WO2004104662A1 - 光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス - Google Patents

光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2004104662A1
WO2004104662A1 PCT/JP2004/007136 JP2004007136W WO2004104662A1 WO 2004104662 A1 WO2004104662 A1 WO 2004104662A1 JP 2004007136 W JP2004007136 W JP 2004007136W WO 2004104662 A1 WO2004104662 A1 WO 2004104662A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
optical
refractive index
optical transmission
transmission line
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007136
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidenobu Hamada
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to JP2005506384A priority Critical patent/JP4130834B2/ja
Priority to CN200480001705XA priority patent/CN1723401B/zh
Priority to US10/534,835 priority patent/US7266277B2/en
Priority to EP04733957.7A priority patent/EP1662284B1/en
Priority to KR1020057010671A priority patent/KR101228225B1/ko
Publication of WO2004104662A1 publication Critical patent/WO2004104662A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3136Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure of interferometric switch type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/138Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by using polymerisation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2808Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs
    • G02B6/2813Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using a mixing element which evenly distributes an input signal over a number of outputs based on multimode interference effect, i.e. self-imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12095Graded
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/30Optical coupling means for use between fibre and thin-film device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/21Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  by interference
    • G02F1/217Multimode interference type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/29Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the position or the direction of light beams, i.e. deflection
    • G02F1/31Digital deflection, i.e. optical switching
    • G02F1/313Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure
    • G02F1/3137Digital deflection, i.e. optical switching in an optical waveguide structure with intersecting or branching waveguides, e.g. X-switches and Y-junctions

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing an optical fiber and a light source having a sheet-like transmission line used for high-speed multi-mode and optical transmission, and more specifically, to an optical branching method.
  • Multi-mode K suitable for photosynthesis, optical demultiplexer, optical filter, optical straight-through synth, optical x-ray, stapler, optical switch, etc.
  • the present invention also relates to an optical disk and a method of manufacturing an optical disk using the principle of self-imaging of interference, and the present invention also relates to an optical disk having a plurality of the above optical disks.
  • Multimode optical transmission lines are cheaper than single mode optical transmission lines and can be replaced with conventional electronic circuits.
  • Multimode, optical transmission path, S G-shaped multimode, optical transmission path Example 7L, Wen (3) has a uniform refractive index Light-emitting body, a laser diode for inputting signal light to the incident end face of the light-emitting medium, an array, and a photo diode for receiving signal light emitted from the light-emitting end face of the transparent medium.
  • An optical circuit board provided with a code and an array is disclosed. O
  • a laser diode and an array are used. The emitted incident light repeats total reflection in the thickness direction and the width direction inside the transparent medium, exits from the entire area of the exit side end face as exit light, and is output as a photo diode. Received in one K array 0
  • Document (2) like Document (3), is composed of a sheet-like transparent medium having a uniform refractive index, a laser diode for injecting signal light into a transparent medium, and a transparent sheet.
  • the present invention discloses an optical branching device provided with a plurality of optical fins for receiving signal light emitted from a conductive medium, and the optical branching device described in Document (2) has a light incident side.
  • the signal light is diffused inside the transparent medium.
  • the incident light is transmitted in the thickness direction and the width direction inside the transparent medium. Repeated total reflection is emitted as emission light from the entire area of the emission side surface, and is received by the photodiode and array 0
  • Document (1) also has a sheet-like photon having a maximum refractive index at the center in the thickness direction and a refractive index distribution that decreases as the distance from the center increases. 1 ⁇ J of the tanos o reference (
  • the light source described in 1) is described as reducing the K dispersion of the multi-molecule by the refractive index distribution. Is emitted as outgoing light from the entire area of the outgoing end face o
  • an optical waveguide for transmitting signal light in a multi-mode in a width direction is provided between a single-mode optical transmission line on an incident side and a single-mode optical transmission line on an exit side.
  • the optical waveguide has a constant refractive index n of the optical waveguide and a basic mode width w in the width direction of the optical waveguide.
  • ⁇ an optical waveguide having a predetermined length L determined from the wavelength ⁇ of the signal light to be transmitted, is based on the length L in the length of the signal light.
  • Intrinsic modes generate emitted light by interfering with each other along the length direction (References (4) to (8), (11))
  • Wavelength division multiplexing transmission (W a )
  • optical demultiplexing for demultiplexing signal light of different wavelengths In the M system, optical demultiplexing for demultiplexing signal light of different wavelengths
  • Optical fibers such as optical multiplexing that combine signal lights of different wavelengths play an important role.
  • Such an optical demultiplexer and optical splitter are connected to the single-mode optical transmission line on the input side and the single-mode optical transmission line on the output side by a manhole mode in the width direction.
  • These conventional optical demultiplexers and splitters combine an incident-side single-mode waveguide and an optical waveguide that is connected to the incident-side single-mode waveguide and transmits in multi-mode in the width direction.
  • is a single-mode
  • the two-wavelength winter signal light that is mutually adjacent to the waveguide is transmitted and incident on the optical waveguide.
  • the eigenwaves of the signal light are emitted from the optical waveguide by interfering with each other along the length direction.
  • the width of the optical waveguide and the length of the optical waveguide are set so as to generate light emitted from different positions on the edge.
  • Reference (10) shows a method for manufacturing an optical ⁇ path including an incident-side beam converting section, an optical waveguide section, and an emitting-side beam converting section.
  • the method of manufacturing the optical fiber of No. 1) described that an optical waveguide was formed by sealing a fluid material in a glass plate. In particular, the incident side beam converter and the output side beam converter are refracted.
  • the physical optical path length (phase speed) differs for each mode, and the intensity distribution of the emitted light depends on the length of the optical transmission path due to the la o. If the optical transmission path of O or Multimode, where the changing phenomenon occurs, is too long to exceed 100 m, the optical path. The light signal waveform changes, causing a phenomenon.
  • phase dispersion and group velocity are different between the modes and the dispersion is caused by the decrease as in-, the intensity of the incident light is transmitted while maintaining the intensity on the output side.
  • a refractive index component is applied.
  • Document (1) discloses an optical antenna having stacked sheet-like optical transmission lines and having a refractive index distribution in the direction in which the sheet-like optical transmission lines are stacked. It is described. Since the mode of the optical transmission line described in the literature (1) is suppressed by the refractive index distribution, the mode and the dispersion are suppressed, so that a multimode high-frequency signal of a gigabit class is transmitted. If you do, o
  • An optical device such as-requires a configuration to allow signal light to enter the sheet-like optical transmission line and to emit the signal light from the sheet-like optical transmission line. o
  • the optical noise described in the above-mentioned document (1) and the signal light is incident parallel to the transmission direction of the signal light from the-end of the optical transmission line. Then, the signal light is emitted from the other end of the sheet-like optical transmission line in parallel with the transmission direction of the signal light (FIGS. 1 and 9 in Document (1)).
  • the multi-modal optical path described in the literatures (2) and (3) is an incident light that is incident as signal light.
  • the multi-mode and optical transmission lines described in 3) are designed to perform high transmission such that transmission speed is limited by general diffusion of incident light and exceeds 10 GbPS.
  • the light V node described in the literature (1) has a refractive index component in the thickness direction, the mode and dispersion in the thickness direction are suppressed, but the width is small. Since the index of refraction is constant in the direction, mode and dispersion occur in the width direction, and the transmission speed is similarly limited. All of the technologies mounted on the board emit light as emission light from the entire area of the end face of the emission side. The problem of great loss was found
  • optical waveguides described in Documents (4) to (8) to (11) are designed to receive single-mode signal light in the zonal direction.
  • Although a can be transmitted at high speed with a small loss of ⁇ , it can be transmitted at a high speed, but even in a single mode, the signal light has a large diffusion ⁇ a large angle and a large angle.
  • incident light with a large beam size such as light, masolechi mode, or light emitted from a waveguide, it is difficult to connect to the optical waveguide because it is difficult to connect to the optical waveguide. The problem was when the loss of signal light was significant. Also ⁇
  • optical waveguides described in the literatures (4), (8) and (11) have an axis offset with respect to the center of the optical waveguide. Because of the large loss, it was necessary to match the incoming and outgoing light with the incoming and outgoing light with high accuracy and precision.
  • optical waveguides described in the literatures (4) to (8) (11) are used in a thickness direction in such a manner that a signal light, which is a multi-mode, is incident on the optical waveguide. If the divergence is large, the divergence angle is large, and the incoming and outgoing light Although difficult, the problem will be revised,
  • the method of manufacturing the optical path described in the literature (10) is not an example in which the optical waveguide has a refractive index distribution.
  • An example in which a refractive index distribution is provided is disclosed. Accordingly, the process of manufacturing an internal optical waveguide + in the method for manufacturing an optical device described in Reference (10) is disclosed. (1), (2), (4)-(9), (11)
  • the width in the width and the length in the length direction are specified so as to have a lens function, using the process of manufacturing the inner beam conversion part of the method. Therefore, it is not possible to obtain a multi-mode, optical waveguide that generates interference, and it is not possible to obtain an optical waveguide that is described in the literature (10).
  • the method of manufacturing the conversion section is a method of forming a refractive index distribution in an optical waveguide because the method of forming a refractive index distribution in an optical waveguide is a method of sequentially forming materials having different refractive indexes.
  • the first object of the present invention is to input and output signal light.
  • a first object of the present invention is to provide a method of manufacturing an optical integrated device and an optical integrated V bus having a plurality of the light ⁇ nodes.
  • the first target is composed of the following first optical V-noise.
  • An optical ⁇ -noise that is in contact with the signal light between the input signal input from the outside and the output output signal is defined as:
  • the sheet has a maximum refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and the refractive index does not increase as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • the signal light corresponding to the input signal is made to enter as the optical transmission line incident light
  • a multi-mode device having a plurality of eigenmodes in the width direction orthogonal to both the length direction and the thickness direction in the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • a plurality of eigenmodes generate an outgoing light by interfering with each other in the longitudinal direction by IP.
  • It is characterized by emitting outgoing light from an optical transmission line and outputting an output signal corresponding to the outgoing light.
  • the first optical node according to the present invention is a multi-mode optical signal transmission device, since the optical transmission line has a refractive index in the thickness direction. Also, the dispersion in the thickness direction is suppressed.
  • the optical bus according to the present invention is capable of transmitting and receiving signal light at high speed. At the time of Low loss ⁇ High-precision adjustment is not required when connecting ⁇
  • the optical transmission line is a 1 ⁇ J number of a difference between the propagation constant of the 0th-order module K excited in the width direction of the optical transmission line and the propagation constant of the 1st-order module. 0 with the magnitude in the length direction represented
  • the optical transmission line is based on the basic module width in the width direction, the effective refractive index for the 0th order light excited in the width direction, the wavelength of light transmitted through the multi-mode optical transmission path, 0 with lengthwise magnitude expressed by the function of
  • the optical transmission line has a maximum bending at the center position in the vertical direction.
  • /-Refractive index away from the center position.
  • the refractive index distribution can vary approximately with the quadratic function. 0
  • the optical transmission line is made of Pozi silane.
  • the optical transmission line is made of Pozi silane, and the Po V silane is hardened.
  • the refractive index distribution is given by the oxygen concentration distribution of o
  • the input signal is an electric signal
  • the air signal is converted into a signal light
  • an input section is provided for inputting the signal light as light incident on an optical transmission line.
  • the incident portion has a plurality of light emitting portions arranged in an array in the width direction of the optical transmission line.
  • the input signal is applied to a signal light, and an input portion for inputting the signal light to the optical transmission line as incident light is provided.
  • the output signal is a signal
  • the emission unit has an array shape in the width direction of the light transmission path.
  • the output signal is a signal light, and an output section is provided for emitting the signal light from the optical transmission line as the output light.
  • the optical transmission path is a
  • An incident surface for receiving incident light and
  • the magnitude of the length direction I indicates that the basic mode width in the width direction is W, the effective refractive index for the 0th-order mode light pumped in the width direction is n, and the transmission through the multi-mode optical transmission line.
  • the wavelength of the light to be emitted is ⁇
  • the value is substantially an integral multiple of the following equation, and one incident light is incident on the incident surface and at the center in the width direction.
  • the light path is a
  • An incident surface for receiving incident light, and And an emission surface for emitting the emitted light An incident surface for receiving incident light, and And an emission surface for emitting the emitted light.
  • the size in the length direction is W, and the width of the basic mode in the width direction is W.
  • n is the effective refractive index for the zero-order mode light pumped in the width direction
  • is the wavelength of the light transmitted through the multi-mode optical transmission line. This is a value that is an integral multiple, and ⁇ incident light beams having all wavelengths ⁇ on the incident surface and symmetrically with respect to the center in the width direction are incident on the exit surface.
  • the optical device is ⁇ (N 1? 2, 3 • hot ⁇
  • An incident surface for receiving incident light and
  • the magnitude of 1 in the length direction means that the basic mode width in the width direction is W 0, and the width in the width direction is 0 0 th mode, and the effective refractive index of the excited light is n 0 and ⁇ multi mode. Assuming that the wavelength of light transmitted through the optical transmission path is ⁇ , the value is almost an integral multiple of the following expression, and
  • the optical device is ⁇ (see ⁇ 1, 2, 3) « «
  • the size is 1 in the length direction and W is the basic mode width in the width direction.
  • the effective refractive index of the excited 0th-order mode light is ⁇ 0, and ⁇ the wavelength of light transmitted through the multi-mode optical transmission line is L; Is an odd multiple of the formula
  • ⁇ pieces of incident light having the same wavelength ⁇ are incident on the incident surface and at any positions in the width direction, and the incident position of each incident light and the width of the incident light Generates ⁇ outgoing lights corresponding to ⁇ incoming lights and 1 to 1 at positions where the positions are symmetrical with respect to the center in the width direction.
  • the optical signal is input to ⁇ ( ⁇ 12, 3 input signals, and
  • the optical transmission line is a single power plug that outputs as ⁇ output signals.
  • An incident surface for receiving incident light and
  • the size in the length direction is W and the basic mode width in the width direction is W.
  • the actual halo m-fold rate of light is n.
  • L is the wavelength of light transmitted in the Manolechi mode optical transmission line, the value is approximately the following equation.
  • ⁇ pieces of incident light having the same wavelength ⁇ are made incident at all predetermined positions in the width direction on the incident surface, and on the exit surface, the incident position of each incident light and the width direction are different. Generate ⁇ outgoing light for any one of the incoming light at each position where the position is symmetrical with respect to the center in the width direction ⁇ (An integer that makes the inside of Katsuko positive)
  • the optical noise is ⁇ E V E N (N E V E N
  • NEVE incident light having the same wavelength; I is incident on the incident surface and symmetrically with respect to the center in the width direction.
  • a star coupler that outputs as DD output signals.
  • N 0 4 1 4 1 incident light having the same wavelength; I is incident on the incident surface and at an asymmetric position at the center in the width direction.
  • the optical noise is N (N2 3 ) Input signals and can be output as N output signals corresponding to the first input signal M (M
  • the optical transmission path is a
  • the first surface formed at one end in the length direction
  • the length in the length direction including the second surface formed at the other end in the length direction is w
  • the basic mode width in the width direction is w.
  • ⁇ incident lights having the same wavelength ⁇ are made incident at all positions in the width direction on the first surface, and the incident position of each incident light and the width direction are incident on the second surface. At each of the same positions, N outgoing light beams corresponding to ⁇ incoming light beams are generated, one by one.
  • First input signals, and 1 Can be output as one-to-one or one-to-one output signal
  • M ( ⁇ 1, 2, 3 • • •) second input signals are input, and both can be output as M output signals corresponding to the second input signals on a one-to-one basis.
  • Optical transmission line Optical transmission line.
  • the size in the length direction is equal to the width direction.
  • W is the basic mode width.
  • a total of ⁇ incident lights having the same wavelength ⁇ are made incident at any given position in the width direction on one surface, and the incident positions of each incident light and the width direction are made on the second surface. Each time the position becomes symmetrical with respect to the center in the width direction, ⁇ outgoing lights corresponding to N incoming lights and 1 to 1 are generated, respectively.
  • ⁇ incident lights having the same wavelength ⁇ are incident on all the arbitrary positions in the width direction on the two surfaces, and the incident position of each incident light on the first surface and the width direction are incident on the first surface.
  • the optical transmission path is formed at one end in the length direction and is an optical path of incident light incident along a direction parallel to the thickness direction.
  • Reflection surface and / or length that bends approximately 90 in the length direction The optical path of the emitted light formed at the other end in the vertical direction and transmitted along the longitudinal direction is emitted along a direction parallel to the thickness direction. Includes reflective surface
  • the optical transmission line is formed at one end in the longitudinal direction and bends the optical path of the incident light incident along the direction inclined in the thickness direction in the longitudinal direction.
  • a prism, and / or an optical path of emitted light formed at the other end in the length direction and transmitted along the length direction is emitted along a direction inclined in the thickness direction. It has a bending curve.
  • the optical transmission line has a plurality of eigenmodes in the thickness direction.With the configuration of-, multi-mode and optical noise utilizing interference are also provided in the thickness direction.
  • the optical transmission line has a thickness of 20 m or more.
  • the optical transmission path is curved so that the center position in the thickness direction always draws the same curve in two different cross sections including the length direction and the thickness direction.
  • the optical transmission path has two different cross sections including the length direction and the thickness direction, and the center position in the thickness direction draws different curves. ⁇ Twisted like
  • the first purpose is to be realized by the following optical integrated device
  • An optical integrated device that is connected by signal light between the input signal input from the outside and the output smoothness, and is in the form of a sheet, and has a thickness of the sheet.
  • An optical transmission line including a refractive index distribution having a maximum refractive index portion in the direction, and the refractive index does not increase as the distance from the maximum refractive index portion increases in the thickness direction. It has a light transmission section that is formed by shelling in the direction of
  • the signal light corresponding to the input signal is emitted to each optical transmission line as incident light,
  • a multi-mode having multiple eigenmodes in the width direction orthogonal to both the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • a plurality of eigenmodes generate outgoing light by interfering with each other in the longitudinal direction.
  • is characterized by emitting outgoing light from each optical transmission line and outputting an outlet corresponding to the outgoing light.
  • the optical concentrator antenna according to the present invention has a multimode transmission of signal light since each optical transmission line has a refractive index distribution in the thickness direction. Mode in the thickness direction, dispersion is suppressed
  • the signal light can be transmitted at a high speed, and the optical concentrator noise according to the present invention generates outgoing light due to multi-mode interference in each optical transmission line.
  • the first one hundred basis is the following by X) ⁇ to 1 of the production method the first m of light ⁇ Roh office o
  • a method for manufacturing a light-emitting device for connecting an input signal input from the outside and an output signal to be output by signal light comprising:
  • the sheet has a large refractive index portion in the transverse direction of the sheet, and the refractive index does not increase as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • Optical transmission including rate distribution Have a road ⁇
  • the signal light corresponding to the input signal is emitted to the optical transmission line as incident light.
  • a multi-mode having a plurality of eigenmodes in the width direction orthogonal to both the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • a plurality of eigenmodes interfere with each other along the length direction to generate the outgoing light
  • a third port for applying a predetermined amount of energy from above and below in the thickness direction to the resin-filled molding die
  • a small ⁇ and 'length in the length direction is determined to form the connection part of the incoming and outgoing light.
  • the application of energy is irradiation of the outside line of a predetermined wavelength.
  • the mold to be prepared is made of a material that is transparent to the external line of the specified wavelength.
  • the optical transmission line has a maximum refractive index at the center position in the thickness direction, and includes a refractive index component whose refractive index does not increase as the distance from the center position increases.
  • the refractive index distribution varies ⁇ almost quadratic 0
  • the optical transmission path is made of Pozi silane, and the optical transmission path is made of Po V silane.
  • the mold includes a recess having a size that includes a plurality of manufacturing 1K optical transmission paths,
  • the molding is performed in the following manner.
  • the size is approximately equal in the width direction of the optical transmission line.
  • the mold includes a recess having a size substantially equal to the optical transmission path, and
  • the incident light and the outgoing light are made to enter and exit the optical transmission line.
  • the method of manufacturing the optical V-noise of the present invention includes O It is possible to perform a stowdown at the time of manufacture because the use is strong o
  • a multiplexed signal light in which two different wavelengths are overlapped and input is input, and the multiplexed signal light can be demultiplexed according to the wavelength and output as two different signal lights.
  • the sheet has a maximum refractive index portion in the thickness direction of the sheet.
  • the optical transmission path includes the refractive index component, and the refractive index does not increase as the distance from the large refractive index portion increases along the thickness direction.
  • the multiplexed signal light is made to enter the optical transmission line as incident light,
  • Incoming light is transmitted by multi-mode K, which has multiple eigenmodes for each wavelength, and multiple eigenmodes are transmitted in the longitudinal direction for signal light of the same wavelength.
  • multi-mode K which has multiple eigenmodes for each wavelength, and multiple eigenmodes are transmitted in the longitudinal direction for signal light of the same wavelength.
  • the second optical node according to the present invention has a configuration in which a signal light is transmitted in a multi-mode because the optical transmission line has a refractive index in the thickness direction. Mode and dispersion are suppressed in the thickness direction
  • the optical antenna according to the present invention is capable of transmitting signal light at high speed, and the optical transmission line generates multi-mode light, emits light by interference, and responds to the wavelength.
  • the loss of light is small at the time of input and output.
  • the two outgoing light beams are emitted from the widthwise position where the ratio of the light amounts of each other is maximized.
  • the two outgoing light beams have the light intensity of each other. Emitted from the minimum width direction o
  • the optical transmission line is excited in the width direction of the optical transmission line.
  • the optical transmission line has a rectangular parallelepiped shape, a basic mode in the width direction, a large refractive index in the width and width directions, a multimode, and a wavelength of light transmitted through the optical transmission line.
  • has a length dimension expressed by the function of and
  • the optical transmission line has a maximum refractive index at the center position in the thickness direction, and includes a refractive index component whose refractive index does not increase with distance from the position. It is desirable that the fraction change approximately with the quadratic function o
  • optical fibers described in the literatures (9) and (12) and (15) are optical waveguides that perform optical branching and transmit multi-mode signal light only in the width direction. It has the same problems as in the literatures (4) to (8) and (11). In other words, even in a single mode, signal light has a large degree of diffusion ⁇ a wide angle, a multiplexed signal light, or a multiplexed signal light with a large beam diameter is used. In the field a, there was a problem that the loss of the signal light at the time of entering and exiting was large due to the difficulty of the aperture ⁇ to the optical waveguide.
  • the axis a with respect to the center of the optical waveguide It is necessary to make the incident multiplexed signal light and the outgoing signal light into the input and output side with high accuracy as ⁇ because the error is large with respect to the incident light which is shifted and o
  • optical waveguide described in the light source described in the literatures (9) and (12) to (15) is multiplexed in the thickness direction with a multi-modal multi-K optical signal. ⁇ Mode and dispersion occur in the thickness direction ⁇ High-speed transmission is not possible o
  • the second object of the present invention is to provide a mechanism for transmitting and receiving signal light.
  • An object of the present invention is to provide an optical noise source capable of high-speed transmission of 10 GbS and capable of satisfactorily demultiplexing and multiplexing multiplexed signal light.
  • the second giant is achieved by the third optical disk below.
  • Optical sheet having a large refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and extending along the thickness direction from the maximum refractive index portion.
  • An optical transmission path including a refractive index component whose refractive index does not increase with distance
  • the two signal lights are made incident as light incident on the optical transmission line, and both inside the optical transmission line and in the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the child direction. Width direction orthogonal to
  • the third optical path according to the present invention is characterized in that the optical transmission path bends in the thickness direction, and the distribution of bending ratio is not provided. Even in a multi-mode configuration in which signal light is transmitted, mode and dispersion are suppressed in the thickness direction.
  • the optical signal according to the present invention has a multimode optical transmission line that emits light by interference and generates light according to the wavelength.
  • the optical transmission line described in Refs. (1) to (8) and (11) does not require high-precision adjustment for connection.
  • the optical waveguides are designed to emit outgoing light uniquely in response to incident light, and therefore, by using an optical transmission line or an optical waveguide, No technical idea has been suggested for sizing to select the emission position of the outgoing light corresponding to the incident light.
  • the third embodiment of the present invention is capable of easily coupling when inputting and outputting signal light.
  • An optical signal that is connected to the signal light between the input signal input from the outside and the output signal to be output.
  • the sheet has a maximum refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and the refractive index increases as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • optical transmission line consisting of the partial optical transmission line 2 and 2
  • a refractive index modulating means capable of changing a small one of the first and second partial optical transmission lines based on a control signal supplied from the outside;
  • the signal light corresponding to the input signal is made incident as the first light transmission path incident light
  • the first state which is the first state, inside the first optical transmission line, a plurality of eigenmodes in the width direction along the length direction orthogonal to the thickness direction and the width direction,
  • the incident light is transmitted by the multi-mode K with
  • Incident light is transmitted inside the first and second optical transmission lines in a multi-mode having a plurality of unique modes in the width direction along the thickness direction.
  • a plurality of eigenmodes interfere with each other in the longitudinal direction to generate mountain light
  • the fourth optical device has a configuration in which the optical transmission line has a refractive index distribution in the thickness direction, so that the signal light is transmitted and transmitted in a multi-mode, and the mode dispersion in the thickness direction is performed. Is suppressed
  • the optical ap- paratus according to the present invention has a multi-mode optical transmission line, which emits outgoing light by interference and generates a switching light. Therefore, the loss at the time of input and output is small. ⁇ The connection at the time of connection does not require a high degree of adjustment.
  • Jo equalizes the refractive index components of the first and second multimode spectral transmission paths
  • the maximum refractive index of the Manorechimo K partial optical transmission line is set to be larger than the maximum refractive index of the second multi-mode partial optical transmission line.
  • the refractive index modulating means is
  • the refractive index distribution of the partial optical transmission line can be changed.
  • the maximum refractive index of the second multi-mode and partial optical transmission line is smaller than the maximum refractive index of the first multi-mode and partial optical transmission line, and the optical device described in claim 49.
  • the refractive index modulating means comprises:
  • the first and second Manoreti mode spectroscopy is performed to equalize the refractive index distribution of the transmission path
  • the maximum refractive index of the first Manoretimode partial optical transmission line is larger than the maximum refractive index of the second multimode and partial optical transmission line in the second state.
  • the maximum refractive index of the second multi-mode partial optical transmission line is made smaller than the maximum refractive index of the first multi-mode partial optical transmission line in the second state.
  • the optical transmission line whose refractive index distribution can be changed by the refractive index modulator 5 is a heat transmission line.
  • the refractive index modulator includes a cooling sheet capable of generating and absorbing heat in response to a control signal,
  • the refractive index distribution is changed by changing the temperature of the light transmission path by a cold sheet o
  • the optical transmission path is
  • the size in the length direction is such that the basic mode width in the width direction of the transmission line is W 0, the width direction is [0: the second-order excited zero-order mode, the effective refractive index of the light is n 0, and the first. ⁇
  • the wavelength of light transmitted through the second optical transmission path is ⁇ , the value is almost an odd multiple of the following equation.
  • the optical transmission line is
  • the output light can be generated by the multi-mode and interference in the state 2 due to the composition of o
  • the optical transmission line includes a refractive index distribution in which the refractive index is the maximum at the central position in the vertical direction, and the refractive index does not increase with distance from the central position.o
  • each refractive index distribution changes along the quadratic function.0
  • the optical waveguides described in References (4) to (8) and (11) have an input side and an output side. Both optical waveguides have a single mode (the core diameter is less than 10 ⁇ m), and therefore interfere with different eigenmodes in the width direction. Id, interference
  • the separation interval of the emitted light at the output end may be 10 ⁇ m, which is equivalent to the core diameter of the optical waveguide on the output side in the two-branch field 8a. ⁇
  • the core diameter calculated in the same manner is about 20 ⁇ m to 100 ⁇ m, which is as large as ⁇ 0.Therefore, the separation distance of the emitted light at the output end of the optical waveguide is at least the minimum Is required 0
  • the TO between the separation of the emitted light according to the multi-mode and interference self-imaging principles is almost proportional to the width of the optical waveguide.o
  • the length of the optical waveguide that is exposed to this field The magnitude in the direction is almost proportional to the square of the magnitude in the width direction.
  • Therefore, the input side is the multi-mode and the optical waveguide is the output side.
  • the shape is 2 to 100 times in the width direction and 41000 times in the length direction, which is huge compared to the case of the singmo optical waveguide.
  • the case P using the optical fin as the input / output waveguide, and the case n using the single mode optical fin ⁇ The size in the direction is 20 times, and the size in the length direction is about 200 times (specifically, about 400 m in width ⁇ about 120 m in length and 0000 m in length). Large, but at the same time, the width and length of the non-ratio (ratio) are very small, making it difficult to handle.
  • the profile of the outgoing light generated by the multi-mode and self-imaging principle of interference is almost the same as the profile of the incident light. Therefore, a field ⁇ where two or more branches are formed or branched, that is, a field where a large number of modes and fields are input / output by the input / output end. 8.
  • the width of the optical waveguide in the width direction must be made larger, as described above, it is based on the self-imaging principle of the multi-moter 1000 Wataru.
  • the length in the length direction of the optical waveguide that generates the outgoing light is almost proportional to the square of the width in the width direction, and thus the width of the optical waveguide in the width direction is large.
  • the problem is that the length in the length direction needs to be larger than the size of the two-branch field 8a.
  • the fourth object of the present invention is to provide a method for inputting and outputting signal light.
  • Mouth opening is easy. Equipped with a single-mode multi-mode optical transmission path with small loss X. Single-mode transmission of signal light and single-port J
  • the fourth objective of the present invention is to provide a method for manufacturing the above-mentioned photonics o
  • the fourth objective of the present invention is to provide the following: Achieved by the fifth glow
  • the sheet has a large refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and has a refractive index as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • the number of optical transmission lines including the refractive index distribution is arranged in a straight line with N IPs.
  • Each signal light is made incident on each optical transmission line as incident light.
  • the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • the multi-mode which has multiple eigenmodes in the width direction perpendicular to the direction, transmits the incident light, and the eigenmodes interfere with each other in the length direction. Therefore, the outgoing light is generated at a position different from the position where the incident light is incident on each optical transmission line in the width direction, and
  • the fifth optical path according to the present invention has the above configuration.
  • ⁇ -It is possible to easily change between multiple signal lights. Therefore, when using a multi-mode optical fiber for the input / output part, Also, if the optical transmission path is enlarged, connection is possible o
  • An incident surface for receiving incident light and
  • the incident light is incident on the incident surface and in the width direction, and the incident position of each incident light on the exit surface and the position in the width direction are symmetric with respect to the center in the width direction. Generates outgoing light at the position where
  • the optical path enlarges the interval of the signal light.
  • the optical path has an incident side optical transmission line. The light that branches into the optical path is connected to each of the optical transmission lines as the signal light.
  • the fourth object is achieved by the sixth light source described below.
  • a light ⁇ bus for changing the position of signal light which is sheet-shaped, has a maximum refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and has a large refractive index.
  • a plurality of optical transmission lines including a refractive index component whose refractive index does not increase with distance from the portion in the thickness direction are provided,
  • the light emitted from the optical transmission line is incident on another optical transmission line and becomes incident light.
  • the multiple optical transmission lines are multi-lifed, and the signal light is incident on the optical transmission line. Let it be incident
  • a multi-mode device having a plurality of eigenmodes in the width direction orthogonal to both the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • multiple eigenmodes K intersect each other along the length direction.
  • the emitted light is generated at a position different from the position where the incident light enters the optical transmission line.
  • the sixth optical bus according to the present invention has the above-mentioned configuration, it is possible to easily shift the signal light in the width direction. -When using an optical fiber of K, etc., it is possible to make the optical transmission line large-
  • the sheet has a maximum refractive index portion in the thickness direction of the sheet, and the refractive index does not increase as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • N optical transmission lines including a refractive index distribution are arranged in a straight line to change the distance ⁇ ⁇ between N signal light sources.
  • Each signal light is made incident on each optical transmission line as incident light, and is orthogonal to both the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction inside each optical transmission line.
  • the multi-mode which has multiple eigenmodes in the width direction, transmits the incident light, and the plurality of eigenmodes interfere with each other in the length direction. And the outgoing light is generated at a position different from the position where the incident light enters each optical transmission line.
  • the above-mentioned fourth S target for emitting a light beam from each optical transmission line as a signal light is formed by the following seventh optical beam o.
  • An optical connector that connects between an input signal input from outside and an output signal to be output by a signal light.
  • Input-side optical transmission line that transmits the incident light corresponding to the force signal to make it incident on the sheet-like optical transmission line
  • the incident side optical transmission line connects the incident side optical transmission line and the sheet-shaped optical transmission line, and converts the morphology K of the incident side optical transmission line into the incident light into the square optical transmission line.
  • An output-side optical transmission line for transmitting the output light from the shutter-shaped optical transmission line as an output signal
  • the emission side optical transmission line is connected to the sheet-like optical transmission line, and the field of the sheet-like optical transmission line is converted so as to be similar to the incidence on the emission side optical transmission line. And a side beam conversion unit.
  • the signal light emitted from the incident-side beam converter is incident on the sheet-like optical transmission line as incident light.
  • a plurality of unique modules K are arranged in the width direction orthogonal to both the length direction and the thickness direction along the length direction orthogonal to the thickness direction.
  • the multimode which transmits the incident light, and the plurality of eigenmodes interfere with each other along the length direction to generate the outgoing light,
  • the seventh optical signal according to the present invention has the above configuration, it is possible to easily change between a plurality of signal lights. In the case of using multi-mode optical fiber of different types, fields, and fields, it is possible to increase the size of the optical transmission line. It is preferable that ⁇
  • the incident side beam converter is
  • the incident side beam converter is
  • is arranged in the same number as 1
  • the waveguide has a shape such that the width in the width direction becomes smaller toward the contact portion with the sheet-like optical transmission path.
  • the incident side beam converter is formed integrally with the sheet-like optical transmission line.
  • the incident side beam converter is
  • One piece is arranged for each optical path.
  • the output side beam converter is A lens element having a refractive index distribution in which the refractive index decreases with distance from the center with the center as the maximum refractive index, and
  • the output side optical transmission line is
  • An optical filter having a refractive index distribution in which the refractive index decreases with distance from the center with the center set as the maximum refractive index.
  • O Includes a refractive index distribution in which the change in the refractive index between the center and the ⁇ side gradually increases from the exit side optical transmission line side to the spot-shaped optical transmission line side.
  • Preferred ⁇ ha ⁇ Outgoing side beam converter is ⁇
  • the waveguide has a shape in which the width in the width direction is smaller than the connection with the sheet-like optical transmission line.
  • the exit-side beam converter is formed integrally with the sheet-like optical transmission path.
  • the output side beam converter is
  • the refractive index has a maximum refractive index at the center in the direction parallel to the thickness direction and the width direction of the sheet-shaped optical transmission line, and decreases as the distance from the center increases.
  • An optical transmission line having a distribution, The above-mentioned fourth target, which is provided for one optical fiber transmission line, is formed by the following second method for manufacturing an optical T-path.
  • a method for manufacturing a light path that uses signal light to connect between an input signal input from the outside and an output signal to be output.
  • the optical device is
  • the sheet has a large refractive index portion in the thickness direction of the sheet and has a refractive index distribution in which the refractive index does not increase as the distance from the maximum refractive index portion in the thickness direction increases.
  • An incident-side optical transmission line for transmitting incident light corresponding to an input signal so as to be incident on a sheet-like optical transmission line
  • the incident side where the incident side optical transmission line and the linear optical transmission line are in contact with each other, and the mode and file of the incident side optical transmission line are converted so as to be incident on the sheet type optical transmission line.
  • An emission-side light 1 transmission path for transmitting the emission light to be output as an output signal from the sheet-like optical transmission path;
  • the exit side optical transmission path is connected to the shunt optical transmission path, and the mode and file of the shunt optical transmission path are converted so that they can be input / output by the exit side optical transmission path.
  • the first step is to prepare a molding die made of a material that can be applied to cure the resin, which is the material of the optical transmission line, in order to cure the resin. Fill the recess with resin, the second X and
  • the cured resin has an incident side beam conversion section and an exit side beam conversion section that are not formed in the recesses, connect the conversion section to the TO and further Optical transmission line and outgoing side optical transmission line
  • the second method of manufacturing the optical device according to the present invention includes the above-described opening. Therefore, a sheet-shaped optical transmission path including a desired refractive index distribution and an incident-side optical transmission path are provided. It is possible to easily and highly manufacture a light emitting device having a light emitting side and a light emitting side light transmitting path.
  • the application of energy is limited to ultraviolet light of a predetermined wavelength.
  • the mold is preferably made of a material that is transparent to the ultraviolet light of a predetermined wavelength and is transparent.
  • the application of energy is performed by heating, preferably by curing the resin before the fourth step. 5th step to release the mold from the mold
  • each optical transmission line is arranged on a substrate on which a positioning portion for positioning the optical transmission line is formed.
  • the molding die has a small number of light transmission paths on the input side and output side.
  • ⁇ Both include a positioning part for positioning one side.
  • the incident side optical transmission line is an optical fiber
  • ⁇ the exit side optical transmission line is an optical fiber
  • the mouth is easy to shoot and the loss is small.
  • an optical T-disc that has an F optical transmission line and is capable of high-speed transmission of about 10 Gbs, which is equivalent to signal light transmission in single mode. According to the first method for manufacturing an optical device according to the present invention, the above-described optical device can be manufactured.
  • the first optical integrated path it is possible to provide an optical integrated diode provided with a plurality of the above optical integrated paths. Production of the first light collecting shellfish according to the invention
  • the coupling at the time of inputting and outputting the signal light is easy and the loss is small.
  • An optical transmission line is provided, which enables high-speed transmission of about 10 GbS, which is the same as that of signal transmission by Shinno Remo Co., Ltd., and enables excellent demultiplexing and multiplexing of multiple signal light.
  • can provide optical noise
  • the signal light 6 The connection when shooting is easy. High-speed transmission of about 10 Gbs is possible, such as a single-mode Manoreti-mode with small loss, equipped with an optical transmission path X., and signal light transmission using a single mode, etc.
  • the fifth to sixth optical V-noises according to the present invention, it is possible to obtain the signal light at the time of inputting and outputting the signal light.
  • Multi-mode providing a light y-path with compact size in the width and length directions of the optical transmission line
  • the optical aper is> -It is necessary to adjust the height between the optical part PP and the sheet-like optical transmission line when the optical parts are combined with the sheet-like optical transmission line, and It was not possible to turn optical devices into knockouts because of the five problems that had to be raised when mounting the module.
  • literature (16) does not have a refractive index distribution.
  • the optical waveguide described in the literature (2) has a mode and dispersion, and is a gigabit V-class.
  • the high-frequency signal light of this type must be transmitted by multi-mode.
  • the fifth major aspect of the present invention is that the mounting of the optical part is easy, and the opening of the gigabit class Takadanami.
  • the transmission of light in a multi-mode or multi-mode provides an optical noise that can be applied.
  • the sixth object of the present invention is to simplify the realization of the optical part.
  • the fifth aspect of the present invention which is to provide an optical device, is constituted by an eighth optical device having the following configuration.
  • An optical noise that transmits signal light incident from the outside and emits the transmitted signal light to the outside.
  • An optical transmission path capable of transmitting light in a second direction orthogonal to one direction.
  • the optical axis of the signal light entering the transmission path, and the optical axis of the signal light exiting from the optical path 12 are less or less parallel to the second direction.
  • the two optical paths that enter the optical transmission line symmetrically with respect to the optical axis of the signal light have the same phase difference between the light transmission path and the phase difference emitted from the optical transmission path.
  • the eighth optical device has a refractive index distribution in the first direction, and the signal light is orthogonal to the first direction by a plurality of optical paths. Since it has an optical transmission line that can be transmitted in two directions, it is possible to suppress mode and dispersion, and to transmit multi-mode high-frequency signal light of gigabit class. Since one of the optical transmission lines, the optical axis of the incident signal light, and the optical axis of the signal light emitted from the optical transmission lines is not parallel, the other is not parallel to the second direction. P
  • the entire configuration of the optical path can be made compact and o
  • one of the plurality of optical paths of the signal light that enters the optical transmission path symmetrically with respect to the optical axis of the signal light has one phase difference that is incident on the optical transmission path and exits from the optical transmission path. Since the phase difference is the same, the intensity distribution of the signal light at the time of incidence is emitted as it is as the signal light.o In other words, the phase difference does not occur due to the optical transmission line. Therefore, the light exits from the optical transmission line while maintaining the incident intensity distribution.
  • the optical device has the following configuration.
  • An emission part for emitting the signal light from the transmission line is provided.
  • the optical axis of the signal light transmitted inside is in the second direction.
  • the optical axis of the signal light transmitted inside crosses the second direction.
  • the outside and the optical transmission line can be easily coupled.
  • a light emitting element that emits signal light that enters the optical transmission line or a signal that exits from the optical transmission line Receiving light Receiving light
  • the optical components can be simply mounted by ft.
  • the above-mentioned one optical path has an optical path length difference equal to an integral multiple of the wavelength of the signal light to be transmitted (hereinafter, referred to as a configuration A). According to this, the phase difference of one optical path can be reduced to zero.
  • the sum of the optical path length differences generated in the m optical path length difference generating sections is equal to several times the wavelength of the signal light, and is equal to
  • the optical transmission line is a signal in the first direction, and is a sheet-like optical transmission line capable of closing light, and the thickness in the first direction is halved.
  • This configuration includes a refractive index distribution in which the refractive index at the center is maximum and the refractive index does not increase as the distance from the center increases along the first direction.
  • the above-mentioned sheet-like optical transmission line folds the optical axis of the signal light incident from a direction not parallel to the second direction in the second direction.
  • the signal light beam is bent in the second direction by the first reflecting surface in the above-mentioned sheet-like optical transmission line. Therefore, the physical optical path length up to the position where all of the signal light is incident on the second reflecting surface is j times the meandering period of the optical path transmitted while meandering based on the refractive index. j 0 1 2 3 • • With this configuration, the signal light has the same intensity distribution on the incident side and the output side on the signal side. In the configuration A, it is preferable that one optical path has n optical path length difference generating portions (n 2 3 4
  • ⁇ Configuration 2 the sum of the optical path length differences generated in the n optical path length difference generators is z (hereinafter referred to as ⁇ Configuration 2).
  • ⁇ -The phase difference between the two optical paths can be reduced to zero.
  • the optical transmission line is a sheet-like optical transmission line capable of closing the signal light in the first direction, and the thickness in the first direction is halved.
  • the optical transmission path is parallel to the second direction, and the optical axis of the signal light incident from the direction is bent in two directions.
  • the optical axis of the signal light transmitted in the two directions includes a second reflecting surface for bending the optical axis parallel to the second direction and bending the direction, and the optical path length difference generating part includes the first and the second reflecting surfaces. Reflected by the second reflecting surface-Refracted parts with different refractive index histories o
  • the signal light be transmitted through the second optical path by the first reflecting surface in the second direction. From the position of the shading, all of the signal light
  • the physical optical path up to the eye IJ incident on the launch surface is (j + 0 5) times (j 0 1, 2 3) the meandering period of the optical path that is meandering and transmitted based on the refractive index distribution.
  • the intensity distribution of the signal light on the input side and the output side match due to the configuration of o-which is equivalent to heat * •).
  • the above-mentioned one optical path has an optical path length difference of zero (hereinafter referred to as Configuration B).
  • Configuration B has a single optical path.
  • one optical path has n optical path length difference generating sections in which an optical path length difference occurs (n 2 3 4
  • the optical transmission line is a sheet-like optical transmission line capable of closing signal light in the first direction, and the thickness in the first direction is halved.
  • the refractive index power at the center is s at most ⁇ Including the refractive index distribution in which the refractive index does not increase as the distance from the center increases in the first direction ⁇ With this configuration, the refractive index distribution is Transmission of signal light with mode and dispersion suppressed o
  • the above-mentioned sheet-shaped optical transmission line bends the optical axis of the signal light incident from a direction not parallel to the second direction in the second direction.
  • the optical path of the signal light transmitted in the two directions is parallel to the second direction, the direction is folded, and the second reflection surface for bending is included.
  • the signal light that enters the optical transmission line from a direction that is not parallel to the second direction can be easily incident on the optical transmission line, and can be parallel to the second direction.
  • the signal light emitted from the optical transmission line in a direction other than the above can easily be emitted from the optical transmission line.
  • the physical optical path length from the position to the position i, where all of the signal light is incident on the second reflecting surface, is the meandering period of the optical path that is meandering and transmitted based on the refractive index component. (j + 0 5) times (j 0 1 2 3 • See •) ⁇
  • the signal light has the same intensity distribution on the input side and the output side
  • one optical path does not have a portion where an optical optical path length difference occurs (hereinafter referred to as configuration 3).
  • the optical transmission line is a short-form optical transmission line capable of closing the signal light in the first direction.
  • the refractive index at the center is at most ⁇ Includes the refractive index that does not increase as the distance from the center along the first direction increases
  • the above-mentioned straight optical transmission line is configured such that the optical axis of the incoming light incident from a direction not parallel to the second direction is bent in the second direction.
  • one optical path does not have a portion where an optical path length difference occurs, and therefore, the phase difference of one optical path can be reduced to zero.
  • An optical fiber that transmits signal light incident from the outside and emits the transmitted signal light from a predetermined position to the outside by multi-K interference.
