピリジン、 ルチジンなどの芳香族ァミン類、 トリェチルァミン、 トリ プロピルァミン、 トリプチルァミン、 N-ェチルジイソプロピルァミン、 、ンクロ へキシルジメチルァミン、 4-ジメチルァミノピリジン、 N, N -ジメチルァユリン、 N -メチルピぺリジン、 N -メチルピロリジン、 N-メチルモルホリンなどの第 3級 アミン類、 水素化ナトリゥム、 水素化力リゥムなどのアルカリ金属水素化物類、 ナトリウムアミド、 リチウムジイソプロピルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシ ラジドなどの金属アミド類、 ナトリゥムメ トキシド、 ナトリゥ Λエトキシド、 ナ トリウム tert-ブトキシド、 カリウム tert-プトキシドなどの金属アルコキシ ド類などが挙げられる。 これら塩基は、 化合物 (XVIII) 1モルに対して約 1〜 1 0モル、 好ましくは約 1〜 3モル用いる。
本反応は反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒と しては反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノール、 エタノール、 1-プロパノール、 2-プロパノール、 tert-ブチルアルコールなどのアルコール類、 ジェチルエーテル、 ジイソプロピルエーテル、 ジフエ二/レエ一テル、 テトラヒド 口フラン、 1, 4-ジォキサン、 1,2-ジメ トキシェタンなどのエーテル類、 ベンゼ ン、 トルエン、 .シクロへキサン、 へキサンなどの炭化水素類、 Ν, Ν -ジメチルホ ルムアミ ド、 Ν, Ν -ジメチルァセトアミ ド、 へキサメチルホスホリック トリアミ ドなどのアミ ド類、 ジクロロメタン、 クロ口ホルム、 四塩化炭素、 1, 2 -ジクロ ロェタンなどのハロゲン化炭化水素類、 ァセトニトリル、 プロピオ二トリルなど の-トリル類、 酢酸メチル、 酢酸ェチル、 酢酸プチルなどのエステル類、 ジメチ ルスルホキシドなどのスルホキシド類、 水などの溶媒またはこれらの混合溶媒な どが好ましい.。
反応時間は通常約 1 0分ないし約 1 2時間、 好ましくは^ 2 0分ないし約 6時 間である。 反応温度は通常約一 5 0ないし約 1 5 0 °C、 好ましくは約一 2 0ない し約 1 0 0 °Cである。
化合物 (XX) は、 Xbi-Xc3が酸素原子あるいは硫黄原子の場合、 化合物 (XVII) と化合物 (XIX) とを所望により脱水剤の存在下で縮合することによつ ても製造することができる。
本反応に用いられる脱水剤としては、 例えば塩酸、 硫酸、 リン酸、 硫酸水素力 リウム、 シユウ酸、 p-トルエンスルホン酸、 10-カンファースルホン酸、 三フッ 化ホウ素エーテル錯体などの酸性触媒、 水酸化ナトリゥム、 水酸化力リゥムなど の塩基性触媒などが挙げられるが、 さらに例えば Ν, Ν' -ジシクロへキシルカル ポジィミドなどのカルポジィミ ド類、 アルミナ、 二酸化ナトリゥム、 ォキシ塩化 リン、 塩化チォニル、 メタンスルホユルクロリ ドなどを用いてもよい。 これら酸 および塩基は、 化合物 (XIX) 1モルに対して約 0 . 1〜1 0モ レ、 好ましくは 約 0 . 1 ~ 5 . 0モノレ用いる。
本反応は無溶媒で行う力 \ 反応に不活性な溶媒を用いて行うのが有利である。 このような溶媒として反応が進行する限り特に限定されないが、 例えばメタノー ル、 エタノール、 プロパノールなどのアルコール類、 ジェチルエーテル、 テトラ ヒドロフラン、 ジォキサン、 1,2-ジメ トキシェタンなどのエーテル類、 ギ酸、 酢酸などの有機酸類、 ベンゼン、 トルエン、 シクロへキサン、 へキサンなどの炭 化水素類、 Ν,Ν-ジメチルホルムアミ ド、 Ν, Ν -ジメチルァセトアミ ドなどのアミ ド類、 ジメチルスルホキシドなどのスルホキシド類などの溶媒もしくはそれらの 混合溶媒などが好ましい。
反応時間は通常 3 0分〜 2 4時間、 好ましくは 3 0分〜 5時間である。 反応温 度は通常 0〜2 0 0 °C、 好ましくは 0〜: L 5 0 °Cである。
化合物 (XX) は、 X -Xc3が酸素原子の場合、 化合物 (XVII ) と化合物 (XIX) とを光延反応に付すことによつても製造することができる。
該反応は、 前記工程 1と同様にして行われる。
化合物 (1— 1 ) は、 化合物 (XX) から工程 2 Aと同様にして製造すること ができる。
本発明の化合物 (1—3 ) は、 例えば以下の反応式 7で示される方法またはこ れに準じた方法に従つて製造することができる。
反応式 7 H
Figure imgf000058_0001
化合物 (XXI) は市販されているものを容易に入手でき、 また、 自体公知の方 法またはこれらに準じた方法に従って製造することもできる。
化合物 (XXII) は、 化合物 (VII) と化合物 (XXI) から工程 1と同様にして 製造することができる。
化合物 ( 1— 3 ) は、 化合物 (XXII) から工程 2 Aと同様にして製造するこ とができる。
'. 上記各反応において、 原料化合物が置換基としてアミノ基、 カルボキシル基、 ヒ ドロキシ基、 メルカプト基を有する場合、 これらの基にペプチド化学などで一 般的に用いられるような保護基が導入されていてもよく、 反応後に必要に応じて 保護基を除去することにより目的化合物を得ることができる。
ァミノ基の保護基としては、 例えばホルミル基;それぞれ置換基を有していて もよい、 C i— 6アルキル-力ルポニル基 (例えば、 ァセチル、 プロピオ-ルな ど) 、 ベンゾィル基、 C^ - eアルコキシ -カルボニル基 (例えば、 メ トキシカル ポニル、 エトキシカルボニル、 tert-プトキシカルポ二ノレ (B o c ) など) 、 ァ リルォキシカルボ-ル基 (A 1 o c ) 、 フエ二/レオキシカルボュル基、 フルォレ ニルメチルォキシ.カルボニル基 (F m o c ) 、 C 7— 。ァラルキレオキシ-力ルポ ニル基 (例えば、 ベンジルォキシカルボニルなど) 、 トリチル基、 フタロイル基、 ジチアスクシノィル基、 N, N—ジメチルアミノメチレン基などが用いられる。 ここで、 置換基としては、 例えばフエニル基、 ハロゲン原子、 アルキル - カルボ-ル基 (例えば、 ァセチル、 プロピオニル、 パレリルなど) 、 ハロゲン化 されていてもよい C eアルコキシ基、 ニトロ基などが用いられ、 置換基の数は
1ないし 3個程度である。 .
カルボキシル基の保護基としては、 例えばそれぞれ置換基を有していてもよい、 C卜 6アルキル基、 ァリル基、 ベンジル基、 フエニル基、 トリチル基、 トリアル キルシリル基などが用いられる。 ここで、 置換基としては、 例えばハロゲン原子、 ホルミル基、 C 6アルキル -カルボニル基 (例えば、 ァセチル、 プロピオニル、 プチルカルポニルなど) 、 ハロゲン化されていてもよい C 6アルコキシ基、 二 トロ基、 C i 6アルキル基、 C 6 。ァリール基 (例えば、 フエニル、 ナフチル など) などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 3個程度である。
ヒ ドロキシ基の保護基としては、 例えばホルミル基、 またはそれぞれ置換基を 有していてもよいじ ^アルキル基、 C 7 1 0ァラルキル基、 C 6アルキル-力 ルポニル基 (例えば、 ァセチル、 プロピオニルなど) 、 ベンゾィル基、 フエ-ル ォキシカルボニル基、 。ァラルキルォキシ -カルボ二ル基.(例えば、 ベンジ ルォキシカルボエルなど) 、 C 71 0ァラルキル -カルボニル基 (例えば、 ベンジ ルカルポニルなど) 、 テトラヒ ドロビラニル基、 テトラヒ ドロフラュル基、 フラ ニル基、 シリル基などが用いられる。 ここで、 置換基としては、 例えばハロゲン 原子、 。 ― 6アルキル基、 。 。ァラルキル基 (例えば、 ベンジルなど) 、 C 6 。ァリール基 (例えば、 フエニル、 ナフチルなど) 、 アルコキシ基、 二 トロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 4個程度である。
メルカプト基の保護基としては、 例えば、 置換基をそれぞれ有していてもよい、 C i— eアルキル基、 C 7 _ 2 0ァラルキル基 (例えば、 ベンジル、 トリチル) など が挙げられる。 ここで、 置換基としては、 例えばハロゲン原子、 C — 6アルキル 基、 フエニル基、 C 7 1 0ァラルキル基 (例えば、 ベンジルなど) 、 C i— 6アル コキシ基、 ニトロ基などが用いられ、 置換基の数は 1ないし 4個である。
また、 保護基の除去方法としては、 自体公知またはそれに準じる方法が用いら れるが、 例えば酸、 塩基、 紫外光、 ヒ ドラジン、 フエニルヒ ドラジン、 N -メチ ルジチォカルバミン酸ナトリウム、 テトラプチルアンモニゥムフルオリ ド、 酢酸 パラジウム(II)などで処理する方法または還元反応が用いられる。
上記の各反応工程において、 さら 所望により、 加水分解反応、 脱保護反応、 ァシル化反応、 アルキル化反応、 水素添加反応、 酸化反応、 還元.反応、 炭素鎖延 長反応、 置換基交換反応を各々、 単独あるいはその二つ以上を組み合わせて行う ことにより本発明化合物を合成することができる。 これらの反応としては、 例え ば、 新実験化学講座 1 4、 1 5卷、 1 9 7 7年 (丸善出版) などに記載の方法が 採用される。
上記反応により、 目的物が遊離の状態で得られる場合には、 常法に従って塩に 変換してもよく、 また塩として得られる場合には、 常法に従って遊離体又は他の 塩に変換することもできる。 かくして得られる本発明化合物は、 公知の手段例え ば転溶、 濃縮、 溶媒抽出、 分溜、 結晶化、 再結晶、 クロマトグラフィー等により ' 反応溶液から単離、 精製することができる。 '
本発明化合物が、 コンフィギユレーショナル ァイソマー (配置異性体) 、 ジ ァステレオマー、 コンフォーマー等として存在する場合には、 所望により、 前記 の分離、 精製手段によりそれぞれを単離することができる。 また、 本発明化合物 がラセミ体である場合には、 通常の光学分割手段により S体及ぴ R体に分離する ことができる。
本発明化合物に立体異性体が存在する場合には、 この異性体が単独の場合及び それらの混合物の場合も本発明に含まれる。
また、 本発明化合物は、 水和物又は非水和物であってもよい。
本発明化合物は同位元素 (例、 3 H、 1 4 C、 3 5 S ) 等で標識されていてもよ い。
' 本発明化合物またはそのプロドラッグは、 G P R 4 0受容体機能調節作用、 特 に GP R 4 0受容体ァゴ-スト活性を有しており、.また毒性が低く、 かつ副作用 も少ないため、 安全な G P R 4 0受容体機能調節剤、 好ましくは G P R 4 0作動 剤として有用である。
本発明化合物またはそのプロドラッグは、 哺乳動物 (例えば、 マウス、 ラット、 ハムスター、 ゥサギ、 ネコ、 ィヌ、 ゥシ、 ヒッジ、 サル、 ヒト等) に対して、 優 れた G P R 4 0受容体機能調節作用を有しているので、 G P R 4 0受容体が関与 する生理機能の調節剤または G P R 4 0受容体が関与する病態または疾患の予 防 ·治療剤として有用である。
具体的には、 本発明化合物またはそのプロドラッグは、 インスリン分泌調節剤 (好ましくはインスリン分泌促進剤) 、 血糖低下剤、 腌 /3細胞保護剤として有用 である。
特に、 本発明化合物およびそのプロドラッグは、 その G P R 4 0受容体ァゴタ ュス ト活性に基づいて、 血糖値依存性ィンスリン分泌促進剤として有用である。 すなわち、 本発明化合物おょぴそのプロドラッグは、 スルホニルゥレア剤と異な り、 低血糖を引き起こさないインスリン分泌促進剤として有用である。
さらに、 本発明化合物またはそのプロドラッグは、 例えば、 糖尿病、 耐糖能障 害、 ケトーシス、 アシドーシス、 糖尿病性神経障害、 糖尿病性腎症、 糖尿病性網 膜症、 高脂血症、 性機能障害、 皮膚疾患、 関節症、 骨減少症、 動脈硬化、 血栓性 疾患、 消化不良、 記憶学習障害、 肥満、 低血糖症、 高血圧、 浮腫、 インスリン抵 抗性、 不安定糖尿病、 脂肪萎縮、 インスリンアレルギー、 インスリノーマ、 脂肪 毒性、 高インスリン血症、 癌などの疾患、 特に、 糖尿病、 耐糖能障害、 ケトーシ ス、 アシドーシス、 糖尿病性神経障害、 糖尿病性腎症、 糖尿病性網膜症、 高脂血 症、 性機能障害、 皮膚疾患、 関節症、 骨減少症、 動脈硬化、 血栓性疾患、 消化不 良、 記憶学習障害などの疾患に対する予防'治療剤として有用である。 ここで、 糖尿病には、 インスリン依存型 (I型) 糖尿病、 インスリン非依存型 (II 型) 糖尿病おょぴ妊娠糖尿病が含まれる。 また、 高脂血症には、 高トリグリセリ ド血 症、 高コレステロール血症、 低 HD L血症、 食後高脂血症などが含まれる。 糖尿病の判定基準については、 1 9 9 9年に日本糖尿病学会から新たな判定基 準が報告されている。
この報告によれば、 糖尿病とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿におけるグルコース 濃度) が 1 2 6 m g / d 1以上、 7 5 g経ロブドウ糖負荷試験 ( 7 5 g O G T T) 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 2 0 0 m g Z d l以上、 随 時血糖値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 20 Omg/d 1以上のいずれ かを示す状態である。 また、 上記糖尿病に該当せず、 かつ、 「空腹時血糖値 (静 脈血漿におけるグルコース濃度) が 1 l OmgZd 1未満または 75 g経口プド ゥ糖負荷試験 (75 gOGTT) 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 14 Omgノ d 1未満を示す状態」 (正常型) でない状態を、 「境界型」 と呼 また、 糖尿病の判定基準については、 1 997年に ADA (米国糖尿病学会) から、 1 998年に WHO'から、 新たな判定基準が報告されている。
これらの報告によれば、 糖尿病とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿におけるダルコ ース濃度) が 1 26mgZd 1以上であり、 かつ、 75 g経ロブドウ糖負荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 20 OmgZd 1以上を示す状 態である。
また、 上記報告によれば、 耐糖能不全とは、 空腹時血糖値 (静脈血漿における グルコース濃度) が 1 26mgZd 1未満であり、 かつ、 75 g経ロブドウ糖負 荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 14 Omg/d 1以上 2 0 OmgZd 1未満を示す状態である。 さらに、 ADAの報告によれぼ、 空腹時 血糖値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 1 1 OmgZd 1以上 1 26mg / d 1未満の状態を I FG (Impaired Fasting Glucose) と呼ぶ。 一方、 W HOの報告によれば、 該 I F G (Impaired Fasting Glucose) のうち、 7 5 g経口プドウ糖負荷試験 2時間値 (静脈血漿におけるグルコース濃度) が 14.0 mg/d 1未満である状態を I FG (Impaired Fasting Glycemia) と呼ぶ。 本発明化合物またはそのプロドラッグは、 上記した新たな判定基準により決定 される糖尿病、 境界型、 耐糖能異常、 I FG (Impaired Fasting Glucose) および I FG (Impaired Fasting Glycemia) の予防 ·治療剤としても用いら れる。 さらに、 本発明化合物は、 境界型、 耐糖能異常、 I F G (Impaired Fasting Glucose) または I FG (Impaired Fasting Glycemia) 力 ら糖尿 病への進展を防止することもできる。
本発明化合物またはそのプロドラッグは、 毒性が低く、 医薬製剤の製造法とし て一般的に用いられている自体公知の手段に従って、 本発明化合物またはそのプ 口ドラッグをそのままあるいは薬理学的に許容される担体と混合して、 例えば錠 剤 (糖衣錠、 フィルムコーティング錠を含む) 、 散剤、 顆粒剤、 カプセル剤、 (ソフトカプセルを含む) 、 液剤、 注射剤、 坐剤、 徐放剤等の医薬製剤とした後、 経口的又は非経口的 (例、 局所、 直腸、 静脈投与等) に安全に投与することがで きる。
■ 本発明化合物の医薬製剤中の含有量は、 製剤全体の約 0 . 0 1ないし約 1 0 0 重量。 /0である。 該投与量は、 投与対象、 投与ルート、 疾患、 症状等により異なる 力 S、 例えば糖尿病患者 (体重約 6 O k g ) に対し、 1 3当たり、 有効成分 〔本発 明化合物〕 として約 0 . 0 1ないし約 3 O mg/kg体重、 好ましくは約 0 . 1ない し約 2 O mg/kg体重を、 更に好ましくは約 1ないし約 2 O mg/kg体重を 1ョ 1 ないし数回に分けて経口投与すればよい。
本発明の医薬の製造に用いられてもよい薬理学的に許容される担体としては、 製剤素材として慣用の各種有機あるいは無機担体物質が挙げられ、 例えば固形製 剤における賦形剤、 滑沢剤、 結合剤及び崩壊剤、 あるいは液状製剤における溶剤、 溶解補助剤、 懸濁化剤、 等張化剤、 緩衝剤及び無痛化剤等が挙げられる。.更に必 要に応じ、 通常の防腐剤、 抗酸化剤、 着色剤、 甘味剤、 吸着剤、 湿潤剤等の添加 物を適宜、 適量用いることも.できる。 :
賦形剤としては、 例えば乳糖、 白糖、 D—マン-トール、 デンプン、 コーンス ターチ、 結晶セルロース、 軽質無水ケィ酸等が拳げられる。
滑沢剤としては、 例えばステアリン酸マグネシゥム、 ステアリン酸カルシゥム、 タルク、 コロイドシリカ等が挙げられる。
結合剤としては、 例えば結晶セルロース、 白糖、 D—マンニトール、 デキス ト リン、 ヒ ドロキシプロピノレセノレロース、 ヒ ドロキシァ口ピノレメチ /レセノレロース、 ポリビニノレビねリ ドン、 デンプン、 ショ糖、 ゼラチン、 メチノレセ レロース、 力ノレ ボキシメチルセルロースナトリウム等が挙げられる。
崩壊剤としては、 例えばデンプン、 カルボキシメチルセルロース、 カルボキシ メチ /レセノレロース力/レシゥム、 カノレポキシメチノレスターチナトリウム、 Lーヒ ド ロキシプロピルセルロース等が挙げられる。
溶剤としては、 例えば注射用水、 アルコール、 プロピレングリコール、 マクロ ゴール、 ゴマ油、 トウモロコシ油、 オリープ油等が挙げられる。
溶解補助剤としては、 例えばポリエチレンダリコール、 プロヒ。レンダリコール、 D—マンニトール、 安息香酸ベンジル、 エタノール、 トリスァミノメタン、 コレ ステロール、 トリエタノールァミン、 炭酸ナトリウム、 クェン酸ナトリウム等が 挙げられる。
懸濁化剤としては、 例えばステアリルトリエタノールァミン、 ラウリル硫酸ナ トリウム、 ラウリルアミノプロピオン酸、 レシチン、 塩化ベンザルコニゥム、 塩 化べンゼトニゥム、 モノステアリン酸グリセリン等の界面活性剤;例えばポリビ ニノレア/レコーノレ、 ポリ ビニノレピロリ ドン、 カゾレポキシメチノレセノレロースナトリウ ム、 メチノレセ /レロース、 ヒ ドロキシメチレセノレロース、 ヒ ドロキシェチノレセノレ口 ース、 ヒドロキシプロピルセルロース等の親水性高分子等が挙げられる。
等張化剤としては、 例えばプドウ糖、 D—ソルビトール、 塩化ナトリゥム、 グリセリン、 D—マンニトール等が挙げられる。
緩衝剤としては、 例えばリン酸塩、 酢酸塩、 炭酸塩、 クェン酸塩等の緩衝液等 が挙げられる。
無痛化剤としては、 例えばべンジルアルコール等が挙げられる。
防腐剤としては、 例えばパラヒ ドロキシ安息香酸エステル類、 クロロブタノ一 ル、 ベンジルアルコール、 フエネチルアルコール、 デヒ ドロ酢酸、 ソルビン酸等 が挙げられる。
抗酸化剤とレては、 例えば亜硫酸塩、 ァスコルビン酸、 α—トコフエロール等 が挙げられる。
さらに、 本発明化合物またはそのプロドラッグは、 本発明化合物以外の薬物と 併用して使用することができる。
本発明化合物と併用し得る薬物 (以下、 併用薬物と略記する場合がある) とし ては、 例えば、 他の糖尿病治療剤、 糖尿病性合併症治療剤、 高脂血症治療剤、 降 圧剤、 抗肥満剤、.利尿剤、 化学療法剤、 免疫療法剤、 免疫調節薬、 抗炎症薬、 抗 血栓剤、 骨粗鬆症治療剤、 抗菌薬、 抗真菌薬、 抗原虫薬、 抗生物質、 ·鎮咳 去た ん薬、 鎮静薬、 麻酔薬、 抗潰瘍薬、 精神安定薬、 抗精神病薬、 抗腫瘍薬、 筋弛緩 薬、 抗てんかん薬、 抗うつ薬、 抗アレルギー薬、 強心薬、 抗不整脈薬、 血管拡張 薬、 血管収縮薬、 麻薬拮抗薬、 ビタミン薬、 ビタミン誘導体、 抗喘息薬、 抗痴呆 薬、 頻尿 ·尿失禁治療薬、 排尿困難治療剤、 アト.ピー性皮膚炎治療薬、 アレルギ 一性鼻炎治療薬、 昇圧薬、 エンドトキシン拮抗薬あるいは抗体、 シグナル伝達阻 害薬、 炎症性メディエーター作用抑制薬、 炎症性メディエーター作用抑制抗体、 抗炎症性メディエーター作用抑制薬、 抗炎症性メディエーター作用抑制抗体など が挙げられる。 具体的には、 以下のものが挙げられる。
他の糖尿病治療剤としては、 インスリン製剤 (例、 ゥシ、 プタの膝臓から抽出 された動物インスリン製剤;大腸菌、 イーストを用い、 遺伝子工学的に合成した ヒ トインスリン製剤;インスリン亜鉛;プロタミンインスリン亜鉛;インスリン のフラグメントまたは誘導体 (例、 I N S— 1等) 、 経口インスリン製剤など) 、 インスリン感受性増強剤 (例、 ピオグリタゾンまたはぞの塩 (好ましくは塩酸 塩) 、 ロシグリタゾンまたはその塩 (好ましくはマレイン酸塩) 、 レグリキサン (Reglixane) ( J T T - 5 0 l ) ネドグリタゾン(Netoglitazone) (M C C— 5 5 5 )、 G I— 2 6 2 5 7 0、 K R P— 2 9 7、 F K— 6 1 4、 リポグリタゾン (Rivoglitazone) ( C S - 0 1 1 )、 ( γ E) - γ - [ [ [4-[ (5-メチル - 2-フエ二ル- 4- ォキサゾリル)メ トキシ]フエュル]メ トキシ]ィミノ]ベンゼンプタン酸等、 W099 /58510 に記載の化合物 (例えば(Ε) - 4- [4- (5-メチル -2 -フエニル- 4-ォキサゾ リルメ トキシ)ベンジルォキシィミノ] - 4 -フエニル酪酸) 、 TO01/38325 に記載 の化合物、 テサグリタザール.(Tesaglitazar) (AZ— 242) 、 ラガグリタザール (Ragaglitazar ) (NN - 622 ) 、 ムラグリタザール (Muraglitazar ) (BMS - 298585) 、 0N0- 5816、 BM - 13 - 1258、 LM - 4156、 MBX - 102、 LY- 519818、 MX - 6054、 LY- 510929、 パラグリタゾン(B&laglitazone) (NN- 2344)、 T-131 またはその塩、 THR-0921) 、 α—ダルコシダーゼ阻害剤 (例、 ボグリボース、 ァカルボース、 ミグリ トール、 エミグリテート等) 、 ビグアナイド剤 (例、.フェ ホルミン、 メ トホルミン、 ブホルミン等) 、 インスリン分泌促進剤 [スルホニルゥレア剤 (例、 トルプタミド、 ダリベンクラミド、 ダリクラジド、 クロルプロパミド、 トラザミ ド、 ァセトへキサミド、 グリクロビラミド、 グリメピリ ド等) 、 レパグリニド、 セナグリニド、 ミチグリニドまたはそのカルシウム塩水和物、 ナテグリニド等] 、
G L P— 1受容体ァゴニス ト [例、 GLP- 1、 GLP- 1MR 剤、. NN- 2211、 AC - 2993(exendin 4)、 BIM- 51077、 Aib (8, 35) hGLP-1 (7, 37) ΝΗ2 CJC-1131 等] 、 ジぺプチジルぺプチダーゼ I V阻害剤 (例、 NVP-DP P- 278, PT— 1 00、 P 32/98、 P93/01、 NVP- DPP- 728、 LAF237、 TS- 021 等) 、 3ァゴ 二ス ト (例、 CL一 316243、 SR— 5861 Γ_Α、 UL— TG—307、 A J - 9677, AZ 40140等) 、 ァミ リンァゴニスト (例、 プラムリンチ ド等) 、 ホスホチロシンホスファターゼ阻害剤 (例、 パナジン酸等) 、 糖新生阻 害剤 (例、 グリコーゲンホスホリラーゼ阻害剤、 グルコース一 6—ホスファタ一 ゼ阻害剤、 グルカ ゴ ン拮抗剤等) 、 S G L T ( sodium-glucose cotransporter) 阻害剤.(例、 T一 1095等) 、 11 ]3—ヒドロキシステロイ ド デヒドロゲナーゼ阻害薬 (例、 BVT- 3498 等) 、 アジポネクチンまたはその作動 薬、 IKK阻害薬 (例、 AS- 2868等) 、 レブチン抵抗性改善薬、 ソマトスタチン受 容体作動薬 ( TOO 1/25228、 W003/42204 記載の化合物、 W098/44921、 W098/45285、 W099/22735 記載の化合物等) 、 ダルコキナーゼ活性化薬 (例、 Ro - 28-1675) 等が挙げられる。
糖尿病性合併症治療剤としては、 アルドース還元酵素阻害剤 (例、 トルレスタ' ット、 ェ / ノレレスタツ ト、 ゼナレスタツ ト、 ゾポノレレスタツ ト、 フィダレスタツ ト (SNK—86.0) 、 ミナルレスタツト (A 1 - 509) 、 CT— 1 12 等) 、 神経栄養因子おょぴその増加薬 (例、 NG F、 NT— 3、 BDNF、 W001/14372 に記載の二ュ ロトロフィン産生 ·分泌促進剤 (例えば 4- (4-クロ 口フエ二ル)- 2- (2-メチル -1-ィミダゾリル)- 5- [3- (2-メ.チルフエノキシ)プロピ ル]ォキサゾールなど) 等) 、 プロテインキナーゼ C (PKC) 阻害薬 (例、 L Y— 333531等) 、. AGE阻害剤 (例.、 ALT— 945、 ピマゲジン、 ビラ トキサチン、 N—フエナシルチアゾリゥムプロミド (ALT— 766) 、 EXO 一 226、 ALT- 711、 ピリ ドリン (Pyridorin) 、 ピリ ドキサミン等) 、 活性酸 素消去薬 (例、 チォクト酸等) 、 脳血管拡張剤 (例、 チォプリ ド等) 、 ソマトス タチン受容体作動薬 (BIM23190) 、 アポトーシスシグナルレギユレ一ティング キナーゼ- 1 (ASK - 1) 阻害薬等が拳げられる。
高脂血治療剤としては、 コレステロール合成阻害剤であるスクチン系化合物 (例、 プラパスタチン、 シンパスタチン、 口パスタチン、 ァトルパスタチン、 フ ルパスタチン、 セリパスタチンまたはそれらの塩 (例、 ナ卜リウム塩等) 等) 、 スクアレン合成酵素阻害剤 (例、 W097/10224 に記載の化合物、 例えば N— [ [ (3R, 5S) - 1- (3 -ァセトキシ- 2, 2-ジメチルプロピル)- 7 -ク口口- 5 -(2, 3-ジメ トキシフエ二ル)- 2-ォキソ -1, 2, 3, 5-テトラヒ ドロ- 4, 1-ベンゾォキサゼピン- 3 - ィル] ァセチル] ピぺリジン- 4 -酢酸など) 、 フィプラート系化合物 (例、 ベザ フイブラート、 クロフイブラート、 シムフイブラート、 クリノフイブラート等) 、 抗酸化剤 (例、 リポ酸、プロプコール) 等が挙げられる。
降圧剤としては、 アンジォテンシン変換酵素阻害剤 (例、 カプトプリル、 ェナ ラプリル、 デラプリル等) 、 アンジォテンシン II 拮抗剤 (例、 口サルタン、 力 ンデサ /レタン シレキセチノレ、 ェプロサノレタン、 パノレサノレタン、 テノレミサノレタン、 ィルベサルタン、 タソサルタン、 1- [ [2,-(2, 5-ジヒ ドロ- 5 -ォキソ -4H - 1, 2, 4 - ォキサジァゾール- 3-ィル)ビフエニル- 4-ィル]メチル] -2-ェトキシ- 1H-ベンズ イミダゾール -7-カルボン酸等) 、 カルシウム拮抗剤 (例、 マユジピン、 二フエ ジピン、 アム.ロジピン、 エホニジピン、 二カルジピン等) 、 クロ-ジン等が挙げ られる。
抗肥満剤としては、 例えば中枢性抗肥満薬 (例、 デキスフェンフルァミン、 フ ンフルラミン、 フェンテルミン、 シプトラミン、 アンフエプラモン、 デキサン フエタミン、 マジンドーノレ、 フエュノレプロパノーノレアミン、 クロべンゾレック ス ; MCH 受容体拮抗薬 (例、 SB- 568849 ; SNAP- 7941 ; W001/82925 および W001/87834 fc含まれる化合物等) ; ニューロペプチド Y 拮抗薬 (例、 CP- 422935等) ;カンナビノイド受容体拮抗薬 (例、 SR- 141716、 SR- 147778等) ; グレリ ン拮抗薬; 11 /3—ヒ ドロキシステロィ ドデヒ ドロゲナーゼ阻害薬 (例、 BVT-3498 等) 等) 、 腌リパーゼ阻害薬 (例、 オルリスタツト、 A T L— 9 6 2 等) 、 /33ァゴニスト (例、 CL一 316243、 SR— 5861 1— A、 UL 一 TG— 307、 A J - 9677,, AZ40140等) 、 ぺプチド性食欲抑制薬 (例、 レブチン、 CNTF (毛様体神経栄養因子) 等) 、 コレシストキニンァゴ ュスト (例、 リンチトリブト、 F P L— 1 5849等) 、 摂食押制薬 (例、 P - 57等) 等が挙げられる。
利尿剤としては、 例えばキサンチン誘導体 (例、 サリチル酸ナトリゥムテオプ 口ミン、 サリチル酸カルシウムテオプロミン等) 、 チアジド系製剤 (例、 ェチア ジド、 シクロペンチアジド、 トリクロルメチアジド、 ヒドロクロ口チアジド、 ヒ ドロフ^ ^メチアジド、 ベンジ ヒドロクロ口チアジド、 ペンフノレチジド、 ポリチ アジド、 メチクロチアジド等) 、 抗アルドステロン製剤 (例、 スピロノラタトン、 トリアムテレン等) 、 炭酸脱水酵素阻害剤 (例、 ァセタゾラミド等) 、 クロルべ ンゼンスルホンアミド系製剤 (例、 クロルタリ ドン、 メフルシド、 インダパミド 等) 、 ァゾセミド、、 イソソルビド、 エタクリン酸、 ピレタニド、 プメタニド、 フ 口'セミド等が挙げられる。
化学療法剤としては、 例えばアルキル化剤 (例、 サイクロフォスフアミド、 ィ フォスフアミ ド等) 、 代謝拮抗剤 (例、 メソトレキセート、 5—フルォロウラシ ル等) 、 抗癌性抗生物質 (例、 マイトマイシン、 アドリアマイシン等) 、 植物由 来抗癌剤 (例、 ビンクリスチン、 ビンデシン、 タキソール等) 、 シスブラチン、 カルポプラチン、 エトポキシドなどが挙げられる。 なかでも 5—フルォロウラシ ル誘導体であるフルッロンあるいはネオフルッロンなどが好ましい。
免疫療法剤としては、 例えば微生物または細菌成分 (例、 ムラミルジペプチド 誘導体、 ピシパニール等) 、 免疫増強活性のある多糖類 (例、 レンチナン、 シゾ フイラン、 クレスチン等) 、 遺伝子工学的手法で得られるサイト力イン (例、 ィ ンターフェロン、 インターロイキン (I L) 等) 、 コロニー刺激因子 (例、 顆粒 球コロニー刺激因子、 エリスロポエチン等) などが挙げられ、 なかでも I L— 1、 I L一 2、 I L— 12などのインタ一ロイキン類が好ましい。
抗炎症薬としては、 例えばアスピリン、 ァセドアミノフェン、 インドメタシン などの非ステロイド抗炎症薬等が挙げられる。 抗血栓剤としては、 例えばへパリン (例、 へパリンナトリウム、 へパリンカル シゥム、 ダルテパリンナトリウム(dalteparin sodium)など) 、 ヮルフアリン (例、 ヮルフアリンカリウムなど) 、 抗トロンビン薬 (例、 アルガトロパン (aragatroban)など) 、 血栓溶解薬 (例、 ゥロキナーゼ(urokinase)、 チソキナ ーゼ (tisokinase)、 アルテプラーゼ (alteplase)、 ナテプラーゼ (nateplase)、 モンテプラーゼ (monteplase)、 パミテプラーゼヽ pamiteplase)など) 、 血小板 凝集抑制薬 (例、 塩酸チクロ.ビジン(ticlopidine hydrochloride) , シロスタ ゾール(cilostazol)、 ィコサペント酸ェチル、 ベラプロス トナ ト リ ウム (beraprost sodium)、 酸サノレ グレフート (sarpogrelate hydrocnloride) ¾ ど) などが挙げられる。
骨粗鬆症治療剤としては、 例えばアルファカルシドール (alfacalcidol) 、 カノレシトリオ一ノレ (calcitriol) 、 ェノレカトニン (elcatonin) 、 サケカノレシト ユン (calcitonin salmon) 、 エストリオール (estriol) 、 ィプリフラポン (iprif lavone) 、 ノ ミ ドロン酸ニナ.トリウム 、pamidronate disodium) 、 7 レンドロン酸ナトリウム水和物 (alendronate sodium hydrate) 、 インカドロ ン酸ニナトリウム (incadronate disodium) 等が挙げられる。
ビタミン薬としては、 例えばビタミン B1、 ビタミン B12等が挙げられる。
抗痴呆剤としては、 例えばタクリン (tacrine) 、 ドネぺジル (donepezil) 、 リバスチグミン (rivastigmine) 、 ガランタミン (galantamine) 等力 S挙げヽられ る。
頻尿 ·尿失禁治療薬としては、 例えば塩酸フラボキサート (flavoxate hydrochloride) 、 塩酸ォキシプチニン (oxybutynin hydrochloride) 、 塩酸 プ ΐ3ピべジン (propiverine hydrochloride) '等力 S挙げ.られる。 '
排尿困難治療剤としては、 アセチルコリンエステラーゼ阻害薬 (例、 ジスチグ ミン) 等が挙げられる。
さらに、 動物モデルや臨床で悪液質改善作用が認められている薬剤、 すなわち、 シクロォキシゲナーゼ阻害剤 (例、 インドメタシン等) 〔キャンサー ' リサーチ (Cancer Research) 、 第 4 9卷、 5 9 3 5〜 5 9 3 9頁、 1 9 8 9年〕 、 プロ ゲステロン誘導体 (例、 メグステロールアセテート) 〔ジャーナル ·ォプ 'クリ ュカル 'オンコロジ一 (Journal of Clinical Oncology) 、 第 1 2卷、 2 1 3 ~225頁、 1 994年〕 、 糖質ステロイド,(例、 デキサメサゾン等) 、 メ トク 口ブラミド系薬剤、 テトラヒドロカンナビノール系薬剤 (文献 いずれも上記と 同様) 、 脂肪代謝改善剤 (例、 エイコサペンタエン酸等) 〔プリティシュ ·ジャ 一ナル .ォブ 'キャンサー (British Journal of Cancer) 、 第 6 8卷、 3 1 4〜3.1 8頁、 1 993年〕 、 成長ホルモン、 I GF— 1、 あるいは悪液質を誘 導する因子である TNF— α、 L I F、 I L一 6、 オンコスタチン Mに対する抗 体なども本発明製剤と併用することができる。