  • Signal light can be transmitted in the second direction orthogonal to the first direction.
  • V Signal in the first direction.
  • the symmetry is described symmetrically with respect to the optical axis of the signal light.
  • the two optical paths that enter the spot-shaped optical transmission line have the same phase difference as the phase difference incident on the spot-shaped optical transmission path and the phase difference emitted from the spot-shaped optical transmission path.
  • the above-mentioned ⁇ entrance sections and the N exit sections are all arranged at positions satisfying the conditions of a predetermined multi-mode and self-imaging principle of interference. ⁇
  • the ninth optical signal according to the present invention includes a refractive index distribution in the first direction, and the signal light is orthogonal to the first direction by a plurality of optical paths in the second direction. It is possible to transmit the signal light of the ⁇ ⁇ mouth ”wave of the Gigabit V class by using a multi-mode K by providing an optical transmission path that can control the mode and dispersion.
  • the light enters the optical transmission path symmetrically with respect to the optical axis of the signal light--two optical paths have a phase difference that enters the optical transmission path and a phase difference that exits the optical transmission path. Therefore, the intensity distribution of the incident signal light can be output as it is as it is.0 That is, since the phase difference does not occur due to the optical transmission line, the intensity distribution of the incident light does not change.
  • the signal light can be emitted from the optical transmission line without loss.
  • the multi-mode Controlling the signal light by using laser interference makes it possible. Therefore, the light
  • the optical transmission line emits signal light that enters the optical transmission line.
  • Optical parts such as light-emitting elements and photodetectors that receive signal light emitted from optical transmission lines
  • the one optical path described above has an optical path length difference equal to an integer multiple of the wavelength of the signal light to be 1K (hereinafter referred to as “Configuration A and Level 5”).
  • Configuration A and Level 5 the phase difference between the two optical paths can be reduced to z ⁇ .
  • one optical path has m optical path length difference generating sections where an optical optical path length difference is generated (m ⁇ 2 1, 2 3
  • the sum of the optical path lengths generated in the m optical path length difference generating sections is equal to ⁇ several times the wavelength of the signal light (hereinafter ⁇ Configuration 1 and ⁇ , ⁇ ) 0 O, the phase difference between the two optical paths can be reduced to zero.
  • the optical transmission line has a large refractive index at the center where the size in the first direction is half, and the optical transmission line has a small refractive index from the center.
  • the configuration of ⁇ including the refractive index distribution in which the refractive index does not increase as the distance f′a increases in one direction suppresses the mode and the component by the refractive index distribution and transmits the signal light 0
  • the above-mentioned sheet-shaped optical transmission line bends the optical axis of the signal light incident from a direction that is not parallel to the second direction in the second direction.
  • the first reflective surface of the above-mentioned sheet-shaped optical transmission line bends the optical axis of the signal light incident from a direction that is not parallel to the second direction in the second direction.
  • a second reflecting surface for bending the optical axis of the signal light transmitted in the two directions in a direction not parallel to the second direction; and the optical path length difference generating part includes the first and the second reflecting surfaces.
  • the signal light incident on the optical transmission line from a direction that is not parallel to the first direction can be simply incident on the optical transmission line in the first direction.
  • the signal light emitted from the optical transmission line can be easily emitted from the optical transmission line.
  • Configuration 1 is preferable, and furthermore, the above-mentioned sheet-like light source,
  • the physical optical path length up to the position of the straight line U incident on the launch surface is i times (i 0 9 1 2 3 • •) the meandering period of the optical path that is meandering and transmitted based on the refractive index Due to the configuration of o, the signal light has the same intensity distribution on the input side and the output side.o is preferred in configuration A.
  • ⁇ One optical path has an optical path length difference.
  • the sum of the optical path length differences generated at the ⁇ optical path length difference generating parts is z (hereinafter referred to as “Formula 2”). O
  • the phase difference between the two optical paths is reduced to zero.
  • the optical transmission line has a maximum refractive index at the center where the thickness in the first direction is half that of the center.
  • the refractive index distribution does not increase as the distance increases in one direction.
  • the configuration of o reduces the mode and dispersion by the refractive index distribution and transmits the signal light ⁇
  • Configuration 2 is more preferable. ⁇ Further, the above-mentioned situ-shaped optical transmission line is parallel to the second direction, and the optical axis of the signal light incident from the direction is bent in the second direction. 1st reflective surface and
  • the optical path length difference generating part includes the first and second reflecting surfaces, including a second reflecting surface for bending the optical axis of the signal light transmitted in the two directions in a direction not parallel to the second direction. At the part where the refractive index history of the reflected light path is different-
  • the optical transmission port can be viewed from a direction that is not parallel to the second direction.
  • Light can be easily incident on the optical transmission line.o and the direction not parallel to the second direction.Easy optical transmission of the signal light emitted from the optical transmission line. It can be emitted from the road o
  • the first reflection surface is used in the above-mentioned situ-shaped optical transmission line. ⁇ From the position where all of the V signal light is bent in the second direction The physical optical path length up to the point where all of the signal light is incident on the second reflection surface is meandering based on the refractive index component and is transmitted in a meandering period (j + 0 •
  • the signal light intensity ⁇ J is the same on the incident side and on the output side.
  • the above-described one optical path has an optical path length difference of zero (hereinafter referred to as “Configuration B”). O Since the configuration B is provided, When the phase difference is set to zero,
  • optical path length difference generated in the n optical path length difference generators is the sum of z ⁇ ⁇ -(hereinafter referred to as Configuration 2 and 5). When the difference is set to zero, the result is 0
  • the optical transmission line has a maximum refractive index at the center where the thickness in the first direction is half, and the optical transmission line has a maximum refractive index from the center.
  • the above-mentioned sheet-shaped optical transmission line is configured such that the optical axis of the signal light incident from a direction not parallel to the second direction is bent in the second direction.
  • the optical axis of the signal light transmitted in the two directions includes a second reflecting surface for bending the optical axis parallel to the second direction and in the direction. ⁇
  • the part of the optical path reflected by the second reflecting surface has a different refractive index history 0
  • the signal light that is incident on the optical transmission path can be easily input to the optical transmission path, and the signal light that is output from the optical transmission path is parallel to the second direction.
  • the signal light that is output from the optical transmission path is parallel to the second direction.
  • all the signal light is directed in the second direction by the first reflecting surface.
  • the physical optical path length up to the position where all of the signal light is incident on the second reflection surface is determined by the meandering JplJ period of the optical path that is meandering and sent based on the refractive index distribution.
  • the signal light has an intensity distribution between the incident side and the exit side.
  • configuration B preferably, the two optical paths do not have a portion where an optical path length difference occurs (hereinafter referred to as configuration 3--
  • the optical transmission line has a maximum refractive index at the center where the thickness in the first direction is half, and the optical transmission line has a thickness from the center.
  • the refractive index increases as the distance increases along one direction.
  • the above-mentioned linear optical transmission line has a first reflection for bending the optical axis of the signal light incident from a direction not parallel to the second direction in the second direction. Face and the first
  • the physical optical path length between and the surface is equal to 3/2 times (i 0 1, 2, 3 • • •) the meandering period of the optical path that is meandering and transmitted according to the refractive index.
  • the signal light is located on the first reflection surface and the second reflection surface at the center where the thickness of the optical transmission line in the first direction is halved, and in the first direction and the second direction. Focused in a line parallel to the three directions that intersect
  • FIG. 1A is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide of an optical fiber that splits light into two beams according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view of a refractive index distribution slab waveguide of a light beam path that branches two lights according to the platform 1 of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide of an optical tape that performs eight-branch light according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a diagram showing a light-emitting device according to an embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an outline of the signal signal transmission.
  • FIG. 4 is an optical device according to a modification of the third embodiment of the present invention. It is a perspective view showing an outline of the noss o
  • FIG. 5 shows a light ⁇ path according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an outline of a signal cross bus.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an outline of an eight-signal cross bus, which is an optical device according to a modification of the platform 4 according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows the light ⁇ path according to the embodiment m5 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the outline of the signal power plug o
  • HI 8A is a perspective view showing an outline of a one-sided control type optical switch which is an optical device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 8B is a perspective view showing an outline of a double-sided control type optical switch which is an optical device according to a first modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view showing an outline of an optical switch, which is an optical integrated bus according to Embodiment 7 of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of a one-way bidirectional storage bus, which is an optical V-path according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a perspective view showing an outline of a four-way bidirectional straight-slot laser made of an optical device according to a modification of the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a schematic configuration of a one-way bidirectional exit bus, which is an optical fiber node according to the embodiment of the present invention o.
  • FIG. 13 is a schematic diagram of a configuration of a one-to-straight bidirectional optical path which is an optical integrated path according to Embodiment 10 of the present invention.
  • FIG. 14 is a schematic configuration diagram of a multilayer optical bus formed by an optical integrated bus according to Embodiment 11 of the present invention.
  • FIG. 15A is a perspective view showing an example of the input and output of the gradient index slab waveguide.
  • Figure 15B shows the input / output method of the refractive index distribution slab waveguide.
  • Fig. 16 is a perspective view showing another example of the input / output method of the gradient index waveguide.
  • FIG. 17A is a perspective view showing an example of the shape of the gradient index slab waveguide.
  • FIG. 17B is a perspective view showing another example of the shape of the slab waveguide for the refractive index.
  • Fig. 18 shows the BPM (BeamPro
  • FIG. 19 is a top view showing a refractive index distribution slab waveguide of a star power plug having three input / output lights according to the present invention.
  • FIG. 20A is a perspective view showing an outline of a one-side control type optical switch which is an optical device according to a second modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 20B is a perspective view schematically showing a double-sided control type optical switch which is an optical device according to a third modification of the platform 6 of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 21A shows a platform according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide of an optical demultiplexer for performing optical demultiplexing related to 12.
  • FIG. 21B is a cross-sectional view of a refractive index distribution slab waveguide of an optical device for performing optical demultiplexing according to Embodiment 12 of the present invention.
  • FIG. BPM simulation results when a signal light of 1 • 30 ⁇ m is transmitted to the trapped waveguide.
  • Figure 2B shows the refractive index distribution stub waveguide
  • FIG. 23 is a schematic configuration diagram of an optical double branch optical splitter according to Embodiment 13 of the present invention.
  • FIG. 24 is a top view showing a main part of an optical amplifier for expanding an interval between three or more signal lights according to Modification 1 of Embodiment 13 of the present invention o
  • FIG. 25 is a top view showing a main part of an optical disk for expanding a signal light interval according to a second modification of the first embodiment 13 of the present invention.
  • FIG. 26 is a perspective view showing the outline of the configuration of an optical knives having a beam converting unit according to the platform 14 of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an outline of the configuration of an optical surface according to a first modification of the fourth embodiment.
  • FIG. 28A is a top view showing the outline of the configuration of the optical 7 ′′ noise according to the second modification of the embodiment HO14 of the present invention.
  • FIG. 28B is a cross-sectional view illustrating an example of an emission-side beam conversion unit of the optical amplifier according to Modification 2 of Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 28C is a cross-sectional view showing another example of the light-exit-side beam conversion unit of the light path according to the second modification of the embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 29 is a perspective view showing the outline of the configuration of the optical disk according to the third modification of the embodiment 14 of the present invention.
  • Figure 30 shows an example of a method for manufacturing a gradient index slab waveguide.
  • FIG. 31 is an explanatory view showing another example of the method of manufacturing the gradient index slab waveguide.
  • Fig. 32 is a diagram illustrating the mechanism of the refractive index distribution using Posiran.
  • FIG. 33 is an explanatory diagram illustrating a method for manufacturing an optical device and an optical disk according to Modification Example 1 of Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 34 is an explanatory view illustrating another example of a method for manufacturing an optical denos according to Modification 1 of Embodiment 14 of the present invention.
  • FIG. 35 is a diagram illustrating another example of a method of manufacturing an optical tenon according to a first modification of the embodiment of the present invention.
  • FIG. 36A shows a multimode according to the fifteenth embodiment of the present invention.
  • Figure 36B is a front view of a multimode, single interference branch o
  • FIG. 37 is a cross-sectional view of a portion where the signal light of one branch of the multimodal K interference according to the embodiment 15 of the present invention is transmitted.
  • FIG. 38A shows a sheet-like optical transmission line and
  • Fig. 36B is a graph showing the refractive index distribution of the ⁇ -strip optical transmission line, with the incident part cut along a plane including the C-D-G-H plane in Fig. 36A. Yes 0
  • FIG. 39 is a cross-sectional view of a portion where the multimode interference-branch signal light according to the real form 16 of the present invention is transmitted.
  • FIG. 40 is related to Embodiment 17 of the present invention.
  • FIG. 41A is a cross-sectional view of a portion where signal light of an interferometer-branch device is transmitted.
  • FIG. 41A shows a multi-mode device according to Embodiment 18 of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a part of the optical transmission device where signal light is transmitted.
  • Fig. 41B is a cross-sectional view of a portion of the multimode interference duplexer according to Embodiment 19 of the present invention where signal light is transmitted.
  • FIG. 42A is a cross-sectional view of a portion where signal light is transmitted of the multimode interference duplexer according to Embodiment 20 of the present invention.
  • FIG. 42B is a cross-sectional view of a portion where signal light is transmitted of the multimode interference duplexer according to Embodiment 21 of the present invention.
  • FIG. 43A is a cross-sectional view of a portion of the multimode interference duplexer according to Embodiment 22 of the present invention where signal light is transmitted.
  • FIG. 43B is a cross-sectional view of Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of a portion of the multi-mode interference two-branch device according to 3 where signal light is transmitted.
  • FIG. 44 is a perspective view showing a configuration of the multimode interference duplexer according to the fifteenth embodiment.
  • FIG. 45 is a partial cross-sectional view of the sheet-like optical transmission line according to Embodiment 15.
  • Fig. 46 A to D are schematic diagrams showing examples of input / output configurations of optical devices.
  • FIG. 47A is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide of an optical device that performs two-branch light according to Embodiment 24 of the present invention.
  • FIG. 47B is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide of an optical device that performs optical branching according to a modification of Embodiment 24 of the present invention.
  • the present invention is a combination of the following embodiments.
  • the direction parallel to the Z axis is the length direction
  • the direction parallel to the y axis is the thickness direction
  • the X axis is defined as the width direction.o
  • the positive direction of the Z-axis and the five directions are defined as the transmission direction.
  • the X-axis and the Z-axis constitute a three-dimensional orthogonal coordinate system.o
  • the magnitude in the direction parallel to the X axis is defined as the slab width (
  • Fig. 1A is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide 101 of a light path that splits light into two beams according to Embodiment 1 of the present invention.
  • Light according to Embodiment He 1 of the present invention is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide 101 of a light path that splits light into two beams according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG 5 is a cross-sectional view of the refractive index distribution slab waveguide 101 of the optical splitter.
  • Fig. 18 shows the BPM (B eam P r ⁇ P agat 1 on M ethod)
  • the optical taper according to Embodiment 1 is constructed around a refractive index distribution slab waveguide 101 for transmitting light.
  • the refractive index slab waveguide 101 is shown in FIG. 1A.
  • the refractive index distribution slap waveguide 101 which is a sheet-like multimode optical transmission line extending parallel to the XZ plane, has a maximum at the center in the thickness direction. It has a refractive index nmtax and has a refractive index distribution in the thickness direction where the refractive index does not increase with distance from the center position.
  • the refractive index distribution slab waveguide 101 has a constant width in the width direction.
  • the slab waveguide 101 has a refractive index of and a refractive index of ⁇ .
  • the slab waveguide 101 includes a light incident surface 102 and a light emitting surface 103.
  • the outgoing surface 103 facing the incident part (not shown) is located at a position symmetrical with respect to the center in the width direction.
  • O The light-receiving part opposing the light-emitting part (not shown) that receives the two outgoing light rays 108 that are emitted is the center of the incident light face 107 corresponding to the signal light in the width direction of the incident face 102.
  • O Incident light 107 is transmitted inside the gradient index slab waveguide 101.
  • Incident light 107 is transmitted inside the refractive index slab waveguide 101. ⁇
  • two outgoing light beams 108 are split into two beams from a position separated in the width direction of the emitting surface 103 by the splitting principle. Then exit and reach the exit o
  • the slab length L of the slab waveguide 101 is n almost n
  • the effective refractive index n with respect to the 0th-order mode light excited in the width direction. Is set to about 1.5, the wavelength of light to be transmitted; L is set to 1.30, and the slab width W of the slab waveguide 101 with a refractive index p is set to 400 ⁇ .
  • the slab thickness D of the refractive index distribution slab waveguide 101 is 50 zm.
  • the value of the shortest slab length L of the refractive index distribution slab waveguide 101 is about 92,400 ⁇ . Become .
  • the value of the emission position interval D 1 of the emission light 108 is 200.008 ⁇ .
  • Fig. 18 shows the results of the simulation performed under the above conditions. In Fig. 18, in the width direction of the incident surface 102 Among them, one incident light 107 incident on the position irf is divided into 5 branches, 4 branches, and 3 branches while causing multimode interference along the length direction, and finally, It can be seen that the output surface 103 has two branches, P + and o.
  • the refractive index distribution in the thickness direction of the refractive index distribution slab waveguide 101 is, for example, the maximum refractive index at the center in the thickness direction located at the center in the thickness direction as shown in (Equation 1). It is approximately represented by nmax, the distance r from the center position in the thickness direction, and the refractive index distribution constant A 1/2.
  • the maximum refractive index n max is set in the width direction. It is more convenient to substitute the effective refractive index nc> of the excited zero-order mode light. Therefore, in the following H volumes, the 0th-order MO-K light excited in the width direction as the refractive index It is assumed that the effective refractive index n 0 is used. 0 The effective refractive index no is determined by the maximum refractive index nmi, the wavelength of the signal light, and the shape of the sheet-like light transmission path 0
  • the refractive index distribution constant is such that the light transmitted through the refractive index distribution slab waveguide 101 does not go out of the thin film, and further, the film of the slab waveguide 101 for the refractive index. Optimized according to the thickness and the profile of the incident light 107. o For example, a gradient index waveguide
  • the effective refractive index n for the 0th-order molecule K, which is excited at Therefore, the state of the outgoing light with respect to the incident light transmitted through the center plane in the thickness direction of the gradient index slab waveguide 101 has a refractive index of n. Due to the multi-mode dispersion that excites in the width direction of the constant slab waveguide, it changes according to the slab length L. However, a change in the state of the outgoing light means a change in the number of the incoming light and the same image and the outgoing position.o
  • the refractive index distribution slab waveguide 101 outputs the two images formed on the emission surface 103 as two emission lights 108, and outputs the two images. Since the two outgoing light beams 108 output the same image as the incident light beam 107, they each have a profile.
  • a multimode interference (MMI: Mode Interferen Ce) multi-mode interference sensor such as the one shown in the figure. Accordingly, a device having the following functions (1) and (2) can be created.
  • Constant refractive index n With respect to the incident light shifted by X from the center in the width direction in the slap waveguide having the following, the outgoing light having the same aperture as the incident light is expressed by the following (Equation 2). As shown in (Equation 8), the light is emitted from the emission surface while changing the position and number according to the slap length L.
  • P and N are integers o and integer P is an integer for which (P ⁇ 1 / N) is positive
  • ⁇ pieces of outgoing light can be emitted from the center in the width direction to an output point between the case of the incident light and the position shifted by X in the opposite direction ⁇
  • the slab length L is as follows.
  • N outgoing light beams W are symmetrical with respect to the center in the width direction of the outgoing surface. Emit at an interval of / N.
  • the output light can be obtained individually for each incident light and the corresponding outgoing light can be correlated.
  • the emitted light is split at the output.
  • (11) light that does not transmit in the center plane in the thickness direction is affected by the refractive index in the thickness direction. Therefore, as shown in FIG.
  • the light that propagates while meandering in the direction of ⁇ that is, the light that travels away from the center plane always travels from a part with a relatively large refractive index to a part with a relatively small refractive index.
  • the thickness direction has a large angle ⁇ 90 ⁇ at the position farthest from the central axis.
  • the refractive index distribution is a quadratic function refractive index distribution shown in (Equation 1)
  • ⁇ (ii) A component of the transmission speed parallel to the center plane of light that does not transmit in the center plane in the thickness direction Is equivalent to (i) the transmission speed of light transmitted through the center plane in the thickness direction center-and what is less than or equal to is that there is no dispersion in the mode in the thickness direction- Therefore, the component parallel to the center plane of the light that does not transmit in the (i 1) thickness center plane of the incident light (the direction component perpendicular to the thickness direction of the meandering light) is (1) Light transmitted through the center plane in the thickness direction and
  • pj-like emission are bifurcated symmetrically with respect to the center in the width direction.
  • the light (meandering light) is not transmitted through the center plane in the thickness direction.
  • the beam is bifurcated into the image of the incident light symmetrically in the center in the width direction according to the shape of the slap waveguide.
  • the incident light is a gradient index slab waveguide.
  • ⁇ 2 branches equally for all eigenmodes in the thickness direction of 101, so if the incident light is incident on the center position in the width direction of the incident surface, it will be from the center in the thickness direction. Misalignment and large spread angle
  • the optical two-branch y-noise of the first embodiment is a refractive index-equivalent slab waveguide having a slab length L that is an odd multiple of a value represented by the following equation. ⁇ Generates two outgoing lights symmetrically to the center in the width direction of the outgoing face, and outputs the incoming light that enters the center in the width direction of the incoming face of the slab waveguide for the refractive index.
  • the incident surface and the exit surface of the two-branching light of the form-shading device 1 of the embodiment can be interchanged and used as a two-light synthesizing noise.
  • Two incident lights are made to enter symmetrically at the center position in the width direction of the incident surface, and one outgoing light is made to exit at the center in the width direction of the exit surface.
  • L is
  • FIG. 2 is a diagram showing eight light branches according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing a stub waveguide for the refractive index of the device.
  • the optical aperture according to the second embodiment includes a refractive index distribution slab waveguide 201 for transmitting light.o
  • the refractive index distribution slab waveguide 201 is shown in FIG. As shown in the figure, a sheet-like multi-mode K optical transmission line extending parallel to the Xz plane is used.
  • the refractive index distribution slab waveguide 201 has a large refractive index ⁇ max at the center in the thickness direction, and has a refractive index distribution in which the refractive index does not increase with distance from the center.
  • Fractional slab waveguide 2 Fractional slab waveguide 2
  • the refractive index distribution slab waveguide 201 includes the incident surface 202 and the exit surface 203.
  • the incident surface 202 enters the incident light 207 at the center in the width direction. To face the entrance (not shown).
  • the emission surface 203 receives the eight outgoing light 208 that is emitted symmetrically with respect to the center in the width direction.
  • the 0-array O / E converter 2 2 1 including the 2 2 2) includes eight light-receiving sections 2 20 .
  • the o-array O / E converter 2 2 1 includes the output and the output. 2 ⁇ touched o
  • the slab length L is approximately n 0 X 0
  • the exit position interval D1 of the eight outgoing light beams 208 is almost equal to 0 oz 8, but it is excited in the width direction
  • n is the effective refractive index of the zero-order mode light.
  • the same image as the eight incident lights on the emission surface is almost symmetrical about the center in the width direction.
  • W. / 8 spaces apart O
  • the gradient index slab waveguide 201 according to the second embodiment is-
  • the eight images formed on the exit surface 203 of the and are output as ⁇ 8 outgoing lights and 208.o
  • the eight outgoing lights 208 are incident light 200 Because they output the same image, they have the same ⁇ -file respectively.
  • the incident light 207 enters the center in the width direction of the incident surface 202 as the signal light, and is incident on the refractive index distribution slab waveguide 201.
  • the signal light transmitted inside is divided into eight inside the gradient index slab waveguide 201 according to the MMI self-imaging principle, and the signal light is divided in the width direction of the emission surface 203. Eight outgoing light 208 from a position distant from
  • each light receiving section 220 is array
  • optical disc according to the second embodiment is configured such that a light receiving section 220 that receives the outgoing light 208 coming out of the outgoing surface is an array / array.
  • the optical nozzle according to the embodiment 2 can be easily adjusted and formed into a compact.
  • the optical eight-branch element of the second embodiment has a slab waveguide with a refractive index having a slab length L of a value represented by the following equation, It is possible to generate eight outgoing lights symmetrically about the center in the width direction of the outgoing surface and output the eight outgoing lights that are made incident on the center in the width direction of the incoming surface of the refractive index distribution waveguide.
  • V ⁇ ⁇ is a fit ⁇
  • the input and output surfaces of the light 8 branching end of the type 2 can be replaced with each other by using the light input and output surfaces as ________________.
  • the field is a slab of light 8a which causes eight incident lights to enter symmetrically at the center position in the width direction of the entrance surface and emits one emission light at the center in the width direction of the exit surface.
  • the length L is
  • Is equal to the slab length L of the optical two-branch node.
  • Embodiment 1 is an example of a two-branch light beam.
  • Embodiment 2 shows an example of a eight-branch light beam.
  • the number of incident light beams is symmetrically set in the center of the width direction of the entrance surface of the gradient index waveguide having the same 13 ⁇ 4 slope, so that the exit surface Obtaining one outgoing light at the center of
  • Figure 3 shows an optical device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an outline of a signal path 1 ⁇ 'tote path.
  • FIG. The optical device according to the embodiment 3 has a refractive index distribution slab waveguide 301 with a refractive index of 12 ⁇ and a refractive index distribution slab waveguide 301.
  • the slab waveguide 301 is a sheet-like manolechi mode light transmission path that extends parallel to the X ⁇ plane, and the refractive index distribution slab waveguide 301 is in the thickness direction. It has a maximum refractive index nma X at the center and has a distribution where the refractive index does not increase.
  • the gradient index slab waveguide 301 has a constant refractive index in the width direction and does not have a refractive index component.
  • the optical device according to the third embodiment includes an array-to-channel conversion unit 3332, an input line (bus) 3333, and an array-to-channel conversion unit 3.
  • the array E / ⁇ conversion section 3332 includes a first light emitting section 330 and a second light emitting section 331.
  • the first light-emitting portion 330 receives the first light 3338 (wavelength • ⁇ ) at a desired position in the width direction by reaching the incident surface 302 of the slab waveguide 301 corresponding to the refractive index. Let me do it.
  • the second light-emitting portion 331, at the arbitrary position in the width direction on the incident surface of the gradient index slab waveguide 301, has the same wavelength as the first light. The second light 339 of this is made incident. Also, array E / O converter
  • 3 3 2 is connected to the input electric wire (bus) 3 3 3.
  • the oary E / O conversion section 3 3 2 is connected to the external electric signal input from the input electric wire 3 3 3.
  • the array ON / E conversion unit 336 includes a first light receiving unit 334 and a second light receiving unit 335.
  • the first light receiving portion 3334 is located at the same position in the width direction as the first light emitting portion 330 on the emission surface 303 of the refractive index distribution slab waveguide 301. Be placed.
  • the second light receiving section 3 35 is a refractive index distribution
  • the second light-emitting portion 331 is disposed at the same position as the second light-emitting portion 331 in the width direction on the emission surface of the light-emitting surface 01. Also, the array O / E converter 336 is connected to an output electric wire (nos) 3.37.
  • the array OZE conversion section 336 converts the signal light received by the first light receiving section 334 and the second light receiving section 335 into an electric signal, and outputs the electric signal to the output electric wire 337. .
  • the refractive index distribution slab waveguide 301 has a slap length L of approximately
  • the slab length L of the refractive index distribution slab waveguide 301 is determined according to the embodiment.
  • the second light 33 9 incident from the light emitting part 3 31 of 2 It forms an image with the same profile as when it enters the vicinity of the light-receiving part 335 of 0. Note that 8 Xn according to the principle of senoreo-imaging. XW 2
  • the length of the slop waveguide 301 can be adjusted by the refractive index according to the application. . Even in high-speed transmission, disturbance of the signal light waveform in the thickness direction and the width direction may occur even in high-speed transmission, but the mechanism is similar to that of the first embodiment. According to the configuration, when an external electric signal is input to the array E / ⁇ conversion unit 3332 from the input electric wire 3333, the array E /
  • the O-converting unit 332 radiates the external air 15 from the first light 338 radiated from the first light-emitting unit 3330 and the second light 338 radiated from the second light-emitting unit 331.
  • the first light 338 radiated from the first light emitting portion 330 is converted into the light 339 by the refractive index distribution slab waveguide 310 from the entrance surface 302. And transmitted.
  • 3 8 forms an image having the same profile as when the light enters near the first light receiving section 3 3 0.
  • the first light 338 is output from the light exit surface 303 to the first light receiving portion 33 4 ⁇ while the second light emitting portion is
  • the second light 339 radiated from 33 1 enters the refractive index distribution slab waveguide 301 from the entrance surface 302 and is transmitted. No.
  • the light 339 enters the vicinity of the second light receiving section 335 in accordance with the principle of self-imaging, and forms an image having the same profile.
  • the second light 33 9 is emitted from the exit surface 3
  • FIG. 4 shows Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view showing an outline of an eight-signal strut system, which is an optical bus according to a modified example of the h signal bus.
  • the optical signal of the modified example is a two-signal strut described above.
  • the optical noise of the modified example is the refractive index distribution slab waveguide 401 and the nonlinear E / o conversion section 43. 2 and the input electric wire (s ) 3 3 3 and contact o /
  • the E / O conversion section 43 which includes an E conversion section 436 and an output line (sling) 337, is provided with an E / O conversion section for a two-signal straight-through nos. o
  • the light-emitting unit group 4 has substantially the same configuration as the conversion unit 332, but includes eight light-emitting units instead of the first light-emitting unit 330 and the second light-emitting unit 331.
  • the array O / conversion unit 4 36 is identical to the array O / conversion unit 4 of the two-signal straight-through path. 6 has the same general configuration as that of FIG. 6, but a group of eight light receiving units instead of the first light receiving unit 3 3 4 and the second light receiving unit 3 3 5
  • the light-emitting parts included in the light-emitting part group 446 have the same width as the light-receiving part included in the light-receiving part 447. Yes ⁇
  • the light emitting unit group 4 4 6 is connected to the outside from the input electric wire 3 3 3 Based on the electrical signals, the first light 438 to the eighth light 445, which are all eight signal lights, are all incident on the incident light 402.
  • the slab waveguide 4 0 1 is made to enter o
  • the refractive index distribution slab waveguide 4 0 1 transmits the first light 4 38 to the eighth light 4 45 0 the first light 4 3 8 the 8th light 4 4 5 is the emission surface 4 0 in the case of the refractive index -ftl slab waveguide 3 0 1
  • the number of incident light is N at any position on the entrance surface of the refractive index distribution slab waveguide having a slab length L which is almost an integral multiple of the following equation.
  • the position in the width direction of the emission surface can be obtained from the ilL of
  • FIG. 5 is a light path diagram according to the fourth embodiment of the present invention.
  • the optical form according to the embodiment 4 is a refractive index distribution waveguide 50 which is a light-emitting optical waveguide.
  • a slab waveguide 501 with a refractive index composed of 1 is a sheet-like multimode optical transmission line that extends parallel to the XZ plane, as shown in Fig. 5.
  • the refractive index distribution slab waveguide 501 is located at the center in the thickness direction: the maximum refractive index nma X The center is separated from the center tp!
  • the refractive index distribution slap waveguide 501 has a constant refractive index in the width direction and does not have a refractive index distribution.
  • the optical bus according to the fifth embodiment is composed of an array E / O converter 532
  • the O conversion unit 532 includes a first light-emitting unit 530 and a second light-emitting unit 531 o
  • the first light-emitting unit 5330 is a refractive index distribution slab waveguide 5
  • the first light 538 (wavelength- ⁇ ) is made incident on an arbitrary position in the width direction on the incident surface of the first light-emitting surface.
  • the second light-emitting portion 531 is a refractive index distribution slab waveguide. 1st light and 2nd light of
  • the input / output converter (connected to the input air line (noss) 3 3 3) is connected to the external E / O converter 5 3 2
  • the array O / E conversion section 536 includes a first light receiving section 534 and a second light receiving section 535. It is arranged at a position symmetrical with respect to the center in the width direction with the second light-emitting portion 531 on the emission surface of the refractive index distribution slab waveguide 501.
  • the second light receiving portion 535 is arranged at a position symmetrical with respect to the center in the width direction of the first light emitting portion 5300 on the emission surface of the refractive index distribution slab waveguide 501. . Also, the array ⁇ / ⁇ converter
  • the array O / E conversion section 533 is a first light receiving section 534 and a second light receiving section 533. The signal light received by and is converted into an electric signal and output to the output line 337.
  • the refractive index distribution slab waveguide 501 has a slab length L of approximately
  • the slab length L of the refractive index distribution slab waveguide 501 is obtained by superimposing a plurality of incident lights in (1) asymmetric incidence (Equation 3) described in the first embodiment. Equivalent to the case. By setting the slab length L in this way, the first light 538 radiated from the first light-emitting portion 530 and incident from the incident surface 502 is obtained. Is the second
  • the length of the gradient index slab waveguide 501 is adjusted according to the application. be able to .
  • the details of the branch Also, even in the transmission, the disturbance of the signal light waveform in the thickness direction and the width direction is disturbed, and the mechanism is the same as in the first embodiment.
  • the array E / o conversion section 5 3 2 Convert the air signal into a first light 538 radiated from the first light emitting portion 5330 and a second light 539 radiated from the second light emitting portion 531 o
  • the first light 538 radiated from the first light-emitting portion 5330 is incident on the refractive index distribution slab waveguide 501 from the entrance surface 502 and transmitted by the ⁇ -first Light 5
  • Reference numeral 38 denotes an image forming an image having the same profile as that incident on the vicinity of the first light receiving section 5334 according to the self-imaging source.
  • the first light 5 3 • 8 is emitted from the outgoing surface 5 03 and received by the first light receiving section 5 34.
  • the emitted second light 5 39 is transmitted to the incoming surface 5 0 2 O
  • the second light 539 which is incident on the f [strap] waveguide 501 and is transmitted therefrom according to the self-imaging principle. 3 Form an image with the same pi file as when entering near 5
  • the second light 539 is emitted from the emission surface 503 and output by the second light receiving portion 535.
  • the first light receiving portion 534 is O Outputs a signal corresponding to the received first light 538 o
  • the second light receiving section 535 outputs an electrical signal corresponding to the received second light 539 o Output
  • the output signal is 3
  • FIG. 6 is a perspective view showing an outline of an eight-signal cross path which is an optical noise according to a modification of the fourth embodiment of the present invention.
  • the optical ⁇ noise of the modification is
  • the optical path of the modified example is the refractive index distribution slab waveguide 601 and the array E / o converter 6 3
  • the E / O converter 6 3 2 is an array of two-signal ⁇
  • E / O converter 532 has substantially the same structure as that of E / O converter 532, but instead of first light-emitting unit 530 and second light-emitting unit 531, a light-emitting unit consisting of eight light-emitting units The group 6 4 6 is formed, and at the same point, the 0 and the parallel O / E converter 6 3-6 are the parallel O / E converters of the two-signal straight-through nos.
  • the light emitting units included in the light emitting unit group 64 0 are all symmetrical with respect to the center in the width direction of the light receiving unit included in the light receiving unit group 64 7. Located o
  • the light emitting section group 6 4 6 is an input power line. Based on the external Sir air signal input from 3 3 3, the first light 6 3 which is eight signal lights of the same wavelength 8 The 8th light 645 is independently incident on the incident surface 5002 into the refractive-index slab waveguide 601, and the refractive-index slab waveguide 601 is the first light 638 8 Transmits the light 6 45 o The first light 6 3 8 The 8 th light 6 45 is the emission surface 60 0 like the field of the slap waveguide 501 with the refractive index
  • the principle that the eight incident lights emitted from the light-receiving parts symmetrically centered in the direction of the light-receiving part group 6 4 7 emitted from 3 are independent of the width of the light-emitting end and appear in parallel positions in the direction In (1) asymmetric incidence (Equation 3) described in form 1 of
  • N is a refractive index component having a slab length L, which is almost an odd multiple of the following equation: N at arbitrary positions on the entrance surface of the slab waveguide
  • FIG. 7 shows an optical device according to Embodiment 5 ′ of the present invention.
  • the optical denoice according to the fifth embodiment is centered on a refractive index component -rfj slab waveguide 701 for transmitting light. It is composed of As shown in FIG. 7, the refractive index dividing lab waveguide 701 is a sheet-like ma / retimo mode and an optical transmission line which spread in parallel to the X X plane.
  • the slab waveguide 70 1 has a maximum refractive index ⁇ ⁇ lax at the center in the thickness direction. It has a distribution in which the refractive index does not increase with distance from the center.
  • the slab waveguide 70 1 for the refractive index has a constant refractive index in the width direction and no refractive index.
  • the optical path according to the fifth embodiment is an array E / O converter. Part 7 3 2 and input
  • O which has a fiber bus) 3 3 3, an array O / E conversion section 7 3 6, and an output electric wire (nos) 3 3 7 o
  • the array E / o includes a first light-emitting section 730 and a second light-emitting section 731.
  • the first light-emitting section 730 includes a refractive index distribution
  • the first light 738 (wavelength: ⁇ ) is located at a predetermined distance from the center in the width direction on the incident surface of the waveguide 701.
  • the second light emitting portion 731 is symmetric with respect to the center in the width direction with respect to the first light emitting portion 730 on the incident surface of the gradient index slab waveguide 701.
  • pj are made incident on the same position, and the array E / O converter 732 is connected to the input power line (s) 33 3 Be touched. ⁇ ⁇
  • the O conversion unit 732 is connected to the as- ⁇ input
  • 3 ⁇ 4 m 1B is converted into signal light radiated from the first light emitting section 730 and the second light emitting section 731 0
  • the array O / E converter 736 includes a ⁇ ⁇ first light-receiving part 733 and a second light-receiving part 735.o
  • the first light-receiving part 733 has a refractive index distribution.
  • the first light-emitting portion 730 is arranged at the same position in the width direction as the first light-emitting portion 730 on the emission surface of the slab waveguide 701.
  • the second light receiving section 735 is located at the same position in the width direction as the second light emitting section 731 on the exit surface of the gradient index slab waveguide 701.
  • ⁇ / E conversion unit 736 is composed of the first light-receiving unit 734 and the second light-receiving unit.
  • the signal light received by 735 is converted into an electric signal and output to the output power line 3.37.
  • the gradient index slab waveguide 70 1 has a slab length L that is approximately
  • the first light 738 radiated from the first light-emitting portion 730 and entered from the incident surface 720 is converted into a first light-receiving portion 733 and a second light-receiving portion 73 Near 5 has the same profile as when it entered
  • the signal light waveform is not disturbed in the thickness direction and the width direction, and the mechanism is the same as in the first embodiment.
  • the array E / O conversion unit 732 when an external signal -w is input to the array E / O conversion unit 732 from the input 5-wire line 3333, the array E / O conversion unit 732 The external m air signal is converted into a first light 738 radiated from the first light emitting section 7330 and a second light 739 radiated from the second light emitting section 731.
  • the first light 738 radiated from the first light emitting section 7330 enters the refractive index distribution slab waveguide 701 from the incident surface 702 and is transmitted therefrom.
  • the reference numeral 38 has the same opening file as when the light enters the vicinity of the first light receiving portion 734 and the second light receiving portion 735.
  • the light 738 is emitted from the emission surface 703, and the first light receiving section 73
  • the output 0-direction The second light 739 emitted from the second light emitting section 731 is subjected to a refractive index distribution scan from the incident surface 7 02. The light enters the lab waveguide 70 1 and is transmitted
  • the second light 739 is generated in the same manner as when the light enters the vicinity of the first light receiving portion 734 and the second light receiving portion 735. Form two images with files.
  • the second light 739 is emitted from the emission surface 703 and is output to the second light receiving portion 735 0
  • the first light receiving portion 734 is the first light receiving portion 734 O
  • the second light receiving section 735 outputs the air signal corresponding to the received second light 739.
  • the second light receiving section 735 outputs the air signal corresponding to the received second light 739.
  • the air signal is output to the outside from the output electric wire 337, and the MMI is used as in o.
  • the slab of the refractive index distribution slab waveguide is the value of the following equation.
  • is an integer that makes the inside of the bonnet positive, N.
  • FIG. 19 is a top view showing a slab waveguide corresponding to the refractive index of a Supplier having three input / output lights according to the present invention.
  • the first light 1902, the second light 1903, and the third light 1904 having ⁇ have different refractive indices from the incident surface of the slab waveguide 1900.
  • the first light 1992 incident from the light source is a refraction-distributed slab waveguide 190.
  • the second light 1903 is a gradient index slab waveguide 1 9
  • X is incident on the other surface side.
  • the three signal lights having the above incident positions are incident from the incident surface, and are transmitted through the gradient index waveguide having the slab length L that satisfies the above (Equation 12). And the first light 1992 and the first light
  • the second light 1903 and the third light 1904 are separated from the other surface parallel to the longitudinal direction of the refractive index distribution slab waveguide 1901, respectively.
  • Equation 12 the refractive index distribution slop waveguide that satisfies
  • P is an integer, so that P is converted to >>-.
  • Adjusting the slab length L of the slab waveguide by the refractive index to a desired length is necessary. O In particular, in the case where the length does not need to be adjusted, by setting P 0, it is possible to obtain a slab-waveguide with the best refractive index.
  • FIG. 8A is a perspective view showing an outline of a one-sided control type optical switch which is an optical bus according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the optical switch according to the sixth embodiment is an optical switch.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 a and the second refractive index component, which is formed around the slab partial waveguide 800 1 b.o the first refractive index component As shown in FIG. 8A, the slab partial waveguide 80 1 a and the slab partial waveguide 800 1 b for the second refractive index are spread in parallel to the Xz plane on it as shown in FIG. 8A.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 8 0 1 a and the second refractive index distribution slab partial waveguide 8 0 FtJ has a width in the width direction 0 Slab partial waveguide for the first refractive index 8
  • Wave path 800b is composed of a po- sition that exerts a predetermined thermo-optical effect.
  • the slab partial waveguide 800 1 a for the first refractive index is
  • the incident position and the outgoing position are defined by the first refractive index distribution slab partial waveguide 800a and the second refractive index slab partial waveguide. It is located at a position away from the center in the width direction of the toe of the lab waveguide 801, and the positions in the width direction are the same as each other.
  • the waveguide 800 b has an emission position for emitting the emission light 808 on the emission surface 802 .o
  • the outgoing position of 1b is ⁇
  • 0 1b is placed at a position symmetrical with respect to the center in the width direction when one slab waveguide is used as a slab waveguide.
  • There is a cooling sheet 80.5 on the upper surface.
  • the cooling sheet 805 is connected to the fox's statement control unit 807 by the view line 806.
  • the oldness control unit 807 sends a cooling / heat sheet 805 based on a control signal supplied from the outside.
  • the optical path of the sixth embodiment is tun.
  • the degree control unit 807 is in the OFF state, the first refractive index distribution slab partial waveguide 8001a and the second refractive index distribution.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 8 0 b has the maximum refractive index nn 1 a X at the center in the thickness direction. And the refractive index increases with distance from the center! ] When there is no distribution, the first refractive index distribution slab partial waveguide
  • the 80, 1a and the second refractive index distribution slab partial waveguides 800b have a constant refractive index in the width direction and do not have a refractive index distribution.
  • the optical device according to the sixth embodiment includes a temperature control unit 8
  • the large refractive index of the first refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 a becomes the maximum of the second refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 b.
  • the refractive index is larger than the absolute value of the refractive index, and the mutual refractive index distributions are different from each other.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 a and the second refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 b have a slab length L of about 4 Xn 0 XW. 2 Make sure that they match. However, the effective refractive index of the 0th-order mode light excited in the width direction is n. And.
  • the slab length L of the first refractive index distribution slab partial waveguide 800a and the second refractive index distribution slab partial waveguide 8001b was described in the first embodiment ( 1) In (Equation 3) of asymmetric incidence
  • the first refractive index distribution sub-portion waveguide 81 a and the second refractive index distribution sub-portion waveguide 8 can be used depending on the application. 0 1b length can be adjusted
  • the position in the width direction of 0 3 is symmetrical with respect to the center with respect to the incident position.
  • the image of ⁇ o is emitted as outgoing light 808
  • the maximum refractive index of the first refractive index distribution slab partial waveguide 8 0 1 a is equal to the second refractive index distribution slab partial waveguide 8.
  • X) is larger than the maximum index of refraction of 0 1b, so that by satisfying the predetermined index difference,
  • the refractive index distribution partial waveguide 8001b of No. 2 functions as a crack with respect to the first refractive index partial waveguide 8001a of refractive index. Therefore, the first partial waveguide for the refractive index
  • the incident light 8004 incident from the incident position 8001a is the first refractive index distribution slab partial waveguide 8001a and the second refractive index distribution slab partial waveguide 8 0 1 b, the first refractive index distribution partial waveguide 80 0
  • the temperature control unit 807 is an O
  • the refractive index distribution partial waveguide of 1 is 80
  • the refractive index of the 1a and second refractive index distribution slab partial waveguides 8001b is configured to be the same, but the temperature g control unit 807 is turned on. In the case of o, if the temperature control unit 807 is in the OFF state, the first refractive index distribution slave partial waveguide
  • the maximum refractive index of 801a is lower than the maximum refractive index of the second gradient-index slab partial waveguide 800b, and the mutual refractive index
  • the degree control unit 807 is in the ON state.
  • the outgoing light 808 is emitted from the second refractive index slab waveguide 800b, and when the temperature control section 807 is in the o FF state, the first refractive index distribution slab guide is provided.
  • the outgoing light 809 is emitted from the waveguide 800a
  • FIG. 8B is a perspective view showing an outline of a both-side control type optical switch formed by an optical device according to a first modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • the outline configuration is the same as that of the previously described optical cottage, different parts will be described. O The same reference sign indicates that the Doing
  • the second refractive-index-distribution-slap partial waveguide 800 b has a cold seat 805, and the tangent 806 serves as a tangent line.
  • ⁇ 1J says that it is in contact with the HL degree control unit 807.
  • the light ⁇ path of the first modification of the embodiment ⁇ is:
  • the refractive index of the first refractive index distribution partial waveguide 800 1 a matches the refractive index of the second refractive index distribution partial waveguide 800 1 b Yo 5
  • the temperature control unit 807 is in the ON state, the two temperatures are controlled in opposite phases to increase the large refractive index of the first refractive index distribution partial waveguide 8001a.
  • the maximum refractive index of the partial waveguide 8001b for the refractive index is made smaller so that the refractive indices of the two are different from each other. Thus, the switching can be performed at a higher speed than in the one-side control type.
  • the temperature control section 807 is formed in a ⁇ -shaped configuration.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 a and the second refractive index distribution slab partial waveguide 800 1 b may be configured so that the refractive index distributions thereof match.
  • the temperatures of both sides are controlled in opposite phases to increase the maximum refractive index of the first refractive index distribution partial waveguide 8001a. It is good to make the maximum refractive index of the second refractive index distribution slab partial waveguide 800 b smaller ⁇ so that the refractive indices are different from each other.
  • FIG. 20A is a perspective view showing an outline of a one-sided control type optical switch which is an optical device according to a second modification of the sixth embodiment of the present invention.o A second modification of the sixth embodiment is Since the schematic configuration is the same as that of the optical antenna of the sixth embodiment described above, only the different parts will be described. O
  • the width of the first refractive index distribution partial waveguide 200 a in the width direction is the first refractive index distribution partial waveguide.
  • 2/0 1a and the second refractive index distribution Slab partial waveguide 2/0 1b is 1 / r2 times that of a single optical waveguide o
  • a modification of the sixth embodiment Example 2 Let's say ⁇
  • the maximum refractive index of the slab partial waveguide 800 1 a with the refractive index of 1 is the second refractive distribution slab partial guide. Larger than the maximum refractive index of waveguide 8001b
  • the overall refractive index is configured to be different from each other.
  • the first refractive index distribution slab partial waveguide 200 001 a has a size in the width direction. Functions as a slab waveguide with a refractive index of 1/2 W, and the size of the basic mode is:> 1 / '2W0. 0 The first refractive index component.
  • the slab length L of the slab partial waveguide 2 0 0 1 a is approximately 4 X n 0 XW 2
  • the light plate according to the second modification of the sixth embodiment Since the value 0 satisfies the condition for forming an image having a light source, the light plate according to the second modification of the sixth embodiment
  • the 7 "path has an intensity control unit 807 that has a profile with the incident light due to the multi-imaging self-imaging principle even in the field ⁇ of the o-shaped table. Generates outgoing light to generate force o
  • optical device according to the second modification of the sixth embodiment is described as follows.
  • the slab partial waveguide 2 001 a for the first refractive index and the slab partial waveguide 2 for the second refractive index are configured so that the refractive index distributions of 0 0 1b match, when the temperature control unit 8 07 is in the ON state, the configuration is such that the 'refractive index distribution' matches.
  • the control unit 807 is in the O ⁇ state, and the refractive index of 2 is set.
  • the outgoing light 808 is emitted from the lab waveguide 200b, and the first refractive index distribution slab waveguide 200.000 when the im.
  • Degree control unit 807 is in the OFF state.
  • Emitted light 809 is emitted from 1a.
  • FIG. 20 is a perspective view showing an outline of a double-sided control type optical switch which is an optical device according to a third modification of the sixth embodiment of the present invention.
  • Reference numeral 2 denotes an optical tape which is a combination of Modification 1 and Modification 2 of Embodiment 6 described above. An o-number indicates that the components have the same configuration.
  • the optical path according to the third modification of the sixth embodiment is the first refractive index-slapped partial waveguide 200.
  • the width of the partial waveguide 200a is the first refractive index-slapped.
  • the refractive index control was performed using a polymer having a large thermo-optic effect, but the first and second refractions such as the thermo-optic effect were performed.
  • Index distribution slope Any method is possible as long as it is a method of individually changing the refractive index of each partial waveguide.o
  • FIG. 9 is a perspective view showing an outline of an optical switch V-chart which is an optical condensing device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • An optical switch of the seventh embodiment The optical switch (FIG. 8B) described in the first modification of the sixth embodiment is connected to the refractive index distribution slab waveguide.
  • the stacked optical switch group 901 which includes eight stacked optical switch groups 901, which are stacked in the thickness direction of 81, is applied to each of the optical switches included in the stacked optical switch group 901, according to the sixth embodiment.
  • the part corresponding to the first refractive index distribution slab partial waveguide 800a as described above is arranged on the lower side in the figure.o
  • the optical integrated device according to the seventh embodiment is
  • the first array o / E converter 905 is a light emitting part corresponding to the first refractive index distribution slab partial waveguide 800 a of each optical switch.
  • First light-receiving group consisting of eight light-receiving parts
  • the E / E conversion unit 906 is composed of eight light receiving units that face the emission unit corresponding to the second refractive index distribution slab partial waveguide 800 b of each optical switch.
  • the second array o / E conversion section 906 having a second light receiving section group 904 composed of
  • the iSSL degree section is o N-shaped.
  • the first refractive index distribution section includes that the outgoing light is emitted from the side of the first refractive index distribution section waveguide and that the 1-day control section is in the o N state.
  • the configuration is such that the emitted light is emitted from the wave path side.
  • the configuration is greater than or equal to o.
  • the array incident light 902 is made incident on the portion (lower side in the figure) corresponding to the first refraction half-slab partial waveguide of each optical switch, and transmitted in the length direction.
  • the optical switches are independent of each other as described in Embodiment 6.
  • the first array 0 / E conversion unit 905 and the second array o / E conversion unit 906 are designed to output one signal to each light receiving unit when the output light is output to each light receiving unit. Part Outgoing light is emitted.
  • 0 signal is assigned respectively.
  • ⁇ The signal assigned to the first array / E converter 905 is assigned as the first output voltage as the output signal.
  • the signal output to the outside via the wire 907 is assigned to the second array O / E converter 906, and the signal assigned to the second output O / E converter 906 is used as the output signal as the second output electric wire 9 0 8)
  • the incident light 902 is generated by the optical transmission line placed on the incident side of the optical fiber or the like.
  • Light from an external light source may be made incident.
  • a configuration may be used in which the incident light is generated by the eight-branch optical device shown in the second embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a schematic configuration of a one-to-two-way straight-through circuit, which is an optical device according to the embodiment fie8 of the present invention.
  • the optical 7 "bus according to the eighth embodiment reverses the signal light transmission direction of one of the two-signal straight-through bus described in the embodiment o.
  • the optical beam according to the embodiment 8 is configured around a refractive index distribution slab waveguide 100.
  • the lab waveguide 1001 is a sheet-shaped multi-mode optical transmission line that extends parallel to the XZ plane as shown in Fig. 10.
  • 0 0 1 has a maximum refractive index nmax at the center in the longitudinal direction, and has a refractive index and a distribution that is not as high as it moves away from the center.
  • 0 1 has a constant refractive index in the width direction and has no refractive index distribution
  • the optical T-noise according to the eighth embodiment is a first E / o conversion unit.
  • the first E / o converter 106 includes a first light emitting unit 104.
  • the second E / o converter 1 009 is the second light emitting unit 1 0 1
  • the first light emitting portion 1004 has a second light 1019 at a position in the width direction on the first surface 1002 of the refractive-index-equipped strap waveguide 1001. (Wavelength ⁇ )
  • the optical portion 101 is located at an arbitrary position in the width direction on the second surface 1003 of the slab waveguide 1001 corresponding to the refractive index.
  • the first E / o conversion unit 1006 which makes the first light 10 18 of 9 and-"-wavelength incident is connected to the first input line (nos) 1010.
  • the 1 ⁇ / ⁇ conversion unit 1006 is the first input m3 ⁇ 453 ⁇ 4
  • the O conversion section 1 009 is connected to the second input electric line (path) 1 0 1 1 o
  • the second input / output conversion section 1 0 9 is connected to the second input electric line (nos) 1 0 1 Converts the external electric signal input from 1 into signal light radiated from the second light emitting unit 101
  • the first o / E conversion section 1007 includes the first light receiving section 1016 o
  • the second O / ⁇ conversion section 1008 includes the second light receiving section 101
  • the second light receiving unit 10017 receives the first surface on the second surface 1003 of the slab waveguide 1001 for the refractive index.
  • the first light 1018 which has the same wave length as the second light 109, is received at the fiz.
  • the 1 o / ⁇ conversion section 1 0 7 is connected to the first output line (path) 1 0 1 2 ⁇
  • the 1 o / E conversion section 1 0 7 converts the received signal light into the first output electrical signal Converts to external electric signal output from line (nos) 100 0 0 2nd o / E converter 1 008 is connected to 2nd output electric line (s) 10 13
  • the o 2 ⁇ / E conversion unit 1008 receives the received signal light. Is converted to an external signal to be output externally by the second output power line (path) 1 ⁇ 13.
  • the refractive index distribution slab waveguide 100 1 has a slop length L of approximately 8 X n 0 XW 0 2 , but is excited in the width direction. Let the effective refractive index of the 0th-order mode light be ⁇ 0. ⁇
  • the slab length L of the refractive index distribution slab waveguide 1001 is (1) asymmetric as described in the first embodiment. In (Equation 2) of incidence, this corresponds to the case where multiple incident lights are superimposed. From the slab, the> L-length is used for the first light emitting unit 10
  • the first light 10 18 incident from 14 is transmitted to the second light receiving section 10 1
  • No. 19 forms an image having the same aperture file as when the light enters the vicinity of the first light receiving portion 110 16.
  • 8 X:. X w Since a similar phenomenon appears for each length & of ⁇ , the slab length L is set to 8 X ⁇ 0 XW 2
  • the length of the slab waveguide 1001 can be adjusted by the refractive index according to the application.
  • the five-way split mechanism and the high-speed transmission mechanism that does not disturb the signal light waveform in the thickness and width directions are the same as those in the embodiment ** 1. You.
  • the E / O converter 106 converts the external electric signal to the first light emitting unit 1
  • the first light 110 18 radiated from the first light emitting portion 101 4 is
  • the first light 11018 transmitted from the first surface 1002 by being incident on the slab waveguide 1001 corresponding to the refractive index is transmitted according to the principle of self-imaging.
  • an image having the same ⁇ file is formed.
  • the first light 1004 is transmitted from the second surface 1003 to the second light receiving section 1.
  • Output second light receiving section 110 17 outputs a signal corresponding to the received first light 110 18
  • the as-giving signal is output to the outside from the whistle 2 output electric wire 103.
  • 0 19 is a slab waveguide 1 corresponding to the refractive index from the second surface 100 3.
  • the second light 10 19 that is incident on and transmitted to the 0 01 is a self-image,.
  • the second light beam 109 is formed by forming an image having the same ⁇ file when the light beam enters the vicinity of the first light receiving portion 11016.
  • the first light receiving section 11016 output from the first surface 1002 to the first light receiving section 11016 outputs a + electric signal corresponding to the received second light 11019. Output . No.
  • the first light receiving section 1 0 16 outputs an electric signal corresponding to the received second light 110 19, and the output electric signal is the first output electric power.
  • the MMI can be used in both directions because the MMI is reversible because it is related to the direction of light transmission.
  • Separate optical waveguides are used to transmit two signal lights to the stream in two directions. It is necessary to use a refractive index distribution slab waveguide
  • FIG. 11 shows an outline of a four-way bidirectional straight-through nozzle, which is an optical V-noise according to a modification of the eighth embodiment of the present invention.
  • the optical path of the modified example which is a perspective view, has a schematic configuration similar to that of the one-to-two-way signal straight-through node described above. And the refractive index distribution slab.
  • ⁇ / ⁇ conversion section 110 8 first input m-th line, line (noth) 100 0, second input m-th line (/ th) 1 0 1 1,
  • the first array / o conversion unit 1106 has a general configuration similar to that of the first E / o conversion unit 106 of a one-to-two-way straight-through noise.
  • a first light emitting unit group consisting of four light emitting units is formed instead of the light emitting unit of 1 1 1 4 1 2 4
  • the unit 1109 has a configuration similar to that of the second E / O conversion unit 1009 of a one-way bidirectional straight-through nos.
  • the first array O / E conversion unit 1 1 1 which is similar in that a second light emitting unit group 1 1 1 5 consisting of 4 light emitting units instead of 5 is formed
  • 1st light receiving unit group consisting of 4 light receiving units instead of 10 16
  • the E conversion unit 1108 has substantially the same configuration as the second o / E conversion unit 1008 of the ⁇ 1 pair bidirectional storage noise, but the second light receiving unit 101 No. 7 consisting of four light receiving parts
  • the point m corresponds to the point where the second light receiving unit group 1 1 1 7 is formed. No.
  • the light emitting units included in the light emitting unit group 1 1 1 4 of the first light emitting unit all correspond to the light receiving units included in the second light receiving unit group 1 1 1 7 in the width direction.
  • the light emitting units included in group 1 1 15 correspond to the light receiving units included in first light receiving unit group 1 1 1 6 in the width direction.
  • the first light emitting unit group 1 1 1 4 is based on the external electric signal input from the first input line 1 10 1
  • the first light which is four signal lights of one wavelength 1 1 2 1 to 4th light 1 1 2 4
  • 1 1 2 1 to 4th light 1 1 2 4 are slab waveguides for refractive index 1
  • the second light emitting unit group 1 1 1 5 is configured to output a signal based on an external electric signal input from the second input electric wire 101 1,
  • the fifth light 1125 to eighth light 11128 which are all four signal lights of the same wavelength, are
  • Refractive index gradient waveguide 1 110 1 transmits 5th light 1 1 2 5 8 light 1 1 2 8 o 5 light 1 1 2 5 to 8th light 1 1 2 8 are slab waveguides for refractive index 1
  • the light is emitted from the first face
  • Embodiment 8 shows an example of one-way bi-directional transmission and four-way bi-directional transmission.
  • is a refractive index distribution slab waveguide having a slab length L which is almost an integral multiple of the following equation.
  • M pieces of incident light are incident from a given position on the second surface, respectively.-The position in the width direction of the second surface is ⁇ pieces from the position of one port J. ⁇ from the one position in the width direction of the light from the position ⁇
  • FIG. 12 shows an optical device according to Embodiment 9 of the present invention. Overview of one-way bidirectional ⁇ shunt noise
  • the optical de-noise according to the ninth embodiment is the same as that described in the fourth embodiment.Transmission of one signal light of the two-signal cross-path described in the fourth embodiment The direction was reversed, enabling two-way communication.
  • the optical path according to the ninth embodiment has a refractive index distribution slab waveguide centered around a refractive index distribution slab waveguide.
  • the path 1221 is a sit-shaped multi-mode optical transmission path extending parallel to the XZ plane.
  • the refractive index distribution slab waveguide 1 201 has a maximum refractive index in the middle L in the thickness direction.
  • the refractive index distribution slab waveguide 1201 is in the width direction. Has a constant refractive index and no refractive index distribution.
  • the optical knuckle noise according to the ninth embodiment includes a first / second conversion unit 120.
  • the first E / O conversion section 1206 includes a first light emitting section 1 2 1 4 o
  • the second E / o conversion section 1209 includes a second light emitting section 1 2 1
  • the first light-emitting portion 1 2 1 4 is located at an arbitrary position in the width direction on the first surface 1 202 of the refractive index distribution slab waveguide 1 201.
  • 1 8 (wavelength ⁇ ) is incident ⁇
  • the second light emitting portion 1 2 15 is placed on the second surface 1 203 of the slab waveguide 1 201 for the refractive index, and 1st light 1 2 1
  • the conversion section 1 206 is connected to the 1 input air line (bus) 1 0 0 0 0
  • the 1st E / 0 conversion section 1 206 is the 1st input electric wire
  • the first o / E conversion section 1207 includes a first light receiving section 1216.
  • the second O / E conversion section 1208 includes a second light receiving section 1221.
  • the first light-receiving part 1 2 16 is located on the first surface 122 of the refractive index distribution
  • the second light-receiving part 1 is arranged at a position where the position in the width direction is symmetrical to the center of the light, and receives the uniform light 2 (wavelength : ⁇ ).
  • the 1 o / E converter 1 2 0 7 is connected to the 1st output lightning line (nos) 1 0 12 o o 1st O / E converter 1 2 0 7 is the output signal i-line (bus
  • the second O / E conversion unit 1208 converts the signal to an external electric signal to be output externally by the input output terminal 102.
  • the second O / E conversion section 1208 is connected to the external output through the second output line (noise) 1001 to receive the signal light. Convert to signal 0
  • the refractive index distribution waveguide 1 2 0 1 provides the slab -g L 4 X no XW ⁇ ⁇ ⁇
  • the effective refractive index of the 0th-order mode light, which is excited in the width direction, is ⁇ .
  • the slab length L is the same as the slab length L in (1) asymmetric incidence (Equation 3) described in the first embodiment.
  • the first light 1 2 18 incident from 14 is transmitted to the second light receiving section 1 2 1
  • the E / O conversion unit 1206 transmits the external i signal to the first light emitting unit 1
  • the external signal from the second input line 103 is converted to the second ⁇ / ⁇ conversion section.
  • the second E / O conversion section 12 9 converts the external signal into a second light 12 9 radiated from the second light emitting section 12 15. Convert The light 1 2 1 8 emitted from the light section 1 2 1 4 of 1 is
  • the first light 1 2 1 8 is transmitted from the second surface 1 203 to the second light receiving section 1
  • Light 1219 is incident on the refractive index distribution slab waveguide 1201 from the second surface 1203 and is transmitted.o The second light 1219 is a The first light-receiving part 1 2 1
  • the first light receiving section 1 2 16 outputs the air signal corresponding to the received second light 1 2 1 9 o
  • the output signal is output from the 1st output power line 1 0 1 2 to the outside. M output like 0
  • MI is reversible, which is related to the direction of light transmission
  • MMI can be used in both directions.o In other words, two signal lights are transmitted bidirectionally to a terminal. It is necessary to prepare individual optical waveguides for each case. ⁇ , It is possible to transmit bidirectionally independently with one gradient-index slab waveguide 1 0 1
  • FIG. 13 is a schematic diagram showing a configuration of a one-way bidirectional straight-through path palette which is an optical path according to the embodiment of the present invention.
  • the light collection and the cladding of the tenth embodiment are the same as the one-way bidirectional straight-seat bus of the eighth embodiment, as shown in FIG.
  • the optical integrated optical path according to the embodiment 10 is composed mainly of a laminated bidirectional straight-through node 1301 formed by the above-described method.
  • the first array E / o converter section 1322 is an array of eight light emitting sections arranged on the-end (left side in the drawing) of each bidirectional strut cutout nos.
  • O The first array / E conversion unit 13 03 is one side of each bidirectional straight-through node. (Eight light receiving units arranged on the left and right sides of the paper) are arrayed.
  • the third array E / O conversion section 1305 is arranged on the other end face (the right side of the paper) of each bidirectional storage sensor.
  • the second array E / O conversion section 1305 and the second array o / E conversion section 1304 are arranged adjacent to each other.
  • Each of the light emitting units of the conversion unit 1302 is a second array o E conversion unit.
  • the second light-ray E / o conversion unit 13 is disposed so as to face each of the light-receiving units 1304 and ⁇ each bi-directional slot.
  • Each light-emitting part 05 is arranged to face each light-receiving part of the first array O / E conversion part 1303 across each bidirectional straight-through node o.
  • the first array E / O conversion section 1302 is connected to the first input power line 1306, and the second array E / O conversion section 1305 is connected to the second input electric line. 1 3 0 8
  • the second array O / E conversion section 1304 is connected to the
  • the electric signal input from the first input line 1306 is output by the first array E / O converter 1322.
  • Each converted signal light is radiated from each light-emitting part and enters each bidirectional straight-through optic as incident light.
  • the converted electric signal is converted into signal light by a second array E / O conversion section 135.o
  • Each converted signal light is emitted from each light emitting section and becomes incident light.
  • O The signal light incident on each bidirectional straight-slot node is transmitted separately according to the principle of self-imaging.
  • O The image formed near the part is output to each light receiving part of the bidirectional straight sheet path.
  • O The first array O / E conversion part 13 0 3 in which the outgoing light is received by each light receiving part.
  • Is a second array O / E conversion unit 1303 in which each of the light receiving units receives the outgoing light, which converts the outgoing light into an air signal and outputs the first output electric wire 13 07
  • the tenth embodiment discloses a stacked bidirectional straight-seat node consisting of a one-to-one bidirectional straight-seat node.
  • Embodiment 9 discloses a stacked bidirectional straight-seat node consisting of a one-to-one bidirectional straight-seat node.
  • the two-way optical storage system of the present invention may be a two-way optical storage system in which two types of optical buses are stacked, i.e., a one-way bi-directional optical bus and a bi-directional optical bus according to the eighth and ninth embodiments.
  • Fig. 14 is a schematic diagram showing the configuration of a multi-optical bus which is an optical integrated bus according to Embodiment 11 of the present invention.
  • the light condensing antenna according to the present invention is formed by a refractive index distribution sapphire having different sizes in the width direction, and is formed by laminating waveguides in the thickness direction.
  • the multi-mode and interference self-imaging may be any of single-layer refractive index distribution slab waveguides such as 1-5 to 89, which are used in the embodiment. According to the switching principle, the effect of
  • the distance between the actual devices, between the boards, or between the chips mounted on the board is not constant, and therefore, in practice, the optical path path corresponding to various lengths ⁇
  • the optical silos of different lengths are multilayered and integrated.
  • the optical N-branch device (b) according to the first embodiment is used.
  • FIG. 21A is a perspective view showing an outline of a refractive index distribution slab waveguide 2101 of an optical device that performs optical demultiplexing according to Embodiment 12 of the present invention.
  • 21 B performs the optical demultiplexing according to the embodiment 12 of the present invention, and the refractive index distribution slab waveguide of the optical device.
  • Fig. 22A shows the BPM (Beam Propagation Method) when a 1.30 ⁇ m signal light is transmitted through the refractive index distribution slab waveguide 2101.
  • Figure 22B shows the BPM simulation of the field P in which the signal light of 1 • 55 ⁇ m is transmitted to the refractive index distribution slab waveguide 2101.
  • the optical device according to the embodiment 12 has a refractive index distribution slab waveguide 2 101 that transmits light. As shown in Fig. 21A, this is a sheet-like multi-mode optical transmission line that extends parallel to the Xz plane.
  • the / SB folded-index distribution slab waveguide 2 101 has a maximum refractive index ⁇ max at the center position in the thickness direction, and does not increase in the refractive index as the distance from the center position increases. Have a proportion
  • the gradient index slab waveguide 2 101 has a constant refractive index in the width direction and no refractive index distribution.o The gradient index slab waveguide 2 101 has an incident surface 2 10 2, and the exit surface 2 10 3.
  • the incident surface 2102 has two different wavelengths (wavelength 130 ⁇ m and wavelength 1.55) at a predetermined distance from the center in the width direction. ⁇ )) opposes an incident portion (not shown) for receiving the multiply incident light 210 7 in which the increased amount of light is incident.
  • the outgoing surface 2103 receives two outgoing light beams 210 and 108 with different wavelengths, which are emitted from symmetrical positions with respect to the center in the width direction. Opposes the emission part (not shown).
  • the incident part makes the multiple incident light 2107 enter a position away from the center in the width direction of the incident surface 2102 by a predetermined distance.
  • the multiple incident light 2 107 is transmitted through the refractive index distribution slab waveguide 101 and the multiple incident light 210 7 is transmitted to the refractive index distribution slab waveguide 210 1. Internally, the light is split into two in accordance with the wavelength in accordance with the principle of multi-mode interference, which will be described later, in the width direction of the exit surface 210 3 [ ⁇ Outgoing light 2108 and outgoing light 2109 having different wavelengths (wavelength 1 • 30 ⁇ m and wavelength 1.55 ⁇ m) from the light source to the emission part o
  • the slab length L of the rub waveguide 2 101 for the refractive index is such that the phase difference between the light amount movement at the wavelength of 1 • 30 ⁇ m and the light amount movement at the wavelength of 1.55 ⁇ m is opposite.
  • the refractive index distribution in the thickness direction of the refractive index distributed slab waveguide 2101 is, for example, the maximum of the refractive index located at the center in the thickness direction as shown in (Equation 1) described above. Point n max and distance r away from the maximum point in the thickness direction and refractive index distribution constant 2
  • the refractive index distribution constant is set so that light transmitted through the refractive index distribution slab waveguide 201 does not go out of the film thickness. It is optimized according to the thickness and the aperture of the multiple incident light 2107. For example, the refractive index component fj In the case where the divergent angle of the multiple incident light 2107 is large relative to the film thickness of the lab waveguide 2101, the refractive index fractional constant is large. When the spread angle of 2 107 is small, the refractive index fraction is small.
  • Adjusting the film thickness of 1 can reduce the diameter of the termination hole, and the refractive index distribution is not a continuous change as shown in (Equation 1).
  • the state of the outgoing light for 107 is that the slab length L is given by the multi-modal mode dispersion that excites in the width direction of the constant slab waveguide when the refractive index is ⁇ 0. It changes according to. However, changing the state of the outgoing light means that the number of the same images as the incident light and the outgoing position change.
  • the slab length L is set to the wavelength
  • the optical path length is such that the phase difference between the light amount shift of 1.30 ⁇ and the light amount shift of wavelength 1.55 ⁇ m is in opposite phase (that is, an integral multiple of ⁇ ).
  • the simulation shown in Fig. 22 (2) shows the behavior of light at a wavelength of 130 ⁇ m. Wavelength of multiple incident light 2 107
  • the signal light component corresponding to 1.30 ⁇ is divided into a zero-order mode (basic mode K) unique to the refractive index-slapped waveguide 2 101 and a first-order mode. Be expanded .
  • the mode dispersion is different between the 0th mode and the 1st mode. In other words, the propagation constant of the 0th-order mode is different from the propagation constant of the 1st-order mode.
  • mode interference occurs between the 0th-order mode and the 1st-order mode.
  • This mode interference causes a wavelength of 130
  • the signal light component corresponding to ⁇ m is, as shown in Fig. 22A, a force that moves alternately in the width direction in the refractive index distribution slab waveguide 2101 in the width direction from S. Is transmitted in one direction (paper direction, left to right).
  • the signal light component corresponding to the wavelength of 1.55 m is shown in the figure.
  • the wavelength 1 • 30 ⁇ m signal light component has a different chromatic dispersion from the wavelength 1-55 ⁇ m signal light component. That is, the wavelength 1 • 30 ⁇ m signal light component and the wavelength 1 • Since the propagation constant of each mode is different from that of the signal light component of 55 ⁇ m, when moving through the refractive index distribution slab waveguide 201, different fist movements occur.
  • the optical fiber according to the embodiment 12 has a slab length L of the refractive index distribution slap waveguide 2 101.
  • phase difference between the light amount shift of the signal light having a wavelength of 1-30 ⁇ m and the light amount shift of the signal light having a wavelength of 1 • 5 o ⁇ m is opposite phase (that is,
  • the light is emitted as 108 and the emitted light 210, thereby achieving optical demultiplexing.
  • the light is not transmitted in the center plane in the thickness direction. Since the light is affected by the refractive index distribution in the thickness direction, the light is transmitted along the center plane as shown in Fig. 2 ⁇ ⁇ . It propagates while meandering in the thickness direction. In other words, light traveling in a direction away from the center plane always travels from a portion having a relatively high refractive index to a portion having a relatively high refractive index, so that the angle between the traveling direction and the thickness direction gradually increases as it travels.
  • the center plane in the thickness direction is parallel to the center plane of the light that is not transmitted.
  • the component of the transmission speed is (i) equal to the transmission speed of light transmitted in the center plane in the thickness direction, which means that there is no mode dispersion in the thickness direction.
  • The component of the incident light that is parallel to the center ⁇ of the light that does not transmit in the (i 1) thickness center plane (the component perpendicular to the thickness direction of the meandering light) is ⁇ ( i) Similar to the light transmitted in the center plane in the thickness direction, it is symmetrical with respect to the center in the width direction at the exit plane, similarly to the light transmitted in the center plane in the thickness direction.
  • the component (ii) of the incident light which is not transmitted through the center plane in the thickness direction, and is perpendicular to the center plane of the light (thickness direction component of the meandering light) changes in the propagation position of the meandering light.
  • the state of the emitted light is unspecified.
  • the meandering light component in the thickness direction is not s-thick in the thickness direction. Not affected by waveform disturbance,-
  • the slab waveguide According to the shape of the slab waveguide, it is symmetrically split into two at the center of the width direction as the image of the incident light.
  • the incident light is a gradient index waveguide.
  • a method in which the ratio of the light amounts of the two emitted lights to each other is determined by the position in the width direction at which the maximum is obtained, and the 1AZ in the width direction at which the light amounts of the two emitted lights are minimized. It is permissible to use any of the methods specified below. Small loss
  • FIG. 16 is a perspective view showing another example of the input / output method of the refractive index distribution slab waveguide
  • FIG. 16 is a perspective view showing another example of the input / output method of the refractive index distribution slab waveguide. is there .
  • a gradient index slab For example, a gradient index slab
  • the input / output end face of the wave path is inclined to 45 to form a reflective surface 1502 and a reflective surface 1503, and the input / output light incident from a direction perpendicular to the thickness direction is applied to the reflective surface 1. 5 0 2 and reflection surface 1 5 0 3
  • a reflection method (Fig. 15A) in which the optical path is radiated and bent 90 times, in the thickness direction near the input / output end face of the gradient index slab waveguide.
  • the prism 162 is moved close to the surface of the light source, and the light entering and exiting the prism 162 is coupled to the optical bus. It may be possible to use a force-blur method (Fig. 16). Alternatively, a diffractive optical element such as a diffraction grating may be used in place of the prism 1602.
  • Electrical waveguide 1 a diffractive optical element such as a diffraction grating
  • ⁇ 7 In ' which is a lightning hipped substrate formed by sandwiching between 53 and 3, as shown in Fig.
  • FIG. 17A is a perspective view showing an example of the shape of the refractive index distribution slab waveguide
  • FIG. 17B is a perspective view showing another example of the shape of the refractive index slab waveguide.
  • the refractive index distribution slab waveguide 1701 has two different cross sections including the length direction and the thickness direction.
  • the refractive index-dependent slab waveguide 1702 is a curve in which the center position in the thickness direction is different in two cross sections of different sound absorptions including the length direction and the thickness direction. It may be twisted (Fig. 17B). In general, a slab waveguide with a constant index of refraction in the thickness direction may be bent or twisted. Scattered by changes in the angle of incidence when light is reflected at the boundary interface.
  • FIG. 23 is a schematic diagram of a configuration of an optical two-branch optical device according to Embodiment 13 of the present invention. As shown in FIG. 23, the first refractive index distribution slab waveguide 2 301 and the second refractive index distribution slab waveguide
  • Numeral 03 is a sheet-shaped Mano Retimo K optical transmission line whose spread also extends parallel to the XZ plane.
  • the first to third refractive index distributed slab waveguides 2 3 0 1 2 3 0 3 have a large refractive index n w a X ⁇ at the center in the thickness direction, and follow the distance from the center.
  • the first to third refractive index distribution slab waveguides 2301 to 2303 have a constant refractive index in the width direction.
  • the first waveguide having a refractive index distribution and having a refractive index distribution is the same as that of the first embodiment.
  • the refractive index distribution slab waveguide is
  • the width is the basic mode width W in the direction.
  • the wavelength of the incident light approximately ⁇ . ⁇ W. 2 (2 ⁇ ).
  • the rate distribution slab waveguide 2303 is the same as the cross sheet bus according to the fourth embodiment. That is, the slab length L2 of the second refractive index distribution slab waveguide 2301 and the third refractive index distribution slab waveguide 2303 is the basic mode in the width direction. Width W. And the effective refractive index n of the zero-order mode light that is excited in the width direction. And '' function of incident light wave ⁇ : 1 V, deviation is almost 4: X ⁇
  • the optical bus according to Embodiment 13 is configured such that incident light is incident from a laser incident portion (not shown) to a central position in the width direction of the incident surface of the first refractive index distribution slab waveguide 2301. ⁇
  • the first refractive index distribution slab waveguide 2301 enters the center of the entrance surface in the width direction.
  • the incident light is transmitted to generate two outgoing lights symmetrical with respect to the center in the width direction of the outgoing surface according to the self-mapping principle.
  • one outgoing light is ⁇ the second refractive index slab waveguide.
  • the slab waveguide 2 3 0 2 is incident at a position a predetermined distance away from the center in the width direction of the entrance surface of 2 3 0 2
  • the incident light is transmitted, and outgoing light is generated at a position symmetrical with respect to the center in the width direction with respect to the incident light on the outgoing surface.
  • the other emitted light is the third gradient index slab waveguide.
  • the third refractive index distribution slab waveguide 2 3 0 3 is incident at a position a predetermined distance away from the center in the width direction of the entrance surface of 2 3 0 3
  • the incident light is transmitted and the position symmetrical with respect to the center in the width direction with respect to the incident light on the exit surface is transmitted.
  • the width of the basic mode of the first refractive index distribution slab waveguide 2301 is set to w.