さらに、 糖化阻害剤(例、 ALT- 711 等)、 神経再生促進薬(例、 Y- 128、 VX853、 prosaptide 等)、 抗うつ薬(例、 デシブラミン、 アミ トリプチリン、 イミプラミ ン)、 抗てんかん薬 (例、 ラモトリジン) 、 抗不整脈薬 (例、 メキシレチン) 、 アセチルコリン受容体リガンド(例、 ABT- 594)、 エンドセリン受容体拮抗薬 (例、 ABT-627) 、 モノアミン取り込み阻害薬(例、 トラマドル)、 麻薬性鎮痛薬(例、 モルヒネ)、 GABA受容体作動薬 (例、 ギヤパペンチン) 、 α 2受容体作動薬 (例、 クロ二ジン) 、 局所鎮痛薬 (例、 カブサイシン) 、 抗不安薬 (例、 ベンゾチアゼ ピン) .、 ホスホジエステラーゼ阻害薬 (例、 シルデナフィル) 、 ドーパミン受容 体作動薬 (例、 アポモルフイン) なども本発明化合物と併用することができる。 ,本発明化合物と併用薬物とを組み合わせることにより、
(1) 本発明化合物または併用薬物を単独で投与する場合に比べて、 その投与量 を軽減することができる、 .
(2) 患者の症状 (軽症、 重症など) に応じて、 本発明化合物と併用する薬物を 選択することができる、
(3) 本発明化合物と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、 治療期 間を長く設定することが きる、
(4) 本発明化合物と作用機序が異なる併用薬物を選択することにより、 治療効 果の持続を図ることができる、
(5) 本発明化合物と併用薬物とを併用することにより、 相乗効果が得られる、 などの優れた効果を得ることができる。
以下、 本発明化合物と併用薬物とを組み合わせて用いる場合、 本発明化合物と 併用薬物の投与時期は限定されず、 本発明化合物と併用薬物とを、 投与対象に対 し、 同時に投与してもよいし、 時間差をおいて投与してもよい。 .併用薬物の投与 量は、 臨床上用いられている投与量に準ずればよく、 投与対象、 投与ルート、 疾 患、 組み合わせ等により適宜選択することができる。
本発明化合物と併用薬物の投与形態としては、 例えば、 (1 ) 本発明化合物と 併用薬物とを同時に製剤化して得られる単一の製剤の投与、 (2 ) 本発明化合物 と併用薬物とを別々に製剤化して得られる 2種の製剤の同一投与経路での同時投 与、 (3 ) 本発明化合物と併用薬物とを別々に製剤化して得られる 2種の製剤の 同一投与経路での時間差をおいての投与、 (4 ) 本発明化合物と併用薬物とを 別々に製剤化して得られる 2種の製剤の異なる投与経路での同時投与、 (5 ) 本 発明化合物と併用薬物とを別々に製剤化して得られる 2種の製剤の異なる投与経 路での時間差をおいての投与 (例えば、 本発明化合物;併用薬物の順序での投与、 あるいは逆の順序での投与) などが挙げられる。
本発明は、 更に以下の参考例、 実施例、 製剤例及び実験例によって詳しく説明 されるが、 これらの例は単なる実施であって、 本発明を限定するものではなく、 また本発明の範囲を逸脱しない範囲で変化させてもよい。
以下の参考例、 実施例中の 「室温」 は通常約 1 0 °Cないし約 3 5 °Cを示 す。 %は、 収率は mol/mol%を、 クロマトグラフィーで用いられる溶媒は体積% を、 その他は重量0 /0を示す。 プロトン NMRスペク トルで、 , O Hや NHプ ΰ トン 等プロードで確認できないものについてはデ、ータに記載していない。
その他の本文中で用いられている略号は下記の意味を示す。
s : シングレット ' (singlet) '
d : ダブレツト (doublet)
t : トリプレット (triplet)
q : クァルテツ卜 (quartet)
m : マルチプレット (multiplet). br : ブロード (broad)
J : カップ ング定数 (coupling constant)
Hz : ヘルツ (Hertz)
CDC13 : 重クロ口ホルム
DMS0-d6: 重ジメチルスルホキシド
JH NMR : プロ トン核磁気共鳴
以下の参考例おょぴ実施例において、 融点、 マススぺク トル (MS) 及ぴ核磁 気共鳴スペク トル (NMR)は以下の条件により測定した。
融点測定機器:柳本微量融点測定器、 またはビュッヒ社 融点測定器, B-545 型 を用いた。
MS 測定機器: ウォーターズ社 ZMD、 ウォーターズ社 ZQ2000 またはマイクロ マス社 プラッ トフォーム II イオン化法:電子衝撃イオン化法 (Electron Spray Ionization : ESI ) 、 または大気圧化学イオン化法 (Atmospheric Pressure Chemical Ionization: APCI) 。 特記なき場合、 ESIを用いた。
NMR 測定機器:パリアン社 Varian Gemini 200 (200MHz) s Varian Gemini 300 (300MHz) , プルカー ·バイオスピン社 AVANCE 300。
また、 参考例おょぴ実施例における分取 HPLC による精製は以下の条件により 行った。
分取 H P L C機器: ギルソン社ハイスループット精製システム
カラム: YMC Combiprep 0DS-A S— 5 μ m, 20 X 50 mm
溶媒: A液; 0. 1% トリフルォロ酢酸 含有水、
B液; 0. 1% 卜リフルォロ酢酸 含有ァセトニトリル
グラジェントサイクル A : 0. 00分 (A液/ B液 =90/10) , 1. 20分 (A液/ B液二 90/10) , 4. 75分 (A液/ B液 = 0/100) , 7· 30分 (A液/ B液 =0/100) , 7. 40 分 (A液/ B液 =90/10) , 7. 50分 (A液/ B液 =90/10) ·
グラジェントサイクル B : 0. 00分 (A液/ B液 =95/5) , 1. 00分 (A液/ B 液 = 95/5) , 5. 20分 (A液/ B液 = 5/95) , 6. 40分 (A液/ B液 = 5/95) , 6· 50分 (A液/ B液 = 95/5) , 6· 60分 (A液/ B液 =95/5) . 流速: 25 ml/min 検出法: UV 220nm
参考例 1 4- [5- (ベンジルォキシ) -2-ホルミルフヱノキシ]酪酸ェチル
Figure imgf000073_0001
4- (ベンジルォキシ) - 2 -ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド (5. 8 g)、 4 -ブロモ酪酸 ェチル (7. 1 mL)、 炭酸力リウム .(10. 5 g)、 よう化ナトリウム (3· 8 g) を Ν, Ν -ジメチルホルムアミ ド (50 mL) に加え、 室温、 ー晚撹拌した。 水中に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥 し、 溶媒を留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチ ル:へキサン) で精製し、 表題化合物 (8. 2 g) を油状物として得た。
JH NMR (CDC13) δ 1. 26 (3Η, t) , 2. 14-2. 23 (2H, m) , 2· 53 (2H, t) , 4. 06 - 4. 20 (4H, m) , 5. 12 (2H, s), 6. 53 (1H, d) , 6. 62 (1H, dd) , 7. 34-7. 45 (5H, m), 7. 81 (1H, d) 9
参考例 2 , 8- (ベンジルォキシ) -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾォキセピン- 4-力ルポ ン酸ェチル
Figure imgf000073_0002
4- [5 -(ベンジルォキシ) -2-ホルミルフエノキシ]酪酸ェチル (8. 2 g) を炭酸 ジェチル (100 mL) に溶かし、 カリウム 1: -ブトキシド (4 g) を加え、 室温で ー晚撹拌した。 1 M 塩酸を加え濃縮し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を留去し、 表題化合物 (5. 2 g) を粗結晶として得た。 一部を酢酸ェチルーへキサンから再結晶し、 結 晶を得た。
融点 75-76 °C。 参考例 3 8-ヒドロキシ- 2, 3-ジヒドロ- 1 -べンゾォキセピン - 4-カルボン酸ェチ ル
Figure imgf000074_0001
8- (ベンジルォキシ) -2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾォキセピン- 4-カルボン酸ェチ ル (2. 5 g) をトリフルォロ酢酸 (10 mL) に溶かし、 42 % 臭化水素酸 (0. 5 mL) を加え、 60 °C で 30 分間加熱した。 濃縮後、 酢酸ェチルで抽出した。 有 機層を水洗後、 1 M 水酸化ナトリウム水溶液で逆抽出した。 水層を塩酸酸性と し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで 乾燥し、 溶媒を留去した。 残渣をエタノール (100 mL) に溶かし、 氷冷下、 塩 化チォニル (1 mL) を滴下した。 室温で一晩撹拌し、 溶媒を留去した。 残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン) で精製し、 粗結 晶を得た。 酢酸ェチルーへキサンから再結晶し、 表題化合物 (0. 39 g) を結晶 として得た。
融点 131- 132 °C。
参考例 4 8 -ヒドロキシ- 2, 3, 4, 5 -テトラヒドロ- 1 -べンゾォキセピン- 4 -力/レポ ン酸ェチル
Figure imgf000074_0002
8 -(ベンジルォキシ) -2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾォキセピン- 4-カルボン酸ェチル (3. 5 g) をエタノール (50 mL) に溶かし、 10 % パラジウム一炭素 (0. 35 g) を用いて 3 日間接触還元した。.触媒を濾別し、 濾液の溶媒を留去した。残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン) で精製し、 表題 化合物 (2. 7 g) を油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ 1. 25 (3Η, t), 2· 12 - 2. 25 (2H,. m), 2. 52— 2. 68 (1H, m) , 2. 89-3. 11 (2H, m) , 3. 76— 3· 88 (1H, m), 4. 14 (2H, q) , 4. 23-4. 34 (1H, m) , 4. 78 (1H, s), 6. 44-6. 50 (2H, m) , 7. 00 (1H, d)。
参考例 5 2', 6, -ジメチルビフエ二ル- 3-カルパルデヒド
Figure imgf000075_0001
3 -プロモベンズアルデヒ ド (18. 5 g、 100 mmol)、 (2, 6-ジメチルフエ二ノレ) ポロン酸 (21. 0 g、 140 mmol) を 1 M炭酸ナトリゥム水溶液 (200 mL)、 エタ ノール (100 mL) およびトルエン (200 mL) の混液に溶解させ、 アルゴン置換 した後、 テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム(0) (5. 78 g、 5. 00 mmol) を加えた。 反応液をアルゴン雰囲気下、 80 °C で 20 時間攪拌した。 反 応液を冷却後、 反応液に水を加え酢酸ェチルで希釈し、 不溶物をセライト濾過し た。 濾液の有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧 濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン〜 10% 酢酸 ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合物 (20. 4 g、 収率 97%) を無色油状物 として得た。
MS m/z 211 (MH+)。
参考例 6 (2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メタノ—ル
Figure imgf000075_0002
2,, 6,-ジメチルビフエュル- 3-カルパルデヒ ド (18. 5 g、 88. 0 mmol) を 1, 2-ジメ トキシェタン (100 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (100 mL) の混液 に溶解し、 氷冷下で水素化ホウ素ナトリウム (1. 66 gs 44. 0 mmol) を加えた後、 同温で 3 時間、 さらに室温で 3 時間撹拌した。 反応液に希塩酸を加え、 酢酸 ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (10%〜50% 酢 酸ェチル //へキサン) で精製し、 表題化合物 (15. 6 g、 収率 83%) を無色油状 物どして得た。 JH NMR (CDC13) δ 1.66(1H, t, J=5.9Hz) , 2.03 (6H, s), 4.74 (2H, d, J=5.9Hz) , 7.07-7.19 (5H, m), 7.35 (1H, d, J=7 5Hz), 7.43(1H, t, J=7.5Hz)0
参考例 7 (6-ヒドロキシ- 1, 2, 3, 4-テトラヒドロナフタレン- 1 -ィル)酢酸ェチ ル
Figure imgf000076_0001
実施例 1の過程で得られた (6-ヒドロキシ- 3, 4 -ジヒドロナフタレン- 1 -ィル) 酢酸ェチルおよび (2E)- (6-ヒドロキシ- 3, 4-ジヒドロナフタレン- 1(2H)-ィリデ ン)酢酸ェチルの混合物 (3.34 g、 14.4 mmol) をエタノール (70 mL) に溶解 させ、 10% パラジウム一炭素 (50% 含水品、 0.2 g) を加えて、 水素雰囲気下 (風船圧)、 室温で 18 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残 渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5°/。〜30% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合物 (1.95 g、 収率 58%) を淡黄色油状物として得た。
MS m/z 235 (MH+)。
参考例 8 5 -ベンジルォキシ- 1 -ィンダノン
Figure imgf000076_0002
[工程 1] 5-メ トキシ- 1-インダノン (10.3 g、 63.5 mmol) のトルエン (150 mL) .懸濁液を氷冷し、 塩化アルミニウム (16.9 g、 127 mmol) を少しずつ加え た後、 窒素雰囲気下で 4 時間加熱還流した。 反応液を室温まで放冷後氷水に注 ぎ、 有機物を酢酸ェチルとテトラヒドロフランの混合溶媒で抽出した。 抽出液を 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して 5-ヒ ドロキシ- 1-インダノンを 黄色結晶として得た。
[工程 2] 本品をアセトン (120 mL) に懸濁させ、 ベンジルプロミ ド (10.9 g、 64. 0 mmol) および 炭酸カリウム (12. 3 g、 88. 9 mmol) を加えて、 窒素雰囲 気下、 1 時間加熱還流した。 反応液を室温まで放冷後、 酢酸ェチルと水を加え た。 有機層を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮す ることにより、 表題化合物 (14. 2 g、 94%) を淡黄色結晶とし T得た (酢酸ェチ ルから再結晶)。
MS m/z 239 (MH+)。
参考例 9 (2E) - [5- (ベンジルォキシ)-2, 3-ジヒドロ- 1H-ィンデン - 1-ィリデン] 酢酸ェチル
Figure imgf000077_0001
氷冷したホスホノ酢酸トリェチル (4. 75 g、 21. 2 mmol) のトルエン (15 mL) 溶液に水素化ナトリウム (60% 油性、 0. 848 g、 21. 2 mmol) を少しずつ加 えた後、 窒素雰囲気下で 50 °C まで昇温して 1 時間撹拌した。 反応液を氷冷 し、 5 -ベンジルォキシ- 1-インダノン (3. 36 g、 14. 1 mmol) のトルエン (15 mL) 溶液を滴下して 4 時間加熱還流した。 室温まで冷却した後、 1 M塩酸を加 えて酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮 した。 残渣を.シリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー(5°/。〜30% 酢酸ェチル /へキ サン)で精製し、 得られた固体を酢酸ェチル一へキサンから再結晶して、 表題化 合物 (2. 11 g、 収率 49%) を淡黄色プリズム晶として得た。
MS m/z 309 (MH+)。 ; 参考例 1 0 (5 -ヒドロキシ- 2, 3-ジヒドロ- 1H -インデン- 1-ィル)酢酸ェチル
Figure imgf000077_0002
(2E) - [5- (ベンジルォキシ) -2, 3-ジヒドロ- 1H-インデン- 1-ィリデン]酢酸ェチ ル (2. 10 g、 6. 81 mmol) のエタノール (20 mL) 溶液に 10% パラジウム一炭 素 (50% 含水品、 0.5 g) を加え、 水素雰囲気下 (風船圧)、 室温で 24 時間攪 拌した。 触媒を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマト グラフィー (5%〜30% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合物 (1.45 g、 収率 97%) を無色油状物として得た。 .
JH NMR (CDC13) δ : 1.28(3 H, t, J=7.1Hz), 1.69—1.81 (1H, m), 2.32- 2.44(2H, m), 2.71 (1H, dd, J=15.3, 5.8Hz), 2.77-2.94 (2H, m), 3.46— 3.56 (1H, m), 4.18 (2H, q, J=7.1Hz), 4.71 (1H, s), 6.62 (1H, dd, J=8.1, 2.2Hz), 6.70 (1H, d, J=2.2Hz) , 7.02 (1H, d, J=8. lHz)。
参考例 1 1 4 - {[(4 -フエ二ル- 1,3 -チアゾール- 2-ィル)(プロピル)ァミノ]メチ ル}安息香酸メチル
Figure imgf000078_0001
参考例 38と同様にして、 4-フエニル- N-プロピル- 1, 3-チアゾール -2-アミン および 4- (プロモメチル)安息香酸メチルから表題化合物を無色油状物として得 た。 収率 75%。
JH NMR (CDCI3) δ : 0.93 (3Η, t, J=7.7Hz), 1.64-1.74 (2H, m) , 3.40 (2H, t, J=7.7Hz), 3..91(3H, s), 4.85 (2H, s), 6.72 (1H, s), 7.23-7.42 (5H, m), 7.82-7.85 (2H, m), 7.99-8.01 (2H, m)Q
参考例 1 2 (4 - {[(4-フエニル -1,3 -チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミノ]メ チル }フエニル)メタノール
Figure imgf000078_0002
参考例 41と同様にして、 4- {[(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピ ル)ァミノ]メチル }安息香酸メチルから表題化合物を無色油状物として得た。 収 率 67%
JH NMR (CDCI3) δ : 0. 93 (3H, t, J=7. 4Hz) , 1. 62 (1H, t, J=5. 8Hz) , 1. 64- 1. 74 (2H, m) , 3. 40 (2H, t, J=7. 7Hz), 4. 69 (2H, d, J=5. 8Hz) , 4. 79 (2H, s), 6. 70 (1H, s) , 7. 24-7. 39 (7H, m), 7. 84-7. 87 (2H, m)。
参考例 1 3 (2E, 4E) - 5 -(3-メ トキシフエ-ル)ペンタ- 2,4-ジェン酸ェチル
Figure imgf000079_0001
氷冷した 4 -ホスホノク口トン酸トリェチル (24. 0 g、 95. 9 mmol) のテトラ ヒドロフラン (100 mL) 溶液に水素化ナトリウム (60% 油性、 3. 84 g、 96. 0 mmol) を少しずつ加えた後、 窒素雰囲気下で 30 分間撹拌した。 反応液に 3 -メ トキシベンズアルデヒ ド (12. 3 g、 90. 0 mmol) のテトラヒ ドロフラン (100 mL) 溶液を滴下して室温で 2 '時間攪拌し、 Ν, Ν-ジメチルホルムアミド (50 mL) を加えてさらに 18 時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮し、 1 M 塩酸を加えて酢 酸ェチルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (10%〜30% 酢酸ェチルノへキサ ン) で精製し、 表題化合物 (7. 70 g、 収率 37%) を黄色油状物として得た。
MS m/z 233 (MH+)。
参考例 1 4 5- (3-メ トキシフエニル)ペンタン酸ェチル
Figure imgf000079_0002
参考例 1 0と同様にして、 (2E, 4E) - 5- (3-メ トキシフエニル)ペンタ- 2, 4 -ジェ ン酸ェチルから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 77%。
l NMR (CDCI3) δ : 1. 25 (3Η, t, J=7. 2Hz) , 1. 60— 1. 72 (4H, m) , 2. 32 (2H, t, J=7. 0Hz) , 2. 61 (2H, t, J=7. 0Hz) , 3. 80 (3H, s) , 4. 12 (2H, q, J=7. 2Hz) , 6. 72-6. 78 (3H, m) , 7. 16-7. 22 (1H, m) 0 .
参考例 1 5 5 -(3-メ トキシフエニル)ぺシタン酸
Figure imgf000080_0001
5- (3 -メ トキシフエニル)ペンタン酸ェチル (6. 01 g、 25. 4 mmol) のェタノ —ル (50 mL) およぴテトラヒドロフラン (50 mL) 混合溶液に 2 M 水酸化ナト リウム水溶液 (25 mL) を加え、 室温で 3 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 1 M塩酸で酸性にして、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (5. 28 g、 収率 99%) を赤茶色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 1. 66-1. 70 (4Η, m) , 2. 36-2. 41 (2H, m), 2. 59-2. 64 (2H, m), 3· 80 (3Η, s) , 6. 72-6. 78 (3H, m) , 7. 17-7. 22 (1H, m)。
参考例 1 6 2 -メ トキシ -6, 7, 8, 9-テトラヒ ドロ- 5H -べンゾ [7]アンヌレン - 5 -ォ ン
Figure imgf000080_0002
酸化リン(V) (10 g) とメタンスルホン酸 (70 mL) の混合物を 100 °C で 1 時間攪拌し、 得られた溶液と 5- (3-メ トキシフエ二ル)ペンタン酸 (5. 28 g、 25. 4 應 ol) を混合して 1 時間攪拌した。'反応液を氷水に注ぎ、 酢酸ェチルで 抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧 濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン〜 30% 酢酸 ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合物 (4. 02 g、 83%) を赤茶色油状物とし て得た。
MS m/z 191 (MH+) 0
参考例 1 7 2- (ベンジルォキシ) -6, 7, 8, 9-テトラヒ ドロ- 5H -べンゾ [7]アンヌ レン- 5-オン
Figure imgf000081_0001
参考例 8と同様にして、 2 -メ トキシ- 6, 7, 8, 9 -テトラヒ ドロ- 5H -べンゾ [7]ァ ンヌレン - 5 -オンから表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 91% (酢酸 ェチル一へキサンから再結晶)。
MS m/z 267 (MH+) 0
参考例 1 8 (2-ヒ ドロキシ- 6, 7, 8, 9 -テトラヒ ドロ- 5H-ベンゾ [7]アンヌレン - 5 -ィル)酢酸ェチノレ
Figure imgf000081_0002
参考例 9および参考例 1 0と同様にして、 2 -(ベンジルォキシ) - 6, 7, 8, 9-テト ラヒドロ- 5H-ベンゾ [7]アンヌレン- 5 -オンから表題化合物を無色油状物として 得た。 収率 89%。
MS m/z 249 (MH+)。
参考例 1 9 .4- (クロロメチル) -7-ヒドロキシ -2H -クロメン -2-ォン
Figure imgf000081_0003
氷冷下、 4-クロロアセト酢酸ェチル (14. 0 g、 85. 0 mmol) を濃硫酸 (30 mL) .に溶解し、 レゾルシノール (8. 81 g、 80. 0 mmol) を少しずつ加えた後、 室 温で 2 時間攪拌した。 反応液を氷水に注ぎ、 生じた固体を濾取し、 水で洗浄後、 風乾して表題化合物 (14. 1 g、 84%) -を得た。
MS m/z 211 (MH+) 0
参考例 2 0 (6-ヒドロキシ- 1-ベンゾフラン -3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000082_0001
[工程 1 ] 4一(クロロメチル)一 7-ヒ ドロキシ- 2H-クロメン -2 -オン (10. 9 g、 51. 8 皿 ol) と 1 M 水酸化ナトリゥム水溶液 (500 mL) の混合液を 2 時間加 熱還流した。 反応液を放冷し、 濃硫酸で酸性 した後酢酸ェチルで抽出した。 抽 出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して (6-ヒドロキシ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸 (8. 27 g、 83%) を茶色結晶として 得た。
[工程 2 ] 本品 (9. 85 g、 51. 3 mmol) をメタノール (45 mL) に懸濁させ、 濃 硫酸 (5 mL) を加えて 4 時間加熱還流した。 反応液を減圧濃縮し、 水を加えて ジェチルエーテルで抽出した。 抽出液を飽和重曹水おょぴ飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (10%〜50% 酢酸ェチルノへキサン) で精製し、 得られた固体を酢 酸ェチルーへキサンから再結晶して、 表題化合物 (7. 38 g、 収率 70%) を淡黄 色プリズム晶として得た。
MS m/z 207 (MH+)。
参考例 2 1 (6 -ヒ ドロキシ -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000082_0002
(6-ヒ ドロキシ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸メチル:(11. 4 g、 55. 3 mmol) のメタノール (100 mL) 溶液に 10% パラジウム一炭素 (50% 含水品、 2 g) を 加え、 水素雰囲気下 (風船圧)、 室温で 18 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 濾 液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (20%〜50% 酢 酸ェチル zへキサン) で精製し、 得られた固体を酢酸ェチル一へキサンから再 結晶して、 表題化合物 (8. 74 g、 収率 76%) を無色プリズム晶として得た。 MS m/z 209 (MH+) 0 参考例 2 2 2', 4, -ジメチルビフエ二ル- 3-カルポン酸ェチル .
Figure imgf000083_0001
(2, 4 -ジメチルフエニル)ボロン酸 (3. 0 g, 20. 0 mmol) , 3-ブロモ安息香酸 ェチル (4. 3 g, 18. 8 mmol) , 炭酸セシウム (9. 8 g, 30. 0 mmol) をエタノー ル (20 mL) およびトルエン (80 mL) の混合溶液に加え、 アルゴン置換した後、 テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム(0) (0. 30 g、 0. 26 mmol) を 加えた。 反応液をアルゴン雰囲気下、 70 °C で 18 時間攪拌した。 反応液を冷 却後、 不溶物をセライトで濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマドグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1 : 10) に付し、 表題化 合物 (5. 0 g、 収率 100%) を無色油状物として得た。
JH NMR (CDC13) δ : 1. 39 (3Η, t, J=7. 0Hz) , 2. 23 (3H, s), 2. 37 (3H, s), 4. 38 (2H, q, J=7. 0Hz) , 7. 0.2-7. 54 (5H, m) , 8. 00— 8. 05 (2H, m)。
参考例 2 3 (2', 4' -ジメチルビフエ二/レ- 3 -ィル)メタノール
Figure imgf000083_0002
2,, 4, -ジメチルビフエ-ル- 3 -力ルボン酸ェチル (5. 0 g, 19. 7 mmol) の無 水テドラヒ ドロスラン溶液 (50 mL) に氷冷下、 水素ィ リチウムアルミニウム (0. 91 g, 24. 0 mmol) を加え、 室温で 3 時間攪拌した。 反応溶液を氷冷した後、 硫酸ナトリウム 十水和物 (8. 0 g, 24. 8 mmol) を加え、 室?盔で 1 時間攪拌し た。 析出した不溶物をセライトで濾過し、 濾液を減圧濃縮し、 表題化合物を無色 油状物として得た。 収率 96%。
JH NMR (CDC13) δ : 2. 24 (3Η, s) , 2. 36 (3Η, s), 4. 73 (2H, d, J=6. 0Hz) , 7. 00-7. 45 (7H, m)。
参考例 2 4 2,, 4,, 6, -トリ^チルビフェニル -3-力ルバルデヒド .
Figure imgf000084_0001
参考例 2 2と同様にして、 3-プロモベンズアルデヒドおよび. (2, 4, 6-トリメ チルフエニル)ボロン酸から表題化合物を無色油状物として得た。 収率 76%。
MS m/z 225 (MH+)0
参考例 25 (2,, 4,, 6, -トリメチルビフエ二ノレ- 3-ィル)メタノール
Figure imgf000084_0002
2,,4,,6, —トリメチルビフエニル- 3-カルパルデヒ ド (2.36 g, 10.5 mmol) をエタノール (20 mL) に溶解し、 この溶液に水素化ホウ素ナトリウム (0.40 g, 10.6 mmol) を加えた。 氷冷下で 3 時間攪拌した後、 反応溶液にクェン酸水溶 液を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一 (酢酸ェチル:へキサン =1:5〜: 1:2) に付し、 表題化合物 (1.66 g、 収率 70%) を無色油状物として得た。
:H NMR (CDC13) δ : 2.00(6H, s), 2.33 (3H, s), 4.73 (2H, d, J=6.2Hz) , 6.94 (2H, s),. 7.00-7.42 (4H, m)。
参考例 26 (2', 6, -ジメチル- 6 -メ トキシビフェ -ル- 3 -ィル)メタノ一ル
Figure imgf000084_0003
参考例 22及ぴ参考例 25と同様にして、 1-プロモ- 2, 6-ジメ.チルベンゼンお よび (2-メ トキシ- 5-ホルミルフエニル)ポロン酸から表題化合物を無色油状物 として得た。 収率 760/0。 ■ .
¾ NMR (CDC13) δ : 2·01(6Η, s), 3.74 (3H, s), 4.65 (2H, d, . J=5.2Hz), 6.97 (1H, d, J=8.4Hz), 7.03 (1H, d, J=2.2Hz), 7.06-7.24 (3H, m), 7.35 (1H, dd, J=8.4, 2.6Hz)0
参考例 27 3 -(1-ベンゾチェン- 5-ィル)ベンズアルデヒド
Figure imgf000085_0001
参考例 22と同様にして、 5-プロモ- 1-ベンゾチォフェンおょぴ (3-ホルミル フエュル)ボロン酸から表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 70%。
MS m/z 239 (MH+)。
参考例 28 [3- (1-ベンゾチェン- 5-ィル)フエニル]メタノール
Figure imgf000085_0002
3- (1 -ベンゾチェン - 5-ィル)ベンズァノレデヒ ド (3.9 g, 16.4 mmol) をエタ ノール (80 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (20 mL) に溶解し、 氷冷した。 こ の溶液に水素化ホウ素ナトリウム (0.62 g, 16.4 mmol) を加えた。 氷冷下で 3 時間攪拌した後、 反応溶液にクェン酸水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化 ナトリウム水溶液で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮した。 得られた 油状物を酢酸ェチルーへキサンから結晶化し、 表題化合物 (3.9 g、 収率 99%) を無色プリズム晶として得た。
JH NMR (CDC13) δ 1.73 (1H, t, J=6. OHz) , 4.79 (2H, d, J=6.0Hz) , 7.35- 7.63 (6H, m), 7.68(1H, s), 7.94 (1H, d, J=8.1 Hz), 8.04(1H, d, J=l.8Hz)c 参考例 29 3- (1 -べンゾチェン -3 -ィル)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000085_0003
(3-ホルミルフエニル)ボロン酸 (1.7 g, 11.3 mmol)、 3-プロモ- 1-ベンゾチ ォフェン(2.0 g, 9.39 mmol) , 炭酸セシウム (4.6 g, 14.1 mmol) をエタノー ル (10 mL) およびトルエン (50 mL) の混合溶液に加え、 アルゴン置換した後、 テトラキス(トリフエニルホスフィン)パラジウム(0) (0. 20 g、 0. 17 mmol) を 加えた。 反応液をアルゴン雰囲気下、 70 °C で 18 時間攪拌した。 反応液を.冷 却後、 不溶物をセライトで濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカ ゲルカラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1 : 10〜: 1 : 5) に付し、 表 題化合物 (2. 1 g、 収率 94%) を淡黄色油状物として得た。
MS m/z 239 (MH+) 0
参考例 3 0 [3 -(1-ベンゾチェン- 3 -ィル)フ ニル]メタノール
Figure imgf000086_0001
3- (1-ベンゾチェン- 3-ィル)ベンズアルデヒ ド (2. 1 g, 8. 81 匪 ol) の無水 テトラヒ ドロフラン溶 ¾ (30 mL) に氷冷下、 水素化リチウムアルミニウム (0. 37 g, 9. 75 mmol) を加え、 室温で 2 時間攪拌した。 反応溶液を氷冷した後、 硫酸ナトリウム 十水和物 (3. 0 g, 5. 74 讓 ol) を加え、 室温で 1 時間攪拌し た。 析出した不溶物をセライトで濾過し、 濾液を減圧濃縮した。 得られた残渣を シリカゲルカラムグロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1 : 5〜 1 : 3) に付 し、 表題化合物 (2. 0 g、 収率 95%) を無 ^油状物として得た。
JH NMR (CDC ) δ : 1. 72 (1Η, t, J=5. 8Hz) , 4. 80 (2H, d, J=5. 8Hz) , 7. 35- 7. 64 (7H, m), 7. 88— 7. 98 (2H, m)。
参考例 3 1 3 -(2-メチル- 1 -ナフチル)ベンズアルデヒ ド
Figure imgf000086_0002
参考例 5と同様にレて、 卜プロモ- 2 -メチルナフタレンおょぴ (3-ホルミルフ ニル)ボロン酸から表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 65%。
MS m/z 247 (MH+)。 参考例 3 2 [3 -(2-メチル- 1 -ナフチル)フエニル]メタノール
Figure imgf000087_0001
3 -(2-メチル -1-ナフチル)ベンズアルデヒド (2. 39 g、 9. 70 mmol) を 1, 2 -ジ メ トキシェタン (10 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (10 mL) の混液に溶解さ せ、 氷冷下で水素化ホウ素ナトリウム (0. 189 g、 5. 00 mmol) を加えた後、 同 温で 3 時間撹拌した。 反応液に希塩酸を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%〜30% 酢酸ェチル Zへキサン) で精 製し、 表題化合物 (1. 96 g、 収率 81%) を無色粘稠性油状物として得た。
X NMR (CDC13) δ 1. 66 (1H, t, J=5. 9Hz) , 2. 03 (6H, s) , 4. 74 (2H, d, J=5. 9Hz) , 7. 07-7. 19 (5H, . m) , 7. 35 (1H, d, J=7. 5Hz) , 7. 43 (1H, t, J=7. 5Hz)。
参考例 3 3 4, -ヒ ドロキシ- 2,, 6, -ジメチル- 3-ビフエ二ルカルバルデヒ ド
Figure imgf000087_0002
参考例 5と同様にして、 4-ブロモ -3, 5 -ジメチルフエノールぉよぴ (3-ホルミ ルフエ-ル)ボロン酸から表題化合物を淡黄色結晶として得た。 収率 83%。
MS m/z 227 (MH+) 0
参考例 3 4 2- (4-プロモ- 3-メチルフエノキシ)テトラヒ ドロ- 2H -ピラン
Figure imgf000087_0003
4 -プロモ- 3-メチルフエノール (4. 72 g、 25. 2 mmol)、 3, 4-ジヒ ドロ- 2H -ピ ラン (3. 18 g、 37. 8 mmol) および. p-トルェンスルホン酸ピリ ジニゥム (0. 628 g、 2. 50 mmol) のジクロロメタン (100 mL) 溶液を、 室温で 24 時間 攪拌した。 反応液を水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧下で溶媒を 留去して、 表題化合物 (7.11 g、 未反応の 3,4-ジヒ ドロ- 2H-ピランを含む) を 黄色油状物として得た。
丽 R (CDC13) δ 1.58-2.06 (6Η, m), 2.35 (3H, s), 3.56-3.63 (1H, m), 3.83-3.91 (1H, m), 5.37 (1H, t, J=3.1Hz), 6.77 (1H, dd, J=8.8, 3. OHz) , 6· '95(1Η, d, J=3.0Hz) , 7.39 (1H, d, J=8.8Hz)0
参考例 3 5 2,-メチル - 4,-(テトラヒ ドロ- 2H -ピラン -2-ィルォキシ)ビフエェ ル- 3-カルパルデヒ ド
Figure imgf000088_0001
参考例 5と同様にして、 2-(4 -ブロモ -3-メチルフエノキシ)テトラヒ ドロ- 2H- ピランぉよぴ (3-ホルミルフエニル)ポ口ン酸から表題化合物を淡黄色油状物と して得た。 収率 82% (2 工程)。
匪 R (CDC13) δ : 1.53-1.77 (3Η, m), .1.86-1.91 (2H, m), 1.98— 2.09 (1H, m), 2.25 (3H, s), 3· 61 - 3.68 (1H, m), 3.91 - 3.99 (1H, m), 5.48(1H, t, J=3.2Hz), 6.95-7.00 (2H, m), 7.15 (1H, d, J=8.3Hz), 7.53 - 7.60 (2H, m), 7.82-7.86 (2H, m), 10.06 (1H, s)。:
参考例 36 [2,-メチル -4, -(テトラヒ ドロ- 2H -ピラン- 2-ィルォキシ)ビフエ二 ル- 3—ィル]メタノール
Figure imgf000088_0002
参考例 6と同様にして、 2,-メチル- 4, -(テトラヒ ドロ- 2H -ピラン -2-ィルォキ シ)ビフエ二ル- 3 -カルパルデヒ ドから表題化合物を無色油状物として得た。 収 率 89%。
NMR (CDC13) δ 1.59-1.76 (4Η, m), 1.85-1.90 (2H, m), 1.97—2.11 (1H, m), 2.25(3H, s), 3.60-3.67 (1H, m), 3.91 - 3.99 (1H, m), 4.73(2H, d, J=5.8Hz) , 5. 46 (1H, t, J=3. 1Hz) , 6. 92-6. 97 (2H, m), 7. 14 (1H, d, J=8. 1Hz) , 7. 22— 7. 41 (4H, m)。
参考例 3 7 [6 -(3-クロ口プロポキシ) - 2, 3-ジヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィル] 酢酸メチル
Figure imgf000089_0001
(6-ヒドロキシ- 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィル)酢酸メチル (2. 71 g、 13. 0 mmol) および 卜ブロモ—3—クロ口プロパン (2. 46 g、 15. 6 mmol) を Ν, Ν-ジメチルホルムアミ ド (15 mL) に溶解し、 炭酸カリウム (1. 98 g、 14. 3 mmol) を加えて、 窒素雰囲気下、 室温で 24 時間攪拌した。 反応液を減圧濃縮 し、 水を加えて、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ フィー (5°/。〜30% 酢酸ェチル Zへキサン) で精製し、 表題化合物 (2. 95 g、 収 率 80%) を無色油状物として得た。
MS m/z 285 (MH+)。.
参考例 3 8 4- { [ (2 -フエ-ルェチル)(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)ァ
Figure imgf000089_0002
4-フエニル- N- (2-フエ二ルェチル)- 1, 3-チアゾール -2-ァミン (4. 63 g、 16. 5 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (50 mL) 溶液に水素化ナトリウム (60% 油性、' 990 mg、 24. 8 mmol) を加えて 30 分間撹拌した後、 4- (プロモメ チル)安息香酸メチル (4. 54 g、 19. 8 mmol) を加えた。 混合物を室温で 2 時間 撹拌した後、 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を水洗レた後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 表題化合 物 (3.39 g、 収率 48%) を黄色油状物として得た。
¾ 雇 R (CDC13) δ 3.00 (2Η, t,
Figure imgf000090_0001
, 3.90 (3H, s), 4.71 (2H, s) , 6.76 (1H, s), 7.18-7.41 (10H, m), . 7.86- 7.88 (2H, m), 7.98-8.00 (2H, m)。
参考例 39 (4- {[(2-フエニルェチル)(4 -フエ-ル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)ァ ミノ]メチル }フェニル)メタノール
Figure imgf000090_0002
参考例 41 と同様にして、 4- {[(2-フエニルェチル)(4 -フエニル- 1, 3-チアゾ ール- 2-ィル)ァミノ]メチル }安息香酸メチルから表題化合物を無色油状物とし て得た。 収率 81%。
¾ NMR (CDC13) δ : 2.99 (2Η, ΐ, J=8.1Hz), 3.68 (2H, t, J=8.1Hz), 4.65- 4.69(4H, m), 6.74 (1H, s), 7.19-7.41 (12H, m), 7.87-7.90 (2H, m)。
参考例 40 4- [(2 -フエ二ル- 1H -ィンドール- 1-ィル)メチル]安息香酸メチル
Figure imgf000090_0003
2-フエニルインドール (4.2 g、 21· 7 mmol) .および水素化ナトリウム (600ん 油性、 0.96 g、 24 mmol) のテトラヒ ドロフラン (90 mL) 'および Ν,Ν-ジメチ ルホルムアミ ド (10 mL) 溶液を氷冷下 20 分間攪拌した。 反応液に 4 -(プロモ メチル)安息香酸メチル (5·0 g、 21.8 膽 ol) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応液にクェン酸水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を塩化ナトリウ ム水溶液で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 得られた残 渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:10〜1:5〜: 1:2) に付し、 表題化合物 (2.8 g、 収率 38%) を淡黄色油状物として得た。
MS m/z 242 (MH+)0
参考例 41 {4- [(2 -フエ二ル- 1H -インドール- 1 -ィル)メチル ]フヱ二ル}メタノ ール
Figure imgf000091_0001
4 - [(2-フエュル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]安息香酸メチル (2.8 g、 8.20 mmol) を無水テトラヒドロフラン (100 mL) に溶解し、 氷冷した。 この溶 液に 1.5 mol/L 水素化ジイソブチルアルミニウムのトルエン溶液 (13.5 mLN 20.3 讓 ol) を滴下した。 この溶液を氷冷下で 4 時間攪拌した後、'反応液にク ェン酸水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 塩化ナトリウム水溶液で洗浄後、 無 水硫酸マグネシウムで乾燥し、 減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:4〜; 1:2) に付し、 表題化合物 (2.25 g、 収率 88%) を無色油状物として得た。
MS m/z 314 (MH+)。.
参考例 42 {4 - [(2-メチル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]フエ-ル}メタノー ル
Figure imgf000091_0002
参考例 40および参考例 4 1と同様にして、 2-メチルインドールおよび 4 - (プロモメチル)安息香酸メチルから表題化合物を淡黄色結晶 (収率 14%) とし て得た。
MS m/z 252 (MH+)。 参考例 43 4, - (ベンジルォキシ) - 2, , 6, -ジメチル- 3-ビフエ二ルカルパルデヒ
Figure imgf000092_0001
4,-ヒ ドロキシ- 2, ,6'-ジメチル- 3 -ビフエ二ルカルバルデヒ ド (2.26 g、 10.0 mmol) およびべンジルプロミ ド (3.42 g、 20.0 mmol). の Ν,Ν-ジメチル ホルムアミ ド (10 mL) 溶液に炭酸カリウム (2.76 g、 20.0 讓 ol) を加え、 70 °C で 2 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液 を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を シリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン〜 10% 酢酸ェチル zへキサン) で精製し、 表題化合物 (2.90 g、 収率 92%)' を無色油状物として得た。
MS m/z 317 (MH+)。
参考例 44 [4, -(ベンジルォキシ) -2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3 -ィル]メタノ —ノレ
Figure imgf000092_0002
参考例 6と同様にして、 4, -(ベンジルォキシ) - 2, , 6,-ジメチル- 3-ビフエ-ル カルパルデヒドから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 95%。
!H NMR (CDC13) 6 : .1.65 (1H, t,
Figure imgf000092_0003
2· 01 (6Η, s), 4.73 (2Η, d, J=5.9Hz) , 5.07 (2H, s) , 6.75 (2H, s), 7.07 (1H, d, J=7.3Hz) , 7.13 (1H, s), 7.30-7.48 (7H, m)。
参考例 45 4,- (2-エトキシェ小キシ) -2, ,6,-ジメチル- 3-ビフエ-ルカルパル, デヒド
Figure imgf000093_0001
4' -ヒ ドロキシ- 2' , 6,-ジメチル- 3-ビフエエルカルパルデヒ ド (8. 52 g、 37. 7 mmol) ぉょぴ 2—クロロェチノレ エチノレ エーテノレ (6. 15 g、 56. 6 mmol) の Ν, Ν-ジメチルホルムアミ ド (40 mL) 溶液に炭酸カリウム (6. 25 g、 45. 2 mmol) およびヨウ化カリウム (1. 25 g、 7. 54 mmol) を加え、 80 °C で 18 時 間撹拌した。 反応液に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で 洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 '残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (5%〜25% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合 物 (10. 0 g、 収率 89%) を無色油状物として得た。
MS m/z 299 (MH+)。
参考例 4 6 [4,-(2-ェトキシェトキシ)- 2,, 6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィル]メ タノ一ノレ
Figure imgf000093_0002
4, -(2 -エトキシェトキ.シ) - 2,, 6, -ジメチル- 3-ビフエ-ルカルバルデヒ ド, (2. 39 . g、 9. 70 mmol) を 1,2-ジメトキシェタン (20 mL) およぴテトラヒドロ フラン (20 mL) の混液に溶解させ、 氷冷下で水素化ホウ素ナトリウム (0. 227 g、 6. 00 mmol) を加えた後、 同温で 3 時間撹拌した。 反応液に塩化アンモニゥ ム水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトダラ フィー (20%〜50% 酢酸ェチル /へキサン) で精製し、 表題化合物 (3. 55 g、 収 率 98%) を無色結晶として得た。
MS m/z 301 (MH+) 0 - 参考例 4 7 (6-ベンジルォキシ- 2' , 6' -ジメチノレビフエ二ノレ- 3-ィル)メタノー ル
Figure imgf000094_0001
参考例 2 2および参考例 2 3と同様にして、 4-ベンジルォキシ- 3-ブロモ安息 香酸メチルおよび (2, 6 -ジメチルフエニル)ポロン酸から表題化合物を無色油状 物として得た。 収率 37%。
JH NMR (CDC13) δ : 1. 56 (1H, t, J=5. 6Hz) , 2. 04 (6H, s) , 4. 65 (2H, d, J=5. 6Hz) , 5. 03 (2H, s), 6. 96— 7. 44 (11H, m)。
参考例 4 8 5- [ (2,,6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] -1Η-インドール
Figure imgf000094_0002
(2,, 6' -ジメチルビフエュル- 3 -ィル)メタノール (1. 0 g、 4. 71 mmol) , 5 -ヒ ドロキシインドール (0. 63 g、 4. 73 mmol) およびトリプチルホスフィン (1. 5 mL、 6. 02 mmol) のテトラヒドロフラン (30 mL) 溶液を攪拌し、 1,1,-(ァゾジ カルボニル)ジピペリジン (1. 6 g、 6. 34 mmol) を少量ずつ加え、 室温で 18 時 間撹拌した。 反応液にジェチルエーテル (30 mL) を加え、 析出した不溶物を濾 別して、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1 : 10〜1 : 5) で精製して、 表題化合物 (0. 95 g、 収率 62%) を淡茶色油状物として得た。
MS m/z 328 (MH+)。
参考例 4 9 2-ァミノ- 5, 6 -ジヒドロ- 1, 3 -べンゾチアゾール- 7 (4H) -オン 臭化 水素酸塩
Figure imgf000094_0003
2 -クロロ- 3 -ヒ ドロキシシクロへキサ- 2 -ェン- 1-オン (4.4 g、 30 匪 ol)、 チ ォ尿素 (2.66 g、 35 mmol)、 およびエタノール (15 mL) の混合物を 1 時間加 熱環流した。 反応混合物をジイソプロピルエーテル (50 mL) で希釈し、 析出し た固体を濾取、 ジイソプロピルエーテルで洗浄後、 風乾して、 表題化合物 (3.90 g、 収率 52%) を無色結晶として得た。
JH NMR (DMS0-d6) δ : 2.0— 2.2(2H, m)., 2.44(2H, t, J=6.2Hz), 2.77 (2H, t, J=6.2Hz), 9.38 (3H, br s)。
参考例 50 2-クロ口- 5, 6-ジヒ ドロ- 1, 3-ベンゾチアゾール- 7 (4H)-オン
Figure imgf000095_0001
2-ァミノ- 5, 6-ジヒ ドロ- 1, 3-ベンゾチアゾール -7 (4H)-オン 臭化水素酸塩 (3.75 g、 15 mmol)、 無水塩化第二銅 (2.01 g、 15 mmol)、 トリェチルァミン (1.5 g、 15 讓 ol)、 およぴァセトニトリル (50 mL) の混合物に氷冷下、 亜硝酸 t -ブチル (1.70 g、 16.5 mmol) を滴下し、 氷冷下 1 時間攪拌した。 反応混合 物を水に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 得られた残渣をシリカゲルカラ ムクロマトグラフィー (AcOEt:hexane=l:19〜l:l) で精製して、 表題化合物 (2.3 g、 収率 82%) を淡黄色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 2.15-2.30 (2Η, m), 2.63(2H, t, J=6.1Hz), 3.02 (2H, t,
Figure imgf000095_0002
参考例 5 1 2- [(3 -フエノキシベンジル)チォ] -5, 6-ジヒ ドロ- 1,3-ベンゾチア ゾール -7 (4H)-オン
Figure imgf000095_0003
3 -フエノキシベンジルクロリ ド (2.84 g、 13.0 mmol) s チォ尿素 (1.22 g、 16 mmol), エタノール (30 mL) .の混合物を 1 時間加熱環流した。 反応混合物 に 1 M 水酸化ナトリウム水溶液 (20 mL) を加え、 さらに 1 時間加熱環流した。 反応混合物を冷却して、 2-クロ口- 5, 6-ジヒドロ- 1, 3 -べンゾチアゾール- 7 (4H) - オン (1.55 g, 7.99 mmol) を加え、 室温で 3 時間攪拌した。 反応混合物を 1 M塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、.飽和食塩水で順次洗浄 し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 濃縮して残留物をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (AcOEt:hexane=l:19〜; 1:1) で精製して、 表題化合物 (2.67 g、 収率 91%) を淡黄色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 2.12-2.23 (2Η, m), 2.55-2.62 (2H, m), 2.96 (2H, t, J=6.2Hz) , 4.44 (2H, s), 6.90— 6.96 (1H, m)., 6.97— 7.04 (2H, m), 7.04- 7.17 (3H, m), 7.27— 7.39 (3H, m)。
参考例 52 2 - [(3-フエノキシベンジル)チォ ]-4, 5, 6, 7-テトラヒ ドロ- 1, 3 -べ ンゾチアゾールー 7—ォーノレ
Figure imgf000096_0001
2- [(3 -フエノキシベンジル)チォ] - 5, 6-ジヒ ドロ- 1, 3-ベンゾチアゾ一ル- 7(4H)-オン (2.50 g、 6.80 mmol) のテトラヒ ドロフラン (50 mL) 溶液に、 氷 冷下、 水素化リチウムアルミニウム (280 mg) を少量づっ加え、 同温で 1 時間 攪拌した。 反応混合物に硫酸ナトリウム 十水和物 (1.5 g) を加え、 室温で 1 時間攪拌後、 不溶物を濾別した。 濾液を減圧濃縮して、 表題化合物. (2.20. g、 収率 87%) を無色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 1.77-2.11 (5Η, m), 2.59—2.85 (2H, m), 4.35 (2H, s), 4.85-4.92 (1H, m), 6.87— 6.93 (1H, m), 6.96-7.04 (3H, m), 7.07-7.15 (2H, m), 7.23-7.37 (3H, m)。
参考例 53 {2- [(3 -フエノキシベンジル)チォ] -4, 5, 6, 7 -テトラヒドロ- 1, 3 -べ ンゾチアゾール -7 -ィノレ)マ口ン酸ジェチル
Figure imgf000097_0001
2- [ (3-フエノキシべンジル)チォ] -4, 5, 6, 7-テトラ七ドロ- 1, 3 -べンゾチアゾ ール- 7-オール (2.00 g、 5.41 mmol) N 塩化チォニル (0.723 mL)、 およびトル ェン (10 mL) の混合物を室温で 3 時間攪拌した。 反応混合物を濃縮し、 残留 物をテトラヒ ドロフラン (10 mL) に溶解し、 マロン酸ジェチル (1.60 g、 10 mmol)、 水素化ナトリウム (60% 油性、 400 mg)、 およぴテトラヒ ドロフラン (20 mL) の混合物に室温で加え、 同温で 3 時間攪拌した。 反応混合物を 1 M 塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシゥムで乾燥後、 濃縮して残留物をシリカゲル力ラムクロマトグ ラフィー (AcOEt:hexane=l:19〜2:l) で精製して、 表題化合物 (2.73 g、 定量 的) を淡黄色油状物として得た。
¾ NMR (CDC13) δ 1.19-1.33 (6Η, m), 1.69-1.95 (4H, m), 2.73 (2H, t, J=4.9Hz), 3.52 (1H, d, J=9.0Hz), 3.63-3.75 (1H, m), 4.06-4.27 (4H, m), 4.31 (2H, s), 6.85-7.15 (6H, m) , 7.21-7.37 (3H, m)。
実施例 1 {6-[(3 -フエノキシベンジル)ォキシ ]-3, 4 -ジヒドロナ: タレン- 1-ィ ル}酢酸ェチル '
Figure imgf000097_0002
[工程 1] 氷冷したホスホノ酢酸トリェチル (20.2 g、 90.0 mmol) のトルエン (100 mL) 溶液に水素化ナトリゥム (60% 油性、 3.60 g、 90.0 mmol) .を少しず つ加えた後、 窒素雰囲気下で 50 °C まで昇温して 1.5 時間撹拌した。 反応液 を氷冷し、 6-メ トキシ- 1-テトラロン (10.6 g、 60.0 mmol) のトルエン (100 mL) 溶液を滴下して 10 時間加熱還流した。 室温まで冷却した後、 水を加えて 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (10%〜50% 酢酸ェチルズへキサ ン) で精製して、 (6 -メ トキシ- 3,4-ジヒドロナフタレン- 1-ィル)酢酸ェチ^"お ょぴ (2E) - (6 -メ トキシ- 3, 4-ジヒドロナフタレン- 1 (2H) -イリデン)酢酸ェチル の混合物 (11. 0 g) を淡黄色油状物として得た。
[工程 2 ] 本品をジクロロメタン (300 mL) に溶解し、 窒素雰囲気下 -78 °C で 1 M 三臭化ホウ素ジクロロメタン (135 mL、 135 mmol) 溶液を滴下後、 同温 で 4 時間、 室温まで昇温してさらに 1 時間攪拌した。 反応液を氷冷した飽和 炭酸水素ナトリウム水溶液に加え、 室温で 12 時間攪拌した。 有機相を分離し、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリ 力ゲルカラムクロマトグラフィー (15%〜50% 酢酸ェチル Zへキサン) で精製し、 (6-ヒドロキシ- 3, 4-ジヒドロナフタレン -1-ィル)酢酸ェチルおよび (2E) - (6-ヒ ドロキシ- 3,4-ジヒ ドロナフタレン- 1 (2H) -イリデン)酢酸ェチルの混合物 (5. 5 g) を淡茶色油状物として得た。
[工程 3 ] 本品をトルエン (25 mL) に溶解し、 3-フエノキシベンジルアルコー ル (2. 40 g、 12. 0 mmol) およびトリブチルホスフィン (2. 99 mL、 12. 0 mmol) を加えて氷冷後、 1, - (ァゾジカルボニル)ジピペリジン (3. 03 g、 12. 0 mmol) およぴテトラヒドロフラン (150 mL) を加え、 窒素雰囲気下、 室温で 8 時間攪拌した。 反応混合物を減圧濃縮し、 残渣にトルエン Zへキサン (2 : 1) 混 合溶液を加えることにより生じる不溶物を濾別した。 濾液を減圧濃縮し、 得られ た残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5%〜10% 酢酸ェチル _ へキサ ン) で精製して、 無色油状の表題化合物 (2. 33 g、 収率 70%) を主生成物とし て得た。
MS m/z 415 (MH+)。
実施例 2 {6- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ ] -3, 4-ジヒ ドロナフタレン - 1 -ィ ル}酢酸
Figure imgf000099_0001
{6- [(3-フエノキシベンジル)ォキシ ]-3, 4-ジヒ ドロナフタレン- 1-ィル }酢酸 ェチル (0.622 g、 1.50 mmol) のェタノ"ル (3 mL) およぴテトラヒ ドロフラ ン (3 mL) 混合溶液に 2 M水酸化ナトリゥム水溶液 (3 mL) を加え、 室温で 1 時間さらに 70 °C で 5 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 1 M塩酸で酸4に して、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
(2o%〜8o%酢酸ェチル zへキサン) で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結 晶して、 表題化合物 (0.198 g、 収率 34%) を無色針状晶として得た。
MS m/z 387 (MH+)。
実施例 3 (2E)- [6 - [(3-フエノキシベンジル)ォキシ ]-3, 4 -ジヒ ドロナフタレ ン- 1 (2H) -ィリデン]酢酸ェチル
Figure imgf000099_0002
無色油状の表題化合物 (0.42 g、 13%) を実施例 1の副生成物として得た。 ¾ NMR (CDC13) δ 1.31 (3Η, t, J=7.2Hz), 1.79-1.88 (2H, m), 2.76 (2H, t, J=6. lHz), 3.15-3.20 (2H, m), 4.19 (2H, q, J=7.2Hz) , 5.04(2H, s), 6.23 (1H, s), 6.71 (IH, d, J=2.5Hz), 6.79(1H, dd, J=8.9, 2.5Hz) , 6.96(1H, dd, J=8.1, 1.9Hz), 7.01 (2H, dd, J=8.6, 1.0Hz), 7.08-7.17 (3H, m), 7.31-7.37 (3H, m), 7.61 (1H, d, J=8.9Hz)。
実施例 4 (2E) - [6- [(3 -フエノキシベンジル)ォキシ ]-3, 4 -ジヒ ドロナフタレ ン- 1(2H)-イリデン]酢酸
Figure imgf000100_0001
実施例 2と同様にして、 (2E) - [6- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 3, 4 -ジヒ ドロナフタレン- 1 (2H) -ィリデン]酢酸ェチルから表題化合物を無色針状晶とし て得た。 収率 41% (へキサン—酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 387 (MH+)。
実施例 5 (6 -((3-フエノキシベンジル)ォキシ)-1, 2, 3, 4-テトラヒドロ- 1 -ナフ タレニノレ)酢酸ェチノレ
Figure imgf000100_0002
(6 -((3 -フエノキシベンジル)ォキシ) - 3, 4-ジヒ ドロ- 1 -ナフタレニル)酢酸ェ チル (1. 04 g、 2. 51 mmol) および 2, 2,-ビピリジル (0. 197 g、 1. 26 mmol) の 1, 4-ジォキサン (10 mL) 溶液に 10% パラジウム一炭素 (50%、 含水品、 0. 2 g) を加え、 水素雰囲気下 (風船圧)、 . 室温で 24 時間攪拌した。 触媒を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (へキサン 〜30% 酢酸ェチル /へキサン) で精製して、 表題化合物 (0. 481 g、 収率 46%) を無色油状物として得た。
MS m/z 417 (MH+) 0
実施例 6 (6- ( (3 -フエノキシベンジル)ォキシ)-1, 2, 3,4-テトラヒ ドロ- 1 -ナフ タレニル)酉乍酸
Figure imgf000100_0003
(6- ( (3-フエノキシベンジル)ォキシ)- 1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロ- 1-ナフタレニ ル)酢酸ェチル (0. 481 g、 1. 15 膽 ol) のエタノール (4 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (4 mL) 混合溶液に' 2 M水酸化ナトリウム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 9 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 10% クェン酸水溶液で中和して、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶して、 表題化合 物 (0. 360 g、 収率 81%) を無色針状晶として得た。
¾ NMR (CDC13) δ : 1. 68-2. 00 (4Η, m) , 2. 56 (1H, dd, J=15. 5, 9. 9Hz) , 2. 65-2. 81 (3H, m) , 3. 27— 3. 35 (1H,、 m) , 4. 99 (2H, s), 6. 67 (1H, d, 1=2. 6Hz) , 6. 76 (1H, dd, J=8. 4, 2. 6Hz) , 6. 92-6. 96 (1H, m), 6. 99 - 7· 03 (2H, m), 7. 08- 7. 17 (4H, m), 7. 31-7. 37 (3H, m)。