  • the predetermined distance from the center in the width direction of the incident surface of the incident surface to the incident position of the incident light is represented by X 1
  • the predetermined distance from the entrance surface of the third refractive index distribution slab waveguide 230 is In the o field ⁇ , where the predetermined distance from the center in the width direction to the incident position of the incident light is 2,

Description

明細書 光デパィ ス及ぴ光デパィ ス の製造方法 、 な らぴに光集や貝 了 ィ ス 技惯分野
本発明 はヽ 高速マルチモ一 ド、光伝送に用レ、 られる シ 卜 状伝送路を備 る光 ノ^ ィ ス及ぴ光了 ノ ィ ス の製造方法に i し、 特定的に は 、 光分岐器ヽ 光合成 、 光分波器、 光 波器、 光ス 卜 レ一 卜 シ ノ^ ス 、 光 ク ス シ一 卜ノ^ ス 、 ス タ 一力 プラ 、 光スィ ク チ等に好適なマルチモ K干渉の セ ル フ ーィ メ ジ ング原理を利用 した光丁 ノ ィ ス及び光丁 ノ ィ ス の製造方法に関する ま た 、 本 .発明 は 、 上記光デ ィ ス を複数備え る 光 ネ貝 丁 ノ ィ ス に関する 背旦技術
光通信シ ス テ ム等に好適なヽ 光伝送路を用 いた光デノ ィ ス の研究が >- 行われて レ、 る の よ う な光了 ノ^ィ ス は、 光回 路間のデ一タ 交換の ための光 一タ / ス シ 卜 へ の応用や
、 信号光を分岐する 光分岐器や信'号光を PI 成する た めの光 成器への応用 が期待 さ れて レ、 る 。 光伝送路の ラ ち 、 マル チモ ー ド の光伝送路は シ ングノレモ一 ド、 の光伝送路 と 比較 して安価であ る ため 旧来の電子回路の置さ 換 が可能で あ る
マルチモ ド、光伝送路の内 、 シ一 :ト 状のマルチモ一 ド、光 伝送路が あ る 例 7Lば 、 文酖 ( 3 ) は 屈折率が均質の シ 卜 状の 明性 体 と 、 明性媒体の入射端面に信号光を 入射する レ ザダィ ォ一 ド、ァ レィ と 、 透明性媒体の 出射側 端面か ら 出射 した信号光を受光する フォ 卜 ダィ ォ一 ド、ァ レ ィ と を備 る光 ス 回路基板を開示 してレ、 る o 文献 ( 3 ) に開示 さ れた光ノ ス回路基板に い て 、 レ ザダィ ォ ド、 ァ レィ か ら放射 さ れた入射光は 、 透明性媒体の内部で厚 さ 方向 と 幅方向 に全反射を繰 り 返 して 出射側端面の全面積か ら 出射光 と して 出射 され 、 フォ 卜 ダィ ォ一 Kァ レィ で受光 される 0
ま た 、 文献 ( 2 ) は 、 文献 ( 3 ) と 様に 、 屈折率が均 質の シ 卜 状の透明性媒体 と ヽ 透明性媒体に信号光を入射 する レ ザダィ ォ一 ド、 と ヽ 透明性媒体か ら 出射 した信号光 を受光す る複数の光 フ ァ ィ ノ と を備 る 光分岐装置を開示 してレ、 る o 文献 ( 2 ) に記載 さ れた光分岐装置はヽ 入射側 の端面に光拡散層 を s-ru
けて短距離で効率 よ < 信号光 を透明 性媒体の内部に拡散する よ う に してい る 0 文献 ( 2 ) に い て 入射光は 、 透明性媒体の内部で厚 さ 方向 と 幅方向 に 全反射を繰 返 して 出射側 面の全面積か ら 出射光 と して 出射 さ れ 、 フ ォ 卜 ダィ ォ ド、ァ レィ で受光 さ れる 0
ま た 、 文献 ( 1 ) は 、 厚 さ 方向.の 中心に最大屈折率を有 し 、 中心か ら離れる に従つ て屈折率を低下 させ る屈折率分 布を持つシ一 卜 状の光了 タ ノ ス を 1开 J示 してい る o 文献 (
1 ) に記載 さ れた光丁 一タ ス はヽ 屈折率分布に よ り マル チモ 一 のモ K分散を低減する と してレ、 る 0 文献 ( 1 ) にね レ、 て あ入射光は 、 出射側端面の全面積か ら 出射光 と し て出射 さ れる o 一方、 入射側の シ ングルモ ド光伝送路 と 、 出射側の シ ングノレモ ド光伝送路 と の間 に 、 幅方向にマ ルチモ ド、で 信号光を伝送する 光導波路を配置する 技術が あ る σ の光 導波路は 、 光導波路の一定の屈折率 n と 、 光導波路の幅方 向 の基本モ一 ド幅 w 。 と 、 ィ 送 さ れ る 信号光の波長 λ と か ら決定 される所定の長 さ方向の大き さ L を有する ο 光導 波路は、 — の長 さ 方向 の大さ さ L に基づいて 信号光の固 有モ一 ドが長 さ 方向に沿つ て相互に干渉する こ と に り 出 射光を生成する (文献 ( 4 ) 〜 ( 8 ) 、 ( 1 1 ) )
また、 近年、 光通信の分野では、 通信容量を拡大する た め に 、 複数の信号を異な る波長の信号光に乗せて多重化 し
、 一の光伝送路に よ り 伝送する 波長分割多重伝送 ( W a
V e 1 e n g t h D i 1 S i o n M u 1 t 1 Ρ 1 e
X 1 n g ; W D M と も い う ) 方式が検討さ れて レ、 る W D
M方式に い て は、 異な る 波長の信号光を分波する光分波
¾^ 、 及ぴ異な る波長の信号光を合波する 光合波 等の光丁 ノ ィ ス が重要な役割 を果たす o
こ の よ ラ な光分波器及び光分岐器を、 入射側の シ ングル モ一 ド光伝送路 と 、 出射側の シン グノレモ ー 光伝送路 と の に 、 幅方向 にマノレチ モ一 ド、で信号光を伝送する光導波路 を配置する技術を用いて実現 した従来例が知 ら れてい る ( 文献 ( 9 ) 、 ( 1 2 ) 〜 ( 1 5 ) ) 。 こ れ ら従来の光分波 及ぴ光分岐器は、 入射側シン グゾレモ一 ド導波路 と 、 入射 側シ ングルモ ー ド導波路に接 さ れ、 幅方向にマルチモ一 で伝送する 光導波路 と を備 る。 文献 、 9 ) ( 1 2 )
〜 ( 1 5 ) に記載 さ れた光了 ノ^ イ ス は、 入射側 シングルモ 導波路に互いに な る 2 波長の 冬 信号光を伝送 して 光導波路に入射 さ せる o 光導波路は 信号光の 固有モ が.長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する と に よ つ て 出射 端上の相異な る位置出射光に生成する よ に 光導波路の 幅方向の大さ さ と 長 さ方向の大き さ を設定 してレ、 る o
ま た 文献 ( 1 0 ) は 入射側 ビ ム変換部 と 光導波 路部 と 出射側 ビ ム変換部 と を備 る 光 τパィ ス の製造 方法を 示 して レ、 る 0 文酞 ( 1 0 ) の光丁 ノ^ ィ ス の製造方 法は 流動性の あ る材料を ガラ ス 板内 に封止 して光導波 路 を形成する と を述ベ てい る 0 ま た 文献 ( 1 0 ) は 特に入射側 ビ ム変換部及ぴ出射側 ビ ム変換部 を 屈折
- 率の異な る 素材を順に積層 してい < と に よ り 屈折率分 を施す こ と を開示 してい る (文献 ( 1 0 ) 第 4 図及び対
)心する記載参照 ) o
マルチモ ド、の光伝送路 を均質な媒質で構成 した場合 口
信 光を伝送する と モ ド、毎に物理的な光路長 (位相速 度 ) が異な つ て しま - ラ o のた め 光伝送路の長 さ に依存 して 出射 さ れる 光の強度分布が変化する 現象が発生する O ま た マ ルチモ ド、 の光伝送路の長 さ が 1 0 0 mを超 ん る 程度に長 < な る 場合は 光路. と に群速度が相遅する ため 伝送 さ れる 光の信号波形が変化 して しま 現象が発 生する
· - の よ に モ ド、間で位相速度や群速度が異な る減少 でめ る モ 分散が発生す る と 入射光の強度分 を出射 側へ保持 したま ま伝送する - と ができ ない o
上記の よ フ な問題を解決する た め に 屈折率分 が施 さ れた光伝送路が提案 されてい る 屈折率分布を持つ媒質中 を伝搬する信号光は 、 屈折率分布に基づき 曲線状 (蛇行線 形状 ) の光線軌跡を描 < こ の 象を応用する と 、 各光路 間で物理的な光路長が相通 して ち 、 屈折率の差に よ つ て光 学的な光路長を等 し < でさ る したがつ て、 屈折率 '刀 布を 適切 HX定する こ と ぶ り ヽ モ一 ド、分散を抑制する の でマル チモ一 ドの光伝送路を得る と がでさ る
例え ば 、 文献 ( 1 ) は 、 積層 さ れたシー ト 状光伝送路を 備え 、 それぞれの シ一 卜 状光伝送路が積層 さ れる方向 に屈 折率分布を有する 光ァノ^ィ ス を記載 してい る。 文献 ( 1 ) に記载 されたシ一 卜 状光伝送路は 、 屈折率分布に よ てモ 一 ド、分散が抑制 さ れる ので 、 マルチモ ドでギガ ビ ク 卜 ク ラ ス の高周波信号を伝送する と がでぎ る o
· - の よ う な光デノくィ ス では 、 シ一 卜 状光伝送路に信号光 を入射 し 、 シー ト 状光伝送路か ら信号光を 出射する た めの 構成が必要 と な る o 上述の文献 ( 1 ) に記載 さ れた光了 ノ^ ィ ス レ、て、 信号光はヽ シ一 卜 状光伝送路の ―方の端部 か ら信号光の伝送方向 に平行に入射 され 、 シ一 卜状光伝送 路の他方の端部か ら信号光の伝送方向 に平行に出射する ( 文献 ( 1 ) の図 1 、 図 9 )
ま た、 光導波路 ( シ一 卜 状光伝送路 ) に信号光の光軸を 垂直に折 り 曲げる ための 、 ラ一を け 、 外部 と 光導波路 と を結合する 技術が知 られてレ、 る (文献 ( 1 6 ) 2 の第 1 図
、 第 2 図 ) 。 文献 ( 1 6 ) に記載 さ れた光導波路に いて 伝送方向 に対 して垂直な方向 か ら入射する信号光は 、 信 号光の伝送方向 に対 して 4 5 度の角度を なす ミ ラ一に よ つ て折 り 曲 げ られ光導波路に入射する ま た 光 波路を伝 送 した信号光は 、 信号光の伝送方向に対 して 4 5 度の角度 をなす 、 ラ に よ つ て折 り 曲 げ られ 伝送方向 に対 して垂 直な方向 出射する (文献 ( 1 6 ) の 1 図 2 図参照 第 第
、 文献の リ ス ト
( 1 ) 特 1开】 2 0 0 0 ― 1 1 1 7 3 8 号公報 (第 3 図)
( 2 ) 特 2 0 0 0 一 3 2 9 9 6 2 号公報 (第 2 図)
( 3 ) 特開 2 0 0 1 ― 1 4 7 3 5 1 号公報 (第 1 図)
( 4 ) 特開 2 0 0 3 ― 0 5 0 3 3 0 号公報 (第 1 図)
( 5 ) 特開 2 0 0 1 ― 1 8 3 7 1 0 号公報 (第 1 図)
( 6 ) 特開平 1 一 1 5 6 7 0 3 号公報 (第 1 図 )
( 7 ) 米国特許第 4 0 8 7 1 5 ■9 号明細 (第 1 図)
( 8 ) 米国特許第 4 9 5 0 , 0 4 5 号明細 (第 1 図)
( 9 ) 特 1开 J平 8 一 2 0 1 6 4 8 号公報 (第 2 一 5 頁、 第 1
1 図)
( 1 0 ) 特開 2 0 0 3 0 4 3 2 8 5 (第 4 図 )
( 1 1 ) Lucas B. Soldano and Eric C. M. Pennmgs,
"Optical Multi-Mode Interference Device Base a on Self -Imaging: Principles and. Applications", Vol.13, No.4 Journal of Lightwave Technology, April, 1995
( 1 2 ) F. Rottmann, A. Neyer, W. Mevenkamp, and E . Vo ge s , "Integrated-Optic Wavelength Multiplexers on Lithium Niobate based on Two -Mode Interference " , Journal of Lightwave Technology" Vol .6 , No.6 June ,
1988 ( 1 3 ) M. R. Paiam, C. F. Janz, R. I. MacDonald and J. N. Broughton, "Compact Planar 980/1550-nm Wavelength Multi/Demultiplexer Based on Multimode Interference" IEEE Photonics Technology Letters, Vol.7, No.10, Octorber, 1995
( 1 4 ) K. C . Lin and W. Y. Lee , "G ided-wave 1.3/1.55 μ m wavelength division multiplexer based on multimode inteference", IEEE Electronics Letters, Vol.32, No.14, July 4, 1996
( 1 5 ) B aoj un Li, Guozheng Li, E nke Liu, Zuimin Jiang, Jie Qin and Xun Wang, "Low-Loss 1 X 2 Multimode Interference Wavelength Demultiplexer in Silicon - Germanium Alloy" IEEE Photonics Technology Letters, Vol.11, No.5 May, 1999
( 1 6 ) 特開昭 6 2 — 3 5 3 0 4 号公報 (第 1 図、 第 2 図
) 発明 の開示
文献 ( 2 ) 及ぴ ( 3 ) に記載 さ れたマルチモ 光 达 路は 、 信号光 と して入射 した入射.光を透明性媒体の内部 を
>- 厚 さ 方向及ぴ幅方向 に全反射 しなが ら伝送する o のた め
、 拡散 して入射 した入射光の経路間で光路長差が発生 し、 モ一 ド、分散が生 じていた。 したがつ て 、 文献 ( 2 ) 及び (
3 ) に記载 さ れたマルチモ一 ド、光伝送路は 、 ―般的な入射 光の拡散に よ り 伝送速度が制限 さ れ 1 0 G b P S を超え る よ う な高 伝送をする こ と がでさ なかつ た o 文献 ( 1 ) に記 さ れた光 V タ ス はヽ 厚 さ 方向 にお い て屈折率分 を有する た め厚 さ 方向の モ 一 ド、分散は抑制 さ hる しか しなが ら 、 幅方向 において一定屈折率であ る ため 、 幅方向のモ 一 ド、分散が発生 し 、 同様に伝送速度が制 限さ れる と い ラ 問題が あつ た ま たヽ 文献 ( 1 ) 〜 ( 3 ) 百己載 さ れた技術は 、 いずれも 出射側端面の全面積か ら 出 射光 と して出射 される のでヽ 出射側に け られた光伝送路 と の /下口 σ 。失が大ぎ い と い う 問題が め つ た
ま た 、 文献 ( 4 ) 〜 ( 8 ) ヽ ( 1 1 ) に記載 さ れた光導 波路は ゾ子 さ 方向に いて シングルモ 一 であ る信号光を 入射する 場 口八す
a は ^ Π 失も 小 さ < 、 高速に伝送する こ と が でき る しか しなが ら 、 シングルモ Κであつ て も信号光 と し て拡散が大さ < 広が り 角度が大.さい入射光やヽ マソレチ モ 一 ド、導波路か ら の 出射光の よ に ビ ム の大さ な入射 光を用い る場 Π は 、 光導波路へ の結 が 困 すであ る ため入 出射する 際の信号光の 士 失が大さ レ、 と い つ 問題 あ つ た。 ま た 〜
、 文献 ( 4 ) ( 8 ) ヽ ( 1 1 ) に記載 さ れた光導波 路は 、 光導波路の 中心に対 して軸ズ レ して入射する 入射光 に対 して +。失が大さ いので 、 入出射光を入出射側 と 高レ、精 度で 合する必要が あつ た
ま た 、 文献 ( 4 ) 〜 ( 8 ) ( 1 1 ) に記载 された光導 波路 をヽ 厚 さ 方向 に レ、 てマルチモ 一 ド、であ る信号光を入 射さ せて用い る -f-B.合 、 散が大 < 広が り 角度が大き レ、入 射光や ビ 一 ム径の大ぎ な入射光に対する 入出射光の
Figure imgf000010_0001
困難であ る と い 問題は改 さ れる しか しなが ら 、 文献
( 4 ) 〜 ( 8 ) ヽ ( 1 1 ) に記载 さ れた光辱波路を 、 厚 さ 方向 に いてマルチモ の信号光を入射 させて用 い る と
-
、 厚 さ 方向 にモ一 ド、分散が発生 し 、 高速に伝送する と が でき,ない □ ま た 、 こ の場合においてゝ 厚 さ方向 に軸ズ レ入 射する入射光はヽ 厚 さ方向 に励振 さ れる複数の 固有モ ド、 が長 さ 方向 に つ て干渉する ため 、 出射光の厚 さ方向の強 度分 が変化する と い ラ 問題 あつ た 厚 さ 方向の強度分 布が 化する と 、 出射光を 出射側の光伝送路へ 和 Π する 際 の損失が大さ い o
一方ヽ 文献 ( 1 0 ) に記載 さ れた光了 パ ィ ス の製造方法 は、 光導波路が屈折率分布を持たせた例ではな < 、 入射側 ある いは出射側 ビ一ム変換部に屈折率分布を持たせた例を 開示 してい る o したがつ て 、 文献 ( 1 0 ) に記载 さ れた光 デノ ィ ス の製造方法の内ゝ 光導波路 +を製造する ェ程を用 レ、 た場八 π ヽ 文献 ( 1 ) 、 ( 2 ) 、 ( 4 ) 〜 ( 9 ) 、 ( 1 1 )
〜 ( 1 5 ) に記載 さ れた従来の均質な屈折率を持つ光伝送 路を製造する と しかでさ ない o ま た 、 文献 ( 1 0 ) に記 載 さ れた光丁 ィ ス の製造方法の 内ヽ ビ ム変換部 を製造 する ェ程を用 レ、た場八 a 、 レ ンズ機能を持たせる よ う に幅方 向の大さ さ と 長 さ 方向の大さ さ を規定 してい る ので 、 マル チモ一 ド、干渉を発生 させる光導波'路を得る - と はで さ ない o よ た 、 文献 ( 1 0 ) に記载 さ れた光 ノ ィ ス の製造方法 の ビ一ム変換部を製造す る ェ は 、 屈折率の異な る 素材を 順に禾貝層する 方法であ る ためヽ 光 波路に屈折率分布を形 成する方法に適用する と 生産性が高い方法 と はいえなレ、 o そ で 本発明 の第 1 の 目 的は 信号光を入出射 させる
±t ム す
際の TP 口 が容易 で 失が小 さ レ、 シ 卜 状マ ルチモ一 光伝 送路を備 ヽ シ ングルモ ド、に よ る信号光の伝送 と 同等の
1 0 G b S 程度の高速伝送が可能であ る光了パィ ス及ぴそ
· - の % 了 パ ィ ス の製 方法を提供する と であ る 0 ま た 本
- ■、、
発明 の第 1 の 的は 上記光 τ ノ ィ ス を複数備 る 光集積 デパィ ス及ぴ光集積 Vバィ ス の製造方法を提供する と で あ る o
上記第 1 の 的は 以下の第 1 の光 V ノ ィ ス に よ り 成 さ れ る o
外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力すベぎ 出力信号 と の 間を 、 信号光に よ り 接 する 光 τ ノ ィ ス であ つ てヽ
シ一 卜 状であ り ヽ丄,
、 該シ 卜 の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 しヽ 該最大屈折率部分か ら の厚 さ方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折.率分 を含む光伝送路 を備 、
入力信号に対応する信号光をヽ 光伝送路 入射光 と して 入射 させ 、
光伝送路の 内部に レ、てヽ 厚 さ方向に直交する長 さ方向 に つ て 、 長 さ 方向及ぴ厚 さ 方向の両方に直交する 幅方向 に複数の固有モ 一 ド、を持つマルチモ 一 で入射光を伝送す る と と あ に 、 複数の固有モ 一 ド、が長 さ方向 に IP つ て相互に 干渉する と に よ り 出射光を生成 し 、
光伝送路か ら 出射光を 出射 させ 、 出射光に対応す る 出力 信号を出力する と を特徴 と する 0
本発明 に係 る 第 1 の光丁 ノ ィ ス は 、 光伝送路が厚 さ 方向 に屈折率分 を備 X.てレ、 る ので 、 マルチモ ド、で信号光を 伝送する 成であ つ て も厚 さ 方向 にモ 一 Κ分散が抑制 さ れ 速に信号光を伝送する と がでさ る 0 ま た、 本発明 に 係 る 光 バィ ス は 光伝送路がマ ルチモ 一 ド、干渉 ίし よ り 出 射 を発生 さ せる の で ヽ 入出射の際のす。失が小 さ < 接続の 際に高精度の調整が不要で あ る ο
好ま し < は 、 光伝送路は 、 光伝送路の幅方向 に励振する 第 0 次モ 一 K の伝搬定数 と 、 第 1 次モ 一 Κ の伝搬定数 と の 間の差の 1关 J数で表 さ れる長 さ 方向 の大さ さ を持つ 0 ま し
< は 、 光伝送路は 、 幅方向 の基本モ 一 幅 と 、 幅方向 に励 起 した 0 次モ 一 光に対する 実効屈折率 と 、 マルチモ 一 ド、 光伝送路中 を伝送 さ れる 光の波長 と の関数で表 さ れる 長 さ 方向の大ぎ さ を持つ 0
好ま し < はヽ 光伝送路は 、 子 さ方向の 中央位置が最大屈
/- 折率で あ り 、 中心位置か ら 離れる に. VEつ て屈折率が増加 し ない屈折率分布を含む o 特に 、 屈折率分布は 、 ほぼ 2 次関 数に つ て変化する こ と が ま しい 0
好ま し < は さ ら にヽ 光伝送路は ポ ジ シラ ンか ら な る こ と が望ま しい o 特に 、 光伝送路はヽ ポ ジ シラ ンか ら な り 、 当該ポ V シラ ンが硬化する の酸素濃度分布に よ つ て屈折 率分布が施 され る o
好ま し < は 入力信号は 、 電 号であ 、 当該 気信 号を信号光へ変換 しヽ 信号光を光伝送路 入射光 と して入 射 さ せ る 入射部 を備 え る Ο ―例 と して 、 入射部は、 光伝送 路の幅方向 にァ レィ 状に並ぶ複数の発光部を有する ま た し 口
、 好ま < は 、 入力信 は 、 信号光でめ り 当.該信号光を 光伝送路へ入射光 と して入射 さ せる入射部を備え る o
好ま し < は 、 出力信号は 、 電 ¼ 号であ り 、 光伝送路か ら 出射 さ れた出射光 と して信号光 を受光 し、 当該信号光を 電気信号へ変換する 出射部を備え る 一例 と して、 出射部 は 、■ 光伝送路の幅方向 にァ レィ 状に並ぶ複数の受光部を有 する た 、 好ま し < は 、 出力信号は 、 信号光であ り 、 当 該信号光を光伝送路か ら 出射光 と して出射 させる 出射部を 備 る
好ま し ぐ は 、 光デパィ ス は 、 少な ぐ と も 1 個の入力信号 を入力 し 、 Ν ( Ν = 1 2 ? 3 · · • ) 個の 出力信号 と し て出力可能であ る光 N分岐 V バ イ ス であ り 、
光伝送路は 、
入射光 を入射 さ せる ための入射面 と 、
出射光 を 出射 さ せる ための 出射面 と を含みヽ
長 さ 方 向 I の大 き さ が 、 幅方 向 の 基本モ ド幅 を W と 、 幅方向 に励起 した 0 次モー ド光に対する 実効屈折率を n と 、 マルチモ - ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光の波長 を λ と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍にな る値であ り 、 入射面上であ つ て幅方向の 中心に 1 個の入射光を入射 さ せ 、 出射面上であ つ て幅方向 の 中心に対称に N個の 出射 光を生成す る
1 )
Ν λ 好ま し < は 、 光デパィ ス は 、 N ( N = 1 2 , 3 • • 着
) 個の入力信号を入力 し 、 少な く と 1 個の出力信号 と し て 出力可能でめ る ; t N a 成了 ノ イ ス であ り 、
光 路はヽ
入射光 を入射 さ せる た め の入射面 と 、 出射光を 出射 させる ための 出射面 と を含みヽ
長 さ 方 向 の大き さ が 、 幅方 向 の 基本モ 一 ド幅 を W 。 と 、 幅方向 に励起 した 0 次モー ド光に対する 実効屈折率を n 0 と 、 マ ル チ モー ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光の波長 を λ と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍にな る値であ り 、 入射面上であ っ て幅方向の 中心に対称にすベて ―の 波長 λ を有す る Ν個の入射光を入射 さ せ、 出射面上であつ て幅方向の 中心に 1 個の出射光を生成する
1 " 2
Ν λ 好ま し く は 、 光デバイ ス は、 Ν ( N 1 ? 2 , 3 • 暑 ♦
) 個の入力信号を入力 し、 当該入力信号に 1 対 1 対応する
Ν個の出力信号と して出力可能であ る ス 卜 レ ト シ 卜 バ ス であ り 、
光伝送路は
入射光を入射 させる た めの入射面 と 、
出射光を 出射 させる た めの 出射面 と を含み 、
長 さ 方 向 1 の大 き さ が 、 幅方 向 の 基本モ ド幅 を W 0 と 、 幅方 向 に .励起 し た 0 次モ 、 ド 光 の 実効屈折率 を n 0 と ヽ マルチモ 一 ド光伝送路中 を伝'送 さ れる 光の波長を λ と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍にな る値であ り 、
入射面上であ っ て幅方向の任音 の位置にすベて 一の 波長 λ を有す る Ν個の入射光を入射 させヽ 出射面上であ つ て各入射光の入射位置 と 幅方向 の位置が 一であ る位置に それぞれ、 Ν個の入射光に 1 対 1 対応する N個の出射光を 生成する。 8"
λ 好ま し く は 、 光デパィ ス は、 Ν ( Ν 1 , 2 , 3 參 》 «
) 個の入力信号を入力 し、 当該入力信号に 1 対 1 対応する
Ν個の 出力信号 と して出力可能であ る ク ス シ一 ト パス で あ Ό 、
光伝送路は
入射光を入射 させる た めの入射面 と
出射光を出射 させる た めの 出射面 と を含み 、
長 さ 方 向 1 の大 き さ カ 、 幅方 向 の 基本モ ド 幅 を W 。 と 、 幅方 向 に .励起 し た 0 次モ 、 — ド光 の実効屈折率 を η 0 と ヽ マルチモ一 ド光伝送路中 を伝送 さ れる 光の波長を ; L と した と さ 、 ほぼ以下の式の奇数倍に.な る値であ り 、
入射面上であ っ て幅方向の任意の位置にすベて同一の 波長 λ を有する Ν個の入射光を入射 させ 、 出射面上であ つ て各入射光の入射位置 と 幅方向の '位置が幅方向の 中心に対 して対称にな る位 にそれぞれ 、 Ν個の入射光 と 1 対 1 対 応する Ν個の出射光を生成する
Figure imgf000016_0001
好ま し < は 光ァ ノくィ ス は 、 Ν ( Ν 1 2 , 3 個の入力信号を入力 し 、 当該入力信号にそれぞれ
Ν個の出力信号 と して出力する ス タ 一力 プラ であ 光伝送路は 、
入射光を入射 させる た めの入射面 と 、
出射光を 出射 させる た めの 出射面 と を含みヽ 長 さ 方 向 の大 き さ が 、 幅方 向 の 基本モ ー ド幅 を W 。 と 、 ^¾方 向 に :励起 し 0 次モ、 ド光 の 実タカ m折率 を n 。 と 、, マノレチモー ド光伝送路中 を伝送 さ れる光の波長を L と した と き 、 ほぼ以下の式の値であ り 、
入射面上であ つ て幅方向 の所定の位置にすベて 同一の 波長 λ を有する Ν個の入射光を入射 さ せ 出射面上であ つ て各入射光の入射位儷 と 幅方向の位置が幅方向の 中心に対 して対称にな る位置にそれぞれ 、 入射光のいずれの 1 個 に 対 して も Ν個の出射光を生成する ο
Figure imgf000017_0001
かつこ内を正の値にする整数)
N1 οは
λ 好ま し く は さ ら に、 光デノ イ ス は、 Ν E V E N ( N E V E N
= 2 , 4 , 6 · · · ) 個の入力信号を入力 し、 当該入力信 号にそれぞれ対応する N E V E N個の 出力信号 と して 出力す る ス タ一力 ブ ラ であ り 、
光伝送路は、 入射面上であ っ て幅方向の 中心に対称な位 置にすべて 同一の波長 ; I を有する N E V E 個の入射光 を入 射 させる
ま た 、 好ま し く は さ ら 光デ バ イ ス は 、 N O D D ( o D D = 1 , 3 , 5 · · · ) 個 の入力信号 を入力 し、 当 該入力信号にそれぞれ対応する N 。 D D個 の 出力信号 と し て 出力する ス タ ーカ プラ であ り 、
光伝送路は、 入射面上であ っ て幅方向の 中心に非対称な 位置にすベて 同一 の波長 ; I を有す る N 0 4 1 4 1 個 の入射 光を入射 させる 。
好ま し く は、 光デノ イ ス は、 N ( N 2 3 ) 個の入力信号を入力 しヽ 当該第 1 の入力信号に 1 対 応する N個の 出力信号 と して 出力可能であ M ( M
? 3 • • - ) 個の入力信号を入力 しヽ 当該入力信
1 対 1 対応する M個の 出力信 と して出力可能であ る 向 ス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ノくス であ り 、
光伝送路はヽ
長 さ 方向の一方の端部に形成 さ れた第 1 面 と
長 さ 方向の他方の端部に形成 さ れた第 2 面 と を含 長 さ 方向 の 大 き さ が 、 幅方 向 の基本モ ー ド幅 を w 。 と 、 幅方 向 に励起 し た 0 次モ ー ド光 の実効屈折率 を n Q と ヽ マルチモ ド光伝送路中 を伝送 される 光の波長を λ と し た と さ ヽ ほぼ以下の式の整数倍にな る値であ り 、
第 1 面上でめつ て幅方向の任 の位置にすベて同一の 波長 λ を有する Ν個の入射光を入射 させ 、 第 2 面上であつ て各入射光の入射位置 と 幅方向の位置が同一であ る位置に それぞれ 、 Ν個の入射光 と 1 対 1 対応する N個の 出射光を 生成 し 、
第 2 面上で め つ て幅方向 の任意の位 idに第 1 面に入射 す る入射光 と すベて同一の波長 λ を有する M個 の入射光を 入射 さ せヽ 第 1 面上であ つ て各入射光の入射位置 と 幅方向 の位置が同 ―であ る位置にそれぞれ 、 M個 の入射光 と 1 対
1 対応する Μ個の 出射光を生成す る λ
好ま し く は、 光デバイ ス は、 Ν ( Ν = 1 , 2 , 3 · · ·
) 個の第 1 の入力信号を入力 し、 当該第 1 の入力信号に 1 対 1 対 、する Ν個の 1 の 出力信号 と して 出力可能であ り
、 M ( Μ 1 , 2 , 3 • • • ) 個の第 2 の入力信号を入力 しヽ 当該第 2 の入力信号に 1 対 1 対応する M個の 出力信号 と して 出力可能であ る双方向 ク ス シ一 卜 ノ^ス で あ り 、 光伝送路は、
長 さ 方向 の一方の端部に形成 さ れた第 1 面 と ヽ 長 さ 方向 の他方の端部に形成 された第 2 面 と を含み、 長 さ 方向 の大 き さ が 、 幅方 向 の 基本モ一 ド 幅 を W 。 と ヽ 幅方 向 に励起 し た 0 次モ 、 ド光 の 実効屈折率 を n 0 と 、 マルチモ一 ド光伝送路中 を伝送さ れる 光の波長を λ と した と さ ヽ ほぼ以下の式の奇数倍にな る値でめ 、
1 面上でめ つ て幅方向 の任意の位置にすベて 同一の 波長 λ を有する Ν個の入射光 を入射 ·させ 、 第 2 面上であ つ て各入射光の入射位置 と 幅方向の位置が幅方向 の 中心に対 して対称にな る にそれぞれ 、 N個の入射光 と 1 対 1 対 応する Ν個の 出射光を生成 し 、
2 面上でめつ て幅方向 の任意の位置にすベて 同 ―の 波長 λ を有する Μ個の入射光を入射 させ 、 第 1 面上であつ て各入射光の入射位置 と 幅方向の が幅方向 の 中心に対 して対称にな る位置にそれぞれヽ M個の入射光 と 1 対 1 対 する Μ個の 出射光を生成する
Figure imgf000019_0001
好ま し く は 、 光伝送路は、 長 さ 方向の一方の端部に形成 さ れ厚 さ方向 に平行な方向 に沿 て入射する入射光の光路
ο
を長 さ 方向へほぼ 9 0 折 り 曲 げる 反射面 、 及び 又は長 さ方向 の他方の端部に形成 され長 さ方向 に沿つ て伝送 さ れ た出射光の光路を厚 さ 方向 に平行な方向に沿つ て 出射 させ る . にほぼ 9 0 折 り 曲 げる反射面を含む
好ま し < は 、 光伝送路は 、 長 さ 方向 の一方の端部に形成 さ れ厚 さ 方向 に傾斜 した方向 に沿つ て入射す る入射光の光 路を長 さ 方向 折 り 曲 げる プ リ ズム 、 及ぴ /又は長 さ 方向 の他方の端部に形成 さ れ長 さ 方向 に沿つ て伝送 さ れた 出射 光の光路を厚 さ方向に傾斜 した方向に沿つ て 出射 さ せる ラ に折 り 曲 げる プ y ズム を む。
好ま し < は 、 光伝送路は 、 厚 さ 方向 に複数の固有モ ド、 を有する · - の構成に よ り 、 厚 さ 方向 に も 、 マルチモ一 ド、 干渉を利用 した光 ノくィ ス を提供する こ と がでさ る 好ま し < は 、 光伝送路は 、 2 0 m以上の厚 さ を有する
好ま し < は 、 光伝送路は 長 さ 方向及ぴ厚 さ 方向 を含む 任 、の相異な る 2 個の断面において、 厚 さ 方向の 中心位置 が 、 常に同一の 曲線を描 く よ う に湾曲 してい る 好ま し < は 、 光伝送路は 、 長 さ 方向及ぴ厚 さ方向 を含む任 、の相異 な る 2 個の断面に いて 、 厚 さ 方向の 中心位置が 、 異な る 曲線を描 < よ う に捩れてい る
上記第 1 の 目 的はヽ 以下の光集積デパィ ス に よ 成 さ れる
外部か ら 入力 さ れる入力信号 と 出力すべさ 出力信号 と の 間 を 、 信号光に よ り 接 hi る光集積ァパィ ス であ つ て 、 シ一 卜 状であ 、 当該シ一 ト の厚 さ 方向 に最大屈折率部 分を有 しヽ 該最大屈折率部分か ら の厚 さ方向 に つ て離れ る に従つ て屈折率が 加 しない屈折率分布を含む光伝送路 を 子 さ方向 に や貝 して な る 光伝送部 を備 、
入力信号に対応する信号光を 、 各光伝送路へ入射光 と し て Λ射 させ 、
各光伝送路の内部において 、 厚 さ 方向 に直交す る長 さ 方 向 に沿つ て 、 長 さ 方向及び厚 さ 方向の両方に直交す る幅方 向 に複数の固有モ 一 ドを持つマルチモ 一 ド、で入射光を伝送 する と と も にゝ 複数の 固有モ ド、が長 さ 方向 に つ て相互 に干渉する こ と に よ り 出射光を生成 し 、
各光伝送路か ら 出射光を出射 さ せ 、 出射光に対応する 出 口 ·>- 力信 を 出力する と を特徴 と する ο
本発明 に係 る光集禾貝ァノ ィ ス はヽ 各光伝送路が厚 さ 方向 に屈折率分布を備 て レヽ る ので 、 マルチモ一 ド、で信号光を 伝送する構成であ つ て も厚 さ 方向 に 'モ一 ド、分散が抑制 さ れ
、 髙速に信号光を伝送する こ と がでさ る ο ま た 、 本発明 に 係 る 光集禾貝 ノ ィ ス は 、 各光伝送路がマルチモ 一 干渉に よ り 出射光を発生 させる ので 入出射の際の士。失が小 さ < 接 の際に高 冃度の 周整が不要であ る ο
上記第 1 の 百 的は 、 以下の光ァノ ィ ス の 1 の 造方法 第 m に よ X) 逢成 さ れる o
外部か ら入力 さ れる 入力信号 と'出力すベさ 出力信号 と の 間 を 信号光に よ り 接続する 光了バィ ス の製造方法であ つ て 、
光了バィ ス はヽ
シ 卜 状であ 、 当該シ 卜 の さ 方向 に 大屈折率 部分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離 れる に従 て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含む光伝送 路を備 ヽ
入力信号に対応す る信号光をヽ 光伝送路へ入射光 と し て Λ射 させ
光伝送路の内部に いて 、 厚 さ 方向 に直交する 長 さ方 向 に沿つ て 、 長 さ方向及ぴ厚 さ 方向 の両方に直交す る 幅方 向 に複数の固有モ ド、 を持つマルチモ一 ド、で入射光を伝送 する と と に 、 複数の 固有モ ド、が長 さ 方向に沿つ て相互 に干渉する と に よ り 出射光を生成 し 、
光伝送路か ら 出射光を 出射 させ 、 出射光に対応する 出 力信号を 出力 し 、
光了 ノ^ィ ス の製造方法に レ、て 、
光伝送路の材料であ る榭脂を硬化 させる ため に印加 さ れ るベさェネルギ が伝達可能な材粋か ら な 、 少な < と も 光伝送路の厚 さ 方向 と 一の深 さ を持つ凹部を含む成形型 を準備する 第 1 のェ 口 と ヽ
凹部にヽ 樹脂を充填する 第 2 のェ程 と
樹脂が充填 さ れた成形型に対 して 、 厚 さ 方向 の上下か ら 所定量のェネルギ を印加する 第 3 のェ 口 と ヽ
所望の屈折率分 が形成 さ れて硬化 した樹脂に対 して 、 光伝送路にする ため に 、 少な < と' 長 さ 方向の大ぎ さ を決 定 して 入出射光の接続部分を形成する 4 のェ と を備
X. る o
本発明 の光 7" ノ ィ ス の第 1 の製造方法は 、 以上の X ^1=1を 備えてレ、 る の でヽ 所望の屈折率分布を含むシ一 ト 状の光伝 送路を容易 に高 度に製造する と ができ る 0
好ま し < は 3 の ェ に いて 、
ェネルギ の印加は 、 所定波長の糸外線の照射であ り
第 1 の X 口 に いて 、
準備 さ れる 成形型は 所定波長の 外線に対 して透明 な材料か ら な る O
好ま し < は 、
第 3 の ェ ^口 に レ、 て、
ェネルギ の印加はヽ 加熱でめ る ο
好ま し < は 光伝送路はヽ 厚 さ 方向の 中央位置が最大屈 折率であ り 、 中心位置か ら 離れる に従つ て屈折率が増加 し ない屈折率分 を含む。 好ま し く は さ ら に 、 屈折率分布は ヽ ほぼ 2 次関数に つ て変化する 0
好ま し < は さ ら に 、 光伝送路は ポ ジ シラ ンか ら な る o ま た 、 好ま し < は さ ら に 、 光伝送路はヽ ポ V シラ ンか ら な り ヽ 当該ポ V シラ ン力 s硬化する 際の酸素濃度分 O†J に よ つ て 屈折率分 が施 さ れる 、 求項 3 5 に記載の光デパィ ス の 製造方法 o
好ま し < は
第 1 のェ に いて 、
成形型は 、 製造すべさ 光 1K送路が複数個含まれる大き さ を有する 凹部を含み、
第 4 のェ 呈に レ、て、
樹脂 を切断する こ と に よ Ό 、 複数個の光伝送路を同時 に製造する o
好ま し < は 、 第 1 のェ に い て、
成形 はヽ 製造すベさ 光伝送路の幅方向 に ほぼ等 しい 大き. さ を有する 凹部を含みヽ
第 4 のェ に いて 、
樹脂を切断する - と に よ り 、 長 さ方向の大さ さ を決定 する 0
好ま し < はヽ
第 1 のェ に レ、 て 、
,、、
成形型は 、 製 laす さ 光伝送路にほぼ等 しい大さ さ を 有する 凹部 を含み 、
第 4 のェ に レ、て 、
光伝送路へ入射光及ぴ出射光を入出射 さ せる さ 1 Ζ. の凹部の 面を除去する 0
好ま し < は 、
さ ら に 第 4 のェ 口- の前後のレヽずれか一方に 、
成形型か ら 光伝送路を離型する 第 5 のェ 口 を含む 0 本発明の光 V ノ^ィ ス の製造方法は 、 第 5 のェ程を含むこ と に よ り ヽ 成形型の再利用 がは力 れる た め製 時の ス ト ダ ゥ ンを行 う こ と がでぎ る o
上記第 2 の 百 的は 、 以下の第 2 の光 V パィ ス に よ り 達成 され る o
互いに異な る 2 個の波長が重ね 口 わ さ れた多重信号光を 入力 し 、 当該多重信号光を波長に応 じて分波 してヽ 2 個の 互い に異な る信号光 と して 出力可能であ る 光丁 ノ ィ ス であ つ て 、
シ 卜 状であ り 、 当該シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率部 分を有 し 大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分 を含む光伝送路 を備. 、
多重信号光を 、 光伝送路へ入射光 と して入射 させ 、
光伝送路の内部において 、 厚 さ方向 に直交する長 さ方向 に沿つ て 、 長 さ方向及び厚 さ 方向の両方に直交する 幅方向 に 、
各波長 と に複数の固有モ 一 ド、を持つ マ ルチモ Kで入 射光 を伝送する と と も に 、 同 ―の波長の信号光につ レ、 て複 数の 固有モ ド、が長 さ方向 に沿つ て相互に干渉する と に よ り 、 波長に応 じて幅方向の なる位 に 2 個の 出射光を 生成 し 、
光伝送路か ら 2 個の出射光 を 出射 させる こ と を特徴 と す る o
本発明 に係る第 2 の光 ノ ィ ス は 光伝送路が厚 さ方向 に屈折率分 を備 X.てレ、 る の で 、 マ ルチモ 一 ド、 で信号光を 伝送する 構成であ つ て ち厚 さ 方向にモ ド、分散が抑制 さ れ
、 高速に信号光を伝送する こ と がでさ る 0 ま た 、 本発明 に 係 る 光ァ ノ^ィ ス は 、 光伝送路がマルチモ 一 ド、干渉に よ 出 射光 を発生 させ波長に応 じて分波 さ せ る の で ヽ 入出射の'際. の 失が小 さ ぐ 接 の際に高 冃度の 整が不要であ る o
好ま し < は 、 2 個 の出射光は 、 互い の光量の比が 、 最大 にな る幅方向の位置か ら それぞれ出射 さ れる □ 好ま し < は ヽ 2 個の 出射光は 、 互いの光量が最小にな る幅方向の位置 か ら それぞれ出射 さ れる o
好ま し < は 、 光伝送路は 、 光伝送路の幅方向 に励振する
0 次モ 一 K の伝搬定 と 、 第 1 次モー ドの伝搬定数と の 間の の で表 さ れる: ft さ 方向の大き さ を持つ o
好ま し < は 、 光伝送路は 、 直方体形状であ 、 幅方向の 基本モ 一 ド、幅 と さ方向 の 取大屈折率 と 、 マ ルチモ 一 ド、 光伝送路中 を伝送さ れる光の波長 と の関数で表 さ れる長 さ 方向の大き さ を持つ ο
好ま し < は 、 光伝送路はヽ 厚 さ 方向の 中央位置が最大屈 折率であ り ヽ 中 、位置か ら 離れる に従つ て屈折率が增加 し ない屈折率分 を含む ο 特に 、 屈折率分 は 、 ほぼ 2 次関 数に つ て変化する こ と が望ま しい o
文献 ( 9 ) 及び ( 1 2 ) ( 1 5 ) に記載 さ れた光丁 ノ ィ ス は 、 光分岐を行 ラ 光導波路が幅方向 にのみマルチモ 一 で信号光を伝送する た めヽ 述の文献 ( 4 ) 〜 ( 8 ) 及 ぴ ( 1 1 ) と 様の課題を有 してレ、 'た。 すなわち 、 シン グ ルモ 一 ド-であつ て も信号光 と して拡散が大き < 広が り 角度 が大さ レ、多重信号光やビ一 ム径の大 き な多重信号光 を用レ、 る場 a は 、 光導波路へ のボ口 α が困難であ る た め入出射する 際の信号光の 失が大き い と い 問題が あつ た □ ま た 、 光 導波路の 中心に対 して軸ズ レ して入射する入射光に対 して 士 失が大さ いので、 入射する 多重信号光や出射する信号光 を入出射側 と 高い精度で ロ π する必要が あ つ た o
ま た 、 文献 ( 9 ) 及ぴ ( 1 2 ) 〜 ( 1 5 ) に記載 さ れた 光了 ノ ィ ス に記載 さ れた光導波路を 、 厚 さ 方向 に いてマ ルチモ 一 K の多重信号光を入射 さ せて用い る と ヽ 厚 さ 方向 にモ ド、分散が発生 しヽ 高速に伝送する と ができ ない o
·>- ま たヽ の 口 おレ、 て ヽ 厚 さ方向 に軸ズ レ 入射する 多重 信号光は ゾ子 さ 方向 に励振 さ れる 裨数の固有モ 一 ド、長 さ 方 向 に つ て干渉する ため、 厚 さ 方向の強度分布が変化する と い 5 問題も あ つ た 厚 さ 方向の強度分 が変化する と ヽ 多萆信号光を分波 した り P 波 した り する と がでさ ない そ で 、 本発明の第 2 の 的は 信号光を入出射 させ る 際の ム
口 が容易で 失が小 さ いシ一 卜 状マルチモ一 ド、光伝 送路を備えゝ シ ングルモ ド、に よ る信号光の伝送 と 同等の
1 0 G b S 呈 の高速伝送が可能でヽ 多重信号光の分波及 び合波を良好に行 う と がでさ る 光 ノ ィ ス を提供する こ と であ る
上記第 2 の 巨 的はヽ 以下の第 3 の光丁 ィ ス に よ り 達成 さ れる
互いに異な る波長 を持つ 2 個の信号光 を入力 し 、 当該信 号光 を合波 して 、 互いに異な る 2 個.の波長が重ね 口 わ さ れ た多重信号光 と して 出力可能でめ る光丁バィ ス であ つ てヽ シ一 状であ り 、 当該シ一 卜 の厚 さ方向 に取大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分 を含む光伝送路 を備 え 、
2 個の信号光を 、 光伝送路 入射光 と して入射 さ せ 、 光伝送路の 内部に いて 、 子 ざ方向 に直交する 長 さ方向 に沿つ て 、 長 さ 方向及び厚 さ 方向 の両方に直交す る 幅方向
、、
に各波長 と に複数の固有モ ド、を持つマルチモ 一 ド、で入 射光を伝送する と と ち に 一
、 の波長の信号光について複
- 数の 固有モ一 ド、が長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する と に よ り ヽ 波長に応 じて幅方向 の ―位 に多重信号光であ る 出射光を生成 し 光伝送路か ら 出射光を出射 させる と を特徴 と する o 本発明 に係 る 第 3 の光丁パィ ス は 、 光伝送路が厚 さ方向 に屈.折率分布を備免ている ので 、 マルチモ ド、で信号光を 伝送する構成であつ て も厚 さ 方向にモ一 ド、分散が抑制 さ れ
、 ϊ¾速に信号光を伝送する と がでさ る o ま たヽ 本発明 に 係る 光丁 ノ ィ ス は 、 光伝送路がマルチモ一 ド、干渉に よ り 出 射光 を発生 させ波長に応 じて合波 させる ので 、 入出射の際 の損失が小 さ < 接続の際に高精度の調整が不要であ る o 文献 ( 1 ) 〜 ( 8 ) 及ぴ ( 1 1 ) に記載の光伝送路あ る いは光導波路は 、 いずれも入射光に対応 して一義的に出射 光を 出射 させる に と どま つ てい る o したが つ て 、 光伝送路 あ る いは光導波路を用いて 、 入射光に対応 した 出射光の 出 射位置を選択する ス ィ ソ チ ン グを行 う 技術思想は示唆 さ れ て いなレ、 ο
そ こ で 、 本発明の第 3 の 百 的はヽ 信号光を入出射 させる 際の結合が容易 士
で 失が小 さ い シ一 卜 状マ ルチモ一 K光伝 送路を備 え 、 シ ングルモ一 ド、に る信号光の伝送 と 同等の
1 0 G b S 度の高速伝送が可能で ヽ 伝送 さ れる信号光の スイ ツ チン グが可能な光 Ύ ノ ィ ス を提供する と であ る 0 上記第 3 の 目 的はヽ 以下の第 4 の光了 ノ ス に よ り 達成 される 0
外部か ら入力 さ れ る入力信号 と 出力すベき 出力信号 と の 間を、 信号光に り 接 する 光了 ノ ィ ス であ つ て 、
シ一 卜 状であ 、 当該シ一 卜 の厚 さ方向に最大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレヽ屈折率分 ¾ を含みヽ 厚 さ 方 向に it交する 方向 に する 第 1 の部分光伝送路及ぴ第
2 の部分光伝送路か ら な る 光伝送路 と ヽ
外部 'か ら供給 さ れる制御信号に基づいて 、 第 1 及ぴ第 2 の部分光伝送路の内 、 少な < と あ ―方の屈折率分布 を変更 可能であ る 屈折率変調手段 と を備 、
屈折率変調手段の動作に基づレ、てヽ 第 1 の部分光伝送路 のみ を用 いて入射光を伝送する 第 1 の状態 と ヽ 柬 1 及び第
2 の部分光伝送路を用レ、 て入射光を伝送する 第 2 の状態 と の間 を選択可能であ り 、
入力信号に対応する信号光をヽ 第 1 の光伝送路 入射光 と して入射 さ せ 、
第 1 の状態であ る場八 第 1 の光伝送路の内部に レ、て.ヽ 厚 さ方向及ぴ幅方向 に直交する長 さ 方向 に沿 て 、 幅方向 に複数の固有モ一 ド、 を持つマルチモ Kで入射光を伝送する と と も に 、 複数の
- 固有モ一 Kが長 さ 方向に沿つ て ·
相互に干渉する と に 出射光を生成 し 、
第 1 の光伝送路か ら 出射光を 出射 させ 、 出射光に対応 する 出力信号を 出力する 方 、
2 の 匕
状 で め る場八
第 1 及ぴ第 2 の光伝送路の内部に レ、て 、 厚さ 方向 に 沿つ て ゝ 幅方向 に複数の 固有モ一 ド、を持つマルチモ一 ド、で 入射光を伝送する と と も にヽ 複数の固有モ一 ド、が長 さ方向 に つ て相互に干渉する こ と に よ 山射光を生成 し 、
第 2 の光伝送路か ら 出射光を 出射さ せヽ 出射光に対応 する 出力信号を 出力する と を特徴 と する 本発明 に係る 4 の光了バィ ス は、 光伝送路が厚 さ 方向 に屈折率分布を備えてい る ので マルチモ一 で信号光を 伝送,する構成であつ て あ厚 さ 方向 にモ一 ド分散が抑制 さ れ
、 髙速に信号光を伝送す る と がでさ る o ま た 、 本発明 に 係る 光ァパィ ス はヽ 光伝送路がマルチモ一 ド、干渉に よ り 出 射光 を発生 させスィ V チン グ さ せる ので 、 入出射の際の損 失が小 さ < 接続の際に高ゃ冃度の調整が不要であ る。
好ま し < はヽ 屈折率変調手段はヽ
第 1 のマルチモ一 ド'部分光伝送路の屈折率分布を変更 可能であ 、
第 2 の状態に ■Jo いて 、 第 1 及ぴ第 2 の マルチモ ー ド部 分光伝送路の屈折率分 を等 し < し 、
第 1 の状態に レ、て 、 1 のマノレチモ K部分光伝送 路の最大屈折率を 、 第 2 のマルチモ一 ド、部分光伝送路の最 大屈折率 よ り 大さ < する o
好ま し < は 、 屈折率変調手段は 、
第 2 のマルチモ ド、部分光伝送路の屈折率分布 を変更 可能でめ り 、
第 2 の状態にねいてヽ 第 1 及び第 2 のマルチモ ー ド部 分光伝送路の屈折率分 を等 し < し 、