実施例 7 {6- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 1H-インデン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000101_0001
実施例 1および実施例 2と同様にして、 5 -メ トキシ- 1-インダノンおょぴ 3 - フエノキシベンジルアルコールから表題化合物を淡茶色粘稠性油状物として得た。 収率 4%。
MS m/z 373 (MH+)。
実施例 8 8 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 2, 3, 4, 5 -テトヲヒ ドロ- 1 -ベン ゾォキセピン- 4-カルボン酸ェチル
Figure imgf000101_0002
8-ヒドロキシ- 2, 3, 4, 5-テトラヒドロ- 1-ベンゾォキセピン- 4 -力ルボン酸^チ ル (0. 189 g、 0. 800 mmol)、 3-フエノキシベンジルアルコール (0. 240 g、 1. 20 nunol) およぴトリプチノレホスフィン (0. 299 mL、 1. 20 mmol) のトメレエン (8 mL) 溶液を氷冷下攪拌し、 1, 1' - (ァゾジカルボニル)ジピペリジン (0. 279 g、 1. 20 mmol) を少量ずつ加え、 窒素雰囲気下、 室温で 8.時間撹拌した。 反応液 にへキサン (4 mL) を加え、 析出した不溶物を濾別して、 濾 ¾を減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (5°/。〜20% 酢酸ェチル Zへキサン) で精製して、 表題化合物 (0. 20 g、 収率 60%) を無色油状物として得た。
MS m/z 419 (MH+)。
実施例 9 8- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1 -ベン ゾォキセピン- 4-カルボン酸
Figure imgf000102_0001
実施例 6と同様にして、 8 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 2, 3, 4, 5-テトラ ヒ ドロ - 1-ベンゾォキセピン- 4 -力ルポン酸ェチルから表題化合物を無色プリズ ム晶として得た。 収率 87%。
MS m/z 391 (MH+)。
5 実施例 1 0 {6- [ (2', 6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 1, 2, 3, 4 -テ トラヒ ドロナフタレン- 1-ィル}酢酸ェチノレ
Figure imgf000102_0002
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ -1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロナフタレン - 1 - ィル)酢酸ェチルおよび (2', 6' -ジメチルビフエ -ル- 3 -ィル)メタノールから表0 題化合物を無色油状物として得た。 収率 23%。
MS m/z 429 (MH+)。
実施例 1 1 {6 - [ (2,, 6,-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ] - 1, 2, 3, 4 -テ トラヒ ドロナフタレン - 1 -ィル }酢酸
Figure imgf000103_0001
{6- [ (2', 6' -ジメチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] -1, 2, 3, 4-テトラヒ ドロ ナフタレン- 1-ィル }酢酸ェチル (0. 15 g、 0. 35 mmol) のエタノール (1 mL) およぴテトラヒドロフラン (1 mL) 混合溶液に 2 M 水酸化ナトリゥム水溶液 (0. 5 mL) を加え、 室温で 18 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 1 M塩酸で酸 性にして、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣を酢酸ェチルーへキサンから再結晶して、 表題化合物 (0. 08 g、 収率 57%) を無色プリズム晶として得た。
丽 R (CDC13) δ : 1. 67-1. 98 (4Η, m) , 2. 01 (6H, s) , 2. 55 (1H, dd, J=15. 5, 9. 9Hz), 2. 70-2. 77 (3H, m) , 3. 26-3. 34 (1H, m) , 5. 08 (2H, s) , 6. 68 (1H, d, J=2. 6Hz), 6. 78 (1H, dd, J=8. 5, 2. 6Hz) , 7. 07-7. 19 (6H, m) , 7. 37-7. 46 (2H, m)。
実施例 1 2 8 - [ (2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3, 4, .5 -テト ラヒ ドロ- ベンゾォキセピン- 4-カルボン酸ェチル
Figure imgf000103_0002
実施例 8と同様にして、 8 -ヒ ドロキシ- 2, 3, 4, 5-テトラヒ ドロ- 1 -ベンゾォキ セピン- 4 -力ルボン酸ェチルおよび (2', 6' -ジメチルビフエ二ル- 3-ィル)メタノ ルから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 33%。
MS m/z 431 (MH+)。
実施例 1 3 8- [ (2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3, 4, 5 -テト ラヒ ドロ- 1 -べンゾォキセピン- 4-カルボン酸
Figure imgf000104_0001
実施例 6と同様にして、 8- [ (2', 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1-ベンゾォキセピン- 4-カルボン酸ェチルから表題化合 物を無色プリズム晶として得た。 収率 87%。
MS m/z 403 (MH+)。
実施例 1 4 {5 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ ] -2, 3 -ジヒドロ- 1H-インデン- 1 -ィル }酢酸ェチル
Figure imgf000104_0002
実施例 8と同様にして、 (5-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1H-インデン- 1-ィル) 酢酸ェチルぉょぴ 3-フエノキシベンジルアルコールから表題化合物を無色油状 物として得た。 収率 83%。
MS m/z 403 (MH+) 0
実施例 1 5 .{5- [ (3-フエノキシベンジル)ォキシ ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1H -インデン - 1-ィル }酢酸
Figure imgf000104_0003
実施例 1 1と同様にして、 {5 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] - 2, 3-ジヒ ド ロ- 1H -ィンデン -1-ィル }酢酸ェチルから表題化合物を無色プリズム晶として得 た。 収率 79% (へキサン一酢酸ェチルから'再結晶)。
'Η NMR (CDC13) δ : 1. 72-1. 84 (1H, m) , 2. 37-2. 52 (2H, m) , 2. 76-2. 97 (3H, m), 3.49-3.59 (1H, m), 5.01 (2H, s), 6.77 (1H, dd, J=8.3, 2.5Hz), 6.83 (1H, s), 6.94 (1H, dd, J=8.0, 1.6Hz), 6.99-7.04 (2H, m), 7.08- 7.17 (4H, m), 7.31 - 7· 37 (3H, m)。
実施例 1 6 {5- [(2',6'-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ド ロ- 1H-ィンデン -1-ィル }酢酸ェチル
Figure imgf000105_0001
実施例 8と同様にして、 (5-ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1H -インデン- 1 -ィル) 酢酸ェチルおよび (2', 6' -ジメチルビフエニル -3-ィル)メタノールから表題化 合物を無色油状物として得た。 収率 24%。
MS m/z 4ί5 (ΜΗ+)。
実施例 1 7 {5- [(2,,6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ド ロ- 1H-ィンデン -1-ィル }酢酸
Figure imgf000105_0002
実施例 1 1 と同様にして、 {5- [(2', 6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキ シ] - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1H-ィンデン - 1-ィル }酢酸ェチルから表題化合物を無色プリ ズム晶として得た。 収率 53% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
¾ NMR (CDC13) δ : 1.71-1.83(1¾ m), 2.01 (6H, s), 2.36— 2.51 (2H, m), 2.76-2.96 (3H, m), 3.49— 3.58 (1H, m), 5.09 (2H, s) , 6.79 (1H, dd, J=8.3, 2.5Hz), 6.85(1H, s), 7.08- 7.17 (5H, m), 7.20(1H, s), 7.38-7.47 (2H, m) c 実施例 1 8 {6- [(4- {[(4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミ ノ]メチル }ベンジル)ォキシ] - 1, 2, 3, 4-テトラヒ ドロナフタレン - 1 -ィル }酢酸ェ チル ■0、 ノ CH, 実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロナフタレン - 1- ィル)酢酸ェチルおよび (4- {[(4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル) ァミノ]メチル }フヱニル)メタノールから表題化合物を淡黄色油状物として得た 収率 64%。
MS m/z 555 (MH+)。
実施例 1 9 {6- [(4- {[(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミ ノ ]メチル }ベンジル)ォキシ] -1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロナフタレン- 1-ィル}酢酸
Figure imgf000106_0001
実施例 6と同様にして、 {6- [(4- {[(4 -フエ-ル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プ 口ピル)ァミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] -1, 2, 3, 4 -テトラヒ ドロナフタレン - 1- ィル }酢酸ェチルから表題化合物を淡黄色粘稠性油状物として得た。 収率 99%。
MS m/z 527 (MH+)。
実施例 20 8- [(4- {[(4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)ァミノ] メチル }ベンジル)ォキシ] - 2,3, 4, 5-テトラヒ ドロ- 1-ベンゾォキセピン - 4 -カル ポン酸ェチノレ
Figure imgf000107_0001
実施例 8と同様にして、 8-ヒ ドロキシ- 2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1 -ベンゾォキ セピン- 4-カルボン酸ェチルおよび (4- { [ (4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィ ル)(プロピル)ァミノ]メチル }フエ-ル)メタノールから表題化合物を淡黄色油 状物として得た。 収率 76%。
MS m/z 557 (MH+) 0
実施例 2 1 8- [ (4- { [ (4-フエ二ル- 1, 3 -チアゾール -2 -ィル)(プロピル)ァミノ] メチル }ベンジル)ォキシ ] -2, 3, 4, 5-テトラヒドロ- 1-ベンゾォキセピン - 4 -力ノレ ボン酸
Figure imgf000107_0002
実施例 6と同様にして、 8- [ (4- { [ (4-フエ二ル- 1, 3 -チアゾ一ル- 2-ィル)(プロ ピル)アミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] - 2, 3, 4, 5 -テトラヒ ドロ- 1-ベンゾォキセ ピン- 4-力ルポン酸ェチルから表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 72% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 529 (MH+)。
実施例 2 2 {2- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] -6, 7, 8, 9 -テトラヒ ドロ - 5H - ベンゾ [7]ァンヌレン- 5-ィル}酢酸ェチノレ
Figure imgf000108_0001
実施例 8と同様にして、 (2 -ヒ ドロキシ- 6, 7, 8, 9 -テトラヒ ドロ- 5H -べンゾ [7] アンヌレン- 5-ィル)酢酸ェチルおよび 3-フエノキシベンジルアルコールから表 題化合物を無色油状物として得た。 収率 ' 73%。
MS m/z 431 (MH+) 0
実施例 2 3 - [ (3-フエノキシベンジル)ォキシ] - 6,7,8, 9 -テトラヒ ドロ- 5H- ベンゾ [7]アンヌレン- 5-ィル }酢酸
Figure imgf000108_0002
実施例 1 1と同様にして、 {2 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ ] -6, 7, 8, 9 -テ トラヒ ドロ- 5H -べンゾ [7]アンヌレン- 5-ィル }酢酸ェチルから表題化合物を無色 針状晶として得た。 収率 67% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
JH NMR (CDC13) δ : 1. 46-1. 91 (6Η, m), 2. 68-2. 89 (4H, m) , 3. 37-3. 44 (1H, m) , 4. 99 (2H, s) , 6. 69 (1H, dd, J=8. 4, 2. 7Hz) , 6. 74 (1H, d, J=2. 7Hz) , 6. 94 (1H, dd, J=8. 1, 1. 9Hz) , 6. 99 - 7. 03 (3H, m) , 7. 08 - 7. 17 (3H, m) , 7. 31— 7. 36 (3H, m)。
実施例 2 4 {2- [ (2,,6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキシ] - 6, 7, 8, 9-テ トラヒドロ- 5H -べンゾ [7]アンヌレン- 5 -ィル }酢酸ェチレ
Figure imgf000109_0001
実施例 8と同様にして、 (2 -ヒドロキシ- 6, 7,8, 9 -テトラヒドロ- 5H -べンゾ [7] アンヌレン- 5-ィル)酢酸ェチルおよび (2', 6,-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ タノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 72%。
MS m/z 443 (MH+)。
実施例 25 {2_[(2', 6'-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ]- 6, 7, 8, 9-テ トラヒ ドロ- 5Η -べンゾ [7]アンヌレン -5 -イノレ}酢酸
Figure imgf000109_0002
実施例 1 1と同様にして、 {2- [(2,,6'-ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキ シ] - 6, 7, 8, 9-テトラヒドロ- 5Η -べンゾ [7]アンヌレン- 5-ィル }酢酸ェチルから表 題化合物を無色結晶性粉末として得た。 収率 60% (へキサン一酢酸ェチルから 再結晶)。
lR NMR (CDCI3) δ 1.44-1.92 (6Η, m), 2.01 (6H, s), 2.68-2.89 (4H, m), 3.36-3.44 (1H, m) , 5.08 (2H, s), 6.70-6.75 (2H, m), 7.00(1H, d, J=8.3Hz) , 7.06-7.19 (5H, m), 7.37- 7.46 (2H, m)。
実施例 26 {6- [(3 -フエノキシベンジル)ォキシ ]-1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢 酸メチル
Figure imgf000110_0001
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ -1 -べンゾフラン - 3-ィル)酢酸メチル および, 3 -フエノキシベンジルアルコールから表題化合物を無色油状物として得 た。 収率 91%。
MS m/z 389 (MH+)。
実施例 2 7 {6- [ (3-フエノキシベンジル)ォキシ ] -1-ベンゾフラン- 3 -ィル }酢
Figure imgf000110_0002
実施例 1 1 と同様にして、 {6- [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ] -: I -べンゾフ ラン - 3 -ィル }酢酸メチルから表題化合物を無色板状晶として得た。 収率 77% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 375 (MH+)。
実施例 2 8 .{6- [ (2,, 6,-ジメチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] - 1 -ベンゾフラ ン- 3 -ィル }酢酸メチル
Figure imgf000110_0003
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ -ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル および (2,, 6, -ジメチルビフエ二ル- 3 タノールから表題化合物を無色 油状物として得た。 '収率 96%。
MS m/z 401 (MH+)。 実施例 2 9 {6- [ (2' , 6,-ジメチルビフエニル -3- トキシ] - 1-ベンゾフラ ン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000111_0001
実施例 1 1 と同様にして、 {6 - [ (2',6' -ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキ シ] - 1-ベンゾフラン- 3 -ィル }酢酸メチルから表題化合物を無色板状晶として得 た。 収率 80% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 387 (MH+)。
実施例 3 0 {6 - [ (3 -フエノキシベンジル)ォキシ ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラ ン- 3-ィル }酢酸メチル
Figure imgf000111_0002
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィ ル)酢酸メチルおよび 3-フエノキシベンジルアルコールから表題化合物を無色 油状物として得た。 収率 77%。
MS m/z 391 (MH+)。
実施例 3 1 {6 - [ (3-フエノキシベンジル)ォキシ] - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラ ン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000111_0003
実施例 1 1と同様にして、 {6 - [ (3-フエノキシベンジル)ォキシ ] -2, 3-ジヒ ド ロ- 1 -ベンゾフラン- 3 -ィル}酢酸メチルから表題化合物を無色針状晶として得た c 収率 78% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 377 (MH+)。
実施例 3 2 {6- [ (2,,6,-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒ ド 口 -1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000112_0001
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジビドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィ ル)酢酸メチルおよび (2' , 6' -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メタノールから表題 化合物を無色油状物として得た。 収率 72%。
MS m/z 403 (MH+)。
実施例 3 3 {6- [ (2,,6,-ジメチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒ ド 口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000112_0002
実施例 1 1.と同様にして、 {6- [ (2',6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキ シ] -2, 3-ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチルかち表題化合物を無色針, 状晶として得た。 収率 73% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 389 (MH+)。
実施例 3 4 {6- [ (4- { [ (4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミ ノ ]メチル }ベンジル)ォキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラ.ン- 3 -ィル}酢酸メチ ル
Figure imgf000113_0001
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび (4- {[(4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)ァ ミノ]メチル }フヱニル)メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収 率 73%。
MS m/z 529 (MH+)。
実施例 3 5 {6- [(4-{[(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール - 2-ィル)(プロピル)アミ ノ ]メチル }ベンジル)ォキシ] -2, 3 -ジヒドロ - 1-ベンゾフラン- 3 -ィル}酢酸
Figure imgf000113_0002
実施例 6と同様にして、 {6- [(4- {[(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プ 口ピル)ァミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] -2, 3 -ジヒ ド口 - 1 -べンゾフラン- 3-ィ ル}酢酸メチルから表題化合物を淡緑色結晶性粉末'として得た。 収率 65% (へキ サン一酢酸ェチルから再結晶)。.
MS m/z 515 (MH+)。
実施例 3,6 {6- [(2,,4'-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ド 口 -:!-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000113_0003
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ-卜ベンゾフラン- 3-ィ ル)酢酸メチルぉょぴ (2,, 4, -ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メタノールから表題 化合物を無色油状物として得た。 収率 67%。
MS m/z 403 (MH+)。
実施例 3 7 {6 - [ (2,,4' -ジメチルビフ i ニル- 3 -ィル)メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ド ロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000114_0001
実施例 1 1と同様にして、 (6-((2' , 4,-ジメチル- 1, 1,-ビフエ-ル- 3-ィル)メ 卜キシ) -2, 3 -ジヒドロ - 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチルから表題化合物を無 色プリズム晶として得た。 収率 92% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 389 (MH+)。
実施例 3 8 {6- [ (2,,4,,6,-トリメチルビフエニル -3-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジ ヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル }酢酸メチル
Figure imgf000114_0002
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィ ル)酢酸メチルおよび (2,,4,,6,-トリメチルビフエ二ル- 3-ィル)メタノールか ら表題化合物を無色油状物として得た。 収率 78%。
MS m/z 417 (MH+)。
実施例 3 9 {6- [ (2,,4,,6 ' -トリメチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジ ヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000115_0001
実施例 1 1と同様にして、 {6- [(2',4,,6'-トリメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ - 1-ベンゾフラン- 3 -ィル}酢酸メチルから表題化合物を無 色板状晶として得た。 収率 75% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 403 (MH+)。
実施例 4 0 {6 - [(6-メ トキシ- 2,, 6,-ジメチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000115_0002
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィ ル)酢酸メチルおよび (6-メ トキシ- 2,,6'-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メタノ ールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 73%。
¾ NMR (CDC13) δ 2.00 (6Η, s), 2.55 (1H, dd, J=16.4,. 9.2Hz), 2.74 (1H, dd, J=16.4, 5,4Hz), 3.71(3H, s), 3.74 (3H, s), 3.77 - 3.85 (1H, m), 4.25 (1H, dd, J=9.2, 6.0Hz), 4.74(1H, t, J=9.2Hz), 4.97 (2H, s), 6.45- 6.49 (2H, m), 6.97-7.03 (2H, m), 7.07 - 7.18 (4H, m), 7.39 (1H, dd, J=8.4, 2.2Hz)。
実施例 4 1 {6 - [(6-メ トキシ- 2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000116_0001
実施例 1 1と同様にして、 {6- [ (6 -メ トキシ- 2,, 6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィ ル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル }酢酸メチルから表題化合 物を無色プリズム晶として得た。 収率 58% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶) c ¾ NMR (CDC13) δ : 2. 00 (6Η, s) , 2. 61 (1H, dd, J=16. 8, 9. 2Hz) , 2. 80 (1H, dd, J=16. 8, 5. 4Hz) , 3. 74 (3H, s), 3. 77 - 3. 85 (1H, m) , 4. 28 (1H, dd, J=9. 2, 6. 0Hz), 4. 75 (1H, t, J-9. 2Hz) , ' 4. 98 (2H, s), 6. 45 - 6. 50 (2H, m) , 6. 97-7. 19 (6H, m) , 7. 39 (1H, dd, J=8. 5, 2. 3Hz)。
実施例 4 2 (6- ( (3- (1-ベンゾチェン- 5-ィル)ベンジル)ォキシ)- 2,3 -ジヒ ド 口- 1 -ベンゾフラン -3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000116_0002
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィ ル)酢酸メチルおよび [3 -(1-ベンゾチェン - 5-ィル)フエニル]メタノールから表 題化合物を無色油状物として得た。 収率 74%。
MS m/z 431 (MH+) 0
実施例 4 3 (6- { [3- (1-ベンゾチェン- 5-ィル)ベンジル]ォキシ } -2, 3 -ジヒ ド 口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000116_0003
実施例 1 1と同様にして、 (6- { [3- (1-ベンゾチェン- 5-ィル)ベンジル]ォキ シ} -2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチルから表題化合物を無色板 状晶として得た。 収率 84% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 417 (MH+)。
実施例 4 4 (6- { [3- (1-ベンゾチェン- 3-ィル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3-ジヒ ド 口- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000117_0001
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび [3 -(1-ベンゾチェン -3-ィル)フエニル]メタノールから表 題化合物を無色油状物として得た。 収率 72°ん
MS m/z 431 (MH+)。
実施例 4 5 (6 - { [3 -(1-ベンゾチェン - 3-ィル)ベンジル]ォキシ卜 2, 3-ジヒ ド 口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000117_0002
実施例 1 1 と同様にして、 (6- { [3- (1-ベンゾチェン- 3-ィル)ベンジル]ォキ シ} -2, 3 -ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチルから表題化合物を無色針 状晶として得た。 収率, 69% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 417 (MH+)。
実施例 4 6 (6- { [3 -(2-メチル -1-ナフチル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチル
Figure imgf000118_0001
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ -2, 3-ジヒ ロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィ ル)酢酸メチルおよび [3- (2 -メチル- 1 -ナフチル)フエニル]メタノールから表題 化合物を無色油状物として得た。 収率 91%。
MS m/z 439 (MH+)。
実施例 4 7 (6- { [3- (2 -メチル- 1 -ナフチル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000118_0002
(6- { [3- (2 -メチル- 1-ナフチル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフ ラン -3 -ィル)酢酸メチル (0. 801 gN 1. 90 mmol) のメタノール (6 mL) および テトラヒドロフラン (6 mL) 混合溶液に 2 M 水酸化ナトリゥム水溶液 (3 mL) を加え、 室温で 20 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 1 M 塩酸で酸佳にして、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (30% 酢 酸ェチル へキサン〜酢酸ェチル) で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結 晶して、 表題化合物 (0. 444 g、 収率 55%) を無色針状晶として得た。
MS m/z 425 (MH+)。
実施例 4 8 {5- [ (4- { [ (4 -フエニル -1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミ ノ]メチル }ベンジル)ォキシ ] -2, 3-ジヒ ドロ- 1H-ィンデン -1-ィル }酢酸ェチル
Figure imgf000119_0001
実施例 8と同様にして、 (5 -ヒ ドロキシ- 2,3-ジヒ ドロ- 1H -インデン- 1 -ィル) 酢酸ェチルおょぴ (4— { [ (4—フヱニル- 1, 3—チアゾール—2-ィル)(プロピル)ァミ ノ]メチル }フエ二ル)メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 70%。
MS m/z 541 (MH+)。
実施例 49 {5- [(4- {[(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィル)(プロピル)アミ ノ]メチル }ベンジル)ォキシ ]-2, 3-ジヒドロ- 1H-インデン- 1-ィル }酢酸
Figure imgf000119_0002
{5-[(4-{[ (4-フエニル- 1, 3-チアゾ一ル- 2-ィル)(プロピル)ァミノ]メチル } ベンジル)ォキシ ]- 2,3-ジヒ ドロ- 1H-インデン -1-ィル }酢酸ェチル (0.684 g、 1.17 匪 ol) のエタノール (6 mL) およぴテトラヒ ドロフラン (6 mL) 混合溶 液に 2 M 水酸化ナトリ.ヴム水溶液 (2 mL) を加え、 室温で 24 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 10% クェン酸水溶液で中和して、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 '減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力ラムクロマトグラフィー (30%〜80% 酢酸ェチルダへキサ ン) で精製し、 酢酸ェチルーへキサンから再結晶して、 表題化合物 (0.393 g、 収率 66%) を無色プリズム晶として得た。
MS m/z 513 (MH+)。
実施例 50 (6- {[2' -メチル- 4, -(テトラヒ ドロ- 2H -ビラン- 2-ィルォキシ)ビブ ェュル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000120_0001
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび [2,-メチル -4,-(テトラヒ ドロ- 2H-ピラン- 2-ィルォキシ) ビフヱュル- 3-ィル]メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 84%。
MS m/z 489 (MH+)。,
実施例 5 1 {6- [ (4,-ヒ ドロキシ- 2, -メチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] -
エエル- 3- (4. 49 g、
Figure imgf000120_0002
919 mmol) のメタノール (50 mL) 溶液を室温で 30 時間攪拌した。 反応溶媒を減圧留去し た後、 残渣を酢酸ェチルで希釈し、 飽和食塩水で洗浄、 無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (20%〜 60% 酢酸ェチル Zへキサン) で精製して、 表題化合物 (3. 21 g、 収率 86%) を 無色粘.稠性油状物として得た。
MS m/z 405 (MH+)。
実施例 5 2 {6 - [ (4,-ヒ ドロキシ- 2,-メチルビフエニル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000121_0001
実施例 1 1 と同様にして、 {6- [ (4,-ヒ ドロキシ- 2,-メチルビフエ二ル- 3-ィ ル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸メチルから表題化合 物を無色プリズム晶として得た。 収率 45% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。 MS m/z 391 (MH+) 0.
実施例 5 3 {6- [ (4,-メ トキシ- 2,-メチルビフエ二ル- 3-ィル)メ トキシ] - 2, 3 - ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン -3-ィル}酢酸メチノレ
Figure imgf000121_0002
実施例 8と同様にして、 {6- [ (4,-ヒ ドロキシ- 2, -メチルビフエニル- 3 -ィル) メ ト.キシ] - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル }酢酸メチルおよぴメタノール から表題化合物を無色油状物として得た。 収率 97%。
MS m/z 419 (MH+)。
実施例 5 4 .{6-[ (4,-メ トキシ-2,-メチルビフェニル-3-ィル)メ トキシ] - 2, 3- ジヒ ドロ'- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000121_0003
実施例 6と同様にして、 {6 - [ (4,-メ トキシ- 2,-メチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ -1-ベンゾフラン- 3 -ィル}酢酸メチルから表題化合物を無 色プリズム晶として得た。 収率 82% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 405 (MH+) 0 実施例 5 5 (6 - {[4' -(シクロプロピルメ トキシ) - 2,-メチルビフエ二ル- 3-ィ ル]メ トキシ}- 2,3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 - ル)酢酸メチル
Figure imgf000122_0001
実施例 8と同様にして、 {6- [(4'-ヒ ドロキシ- 2, -メチルビフエュル- 3 -ィル) メ トキシ]- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸メチルおよぴシクロプロ ピルメタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 81%。
MS m/z 459 (MH+)。
実施例 5 6 (6 - {[4,-(シクロプロピルメ トキシ)- 2,-メチルビフエニル- 3-ィ ル]メ トキシ}- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000122_0002
実施例 6ど同様にして、 (6-{[4,-(シクロプロピルメ トキシ)- 2'-メチルビフ ェニル -3 -ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチルか 'ら表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 63 (へキサン一酢酸ェチル から再結晶)。
MS m/z 445 (MH+)0
実施例 5 7 (6-{[4'- (2 -ブトキシェトキシ)- 2,-メチルビフエニル -3-ィル]メ トキシ}-2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸メチル
Figure imgf000122_0003
実施例 8と同様にして、 {6 - [(4'-ヒ ドロキシ- 2,-メチルビフエ-ル- 3-ィル) メ トキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸メチルおよび 2 -ブトキ シエタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 72%。
MS m/z 505 (MH+) 0
実施例 5 8 (6- { [4,-(2-ブトキシェトキシ)- 2, -メチルビ: 7ェニル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000123_0001
実施例 4 9と同様にして、 (6- { [4,-(2-プトキシェトキシ)- 2' -メチルビフエ 二ル- 3 -ィル]メ トキシ卜 2, 3-ジヒドロ-;! -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチルから 表題化合物を無色結晶として得た。 収率 83% (ヘプタンから再結晶)。
MS m/z 491 (MH+)。
実施例 5 9 (6- { [2' -メチル- 4, -(1 -プロピルブトキシ)ビフエ二ル- 3-ィル]メ トキシ} -2, 3-ジヒ ド口 - 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチル
Figure imgf000123_0002
実施例 8と同様にして、 {6 - [ (4, -ヒ ドロキシ- 2,-メチルビフエニル- 3-ィル) メ トキシ] 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸メチルおよび 4-ヘプタ ノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 63%。
MS m/z 503 (MH+)。
実施例 6 0 (6- { [2, -メチル- 4, -(1 -プロピルプトキシ)ビフヱ二ル- 3-ィル]メ トキシ} -2, 3-ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000124_0001
実施例 4 9と同様にして、 (6- { [2' -メチル - 4,-(1-プロピルブトキシ)ビフエ ニル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸メチルから 表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 82% (へキサン—酢酸ェチルから再 結! ¾)。
MS m/z 489 (MH+)。
実施例 6 1 (6- { [4' - (2-ェチルプトキシ)- 2' -メチルビフエニル- 3-ィル]メ ト キシ} -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000124_0002
実施例 8と同様にして、 {6- [ (4' -ヒ ドロキシ- 2, -メチルビフエニル- 3-ィル) メ トキシ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル }酢酸メチルおよび 2-ェチル- 1-プタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 37%。
MS m/z 489 (MH+)。
実施例 6 2 (6- { [4,-(2-ェチルブトキシ) - 2,-メチルビフエニル- 3-ィル]メ ト キシ } - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000124_0003
実施例 6と同様にレて、 (6- { [4,-(2-ェチルプトキシ)- 2' -メチルビフエエル- 3 -ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ-卜ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチルから表題 化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 93% (へキサン一酢酸ェチルから再 結晶)。
MS m/z 475 (MH+)。
実施例 6 3 {6- [ (4- { [ (2-フエニルェチル)(4-フエニル- 1, 3-チアゾール- 2 -ィ ル)ァミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフ.ラン- 3-ィル}酢 酸メチル
Figure imgf000125_0001
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィ ル)酢酸メチルおよび (4- { [ (2-フエニルェチル)(4 -フエニル- 1, 3-チアゾール- 2-ィル)ァミノ]メチル }フエニル)メタノールから表題化合物を黄色油状物とし て得た。 収率 89%。
MS m/z 591 (MH+)。
実施例 6 4 {6- [ (4- { [ (2 -フエニルェチル)(4-フエニル- 1, 3-チアゾール -2-ィ ル)ァミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢
Figure imgf000125_0002
実施例 4 9と同様にして、 {6- [ (4- { [ (2 -フエ二ルェチル)(4-フエニル- 1, 3 -チ ァゾール- 2-ィル)アミノ]メチル }ベンジル)ォキシ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフ ラン - 3 -ィル }酢酸メチルから表題化合物を黄色粘稠性油状物として得た。 収率 97%
MS m/z 577 (MH+)。 実施例 6 5 [6- ( {4- [ (2 -フエニル- 1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ) -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸メチル
Figure imgf000126_0001
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび {4- [ (2-フエニル- 1H-ィンドール -1 -ィル)メチル]フエ二 ル}メタノールから表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 88%。
MS m/z 504 (MH+)。
実施例 6 6 [6- ( {4- [ (2 -フエ二ル- 1H-ィンドール- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォ キシ) - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル]酢酸
Figure imgf000126_0002
実施例 6と.同様にして、 [6 ( {4- [ (2-フエニル- 1H-インドール- 1-ィル)メチ ル]ベンジル }ォキシ) - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸メチルから表 題化合物を淡黄色プリズム晶として得た。 収率 81% (へキサン一酢酸ェチルか ら再結晶)。
MS m/z 490 (MH+)。
実施例 6 7 [6 -({4- [ (2-メチル -1H -インドール- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォキ シ) - 2, 3 -ジヒ ドロ - 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸メチル
Figure imgf000127_0001
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルぉよぴ {4- [ (2-メチル- 1H-ィンドール- 1-ィル)メチル]フェ二ル} メタノールから表題化合物を淡黄色油状物として得た。 収率 95%。
MS m/z 442 (MH+)。
実施例 6 8 [6- ( {4- [ (2-メチル -1H-インドール- 1-ィル)メチル]ベンジル }ォキ シ) -2, 3-ジヒドロ 1 -べンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000127_0002
実施例 6と同様にして、 [6 -({4 - [ (2-メチル- 1H -ィンドール - 1 -ィル)メチル] ベンジル }ォキシ) -2, 3 -ジヒ ド口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸メチルから表題 化合物を淡赤色結晶性粉末として得た。 収率 84% (へキサン一酢酸ェチルから 再結晶)。
MS m/z 428 (MH+)。
実施例 6 9 (6- { [4,-(ベンジルォキシ) -2,,6' -ジメチルビフエニル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル
Figure imgf000127_0003
実施例 8と同様にして、 (6 -ヒ ドロキシ -2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィ ル)酢酸メチルおよび [4, -(ベンジルォキシ) -2,, 6, -ジメチルビフエ二ル- 3 -ィ ル]メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 93%。
MS m/z 509 (MH+)。
実施例 7 0 (6- { [4' - (ベンジルォキシ) - 2,,6,-ジメチルビフエニル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000128_0001
実施例 6と同様にして、 (6 - { [4, -(ベンジルォキシ) -2,, 6,-ジメチルビフエ二 ル- 3 -ィル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチルから表 題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 91% (へキサン一酢酸ェチルから 冉 晶)
MS m/z 495 (MH+)。
実施例 7 1 (6- { [4, - (2 -ェトキシェトキシ) -2' , 6, -ジメチルビフェニル- 3-ィ ル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチル
Figure imgf000128_0002
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび [4,-(2-ェトキシェトキシ) - 2,,6,-ジメチルビフエ-ル- 3-ィル]メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 89%。
MS m/z 491 (MH+)。
実施例 7 2 (6- { [4,-(2-エトキシェトキシ)- 2,,6,-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィ ル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000129_0001
実施例 49と同様にして、 (6-{[4,-(2-ェトキシェトキシ)-2',6'-ジメチルビ フエ二ル- 3 -ィル]メ トキシ}-2,3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル)酢酸メチル から表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 68% (へキサン一酢酸ェチ ルから再結晶)。
MS m/z 477 (MH+)。
実施例 73 (6 - {[4,-(2-エトキシェトキシ)- 2,,6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィ ル]メ トキシ}- 2, 3-ジヒ ド口 -1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸カルシゥム
Figure imgf000129_0002
{6 - [(4- {[(2 -フエニルェチル)(4-フエニル- 1, 3 -チアゾール -2 -ィル)アミノ] メチル }ベンジル)ォキシ ]-2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル; [酢酸 (0.541 g、 0.938 mmol) のメタノール (5 mL) 溶液に 2 M水酸化ナトリウム水溶液 (1 mL) を加えて、 減圧濃縮した。 得られた残渣に水 (50 mL) およびメタノール (20 mL) を加え、 そこに塩化カルシウム (0. lll g、 1.00 mmol) の水 (5 mL) 溶液を加えた。 本混合液を減圧濃縮して析出した固体を濾取し、 水で洗浄して、 表題化合物 (0.454 g、 収率 81%) を淡黄色アモルファスとして^^た。
蘭 R (DMS0-d6) δ 2.16 (1H, dd, J=15.5, 9.3Hz), 2.43 (1H, dd, J=15.5, 5.6Hz), 2.90-3.00 (2H, m), 3.58 - 3.73 (3H, m) , 4.10 - 4.19 (1H, m), 4.62- 4.73 (3H, m), 4.97(2H, s), 6.36 - 6.42 (2H, m), 7.09 (1H, d, J=8.7Hz) , 7.17-7.42(13H, m) , 7.87 (1H, d, J=7.3Hz) 0
実施例 74 (6 - {[6- (ベンジルォキシ) -2,,6' -ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル]メ トキシ} -2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチル
Figure imgf000130_0001
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィ ル)酢酸メチルぉよぴ [6 -(ベンジルォキシ) -2, , 6, -ジメチル- 3-ビフエ二リル] メタノールから表題化合物を無色油状物として得た。 収率 50%。
MS m/z 509 (MH+) 0
実施例 7 5 (6 - { [6 -(ベンジルォキシ) -2,, 6, -ジメチルビフエニル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000130_0002
実施例 4 9.と同様にして、 (6- { [6- (ベンジルォキシ) - 2', 6,-ジメチルビフエ 二ル- 3-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸メチルから 表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 76% (ヘプタン一酢酸ェチルか ら冉 /fe晶ノ。
MS m/z 495 (MH+) 0
実施例 7 6 {5- [ (2,, 6,-ジメチルビフエニル -3 -ィル)メ トキシ] - 1H-インドー ルートイノレ }酢酸ェチル
Figure imgf000131_0001
5- [(2,,6,-ジメチルビフエニル- 3 -ィル)メ トキシ]- 1H-インドール(0.95 g、 2.90 mmol)をテトラヒ ドロフラン (30 mL) および N, N-ジメチルホルムアミ ド (4 mL) の混合溶液に溶解させた。 その溶裤を氷冷し、 水素化ナトリウム (60% 油性、 0.12 g、 3.0 mmol) を加え、 同温度で 20 分間攪拌した。 次いで、 その 溶液にプロモ酢酸ェチル (0.36 mL, 3.25 mmol) を加え、 室温まで昇温し、 2 日間攪拌した。 反応溶液を酢酸ェチルで希釈し、 クェン酸水溶液、 水、 食塩水で 順次洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラム クロマ小グラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:10〜: 1:5) で精製して、 表題化合 物 (1.0 g、 収率 83%) を淡黄色油状物として得た。
MS m/z 414 (MH+)。
実施例 77 {5-[(2',6,-ジメチルビフエ二ル- 3 -ィル)メ トキシ]- 1H -インドー ル- 1-ィル }酢酸
Figure imgf000131_0002
{5-[(2', 6' -ジメチルビフエ-ル- 3-ィル)メ トキシ]- 1H -ィンドール -1-ィル } 酢酸ェチル(0.27, g、 0.65 mmol> のメタノール (10 mL) およぴテトラヒ ドロ フラン (10 mL) 混合溶液に 85%水酸化カリウム (0.13 g、 1.97 mmol) の水溶 液 (5 mL) を加え、 窒温で 18 時間撹拌した。 反応液に水を加え、 10% クェン 酸水溶液で弱酸性にして、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲル力ラムクロマト グラフィー (酢酸ェチル:へキサン =1:2〜2:1) で精製して、 表題化合物 (0.19 g、 収率 76%) を淡黄色アモルファスとして得た。 MS m/z 386 (MH+)。
実施例 7 8 {2- [ (3 -フエノキシベンジル)チォ] -4, 5, 6, 7-テトラヒドロ- 1, 3 -べ
'一ル- 7-ィル }酢酸
Figure imgf000132_0001
{2- [ (3 -フエノキシべンジル)チォ] - 4, 5, 6, 7-テトラヒドロ- 1 , 3 -べンゾチアゾ —ル- 7-ィル }マロン酸ジェチル (1. 21 g、 2. 36 難 ol)、 37% 塩酸 (10 mL)、 酢 酸 (10 mL) の混合物を 120 °C に加熱して 12 時間攪拌した。 反応混合物を濃 縮し、 酢酸ェチルで希釈し、 10% 炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で順 次洗浄し、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して、 表題化合物 (890 mg, 92%) を淡黄色油状物として得た。
!H NMR (CDC13) δ : 1. 53-2. 13 (6Η, m), 2. 47-2. 77 (2H, m), 3. 33-3. 42 (1H, m), 4. 31 (2H, s), 6. 90 (1H, dd, J=7. 7, 2. 1Hz) , 6. 96-7. 02 (3H, m), 7. 06- 7. 14 (2H, m) , 7. 21-7. 37 (3H, m)。
実施例 7 9 [6- ( -メチル -5- [4 -(トリフルォロメチル)フエニル ] -3 -フリル) メ トキシ) - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル]酢酸メチル
Figure imgf000132_0002
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3 -ィ ル)酢酸メチルおよび -メチル- 5- [4- (トリフルォロメチル)フエニル ] -3-フリ ル}メタノールから表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 84% (へキサ ン一酢酸ェチルから再結晶)。
融点 131-132 °C。
実施例 8 0 [6- ( {2 -メチル- 5- [4- (トリフルォロメチル)フエュル] -3 -フリル } メ トキシ) - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィル]酢酸
Figure imgf000133_0001
実施例 6と同様にして、 [6 -({2 -メチル- 5- [4 -(トリフルォロメチル)フエ二 ル] - 3-フリル }メ トキシ) - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン -3-ィル]酢酸メチルか ら表題化合物を無色プリズム晶として得た。 収率 95% (へキサン一酢酸ェチル かち再結晶)。
融点 180 181 °C0
実施例 8 1 {6- [ (2 -フエニル- 1, 3-チアゾール -4-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒ ド ロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィル }酢酸メチル
Figure imgf000133_0002
(6-ヒ ドロキシ- 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸メチル (200 mg、 0. 961. mmol) およぴ 4- (クロロメチル) -2-フエニル- 1, 3-チアゾール (240 mg、 1. 14 mmol) を N, N-ジメチルホルムアミ ド (5 mL) に溶解し、 炭酸カリウム (160 mg、 1. 1.6 mmol) を加えて、 60〜70 °Cで 3 時間攪拌した。 反応液に水を 加えて 2 M 塩酸で中和し、 析出した結晶を酢酸ェチルージイソプロピルエーテ ルから再結晶して、 表題化合物 (270 mg、 収率 74%) を無色プリズム晶として 得た。
融点 116-117 °C。
実施例 8 2 {6- [ (2-フエニル- 1, 3-チアゾール -4-ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒ ド 口 - 1 -べンゾブラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000134_0001
実施例 6と同様にして、 {6- [ (2 -フエュル- 1, 3 -チアゾール- 4 -ィル)メ トキ シ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチルから表題化合物を無色針 状晶として得た。 収率 98% (酢酸ェチル一メタノールから再結晶)。
融点 169-170 °C。
実施例 8 3 {6- [ (2-ピラジン- 2-ィル- 1, 3-チアゾール -4-ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒド口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000134_0002
実施例 8と同様にして、 (6-ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィ ル)酢酸メチルぉよぴ (2-ピラジン- 2-ィル- 1, 3-チアゾール -4 -ィル)メタノール から表題化合物を無色結晶として得た。 収率 35%。
MS m/z 384 (MH+)。
実施例 8 4 . {6- [ (2-ピラジン- 2-ィル- 1, 3 -チアゾール- 4-ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000134_0003
実施例 6と同様にして、 {6- [ (2-ピラジン- 2-ィル- 1, 3 -チアゾール -4 -ィル)メ トキシ] -2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチルから表題化合物を無 色針状晶として得た。 収率 87% (酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 370 (MH+) 0 実施例 8 5 {6- [3- (2-フエニル- 1H-インドール- 1-ィル)プロポキシ] - 2, 3-ジヒ ド口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸メチル
Figure imgf000135_0001
2 -フエニル- 1H-インドール (0. 425 g、 2. 20 mmol) の N,N -ジメチルホルム アミド (2 mL) 溶液に水素化ナトリゥム (60% 油性、 88 mg、 2. 20 mmol) を加 え、 室温で 30 分間攪拌した。 反応液にヨウ化ナトリウム (0. 330 g、 2. 20 mmol) および [6- (3 -クロ口プロポキシ)-2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィ ル]酢酸メチル (0. 589 g、 2. 07 mmol) の N, N-ジメチルホルムアミ ド (3 mL) 溶液を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応液に水おょぴ飽和塩化アンモニゥ ム水溶液を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で冼浄し、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮した。 残渣をシリカゲルカラムクロマト'グラ フィー (10%〜40% 酢酸ェチルズへキサン) で精製して、 表題化合物 (0. 160 g、 収率 18。/。) を無色油状物として得た。
MS m/z 442 (MH+)。
実施例 8 6 {6 - [3- (2 -フエ-ル- 1H-インドール- 1-ィル)プロポキシ ] -2, 3 -ジヒ ド口 ^一べンゾブラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000135_0002
実施例 6と同様にして、 {6- [3- (2-フエニル- 1H-インドール-卜ィル)プロポキ シ] - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル }酢酸メチルから表題化合物を無色プ リズム晶として得た。 収率 83% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。 MS m/z 428 (MH+)。
実施例 8 7— 9 5および実施例 9 7— 1 1 8に記載の化合物は、 実施例 9 6と 同様にして合成した。
実施例 8 7 (6- { [4-(2-ベンゾィル - 4-クロロフヱ二ル)- 4H- 1,.2,4-トリァゾ一 ル -3-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000136_0001
収率 43% MS (ESI+, m/e) 490 (M+l)。
実施例 8 8 (6 - - [シク口へキシル(2 --トロベンジル)ァミノ]ェトキシ 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000136_0002
収率 24%。 MS (ESI+, m/e) 455 (M+l)。
実施例 8 9 {6- [4- (ィミダゾ [1, 2-a]ピリジン- 8- ルォキシ)プトキシ] -2, 3- 酸 卜リフルォロ酢酸塩
Figure imgf000136_0003
収率 2% MS (ESI+, m/e) 383 (M+l)。
実施例 9 0 (6 - { [3-ベンジル- 2- (2-チェニル)-3H-チエノ [2, 3-d]ィミダゾ ル- 5-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000137_0001
収率 16%。 MS (ESI+, m/e) 503 (M+l)。
実施例 9 1 (6 - { [1 -ベンジル- 2 -フエニル- 4 -(フエ二ルチオ)- 1H-ィミダゾ ル- 5-ィル]メ トキシ} -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000137_0002
収率 29%。 MS (ESI+, m/e) 549 (M+l)。