第 1 の ぉヒ
状 に いて 第 2 のマルチモ ド、部分光伝送 路の最大屈折率を 、 第 1 のマルチモ一 ド、部分光伝送路の最 大屈折率 小 さ < する 、 an求項 4 9 に記 の光デバイ ス o
好ま し く は 、 屈折率変調手段は 、
1 及び 2 のマルチモ K部分光伝送路の屈折率分布 を変 可能であ り s
第 2 の状態において 、 第 1 及ぴ第 2 の マ ノレチモ ー ド部 分光.伝送路の屈折率分布を等 し く し 、
第 1 の状 匕に いて 、 第 1 のマノレチモ ― ド部分光伝送 路の最大屈折率を 、 第 2 の状態にお け る 第 2 のマルチモ一 ド、部分光伝送路の最大屈折率 よ り 大き < する と と も に、 第
2 のマルチモ一 部分光伝送路の最大屈折率を、 第 2 の状 態に け る 第 1 のマルチモ一 ド部分光伝送路の最大屈折率 よ り 小 さ く する o
好ま し く は 、 第 1 及ぴ第 2 の マ ノレ チモ一 ド部分光伝送路 の内 、 屈折率変 周手 5 に よ つ て、 屈折率分布が変更可能で あ る 光伝送路は 、 熱光学効果を呈する ポ リ マ一か ら な り 、 屈折率変調手 は 、 制御信号に応-じて熱の発生ノ吸収が 可能な冷熱シ一 卜 を含み 、
冷 シ一 卜 に よ つ て光 送路の温度を変化 させて屈折率 分布を変化 さ せる o
好ま し く はヽ 光伝送路は、
長 さ 方向の大き さ が 、 伝送路の幅方向 の基本モー ド幅 を W 0 と 、 幅方向 【:二励起 し た 0 次モ、 ド光の 実効屈折率 を n 0 と 、 第 1 . 及ぴ第 2 の光伝送路中 を伝送 さ れ る 光 の 波 を λ と した と き 、 ほぼ以下の式の奇数倍にな る値で あ る
4" 2
λ 好ま し く は 、 光伝送路は、
光伝送路を加 えた幅方向 に対 して ( 1 / " 2 ) 倍に な る 幅方向 の大き さ を持つ o の 成に よ り 、 2 の状態に いて あ マルチモ ド、干渉に よ 出射光を発生 さ せる こ と が き る o
好ま し < は、 光伝送路は 、 }子 さ 方向の 中央位置が最大屈 折率であ り 、 中心位置か ら離れる に従つ て屈折率が増カロ し なレ、屈折率分布を含む o 特に 各屈折率分布はヽ ほぼ 2 次 関 に沿つ て変化する と がのぞま しい 0 文献 ( 4 ) 〜 ( 8 ) 及び ( 1 1 ) に記載さ れた光導波路 はヽ 入力側及ぴ出射側 と も光導波路が に シ ングルモ一 ド、 ( コ ァ径は大さ < て も 1 0 β m ) であ る o したがつ て、 幅方向 に異な る 固有モ一 ド、 士を干渉 (マルチモ一 ド、干渉
( M U 1 t i 一 M o d e I η t e■ r f e r e n c e : 以 下 、 M M I と い 5 - と があ る ) ) さ せ 、 セル フ ― 、、、 ィ メ 一ン ング原理に基づレ、て出射光を発生 させた場 、 出力端の 出 射光の分離間隔は 、 2 分岐の場八 a で出力側に け る光導波 路の コ ァ径に相当する 1 0 β m 度で よ い o しか し 入力 側お よ ぴ出力側を共にマ ルチモ ド、光導波路に した場ム
Π ゝ 同様に計算 した コ ァ径は 2 0 β m 〜 1 0 0 0 β m程度 と 大さ < な る 0 こ のた め 、 光導波路の出力端の 出射光の分離 間隔 最低で ァ径以上が必要にな る 0
マ ルチモ一 ド、干渉の セ ル フ一ィ メ ジング原理に よ る 出 射光の分離間 TOは 、 光導波路の幅にほぼ比例する o ま た、 こ の場 にね け る 光導波路の長 さ 方向の大さ さ は 、 幅方向 の大さ さ の 2 乗に ほぼ比例する ο こ のた め 、 入力側 よ ぴ 出力側を itにマルチモ ド、光導波路に した場 a ゝ 光導波路 の形状は、 シン グモ 光導波路の場合 と 比 して、 幅方 向で 2〜 1 0 0 倍 、 長 さ 方向で 4 1 0 0 0 0 倍 と な り 巨大,にな つ て しま ラ 例 え ば 、 2 0 0 β mのマルチモ一 ド、 光フ ァ ィ ノ を入出力導波路 と して使用 した場 P 、 シングル モ ド光フ ァ ィ ノ^を使用 した場 n と 比較 して ヽ 幅方向の大 ぎ さ が 2 0 倍で 、 長 さ方向の大き さ が約 2 0 0 倍 (具体的 には 、 幅 約 4 0 0 m ヽ 長 さ 約 1 2 0 , 0 0 0 m ) と な り 、 巨大であ る と 同時に幅 と 長 さ の ノ ラ ン ス (比率 ) が亜ゝ く 取扱レ、が 困難でめ る
さ ら に 、 マルチモ一 ド、干渉の セ ル フ一ィ メ 一ジング原理 よ り 発生する 出射光のプ フ ァ ィ ルは 、 入射光のプ Π フ ァ ィ ル と ほぼ同 じであ る のた め 、 2 分岐以上の 成あ る いは分岐を行 う 場 α 、 すなわち 、 入出射端に よ り 多 < の モ ド、フ ィ 一ル ド、の大ぎ な入出射光を入出力する場八 、 光導 波路の幅方向の大 さ を よ り 大き < しな ければな ら なレ、 既に説明 した よ う に 、 マルチモ一 千渉の セ ル フ ―ィ メ 一 ジン グ原理に よ つ て 出射光を発生 させる 光導波路の長 さ 方 向 の大き さ はヽ 幅方向の大さ さ の 2 乗に ほぼ比例する し たが つ て ヽ 光導波路の幅方向の大ぎ さ が大ぎ < な る と 、 長 さ 方向 の大さ さ は 2 分岐の場八 a 以上の大さ さ が必要にな る と レ、 う 問題が あ つ た
そ 、 本発明 の第 4 の 的は 、 信号光を入出射 させる 際の =
口 公口 が容易です。 失が小 さ いシ一 卜 状マルチモ 光伝 送路を備 X. 、 シングルモ一 Kに よ る信号光の伝送 と 1口 J等の
1 0 G b s 度の高速伝送が可能で 、 シ一 卜 状マルチモ
K光伝送路の幅方向 と 長 さ方向の大さ さ が コ ンパク 卜 な光 デ ィ ス を提供する と であ る o ま た、 本 明 の第 4 の 的はヽ 上記光了 ノ ィ ス の製造方法を提供す る と であ る o 記第 4 の 的は 、 以下の第 5 の光了 ノ ィ ス に よ り 達成 さ れる
直線上に並ベ られた N ( N 2 3 4 • • • ) 個の信 号光の間隔を変化 さ せる ため の光了 ノ ィ ス であ つ て 、
シ一 卜 状であ り 、 当該シ一 卜 の厚 さ方向 に取大屈折率部 分を有 しヽ 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含む光伝送路 を 、 直線に IP つ て N個配置 しヽ
各信号光を 、 各光伝送路へ入射光 と して入射 させ 、 各光伝送路の内部 に いて ヽ 厚 さ 方向 に直交する 長 さ 方 向に沿つ て 、 長 さ方向及び厚 さ 方向-の 方に直交す る 幅方 向に複数の固有モ を持つマルチモ ド、で入射光 を伝送 する と と も に 、 複数の 固有モ ド、が長 さ 方向に つ て相互 に干渉する こ と に よ り 、 幅方向 にねいて入射光が各光伝送 路へ入射 した位置 と は異な る位置に 出射光 を生成 し 、
各光伝送路か ら信号光 と して 出射光を 出射 さ せる o 本発明 に係 る第 5 の光 パィ ス は 以上の構成を備えて
· - い る のでヽ 複数の信号光の間 を.容易に変更する と がで き る ο したが て 、 入出射部にマルチモ一 ド、の光フ ァ ィ パ 等を用レ、た 合で も 光伝送路を大型 させる と な < 、 接 が可能であ る o
好ま し < はヽ 各光伝送路はヽ
入射光を入射 さ せる た め の入射面 と 、
出射光を 出射 さ せる た め の 出射面 と を含みヽ 入射面上であつ て幅方向の任 Έ、 の に入射光 を入射 させ 、 出射面上であ つ て各入射光の入射位置 と 幅方向 の位 置が.幅方向 の 中心に対 して対称にな る位置に出射光を生成 する 0
好ま し < は 、 光 パィ ス は、 信号光の間隔を拡大する 0 好ま し く はヽ シ一 状の入射側光伝送路を備 ヽ 当該光伝 送路は、 1 個の入射光を N個に分岐する 光 Ν分岐丁 ノくィ ス であ 、 N分岐 さ れた出射光を信号光 と して各光伝送路に 接続する o
上記第 4 の 目 的は 、 以下の第 6 の光了 ノ^ィ ス に よ り 達成 される 。
信号光の位置を変化 さ せ る た めの光 τバィ ス であ つ て 、 シ一 ト 状であ 、 当該シ一 ト の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 しヽ 該 大屈折率部分か ら の厚 さ方向 に つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分 を含む光伝送路 を複数備 え 、
光伝送路か ら 出射 される 出射光がヽ 他の光伝送路へ入射 すベき入射光にな る ぶ ラ 複数の光伝送路を多段 -life し 、 信号光 を 、 光伝送路へ入射光 と して入射 さ せヽ
各光伝送路の内部に いて、 厚 さ 方向 に直交する 長 さ 方 向に沿つ て 長 さ 方向及ぴ厚 さ 方向の両方に直交す る 幅方 向に複数の 固有モ を持つ マ ルチモ一 ド、 で入射光を伝送 する と と あ に 、 複数の固有モ ― Kが長 さ 方向 に沿つ て相互
· - に干渉する と に よ り ヽ 幅方向 に レ、て入射光が各光伝送 路 入射 した位置 と は異な る位置に出射光を生成 し 、
各光伝送路か ら信号光 と して出射光を 出射 さ せる o 本 明 に係 る 第 6 の光 バィ ス は 以上の構成を備 て い る の で 信号光を容易 に幅方向 にシフ 卜 する こ と がでさ る o , したが つ て 入出射部 にマルチモ ― Kの光フ ァ ィ パ等 を用いた場 Π で 光伝送路を大型 させ - る と な < 接 が 可能である o
好ま し < は 信号光は 直線上に並ベ られた N ( N = 2
3 4 • • • ) 個の信号光であ り
シ 卜状であ り 該シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率部 分を有 し 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 し なレ、屈折率分布を含む光伝送路 を N個の信号光 士の間 Γ を変化 させる た め に直線に つ て N個配置 し
各信号光 を 各光伝送路 入射光 と して入射 さ せ 各光伝送路の内部に いて 厚 さ 方向 に直交する 長 さ 方 向に沿つ て 長 さ 方向及ぴ厚 さ 方向 の両方に直交する 幅方 向 に複数の 固有モ ド、を持つマルチモ ド、で入射光 を伝送 する と と も に 複数の固有モ ド、が長 さ 方向 に つ て相互 に千渉する と に よ り 幅方向 に いて入射光が各光伝送 路へ入射 した位置 と は異な る位置に出射光を生成 し
各光伝送路か ら信号光 と して 出.射光を 出射 させる 上記第 4 の S 的は 以下の第 7 の光丁 ィ ス に よ 成 さ れる o
外部か ら 入力 さ れる入力信号 と 出力すベさ 出力信号 と の 間を 信号光に よ り 接 す る光丁バィ ス であ つ て
シ 状であ シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率部分を 有 し 該取大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れる に 従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含むシ一 卜 状光伝 送路 と 、
入.力信号に応 じた入射光を シ一 卜 状光伝送路へ入射 さ せる ために伝送する 入射側光伝送路 と
入射側光伝送路 と シ一 卜 状光伝送路 と を接 し 、 入射側 光伝送路の モ一 フ ィ一ル Kを 、 シ 状光伝送路へ入射 でさ る う に変換する入射側 ビ一ム変換部 と 、
シ一 卜 状光伝送路か ら 出射光 を 、 出力信号 と して 出射 さ せる ため に伝送する 出射側光伝送路 と 、
出射側光伝送路 と シ一 卜 状光伝送路 と を接 し 、 シ一 ト 状光伝送路の モ フ ィ一ル ド、 を 、 出射側光伝送路 入射 でさ る よ う に変換する 出射側 ビ一ム変換部 と を備え 、
入射側 ビ ム変換部か ら 出射する信号光を 、 シ 卜 状光 伝送路へ入射光 と して入射 さ せヽ
シ 卜 状光伝送路の内部に レ、 て 、 厚 さ方向 に直交する 長 さ 方向 に沿つ て 、 長 さ方向及ぴ厚 さ方向の両方に直交す る 幅方向 に複数の固有モ Kを持つマルチモ一 ド、で入射光 を伝送する と と に 、 複数の固有モ一 ド、が長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する と に よ り 出射光を生成 し 、
シ 卜 状光伝送路か ら 出射光 を '出射 させ 、 出射側 ビ一ム 変換部へ入射 させる o
本発明 に係る 第 7 の光了 ノ ィ ス はヽ 以上の構成を備え て い る ので 複数の信号光の間 を容易 に変更する と がで ぎ る o したがつ て 、 入出射部にモ ド、フ ィ ル ド、の異な る マルチモ一 の光フ ァ ィ バ等を用いた場 で 光伝送路を 大型 させる と な < 、 捽 が可能であ る o 好ま し < は、 入射側 ビ ム変換部はヽ
中心を最大屈折率 と して 中心か ら離れる に従つ て屈折 半が.減少す る屈折率分布を有す る レ ンズ素子であ り
シ一 卜 状光 1H 路に入射 さ れる信号光 と 同数配 さ れ
0
好ま し < は 、 入射側 ビ一ム変換部は、
入射側光伝送路側か ら シ一 卜 状光伝送路側へ向 けてヽ 中心 と 周辺 と の間の屈折率の変化が次第に大 # く な る屈折 率分 を含む o
好ま し < は 、 入射側 ビ ム変換部は、
シ一 状光伝送路の厚 さ 方向 に平行な方向の 中心部に 最大屈折率 を有 し、 中心部か ら 離れる に従つ て屈折率が減 少する屈折率分布を有する 導波路であ り 、
シ 卜 状光 路に入射 さ れる 1Β 光 と 同数配置 さ れ ο
好ま し < は 導波路は 、 幅方向の大き さ がシ一 卜 状光伝 送路 と の接 部 に向 けて小 さ < な る 形状を備え る ο 好ま し
< は さ ら に ヽ 入射側 ビ一ム変換部は 、 シ一 卜 状光伝送路 と 一体的に形成 さ れる 0
好ま し < は 入射側 ビ一ム変換部は、
シ一 卜 状光伝送路の厚 さ方向に平行な方向及ぴ幅方向 に平行な方向の 中心部に 大屈折率を有 し 、 中心部か ら 離 れる に従つ て屈折率が減少する 屈折率分 を有する 光伝送 路であ り 、
シ 状光 路に対 して 1 個配置 さ れる 。
好ま し < は 、 出射側 ビ一ム変換部は、 中心を最大屈折率 と して 中心か ら離れる に従つ て屈折 率が減少す る屈折率分布を有す る レ ンズ素子で あ り 、
シ一 卜 状光伝送路か ら 出射 さ れる信号光 と 数配置 さ れる 0
好ま し < は 、 出射側光伝送路は 、
中心を最大屈折率 と して 中心か ら 離れる に従つ て屈折 率が減少する 屈折率分布を有する 光フ ァ ィ であ り 、 出射側 ビ一ム変換部は 、
出射側光伝送路側か ら シ 卜 状光伝送路側へ向 けて 、 中心 と 闽辺 と の間 の屈折率の変化が次第に大さ < な る屈折 率分布を含む o
好ま し < はヽ 出射側 ビ一ム変換部はヽ
シ一 卜 状光伝送路の厚 さ 方向 に.平行な方向の 中心部に 最大屈折率を有 し 、 中心部か ら 離れる に従つ て屈折率が減 少する 屈折率分 を有する 導波路であ り.ヽ
シ 卜 状光伝送路か ら 出射 さ れる信号光 と 数配置 さ れる 0
好ま し < は さ ら に、 導波路はヽ 幅方向の大さ さ がシ一 卜 状光伝送路 と の接続部に向 けて小 さ < な る形状を備 る 0 好ま し < は さ ら に 、 出射側 ビ ―ム変換部はヽ シ一 卜 状光伝 送路 と ―体的に形成 さ れる o
好ま し < は 、 出射側 ビ一ム変換部は 、
シ 卜 状光伝送路の厚 さ 方向に平行な方向及ぴ幅方向 に平行な方向の 中心部に最大屈折率を有 し 、 中心部か ら離 れる に従つ て屈折率が減少する 屈折率分布を有する 光伝送 路であ り 、 シ 卜 状光伝送路に対 して 1 個配 される 上記第 4 の 的は 以下の光 T パ ィ ス の第 2 の製造方法 に よ,り 成 される
外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力すベき 出力信号 と の 間 を 、 信号光に よ eする 光了パィ ス の製造方法であ つ 接
光ァ パ ィ ス は 、
シ一 卜 状であ シ一 卜 の厚 さ 方向 大屈折率部分 を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含むシ一 卜 状光 伝送路 と
入力信号に応 じた入射光 を 、 シ ― 卜 状光伝送路 入射 さ せる た め に伝送する入射側光伝送路 と 、
入射側光 送路 と シ一 状光伝送路 と を接 し 、 入射 側光伝送路の モ一 ド、フ ィ ―ル を 、 シ ト状光伝送路 入 射でさ る よ う に変換する入射側 ビ一ム変換部 と
出射光を シ一 卜 状光伝送路か ら 出力信号 と して 出射 さ せる ため に伝送する 出射側光 1 送路 と 、
出射側光 送路 と シ一 卜 状光伝送路 と を接続 し シ 卜 状光伝送路の モ ド、フ ィ 一ル を 、 出射側光伝送路 入 射でさ る よ に変換する 出射側 ビ ム変換部 と を備 X. シ一 卜 状光伝送路 と 、 入射側 ビ一ム変換部及び出射側 ビ一ム変換部の内 の少な < と も一方 と に 応する 凹部を有 し 、 シ 卜 状光伝送路の材料であ る樹脂を硬化 さ せる た め に印加 さ れる ベき ェネルギ一が 達可能な材料か ら な る成 形型を準備する 第 1 のェ程 と 凹部に、 樹脂を充 i真する 第 2 の X と 、
樹脂が充填 さ れた成形型に 、 樹脂を硬化 させて所望の 屈折率分布 を形成する ため に、 厚 さ方向の上下か ら所 £量 のェネルギ一 を印加す る第 3 の X程 と 、
硬化 した樹脂に 、 凹部に形成 さ れてレ、ない入射側 ビ一 ム変換部及ぴ出射側 ビ一ム変換部が あ る 場 には当該変換 部 を接 TO し、 さ ら にヽ 入射側光伝送路 と 、 出射側光伝送路
と を接 する 第 4 のェ と を備 る
本発明 に係 る光丁 バ ィ ス の第 2 の製造方法は、 以上の ェ 口 を備 る の でヽ 所望の屈折率分布を含むシ一 ト 状の光伝 送路 と 入射側光伝送路 と ゝ 出射側光伝送路 と を備 る光了 ノ ィ ス を容易 に高ゃ冃度に製造する と がでさ る。
好ま し く は 、 ェネルギ一 の印加はヽ 所定波長の紫外線の
"昭ハ射で め り 、
成形型は、 所定波長の紫外線に対 して 明 な材料か ら な 透 ま た 、 好ま し < は 、 ェネルギ の印加は 、 加熱であ る 好ま し く は 第 4 ェ に先立つ てヽ 硬化 した樹脂 を成形 型か ら離型す る 第 5 のェ程を備 る
好ま し く は 、 第 4 X禾 において. 、
硬化 した樹脂に 、 成形型に形成 さ れていなレヽ入射側 ビ ム変換部及び出射側 ビ一 ム変換部があ る場合には当該変 換部を接 し ヽ さ ら に 、 入射側光伝送路 と 、 出射側光伝送 路 と を接続す る 際にヽ 当該光伝送路を位 決めする ため の 位置決め部が形成 さ れた基板に各光伝送路を配置する
好ま し く は 、 第 1 の ェ禾13 におい て 、 成形型はヽ 入射側光伝送路及ぴ出射側光伝送路の少な
< と も 一方を位置決めする ための位置決め部 を含み s 第. 4 のェ程に いて 、
位置決め部が形成 さ れた成形型に各伝送路を配 ftする o
好ま し く は 、 入射側光伝送路は、 光フ ァ ィ ノ^であ る o ま た 、 好ま し < はヽ 出射側光伝送路はヽ 光フ ァ ィ であ る ο 本発明 に係 る 第 1 の光了 ノ^ ィ ス に れば 、 信号光を入出
士。
射 さ せる 際の 口 が容易で 失が小 さ レヽシ一 卜 状マルチモ
F光伝送路 を備え 、 シ ングルモ一 ド、に よ る信号光の伝送 と 同等の 1 0 G b s 程度の高速伝送が可能であ る 光 T ィ ス を提供する こ と ができ る 0 ま た 、 本発明 に係 る 第 1 の光 デバィ ス の製 eh方法に よれば 、 上記光デバィ ス を製造する - と ができ る o
ま た 、 本発明 に係 る 第 1 の光集積丁 パ ィ ス に よ れば 、 上 記光丁バィ ス を複数備え る 光集積デノ ィ ス を提供する こ と がで き ま たヽ 本発明 に係 る 第 1 の光集ネ貝 丁 ィ ス の製
. _~■
造方法に よれば 、 上 集ネ貝 パィ ス を製造す る こ と がで さ る o
本発明 に係 る第 2 及ぴ第 3 の光'デノ ィ ス に よればヽ 信号 光を入出射 さ せ る 際の結合が容易で 失が小 さ レ、 シ 卜 状 モ一 口 マ ルチ 光伝送路を備 、 シ ングノレモ一 Κに よ る信 光の伝送 と 同等の 1 0 G b S 程度の高速伝送が可能で 、 多 重信号光の分波及ぴ合波を 良好に行 こ と がでさ る 光ァノ ィ ス を提供する こ と がでさ る ο
本発明 に係 る 第 4 の光 τ ノ ィ ス に よれば 、 信号光を入出 6 射 させる 際の結合が容 です。 失が小 さ いシ 卜 状マノレチモ 一 ド、光伝送路を備 X. 、 シ ン グルモ に よ る信号光の 送 と 等の 1 0 G b s 程度の高速伝送が可能で 、 伝送 さ れる
- 信号光の スィ V チ ングが可能な光 yバィ ス を提供する と がでさ る
本発明 に係る 第 5 乃至 6 の光 V ノ ィ ス に よればゝ 信号光 を入出射 させる 際の h八 士
が容易で 失が小 さ レ、 シ 状マ ルチモ一 ド光伝送路を備え 、 シ ン グルモ Kに よ る信号光 の伝送 と 同等の 1 0 G b s 度の高速伝送が可能で 、 シ一 卜 状マ ルチモ ド、光伝送路の幅方向 と 長 さ 方向 の大さ さ が ンパ ク 卜 な光 yバィ ス を提供する と がで る
文献 ( 1 ) に記載 さ れた技術の よ う に 、 信号光の入出射 方向 と シ一 ト状光伝送路の光の伝送.方向 と を一致 させる と
、 入出射部分 と シ一 卜 状光伝送路 と を損失な < 結 する こ と がでさ る すなわち 、 シ一 卜 状光伝送路 入射する信号 光の強 ピ一ク と 、 シ 卜 状光伝送路の屈折率分布 と を Ρ周 整する と が容易であ る た め 、 入射時の信号光の ス を小 さ < する こ と がでさ る
しか しなが ら 、 光ァパィ ス は 、 入射側に レ ―ザな どの光 部 P口 を実装 し 、 出射側にセ ンサ な どの光部 a を実装する 必要があ る こ のた め 、 >- れ らの光部 ΡΠ と シ ― 卜 状光伝送 路 と を P合する 際に 、 光部 PP と シ一 卜 状光伝送路 と の間'の 高 さ を調整する 必要が生 じ 、 光部 ΡΠの実装に際 して 上げ を行わな ければな ら なレ、 と い 5 問題があつ た したがつ て 光ァノ ィ ス を ンノ ク 卜 に でき なかつ た
方 、 文献 ( 1 6 ) は 屈折率分布を備えていなレ、 シ ン グルモ ド、の シ 卜状光伝 路に関する技術であ る ο こ の た めヽ 文献 ( 2 ) に記载 された光導波路では 、 モ ― ド、分散 が 生 し 、 ギガ ビ V 卜 ク ラ ス の高周波の信号光をマルチモ で伝送でさ ない と い ラ 問題が あつ た
ま た 、 近年. 、 マルチモ ド、干渉を用いて ヽ 信号光を生成 する 光了バィ ス が提案 さ れてい る マルチモ ド、干渉を用 い る と 、 入射 した信号光 を複数の信号光に分岐す る光分岐 や 、 入射 した複数の信号光を単一の信号光に合成する 光 ム成器を 簡単に得る こ と がでさ る しか しなが ら 、 文献
( 1 ) 及ぴ文酞 ( 1 6 ) の いずれに 、 マ ルチモ一 ド、干渉 に 関する記载は認め られない
そ で 、 本発明 の第 5 の 巨 的は 、 光部 ΡΡ の実装が簡単に でさ 、 ギガ ビ ク 卜 ク ラ ス の高 田波の 口
信 光をマルチモ ド、 で伝送する 、 と が可合目ヒな光 ノ^ィ ス を提供する · - と であ る ま た 、 本発明の第 6 の 目 的は 光部 ΡΠの実 が簡単にで
、 ギガ ビ ク 卜 ク ラ ス の高周波の信号光をマルチモ ド、で 伝送する こ と が可能で さ ら に マルチモ一 ド、干渉を用レ、 て信号光を 出射する と がでさ る 光 パィ ス を提供する と であ る 上記第 5 の 百 的は 、 以下の構成を備えた第 8 の光デバィ ス に よ り 成 さ れる
外部か ら 入射する信号光を伝送 し 、 伝送 した信号光を外 部へ出射する 光 ノ^ィ ス であ つ て 、
1 方向に屈折率分布 を含みヽ 信号光を複数の光路に よ つ て 1 方向 に直交す る第 2 方向 に伝送でき る 光伝送路を 備え 、
光 ,伝送路へ入射する 信 光の光軸 、 及ぴ光 12 达路か ら 出 射する信号光の光軸の 内 少な < と あ ―方は 、 第 2 方向 と 平行でな < 、
複数の光路の内 、 信号光の光軸に関 して互いに対称に光 伝送路 入射する つ の光路はヽ 光伝送路 入射する位相 差 と 光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 しい
以上の構成に よればヽ 本発明 に係 る第 8 の光デノ ィ ス は ゝ 第 1 方向 に屈折率分布を含み 、 信号光を複数の光路に よ つ て第 1 方向に直交す る第 2 方向 に伝送でさ る光伝送路を 備 えてい る か ら 、 モ 一 ド、分散抑制 し 、 ギガ ビ ッ ト ク ラ ス の 高 闲波の信号光をマルチモ 一 ド、で伝送する こ と がでさ る o ま たヽ 光伝送路 、入射する 信号光の光軸 、 及び光伝送路 か ら 出射する信号光の光軸の 内ヽ 少な < と も 一方は 、 第 2 方向 と 平行でないので P
、 光部 の実装に際 して嵩上げを し な < て よ レ、 o したが つ てヽ 光了パィ ス の全体構成を コ ン 、 ク 卜 にでき る o
さ ら に 、 信号光の複数の光路の内ヽ 信号光の光軸に関 し て互いに対称に光伝送路 入射する 一つの光路は 、 光伝送 路 入射す る位相差 と 光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 しいの で 、 入射の際の信号光の強度分布をそのま ま信号光 と して 出射でさ る o すなわち 、 光伝送路に よ り 位相差が発 生 しなレ、ので 、 入射 し た強度分布のま ま光伝送路か ら 出射
する こ と がでさ ヽ 光伝送路か ら信号光を 失な く 出射でき る o 好ま し < は、 光デパィ ス は 以下の構成'を備 7L る 0 光伝送路へ信号光を入射する た めの入射部 と
伝送路か ら信号光を 出射する ための 出射部 と を備 え、 入射部及ぴ出射部の内 、 少な < と あ一方は、 内部を伝送 す る信号光の光軸が、 第 2 方向 と 平行でない方向 にな る よ う に、 光伝送路 と する o
こ の構成に よ り 、 入射部又は出射部を 、 光伝送路の伝送 方向端面に SXけ る必要がな < な る o したが つ て 、 光部品の 実装に際 して 上げを しな < て も よ い o
好ま し < は 、 入射部及び出射部の 内 、 少な く と 一方は
、 内部を伝送する信号光の光軸が 、 第 2 方向 と 交する う に、 光伝送路 と してレ、 る 0
こ の構成に よ り 、 外部 と 光伝送路 と を簡単に結合する こ と ができ る o 例 ば、 光伝送路へ入射する信号光 を発光す る発光素子や光伝送路か ら 出射 した信号光を受光する 受光 ン 1ヽ'子な どの光部 P
PP と 、 光伝送路 と を ^口t八口 する 際に 、 光部品 を ft単に実装でさ る 。
好ま し < は 、 上述の一つ の光路は 、 伝送 さ れる信号光の 波長の整数倍に等 しい光学的な光路長差を持つ (以下 、 構 成 A と い ) 0 構成 Aを具備 して.い る と に よ り ヽ 一つの 光路の位相差をゼ にす る こ と ができ る 0
構成 Aに いて 、 好ま し < は 、 一つの光路は 、 光学的な 光路長差が生 じ る 光路長差発生部を m個 ( m = 1 2 , 3
• - - ) 含み 、 m個 の光路長差発生部で発生す る 光学的な 光路長差の和が 信号光の波長の 自 然数倍に等 しレヽ (以下
、 構成 1 と レヽ · - フ ) 0 ― の構成に よ り 、 つの光路の位相差 をゼ にする と がでさ る
構成 1 においてヽ 好ま し < は 、 光伝送路はヽ 第 1 方向に 信号.光 を閉 じ め可能な シ ― 卜 状光伝送路であ り ヽ 第 1 方 向の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大で 、 中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈 折率分布を含む こ の構成に よ り ヽ 屈折率分布に よ つ てモ
― ド、分散を抑制 しなが ら 、 信号光 を伝送する
構成 1 におレ、て 、 好ま し < は さ ら に 、 上述の シ一 卜 状光 伝送路はヽ 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光 の光軸を 、 第 2 方向へ折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、 第
2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 、 第 2 方向 と 平行でない 方向 折 り 曲 げる た めの第 2 反射面 と を含んで り 、 光路 長差発生部は 、 第 1 及ぴ第 2 反射面 -に よ り 反射 さ れ る 一つ の光路の屈折率履歴が異な る部分であ る
こ の構成に よ り 、 第 1 方向 と 平行でなレヽ方向か ら 光伝送 路へ入射 さ れる 信号光を 、 簡単に光伝送路 入射 さ せる と が でさ る ま た 、 及び第 1 方向 と 平行でなレ、方向 光伝 送路か ら 出射 さ れる信号光を 、 単に光伝送路か ら 出射 さ せ · - る と がでさ る
稱成 1 に いて 、 好ま し < は さ'ら に 、 上述の シ 卜 状光 伝送路に いて 第 1 反射面に よ り 信号光のすベてが第 2 方向 折 り 曲 げ られた位置か ら 、 信号光のすベてが第 2 反 射面に入射する 直 の位置ま で の物理的な光路長がヽ 屈折 率分 に基づいて蛇行 して伝送 される 光路の蛇行周期の j 倍 ( j 0 1 2 3 • • 鲁 ) に等 しい こ の構成に よ ί 、 信号光は入射側 と 出射側 と で 度分布が一致す る 成 Aにおいて、 好ま し < は 一つの光路はヽ 光学的な 光路長差が生 じる 光路長差発生部 を n 個 ( n 2 3 4
• • • ) 含み 、 n 個の光路長差発生部で発生す る 光路長差 の和がゼ で あ る (以下ヽ 構成 2 と い · - う ) o の構成に よ
· - り ヽ つの光路の位相差をゼ にする と ができ る o
構成 2 にお レ、て 、 好ま し < は 、 光伝送路は 、 第 1 方向 に 信号光を閉 じ め可能なシ 卜 状光伝送路であ り 第 1 方 向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大で 中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈 折率分布を含む 0 こ の構成に よ り 、 屈折率分布に よ つ てモ 一 ド、分散を抑制 して、 信号光を伝送する 0
構成 2 に いて 、 好ま し < は さ ら に 、 上述のシ 卜 状光 伝送路は 第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光 の光軸を 2 方向へ折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、 第
2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 、 第 2 方向 と 平行でなレ、 方向 折 曲 げる た めの第 2 反射面 と を含んで り 、 光路 長差発生部は 、 第 1 及ぴ第 2 反射面に よ り 反射 さ れる ―つ の光路の屈折率履歴が異な る部分でめ る o
の構成 に よ り 、 第 2 方向 と 平行でない方向か ら 光伝送 路へ入射 さ れる信号光をヽ 簡単に.光伝送路 入射 さ せる こ と ができ る o ま た 、 及ぴ第 2 方向 と 平行でない方向 光伝 送路か ら 出射 さ れる信号光を 、 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せる こ と が でさ る ο
構成 2 におレ、て 、 好ま し < は さ ら にヽ 上述の シ一 卜 状光 伝送路に レ、てヽ 第 1 反射面に よ り 信号光のすベてが第 2 方向 折 ( 曲 げ ら れた位 か ら 、 信号光のすベてが第 2 反 射面に入射する 目 IJの位 ¾ま での物理的な光路 が、 屈折 率分布に基づいて蛇行 して伝送 さ れる 光路の蛇行周期の ( j + 0 5 ) 倍 ( j 0 1 , 2 3 暑 * • ) に等 しい o - の構成に よ り 、 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分布が 一致する o
好ま し < は 上述の一つの光路は 、 光学的な光路長差が ゼ であ る (以下 構成 B と レ、 う ) o 構成 B を具備 してレ、 る こ と に よ り 、 一つの光路の位相差をゼ 口 にする と がで さ る o
構成 B にお レ、て 、 好ま し < は 一つ の光路はヽ 光字的な 光路長差が生 じ る 光路長差発生部を n 個 ( n 2 3 4
• • • ) 含み 、 η 個の光路長差発生部で発生する 光路長差 の和がゼ であ る (以下 、 構成 2 と い う ) o こ の構成に よ ヽ 一つの光路の位相 をゼ にする こ と がでさ る 0
構成 2 に レヽてヽ 好ま し < はヽ 光伝送路はヽ 第 1 方向 に 信号光を 閉 じ め可能な シ一 卜 状光伝送路であ り 、 第 1 方 向の厚 さ が半分 と なる 中心部の屈折率力 s最大でヽ 中心部か ら第 1 方向 に つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈 折率分布を含む ο こ の構成に よ り 、 屈折率分布に つ て モ 一 ド、分散を抑制 させて 信号光 を伝送する o
構成 2 に レ、て 、 好ま し < は さ ら に 、 上述の シ 卜 状光 伝送路は 、 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光 の光軸を 、 第 2 方向 折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、 第
2 方向 に伝送 した信号光の光軸をヽ 第 2 方向 と 平行でなレ、 方向 折 Ό 曲 げる ための第 2 反射面 と を含んで り 光路
-5 発生部は 第 1 及び 2 反射面に よ り 反射 さ れる ―つ の光路の屈折率 歴が な る部分であ る
こ の構成に よ り 、 第 2 方向 と 平行でない方向 か ら 光伝送 路 入射さ れる信号光 を 、 簡単に光伝送路 入射 さ せる こ と がで き る ま たヽ 及ぴ第 2 方向 と 平行で ない方向へ光伝 送路か ら 出射 さ れる信号光を 、 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せ · - る と がでさ る
構成 2 に レ、て 、 好ま し < は さ ら にヽ 上述の シ 卜 状光 伝送路に レ、て 、 第 1 反射面に よ 信号光のすベてが第 2 方向 折 り 曲 げ られた位置か ら ヽ 信号光のすベてが第 2 反 射面に入射する 直 の位 idま で の物理的な光路長が 、 屈折 率分 に基づいて蛇行 して伝送 される光路の蛇行周期の ( j + 0 5 ) 倍 ( j 0 1 2 3 • 參 • ) に等 しい の構成に よ り ヽ 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分布が 一致する
構成 Β に いて 、 好ま し < は 一つの光路は 、 光学的な 光路長差が発生する 部分を持た なレ、 (以下 、 構成 3 と い 5 - -
) の構成に よ り 、 一つの光路の位相差をゼ にする と がで含 る
構成 3 に いて 、 好ま し < は 、 光伝送路はヽ 第 1 方向 に 信号光を閉 じ *>- め可能なシ一 卜 状'光伝送路であ り 、 第 1 方 向 の )子 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大でヽ 中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈折率が増加 し ない屈 折率分 を含む
構成 3 に レ、て 、 好ま し < は さ ら にヽ 上述の シ ― 卜 状光 伝送路は 、 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した 口 信 光 の光軸をヽ 第 2 方向 折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、 第 2 方向に伝送 した信号光の光軸を、 第 2 方向 と 平行でない 方向へ折 り 曲げる ため の第 2 反射面 と を含み 、 中心部にね け 第 1 反射面 と 第 2 反射面 と の間 の物 a的な光路長がヽ 屈折率分布に基づいて蛇行 して伝送 さ れる光路の蛇行周期 の j / 2 倍 ( j = 0 1 2 3 • • • ) に等 し < 信号 光は 、 第 1 反射面及び第 2 反射面上の 光伝送路の第 1 方 向の厚 さ が半分 と な る 中心部で 、 第 1 方向及ぴ第 2 方向 に に直交する 第 3 方向 に平行な線状に集光 さ れ る 0
- の構成に よ り 中心部に け る 第 1 反射面 と 第 2 反射 面 と の間が 、 光学的に dth役関係 と な る 0 こ のた めヽ 第 1 反 射面 と 第 2 反射面 と の間で 、 一つの光路は 、 光学的 な光路 長差が発生する部分を持た なレ、 o したが つ て 、 一つの光路 の位相差をゼ にする こ と がでさ るo
ま たヽ 上記第 6 の 巨 的は 、 以下の構成を備えた第 9 の光 テパィ ス に よ り 達成 される o
外部か ら入射する信号光 を伝送 しヽ 伝送 した信号光をマ ルチモ K干渉に よ つ て所定の位置か ら外部へ出射する 光 テ ィ ス であつ て 、
第 1 方向 に屈折率分布を含みヽ 信号光を 目 U記第 1 方向 に 直交する 第 2 方向 に伝送可能であ. V 、 記第 1 方向 に信号
·>- 光を 閉 じ め可能な シ一 卜 状光伝送路 と
記シ一 卜 状光伝送路へ信号光を入射する ための M個 (
M = 1 2 3 • • • ) の 入射部 と 、
目 IJ記シ 一 卜 状光伝送路か ら信号光を出射する ため の N個
( N 1 2 3 • • ) の出射部 と を備
記 M個の入射部及ぴ刖記 N個の 出射部はヽ 内部 を伝送 する信号光の光軸が刖記 2 方向 と 平行でない方向 に刖記 シ 卜 状光伝送路 と 結 a する少な < と も ―つの非平行入出 射部.を含み
記非平行入出射部 と 対応す る 刖記入射部又は刖記 射 部 と の 間を伝送する信号光の複数の光路の 内 信号光の光 軸に関 して互レ、に対称に刖記シ 卜 状光伝送路へ入射する つの光路は 刖記シ 卜 状光伝送路へ入射する位相差 と 目リ記シ 卜 状光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 し <
前記 Μ個の入射部及ぴ 記 N個の 出射部は す て所定 のマルチモ ― ド、干渉の セ ル フ ィ メ ジング原理の条件を 満足する位置に配置 されてい る >· と を特徵 と する ο
以上の構成に よれば 本発明 に係 る 第 9 の光了 ノ^ィ ス は 第 1 方向 に屈折率分布を含み 信号光を複数の光路に よ つ て第 1 方向 に直交する第. 2 方向 に でぎ る 光伝送路を 備えてレ、る か ら モ ド、分散を抑制 し、 ギガ ビ V 卜 ク ラ ス の髙 ^口」波の信号光をマルチモ Kで伝送する と がでさ る o
ま た 非平行入出射部を含むの で 、 光部 P
PP の実装に際 し て 上げを しな < て よい 。 したが つ て 光丁 パィ ス の全 体構成を ンノ ク 卜 にでさ る o
ま た 信号光の複数の光路の 内 信号光の光軸に関 して 互い に対称に光伝送路へ入射する ―つの光路は 光伝送路 入射する位相差と 光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 し レ、 の で 入射の の信号光の強度分布をその ま ま信号光 と して 出射で ぎ る 0 すなわち 、 光伝送路に よ り 位相差が発生 しないので 入射 した強度分布の ま ま光伝送路か ら 出射す る と がで ぎ 、 光伝送路か ら信号光を損失な < 出射でさ る o
さ. ら に 、 M個の入射部及び N個の出射部は 、 すベて所定 のマルチモ ド、干渉のセルフ 一ィ メ ジング原理の条件を 満足する位置に配置さ れてい る ので 、 マルチモ 一 ド干渉を 用レ、て信号光を制御する と がでぎ る 。 したが つ て、 光分
- 岐 や光 Π 成器 と い つ た光了 ノ ィ ス を得る と ができ る o 好ま し < は 、 非平行入射部はヽ 内部 伝送する信号光の 光軸が 、 第 2 方向 と 直交する よ に 、 光伝送路 と ^口 π する o こ の構成に よ り 、 外部 と 光伝送路 と を簡単に A十 る こ と がでさ る o 例えば 、 光伝送路 入射する信号光を発光す る発光素子や光伝送路か ら 出射 した信号光を受光す る 受光 子な どの光部 P
PP と ゝ 光伝送路 と を 合する 際に 、 光部 B
PP
を簡単に実装で さ る o
好ま し < はヽ 上述の 一つの光路は 、 1K达 さ れる信号光の 波長の整数倍に等 しレ、光学的な光路長差を持つ (以下ヽ 構 成 A と レヽ 5 ) o 構成 Aを具備 している こ と に よ り 、 つの 光路の位相差をゼ π にする こ と がでぎ る。
構成 A に いて 、 好ま し < は 、 一つの光路は 、 光学的な 光路長差が生 じ る光路長差発生部.を m個 ( m -二 1 , 2 3
• • • ) 含み 、 m個の光路長差発生部で発生す る光学的な 光路長 の和がヽ 信号光の波長 の 白 然数倍に等 しい (以下 ヽ 構成 1 と レ、 Ό ) 0 の構成に よ 、 二つの光路の位相差 をゼ にす る と がでさ る o
構成 1 に レ、てヽ 好ま し < は 、 光伝送路は 、 第 1 方向の 子 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が 大で 、 中心部か ら 第 1 方向に f'a つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率 分布を含む ο の構成に よ 、 屈折率分布に よ つ て モ ド、 分 を抑制 し 、 信号光を伝送する 0
構成 1 に いて 、 好ま し < は さ ら に 、 上述のシ 卜 状光 伝送路は 、 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光 の光軸を 、 第 2 方向 折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、 第
2 方向に伝送 しだ信号光の光軸を 、 第 2 方向 と 平行でない 方向へ折 り 曲 げる た め の第 2 反射面 と を含んで り 、 光路 長差発生部は 、 第 1 及ぴ第 2 反射面に り 反射 さ れる一つ の光路の屈折率履歴が異な る 部分であ る 0
こ の構成に よ り 第 1 方向 と 平行でない方向か ら 光伝送 路へ入射 さ れる 信号光を 、 1曰 Ϊ単に光伝送路へ入射 させる こ と がでぎ る ο ま た 及ぴ第 1 方向 と 平行でなレ、方向 光伝 送路か ら 出射 さ れる 信号光を 、 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せる と が でさ る Ο
構成 1 に いて 好ま し < は さ ら に 、 上述の シ一 卜 状光 ゝ、
伝送路に いて 、 第 1 反射面に よ り 信号光のす てが第 2 方向へ折 り 曲 げ られた位置か ら 、 信号光のすベてが第 2 反
射面に入射する 直目 U の位置ま での物理的な光路長が 、 屈折 率分 に基づいて蛇行 して伝送 さ'れる光路の蛇行周期の i 倍 ( i 0 9 1 2 3 • • ) に等 しレ、 o の構成に よ り 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分布が一致する o 構成 A に いて 好ま し < は 一つの光路は 、 光学的な 光路長差が生 じ る 光路長差発生部を n 個 ( n ― 2 , 3 4
• • • ) 含み 、 η 個の光路長差発生部で発生する光路長差 の和がゼ であ る (以下 、 成 2 と い ) 0 ご の 成に よ り ―つの光路の位相差をゼ にする と がでさ る o 構成 2 に いて 好ま し < は 光伝送路は 第 1 方向 の 厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大で 中心部か ら第
1 方向 に fa つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率 分布を含む o の構成に よ り 屈折率分布に よ つ てモ ド、 分散を抑制 し 信号光を伝送する ο
構成 2 に レ、て 好ま し < は さ ら に 上述の シ 卜 状光 伝送路は 第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光 の光軸を 第 2 方向へ折 り 曲 げる た めの第 1 反射面 と 第
2 方向に伝送 し た信号光の光軸を 第 2 方向 と 平行でない 方向へ折 り 曲げる ための第 2 反射面 と を含んで 光路 長差発生部は 第 1 及ぴ第 2 反射面に よ Ό 反射 さ れる つ の光路の屈折率履歴が異な る部分で -ぁ る ο
こ の構成に よ り 第 2 方向 と 平行でない方向か ら 光伝送 口
路 入射 さ れる 信 光を 簡単に光伝送路へ入射 さ せる こ と がでさ る o ま た 及ぴ第 2 方向 と 平行でない方向 光伝 送路か ら 出射 さ れる信号光を 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せる こ と がでさ る o
構成 2 に い て 好ま し < は さ ら に 上述の シ 卜 状光 伝送路に いて 第 1 反射面に よ ■V 信号光のすベてが第 2 方向へ折 り 曲 げ られた位置か ら 信号光のすベてが第 2 反 射面に入射する 直刖 の位 ま で の物理的な光路長が 屈折 率分 に基づいて蛇行 して伝送 さ れる 光路の蛇行 期の ( j + 0 •
• 5 ) 倍 ( 3 0 1 2 3 • ) に等 しい o の構成に よ り 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分 †J が 一致する 。 好ま し < は、 上述の一つの光路は、 光学的な光路長差が ゼ 口 であ る (以下ヽ 構成 B と い ラ ) o 構成 B を具備 してい る と に よ り 、 ―つの光路の位相差をゼ にする と がで さ る 0
構成 B に いて 好ま し < はヽ 一つの光路は 光学的な 光路長差が生 じ る 光路長差発生部を n 個 ( n = 2 3 4
• • • ) 含みヽ n 個の光路長差発生部で発生する 光路長差 がゼ π · - の和 であ る (以下 、 構成 2 と い 5 ) o の構成に よ り 一つの光路の位相差をゼ にする と がでさ る 0
構成 2 に レ、て 、 好ま し < は 、 光伝送路は 、 第 1 方向の 厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大で 、 中心部か ら 第
1 方向に沿つ て離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率 分布を含む o の構成に よ り ヽ 屈折率分布に つ てモ一 分散を抑制 しヽ 信号光を伝送する o
構成 2 に レ、て 、 好ま し < は さ ら に 、 上述の シ 卜 状光 伝送路はヽ 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光 の光軸をヽ 第 2 方向へ折 り 曲 げる た めの第 1 反射面 と 、 第
2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 、 第 2 方向 と 平行でなレ、 方向へ折 り 曲 げ る ため の第 2 反射面 と を含んで り 、 光路 長差発生部は 、 第 1 及ぴ第 2 反射面に よ り 反射 され る つ の光路の屈折率履歴が異な る部分で あ る 0
の構成に よ り 、 第 2 方向 .と 平行でない方向か ら 光伝送
· - 路 入射 さ れる信号光をゝ 簡単に光伝送路 入射 さ せる と が でぎ る o ま たヽ 及び第 2 方向 と 平行でなレ、方向 光伝 送路か ら 出射 さ れる信号光を 、 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せる - と がでさ る o 2 にねいて、 好ま し く は さ ら に、 上述の シ h 状光 伝送路に いて 、 第 1 反射面に よ り 信号光のすぺて が第 2 方向. 折 り 曲 げ られた位置か ら ゝ 信号光のすベてが第 2 反 射面に入射する 直刖 の位置ま で の物理的な光路長が 、 屈折 率分布に基づいて蛇行 して 送 さ れる光路の蛇行 JplJ期の (
3 + 0 • 5 ) 倍 ( i 0 2 , 3 • • • ) に等 しレ、 o
>- の構成に よ り ヽ 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分布が
―致する 0
構成 B に レ、て 好ま し く は 、 ,つの光路は 、 光学的な 光路長差が発生する 部分を持たなレ、 (以下ヽ 構成 3 と い う - -
) o の構成に よ り 、 一つ の光路の位相 をゼ にする と がでさ る o