実施例 9 2 (6- { [2 -(5 -メチル- 2-フリル)- 1, 3-ォキサゾール -4-ィル]メ トキ シ} -2, 3 -ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000137_0003
収率 67%。 MS (ESI+, m/e) 356 (M+l)。
実施例 9 3 (6- { [2- (3-フリル) -1, 3-ォキサゾ一ル- 4-ィル]メ トキシ} -2, 3 -ジ ヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィル)酢酸
Figure imgf000137_0004
収率 55°/。。 MS (ESI+, m/e) 342 (M+l) 0
実施例 9 4 (6- { [3- (2-チェ二ル)- 1,2, 4-ォキサジァゾール- 5-ィル]メ トキ シ} - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000138_0001
収率 48%。 MS (ESI+, m/e) 359 (M+l)。 .
実施例 9 5 {6- [ (5-ォキソ -2-フヱニル— 4, 5-ジヒ ドロビラゾ口 [1, 5-a]ピリミ ジン - 7 -ィル)メ トキシ] - 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000138_0002
収率 3°/oo MS (ESI+, m/e) 418 (M+l)。
実施例 9 6 [6- ( {4- [ (ジベンジルァミノ)力/レポニル]ベンジル }ォキシ) - 2, 3- ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3 -ィル]酢酸
Figure imgf000138_0003
[工程 1 ] (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン -3 -ィル)酢酸メチル (30 mg、 0. 14 mmol) の DMF (1 mL) 溶液に N, N-ジベンジル -4- (クロロメチル) ベンズアミ ド (63 mg、 0. 18 mmol) の DMF (0. 5 mL) 溶液おょぴ炭酸カリゥム (29 mg、 0. 21 mmol) を加えて 70 °C で 20 時間攪拌した。 反応液に水 (2 mL) を加え、 ジクロロメタン (2 mL) で抽出した。 有機層を GeneVac 遠心濃縮 装置で減圧濃縮した。
[工程 2 ] 得られた生成物をメタノール (2 mL) に溶解し、 1 M 水酸化ナトリ ゥム水溶液 (0. 25 mL、 0. 25 mmol) を加え、 室温で 18 時間携拌した。 反応液 に 1 M塩酸を加えて酸性とした後、.ジクロロメタン (2 mL) で抽出した。 有機 層を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮した。 残留物を分取 HPLCで精製すること により表題化合物 (48. 8 mg、 収率 68%) を得た。
JH NMR (DMS0-d6) δ 2. 46 (1H, dd, J=9. 0, 16. 5Hz) , 2. 68 (1H, dd, J=5. 4, 16. 5Hz) , 3. 62-3. 72 (1H, m), 4. 18 (1H, dd, J=6. 9, 9. 0Hz) , 4. 41 (2H, br) , 4. 58 (2H, br) , 4. 68 (1H, t, J=9. 0Hz) , 5. 06 (2H, s) , 6. 44-6. 48 (2H, m), 7. 10 (1H, d, J=7. 5Hz) , 7. 16— 7. 36 (10H, m) , 7. 48 (4H, s)。
実施例 9 7 [6- ( {4- [ (4-フエニル- 1-ピぺラジュル)カルボニル]ベンジル }ォキ シ)- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル]酢酸 .トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000139_0001
収率 30°/。。 MS (ESI+, m/e) 473 (M+l) 0
実施例 9 8 (6- {2- [4- (ジフエニルメチル) -1-ピぺラジュル]エトキシ } - 2, 3-ジ ヒドロ - 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸 2 トリフルォ口酢酸塩
Figure imgf000139_0002
収率 79% MS (ESI+, m/e) 473 (M+l)。
実施例 9 9 {6- [ (3,-フルォロ- 4-ビフヱ二 i トキシ] - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベ ンゾフラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000140_0001
収率 48%。 MS (ESI+, m/e) 379 (M+l)。
実施例 1 0 0 (6- { [8- (ベンジルォキシ)ィ'ミダゾ [1,2- a]ピリジン- 2-ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000140_0002
収率 23% MS (ESI+, m/e) 431 (MH+)。
実施例 1 0 1 (6- {3- [ (4, -シァノ -4 -ビブ. 二リル)ォキシ]プロポキシ} -2, 3- ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000140_0003
収率 37%。 MS. (ESI+, m/e) 430 (M+l)。
実施例 1 0 2 4- [4 -(3 - { [3 -(カルボキシメチル) -2, 3 -ジヒ ドロ - 1-ベンゾフラ 息香酸
Figure imgf000140_0004
収率 9%。 MS (ESI+, m/e) 465 (M+l)。
実施例 1 0 3 [6- (3- {4 - [ (7 -ォキソ -3-ァゼパニル)メチル]フエノキシ }プロボ キシ) -2, 3 -ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000141_0001
収率 48%。 MS (ESI+, m/e) 454 (M+l)。
実施例 104 (6- {[4- (1H-ピラゾール- 1-ィル)ベンジル]ォキシ卜 2, 3 -ジヒ ド ロ- 1 -ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000141_0002
収率 .60%。 MS (ESI+, m/e) 351 (M+l)。
実施例 105 (6- {[4- (1H-ィミダゾール- 1-ィル)ベンジル]ォキシ }- 2, 3-ジヒ ドロ— —ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 トリフルォ口酢酸塩
Figure imgf000141_0003
収率 12% MS (ESI+, m/e) 351 (M+l)。
実施例 106 (6-{[4-(1, 3 -ォキサヅール -5-ィル)ベンジル]ォキシ }- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000141_0004
収率 10% MS (ESI+, m/e) 352 (M+l) 実施例 1 0 7 (6-{[4-(1Η-1, 2, 4-トリァゾール- -ィル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000142_0001
収率 13% MS (ESI+, m/e) 352 (M+l)。
実施例 108 [6- ({3, 5-ジメ トキシ- 4-[(5-メチル- 2-フエニル- 1, 3-ォキサゾ —ル- 4-ィル)メ トキシ]ベンジル }ォキシ) - 2, 3 -ジヒ ドロ-;! -べンゾフラン- 3-ィ ル]酢酸
Figure imgf000142_0002
収率 59%。 MS (ESI+, m/e) 532 (M+l)。
実施例 109 {6 - [ (5-フエ二ルペンチル)ォキシ] - 2, 3 -ジヒドロ' -ベンゾフラ ン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000142_0003
収率 65% MS (ESI+, m/e) 341 (M+l)。
実施例 1 1 0 (6 - {3- [4- (3-クロロブェニル ) -1 -ピペラジニル]プ口ポキシ } · 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 2 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000143_0001
収率 30% MS (ESI+, m/e) 431 (M+l)。
実施例 1 1 1 {6-[ (1 -ベンジル- 1H-ィミダゾ一/レ- 2 -ィル)メ トキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000143_0002
収率 25°/。。 MS (ESI+, m/e) 365 (M+l)。
実施例 1 1 2 (6 - { [5- (2-メ トキシフエ二ル)- 1, 2, 4-ォキサジァゾール- 3-ィ ル]メ トキシ 2, 3-ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000143_0003
収率 69%。 MS (ESI+, m/e) 383 (M+l) 0
実施例 1 1 3 (6- { [5- (4-メ トキシフヱニル)-1, 2, 4-ォキサジァゾール- 3 -ィ. ル]メ トキ } - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000143_0004
収率 50%。 MS (ESI+, m/e) 383 (M+l)。 実施例 1 1 4 {6- [ (5-フエニル- 1, 2, 4-ォキサジァゾール -3-ィル)メ トキシ] - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000144_0001
収率 67% MS (ESI+, m/e) 353 (M+l)。
実施例 1 1 5 [6- (3-フエノキシプロポキシ)-2, 3 -ジヒ ドロ-:! -べンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000144_0002
収率 23% MS (ESI+, m/e) 329 (M+l)。
実施例 1 1 6 (6- { [2- (4-クロ口フエニル)-1, 3 -チアゾ一ル- 4-ィル]メ トキ シ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000144_0003
収率 50%。 MS (ESI+, m/e) 402 (M+l)。
実施例 1 1 7 [6- (4 -フエノキシプトキシ)- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -ベンゾフラン- 3- ィル]酢酸
Figure imgf000144_0004
収率 37%。 MS (ESI+, m/e) 343 (M+l)。
実施例 1 1 8 (6- {2-ォキソ -2- [4 -(1-ピロリジニル)フエニル]エトキシ } - 2, 3- ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン-3 -ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000145_0001
収率 36%。 MS (ESI+, m/e) 382 (M+l)。
実施例 1 1 9— 1 4 0および実施例 1 4 2— 1 5 2に記載の化合物は実施例 1 4 1と同様の方法で合成した。
実施例 1 1 9 {6- [ (4-ブトキシベンジル)ォキシ ]-2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラ ン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000145_0002
収率 17%。 MS (ESI+, m/e) 357 (M+l)。
実施例 1 2 0 (6 - {2-[ [4 -(メ トキシカルボ-ル)フエニル] (メチル)ァミノ]ェ トキシ} - 2. 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000145_0003
収率 23%。 MS (ESI+, m/e) 386 (M+l)。
実施例 1 2 1 (6- {2- [ (6-メ トキシ- 2-フエニル- 4-ピリミジェル)チォ]ェトキ シ} - 2,3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン-3 -ィル)酢酸
Figure imgf000146_0001
収率 3%。 MS (ESI+, m/e) 439 (M+l)。
実施例 1 2 2 [6- (2- {5 - [ (4-ピリジニルメチル)チォ] - 1H -テトラゾール -1 -ィ ル}ェトキシ) - 2, 3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル]酢酸 リフルォロ酢酸塩
Figure imgf000146_0002
収率 3%。 MS (ESI+, m/e) 414 (M+l)。
実施例 1 2 3 (6- { [3- (4-ァセチルフエ二ル)- 2-ォキソ -1, 3-ォキサゾリジン- 5 -ィル]メ トキシ} -2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000146_0003
収率 42°/。。 MS (ESI+, m/e) 412 (M+l)。
実施例 1 2 4 (6- { [3-メチル- 4- (2, 2, 2 -トリフルォロエトキシ) -2-ピリジ二 ル]メ トキシ} - 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000146_0004
収率 29% MS (ESI+, m/e) 398 (M+l)。
実施例 1 2 5 (6 - { [ (2E) - 3- (5, 6, 7, 8-テトラヒ ドロ- 2 -ナフタレニル) - 2-ブテ ン- 1-ィル]ォキシ } - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000147_0001
収率 43% MS (ESI+, m/e) 379 (M+l)。
実施例 1 2 6 {6- [3- (4 -シクロへキシルフエノキシ)プロポキシ] - 2, 3 -ジヒ ド 口- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000147_0002
収率 5°/。。 MS (ESI+, m/e) 411 (M+l)。
実施例 1 2 7 (6- { [4- (1H-1, 2, 3-トリァゾール-卜ィル)ベンジル]ォキシ } - 2, 3-ジヒ ドロ - 1 -べンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000147_0003
収率 64%。 MS (ESI+, m/e) 352 (M+l)。
実施例 1 2 8 (6- [ (5-フエ-ル- 1H-ピラゾール -3-ィル)メ トキシ] -2, 3-ジヒ,ド 口 - 1-ベンゾフラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000147_0004
収率 7%。 MS (ESI+, m/e) 351 (M+l)。
実施例 1 2 9 (6- { [5- (4-フルオロフェニル)-1-メチル -1H-ピラゾール- 3-ィ ル]メ トキシ}-2,3 -ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000148_0001
収率 43°/。。 MS (ESI+, m/e) 383 (M+l)。
実施例 1 3 0 (6- { [3- (4 -フルオロフェニル)- 1-メチル - 1H-ピラゾール- 5 -ィ ル]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒ ドロ - 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000148_0002
収率 13%。 MS (ESI+, m/e) 383 (M+l)。
実施例 1 3 1 {6-[ (4-フエエル- 1, 3-チアゾール- 2 -ィル)メ トキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000148_0003
収率 37% MS (ESI+, m/e) 368 (M+l)。
実施例 1 3 2 (6- { [2- (4-ピリジニル)-1, 3-チアゾール -4-ィル]メ トキシ 2, 3-ジヒ ドロ- 1 -べンゾブラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000148_0004
収率 19% MS (ESI+, m/e) 369 (M+l)。
実施例 1 3 3 (6- { [2- (2-フリル)- 1, 3-チアゾール -4 -ィル]メ トキシ} - 2, 3-ジ ヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000149_0001
収率 16%。 MS (ESI+, m/e) 358 (M+l)。
実施例 1 3 4 (6- { [2- (2-チェニル) -1, 3 -チアゾール -4 -ィル]メ トキシ} - 2,3- ジヒ ドロ- 1 -べンゾフラン - 3-ィル)酢酸
Figure imgf000149_0002
収率 45%。 MS (ESI+, m/e) 374 (M+l)。
実施例 1 3 5 {6- [ (4-ク口ロ-;!-メチル- 2-フエニル- 1H -ィミダゾール- 5-ィノレ) メ トキシ] - 2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000149_0003
収率 41% MS (ESI+, m/e) 399 (M+l)。
実施例 1 3 6 (6 - { [4- (4-ク口口フエニル) - 5 -メチル- 1, 3-ォキサゾール -2 -ィ ノレ]メ トキシ} - 2, 3 -ジヒドロ- 1 -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000149_0004
収率 40%。 MS (ESI+, m/e) 400 (M+l)。
実施例 1 3 7 {6 - [2- (2-フエ二ル- 1H-イミダゾール- 4-ィル)エトキシ] -2, 3 -ジ ヒドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィル }酢酸
Figure imgf000150_0001
収率 39%。 MS (ESI+, m/e) 365 (M+l)。
実施例 1 3 8 (6- { [5- (4-クロ口フエ二ル) - 1, 3 -ォキサゾール -4-ィル]メ トキ シ}-2, 3 -ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3 -ィル)酢酸
Figure imgf000150_0002
収率 52%。 MS (ESI+, m/e) 386 (M+l)。
実施例 1 3 9 (6- { [5- (4-フルオロフェニル)-1, 2, 3-チアジアゾール -4-ィル] メ トキシ} - 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸
Figure imgf000150_0003
) 387 (M+l)。
実施例 1 4 0 {6-[ (1, 5 -ジフエニル- 1H-ピラゾール- 4 -ィル)メ トキシ] -2, 3 -ジ ヒドロ- 1 -べンゾフラン - 3 -ィル }酢酸
Figure imgf000151_0001
収率 52%。 MS (ESI+, m/e) 427 (M+l)。
実施例 1 4 1 {6- [3- (1-プチル- 1H-ィンドール- 3-ィル)プロポキシ ] -2, 3 -ジヒ ド口 - 1-ベンゾブラン- 3-ィル}酢酸
Figure imgf000151_0002
[工程 1 ] PS-トリフエニルホスフィン樹脂 (ァルゴノート社製、 2. 12 mmol/g) (200 mg、 0. 42 mmol) の THF (1. 5 mL) 懸濁液に (6 -ヒ ドロキシ- 2, 3 -ジヒ ド ロ- 1· -べンゾフラン- 3 -ィル)酢酸メチル (30 mg、 0. 14 mmol) の THF (0. 5 mL) 溶液を加えて室温で 15 分間振とうした。 ジァゾジカルポン酸ジ -tert-プチル (60 mg, .0. 34 mmol) を加えて室温でさらに 20 分間振とうした。 3 -(1 -プチ ル -1H-インドール- 3 -ィル)プロパン -;! -オール (42 mg、 0. 18 mmol) の THF (0. 5 mL) 溶液を加えて室温で 18 時間振とうした。 反応液にジクロロメタン (1. 5 mL) を加えて不溶物をろ去した。 ろ液を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮 した。
[工程 2 ] 得られた生成物をメタノール (2 mL) に溶解し、 1 M 7 酸化ナトリ ゥム水溶液 (0. 25 mL、 0. 25 匪 ol) を加え、 室温で 18 時間攪拌した。 反応液 に 1 M塩酸を加えて酸性とした後、 ジクロロメタン (2 mL) で抽出した。 有機 層を GeneVac遠心濃縮装置で減圧濃縮した。 残留物を分取 HPLCで精製すること により表題化合物 (26. 9 mg、 収率 47%) を得た。
lE 丽 R (CDC13) δ 0. 91 (3Η, t, J=7. 4Hz) , 1. 25— 1. 37 (2H, m) , 1. 72- 1.82 (2H, m), 2.11 - 2.20 (2H, m), 2.62 (1H, dd, J=9.5, 16.7Hz), 2.82 (IH, dd, J=5.1, 16.8Hz), 2.92 (2H, t, J=7.4Hz), 3.76-3.85 (IH, m), 3.95 (2H, t, J=6.2Hz), 4.05 (2H, t, J=7.4Hz) , 4.28 (IH, dd, J=6.0, 9. OHz), 4.76 (IH, t, J=9.0Hz), 6.39-6.45 (2H, m), 6.88(1H, s), 7.02-7.32 (4H, m), 7.59 (IH, dd, J=0, 9, 7.8Hz)。
実施例 142 [6- ({6- [2- (5-メチル -2-フエニル- 1, 3-ォキサゾ一ル- 4-ィル) ェトキシ] -3-ピリジ-ル }メ トキシ) - 2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン - 3-ィル]酢
Figure imgf000152_0001
収率 37%。 MS (ESI+, m/e) 487 (M+l)。
実施例 143 [6 -({2- [(5-メチル -2-フエニル- 1,3 -ォキサゾール -4 -ィル)メ ト キシ]ベンジル }ォキシ) - 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000152_0002
収率 53% MS (ESI+, m/e) 472 (M+l)。
実施例 144 [6- ({4- [(4-フエ-ル- 1, 3-チアゾ ル- 2-ィル)メトキシ]ベンジ ル}ォキシ)- 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000153_0001
収率 10% MS (ESI+, m/e) 474 (M+l)。
実施例 145 [6-(3- {4- [(4-フエニル- 1, 3 チアゾール -2-ィル)メトキシ]フ ュル }プロポキシ)-2, 3-ジヒ ドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000153_0002
収率 11% MS (ESI+, m/e) 502 (M+l)。
実施例 146 [6-({4-[4-(トリフルォロメチル)フエニル ]-1, 3-チアゾール -2- ィル }メ トキシ)- 2, 3-ジヒドロ 1 -べンゾフヲン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000153_0003
収率 18% MS (ESI+, m/e) 436 (M+l)。
実施例 147 (6- {[(2S)- 2- (ジベンジルァミノ)- 3 -フ.ェニルプロピル]ォキ シ}- 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000153_0004
収率 14% MS (ESI+, m/e) 508 (M+l)。 実施例 1 4 8 {6- [3- (ジべンジルァミノ)プロポキシ] -2, 3 -ジヒ ドロ -卜べンゾ フラン- 3-ィル }酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000154_0001
収率 66% MS (ESI+, m/e) 432 (M+l)。
実施例 1 4 9 [6- (3, 3-ジフエニルプロポキシ)-2, 3-ジヒ ドロ ベンゾフラ ン- 3-ィル]酢酸
Figure imgf000154_0002
収率 46% MS (ESI+, m/e) 389 (M+l)。
実施例 1 5 0 {6- [2- (ジベンジルァミノ)ェトキシ]- 2, 3 -ジヒ ドロ- 1-ベンゾフ ラン- 3-ィル }酢酸' トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000154_0003
収率 58°/。。 MS (ESI+, m/e) 432 (M+l)。
実施例 1 5 1 (6- { [ (lR, 2S) - 2 -(ベンジルァミノ)シクロへキシル]メ トキシ卜 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル)酢酸 トリフルォロ酢酸塩
Figure imgf000155_0001
収率 12%。 MS (ESI+, m/e) 396 (M+l)。
実施例 1 5 2 {6- [2- (5-メチル-≥ -フエニル- 1, 3-ォキサゾール -4-ィル)ェトキ シ]- 2, 3-ジヒドロ- 1-ベンゾフラン- 3-ィル }酢酸
Figure imgf000155_0002
収率 70%。 MS (ESI+, m/e) 380 (M+l)。
実施例 1 5 3 {(2R) - 6- [(5-メチル- 2 -フエ二ル- 1, 3-ォキサゾ一ル- 4 -ィル)メ トキシ]- 1, 2, 3, 4 -テトラヒドロナフタレン- 2-ィル }酢酸
Figure imgf000155_0003
実施例 8 1および実施例 6と同様にして、 [(2R)- 6 -ヒドロキシ- 1,2, 3, 4 -テト ラヒ ドロナフタレン- 2-ィル]酢酸メチルおよび 4- (クロロメチル) -5-メチル- 2 - フエ二ル- 1,3-ォキサゾールから表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 '62% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 378 (MH+) 0
実施例 154 [(2R)- 6-({3-メチル -:! - [5 -(トリフルォロメチル)ピリジン- 2-ィ ル] -1H-ピラゾール- 4-ィル }メ トキシ)- 1, 2, 3, 4-テトラヒ ドロナフタレン - 2-ィ ル]酢酸
Figure imgf000155_0004
実施例 8および実施例 6と同様にして、 [(2R) - 6-ヒ ドロキシ- 1,2, 3, 4-テトラ ヒ ドロナフタレン - 2-ィル]酢酸メチルおよび {3 -メチル -1- [5- (トリフルォロメ チル)ピリジン- 2 -ィル] -1H-ピラゾール- 4-ィル }メタノールから表題化合物を無 色針状晶として得た。 収率 53% (へキサン一酢酸ェチルから再結晶)。
MS m/z 446 (MH+)
実施例 1 5 5 ((2R)-6 - {[4- (シクロプロピルメ トキシ)ベンジル]ォキシ } - 1,2, 3, 4-テトラヒドロナフタレン- 2-ィル)酢酸
Figure imgf000156_0001
実施例 8および実施例 6と同様にして、 [(2R)- 6-ヒ ドロキシ- 1,2, 3, 4 -テトラ ヒ ドロナフタレン- 2-ィル]酢酸メチルおよび [4 -(シクロプロピルメ トキシ)フ ェニル]メタノールから表題化合物を無色針状晶として得た。 収率 48% (へキサ ンー酢酸ェチルから再結晶)。
JH NMR (CDC13) δ : 0.32-0.37 (2Η, m), 0· 61 - 0.68 (2H, m), 1· 21 - 1.34(1H, m), 1.42-1.55 (1H, m), 1.94— 2· 03 (1H, m), 2.21— 2.33 (1H, m), 2.41- 2.50 (3H, m), 2.79— 2.91 (3H, m), 3.80 (2H, d, J=7.0Hz) , 4.94 (2H, s), 6.69 (1H, d, J=2.5Hz) , 6.74 (1H, dd, J=8.3, 2.5Hz), 6.90 (2Η,· d, J=8.7Hz), 6.96 (1H, d, J=8.3Hz), 7.33 (2H, d, J=8.7Hz)。
製剤例 1 (カプセルの製造)
1) 実施例 1の化合物 30 mg
2) 微粉末セルロース 10 mg
3 ) 乳糖 19 mg
4) ステアリン酸マグネシウム 1 mg
計 60 mg 上記 1) 、 2) 、 3) および 4) を混合して、 ゼラチンカプセルに充填する。. 製剤例 2 (錠剤の製造)
1 ) 実施例 1の化合物 30 g 2 ) 乳糖 50 g
3) トウモロコシデンプン 15 g
4) カノレポキシメチノレセノレロースカノレシゥム 44 g
5) ステアリン酸マグネシウム . 1 g
1 000錠 計 140 g
上記 1) 、 2) および 3) の全量と 30 gの 4) とを水で練合し、 真空乾燥後、 整粒を行う。 この整粒末に 14 gの 4) および l gの 5) を混合し、 打錠機によ り打錠する。 このようにして、 1錠あたり実施例 1の化合物 3 Omgを含有する 錠剤 1000錠を得る。
実験例 1 ヒ ト由来 GPR40に対する実施例化合物の EC50値の決定
C50値の決定にはヒ ト由来 G PR 40を安定発現した C HO細胞株を用い た。 特に記載が無い限りこれらの CHO細胞株は 10%牛胎児血清 ( I n V i t r o g e n) を含む c¾—MEM培地 (I n v i t r o g e n) を用いて培養した。 アツセィ前日に、 ほぼコンフルェントになるまで培養した細胞を、 PB S (I nv i t r o g e n) を用いてリンスした後、 0. 05 %T r y p s i n · ED TA溶液 ( I n v i t r o g e n) を用いて剥がし、 遠心操作にて回収した。 得 られた細胞の数を測定し、 培地 lmLあたり 3 x 1 05個の細胞が含まれるよう に希釈し、 B l a c k we l l e d 96— we l l p l a t e (c o s t e r ) に 1穴あたり 100 Lずつ分注後、 C O 2培養器にて一晩培養した。 こ のように調製し TtCHO細胞に各種試験サンプルを添加し、 この際の細胞内カル シゥム濃度の変動を F L I PR (Mo l e c u l a r D e v i c e) を用いて 測定し 。 F L I PRにて細胞内カルシウム濃度の変動を測定 1"るために、 以下 の前処置を施した。
まず、 細胞に蛍光色素 F 1 u o 3— AM (DO J I N) を添加するため、 ある いは FL I PRアツセィを行う直前に細胞を洗浄するためのアツセィバッファー を作成した。 HB S S ( I n V i t r o g e ns 100 OmL) に 1M HEP E S (p H 7. 4、 (DO J I N、 2 OmL) を加えた溶液 (以下、 HB S S /HEPE S溶液) に、 プロべネシド (S i gma、 7 10 mg) を I N N a OH (5 mL) に溶解後、 さらに HB S S/HE P E S溶液 (5 mL) を加えて 混合した溶液(l OmL) を添加し、 この溶液をアツセィバッファ一とした。 次 に F 1 u o 3— AM ( 5 0 μ g) をジメチルスルホキシド (W a k o、 2 1 μ L) に溶解し、 さらに等量の 2 0%プルロン酸 (Mo 1 e c u l.a r P r o b e s ) を加え混合後、 牛胎児血清 (1 0 5 L) を添加したアツセィバッファー
( 1 0. 6mL) に加え、 蛍光色素溶液を調製した。 アツセィ前日に B l a c k w e l l e d 9 6— w e 1 1 p 1 a t eにまきなおした C H O細胞の培地を 除き、 直ちに蛍光色素溶液を 1穴あたり 1 0 0 Lずつ分注後、 C02培養器に て 1時間培養し、 細胞に蛍光色素を取り込ませた。 培養後の細胞は上記のアツセ ィパッファーを用いて洗浄した後、 F L I P Rにセットした。 試験サンプルは、 事前に DMS Oを用いて希釈し、 ポリプロピレン製 9 6 -w e l l l a t e
(サンプルプレート) に 2 1ずつ分注、 一 2 0° Cで凍結保存した。 解凍した サンプルプレートに 0. 0 1 5 %CHAP S (DO J I N) 入りアツセィパッフ ァーを 1 9 8 1ずつ添加し、 細胞プレートと同時に F L I P Rにセットした。 以上の前処置を施した後、 F L I P Rにて各種試験サンプル添加後の細胞内カル シゥム濃度の変動を測定した。 そしてそれらの結果より、 各実施例化合物での容 量反応曲線を作成じ、 E C δ。値を算出した。 その結果を表 1に示した。
1
GPR40に対する受容体機能調節作用
化合物番号 ECS。 (nM)
実施例 6 く 100
実施例 1 1 く 100
実施例 1 3 ぐ 100
実施例 1 5 く 100
実施例 1 7 く 100
実施例 1 9 く 1000
実施例 2 1 <1000
実施例 2 5 く 1000
実施例 3 3 く 100
実施例 3 5 〈100
' 実施例 4 7 く 100
実施例 5 8 く 100
実施例 6 6 〈100
実施例 7 0 〈100
実施例 7 2 く 100
実施例 7 3 く 1000
実施例 7 5 く 100
実施例 7 8 〈100
実施例 1 2 5 く 1000 産業上の利用可能性
本発明化合物は、 優れた G P R 4 0受容体機能調節作用を有し、 インスリン分 泌ィ足進薬や糖尿病などの予防 ·治療薬として有用である。 本出願は、 日本で出願された特願 2 0 0 3 - 1 5 3 9 8 6およぴ特願 2 0 0 4 - 1 3 9 1 4 4を.基礎としており、 その内容は本明細書中に全て包含されるもの である。

Claims

請求の範囲
Figure imgf000160_0001
[式中、 Arは置換されていてもよい環状基を、
環 A はさらに置換されていてもよい環 (但し、 該環はチアゾール、 ォキサゾー ル、 イミダゾールぉよぴピラゾールでない) を、
Xaおよび Xbは独立して、 結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサ 一 ¾·、
Xcは 0、 Sヽ SOまたは S02を、
を、
Figure imgf000160_0002
環 Bは 5ないし 7員環を、
Xdは結合手、 CHまたは CH2を、
は、 Xd.が結合手または CH2であるとき単結合を、 Xdが CHであるとき二 重結合を、
R1は置換されていてもよいヒドロキシ基を示す。
ただし、
(i)環 Aがベンゼンであるとき、 Arで示される環状基はキノリニル基でなく、
(ii)環 Bが 5ないし 7員芳香環であるとき、 環 Aで示される環はチォフェンま たはフランでなく、
(iii)環 Bがベンゼンであるとき、 環 Aで示される環は 5員芳香族複素環でなく、
(iv)環 B がシクロへキサンであるとき、 Xd は結合手でない。 ] で表わされる化 合物 [ただし、 [6— (4—ビフエ二リル)メ トキシ一 2—テトラリン] 酢酸;
[6— (4—ビフエ二リル)メ トキシ一 2—テトラリン] 酢酸メチル;
[7—(4—ビフエ二リル)メ トキシ一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロ一 2—ォキソ一 3—キ ノリン] 酢酸;および
[7—(4ービフエ二リル)メ トキシ一 1,2,3,4—テトラヒドロー 2—ォキソ一 3—キ ノリン] 酢酸メチルを除く] またはその塩。
2. 請求項 1記載の化合物のプロドラッグ。
Arで示される環状基が芳香族炭化水素基である請求項 1記載の化合物。 Xaが結合手である請求項 1記載の化合物。
環 Aがベンゼンである請求項 1記載の化合物。
Xbがー CH2—である請求項 1記載の化合物。
Xcが 0である請求項 1記載の化合物。
Figure imgf000161_0001
である請求項 1記載の化合物。
9. 環 Bが 5ないし 7員非芳香環である請求項 1記載の化合物。
10. 環 B がシクロペンタンまたはテトラヒ ドロフランである請求項 9記載 の化合物。
1 1. Xdが C である請求項 1記載の化合物。
12. R1がヒドロキシ基である請求項 1記載の化合物。
13. 式
Figure imgf000161_0002
[式中、 Ar1は置換されていてもよいフエニル基または置換されていてもよいィ ンダ二/レ基を、
Xa1は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺ一サーを、
環 A2はさらに置換されていてもよいベンゼン環を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる請求項 1記載の化合物。
1 4 . 式
Figure imgf000162_0001
[式中、 Ar2は置換されていてもよいチアゾリル基を、
Xa2は結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを、
環 A3はさらに置換されていてもよいベンゼン環を、
環 B2は 5ないし 7員環を示す。 ] で表わされる請求項 1記載の化合物。
1 5 . 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなる医薬。
1 6 . 糖尿病の予防 ·治療剤である請求項 1 5記載の医薬。
1 7 . 請求項 1記載の化合物またはそのプロドラッグを含有してなるインスリ ン分泌促進剤。
1 8 . 式
(に)
Figure imgf000162_0002
[式中、 環 A1は置換されていてもよい環を、
Xbは結合手または主鎖の原子数が 1ないし 5個のスぺーサーを.
Xcは 0、 S、 SOまたは S02を、
Figure imgf000163_0001
を、 環 は 5ないし 7員非芳香環を、
Xdは結合手、 CHまたは CH2を、
·は、 Xdが結合手または CH2であるとき単結合を、 Xdが CHであるとき二 重結合を、
R1は置換されていてもよいヒドロキシ基を示す。 ] で表わされる化合物もしぐは その塩またはそのプロドラッグを.含有してなる GPR40受容体機能調節剤。
19. 哺乳動物に対して、 請求項 18記載の化合物またはそのプロドラッグの 有効量を投与することを特徴とする、 該哺乳動物における G PR40受容体機能 調節方法。
20. GPR40受容体機能調節剤の製造のための、 請求項 18記載の化合物 またはそのプロドラッグの使用。
PCT/JP2004/007770 2003-05-30 2004-05-28 縮合環化合物 WO2004106276A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04745580A EP1630152A4 (en) 2003-05-30 2004-05-28 CONNECTION WITH CONDENSED RING
US10/558,846 US7820837B2 (en) 2003-05-30 2004-05-28 Condensed ring compound
CA2527691A CA2527691C (en) 2003-05-30 2004-05-28 Condensed ring compound

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003153986 2003-05-30
JP2003-153986 2003-05-30
JP2004-139144 2004-05-07
JP2004139144 2004-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004106276A1 true WO2004106276A1 (ja) 2004-12-09

Family

ID=33492446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007770 WO2004106276A1 (ja) 2003-05-30 2004-05-28 縮合環化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7820837B2 (ja)
EP (1) EP1630152A4 (ja)
CA (1) CA2527691C (ja)
WO (1) WO2004106276A1 (ja)