構成 3 に いてヽ 好ま し く はヽ 光伝送路は 、 第 1 方向 の 厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大で 、 中心部か ら 第
1 方向に沿つ て離れる に従つ て屈折率が 加 しなレ、屈折率 分 を含む o
構成 3 に いて 、 好ま し く は さ ら に 上述の シ一 状光 伝送路は 第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光 の光軸を 、 第 2 方向 折 り 曲げる ための第 1 反射面 と 、 第
2 方向に伝送 した信号光の光軸を 、 第 2 方向 と 平行でない 方向へ折 り 曲 げる た めの第 2 反射面 と を含みヽ 中心部にね け る 第 1 反射面 と 第 2 反射面 と の間の物理的な光路長が 、 屈折率分 に づレ、て蛇行 して伝送 さ れる 光路の蛇行周期 の 3 / 2 倍 ( i 0 1 , 2 , 3 • • • ) に等 し < ヽ 信号 光は 、 第 1 反射面及び第 2 反射面上の 、 光伝送路の第 1 方 向の厚 さ が半分 と な る 中心部で 、 第 1 方向及び 2 方向 に 共に 交する 3 方向に平行な線状に集光 さ れる o
の構成に よ り 中心部 に け る 第 1 反射面 と 第 2 反射 面 と の間が 光学的に共役関係 と な る o こ のた め 第 1 反 射面 と 第 2 反射面 と の間で つの光路は 光学的 な光路 長差が発生する部分を持た ない 0 したがつ て ―つの光路 の位相 をゼ にする こ と がでさ る o
差 図面の簡単な説明
図 1 Aはヽ 本発明の実施の形態 1 に係 る 光 2 分岐を行 う 光丁 ノ ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要を示す斜視図 であ る ο
図 1 B はヽ 本発明 の実施の形台 1 に係 る 光 2 分岐を行 光丁 パィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波 '路の断面図であ る。
図 2 は 本発明 の実施の形態 2 に係 る 光 8 分岐を行 う 光 テパィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要を示す斜視図で あ る 0
図 3 は 本発明の実施の形台 3 に係 る 光了 ノくィ ス であ る
2 信号ス 卜 レ ― 卜 シ 卜 ス の概要を示す斜視図で め る 0 図 4 は 本発明 の実施の形態 3 の変形例に係 る 光デパィ ス で あ る 8 信号ス 卜 レ 卜 シ 'ノ ス の概要を示す斜視図 であ る o
図 5 は 本発明 の実施の形態 4 に係る 光 τパィ ス であ る
2 信号ク ス シ 卜 バス の概要を示す斜視図であ る o
図 6 は 本発明 の実施の形台 4 の変形例に係 る 光ァバィ ス で あ る 8 信号ク 口 ス シ 卜 バス の概要を示す斜視図であ 図 7 はヽ 本 明の実施の形 m 5 に係る 光 τパィ ス で め る
2 信号ス タ 力 プラ の概要を示す斜視図であ る o
HI 8 A は 、 本発明 の実施の形 匕 6 に係 る光ァノ ィ ス であ る 片側制御型光スィ V チの概要を示す斜視図であ る o
図 8 B は 、 本発明の実施の形態 6 の変形例 1 に係 る光デ ノ^ィ スで あ る 両側制御型光スィ ッ チの概要を示す斜視図で あ る o
図 9 は 本発明の実施の形態 7 に係る 光集積 バィ ス で あ る 光ス ィ V チァ レィ の概要を示す斜視図であ る o
図 1 0 は 、 本発明の実施の形態 8 に係 る 光 V パィ ス であ る 1 対双方向ス 卜 レ 一 卜 シ一 卜 バ ス の概略構成を示す斜視 図でめ る 0
図 1 1 はヽ 本発明の実施の形態 8 .の変形例に係 る 光デパ ィ ス で め る 4 対双方向ス 卜 レ 一 卜 シ 一 ト ノ ス の概要を示す 斜視図であ る 0
図 1 2 は 、 本発明 の実施の形台匕 9 に係 る 光丁 ノ ィ ス であ る 1 対双方向 ク 口 ス シ一 卜 バス の概略構成を示す斜視図で め る o
図 1 3 は 、 本発明 の実施の形態 1 0 に係 る 光集積 パィ ス である 1 対ス 卜 レ 一 卜双方向光パスァ レィ の構成概要図 であ る ο
図 1 4 は 、 本発明 の実施の形態 1 1 に係 る 光集積 バ ィ ス で める 多層光バス の構成概要図であ る o
図 1 5 Aは 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の 入出.射方式の 一 例を示す斜視図であ る 0
図 1 5 B は 、 屈折率分布ス ラ ブ 波路の 入出射方式の他 の例を不す斜視図であ る
図 1 6 は 屈折率分布ス ラ プ導波路の入出射方式の さ ら に他.の例 を示す斜視図であ る
図 1 7 Aは 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の形状の ―例を示 す斜視図であ る。
図 1 7 B は 、 屈折率分 ス ラ ブ導波路の形状の他の例 を 示す斜視図であ る 。
図 1 8 は 光 2 分岐の場 Π の B P M ( B e a m P r o
P a g a t 1 o n M e t h o d ) シ ュ レ シ a ン結果 であ る
図 1 9 は 本発明 に係る 3 個の入出力光 を持つス タ 力 プラ の屈折率分布ス ラ ブ導波路を示す上面図であ る
図 2 0 Aは 、 本発明の実施の形 6 の変形例 2 に係 る 光 テバィ ス であ る 片側制御型光スィ ク チの概 を示す斜視図 でめ る
図 2 0 B は 、 本 5§明の実施の形台 6 の変形例 3 に係 る 光 テバィ ス であ る 両側制御型光スィ ッ チの概 を示す斜視図 であ る □
図 2 1 Aは 、 本発明の実施の形台
1 2 に係 る 光分波を行 光デノ ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概 を示す斜視 図であ る
図 2 1 B は 、 本発明の実施の形態 1 2 に係 る 光分波を行 光デパ ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の断面図で め る 図 2 2 Aは 、 屈折率分 ス ラ プ導波路に 1 • 3 0 μ m の 信号光を伝送 させた場合の B P M シ ュ レ シ 3 ン結果で め る。 図 2 2 B は 屈折率分布ス フ ブ導波路 1 2 0 1 に 1 5
5 β m の信号光 を伝送 させた の B P M シ ュ レ シ 3 ン 果であ る o
図 2 3 は 本発明 の実施の形態 1 3 に係 る光 2 分岐器で あ る 光丁バィ ス の構成概要図であ る o
図 2 4 は 本発明 の実施の形態 1 3 の変形例 1 に係 る 3 個以上の信号光の間隔拡大のため の光ァノ ィ ス の要部を示 す上面図であ る o
図 2 5 は 本発明 の実施の形態 1 3 の変形例 2 に係 る信 号光の間隔拡大のた めの光 ィ ス の要部を示す上面図で あ る o
図 2 6 は 本発明 の実施の形台 1 4 に係 る ビ ム変換部 を有する 光丁 ノ ィ ス の構成の概要を示す斜視図であ る o 図 2 7 は 本発明 の実施の形 1 4 の変形例 1 に係 る 光 テ ィ ス の構成の概要を示す斜視図でであ る 0
図 2 8 Aは 本発明の実施の形 HO 1 4 の変形例 2 に係 る 光 7" ノ ィ ス の構成の概要を示す上面図であ る o
図 2 8 B は 本発明の実施の形態 1 4 の変形例 2 に係 る 光ァノ ィ ス の 出射側 ビ ム変換部の 例 を示す断面 であ
O
図 2 8 C は 本発明 の実施の形 1 4 の変形例 2 に係 る 光了パィ ス の 出射側 ビ ム変換部の他の例を示す断面図で あ る o
図 2 9 は 本発明 の実施の形 1 4 の変形例 3 に係る 光 了 ノく ィ ス の構成の概要を示す斜視図で め る o
図 3 0 は 屈折率分布ス ラ ブ導波路の製 方法の 例を 示す la明図であ る 0
図 3 1 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の製造方法の他の例 を す説明図であ る o
図 3 2 は ポ シ ラ ンを用 いた屈折率分布の メ 力 二ズム を説明する 明 図で ある 0
図 3 3 は 、 本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 1 に係る 光 デパ、ィ ス の製造方法を説明する 説明図であ る 0
図 3 4 は 本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 1 に係る 光 デノ ス の製造方法の別例 を説明する 明図であ る σ
図 3 5 は 、 本発明 の '実施の形台 B匕 1 4 の変形例 1 に係 る 光 テノ^ ィ ス の製 ;生方法の別例 を説明す る 明図であ る σ
図 3 6 Aは 、 本発明の実施の形 1 5 に係 る マルチモ
K干渉一分岐器の斜視図であ る o
図 3 6 B はヽ マルチモ一 ド、干渉一分岐 の正面図であ る o
図 3 7 はヽ 本発明 の実施の形 1 5 に係 る マルチモ K 干渉一分岐 の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る o 図 3 8 A は 、 シ一 卜状光伝送路及び入射部を図 3 6 A 中 の C一 D ― G一 H面 を含む平面で切断 した断面であ る ο 図 3 8 B はヽ シ 卜 状光伝送路.の屈折率分布を表すグラ フ であ る 0
図 3 9 は 、 本発明 の実 の形 1 6 に係る マルチモ一 干渉一分岐 の信号光が伝送 さ れる 部分の断面図であ る o 図 4 0 は 、 本発明 の実施の形態 1 7 に係 る マルチモ一 ド、 干渉一分岐器の信号光が伝送 さ れる 部分の断面図であ る o 図 4 1 Aは 、 本発明の実施の形 1 8 に係 る マルチモ一 ド千渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図 であ る o
. 図 4 1 B は、 本発明 の実施の形態 1 9 に係 る マルチモー ド干渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る o
図 4 2 Aは、 本発明の実施の形態 2 0 に係る マルチモ ー ド干渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る o
図 4 2 B は、 本発明の実施の形態 2 1 に係 る マルチモ ー ド干渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る
図 4 3 Aは、 本発明の実施の形態 2 2 に係 る マルチモー ド干渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る 図 4 3 B は、 本発明 の実施の形態 2 3 に係 る マルチモ ー ド干渉二分岐器の信号光が伝送 さ れる部分の断面図であ る o
図 4 4 は 、 実施の形態 1 5 に係 る マルチモ ー ド干渉二分 岐器の構成を表す斜視図 であ る。
図 4 5 は 、 実施の形態 1 5 に係る シー ト 状光伝送路の部 分断面図でめ る o
図 4 6 A 〜 D はヽ いずれも 光デパ イ ス の入出力構成の例 を示す模式図 であ る o
図 4 7 Aは、 本発明の実施の形態 2 4 に係 る光 2 分岐を 行 う 光デバィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要を示す斜 視図であ る o 0 4 7 B は、 本発明 の実施の形態 2 4 の変形例に係 る 光 分岐を行 う 光デパイ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要 す斜視図であ る。
発明 を実施す る ため の最良の形態 以下 本 明の実施の形 について 面を参照 して 1¾明 する o な 本発明 は下記の実施の形台
、 に限定さ れ る も の ではない o ま た 本発明は 下記の実施の形態をそれぞれ 組みム
口 わせた あ の も含む な 各実施の形態に係 る屈折 率分布ス ラ ブ導波路に いて Z 軸に平行な方向 を長 さ 方 向 と y 軸に平行な方向 を厚 さ 方向 と X 軸に平行な方向 を幅方向 と それぞれ定義する o 特に Z 軸の正に 向か 5 方 向 を伝送方向 と 定義する o X y Z 軸 ま 3 次元直交座 系 を構成する o ま た 各実施の形態に係る 屈折率分布ス ラ プ 導波路において X 軸に平行な方向 の大さ さ をス ラ ブ幅 (
W ) と y 軸に平行な方向の大さ さ をス ラ ブ厚 ( D ) と z 軸に平行な方向 の大き さ を ス ラ ブ長 L と する o 特に 定 しない限 り 各図に いて 屈折率分布は 図 中 に示 さ れ た濃淡に よ り 模式的に表わ さ れて り 濃淡が濃い 屈折 率が高い 、― と を示す o
(実施の形態 1 )
図 1 Aは 本発明 の実施の形態 1 に係る 光 2 分岐を行 う 光了パィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の概要を示す 斜視図で .あ る o 図 1 B は 本発明 の実施の形 He 1 に係る 光
2 分岐を行 5 光丁バィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の断面図であ る o 図 1 8 は 光 2 分岐の場 Π の B P M ( B e a m P r ο P a g a t 1 o n M e t h o d ) シ 、、 ュ レ一シ ン結果であ る 0
施の形態 1 に係る 光テパィ ス は 光を伝送す る 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 を 中心に構成さ れる ο 屈折率分 ス ラ ブ導波 1 0 1 は 、 図 1 Aに示すよ に 、 X Z 平面に 平行に広が る シ 卜 状のマルチモ一 ド、光伝送路であ る o 屈 折率分布ス ラ プ導波路 1 0 1 は 、 厚 さ 方向 の 中心位置に最 大屈折率 n m t a xを持ち 、 中心位置か ら離れる に従つ て屈折 率が増加 しない厚 さ 方向の屈折率分布を有する o 屈折率分 布ス ラ ブ導波路 1 0 1 はヽ 幅方向 には ―定の屈折率を有 し ヽ 屈折率分 を持たなレ、 □ 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 1 は 、 入射面 1 0 2 と 出射面 1 0 3 と を含む o 入射面 1 0
2 はヽ 幅方向 の 中心位置に入射光 1 0 7 を入射 さ せる 入射 部 (図示せず ) に対向する 0 出射面 1 0 3 は 、 幅方向 の 中 心に対 して対称な位置か ら 出射する 2 個の 出射光 1 0 8 を 受光する 出射部 (図示せず ) に対向する o 入射部は 、 信号 光に対応する 入射光 1 0 7 を入射面 1 0 2 の幅方向の 中心 位置に入射さ せる o 入射光 1 0 7 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導 波路 1 0 1 の 内部 を伝送 さ れる 0 入射光 1 0 7 は 屈折率 分 ス ラ ブ導波路 1 0 1 の内部で.ヽ 後述す る マルチモ K 干渉のセノレ フ 一ィ メ 一ジン グ原理に従つ て 2 分岐 さ れ 出 射面 1 0 3 の幅方向 に離れた位置か ら 2 個の 出射光 1 0 8 と して 出射 し 出射部に至る o
屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 1 の ス ラ ブ長 L はヽ ほぼ n
0 X W 2
0 / ( : 2 λ ) -であ . 2 '個の 出射光 1 0 8 の 出射 ilL置の 幅方向 の 間 隔 i D ' 1 は、 ほ ぼ W 0 · / 2 で あ る 0 で、 W。 は、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の幅方 向 の 基本モー ド の 幅を 、 n 。 は、 幅方向 に励起 した 0 次モ ー ド光の実効屈折率をそれぞれ表す。 実効屈折率 n 。 は、 厚 さ 方向 の最大屈折率 n m a x と 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の形状 と に よ り 決定 さ れる定数であ る。 ただ し、 ス ラ ブ長 L 力 S 、 n 。 XW。 2 / ( 2 え ) に一致す る位置か ら 以 降は、 セ ル フ 一 イ メ ー ジング原理に よ り 、 n 。 X W 0 2 / λ の長 さ 毎に 同様の 出力が繰 り 返 さ れる。 したが っ て、 ス ラ ブ長 L を、 n 。 XW。 2 Z ( 2 え ) の奇数倍 と す る こ と で、 所望の大 き さ にな る よ う にス ラ ブ長 L を調節する こ と ができ る。
た と えば、 図 1 A に示す屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 において、 幅方向 に励起 した 0 次モー ド光に対する 実効屈 折率 n 。 を約 1 . 5 と し、 伝送 さ れる 光の波長 ; L を 1 .3 0 と し、 屈折率分 p 布ス ラ ブ導波路 1 0 1 のス ラ ブ幅 W を 4 0 0 μ πι と し、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の ス ラ ブ厚 D を 5 0 z m と した場合を考え る。 屈折率分布ス ラ ブ 導波路 1 0 1 の幅方向 の基本モ ー ド の幅 W。 は、 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の周 囲 の屈折率 η ι に依存す る 。 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 1 0 1 の周 囲 が空気 ( η ι = 1 ) の場合、 W 。 の値が 4 0 0 . 1 6 μ πι と な る の で 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の最短の ス ラ ブ長 L の値は 、 約 9 2 , 4 0 0 μ πι と な る 。 こ の と き 、 出射光 1 0 8 の 出射位置間隔 D 1 の値は、 2 0 0 . 0 8 μ πι と な る。 図 1 8 に、 以上の条件に基いて実施 した Β Ρ Μシ ミ ュ レー シ ョ ン の結果を示す。 図 1 8 において、 入射面 1 0 2 の幅方向 の 中 、位 irf に入射 した 1 個の入射光 1 0 7 が、 ¾ さ 方向 に 沿つ てマ ルチモ 一 ド干渉 しなが ら 5 分岐 、 4 分岐、 3 分岐 と 化 し、 最終的 には出射面 1 0 3 で設 P+通 2 分岐 と な る様子がわかる o
屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の厚 さ 方向 の屈折率分布 はゝ 例えばヽ (数 1 ) に示すよ う に厚 さ 方向の 中心に位置 する厚 さ 方向 の 中心位置の最大屈折率 n m a xと 、 中心位置 か ら 厚 さ 方向 に離れ る 距離 r と 屈折率分布定数 A 1 / 2 と で近似的に表 さ れる。
2ヽ
" - - A -r (数 1 )
Figure imgf000067_0001
なお、 際の屈折率分布は 、 製造プ口 セ ス の制御の困難 性か ら (数 1 ) と 完全に一致 させる こ と は困難であ る。 実 施の形態 1 に係 る 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 は 、 中心 近傍に最大屈折率部分を形成 し.、 取大屈折率部分か ら の距 離に従っ て (数 1 ) で規定する よ う な放物線に V つ て低下 する構成を有 して い る。 実際には、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 を伝送 さ れる 信号光は、 幅方向 に複数モー ド力 s励起 さ れてお り 、 モ ド、 と に 実効 屈 折 率が 異 な っ て い る 。 後 述 す る よ う に 、
M M Iに おいて 、 長 さ 方 向 の 大 き さ は 、 幅方 向 に励起 さ れ る 0 次モ ー ド光の実効屈折率の関数にな る の で 、 最大屈折 率 n m a xを幅方向 に励起 される 0 次モ ー ド光の実効屈折率 n c > に置換 し た方が都合が よ い。 し た が っ て 、 以下の議 H冊 において、 屈折率 と して幅方向に励起 さ れる 0 次モ ― K光 の実効屈折率 n 0 を用 い る と にする 0 なおヽ 実効屈折率 n o は、 最大屈折率 n m i と ゝ 信号光の波長 と シ 卜 状 光 送路の形状に よ り 決定 さ れる 0
屈折率分布定数は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 中 を 伝送する 光がヽ 膜 か ら外へ出 なレ、 よ Ό に 、 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 1 の膜厚 と 入射'光 1 0 7 のプ フ ァ ィ ル と に応 じて最適化 さ れる o 例え ば、 屈折率分布ス ラ ブ導波路
1 0 1 の膜厚に対 して 、 入射光 1 0 7 の広が り 角度が大き い場合は 、 屈折率分布定数を大き < する o 逆に 、 入射光 1
0 7 の広が 角度が小 さ い場合は 、 屈折率分 定数を小 さ く する 0 ま たヽ 入射光 1 0 7 の ビ ム に わせて屈折率 分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の膜厚を調整する と π ス を低 減でき る o な ヽ 屈折率 /V.布は (数 1 ) に示すよ う な連続 的な変化でな < て も よ < ヽ 中心か ら の距離の 関数 と して階 段状に変化 して も 問題ノ、、、い o
次に 、 屈折率分布ス ラ プ導波路 1 0 1 の 入射面 1 0 2 に 幅方向の 中心線に対称に入射する入射光を入射 した時にヽ 出射面 1 0 3 側で幅方向の中心線に対称に 2 分岐する メ 力 ニ ズ ム を 明する o ただ し 、 ( i ) 厚さ 方向 の 中心面内 を 伝送する 光の場 a (図 1 Β において A と 記载 した光路を伝 送する信号光 ) と 、 ( i i ) 厚 さ 方向の 中心面内 を伝送 し ない光 と に分けて 明する o ( i i ) の厚 さ 方向の 中心面 内 伝送 しなレ、光は 中心面に軸ずれ角 /スを有 して入射す る入射光の場合 (図 1 B に レ、て B と 記载 した光路を伝送 する信号光 ) と 、 中心面か ら 11Δ置ずれ (軸ずれ ) した位置 に入射する入射光の場 σ (図 1 B に レ、て C と 記 した光 路を 1H する信号光 ) と の 2 つの信号光が存在す ό。 ( i
) 厚 さ方向の 中心面内を伝送する 光は 、 厚 さ 方向の屈折率 分 の影響を受けない。 一方 、 ( i i ) 厚 さ 方向の 中心面 内を伝送 しない光は 、 厚 さ 方向の屈折率分布の影響を受 け 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 において、 ( i ) 厚 さ 方 向の 中心面内 を伝送する 光の振る舞いは 、 実質的に実効屈 折率 , しか感 じない の で、 文献 ( 1 1 ) に記載 さ れた ス ラ ブ導波路において一定屈折率を、 幅方向 に励起する 0 次モ一 K に対す る 実効屈折率 n 。 と した場 a と 等価で め る o したがっ て、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の厚 さ 方 向の 中心面内を伝送する 入射光に対する 出射光の状態は 、 屈折率が n 。 で一定の ス ラ ブ導波路の 幅方 向 に励起す る マルチモー ドのモー ド分散に よ っ て、 ス ラ ブ長 L に応 じて 変化する 。 ただ し、 出射光の状態が変化する と は 、 入射光 と I lJ じ像の数 と 出射位置 と が変化する こ と を 味する o 実 施の形態 1 に係 る 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の場合 、 ス ラ プ長 L を、 ほぼ n 。 X W。 2 ; 1 ノ 2 に ―致さ せ 、 入 射面 1 0 2 の幅方向の中心位置に 1 個の入射光 1 0 7 を入 射 さ せる こ と に よ り 、 出射面 1 0 3 に入射光 1 0 7 と じ 像が 、 幅方向 の 中 心 に対称に ほぼ W。 / 2 だ け離れた 間 隔に形成 さ れ よ う に構成 してい る 。 屈折率分布ス ラ ブ導波 路 1 0 1 は、 出射面 1 0 3 に形成さ れた 2 個 の像を 、 2 個 の 出射光 1 0 8 と して出力 してレヽ る 。 2 個の出射光 1 0 8 は 、 入射光 1 0 7 と 同 じ像を出力 した も のであ る た め 、 そ れぞれ じプ ロ フ ァ イ ルを持つ。 の よ う なマルチモー ド干渉 ( M M I : M u 1 t i ― M o d e I n t e r f e r e n C e ) のセ ノレフ一ィ メ一ジ ン ザ.原理を利用する こ と 〖こ よ り 、 幅方向の入射位置に応 じ て、 以下の ( 1 ) 及ぴ ( 2 ) に示す機能を持つデパィ ス を 作成する こ と ができ る。
( 1 ) 非対称入射
一定屈折率 n 。 を有する ス ラ プ導波路に いてヽ 幅方向 の 中心カゝ ら X だけずれた入射光に対 して 、 入射光 と 同 じプ 口 フ アイ ルを有する 出射光が 、 下記の (数 2 ) 〜 (数 8 ) に示すよ う にス ラ プ長 L に応 じて位置 と 数 と を変化 させて 出射面か ら 出射する 。 ただ し P 及び N は、 整数であ る o ま た 、 整数 P は ( P ± 1 / N ) が正 と な る整数であ る
( 1 一 1 )
8n0W0 2
L = p ~ - ― (数 2 )
^ λ ス ラブ長 L が (数 2 ) を満足する こ と に よ り 、 出射面の 幅方向において入射光に対応する 置 、 すなわち幅方向 の 中心から入射光の場合 と 同方向 に X TC けずれた位置に 出 射光 を出射 さ せる こ と ができ る o
( 1 - 2 )
L = (2P + 1)^ - (数 3) ス ラ ブ長 L が (数 3 ) を満足する こ と に よ り 、 出射面の 幅方向において入射光 と 幅方向の 中心に対称な位置 、 すな わ ち幅方向の 中心か ら入射光の士县合 と 逆方向に X だけずれ た位置に、 出射光を 出射 させる 、 と ができ る o (数 4)
Figure imgf000071_0001
ス ラ ブ長 L が (数 4 ) を満足する と に よ り 、 出射面の 幅方向 Ϊ おいて入射光に対応する位置 、 すなわち幅方向の 中心か ら 入射光の場合 と 同方向 に X だけずれた位置 と 、 出 射面の幅方向 に いて入射光 と 幅方向の 中心に対称な ML置
、 すなわ ち幅方向の 中心か ら入射光の場合 と 逆方向 に X だ けずれた位置 と の間の Ν力所に、 Ν個の 出射光を 出射 さ せ る こ と が でさ る ο
な 、 入射光が 2 個で 、 入射位置がそれぞれ中心か ら約 土 W 0 Ζ 6 ずれて い る 場合は 、 ス ラ ブ長 L は下記の ぶ う に
( 1 一 1 ) か ら ( 1 一 3 ) で述ベたス ラ ブ長 L に対 して 1
/ 3 の長 さ にな る ο
c
( 1 - 1 )
L = P^ (数 5)
Figure imgf000071_0002
( 1 一 3 )
1 4"
= ^ ±7 (数 7)
Ν) 3λ
( 2 ) 対称中心入射 :
—定屈折率 η 。 を有する ス ラ ブ導波路において、 幅方向 の 中心に対 して対称に入射する入射光に対 して、 入射光 と 同 じプロ フ ァ イ ルを有する 出射光が 、 下記の (数 8 ) に示 すよ う にス ラ ブ長 L に応 じて位置 と 数 と を変化 させて 出射 面 ら 出射する 。 ただ し、 p 及ぴ N は、 整数であ る。 ま た 、 整数 p は ( p ± l Z N ) が正 と な る整数であ る。
Figure imgf000072_0001
ス ラ ブ長 L 力 S (数 8 ) を満足する こ と に よ り 、 出射面の 幅方向の 中心対称に N個の 出射光が各 W 。 / N の 間隔で 出射する 。
な ヽ 個の入射光が有る場 P は 、 各入射光につレ、て 個別に出射光を求め 、 対応する 出射光を ね わせればよ ΐ,
Vヽ、 0
施の形態 1 に係 る 屈折率分布ス ラ プ導波路 1 0 1 の厚 さ 方向の 中心面内を伝送する光は (数 8 ) に レ、て 、 屈 折率 η 0 、 N = 2 と し た場合に相 当 する ο し た がつ て 、 入 丄
射光は出射 で 2 分岐 さ れる 。
一方 、 ( 1 1 ) 厚 さ 方向 の 中心面内 を伝送 しない光はヽ 厚 さ方向の屈折率分 の影響を受け る ので 図 1 B に示す よ ラ に 、 中心面に IP つ て厚 さ 方向 に蛇行 しなが ら伝播す る ο すなわちヽ 中 心面か ら離れる方向 進む光は 、 常に相対 的に屈折率が大 ぎ い部分か ら 小 さ い部分へ進むので 、 進む につれて徐 に進行方向 と 厚 さ 方向 のなす角度が大さ < な り 、 中心軸か ら最あ離れた位置で 9 0 ο
な る o ま た 、 中心 面へ近づ ぐ 方向へ進む光は 、 常に相対的に屈折率が小 さ い 部分か ら 大き レ、部分へ進むの で、 進むにつれて徐々 に進行 方向 と厚 さ方向 のなす角度が小 さ < な ヽ 中心 と 交差す る位 で最小 と な る ( i i ) 厚 さ方向の 中心面内 を伝送 しない光は 蛇行 しなが ら も感 じ る 屈折率は常に中心の屈 折率よ り 小 さ いの で 、 ( i ) 厚さ 方向の 中 心軸上を伝送 する 光 よ 速度は早 < な る
- で 屈折率分布が (数 1 ) に示す 2 次関数の屈折率 分布であ る場 ヽ ( i i ) 厚 さ 方向 の 中心面内 を伝送 しな い光の中心面に平行な伝送速 の成分は ( i ) 厚 さ方向 心 - の 中 面内 を伝送する光の伝送速度 と 等 し < な る の と は 、 厚 さ 方向 のモ一 ド'分散がない - と を音、味 してい る 従つ て 、 入射光の ( i 1 ) 厚 さ方向 の 中心面内 を伝送 しな い光の 中心面に平行な成分 (蛇行する光の厚 さ方向 に垂直 な方向成分 ) は 、 ( 1 ) 厚 さ方向の 中心面内を伝送する 光 と |pj様にヽ 出射 で幅方向 の 中心に対 して対称に 2 分岐 さ れる
射光の ( i i ) 厚 さ方向の中心面内を伝送 しない光の 中 心 に垂直な成分 (蛇行する光の厚 さ方向成分 ) は 、 蛇行 する 光の伝播位置に )心 じて変化する ので 出射光の状態は
- 特定でさ なレ、 と こ ろが 、 の蛇行する光の厚 さ方向成分 は 、 厚 さ方向の モ一 分散がないので モ ― ド、分散に起因 する信号波形の乱れの影響を受 け.ない こ のた め あたか 幅方向 について モ一 K分散の影響がノ》、、い P と 等価の 振る舞い をする 従つ て 、 2 個の 出射光は 、 それぞれ入射 光 と じ像を有する >- と にな る 以上の結果か ら 、 ( i i
) 厚 さ 方向 の 中 心面內 を伝送 しなレ、光 (蛇行す る光 ) は 、 ム
( 1 ) の場 Π と 同 じ よ う にス ラ プ導波路形状に応 じて幅方 向の 中心対称に入射光 と じ像 と して 2 分岐 さ れる 上記の la明の よ つ に、 入射光は屈折率分布ス ラ ブ導波路
1 0 1 の厚 さ方向の全て の固有モ一 ド、について等 し < 2 分 岐す.る ので 、 入射面の幅方向 の 中心位置に入射光が入射す れば 、 厚 さ 方向 の 中心から の位置ずれや大 さ な広が り 角度
一 を有 してい る場 π であつ て も 2 分岐 と して機能する 光 τ ノ^ ィ ス を得る こ と がで き る ο な 、 入射光の幅方向の 中心か ら の位置ずれは出射光の分岐比のァ ンノ ラ ン ス の原因 と な る ので 、 等の 出射光 を得たい場 a 、 でさ る だけ位置ずれ が舰ノ、、、レ、方が良い o しか しなが ら 、 こ の位置ずれを禾貝極的に 利用 して分岐比の調整をする と あ 可能で あ る 0
以上の よ う に 、 実施の形態 1 の光 2 分岐 y ノ ィ ス は 、 以 下の式で表 され る値の奇数倍であ る ス ラ ブ長 L を持つ屈折 率分 ス ラ ブ導波路を有 してい る のでヽ 屈折率分 ス ラ ブ 導波路の入射面の幅方向の 中心に入射 した入射光を 、 出射 面の幅方向の中心に対称に 2 個の出射光を生成 して 出力す る と がでさ る o
" なお 、 実施の形台匕 1 の光 2 分岐 ノ ィ ス の入射面 と 出射 面 と を入れ替えて 、 光 2 合成 ノ^イ ス と して使用す る こ と がでさ る o こ の は 、 入射面の幅方向の 中心位置に対称 に 2 個の入射光を入射 させヽ 出射面の幅方向の 中心に 1 個 の 出射光を 出射 させる ο 光 2 n 成 T ィ ス の ス ラ プ長 L は
、 光 2 分岐 パィ ス のス ラ ブ長 L と 等 しレ、 o
(実施の形態 2 )
図 2 は 、 本発明 の実施の形 2 に係 る 光 8 分岐を行 ラ 光 デバイ ス の屈折率分 ス フ ブ導波路の概 を す斜視図で あ る 。 実施の形態 2 に係る 光ァパィ ス は 、 光を伝送す る 屈 折 分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 を 中心に構成 さ れる o 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 はヽ 図 2 に示す ラ に 、 X z 平面 に平行に広が る シ一 卜 状のマルチモ一 K光伝送路でめ る。 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 は、 厚 さ 方向の 中心に 取大 屈折率 Π m a xを有 しヽ 中心か ら 離れる に従つ て屈折率が増 加 しない屈折率分布を有する 0 屈折率分 ス ラ ブ導波路 2
0 1 は、 幅方向 には ―定の屈折率を有 し 、 屈折率分布を持 た ない。 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 は 、 入射面 2 0 2 と 、 出射面 2 0 3 と を含む 0 入射面 2 0 2 は 、 幅方向の 中 心 置に入射光 2 0 7 を入射 させる 入射部 (図示せず) に 対向する。 出射面 2 0 3 は 、 幅方向の 中心に対 して対称な 置か ら 出射する 8 個 の出射光 2 0 8 を受光する 受光部 2
2 0 に対向する 。 ま た 、 実施の形態 2 に係 る 光了 イ ス 2
0 0 は、 ア レ イ O / Ε 麥久換部 2 2 1 と ヽ 出力電 線 ( ノ ス
) 2 2 2 と を備え る 0 ァ レィ O / E 変換部 2 2 1 は 、 8 個 の受光部 2 2 0 を含む o ァ レィ O / E 変換部 2 2 1 は、 出 力.電ス ¾ 2 < ^接 される o
施の形態 2 に いて 、 ス ラ ブ長 L を 、 ほぼ n 0 X 0
2 / ( 8 λ ) に一 :致 さ せ 、 8 個 の 出射光 2 0 8 の 出射位置 間 隔 D 1 を 、 ほぼ · 0 ノ z 8 一致 さ せ て い る o ただ し、 幅方向 に励起す る 0 次モー ド光の 実効屈折率 を n 。 と す る 。 ス ラ ブ長 L 及び出射位置間隔 D 1 を こ れ ら の値に設定 する こ と に よ り 、 出射面に 8 個の入射光 と 同 じ像が、 幅方 向 の 中 心 に対称 に ほぼ W 。 / 8 だけ離れた間 隔に形成 さ れ る o 実施の形態 2 に係る 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 は -
、 の出射面 2 0 3 に形成 さ れた 8 個の像をゝ 8 個の 出 射光, 2 0 8 と して 出力 してい る o 8 個の 出射光 2 0 8 は、 入射光 2 0 7 と じ像を出力 した のであ る ため 、 それぞ ヽ れ同 じプ π フ ァ ィ ルを持つ o なね 、 セルフ ― 、
ィ メ ンング 原理に よればヽ 以下に示す数式の値の長 さ 毎に 依の現象 が現れる の でヽ 整数 Ρ を 化 させる - と に り ス ラ ブ長 L を用途に応 じて調節する · - と がでさ る 0 なお 、 詳細な 8 分 岐のメ 力 二ズム わ よ ぴ 、 高速伝送であつ て 厚 さ 方向 と 幅 方向で信号光波形の乱れがハ、、いメ 力 ズム は 、 施の形態
1 と 同 であ る σ nW0 2
を正にする整数)
λ οはかつこ內 以上の構成に り 、 入射光 2 0 7 は 、 信号光 と して入射 面 2 0 2 の幅方向の 中心に入射 し 、 屈折率分布ス ラ ブ導波 路 2 0 1 の 内部を伝送 さ れ る o 信号光は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 の内部でヽ M M I のセルフ ―ィ メ ジング 原理に従つ て 8 分岐 されヽ 出射面 2 0 3 の幅方向 に離れた 位置か ら 8 個の 出射光 2 0 8 と して 出射 し 8 個 の受光部 2
2 0 に る ο 各受光部 2 2 0 で受光 した信号光は ァ レィ
/ 口
〇 E 変換部 2 2 1 で電気信 に変化 され 、 出力電気線 ( ノ ス ) 2 2 2 か ら外部へ出力 さ れる ο
ま た 、 実施の形態 2 に係 る光 Τ ィ ス は 出射面か ら 出 射 した出射光 2 0 8 を受光する 受光部 2 2 0 がァ レィ Ο /
E 変換部 2 2 1 に形成 され 、 ァ レィ Ο / Ε 変換部 2 2 1 が 出力電 '镍 2 2 2 に接 fen さ れてい る 0 の 成に よ り 、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 2 0 1 か ら 出力 さ れる 出射光が省ス ぺ一 ス で鼋 信号に変換さ れる ため 、 出射光を光フ ァ ィ ク 等に接続 +1する 力 プラ が不要 と な る したがつ て 、 実施の形 態 2 に係る 光 ノく ィ ス は 、 調整容易で コ ンパ ク 卜 に 成す る と ができ る
以上の よ ラ に 、 実施の形 2 の光 8 分岐 ィ ス は 以 下の式で表 さ れる値の ス ラ ブ長 L を持つ屈折率分 ス ラ ブ 導波路を有 し てい る の で 、 屈折率分布ス ラ プ導波路の入射 面の幅方向の 中心に入射 した入射光を 出射面の幅方向の 中心に対称に 8 個の 出射光を生成 して 出力する と がでさ る
nW0 2
かつこ二内を正にする整数)
V
Figure imgf000077_0001
λ οは な fit}
、 実施の ■
形 2 の光 8 分岐了 バ ィ ス の 入射面 と 出射 面 と を入れ替 てヽ 光 8 ム成ァ ィ ス と して使用する 、 _ と ができ る。 の場 は 、 入射面の幅方向 の 中心位置に対称 に 8 個 の入射光を入射 させ 出射面の幅方向の 中心に 1 個 の 出射光を出射 さ せる 光 8 a 成 τ ィ ス の ス ラ ブ長 L は
、 光 2 分岐了 ノ ィ ス の ス ラ ブ長 L と 等 しい
も匕 実施の形態 1 は光 2 分岐テノ ィ ス の例 実施の形 2 は 光 8 分岐の例 を示 したが 、 一 に光 N分岐 T / ィ ス ( N =
1 2 , 3 * • ) について 同様に BX計する と が可能 で あ る の ヽ 以下の式の値を満足する ス ラ ブ長 L を 持つ屈折率分布ス ラ ブ導波路の入射面の幅方向.の 中心位置 に 1 個の入射光を入射 させる と に よ 出射面の幅方向 の 中心対称に Ν個の 出射光をィ る と ができ る nWn
土丄 はかつこ内を正にする整数)
、 N λ
N合成丁バィ ス の場合 、 同 1¾ の ス ラ プ を持つ屈折率 分布ス ラ プ導波路の入射面の幅方向の 中心対称に Ν個の入 射光を入射 さ せる と に よ り 、 出射面の中心に 1 個の出射 光を得る と が で る。
(実施の形態 3 )
. 図 3 はヽ 本発明 の実施の形態 3 に係 る光デノ ィ ス であ る
2 信号ス 卜 レ 1 ~~ ' ト シ一 ト パ ス の概要を示す斜視図であ る 。 実施の形台匕 3 に係 る 光デパ ィ ス は、 光を 12Λ达する 屈折率分 ft ス ラ ブ導波路 3 0 1 を 中心に構成 される ο 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 は、 図 3 し示すよ う に 、 X Ζ 平面に平行 に広が る シ ― ト 状の マ ノレチモー ド光 送路で め る ο 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 は 厚 さ 方向の 中心に最大屈折率 n m a Xを有 し 、 屈折率が増加 し な い分布を有す •0 。 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 は、 幅方 向 には一定の屈折率を有 し 、 屈折率分 を持たない。 実施 の形態 3 に係 る光デノ ィ ス は、 ァ レィ Ε / Ο変換部 3 3 2 と 、 入力電 線 (バス ) 3 3 3 と 、 ァ レィ Ο Ε 変換部 3
3 6 と 出力 与 敏 ゝ
¾ 5¾ 7¾¾ ( パ ス ) 3 3 7 と を備 る 0
ァ レ ィ E / ο変換部 3 3 2 は 、 第 1 の発光部 3 3 0 と 、 第 2 の発光部 3 3 1 を含む 。 第 1 の発光部 3 3 0 は、 屈折 率分 ス ラ ブ導波路 3 0 1 の入射面 3 0 2 にねいて幅方向 の任 の位置に第 1 光 3 3 8 (波長 • λ ) を入射 さ せる 。 第 2 の発光部 3 3 1 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 の 入射面に いて幅方向の任意の位置に 、 第 1 光 と 同一波長 の第 2 光 3 3 9 を入射 させる。 ま た、 ァ レィ E / O変換部
3 3 2 は、 入力電気線 (バ ス ) 3 3 3 と 接続さ れる o ァ レ ィ E / O変換部 3 3 2 は、 入力電気線 3 3 3 か ら入力 さ れ る外部電気信号を、 第 1 の発光部 3 3 0 と 第 2 の発光部 3
3 1 と カゝ ら放射 される信号光に変換する 。
ァ レ イ Oノ E 変換部 3 3 6 は、 第 1 の受光部 3 3 4 と 、 第 2 の受光部 3 3 5 と を含む。 第 1 の受光部 3 3 4 は 、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 の出射面 3 0 3 に いて第 1 の発光部 3 3 0 と 幅方向の位置が 同一であ る位置に配置 さ れる 。 第 2 の受光部 3 3 5 は、 屈折率分布ス ラ プ導波路 3
0 1 の出射面において第 2 の発光部 3 3 1 と 幅方向 の 1ΑΔ置 が同一であ る位置に配置 さ れる。 ま た、 ァ レィ O / E変換 部 3 3 6 は 、 出力電気線 ( ノ ス) 3 . 3 7 と 接続 さ れる 。 ァ レィ O Z E 変換部 3 3 6 は、 第 1 の受光部 3 3 4 と 第 2 の 受光部 3 3 5 と で受光する 信号光を電気信号に変換 し 、 出 力電気線 3 3 7 へ出力する 。
屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 は、 ス ラ プ長 L を 、 ほぼ
8 X n 0 X w 。 2 Z ;i fc —致 さ せて い る 。 た だ し 、 幅方 向 に励起す る 0 次モ ー ド光の実効屈折率を n 0 と す る 。 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 のス ラ ブ長 L は 、 実施の形態
1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 2 ) にねいて 、 入射 光を複数に して重ね合わせた場合に相当する o ス ラ プ長 L を こ の よ う に設定する こ と に よ り 、 第 1 の発光部 3 3 0 か ら入射 した第 1 光 3 3 8 は、 第 1 の受光部 3 3 4 付近に入 射 した際 と 同 じプロ フ ァ イ ルを持つ像を形成する o 様に
2 の発光部 3 3 1 か ら入射 した第 2 光 3 3 9 は 第 2 の受光部 3 3 5 付近に入射 した際 と 同 じプロ フ ァ ィ ルを持 つ像を形成す る 0 なお 、 セ ノレ フ一ィ メ 一ジング原理に よれ ば 8 X n 。 X W 2
0 / λ の長 さ 毎に 同:様の現象が現れ る の で、 ス ラ ブ長 2
L を 8 X η 0 X W 0 / λ の整数倍にす る こ と に よ り 、 用途に J心 じて屈折率分 ス ラ プ導波路 3 0 1 の 長 さ を調節す る こ と ができ る 。 な 細な分岐の メ 力 二 ズムお よぴ ΐ¾速伝送であ つ て も厚 さ 方向 と 幅方向で信号 光波形の乱れが 、レ、メ 力 ズム は 、 実施の形態 1 と 様で 以上の構成 に よ 、 入力電気線 3 3 3 か ら外部電気信号 がア レイ E / Ο変換部 3 3 2 に入力 される と 、 ァ レィ E /
O変換部 3 3 2 は 、 外部 -気 15 を第 1 の発光部 3 3 0 か ら放射 さ れる 第 1 光 3 3 8 と 第 2 の.発光部 3 3 1 と か ら放 射 さ れる第 2 光 3 3 9 と に変換する ο 第 1 の発光部 3 3 0 か ら放射さ れた第 1 光 3 3 8 は、 入射面 3 0 2 か ら 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 に入射 して伝送 さ れる。 第 1 光 3
3 8 は、 セ ル フ ―ィ メ一ジング原理に従つ て 、 第 1 の受光 部 3 3 4 付近に入射 した際 と 同 じプ フ ア イ ノレを持つ像を 形成する 0 こ れに よ り 第 1 光 3 3 8 は 、 出射面 3 0 3 か ら第 1 の受光部 3 3 4 出力 さ れる ο 一方、 第 2 の発光部
3 3 1 か ら放射 さ れた第 2 光 3 3 9 は 、 入射面 3 0 2 か ら 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 に入射 して伝送 さ れる 。 第
2 光 3 3 9 は、 セルフ一ィ メ 一ジング原理に従つ て 、 第 2 の受光部 3 3 5 付近に入射 し /こ ( と じプロ フ ァ ィ ルを持 つ像を形 す る ο これに よ 、 第 2 光 3 3 9 は、 出射面 3
0 3 力、 ら第 1 の受光部 3 3 5 へ出力 される。 1 の受光部 3 3 4 は 受光 した 1 光 3 3 8 に J心 じた ¾ 信号を出力 する □ 第 2 の受光部 3 3 5 は 、 受光 した第 2 光 3 3 9 に応 じ ¾ 信号を出力する ο 出力 さ れた電 信号は 、 出力電 気線 3 3 7 か ら外部 出力 さ れる ο こ の よ つ にヽ M M I を 利用する こ と でヽ 2 個の信号光を ス 卜 レ h に伝送する の に個別の光導波路を用 する 必要が /、ν· < 1 個の屈折率分 ス ラ プ導波路 3 0 1 で独 して伝送する と ができ る o 図 4 は 、 本発明の実施の形態 3 の変形例に係 る光丁 ノ ィ ス であ る 8 信号ス 卜 レ 卜 シ一 h バ ス の概要を示す斜視図 であ る 0 変形例の光了 ィ ス は 、 述 した 2 信号ス 卜 レ 卜 シ一 卜 ノ ス と概略構成を |ロ3 じ < する ο 変形例の光 ノ ィ ス は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 4 0 1 と ヽ ァ レィ E / o変 換部 4 3 2 と 、 入力電気線 ( ス ) 3 3 3 と ヽ ァ レィ o /
E 変換部 4 3 6 と 、 出力 線 ( ス ) 3 3 7 と を備え る o ァ レィ E / O変換部 4 3 2 は 、 2 信号ス 卜 レ一 卜 シ 卜 ノ ス の ァ レ ィ E / o変換部 3 3 2 と 概略同一の構成を有す る が 、 第 1 の発光部 3 3 0 及び第 2 の発光部 3 3 1 の代わ り に 8 個の発光部か ら なる発光部群 4 4 6 が形成 さ れてい る 点で相 する ο ま た 、 ァ レィ O / Ε 換部 4 3 6 は 、 2 信号ス 卜 レ一 卜 シ 卜 パス のァ レ.ィ Ο / E 変換部 3 3 6 と 概略 一の構成を有する が 、 第 1 の受光部 3 3 4 及び第 2 の受光部 3 3 5 の代わ り に 8 個の受光部か ら な る 受光部群
4 4 7 が形成 されてレ、る 点で相 する ο 発光部群 4 4 6 に 含まれる発光部は 、 すベて受光部 干 4 4 7 に含'まれる 受光 部 と 幅方向の位置が対応 してい る ο
発光部群 4 4 6 は 、 入力電気線 3 3 3 か ら入力 さ れた外 部電気信号に づいて、 すベて 波 の 8 個 の信号光で あ る 第 1 光 4 3 8 〜第 8 光 4 4 5 を 入射 4 0 2 か ら そ れそ:れ独立に屈折率分 ス ラ ブ 波路 4 0 1 入射 さ せる o 屈折率分布ス ラ ブ導波路 4 0 1 は 、 第 1 光 4 3 8 〜第 8 光 4 4 5 を伝送する 0 第 1 光 4 3 8 第 8 光 4 4 5 はヽ 屈 折率分 -ftl ス ラ ブ導波路 3 0 1 の場合 と に 、 出射面 4 0
3 か ら 出射 さ れ 光部群 4 4 7 の 内の幅方向の位置が 同一 であ る 受光部 受光 される o 8 個の入射光が独 して 出射 端の幅方向の平行位置に現れる原理は 、 実施の形態 1 で説 明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 2 ) に いて 、 入射光を複 数に して重ね 1=1 わせた場 a に相当する o の よ う に 、 M M
I を利用する と で 、 8 個の信号光をス h レ一 h に伝送す
T .
る の に個別の光導波路を用 思する 必 :要が姐 < 、 1 個の屈折 率分布ス ラ ブ導波路 4 0 1 で独 して伝送する こ と がでぎ る 0 - 実施の形態 3 は 2 信号ス 卜 レ一 卜 シ ノ ス及び 8 信号 ス 卜 レ一 ト シ一 卜 ス の例 を示 したが 、 ― xに N信号ス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ノ ス ( Ν = 1 2 , 3 • • • ) について も 同 様に 計する こ と が可台匕
目匕であ る □ の場八 、 ほぼ以下の式 の整数倍の値であ る ス ラ ブ長 L を持つ屈折率分布ス ラ ブ導 波路の入射面の任 の位置に N個の入射光を入射 させる と に よ 、 出射面の幅方向 の位置が |P1一の ilL か ら N個の 出射光を得る と がで る o
Figure imgf000082_0001
(実施の形態 4 ) 図 5 は、 本発明 の実施の形態 4 に係 る光了パィ ス でめ
2 信号ク ロ ス シ 卜 ノ ス の概要を示す斜視図で あ る o 実施 の形.態 4 に係 る 光丁 ノ イ ス は、 光を is す る 屈折率分布ス ラ プ導波路 5 0 1 を 中心に構成さ れる 0 屈折率分 ス ラ ブ 導波路 5 0 1 は 図 5 に示すよ う に X Z 平面に平行に広 が る シー ト 状のマ ルチモ ー ド光伝送路であ る 0 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 5 0 1 は 厚 さ 方向 の 中 心に :最大屈折率 n m a X 中 心 t p ら 離れ る ! 従つ て屈折率が増加 し な レ、 分布を有す る o 屈折率分布ス ラ プ導波路 5 0 1 は 幅方向 に は 定の屈折率を有 し 屈折率分布を持たなレ、 o 実施の 形態 5 に係 る光 バ ィ ス は ァ レ ィ E / O変換部 5 3 2 と
、 入力電 線 (パス ) 3 3 3 と ァ レィ O / E 変換部 5 3
6 と 、 出力電 ¼線 (パス ) 3 3 7 と -を備え る 0
了 レィ E ノ O変換部 5 3 2 は 第 1 の発光部 5 3 0 と 、 第 2 の発光部 5 3 1 を含む o 第 1 の発光部 5 3 0 は 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の入射面に いて幅方向の任思 の位置に第 1 光 5 3 8 (波長 - λ ) を入射 させる o 第 2 の 発光部 5 3 1 は 屈折率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の入射面 において幅方向の任思 の位置に第 1 光 と |pj 波長の第 2 光
5 3 9 を入射 さ せる 0 また ァ レィ E / O変換部 5 3 2 は
、 入力 i気線 ( ノ ス ) 3 3 3 と 接続 される o ァ レ ィ E / o 変換部 5 3 2 は 入力電 線 3 3 3 か ら入力 される外部電
Is を 第 1 の発光部 5 3 0 と 第 2 の発光部 5 3 1 と か ら放射 さ れる信号光に変換する 0
ァ レィ O / E 変換部 5 3 6 は 第 1 の受光部 5 3 4 と 、 第 2 の受光部 5 3 5 と を含む 0 1 の受光部 5 3 4 は 、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の出射面において第 2 の発光 部 5 3 1 と 幅方向 の 中心に対 して対称な位置に配置 さ れる
。 第 2 の受光部 5 3 5 は、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の 出射面に いて第 1 の発光部 5 3 0 と 幅方向の 中心に対 して対称な位置に配置 される。 ま た、 ア レ イ Ο / Ε変換部
5 3 6 は 、 出力電気線 (バス ) 3 3 7 と 接続 さ れる ο ァ レ ィ O / E変換部 5 3 6 は、 第 1 の受光部 5 3 4 と 第 2 の受 光部 5 3 5 と で受光する信号光を電気信号に変換 し 、 出力 線 3 3 7 へ出力する。
屈折率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 は、 ス ラ ブ長 L を 、 ほぼ
4 X n 0 X W 2
0 / / λ に一致 さ せてい る 。 た だ し 、 幅方向 に励起する 0 次モー ド光の実効屈折率を η 。 と する ο 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の ス ラ ブ長 L は、 実施の形態 1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 3 ) において 入射光 を複数に して重ね合わせた場合に相当する 。 ス ラ ブ長 L を こ の よ う に Pス定する こ と に よ り 、 第 1 の発光部 5 3 0 か ら 放射 さ れ 、 入射面 5 0 2 か ら入射 した第 1 光 5 3 8 は 、 第
1 の受光部 5 3 4 付近に入射 した際 と 同 じプ π フ ァ ィ ルを 持つ像を形成する 。 同様に 、 第 2 の発光部 5 3 1 か ら放射 さ れ 、 入射面 5 0 2 か ら入射 した第 2 光 5 3 9 は 、 第 2 の 受光部 5 3 5 付近に入射 した際 と 同 じプロ フ ァ ィ ルを持つ 像を形成す る 。 なお、 セルフ 一イ メ ージン グ原理に よれば
8 X n 0 X W 0 ノ / の長 ;さ 毎( :こ 同様の現象が現れ る の で
、 ス ラ ブ長 L を 4 X η 0 X W 0 2ノ λ の奇数倍にす る こ と に よ り 、 用途に応 じて屈折率分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 の長 さ を調節する こ と ができ る 。 なお、 詳細な分岐の メ 力 二ズ ムお よ ぴ、 伝送であつ て も厚 さ方向 と 幅方向で信号光 波形の乱れがハヽヽ レ、 メ 力 二ズム は 、 実施の形態 1 と 同様で あ o ·
以上の構成に よ り 、 入力 気線 3 3 3 か ら外部電気信号 がァ レィ E / O変換 —部 5 3 2 に入力 さ れる と ヽ ァ レィ E / o変換部 5 3 2 はヽ 外部 m>気信号を第 1 の発光部 5 3 0 か ら放射 さ れる第 1 光 5 3 8 と 第 2 の発光部 5 3 1 と か ら放 射 さ れる 第 2 光 5 3 9 と に変換する o 第 1 の発光部 5 3 0 か ら放射 さ れた第 1 光 5 3 8 は 、 入射面 5 0 2 か ら屈折率 分布ス ラ ブ導波路 5 0 1 に入射 して伝送さ れる α 第 1 光 5
3 8 は 、 セル フ ―ィ メ 一ジング原 に従つ て 、 第 1 の受光 部 5 3 4 付近に入射 した際 と 同 じプ Π フ ァ ィ ルを持つ像を 形成する 0 れに ぶ り ヽ 第 1 光 5 3 •8 は 、 出射面 5 0 3 か ら 出射 され第 1 の受光部 5 3 4 で受光 さ れる ο 一方 、 放射 された第 2 光 5 3 9 は 、 入射面 5 0 2 か ら 屈折率分 ■f] ス ラ プ導波路 5 0 1 に入射 して伝送 さ れる o 第 2 光 5 3 9 は、 セルフ 一ィ メ ジ ング原理に従つ て 、 第 2 の受光部 5 3 5 付近に入射 した際 と 同 じプ π フ ァ ィ ルを持つ像を形成する
0 こ れに よ り 、 第 2 光 5 3 9 は 、 出射面 5 0 3 か ら 出射 さ れ第 2 の受光部 5 3 5 で出力 さ れ 'る o 第 1 の受光部 5 3 4 は 、 受光 した第 1 光 5 3 8 に応 じた 信号を 出力する o 第 2 の受光部 5 3 5 は 、 受光 した第 2 光 5 3 9 に応 じた電 気信号を 出力す る ο 出力 さ れた 気信号はヽ 出力電気線 3
3 7 か ら外部 出力 さ れる ο の よ に M M I を利用す る と で 、 2 個の信奢光を ク Π ス させて伝送する のに個別 の光導波路を用 する 必 がハ < 、 1 個の屈折率分布ス ラ プ導波路 5 0 1 で独 し て伝送する と がで き る o
図 6 は 本発明 の実施の形 4 の変形例に係 る光 ノ^ィ ス であ る 8 信号ク ス シ 卜 パス の概要を示す斜視図であ る o 変形例の光 τ ノ ィ ス は m述 した 2 信 ク ス シ 卜 ス と 概略構成を 同 じ < する o 変形例の光 パィ ス は 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 6 0 1 と ァ レィ E / o変換部 6 3
2 と 入力電気線 (バス ) 3 3 3 と ァ レィ o / E 変換部
6 3 6 と 出力電 線 ( ノ ス ) 3 3 7 と を備え る 0 ァ レィ
E / O変換部 6 3 2 は 2 信号ク π ス シ 卜 パス のァ レィ
E / O変換部 5 3 2 と 概略同 の構 を有する が 第 1 の 発光部 5 3 0 及ぴ第 2 の発光部 5 3 1 の代わ り に 8 個の発 光部か ら な る発光部群 6 4 6 が形成 さ れてレ、 る 点で相 す る 0 ま た ァ レ ィ O / E変換部 6 3 - 6 は 2 信号ス 卜 レ 卜 ノ ス の ァ レ ィ O / E 換部 5 3 6 と 概略同 ―の構成を有 する が 第 1 の受光部 5 3 4 及び第 2 の受光部 5 3 5 の代 わ り に 8 個の受光部か ら な る 受光部群 6 4 7 が形成 されて い る 点で相 する o 発光部群 6 4 0 に含ま れる発光部は すぺて受光部群 6 4 7 に含まれる受光部 と 幅方向 の 中心に 対 して対称な位置に配置さ れてい る o
発光部群 6 4 6 は 入力電 線. 3 3 3 か ら入力 さ れた外 部 Sir気信号に基づレ、 て すベて 同 波長の 8 個の信号光で あ る第 1 光 6 3 8 第 8 光 6 4 5 をそれぞれ独 に 入射 面 5 0 2 か ら 屈折率分 ス ラ ブ 波路 6 0 1 へ入射 させる 屈折率分 ス ラ ブ導波路 6 0 1 は 第 1 光 6 3 8 第 8 光 6 4 5 を伝送する o 第 1 光 6 3 8 第 8 光 6 4 5 は 屈 折率分 ス ラ プ導波路 5 0 1 の場 と 様に 出射面 6 0 3 か ら 出射 され受光部群 6 4 7 の内 の 方向の 中心に対称 な受光部か ら 出力 さ れる 8 個の入射光が独立 して 出射端 の幅.方向 の平行位置に現れる原理は 実施の形態 1 で 明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 3 ) に いて 、 入射光を複数
· - に して重ね合わせた場 α に相当する の よ う に 、 M Μ I を利用す る こ と で 、 8 個の信号光を ク Π ス して伝送する の に個別の光導波路を用 する 必要がノ、、、 < 1 個の屈折率分 ス ラ プ導波路 6 0 1 で独立 して伝送する と ができ る 実施の形態 3 は 2 信号ク ス シ ノ ス及び 8 信号ク η ス シ一 卜 ,、ス の例を示 したが 、 一般に N信号ク π ス シ 卜 ノ ス ( Ν = 1 , 2 3 • • • ) について も 様に 計する - —
と が可目匕であ る の場 P ほぼ以下の式の奇数倍の値 であ る ス ラ ブ長 L を持つ屈折率分 ス ラ ブ導波路の 入射面 の任思の位置に N個の入射光を入射 させ - る と に よ り ヽ 出 射面の幅方向の 中心に対称な位置 と 一 の位 か ら N個の 出射光を得 る こ と がでさ る λ
(実施の形態 5 )
図 7 は 、 本発明 の実施の形態 5 'に係 る光デバィ ス であ る
2 信号ス タ 一力 プラ の概要を示す斜視図で あ る 実施の形 態 5 に係 る 光デノくィ ス は 光を伝送する 屈折率分 -rfj ス ラ ブ 導波路 7 0 1 を 中心に構成 さ れる。 屈折率分 ¾ ラ ブ導波 路 7 0 1 は 、 図 7 に示すよ ラ に 、 X ζ 平面に平行に広が る シ 卜状のマ /レチモ 一 ド、光伝送路であ る。 ノ ffi折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 は 、 厚 さ 方向 の 中心に最大屈折率 η π l a xを 有 し、 中心か ら 離れる に従つ て屈折率が増加 しない分布を 有する。 屈折率分 ス ラ ブ導波路 7 0 1 はヽ 幅方向 には一 定の屈折率を有 し 屈折率分 を持た ない ο 実施の形態 5 に係 る光 パィ ス は 、 ァ レィ E / O変換部 7 3 2 と 、 入力
!¾■ =· 白 (
¾! 繊 バ ス ) 3 3 3 と 、 ァ レ ィ O / E変換部 7 3 6 と 、 出力電気線 ( ノ ス ) 3 3 7 と を備 え る o
ア レ イ E / o 久換部 7 3 2 は 、 第 1 の発光部 7 3 0 と 、 第 2 の発光部 7 3 1 を含む o 第 1 の発光部 7 3 0 は 、 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 の入射面に いて幅方向の 中心 か ら所定の距離だけ離れた位置に第 1 光 7 3 8 (波長 : λ
) を入射 さ せる 0 第 2 の発光部 7 3 1 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 の入射面に いて第 1 の発光部 7 3 0 と 幅 方向 の 中心に対 して対称な位置に第 . 1 光 と |pj一波長の第 2 光 7 3 9 を入射 さ せる o ま た 、 ァ レィ E / O変換部 7 3 2 は、 入力電ス 線 ( ス ) 3 3 3 と 接 さ れる 。 ァ レィ Ε ノ
O変換部 7 3 2 は as- ヽ 入力 気線 3 3 3 か ら入力 さ れる外部
¾ m 1B をヽ 第 1 の発光部 7 3 0 と 第 2 の発光部 7 3 1 と か ら放射 さ れる 信号光に変換する 0
ア レ イ O / E 変換部 7 3 6 は ヽ 第 1 の受光部 7 3 4 と 、 第 2 の受光部 7 3 5 と を含む o 第' 1 の受光部 7 3 4 は、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 の出射面に いて第 1 の発光 部 7 3 0 と 幅方向 の位置が同 ―であ る位置に配置さ れる 。 第 2 の受光部 7 3 5 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 の 出射面に いて第 2 の発光部 7 3 1 と 幅方向の位置 同一 であ る位置に配置 さ れる o ま た 、 ァ レィ Ο / E 変換部 7 3
6 は、 出力電気線 (パ ス ) 3 3 7 と 接 さ れる 。 ァ レ イ Ο / E 変換部 7 3 6 は、 第 1 の受光部 7 3 4 と 第 2 の受光部
7 3 5 と で受光する信号光を電気信号に変換し 、 出力電 線 3. 3 7 へ出力する 。
屈折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 は、 ス ラ ブ長 L をゝ ほぼ
2 X n 0 X W。 2 Z え こ一致 さ せて い る o ただ し 幅方向 に励起す る 0 次モ ー ド光の実効屈折率を n 0 と する o 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 の ス ラ ブ長 L は 実施の形態 1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 4 ) に レ、て 、 P = 0 及び Ν = 2 と して、 入射光を複数に して重ね a わせた場 Π に相当する 。 ス ラ ブ長 L を こ の よ う に設定する こ と に よ り
、 第 1 の発光部 7 3 0 か ら放射 され、 入射面 7 0 2 か ら入 射 した第 1 光 7 3 8 は 、 第 1 の受光部 7 3 4 及ぴ第 2 の受 光部 7 3 5 付近に、 入射 した際 と 同 じプ フ ァ ィ ルを持つ
2 個の像を形成する。 同様に、 第 2 の発光部 7 3 1 か ら放 射 さ れ入射面 7 0 2 か ら入射 した第 2 光 7 3 9 はヽ 第 1 の 受光部 7 3 4 及ぴ第 2 の受光部 7 3 5 付近に入射 した際 と 同 じプロ フ ア イ ルを持つ 2 個の像を形成する 0 な 、 セル フ 一ィ メ ー ジング原理に よれば以下に示す数式の値の長 さ 毎に同様の現象が現れる ので、 ス ラ ブ長 L を (数 1 0 ) の p の値を変化 さ せる こ と に よ り 、 用途に応 じて屈折率分布 ス ラ プ導波路 7 0 1 の長 さ を調節する - と がでさ る o oはかつこ内を正にする整数)
Figure imgf000089_0001
なお、 詳細な分岐の メ カ ニズムお よびヽ 高速伝送であつ て も厚さ 方向 と 幅方向で信号光波形の乱れがノ"、 レ、メ 力 ズ ムは、 実施の形態 1 と 同様であ る。 以上の構 に よ り 、 入力 5¾線 3 3 3 か ら外部電 ^信 -w がァ レィ E / O変換部 7 3 2 に入力 さ れる と ヽ ァ レィ E / o変換部 7 3 2 は 、 外部 m気信号を第 1 の発光部 7 3 0 か ら放射さ れる第 1 光 7 3 8 と 第 2 の発光部 7 3 1 と か ら放 射 さ れる 第 2 光 7 3 9 と に変換する o 第 1 の発光部 7 3 0 か ら放射 さ れた第 1 光 7 3 8 は 、 入射面 7 0 2 か ら 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 に入射 して伝送 さ れる 第 1 光 7 、、
3 8 は、 セルフ 一ィ メ 一シング原理に従つ て 、 第 1 の受光 部 7 3 4 及ぴ第 2 の受光部 7 3 5 付近に入射 した際 と 同 じ プ口 フ ァ ィ ルを持つ 2 個の像を形成する 0 れに よ り 、 第
1 光 7 3 8 は 、 出射面 7 0 3 か ら 出射 し第 1 の受光部 7 3
4 及び第 2 の受光部 7 3 5 出力 さ れる 0 ―方ヽ 第 2 の発 光部 7 3 1 か ら放射 された第 2 光 7 3 9 は 、 入射面 7 0 2 か ら 屈折率分布ス ラ ブ導波路 7 0 1 に入射 して伝送される
。 第 2 光 7 3 9 は 、 セルフ ―ィ メ 一ジング原理に従つ て、 第 1 の受光部 7 3 4 及ぴ第 2 の受光部 7 3 5 付近に入射 し た際 と 同 じプ π フ ァ ィ ルを持つ 2 個の像を形成する 。 こ れ に よ り 、 第 2 光 7 3 9 は 、 出射面 7 0 3 か ら 出射 し第 2 の 受光部 7 3 5 へ出力 される 0 第 1 の受光部 7 3 4 は 、 受光 した第 1 光 7 3 8 に J心 じた暂気信.号を出力する o 第 2 の受 光部 7 3 5 は 受光 した第 2 光 7 3 9 に応 じた ¾気信号を 出力する ο 出力 さ れた 気信号はヽ 出力電気線 3 3 7 力 ら 外部へ出力 さ れる o の よ フ に 、 M M I を利用する こ と で
、 1 個の屈折率分布ス ラ プ導波路 7 0 1 に よ り 2 信号ス タ 一力 プラ を実現する 、 _ と がでさ る o
以上の 2 信号ス タ 力 プラ は 、 2 個の信号光を幅方向 の 対称位 に入射 し、 2 個の信号光を幅方向の対称位置に出 射する光ァパィ スであ つ たが 、 2 個以上の信号光を入出力 する し と ち可能であ る。 Ν ( N は偶数) 個の信号光を幅方 向の対称位置に入射 し、 Ν個の信号光を幅方向の対称位置 に出射する ス 夕 一力 プラ の場合 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 のス ラ ブ L は 、 以下の数式を満足する
f
P ± 2,4,6 - ··)
Figure imgf000091_0001
上記数式にお いて、 ρ は m数であ る ので 、 Ρ を変化させる こ と によ り 屈折率分布ス ラ ブ導波路のス ラ ブ長 L を所望の 長さ に 整する こ とがでさ る 特に 、 長さ を調整する必要 がない場 口 は 、 Ρ = 0 とする こ と によ り 、 最 の屈折率分 布ス ラ ブ導波路を得る こ とがでさ る
一方 N ( N は奇数) 個の信号光を入射し Ν個の信号光 を出射するス 夕一力 プラ の場合 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 のス ラ ブ し は 、 以下の数式の値 を満足する οはかつこ内を正にする整数, N。 = = 3,5,7 · ·')
Figure imgf000091_0002
上記数式は 、 偶数個の場 P と形式は同一であ る 。 しか しな が ら 、 Nが奇数の場 α 入出射さ れる信号光の位置は幅方 向 に対称ではない。 図 1 9 は 、 本発明 に係る 3 個の入出力 光を持つス 夕 一力 プラ の屈折率分 ス ラ ブ導波路を示す上 面図であ る 図 1 9 いて 、 すベて同一の波長 λ を有す る第 1 光 1 9 0 2 と 、 第 2 光 1 9 0 3 と 、 第 3 光 1 9 0 4 と は 、 屈折率分 ¾ス ラ ブ導波路 1 9 0 1 の入射面か ら入射 する 第 1 光 1 9 0 2 は 、 屈折 分 Ί¾ス ラ ブ導波路 1 9 0 1 の長 さ 方向 に平行な 方の面か ら Xだけ離れた位置に入 射する o 第 2 光 1 9 0 3 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 9
0 1. の長 さ方向 に平行な一方の面か ら 2 W / 3 ( Wはス ラ プ幅 ) だけ離れた位置を基準に 、 さ ら に Xだけ ―方の面側 へ離れた位置に入射する o 第 3 光 1 9 0 4 は 、 屈折率分布 ス ラ プ導波路 1 9 0 1 の長 さ 方向 に平行な一方の面か ら 2
W / 3 ( Wはス ラ ブ幅 ) だけ離れた位置を基準に 、 さ ら に
X だけ他方の面側へ離れた位置に入射す る。
以上の入射位置を持つ 3 個の信号光が 、 入射面か ら入射 さ れ目 U述の (数 1 2 ) を満足する ス ラ ブ長 L を有する屈折 率分布ス ラ プ導波路を伝送する と 、 第 1 光 1 9 0 2 と 、 第
2 光 1 9 0 3 と 第 3 光 1 9 0 4 と は、 それぞれ屈折率分 布ス ラ ブ導波路 1 9 0 1 の長 さ 方向 に平行な他方の面か ら
X だけ離れた位置 と ヽ 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 9 0 1 の 長 さ 方向 に平行な一方の面か ら W / 3 ( Wはス ラ ブ幅 ) だ け離れた位置を基準にヽ さ ら に X だけ他方の面側 離れた 位置 と 、 さ ら に X だけ一方の面側へ離れた位置 と の 3 箇所 に 、 入射 した際 と 同一のプ π フ ァ ィ ルを持つ 3 個の像を形 成する 0 したがつ て 、 各信号光の像の位置に受光部を形成 する と ヽ 各出射光 を 出力 さ せる と がで る ο
以上の例は 、 N = 3 の場 P であ つ た力 S 、 N が 3 以上の奇 数の場 も 、 (数 1 2 ) を満足す る 屈折率分布ス ラ プ 波 路に よ Ό 、 幅方向の 中心に対 して非対称の信号光の入力 に 対応 して 、 幅方向 の 中心に対 して非対称の 出力 を得る ス タ 力 プラ を構成す る · - と が でき る 。 こ の よ う に 、 Nが奇数 の場 □ も M M I の セ ル フ ―ィ メ ジング原理を用 レ、 て 、 ス タ 力 プラ を実現す る と がでさ る 0 な 、 上記 ( 1 2
) に いてヽ P は整数であ る ので 、 P を 化 さ せる ·>- と に よ り.屈折率分 ス ラ ブ導波路の ス ラ ブ長 L を所望の長 さ に 調整する と がで る o 特に 、 長 さ を調整する必要がない 場 a は 、 P 0 と す る と に よ り 、 最 の屈折率分 ス ラ ブ · - 導波路を得る と がでさ る o
( 施の形態 6 )
図 8 Aはヽ 本発明 の実施の形態 6 に係 る光 バィ ス であ る片側制御型光スィ クチの概要を示す斜視図である ο 実施 の形態 6 に係 る光丁 ィ ス は 、 光を伝送する 第 1 の屈折率 分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b を 中心に構成 さ れる o 第 1 の屈折率 分 ス ラ プ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は 、 図 8 A に示す よ に itに X z 平面に平行に広が る シ一 卜 状のマルチモ ド、光伝送路であ る 0 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は 、 |FtJ一の幅方向 の大さ さ を有する 0 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8
0 1 a 及び第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は
、 幅方向 に連 fee して接 fee さ れて配瞿 さ れる 0 ま た、 第 1 の 屈折率分布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は 、 所定の熱光学効果を 口 王す る ポ V マ一か ら な る o
第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a は、 入射面
8 0 1 に入射光 8 0 4 を入射 させる ための入射位置 と ヽ 出 射面 8 0 2 に出射光 8 0 9 を出射 さ せる ため の出射位 g と を有する o 入射位置 と 出射位置 と は、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 スラ ブ部分 導波.路 8 0 1 b を一つの ス ラ ブ導波路 8 0 1 と した と ぎ の 幅方向の 中心か ら離れた位置に あ り ヽ 互 V、に幅方向 の位置 が同 ―であ る o 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分 波路 8 0 1 b は 、 出射面 8 0 2 に出射光 8 0 8 を出射 させる ための 出 射位置を有する o 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0
1 b の出射位置はヽ 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8
0 1 a の 出射位置に対 して 、 第 1 の屈折率分 ス ラ プ部分 導波路 8 0 1 a 及び第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8
0 1 b を一つの ス ラ ブ導波路 と した と き の幅方向の 中心に 対称にな る位置に配置 さ れる 0 ま たヽ 第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b はヽ 上面に冷熱シ一 卜 8 0 5 を有 する ο 冷熱シ 卜 8 0 5 はヽ 観線 8 0 6 に よ り ί狐曰度制御 部 8 0 7 に接 さ れる 0
、旧 度制御部 8 0 7 は 、 外部か ら供給 さ れる 制御信号に づいて冷熱シ一 卜 8 0 5 を 曰
ί皿度制御する o 冷 、、シ一 8 0
5 が ί皿曰度制御 さ れる と に よ り 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ 部分導波路 8 0 1 b の 曰
JIIL度を変化する ので 、 熱光学効果に 基づいて屈折率の絶対値が変化する 。 実施の形態 6 の光了 パィ ス は tun.度制御部 8 0 7 が O F F 状態の と さ 、 第 1 の 屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 b の屈折率分布が一致する よ
· - に構成さ れて レ、 る o の と さ 、 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部 分導波路 8 0 1 a 及び第 2 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路
8 0 1 b は 、 共に厚 さ 方向の 中心に最大屈折率 n n 1 a Xを有 し、 中心か ら 離れる に従っ て屈折率が增力!] しない分布を有 する た こ の と き 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路
8 0, 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は、 幅方向 に は一定の屈折率を有 し、 屈折率分布 を持たな い。 そ して 、 実施の形態 6 の光デバイ ス は、 温度制御部 8
0 7 が O N状態の と き 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波 路 8 0 1 a の 大屈折率が、 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分 導波路 8 0 1 b の最大屈折率の絶対値よ り 大き く な り 、 互 レヽ の屈折率分布全体が異な る よ う に構成 さ れてい る 。
第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の 屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b は、 ス ラ ブ長 L を、 ほぼ 4 X n 0 X W。 2 え に一致 さ せて レ、 る 。 ただ し、 幅 方向 に励起す る 0 次モ ー ド光の実効屈折率を n 。 と する 。 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及び第 2 の屈 折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b のス ラ ブ長 L は、 実施 の形態 1 で 明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 3 ) において
、 入射光 を複数に して重ね合わせた場合に相当する 。 なお
、 セルフ ―ィ メ 一ジ ン グ原理に よれば 8 X n 。 X W。 2 ノ λ の長 さ 毎に 様の現象が現れる ので、 ス ラ ブ長 L を 4 X
X w。 2 / λ の奇数倍にする こ と に よ り 、 用途に応 じて 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及び第 2 の屈 折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の長 さ を調節す る こ と ができ る
次に、 上記構造で光進路方向を変化 させる 光スィ ツ チの メ 力 ニズム を 明する 。 温度制御部 8 0 7 が O F F 状態の 時、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a の入射位 置か ら入射 した入射光 8 0 4 はヽ せ、 に — の屈折率分布 を 持つた め第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ 第 2. の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b を一つの ス ラ ブ導波路 と して伝送 される 0 したがつ て 、 実施の形態 1 で 説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 4 ) に従つ て 、 出射面 8
0 3 に け る 幅方向の位置が入射位置に対 して 中心に対称 にな る 出射位置に入射光 と じプ 口 フ ァ ィ ル の像を形成す
Ό o の像が 出射光 8 0 8 と して 出射 さ れる o
一方 曰
、 ί皿度制御部 8 0 7 が O N状態の時 、 第 1 の屈折率 分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a の最大屈折率が 第 2 の屈 折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の最大屈折率よ X) 大き く な る ので 、 所定の屈折率差を満足 さ せる こ と に よ り 、
2 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 b は第 1 の屈折率 分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a に対 して ク ラ ク ド、 と して機 能する 0 したがつ て 、 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路
8 0 1 a の入射位置か ら入射 した入射光 8 0 4 はヽ 第 1 の 屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の ί¾界面での全反射に よ り 、 出射面 8 0 3 ま で第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0
1 a に閉 じ込め られる o の結果'、 出射光 8 0 8 は 、 出射 面 8 0 3 か ら 出射 さ れる o
以上の よ に して ^曰
、 1JIIL度制御部 8 0 7 の O N ― o F F ス ィ ッ チ ング制御に よ つ て 、 入射光 8 0 4 の進行方向 を変更 する こ と がで さ る 光スィ V チを実現する こ と がでさ る 。 な お、 実施の形態 6 の光丁 ノ ィ ス は、 温度制御部 8 0 7 が O
F F 状態の と さ 、 1 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 a 及び第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の屈 折率分 が一致する よ う に構成 さ れてい る例であつ たが、 温 g制御部 8 0 7 が O N状 の と さ 、 屈折率分布が一致す る ラ に構成 して よ い o の場合は 温度制御部 8 0 7 が O F F 状態の と さ 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路
8 0 1 a の最大屈折率が 、 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導 波路 8 0 1 b の最大屈折率よ り 低 < な り 、 互い の屈折率分
* - 布が異な る よ ラ に構成する と よ い o ただ し 、 の構成の場 合を採用 した場八 Π ヽ i 、)n曰n.度制御部 8 0 7 が O N状態の と さ 、 第 2 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 8 0 1 b か ら 出射光 8 0 8 が 出射 され、 温度制御部 8 0 7 が o F F 状態の と ぎ 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 8 0 1 a か ら 出射光 8 0 9 が出 射 さ れる o
図 8 B は、 本発明 の実施の形 6 の変形例 1 に係 る 光デ ノくィ ス で め る 両側制御型光スィ y チの概要を示す斜視図で あ る o 実施の形態 6 の変形例 1 は 、 先に説明 した光丁バィ ス と 概略構成が ―であ る の で 、 異な る部分の を 明す る o なお 、 同 の符号は |pj一の 成であ る と を示 してい
O o
施の形態 6 の変形例 1 にねいて 、 第 2 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 b はヽ 冷 シ一 卜 8 0 5 を有 し 、 接 線 8 0 6 に よ つ て } 1J曰HL度制御部 8 0 7 と 接 さ れてい る。 実施の形 Ό の変形例 1 の光 τパィ ス はヽ •ί皿曰 度制御部 8 0
7 が O F F 状態の と さ ヽ 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波 路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の屈折率分 が一致する よ 5 に 成 さ れてレ、 る そ して 温度制御部 8 0 7 が O N状態の と ぎ 双方の温度を逆相 で制御 して 第 1 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路 8 0 1 a の 大屈折率を大ぎ < し 第 2 の屈折率分 ス ラ プ部分導 波路 8 0 1 b の最大屈折率を小 さ < して 互レ、 の屈折率分 が異な る よ ラ に構成してい る · - ο の よ ラ に 構成する こ と に よ り 片側制御型よ り ち 高速にスィ ク チングする こ と がでさ る o な 実施の形態 6 の変形例 1 に レ、 て 、 温度 制御部 8 0 7 が ο Ν状 の と さ 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ 部分導波路 8 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波 路 8 0 1 b の屈折率分布が一致する よ ラ に構成 して も よ い -
0 の場 a 温度制御部 8 0 7 が ο F F 状態の と き 、 双方 の温度を逆相で制御 し て 第 1 の屈折率分布ス ラ プ部分導 波路 8 0 1 a の最大屈折率を大さ ぐし 第 2 の屈折率分布 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の最大屈折率を小 さ < して、 互 レ、 の屈折率分 が異な る よ に構成す る と よ い o
図 2 0 A は 本発明の実施の形態 6 の変形例 2 に係る光 テバィ ス であ る 片側制御型光スィ ク チの概要を示す斜視図 であ る o 実施の形態 6 の変形例 2 は 先に説明 した実施の 形態 6 の光ァノくィ ス と 概略構成が同一であ る ので 、 異な る 部分のみを 明す る o なね の符号は |pj一の構成であ る >- と を示 してレ、 る o
実施の形 6 の 亦形例 2 に い て 第 1 の屈折率分布ス ラ プ部分導波路 2 0 0 1 a の幅方向の大さ さ は 第 1 の屈 折率分布ス ラ プ部分導波路 2 0 0 1 a と 第 2 の屈折率分布 ス ラ ブ部分導波路 2 0 0 1 b を ―つの光導波路 と した と き の 1 / r 2 倍であ る o ま た 実施の形態 6 の変形例 2 にお レ、 て ^曰
ヽ IJffl.度制御部 8 0 7 が o N状台 の と ぎ 、 1 の屈折率 分 ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a の 取大屈折率が 第 2 の屈 折 分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b の最大屈折率よ り 大き
< な り 、 互いの屈折率分 全体が異な る よ う に構成 さ れて い る o の よ ラ に構成する と に よ り 曰
、 皿度制御部 8 0 7 が o N状 の場合 、 実施の形態 6 の変形例 2 に係る第 1 の 屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 2 0 0 1 a は 、 幅方向の大さ さ が 1 / 2 Wで め る 屈折率分 ス ラ ブ導波路 と して機能 し 、 基本モ一 ドの大 き さ : も > 1 / ' 2 W 0 と な る 0 第 1 の 屈折率分 ι¾ ス ラ ブ部分導波路 2 0 0 1 a の ス ラ ブ長 L がヽ ほ ぼ 4 X n 0 X W 2
0 / / λ に -一致 し てい る 場 はゝ 出射光
8 0 9 が出射面 2 0 0 3 に レ、 て入射位置 と 幅方向の位置 が |pj一であ る 出射位置に入射光 8 0 •4 と 一のプ フ ァ ィ
- ルを持つ像を形成する 条件を満足する 0 のた め 、 実施の 形態 6 の変形例 2 に係 る光 皿曰
7"パィ ス はヽ ί 度制御部 8 0 7 が o N状台 の場 α に も マルチモ 干渉の セ ル フ ―ィ メ ジ ング原理に よ り 入射光 と 一のプ フ ァ ィ ルを もつ出射 光 を生成する と 力 Sで き る o
な 、 実施の形態 6 の変形例 2 に係 る 光ァ バ ィ ス は 曰
、 ίππ. 度制御部 8 0 7 が O F F状態の と.ぎ ヽ 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ部分導波路 2 0 0 1 a 及ぴ第 2 の屈折率分 ス ラ ブ部 分導波路 2 0 0 1 b の屈折率分布が一致す る よ フ に構成 さ れてい る例であつ たが 、 温度制御部 8 0 7 が O N状態の と き ヽ 屈折率分布'が一致する よ に構成 して ち よ い と はい
Ό ま で も なレ、 o ただ し 、 の構成の Π を採用 した場 P タ ί皿曰 度制御部 8 0 7 が O Ν状態の と さ 、 2 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 0 0 1 b か ら 出射光 8 0 8 が 出射 さ れ、 im.度 制御部 8 0 7 が O F F 状態の と ぎ 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導.波路 2 0 0 1 a か ら 出射光 8 0 9 が 出射 さ れる。
図 2 0 Β は 本発明 の実施の形 . 6 の変形例 3 に係 る 光 デバィ ス であ る 両側制御型光スィ V チの概要を示す斜視図 で あ る o 実施の形態 6 の変形例 2 は 先に説明 した実施の 形態 6 の変形例 1 と 変形例 2 と を組み わせた光テパィ ス であ る o な 一の符号は同一の構成であ る と を示 し てい る o
実施の形 6 の変形例 3 に係 る光丁 パィ ス は 第 1 の屈 折率分 ス ラ プ部分導波路 2 0 0 1 a の幅方向の大き さ は 第 1 の屈折率分 ス ラ プ部分導波路 2 0 0 1 a と 第 2 の 屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 2 0 0 1 b を一つの光導波路 と した と さ の 1 / r 2 倍で め り 第 2 の屈折率分 Ί¾ ス ラ ブ 部分導波路 2 0 0 1 b あ接 線 8 0 6 に よ つ て温度制御部
8 0 7 と接 fee さ れてい る 0 の構成に よ り 曰度制御部 8
0 7 か ら の信号に基づ < O N ― O F F スィ ク チング制御を 高速に行 と がでさ O N状態及ぴ O F F 状態のいずれ の状態に い も マ ルチモ一 ド、干渉の セ ル フ ―ィ メ一ジング 原理に よ つ て生成 さ れた 出射光を'得る こ と がでさ る。
な 実施の形台 6 のすベての説明 に いて 熱光学効 果の大さ なポ ジ マ を使用 して屈折率制御 を行 例示 した が 気光学効果な ど 第 1 及ぴ第 2 の屈折率分布ス ラ プ 部分導波路のそれぞれの屈折率を個別に変化 さ'せる 方法で あれば何で 良い o
( 施の形態 7 ) 図 9 はヽ 本発明の 実施の形態 7 に係 る 光集 ¾デバィ ス で あ る光ス ィ V チァ レィ の概要を示す斜視図で ¾> る o 実施の 形態 7 の光ス ィ ッ チァ レ ィ は 、 実施の形態 6 の変形例 1 に 記載 した光ス ィ V チ (図 8 B ) を屈折率分布ス ラ ブ導波路
8 0 1 の厚さ 方向 に 8 個積層 した積層光ス ィ ッ チ群 9 0 1 を備え る 積層光スィ V チ群 9 0 1 に含まれる 各光スィ ッ チにねいて 、 実施の形 6 に .、て 明 した第 1 の屈折率 分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a に相 当 する部分が図 中下側 に配置 されてい る o 実施の形態 7 に係 る 光集積デパィ ス は
、 第 1 ァ レィ O / E 変換部 9 0 5 と ヽ 第 2 ァ レィ O / E変 換部 9 0 6 と 第 1 出力電気線 ( Λ ス ) 9 0 7 と 、 第 2 出 力雷 線 (バス ) 9 0 8 と を含む 0
第 1 ァ レィ o / E 変換部 9 0 5 はヽ 各光ス ィ ッ チの第 1 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 a に相 当する 出射部 霉
に対向 して ru
け ら れた 8 個 の受光部か ら な る 第 1 受光部群
9 0 3 を有する 0 ま た 、 第 1 ァ レィ oノ E 変換部 9 0 5 は
、 第 1 出力信号線 9 0 8 に接 さ れてい る o 第 2 ァ レィ o
/ E 変換部 9 0 6 は 、 各光ス ィ チの第 2 の屈折率分布ス ラ ブ部分導波路 8 0 1 b に相 当す る 出射部に対向 して け ら れた 8 個の受光部か ら な る第 2 受光部群 9 0 4 を有する ο ま た 第 2 ァ レィ o / E 変換部 9 0 6 は 、 第 2 出力信号
9 0 8 >- 線 に接続 さ れて レ、 る ο では 、?曰
ヽ iSSL度 部が o N 状 の と さ 第 1 の屈折率分布部分導波路側か ら 出射光が出 射 し 1服日度制御部が o N状態の と 含 第 1 の屈折率分布部分 導波路側か ら 出射光が出射する よ Ό に構成 されてレヽ る o 以上の構成にねいて 禾貝 光ス ィ 、ノ チ 9 0 1 に含まれる 各光スィ ッ チの第 1 の屈折半分 ス ラ ブ部分導波路に相 当 する部分 (図 中下側 ) にァ レィ 入射光 9 0 2 を入射 させ 、 長 さ.方向 に伝送 さ せる σ 各光ス ィ ク チは それぞれ独立に 実施の形態 6 で説明 した 曰
組度制御部の制御に基づいてス ィ ッ チング を行 Ό ο 温度制御部が ο Ν状態の と 、 各光ス ィ ッチか ら の出射光は 、 第 1 ァ レ ィ Ο / E 変換部 9 0 5 の第
1 &
-L ス光部群 9 0 3 に含まれる 受光部 入射する ま た、 温 度制御部が Ο F F 状態の と さ 各光スィ ク チか ら の 出射光 は、 第 2 ァ レィ Ο E 変換部 9 0 6 の第 2 受光部群 9 0 4 に含まれ る受光部へ入射する ο
第 1 ァ レィ 0 / E 変換部 9 0 5 及ぴ第 2 ァ レ ィ o / E 変 換部 9 0 6 は 、 各受光部へ出射光が 出射 さ れた場 □ は 1 信 号を 各受光部 出射光が 出射 さ れ .なかつ た 4-B.