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1726580A1 (en) * 2004-03-15 2006-11-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aminophenylpropanoic acid derivative
WO2007033002A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Amgen Inc. Conformationally constrained 3- (4-hydroxy-phenyl) - substituted-propanoic acids useful for treating metabolic disorders
WO2006127503A3 (en) * 2005-05-20 2007-08-30 Amgen Inc Compounds, pharmaceutical compositions and methods for their use in treating metabolic disorders
WO2008066097A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Astellas Pharma Inc. Carboxylic acid derivative
US7572934B2 (en) 2007-04-16 2009-08-11 Amgen Inc. Substituted biphenyl GPR40 modulators
US7649110B2 (en) 2004-02-27 2010-01-19 Amgen Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders
US7687526B2 (en) 2006-09-07 2010-03-30 Amgen Inc. Benzo-fused compounds for use in treating metabolic disorders
WO2010035806A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 武田薬品工業株式会社 固形医薬組成物
WO2010050445A1 (ja) 2008-10-27 2010-05-06 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
US7714008B2 (en) 2006-09-07 2010-05-11 Amgen Inc. Heterocyclic GPR40 modulators
US7732626B2 (en) 2006-06-27 2010-06-08 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds
WO2010076884A1 (ja) 2008-12-29 2010-07-08 武田薬品工業株式会社 新規縮合環化合物およびその用途
WO2010080864A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Array Biopharma Inc. Piperidine-containing compounds and use thereof
WO2010123016A1 (ja) 2009-04-22 2010-10-28 アステラス製薬株式会社 カルボン酸化合物
WO2010143733A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Novel fused cyclic compound and use thereof
WO2011013639A1 (ja) 2009-07-28 2011-02-03 武田薬品工業株式会社 錠剤
US7932289B2 (en) 2004-07-27 2011-04-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Remedy for diabetes
US8030354B2 (en) 2007-10-10 2011-10-04 Amgen Inc. Substituted biphenyl GPR40 modulators
WO2011136385A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound derivatives and their use as acc inhibitors.
WO2011158880A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 武田薬品工業株式会社 アミド化合物の結晶
JP2012506386A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 メタボレックス, インコーポレイテッド アリールgpr120受容体アゴニストおよびその使用
WO2012036293A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 武田薬品工業株式会社 糖尿病治療剤
WO2012074126A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound
WO2012111849A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Production method of optically active dihydrobenzofuran derivative
WO2013061962A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
US8450522B2 (en) 2008-03-06 2013-05-28 Amgen Inc. Conformationally constrained carboxylic acid derivatives useful for treating metabolic disorders
WO2013105676A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Benzimidazole derivatives as mch receptor antagonists
WO2013104257A1 (zh) 2012-01-12 2013-07-18 江苏恒瑞医药股份有限公司 多环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2013122029A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122260A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tablet
WO2013122028A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013125732A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aromatic ring compound
WO2013147026A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168759A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168760A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013183784A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Solid preparation
WO2014011926A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions comprising statins, biguanides and further agents for reducing cardiometabolic risk
WO2014073904A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Lg Life Sciences Ltd. Gpr40 receptor agonist, methods of preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same as an active ingredient
US8748462B2 (en) 2008-10-15 2014-06-10 Amgen Inc. Spirocyclic GPR40 modulators
CN103998451A (zh) * 2011-10-20 2014-08-20 葛兰素史密斯克莱有限责任公司 用作沉默调节蛋白调节剂的取代的双环氮杂杂环化合物和类似物
WO2014133361A1 (ko) 2013-02-28 2014-09-04 에스케이케미칼주식회사 삼환식 화합물 및 이의 용도
WO2014142363A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Spiro azetidine isoxazole derivatives and their use as sstr5 antagonists
WO2015005489A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015020184A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2015052910A1 (en) 2013-10-07 2015-04-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antagonists of somatostatin receptor subtype 5 (sstr5)
JP2015511612A (ja) * 2012-03-26 2015-04-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新しいインダニルオキシジヒドロベンゾフラニル酢酸誘導体およびgpr40受容体作動薬としてのそれらの使用
WO2015062486A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Biphenyl compounds and uses thereof
WO2015122187A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
WO2015122188A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
US10005720B2 (en) 2013-04-05 2018-06-26 North Carolina Central University Compounds useful for the treatment of metabolic disorders and synthesis of the same
WO2018182050A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted cyclyl-acetic acid derivatives for the treatment of metabolic disorders
WO2018182051A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Ip6k inhibitors
WO2018181864A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor activating peptide
WO2018181847A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2019134984A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Celon Pharma S.A. 3-phenyl-4-hexynoic acid derivatives as gpr40 agonists
PL424227A1 (pl) * 2018-01-08 2019-07-15 Celon Pharma Spółka Akcyjna Pochodne kwasu 3-fenylo-4-heksynowego jako agoniści GPR40
WO2020045326A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 株式会社スコヒアファーマ 安息香酸エステル化合物
WO2020067575A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020067557A2 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020166662A1 (ja) 2019-02-13 2020-08-20 株式会社ジェクスヴァル 骨疾患の予防または治療用の医薬組成物
WO2021193983A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qw dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2021193984A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qd dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2022034664A1 (ja) 2020-08-12 2022-02-17 株式会社ジェクスヴァル 骨疾患の予防または治療用の医薬組成物
WO2022053013A1 (zh) 2020-09-10 2022-03-17 上海爱博医药科技有限公司 苯并含氧杂环类化合物及其医药应用
WO2022241287A2 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Carmot Therapeutics, Inc. Modulators of g-protein coupled receptors
US11535660B1 (en) 2018-03-23 2022-12-27 Cannot Therapeutics, Inc. Modulators of G-protein coupled receptors
US11583528B2 (en) 2016-02-17 2023-02-21 Children's Medical Center Corporation FFA1 (GPR40) as a therapeutic target for neural angiogenesis diseases or disorders
WO2023169456A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Gasherbrum Bio , Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007106469A2 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Amgen Inc. Bicyclic carboxylic acid derivatives useful for treating metabolic disorders
JP2010508268A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド 抗糖尿病二環式化合物
BRPI0807552A2 (pt) 2007-02-22 2014-07-01 Irm Llc Compostos e métodos para modular receptores acoplados à protéina g
JP5420400B2 (ja) * 2007-04-26 2014-02-19 国立大学法人京都大学 Gタンパク質共役型レセプター作動剤
TW200932219A (en) * 2007-10-24 2009-08-01 Astellas Pharma Inc Oxadiazolidinedione compound
AU2008314933B2 (en) * 2007-10-26 2013-05-02 Japan Tobacco Inc. Spiro-ring compound and use thereof for medical purposes
JP5542058B2 (ja) * 2007-10-29 2014-07-09 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション 抗糖尿病性三環式化合物
US8455500B2 (en) 2009-10-30 2013-06-04 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. 3-hydroxy-5-arylisoxazole derivative
MX2012004990A (es) 2009-10-30 2012-06-12 Janssen Pharmaceutica Nv Deribados de imidazo [1,2-b] pirimideazina y su uso como inhibidores de la enzima fosfodiesterasa 10.
MX2012007474A (es) 2009-12-25 2012-08-01 Mochida Pharm Co Ltd Derivados de 3-hidroxi-5-arilisotiazol novedosos.
AR080754A1 (es) 2010-03-09 2012-05-09 Janssen Pharmaceutica Nv Derivados de imidazo (1,2-a) pirazina y su uso como inhibidores de pde10
US9040525B2 (en) 2010-10-08 2015-05-26 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Cyclic amide derivative
AU2012248629A1 (en) 2011-04-27 2013-11-28 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. Novel 3-hydroxyisothiazole 1-oxide derivative
WO2012147516A1 (ja) 2011-04-28 2012-11-01 持田製薬株式会社 環状アミド誘導体
EP2723744B1 (en) 2011-06-27 2016-03-23 Janssen Pharmaceutica, N.V. 1-ARYL-4-METHYL-[1,2,4]TRIAZOLO[4,3-a]QUINOXALINE DERIVATIVES
CN103012343B (zh) * 2011-09-26 2015-04-08 上海恒瑞医药有限公司 稠合环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
US8809376B2 (en) 2012-04-30 2014-08-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids
JP6426603B2 (ja) 2012-06-26 2018-11-21 ヤンセン ファーマシューティカ エヌ.ベー. 神経障害または代謝障害の治療に使用するための、1−アリール−4−メチル−[1,2,4]トリアゾロ[4,3−a]−キノキサリン化合物などのPDE2阻害剤とPDE10阻害剤との組合せ
EP2869822B1 (en) 2012-07-09 2016-09-14 Janssen Pharmaceutica, N.V. Inhibitors of phosphodiesterase 10 enzyme
JP2015525782A (ja) 2012-08-02 2015-09-07 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーションMerck Sharp & Dohme Corp. 抗糖尿病性三環式化合物
KR101942752B1 (ko) * 2012-11-05 2019-01-28 주식회사 엘지화학 Gpr120 효능제로서의 티오아릴 유도체
CN102924406B (zh) * 2012-11-07 2014-11-05 南京医科大学 取代芳氧乙基哌嗪类衍生物及其制备方法和应用
US20140163025A1 (en) 2012-12-07 2014-06-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Indanyloxydihydrobenzofuranylacetic acids
CN104994848A (zh) 2013-02-22 2015-10-21 默沙东公司 抗糖尿病二环化合物
CN103145663B (zh) * 2013-03-01 2016-03-23 上海高准医药有限公司 (s)-2-(2,3-二氢苯并呋喃-3-基)乙酸衍生物,其制备方法及其在医药上的应用
CN104870429B (zh) * 2013-05-22 2017-05-03 四川海思科制药有限公司 苯并呋喃衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
CN104250239B (zh) * 2013-06-29 2016-09-07 山东轩竹医药科技有限公司 芳香多环羧酸衍生物
WO2015000412A1 (zh) * 2013-07-02 2015-01-08 四川海思科制药有限公司 苯并环丁烯类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2015010655A1 (zh) * 2013-07-26 2015-01-29 四川海思科制药有限公司 三元并环羧酸类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
CA2928097A1 (en) 2013-11-14 2015-07-02 Cadila Healthcare Limited Novel heterocyclic compounds
TW201609722A (zh) 2013-12-13 2016-03-16 美國禮來大藥廠 新穎三唑并吡啶化合物
WO2015089809A1 (en) 2013-12-19 2015-06-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic substituted heteroaryl compounds
CN104788412B (zh) * 2014-01-22 2017-02-15 山东轩竹医药科技有限公司 芳香多环羧酸衍生物
WO2016022742A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
EP3177282B1 (en) 2014-08-08 2021-10-06 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
WO2016019587A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. [7, 6]-fused bicyclic antidiabetic compounds
WO2016022446A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Merck Sharp & Dohme Corp. [5,6]-fused bicyclic antidiabetic compounds
CN105017242B (zh) * 2015-07-22 2018-06-08 中国药科大学 新型联苯杂环类衍生物、其制备方法及其作为药物的用途
CN106478616B (zh) * 2015-08-27 2020-05-12 江苏恒瑞医药股份有限公司 一种gpr40激动剂的结晶形式及其制备方法
CN105566263A (zh) * 2016-01-27 2016-05-11 中国药科大学 一类新型含氮杂环衍生物、其制备方法及其作为药物的用途
WO2018077699A1 (en) 2016-10-25 2018-05-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzylaminopyridylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2018138030A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzyloxypyrazinylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
WO2018138027A1 (en) 2017-01-26 2018-08-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzylaminopyridylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceuticalcompositions and uses thereof
US10793530B2 (en) 2017-01-26 2020-10-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzylaminopyrazinylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
US10913720B2 (en) 2017-01-26 2021-02-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Benzyloxypyridylcyclopropanecarboxylic acids, pharmaceutical compositions and uses thereof
JP7049353B2 (ja) 2017-02-08 2022-04-06 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 糖尿病の治療のためのインダニルアミノアザジヒドロベンゾフラニル酢酸、医薬組成物
WO2019099315A1 (en) 2017-11-16 2019-05-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic bicyclic compounds
TW202033500A (zh) * 2018-12-06 2020-09-16 大陸商上海濟煜醫藥科技有限公司 作為免疫調節的芳環衍生物及其製備方法和應用
WO2022002225A1 (zh) * 2020-07-03 2022-01-06 上海美迪西生物医药股份有限公司 一种吲哚衍生物及其应用
CN112480047B (zh) * 2020-12-01 2023-06-02 云南省第二人民医院 一种具有降糖调脂作用的化合物及其制剂与应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047859A1 (en) * 1999-12-07 2001-07-05 Karo Bio Ab Compounds active at the glucocorticoid receptor
WO2002057783A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-25 Glaxo Group Limited Method of screening for gpr40 ligands
WO2002083616A1 (fr) * 2001-04-10 2002-10-24 Sankyo Company, Limited DERIVE D'ACIDE GRAS φomega;-ARYLE α-SUBSTITUE

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1019378B1 (en) 1996-07-01 2004-09-29 Eli Lilly And Company Hypoglycemic and hypolipidemic compounds
DK0971878T3 (da) 1997-02-27 2008-06-30 Takeda Pharmaceutical Aminforbindelser, fremstillingen og anvendelsen deraf som inhibitorer af amyloid-beta-produktion
WO1999011255A1 (fr) 1997-08-28 1999-03-11 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Regulateurs du recepteur active par les agents de proliferation des peroxysomes
HUP0200997A3 (en) 1999-04-28 2003-03-28 Sanofi Aventis Deutschland Tri-aryl acid derivatives as ppar receptor ligands and pharmaceutical compositions containing them
JP4053199B2 (ja) 1999-10-22 2008-02-27 三井化学株式会社 ベンジルエーテル誘導体、液晶材料、液晶組成物、および液晶素子
CA2402315A1 (en) 2000-03-09 2001-09-13 Michael Jaye Therapeutic uses of ppar mediators
IL153461A0 (en) * 2000-06-28 2003-07-06 Tularik Inc Quinolinyl and benzothiazolyl derivatives and pharmaceutical compositions containing the same
CA2423141A1 (en) * 2000-09-27 2002-04-04 Merck & Co., Inc. Benzopyrancarboxylic acid derivatives for the treatment of diabetes and lipid disorders
AU2002248221B2 (en) * 2000-10-31 2006-08-17 Merck & Co., Inc. Benzopyrancarboxylic acid derivatives for the treatment of diabetes and lipid disorders
WO2002053547A1 (fr) 2000-12-28 2002-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Derives d'acide alcanoique, procede de production et utilisation correspondants
CZ20033415A3 (cs) * 2001-05-29 2004-06-16 Kyoto Pharmaceutical Industries, Ltd. Nové heterocyklické deriváty a jejich lékařské použití
AR036237A1 (es) 2001-07-27 2004-08-25 Bayer Corp Derivados del acido indan acetico, intermediarios, y metodo para su preparacion, composicion farmaceutica y el uso de dichos derivados para la manufactura de un medicamento
US6867224B2 (en) 2002-03-07 2005-03-15 Warner-Lambert Company Compounds that modulate PPAR activity and methods of preparation
US6875780B2 (en) * 2002-04-05 2005-04-05 Warner-Lambert Company Compounds that modulate PPAR activity and methods for their preparation
UA79755C2 (en) 2002-04-16 2007-07-25 Bayer Pharmaceuticals Corp Indane acetic acid derivatives and their use as pharmaceutical agents, intermediates, and method of preparation
EP1513817A1 (en) 2002-05-24 2005-03-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited 1, 2-azole derivatives with hypoglycemic and hypolipidemic activity
WO2004011446A1 (en) 2002-07-26 2004-02-05 Bayer Pharmaceuticals Corporation Indane, dihydrobenzofuran, and tetrahydronaphthalene carboxylic acid derivatives and their use as antidiabetics
EP1539136B1 (en) 2002-07-30 2008-07-09 Merck & Co., Inc. Ppar alpha selective compounds for the treatment of dyslipidemia and other lipid disorders
WO2004019869A2 (en) * 2002-08-29 2004-03-11 Merck & Co., Inc. Indoles having anti-diabetic activity
AU2003261935A1 (en) 2002-09-06 2004-03-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Furan or thiophene derivative and medicinal use thereof
EP1559422B1 (en) 2002-11-08 2014-04-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Receptor function controlling agent
EP1578715B1 (en) * 2002-12-20 2011-03-02 Bayer Pharmaceuticals Corporation Indane acetic acid derivatives and their use as pharmaceutical agents, intermediates, and method of preparation
WO2004082601A2 (en) * 2003-03-13 2004-09-30 Bayer Pharmaceuticals Corporation Method of treating diabetes and diabetes-related disorders
US7244763B2 (en) * 2003-04-17 2007-07-17 Warner Lambert Company Llc Compounds that modulate PPAR activity and methods of preparation
EP1620088A4 (en) * 2003-04-28 2007-08-29 Bayer Pharmaceuticals Corp ACETIC INDOLE ACID DERIVATIVES AND THEIR USE AS PHARMACEUTICAL AGENTS
JP4875978B2 (ja) 2004-03-15 2012-02-15 武田薬品工業株式会社 アミノフェニルプロパン酸誘導体
EP1749000A4 (en) * 2004-05-25 2009-12-30 Metabolex Inc BICYCLIC SUBSTITUTED TRIAZOLE AS PPAR MODULATORS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001047859A1 (en) * 1999-12-07 2001-07-05 Karo Bio Ab Compounds active at the glucocorticoid receptor
WO2002057783A2 (en) * 2000-12-22 2002-07-25 Glaxo Group Limited Method of screening for gpr40 ligands
WO2002083616A1 (fr) * 2001-04-10 2002-10-24 Sankyo Company, Limited DERIVE D'ACIDE GRAS φomega;-ARYLE α-SUBSTITUE

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1630152A4 *

Cited By (89)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7816367B2 (en) 2004-02-27 2010-10-19 Amgen Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders
US7649110B2 (en) 2004-02-27 2010-01-19 Amgen Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods for use in treating metabolic disorders
EP1726580A4 (en) * 2004-03-15 2008-02-13 Takeda Pharmaceutical AMINOPHNYLPROPANO ACID DERIVATIVE
US7786165B2 (en) 2004-03-15 2010-08-31 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aminophenylpropanoic acid derivative
EP1726580A1 (en) * 2004-03-15 2006-11-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aminophenylpropanoic acid derivative
US7932289B2 (en) 2004-07-27 2011-04-26 Takeda Pharmaceutical Company Limited Remedy for diabetes
WO2006127503A3 (en) * 2005-05-20 2007-08-30 Amgen Inc Compounds, pharmaceutical compositions and methods for their use in treating metabolic disorders
US7465804B2 (en) 2005-05-20 2008-12-16 Amgen Inc. Compounds, pharmaceutical compositions and methods for their use in treating metabolic disorders
WO2007033002A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-22 Amgen Inc. Conformationally constrained 3- (4-hydroxy-phenyl) - substituted-propanoic acids useful for treating metabolic disorders
US7582803B2 (en) 2005-09-14 2009-09-01 Amgen Inc. Conformationally constrained 3-(4-hydroxy-phenyl)-substituted-propanoic acids useful for treating metabolic disorders
US8598226B2 (en) 2006-06-27 2013-12-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds
US7732626B2 (en) 2006-06-27 2010-06-08 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds
US8492430B2 (en) 2006-06-27 2013-07-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds
EP2431367A2 (en) 2006-06-27 2012-03-21 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds as GPR40 receptor modulators
US8088821B2 (en) 2006-06-27 2012-01-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds
EP2248812A2 (en) 2006-06-27 2010-11-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds as GPR40 receptor modulators
EP2743268A2 (en) 2006-06-27 2014-06-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused cyclic compounds as GPR40 receptor modulators
US7687526B2 (en) 2006-09-07 2010-03-30 Amgen Inc. Benzo-fused compounds for use in treating metabolic disorders
US7714008B2 (en) 2006-09-07 2010-05-11 Amgen Inc. Heterocyclic GPR40 modulators
US8003648B2 (en) 2006-09-07 2011-08-23 Amgen Inc. Heterocyclic GPR40 modulators
WO2008066097A1 (en) 2006-12-01 2008-06-05 Astellas Pharma Inc. Carboxylic acid derivative
US7572934B2 (en) 2007-04-16 2009-08-11 Amgen Inc. Substituted biphenyl GPR40 modulators
US8030354B2 (en) 2007-10-10 2011-10-04 Amgen Inc. Substituted biphenyl GPR40 modulators
US8450522B2 (en) 2008-03-06 2013-05-28 Amgen Inc. Conformationally constrained carboxylic acid derivatives useful for treating metabolic disorders
WO2010035806A1 (ja) 2008-09-25 2010-04-01 武田薬品工業株式会社 固形医薬組成物
US8748462B2 (en) 2008-10-15 2014-06-10 Amgen Inc. Spirocyclic GPR40 modulators
JP2012506386A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 メタボレックス, インコーポレイテッド アリールgpr120受容体アゴニストおよびその使用
WO2010050445A1 (ja) 2008-10-27 2010-05-06 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
WO2010076884A1 (ja) 2008-12-29 2010-07-08 武田薬品工業株式会社 新規縮合環化合物およびその用途
WO2010080864A1 (en) 2009-01-12 2010-07-15 Array Biopharma Inc. Piperidine-containing compounds and use thereof
WO2010123016A1 (ja) 2009-04-22 2010-10-28 アステラス製薬株式会社 カルボン酸化合物
WO2010143733A1 (en) 2009-06-09 2010-12-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Novel fused cyclic compound and use thereof
WO2011013639A1 (ja) 2009-07-28 2011-02-03 武田薬品工業株式会社 錠剤
WO2011136385A1 (en) 2010-04-27 2011-11-03 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound derivatives and their use as acc inhibitors.
WO2011158880A1 (ja) 2010-06-16 2011-12-22 武田薬品工業株式会社 アミド化合物の結晶
WO2012036293A1 (ja) 2010-09-17 2012-03-22 武田薬品工業株式会社 糖尿病治療剤
WO2012074126A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound
US8729102B2 (en) 2010-11-30 2014-05-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Bicyclic compound
WO2012111849A1 (en) 2011-02-17 2012-08-23 Takeda Pharmaceutical Company Limited Production method of optically active dihydrobenzofuran derivative
CN103998451A (zh) * 2011-10-20 2014-08-20 葛兰素史密斯克莱有限责任公司 用作沉默调节蛋白调节剂的取代的双环氮杂杂环化合物和类似物
WO2013061962A1 (ja) 2011-10-24 2013-05-02 武田薬品工業株式会社 二環性化合物
JP2015503595A (ja) * 2012-01-12 2015-02-02 ジエンス ヘンルイ メデイシンカンパニー リミテッドJiangsu Hengrui Medicine Co.,Ltd. 多環式化合物誘導体、それらの製造方法および医薬用途
WO2013105676A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Benzimidazole derivatives as mch receptor antagonists
WO2013104257A1 (zh) 2012-01-12 2013-07-18 江苏恒瑞医药股份有限公司 多环类衍生物、其制备方法及其在医药上的应用
US9139548B2 (en) 2012-01-12 2015-09-22 Jiangsu Hengrui Medicine Co., Ltd. Polycyclic derivatives, preparation process and pharmaceutical use thereof
WO2013122029A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122028A1 (ja) 2012-02-13 2013-08-22 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013122260A1 (en) 2012-02-15 2013-08-22 Takeda Pharmaceutical Company Limited Tablet
WO2013125732A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Aromatic ring compound
JP2015511612A (ja) * 2012-03-26 2015-04-20 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新しいインダニルオキシジヒドロベンゾフラニル酢酸誘導体およびgpr40受容体作動薬としてのそれらの使用
WO2013147026A1 (ja) 2012-03-29 2013-10-03 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168759A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013168760A1 (ja) 2012-05-10 2013-11-14 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2013183784A1 (en) 2012-06-05 2013-12-12 Takeda Pharmaceutical Company Limited Solid preparation
WO2014011926A1 (en) 2012-07-11 2014-01-16 Elcelyx Therapeutics, Inc. Compositions comprising statins, biguanides and further agents for reducing cardiometabolic risk
JP2016503409A (ja) * 2012-11-09 2016-02-04 エルジー・ライフ・サイエンシーズ・リミテッドLG Life Sciences Ltd. Gpr40受容体アゴニスト、この製造方法およびこれを活性成分として含有する医薬組成物
WO2014073904A1 (en) 2012-11-09 2014-05-15 Lg Life Sciences Ltd. Gpr40 receptor agonist, methods of preparing the same, and pharmaceutical compositions containing the same as an active ingredient
JP2018184454A (ja) * 2012-11-09 2018-11-22 エルジー・ケム・リミテッド Gpr40受容体アゴニスト、この製造方法およびこれを活性成分として含有する医薬組成物
WO2014133361A1 (ko) 2013-02-28 2014-09-04 에스케이케미칼주식회사 삼환식 화합물 및 이의 용도
US9643946B2 (en) 2013-02-28 2017-05-09 Sk Chemicals Co., Ltd. Tricyclic compound and use thereof
JP2016513135A (ja) * 2013-02-28 2016-05-12 エスケー ケミカルズ カンパニー リミテッド 三環式化合物およびその使用
WO2014142363A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Spiro azetidine isoxazole derivatives and their use as sstr5 antagonists
US10005720B2 (en) 2013-04-05 2018-06-26 North Carolina Central University Compounds useful for the treatment of metabolic disorders and synthesis of the same
WO2015005489A1 (en) 2013-07-09 2015-01-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015020184A1 (ja) 2013-08-09 2015-02-12 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2015052910A1 (en) 2013-10-07 2015-04-16 Takeda Pharmaceutical Company Limited Antagonists of somatostatin receptor subtype 5 (sstr5)
WO2015062486A1 (en) * 2013-10-31 2015-05-07 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Biphenyl compounds and uses thereof
WO2015122188A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Heterocyclic compound
WO2015122187A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Takeda Pharmaceutical Company Limited Fused heterocyclic compound
US11583528B2 (en) 2016-02-17 2023-02-21 Children's Medical Center Corporation FFA1 (GPR40) as a therapeutic target for neural angiogenesis diseases or disorders
WO2018182051A1 (en) 2017-03-30 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Ip6k inhibitors
WO2018181864A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor activating peptide
WO2018181847A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 武田薬品工業株式会社 芳香環化合物
WO2018182050A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Takeda Pharmaceutical Company Limited Substituted cyclyl-acetic acid derivatives for the treatment of metabolic disorders
WO2019134984A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Celon Pharma S.A. 3-phenyl-4-hexynoic acid derivatives as gpr40 agonists
PL424227A1 (pl) * 2018-01-08 2019-07-15 Celon Pharma Spółka Akcyjna Pochodne kwasu 3-fenylo-4-heksynowego jako agoniści GPR40
US11535660B1 (en) 2018-03-23 2022-12-27 Cannot Therapeutics, Inc. Modulators of G-protein coupled receptors
WO2020045326A1 (ja) 2018-08-27 2020-03-05 株式会社スコヒアファーマ 安息香酸エステル化合物
WO2020067575A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020067557A2 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Takeda Pharmaceutical Company Limited Gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2020166662A1 (ja) 2019-02-13 2020-08-20 株式会社ジェクスヴァル 骨疾患の予防または治療用の医薬組成物
WO2021193983A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qw dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2021193984A2 (en) 2020-03-25 2021-09-30 Takeda Pharmaceutical Company Limited Qd dosing of gip receptor agonist peptide compounds and uses thereof
WO2022034664A1 (ja) 2020-08-12 2022-02-17 株式会社ジェクスヴァル 骨疾患の予防または治療用の医薬組成物
WO2022053013A1 (zh) 2020-09-10 2022-03-17 上海爱博医药科技有限公司 苯并含氧杂环类化合物及其医药应用
WO2022241287A2 (en) 2021-05-13 2022-11-17 Carmot Therapeutics, Inc. Modulators of g-protein coupled receptors
WO2023169456A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Gasherbrum Bio , Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists

Also Published As

Publication number Publication date
EP1630152A1 (en) 2006-03-01
US7820837B2 (en) 2010-10-26
CA2527691C (en) 2013-01-22
US20060258722A1 (en) 2006-11-16
EP1630152A4 (en) 2009-09-23
CA2527691A1 (en) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004106276A1 (ja) 縮合環化合物
JP4855777B2 (ja) フェニルプロパン酸誘導体
JP4875978B2 (ja) アミノフェニルプロパン酸誘導体
JP4859665B2 (ja) アルコキシフェニルプロパン酸誘導体
JP4917634B2 (ja) 縮合環化合物
US9382188B2 (en) Aromatic ring compound
JP5657578B2 (ja) 新規な縮合環化合物およびその用途
JP4805552B2 (ja) 縮合環化合物
JPWO2008136428A1 (ja) 含窒素5員複素環化合物
WO2013122029A1 (ja) 芳香環化合物
EP2266983B1 (en) Nitrogenated 5-membered heterocyclic compound
JP4074616B2 (ja) 3−(4−ベンジルオキシフェニル)プロパン酸誘導体
TWI475018B (zh) 雜環化合物
KR20070018827A (ko) 3-(4-벤질옥시페닐)프로판산 유도체

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004745580

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004745580

Country of ref document: EP

Ref document number: 2527691

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006258722

Country of ref document: US

Ref document number: 10558846

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004745580

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10558846

Country of ref document: US