合は 0 信号 をそれぞれ割 り 当 て る ο 第 1 ァ レィ Ο / E 変換部 9 0 5 に おレヽて割 り 当 て られた信号は 、 出力信号 と して第 1 出力電
¼線 9 0 7 に よ 外部へ出力 される ο 第 2 ァ レィ O / E 変 換部 9 0 6 に レ、て割 り 当 て られた信号は 、 出力信号と し て第 2 出力電気線 9 0 8 に よ X) 外部 出力 さ れる o こ の よ う に 、 信号を割 り 当 て る - と に よ り ヽ 8 桁の了 ジタ ル信号 と その反転信号をパ ラ レルに伝送す る こ と がでさ る ο
な ァ レィ 入射光 9 0 2 は 、 ァ レィ 型の発光素子か ら 放射 した光を直接入射 させて も ヽ 光フ ァ ィ バ等の入射側に 酉己置 さ れた光伝送路に よ り 外部光源か ら の光を入射 させて ち よい o また 、 例 えば 、 実施の形態 2 に示 した光 8 分岐の 光デバィ ス に よ り ァ レィ 入射光を生成する構成で も よ い o ま た 、 禾貝 μ光ス ィ V チの各ス ィ ク チ間に 気な どの断熱材 料や絶縁体を けて も よ レ、 o
(実施の形態 8 )
図 1 0 は、 本発明の実施の形 fie 8 に係 る 光デノ ィ ス であ る 1 対双方向 ス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ス ス の概略構成を示す斜視 図であ る 。 実施の形 8 に係 る光 7"バィ ス は、 実施の形態 o に い て 説 明 し た 2 信号 ス 卜 レ一 卜 シ ト バ ス の一方 の 信号光の伝送方向 を逆転 さ せ 、 双方向通信を可能に した も の であ る 。 実施の形台匕 8 に係 る光丁 ィ ス は、 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 1 0 0 0 を 中心に構成 される 。 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 は 、 図 1 0 に示す 5 に、 X Z 平面に 平行に広が る シ 卜 状のマルチモ ド、光伝送路であ る 。 屈 折率分 ス ラ プ導波路 1 0 0 1 は 、 子さ 方向 の 中心に最大 屈折率 n m a xを有 しヽ 中心か ら離れる に従つ て屈折率が增 カロ しなレ、分布を有する o 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 は、 幅方向 に は一定の屈折率を有 しヽ 屈折率分布を持た な い。 実施の形態 8 に係る 光 T ノ ィ ス はヽ 第 1 E / o変換部
1 0 0 6 と 、 第 2 E / O変換部 1 0 0 9 と 、 第 1 o / Ε 変 換部 1 0 0 7 と ヽ 第 2 o / E変換部 1 0 0 8 と 笛
、 1 入力 線 (バス ) 1 0 1 0 と 、 第 2 入力 ¼線 (ノ ス ) 1 0
1 1 と 、 第 1 出力 m y 線 (パス ) + 1 0 1 2 と 、 第 2 出力電
¼ ( ノ ス ) 1 0 1 3 と を備える ο
第 1 E / o変換部 1 0 0 6 は 第 1 の発光部 1 0 1 4 を 含む。 第 2 E / o変換部 1 0 0 9 はヽ 第 2 の発光部 1 0 1
5 を含む 。 第 1 の発光部 1 0 1 4 は 、 屈折率分 ス ラ プ導 波路 1 0 0 1 の第 1 面 1 0 0 2 に いて幅方向の任 Έ、 の位 置に第 2 光 1 0 1 9 (波長 λ ) を入射 さ せる o 第 2 の発 光部 1 0 1 5 はヽ 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 の第 2 面 1 0 0 3 に いて幅方向 の任思 の位置に 、 第 2 光 1 0 1
9 と -" -波長の第 1 光 1 0 1 8 を入射 させる o 第 1 E / o 変換部 1 0 0 6 は 、 第 1 入力 線 ( ノ ス ) 1 0 1 0 と 接 続 さ れる 0 第 1 Ε / ο変換部 1 0 0 6 は 、 第 1 入力 m ¾ 5¾線
(バス ) 1 0 1 0 か ら入力 さ れる 外部電気信号を第 1 の発 光部 1 0 1 4 か ら放射 さ れる信号光に変換する 0 第 2 E /
O変換部 1 0 0 9 は 第 2 入力電気線 (パス ) 1 0 1 1 と 接続 さ れる o 第 2 Ε / o変換部 1 0 0 9 は 、 第 2 入力電気 線 (ノ ス ) 1 0 1 1 か ら入力 さ れる外部電気信号を第 2 の 発光部 1 0 1 5 か ら放射 さ れる 信号光に 換する o
第 1 o / E 変換部 1 0 0 7 はヽ 第 1 の受光部 1 0 1 6 を 含む o 第 2 O / Ε変換部 1 0 0 8 は 、 第 2 の受光部 1 0 1
7 を含む 0 第 1 の受光部 1 0 1 6 は 屈折率分布ス ラ ブ導 波路 1 0 0 1 の第 1 面 1 0 0 2 に いて第 2 の発光部 1 0
1 5 と 幅方向 の位置が |Β,一にな る位置に配置 さ れヽ 第 2 光
1 0 1 9 (波長 - λ ) を受光する o 第 2 の受光部 1 0 1 7 は、 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 の第 2 面 1 0 0 3 に おレヽ て第 1 の発光部 1 0 1 4 と 幅方向の位置が |pj一にな る fiz.置に 、 第 2 光 1 0 1 9 と 同一波.長の第 1 光 1 0 1 8 を受 光する o 第 1 ο / Ε 変換部 1 0 0 7 は 、 第 1 出力 線 ( パス ) 1 0 1 2 と 接 さ れる ο 第 1 o / E 変換部 1 0 0 7 は、 受光 した信号光を第 1 出力電気線 ( ノ ス ) 1 0 1 0 に よ り 外部 出力する 外部電 信号に変換する 0 第 2 o / E 変換部 1 0 0 8 は 、 第 2 出力電気線 ( ス ) 1 0 1 3 と 接 れる o 2 ο / E 変換部 1 0 0 8 は 、 受光 した信号光 を第 2 出力電 線 (パ ス ) 1 ◦ 1 3 に よ 外部へ出力する 外部電 号に変換する。
屈.折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 は、 ス ラ プ長 L を 、 ほ ぼ 8 X n 0 X W 0 2 ノ え に - さ せて い る ο ただ し ヽ 幅方 向 に励起す る 0 次モ ー ド光の 実効屈折率 を η 0 と す る ο 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 の ス ラ プ長 L は、 実施の 形態 1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 2 ) において、 入射光を複数に して重ね合わせた場合に相 当する。 ス ラ ブ よ ·>- 長 L を こ の に BX 疋 と に よ り 、 第 1 の発光部 1 0
1 4 か ら入射 した第 1 光 1 0 1 8 は 、 第 2 の受光部 1 0 1
7 付近に入射 した際 と 同 じプロ フ ア イ ノレを持つ像を形成す
Ό 。 様にヽ 第 2 の発光部 1 0 1 5 力 ら入射 した第 2 光 1
0 1 9 は、 第 1 の受光部 1 0 1 6 付近に入射 した際 と 同 じ プ 口 フ ァ ィ ルを持つ像を形成する 。 なお 、 セ ル フ ーィ メ 一 ジ ン グ原理に よれば 8 X : 。 X w。 2 ノ λ の長 & 毎 に 同様 の現象が現れ る の で 、 ス ラ ブ長 L を 8 X η 0 X W 2
0 / λ の整数倍にす る こ と に よ り 、 用途に応 じて屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 の長 さ を調節する こ と がでさ る。 な 、
5羊 な分岐の メ カ ニ ^ ム よび、 高速伝送であっ て あ厚 さ 方向 と 幅方向 で信号光波形の乱れが無いメ 力 ニ ズ ム は 、 実 施の形 *匕 1 と 同様であ る。
以上の構成によ り 、 第 1 入力電 '¼ 1 0 1 0 力 ら外部電 号が第 1 E Z o変換部 1 0 0 6 に入力 さ れる と ゝ 第 1
E / o変換部 1 0 0 6 は、 外部電気信号を第 1 の発光部 1
0 1 4 か ら放射さ れる 第 1 光 1 0 1 8 に変換する。 ま た、 第 2 入力電気線 1 0 1 1 か ら外部信号が第 2 Ε / Ο変換部 1 0 0 9 入力 さ れる と 、 第 2 E / o 換部 1 0 0 9 は、 外部 ft気信号を第 2 の発光部 1 0 1 5 か ら放射 さ れる 第 2 光 1 . 0 1 9 に変換する
第 1 の発光部 1 0 1 4 か ら放射 さ れた第 1 光 1 0 1 8 は
、 第 1 面 1 0 0 2 か ら 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 に 入射 して伝送 される 第 1 光 1 0 1 8 は 、 セルフ 一ィ メ 一 ジング原理に従つ て 、 第 2 の受光部 1 0 1 7 付近に入射 し た際 と じプ π フ ァ ィ ルを持つ像を形成する これに よ り
、 第 1 光 1 0 1 4 は 、 第 2 面 1 0 0 3 か ら第 2 の受光部 1
0 1 7 出力 さ れる 第 2 の受光部 1 0 1 7 は 、 受光 した 第 1 光 1 0 1 8 に応 じた電 信号を 出力する 出力 さ れた
■as-与信号はヽ 笛 2 出力電気線 1 0 1 3 か ら外部へ出力 さ れ
0 ―方ヽ 第 2 の発光部 1 0 1 5 かち放射 さ れた第 2 光 1
0 1 9 は 、 第 2 面 1 0 0 3 か ら屈折率分 ス ラ ブ導波路 1
0 0 1 に入射 して伝送 さ れる 第 2 光 1 0 1 9 は 、 セルフ 一ィ メ 一 、、、
シン グ原理に従つ て 、 第 1 の受光部 1 0 1 6 付近 に入射 した際 と じプ π フ ァ ィ ルを持つ像を形成する れに よ り 、 第 2 光 1 0 1 9 は 、 第 1 面 1 0 0 2 か ら第 1 の 受光部 1 0 1 6 へ出力 さ れる 第 1 の受光部 1 0 1 6 は、 受光 した第 2 光 1 0 1 9 に応 じた +電 信号を 出力する 。 第
1 の受光部 1 0 1 6 は 、 受光 した第 2 光 1 0 1 9 に応 じた 電気信号を出力する 出力 さ れた電 信号は 、 第 1 出力電
¼線 1 0 1 2 か ら外部へ出力 さ れる の よ ラ に 、 M M I は光の伝送方向 に関係な < 可逆でめ る た め M M I を双方向 に利用する こ と がでぎ る したが つ て 2 個の信号光を双 方向 にス 卜 レ 一 卜 に伝送する の に個別の光導波路を用意す る必 がノハ、 < 、 1 個 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 0 1 で
·>- 独 して双方向 に伝送する と ができ る
図 1 1 は 本発明 の実施の形態 8 の変形例に係 る 光 V ノ ィ ス であ る 4 対双方向ス 卜 レ 卜 シ 卜 ノく ス の概要を示す
斜視図であ る 変形例の光丁パィ ス は 、 刖述 した 1 対双方 向信号ス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ノ^ ス と 概略構成を じ < する 変 形例の光ァ バ ィ ス は 、 屈折率分布ス ラ ブ導.波路 1 1 0 1 と
、 第 1 ァ レ ィ Ε / Ο変換部 1 1 0 6 と 第 2 ァ レィ E / o 変換部 1 1 0 9 と ヽ 第 1 ァ レ ィ o / E変換部 1 1 0 7 と 第 2 ァ レィ Ο / Ε変換部 1 1 0 8 と 、 第 1 入力 m ¾ ス、線 ( ノ ス ) 1 0 1 0 と 、 第 2 入力 m ¾ 線 ( / ス ) 1 0 1 1 と 、 第
1 出力 i 線 ( ノ ス ) 1 0 1 2 と ヽ 第 2 出力電 線 ( ノ ス
) 1 0 1 3 と を備 る
第 1 ァ レィ Ε / o 変換部 1 1 0 6 は 、 1 対双方向ス 卜 レ 卜 シ一 卜 ノ ス の第 1 E / o変換部 1 0 0 6 と 概略 ―の 構成を有する が 、 第 1 の発光部 1 0 1 4 の代わ に 4 個の 発光部か ら な る 第 1 の発光部群 1 1 1 4 が形成 さ れてレ、 る 点で相 する 第 2 ァ レィ E / o変換部 1 1 0 9 は 、 1 対 双方向ス 卜 レ ― 卜 シ 卜 ノ ス の第 2 E / O変換部 1 0 0 9 と 概略 ―の構成を有する がヽ 第. 2 の発光部 1 0 1 5 の代 わ り に 4 個の発光部か ら な る 第 2 の発光部群 1 1 1 5 が形 成 さ れてい る 点で相理する 第 1 ァ レィ O / E 変換部 1 1
0 7 は 、 1 対双方向 ス 卜 レ一 卜 シ 卜 ノく ス の第 1 o / E 変 換部 1 0 0 7 と 概略 ―の構成を有する がヽ 第 1 の受光部
1 0 1 6 の代わ り に 4 個の受光部か ら な る第 1 の受光部群
1 1 1 6 が形成 さ れてい る 点で相 する 第 2 ァ レィ o / E変換部 1 1 0 8 はヽ 1 対双方向ス 卜 レ シ 卜 ノ ス の 第 2 o / E 変換部 1 0 0 8 と 概略 一 の構成を有する が、 第 2. の受光部 1 0 1 7 の代わ り に 4 個の受光部か ら な る 第
2 の受光部群 1 1 1 7 が形成 さ れている 点で相 mする 。 第
1 の発光部群 1 1 1 4 に含まれる発光部は 、 すベて第 2 の 受光部群 1 1 1 7 に含まれる受光部 と 幅方向の位置が対応 してい る 0 第 2 の発光部群 1 1 1 5 に含ま れる発光部は、 すべて第 1 の受光部群 1 1 1 6 に含まれる 受光部 と 幅方向 の位置が対応 してい る o
第 1 発光部群 1 1 1 4 はゝ 第 1 入力電 線 1 0 1 0 か ら 入力 された外部電 信号に基づいて すベて |FtJ 一波長の 4 個の信号光であ る 第 1 光 1 1 2 1 〜第 4 光 1 1 2 4 を 、 第
1 面 1 1 0 2 か ら それぞれ独 に屈 -折率分 ス ラ ブ導波路
1 1 2 1 入射 さ せる 0 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 1 0 1 は、 果 1 光 1 1 2 1 〜第 4 光 1 1 2 4 を伝送す る 0 第 1 光
1 1 2 1 〜第 4 光 1 1 2 4 は 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1
0 0 1 の場 Π と 同様に 、 第 2 面 1 1 0 3 か ら 出射 さ れ 、 第
2 受光部群 1 1 1 7 の 内の幅方向の位置が 同 でめ る 受光 部に受光 さ れる ο 受光 された信号は 、 第 2 出力 線 1 0
1 3 に よ り 外部 出力 される o
第 2 発光部群 1 1 1 5 は 、 第 2 入力電気線 1 0 1 1 か ら 入力 さ れた外部電 信号に基づいて 、
、 す て同一波長の 4 個の信号光であ る 第 5 光 1 1 2 5 〜第 8 光 1 1 2 8 を 、 第
2 面 1 1 0 ' 3 か ら それぞれ独 に屈折率分 ス ラ ブ導波路
1 1 0 1 へ入射 さ せる 0 屈折率分布ス ラ プ導波路 1 1 0 1 は、 第 5 光 1 1 2 5 8 光 1 1 2 8 を伝送す る o 5 光 1 1 2 5 〜第 8 光 1 1 2 8 は、 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1
0 0 1 の場 π と 同様に 、 第 1 面 1 1 0 2 か ら 出射 さ れ 、 第
1 ¾光部群 1 1 1 6 の内 の幅方向の位置が ―であ る受光 部に受光 される ο 受光 さ れた信号は 、 第 1 出力 ¾ m線 1 0
1 1 に よ り 外部 出力 さ れる o
4 個の入射光が独 してそれぞれの幅方向 の平行位 に 現れる原理は 、 実施の形態 1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射 の (数 2 ) に いて 、 入射光を複数に して重ね合わせた場 合に相当する ο こ の に 、 M M I を利用す る こ と で 、 4 対の信号光を双方向 にス 卜 レ 卜 に伝送する のに個別の光 導波路を用思する 必要がハ < 、 1 個の屈折率分 ス ラ ブ 波路 1 1 0 1 で独 1L して伝送する こ と がでぎ る 0
実施の形 8 は 1 対双方向ス 卜 レ '一 卜 シ一 卜 ノ ス及ぴ 4 対双方向ス h レ h シ一 卜ノ^ス の例を示 した が 、 般に N
X M信号ス h レ 卜 シ一 ト パ ス ( N M 1 2 , 3 • •
- ) について も |pj様に 計する こ と が可能で あ る 。 こ の場 ム σ 、 ほぼ以下の式の整数倍の値であ る ス ラ ブ長 L を持つ屈 折率分布ス ラ ブ導波路に レ、 て 、 第 1 面の任 の位置に N 個、 第 2 面の任 の位置か ら M個の入射光をそれぞれ入射 さ せ · - る と に よ り ヽ 第 2 面の幅方向の位置が 1口 J一の位置か ら Ν個 s 第 1 面の幅方向の位置が 一の位置か ら M個の 出 射光 を る と がでさ る ο
λ
(実施の形態 9 )
図 1 2 は、 本発明 の実施の形態 9 に係 る 光デバイ ス であ る 1 対双方向 ク π ス シ 卜 ノ ス の概略
Figure imgf000110_0001
成を示す斜視図で あ る o 実施の形 9 に係 る光デノ^ ィ ス は 、 実施の形態 4 に おい.て 明 した 2 信号ク ス シ ― 卜 パ ス の一方の信号光の 伝送方向 を逆転 させ 、 双方向通信を可能に した も のであ る
。 実施の形態 9 に係 る 光 パィ ス はヽ 屈折率分布ス ラ ブ導 波路 1 2 0 1 を 中心に構成 さ れる o 屈折率分布ス ラ ブ導波
·
路 1 2 0 1 は 、 図 1 2 に示すよ つ に 、 X Z 平面に平行に広 が る シ 卜 状のマルチモ ド光伝送路であ る。 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 は、 厚 さ 方向 の 中 L、 に最大屈折率
Π. m a X 有 し 、 中 ,1 か 1ら 離れ る に:従つ て屈折率が カロ し な い分 を有する o 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 は、 幅 方向 には ―定の屈折率を有 し 、 屈折率分布を持たない。 実 施の形態 9 に係 る 光丁 ノ ィ ス は 、 第 . 1 Ε / Ο変換部 1 2 0
6 と 、 第 2 E / O変換部 1 2 0 9 と ヽ 第 1 ο Ε変換部 1
2 0 7 と 、 第 2 o / E 変換部 1 2 0 8 と 、 第 1 入力 Λ ¾線
(バス ) 1 0 1 0 と 、 第 2 入力 m気線 (パス ) 1 0 1 1 と
、 第 1 出力 -気線 ( ノ ス ) 1 0 1 2 と 、 第 2 出力 m ¾ ¾ ¼ 、 ノ ス ) 1 0 1 3 と を備 X. る o
第 1 E / O変換部 1 2 0 6 は 、 第 1 の発光部 1 2 1 4 を 含む o 第 2 E / o変換部 1 2 0 9 は 、 第 2 の発光部 1 2 1
5 を含む o 第 1 の発光部 1 2 1 4 はヽ 屈折率分布ス ラ ブ導 波路 1 2 0 1 の第 1 面 1 2 0 2 に いて幅方向の任意の位 置に第 1 光 1 2 1 8 (波長 λ ) を入射 さ せる ο 第 2 の発 光部 1 2 1 5 はヽ 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 の第 2 面 1 2 0 3 に レ、 て幅方向の任 の位置に 、 第 1 光 1 2 1
8 と |BJ一波長の第 2 光 1 2 1 9 を入射 さ せる 。 第 1 E / O 換部 1 2 0 6 は、 1 入力 気線 (バス ) 1 0 1 0 と 接 続 さ れる 0 第 1 E / 0変換部 1 2 0 6 は 、 第 1 入力電気線
(パ ス ) 1 0 1 0 か ら入力 さ れる外部電気信号を第 1 の発 光部 1 2 1 4 か ら放射 さ れる信号光に変換する o 第 2 E o変換部 1 2 0 9 は 、 第 2 入力 eg- 線 ( ノ ス ) 1 0 1 3 と 接 ざれる □ 第 2 E / o変換部 1 2 0 9 は 、 第 2 入力 気 線 ( ノ^ ス ) 1 0 1 3 か ら入力 さ れる外部電 信号を第 2 の 発光部 1 2 1 5 か ら放射 される 信号光に変換する o
第 1 o / E 変換部 1 2 0 7 は 、 第 1 の受光部 1 2 1 6 を 含む o 第 2 O / E 変換部 1 2 0 8 は 、 第 2 の受光部 1 2 1
7 を含む o 第 1 の受光部 1 2 1 6 はヽ 屈折率分布ス ラ プ導 波路 1 2 0 1 の第 1 面 1 2 0 2 にお レ、 て第 2 の発光部 1 2
1 5 と 幅方向 の位置が 中心に対称にな る位置に配置 され 、 整 2 光 1 2 1 9 (波長 : λ ) を受光する o 第 2 の受光部 1
2 1 7 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 の第 2 面 1 2
0 3 に いて第 1 の発光部 1 2 1 4 と 幅方向の位置が中心 に対称にな る位置にヽ 第 2 光 1 2 1 9 と 同一波長の第 1 光
1 2 1 8 を受光する o 第 1 ο / E 換部 1 2 0 7 は 、 第 1 出力雷気線 ( ノ ス ) 1 0 1 2 と 接 さ れる o 第 1 O / E 変 換部 1 2 0 7 はヽ 受光 した信号光を第 1 出力 i 線 (バス
) 1 0 1 2 に よ り 外部 出力する外部電気信号に変換する ο 第 2 O / E 変換部 1 2 0 8 は 、 第 2 出力 i ¼線 ( ノく ス )
1 0 1 1 と 接 さ れる o 第 2 O / E 変換部 1 2 0 8 は 、 受 光 した信号光を第 2 出力 線 ( ノく ス ) 1 0 1 1 に よ り 外 部 出力する 外部電 信号に変換する 0
屈折率分布ス ラ プ 波路 1 2 0 1 は 、 ス ラ ブ -g L を 、 ほ ぼ 4 X n o X W ζ λ \ さ せてい る ただ し、 幅方 向 に励起す る 0 次モ - ド光の実効屈折率 を η と す る 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 の ス ラ ブ長 L は 、 実施の 形態 1 で説明 した ( 1 ) 非対称入射の (数 3 ) に いてヽ 入射光を複数に して重ね わせた場合に相当する ス ラ ブ 長 L を の よ う に ス定する こ と に よ り 、 第 1 の発光部 1 2
1 4 か ら 入射 した第 1 光 1 2 1 8 は 、 第 2 の受光部 1 2 1
7 付近に入射 した際 と | じプ π フ ァ ィ ノレを持つ像を形成す 同様に 、 第 2 の発光部 1 2 1 5 か ら入射 した第 2 光 1
2 1 9 は 、 第 1 の受光部 1 2 1 6 付近に入射 した際 と 同 じ プ口 フ ァ ィ ルを持つ像を形成する なおヽ セルフ ―ィ メ 一 ジ ン グ原理に よ れば 8 X 2 / λ の長 さ 毎に 様 の現象が 現れ る の で 、 ス ラ ブ長 L を 4 X η w / λ の奇数倍にする こ と に よ り 、 用途に応 じて屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 の長 さ を調節する こ と がでさ る なね 、 詳細な分岐の メ 力 二ズム よ び 、 间速伝送であつ て も厚 さ 方向 と 幅方向 で信号光波形の乱れが無いメ 力 二ズム は 、 実 施の形 1 と 同様であ る
以上の構成に よ り 、 第 1 入力 線 1 0 1 0 か ら外部電
¼ ffc号が第 1 E ο変換部 1 2 0 6 に入力 さ れる と 、 第 1
E / O 換部 1 2 0 6 は 、 外部 i 信号を第 1 の発光部 1
2 1 4 か ら放射 さ れる 第 1 光 1 2 1 8 に変換する ま た 、 第 2 入力 線 1 0 1 3 か ら外部信号が第 2 Ε / Ο変換部
1 2 0 9 へ入力 さ れる と ヽ 第 2 E / O変換部 1 2 0 9 は 、 外部 ¾ ¼信号を第 2 の発光部 1 2 1 5 か ら放射 さ れる 第 2 光 1 2 1 9 に変換する 1 の 光部 1 2 1 4 か ら放射 さ れた 1 光 1 2 1 8 は
、 第 1 面 1 2 0 2 か ら屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 に 入射 して伝送さ れる ο 第 1 光 1 2 1 8 は 、 セル フ 一ィ メ ー ジング原理に従つ て 、 第 2 の受光部 1 2 1 7 付近に入射 し た際 と じプ π フ ァ ィ ルを持つ像を形成する o れに よ り
、 第 1 光 1 2 1 8 は 第 2 面 1 2 0 3 か ら第 2 の受光部 1
2 1 7 出力 さ れヽ 第 2 出力電 線 1 0 1 1 か ら外部へ出 力 さ れる o 一方 、 第 2 の発光部 1 2 1 5 か ら放射 さ れた第
2 光 1 2 1 9 は 第 2 面 1 2 0 3 か ら屈折率分布ス ラ ブ導 波路 1 2 0 1 に入射 して伝送 さ れる o 第 2 光 1 2 1 9 は、 セ ノレ フ ―ィ メ 一 ジン グ原理に従つ て 、 第 1 の受光部 1 2 1
6 付近に入射 した際 と じプ π フ ァ ィ ルを持つ像を形成す る れに り 、 第 2 光 1 2 1 9 は' 、 第 1 面 1 2 0 2 力 ら 第 1 の受光部 1 2 1 6 出力 さ れる 0 第 1 受光部 1 2 1 6 は、 ス光 した第 2 光 1 2 1 9 に応 じた 5¾信号を出力する
。 第 1 の受光部 1 2 1 6 はゝ 受光 した第 2 光 1 2 1 9 に応 じた 気信号を 出力する o 出力 さ れた 信号はヽ 第 1 出 力電 線 1 0 1 2 か ら外部へ出力 さ れる 0 の よ う に、 M
M I は光の伝送方向 に関係な < 可逆であ る た め M M I を双 方向 に利用する こ と ができ る o レたがつ て 、 2 個の信号光 を双方向 に ク 口 ス に伝送する の に個別の光導波路を用意す る 必要が ハ、 < 、 1 個の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 2 0 1 で 独立 して双方向 に伝送する と がで さ る 0
実施の形態 9 は 1 対双方向ス レ 一 卜 シ 卜 / ス の例 を 示 したが 、 ―般に N X M信号ク ス シ一 卜 ス ( N , M =
1 , 2 3 • • ) につレ、て も 同 に 計する と が可能 であ る 0 の場 、 ほぼ以下の式の奇数倍の値であ る ス ラ プ長 L を持つ屈折率分 ス ラ ブ導波路において ヽ 第 1 面の 任 の位置に N個 、 第 2 面の任 の位置か ら M個の入射光 をそれぞれ入射 させる こ と に よ り ゝ 第 2 面の幅方向 の 中心 に対称な位置か ら N個 、 第 1 面の幅方向の 中心に対称な位 か ら Μ個の 出射光 を得る と がでさ る 。 λ
(実施の形態 1 0 )
図 1 3 は 、 本発明 の実施の形台匕 1 0 に係 る 光 丁パィ ス である 1 対双方向 ス 卜 レ 一 卜 シ一 卜 パ ス ァ レィ の構成概 要図であ る o 実施の形態 1 0 の光集や貝丁 ノ ィ ス は 図 1 3 に示すよ う に実施の形態 8 の 1 対双方向ス 卜 レ 一 卜 シ一 ト バス を 厚 さ 方向に 8 個禾貝層 して形成 さ れる積層双方向ス 卜 レ 卜 シ一 卜 ノ^ ス 1 3 0 1 を 中心に構成 さ れる o 実施の 形 1 0 に係 る 光集積丁パィ ス は 、 積層双方向ス 卜 レ 一 ト シ一 卜 パ ス 1 3 0 1 と ヽ 第 1 ァ レ ィ E / O 換部 1 3 0 2 と 、 第 1 ァ レィ o / E 変換部 1 3 0 3 と ヽ 第 2 ァ レ ィ E / o変換部 1 3 0 5 と 、 第 2 ァ レ ィ O / E 変換部 1 3 0 4 と 第 1 入力 m 線 ( ノ^ ス ) 1 3 0 6 と 、 第 2 入力電気線 (バ ス ) 1 3 0 8 と 、 第 1 出力 気線 (バス ) 1 3 0 7 と 、 第
2 出力電 線 ( バ ス ) 1 3 0 9 と を備え る o
第 1 ァ レ ィ E / o 変換部 1 3 0 2 はヽ 各双方向ス 卜 レ 一 卜 シ一 卜 ノ ス の ―方端面 (紙面左側 ) に配置 さ れる 8 個の 発光部をァ レ ィ 化 した あ の であ る o 第 1 ァ レィ 〇 / E 変換 部 1 3 0 3 はヽ 各双方向ス 卜 レ 卜 シ 卜 ノ ス の 一方 面 (紙面左•側 ) に配 さ れる 8 個の受光部を ァ レィ 化 した のであ る o 第 1 ァ レィ E / O変換部 1 3 0 2 及び第 1 ァ レ ィ O. / E変換部 1 3 0 3 はヽ 隣接 して配置 さ れる o 第 2 ァ レ ィ E / O変換部 1 3 0 5 は 、 各双方向ス 卜 レ一 卜 シ一 ノ ス の他方端面 (紙面右側 ) に配置 され る 8 個の発光部を ァ レィ 化 した ち のであ る o 第 2 ァ レィ O / E変換部 1 3 0
4 は 、 各双方向ス 卜 レ 卜 シ一 卜 パス の ―方端面 (紙右左 側 ) に配置 さ れる 8 個の受光部をァ レィ 化 した も の であ る
0 第 2 ァ レィ E / O 変換部 1 3 0 5 及び第 2 ァ レィ o / E 変換部 1 3 0 4 は 、 隣接 して配置 さ れる o 第 1 ァ レィ E /
0変換部 1 3 0 2 の各発光部は 、 第 2 ァ レィ o E 変換部
1 3 0 4 の各受光部 と ヽ 各双方向ス h レ一 卜 シ一 卜 ノ^ ス を 挟んで対向 して配置 さ れる o 第 2 ァ -レィ E / o変換部 1 3
0 5 の各発光部は 、 第 1 ァ レィ O / E変換部 1 3 0 3 の各 受光部 と 、 各双方向ス 卜 レ 卜 シ一 卜 ノ^ ス を挟んで対向 し て配置 さ れる o 第 1 ァ レィ E / O変換部 1 3 0 2 は 、 第 1 入力電ス 線 1 3 0 6 に接 さ れる ο 第 2 ァ レィ E / o変換 部 1 3 0 5 は 、 第 2 入力電気線 1 3 0 8 に接 される 0 第
1 ァ レィ O / E 換部 1 3 0 3 は 、 第 1 出力 気線 1 3 0
7 に接 さ れる o 第 2 ァ レィ O / E変換部 1 3 0 4 は 、 第
2 出力電 線 1 3 0 9 に接 e さ れる o
以上の構成に レヽて 、 第 1 入力電 線 1 3 0 6 か ら入力 さ れた電気信号は 、 第 1 ァ レィ E O変換部 1 3 0 2 に よ 口
り 信 光に変換 さ れ る o 変換 さ れた各信号光はヽ 各発光部 よ り 放射 さ れ入射光 と して各各双方向ス 卜 レ一 卜 シ一 ノく ス に入射する 0 一方 、 第 2 入力電気線 1 3 0 8 か ら入力 さ れた電気信号は、 第 2 ァ レィ E / O変換部 1 3 0 5 に よ 信号光に変換 さ れる o 換 さ れた各信号光は 、 各発光部 よ り 放射 さ れ入射光 と して各各双方向ス ト レ 卜 シ 卜 ノ ス に入射する o 信号光は それぞれ伝送 さ れセルフ一ィ メ ジング原理に従つ てヽ 入射光 と のプ口 フ ァ ィ ルを持つ 像を各受光部の近傍に形成する o 像は 、 双方向 ス 卜 レ一 卜 シー トパス の各受光部へ出射さ れる o 出射光を各受光部で 受光 した第 1 ァ レィ O / E 変換部 1 3 0 3 は 、 出射光を 気信号に変換 して第 1 出力電気線 1 3 0 7 出力する 出 射光 を各受光部で受光 した第 2 ァ レィ O / E 変換部 1 3 0
4 は、 出射光を 信号に変換 して第 2 出力電気線 1 3 0
9 へ出力する こ の う に して 、 簡単な構成に よ り 双方向 ス ト レー 卜 シ一 卜 ノく ス が 、 実現する ο
なお、 実施の形態 1 0 は 、 す ―、、てが 1 対双方向ス 卜 レ一 シー ト ノ ス か ら な る積層双方向ス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ノ ス を 開示 したが 、 れに限 ら れなレ、 例えば、 実施の形態 9 の
1 対双方向 ク Π ス シ一 卜 ノ ス を積層 して も よ レ、 o ま た 、 実 施の形態 8 に係 る 1 対ス 卜 レ一 卜 シ ト パ ス と 、 実施の形 態 9 に係 る 1 対双方向 ク 口 ス シ一 バス と の 2 種類を積層 した双方向光ノ ス ァ レィ に して も.よ < 、 実施の形態 8 及び 実施の形態 9 に係 る 双方向 シ一 卜 ノ^ ス と 、 実施の形 3 及 ぴ実施の形態 4 に係 る光 シ一 卜 ス の内 ら複数の種類の 光ノ ス を積層 した複 a 光ノ ス ァ レィ に して あ よ い o
(実施の形態 1 1 )
図 1 4 は 、 本発明 の実施の形態 1 1 に係る 光集積丁バィ ス であ る 多 光バス の 成概要図であ .施の形 1 1 に係 る光集 貝ァノ ィ ス は、 さ 方向 の大き さ が異な る屈折 率分布ス ラ プ導.波路が厚 さ方向 に積層 さ れ形成 されてい る o 積層 さ れる 屈折率分 ス ラ ブ導波路は 、 実施の形台匕 1 乃 至 5 、 8 9 な ど単層の屈折率分布ス ラ ブ導波路の いずれ を用 いて も よ い マルチモ一 ド、干渉のセルフ ―ィ メ 一ジン グ原理に従 と 、 所定の周期 、、と に |F?j様の効果が現れる の でヽ 種類の光丁バ ィ ス であつ て も 異な る長 さ の屈折率分
· - 布ス ラ プ導波路を用いる と がでぎ る 例 ば 、 図 1 4 に 記載 された光集 貝 ノ ィ ス は 屈折率分布ス ラ ブ導波路を 用い たス 卜 レ一 卜 シ一 卜 ノく ス が積層 さ れてい る 光集積ァ ―、、 ノ^ィ ス はヽ 入射面が撤 られて り ヽ 長 さ 方向の大含 さ が ヽ 上か ら順に 、 第 1 の屈折率分 ス ラ プ導波路 1 4 0 1 に つレ、 2
て 8 n 0 W 0 / λ と 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 4 0 2 につレ、て : 1 6 n 0 W 0 2 / λ と 、 笛 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 4 0 3 こ つ レヽ て L 1
3 2 2
vv o / λ と してレ、 る の よ Ό に構成す る こ と に よ ヽ 異な る長 さ 方向の大さ さ を持つ各屈折率分 ス ラ ブ導波路か ら の出射光のプ フ ァ ィ ルを同一にする と が でき る o
実際の機 間や基板間 あ る いは.基板上に実装 さ れる チ ク プ間 の間 は 一定でなレ、 、 したが つ て 、 実際には各種長 さ に対応 した光シ一 卜 パス が必要であ る ο 実施の形態 1 1 の よ ラ に 、 異な る長 さ の光シ一 卜ノ ス を多層化 して ―体化
· - する と で 、 基板か ら距離の異な る複数の基板へ光伝送す る - と が可能 と な る ο の と さ ヽ 基板には多層光パス の端 面の揃つ た端面 1 4 0 を し 端面の揃つ た側へ の入出 力 に は例 ば実施の形態 1 に係 る の光 N分岐器 ( ロ合器) を使用 して ち よ レ、 0
(実施の形態 1 2 )
図 2 1 A は 、 本発明の実施の形態 1 2 に係 る光分波を行 う 光デバィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の概要を 示す斜視図 であ る o 図 2 1 B は 、 本発明 の実施の形態 1 2 に係 る光分波を行 ラ 光デバィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路
2 1 0 1 の断面図でめ 。 図 2 2 Aはヽ 屈折率分布ス ラ ブ 導波路 2 1 0 1 に 1 . 3 0 μ m の信号光 を伝送 さ せた場合 の B P M ( B e a m P r o p a g a t i o n M e t h o d ) シ 、 ュ レ ―シ ヨ ン結果であ る o 図 2 2 B は 屈折率 分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 に 1 • 5 5 β m の信号光 伝 ¾ さ せた場 P の B P M シ ミ ュ レ一シ a 'ン 果であ る o
実施の形 1 2 に係 る 光デパィ ス はヽ 光を伝送する 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 を 中心に構成 さ れる 0 屈折率 分布ス ラ ブ 波路 2 1 0 1 は、 図 2 1 A に示すよ ラ に、 X z 平面に平行に広が る シー ト 状のマルチモ一 ド光伝送路で あ る 。 /SB折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 は 、 厚 さ 方向の 中 心位置に最大屈折率 Π m a xを持ち 、 中心位置か ら離れる に 従っ て屈折率が増加 しない厚 さ 方向の屈折率分 を有する
。 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 は 、 幅方向 には一定の 屈折率を有 し 、 屈折率分布 を持たない o 屈折率分布ス ラ ブ 導波路 2 1 0 1 は 、 入射面 2 1 0 2 と 、 出射面 2 1 0 3 と を含む。
入射面 2 1 0 2 は 、 幅方向 の 中心か ら所定距離離れた位 置に異な る 2 つの波長 (波長 1 3 0 β m と 波長 1 . 5 5 β ) の光が多 さ れた多重入射光 2 1 0 7 を入射 させる 入射部 (図示せず ) に対向する。 出射面 2 1 0 3 は 、 幅方 向の 中心に対 して対称な位置か ら 出射する 互いに異な る 波 長を持つ 2 個の 出射光 2 1 0 8 及ぴ出射光 2 1 0 9 を受光 する 出射部 (図示せず) に対向する。 入射部は 、 多重入射 光 2 1 0 7 を入射面 2 1 0 2 の幅方向の中心か ら所定距離 だけ離れた位置に入射 させる。 多重入射光 2 1 0 7 は 、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 の 内部 を伝送 される 0 多重入 射光 2 1 0 7 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の内部 で 、 後述す る マルチモ ー ド干渉のセ ノレ フ 一ィ メ ―ジング原 理に従っ て波長に応 じて 2 分波 さ れ、 出射面 2 1 0 3 の幅 方向 [¾Sれた位置か ら互いに異な る 波長 (波長 1 • 3 0 μ m と 波長 1 . 5 5 μ m ) を持つ 2 個の出射光 2 1 0 8 及び 出射光 2 1 0 9 と して出射 し出射部に至る o 屈折率分 ラ ブ導波路 2 1 0 1 のス ラ ブ長 L は、 波長 1 • 3 0 β m の 光量移動 と 波長 1 . 5 5 μ m の光量移動 と の位相差が逆相
(すなわち ヽ π の整数倍) に な る 光路長であ る o
屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の厚 さ 方向の屈折率分 布は 、 例えば、 目 U述 した (数 1 ) に示すよ う に厚 さ 方向 の 中心に位置する 屈折率の極大点 n m a xと 極大点か ら厚 さ 方 向 に離れ る 距離 r と 屈折率分布定数 2
A 1 , と で表 さ れ る o
屈折率分布定数は、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 中 を伝送する 光が 、 膜厚か ら外へ出ない よ う に 屈折率分布 ス ラ プ導波路 2 1 0 1 の膜厚 と 多重入射光 2 1 0 7 のプ 口 フ ァ ィ ル と に応 じて最適化 さ れる。 例えば 、 屈折率分 fj ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の膜厚に対 して、 多 入射光 2 1 0 7 の広が り 角 が大き レ、場合は 、 屈折率分 定数を大き < す る 逆に 、 多重入射光 2 1 0 7 の広が り 角度が小 さ い場 Π は 、 屈折率分 定数を小 さ < する ο ま た 、 多重入射光 2 1
0 7 の ビ一ム径に わせて屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0
1 の膜厚 整する と 結令 口 ス を低減で さ る 0 な 、 屈折 率分布は (数 1 ) に示すよ う な連 的な変化でな < て も よ
< 、 中心 か ら の距離の関数 と して階段状に変化 して も 問題 ハ、、 レ、 o
次に 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の入射面 2 1 0
2 に幅方向の 中心か ら所定距離離れた位置に入射する 多重 入射光 2 1 0 7 を入射 した時に 、 出射面 2 1 0 3 側で幅方 向の 中心線に対称に波長に応 じて 2 分波する メ 力 二ズム を 説明する 。 ただ し ヽ ( i ) 厚 さ 方向の中心面内 を伝送する 光の場 Π (図 2 1 Β において A と 記載 した光路を伝送する 信号光 ) と 、 ( 1 1 ) 厚 さ 方向の 中心面内 を伝送 しなレ、光 と に分けて説明する O ( i i ) の厚 さ方向の 中心面内 を伝 送 しなレヽ光は 中心面に軸ずれ角度を有 して入射する入射 光の場ム Π (図 2 1 Β におレヽ て B と 記載 した光路を伝送する 信号光 ) と 、 中心面か ら 置ずれ + (軸ずれ ) した位置に入 射する入射光の場 Π (図 2 1 B に レ、て C と 記载 した光路 を伝送する信号光 ) と の 2 つの信号光が存在する o ( i )
)千 さ 方向 の 中心面内 を伝送する 光は 、 厚 さ方向の屈折率分 布の影響を受 けなレ、 o 一方 、 ( i i ) 厚 さ方向の 中心面内 を伝送 しなレヽ光は 、 厚さ 方向の屈折率分布の影 を受け る 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 において ( 1 ) 厚 さ 方向の中心面内 を伝送する 光の振る舞いは、 実質的に実効 屈折率 n 。 しか感 じ な いの で 、 文献 ( 1 1 ) に さ れ たス ラ プ導波路 において一定屈折率 を、 屈折率 n 0 と し た場合 と 等価であ る 。 したが っ て、 屈折率分布ス ラ ブ導波 路 2 1 0 1 の厚 さ 方向の 中心面内 を伝送する 多重入射光 2
1 0 7 に対す る 出射光 の状態 は、 屈折率が η 0 で ―定の ス ラ ブ導波路の幅方向に励起する マルチモ ー Κのモ ド分 散に よ つ て、 ス ラ ブ長 L に応 じて変化する。 ただ し 出射 光の状 が変化する と は、 入射光 と 同 じ像の数 と 出射位置 と が変化する こ と を意味する。 実施の形態 1 2 に係 る屈折 率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 の場合、 ス ラ ブ長 L を 波長
1 . 3 0 μ πιの光量移動 と 波長 1 . 5 5 μ mの光量移動 と の位相差が逆相 (すなわち、 π の整数倍) にな る 光路長に
· - する と に よ り 、 出射面 2 1 0 3 に異な る波長を持つ多重 入射光 2 1 0 7 と 同 じ 2 つの像が、 幅方向の 中心に対称に 形成 さ れ よ う に構成 してい る 。
図 2 2 Α の Β Ρ Μ シ ミ ュ レ ー シ ョ ンは、 波長 1 3 0 μ m の光の振る舞い を示す。 多重入射光 2 1 0 7 の内 波長
1 . 3 0 μ ηιに対応する信号光成分は、 屈折率分 ス ラ プ 導波路 2 1 0 1 に 固有の第 0 次モ ー ド (基本モ K ) と 、 第 1 次モ ー ド と に展開 さ れる 。 第 0 次モ ー ド と 第 1 次モ ド、 と はモー ド分散が異な る。 言い換え る と 、 第 0 次モ ド の伝 定数 と 、 第 1 次モ ー ド の伝搬定数 と は互いに異な る
。 したが つ て、 第 0 次モー ド と 第 1 次モ ー ド と の間でモ ド干渉が生 じ る。 こ の モー ド干渉に よ っ て、 波長 1 3 0 μ mに対応する信号光成分は、 図 2 2 Aに不すよ フ に、 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 内 を幅方向 に交互に移動 し な力 S ら長 さ 方向の一方の方向 (紙面 、 左か ら右へ向 けた方 向) に伝送 さ れる。
—一方ヽ 図 2 2 B の B P M シ ュ レ一シ 3 ンはヽ 波 1 .
5 5 β mの光の振る 舞いを示す。 多重入射光 2 1 0 7 の内
、 波長 1 • 5 5 μ mに対応する信号光成分 、 屈折率分布 ス ラ プ導波路 2 1 0 1 に固有の第 0 次モ一 K (基本モ - ド
) と 、 第 1 次モ一 ド と に展 さ れる。 ·> - のため 、 波長 1 .
3 0 信号光成分の 八
β m の 曰 口 と 同様に 、 第 0 次モ一 ド、 と 第
1 次モ ド、 と の間でモ ド、干渉が生 じ · - る の モ一 ド、干渉 に よ つ て 、 波長 1 . 5 5 mに対応する信号光成分は 、 図
2 2 Β に示す よ う に 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 内 を幅方向 に交互に移動 しなが ら長 さ 方向 の ―方の方向 (紙 面 、 左か ら右 向 けた方向 ) に伝送 される o
波長 1 • 3 0 μ m の信号光成分は、 波長 1 - 5 5 β m の 信号光成分 と 波長分散が異な る o すなわ ちヽ 波長 1 • 3 0 β m の信号光成分 と 波長 1 • 5 5 μ m の信号光成分 と は、 互い に各モ一 ド、 の伝搬定数が異な る ため 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 1 0 1 内 を伝送する 際.にそれぞれ異な る 拳動を 示す の性質を利用 して 、 実施の形 1 2 に係る 光テノ ィ ス は 、 屈折率分布ス ラ プ導波路 2 1 0 1 の ス ラ ブ長 L を
、 波長 1 - 3 0 μ m の信号光の光量移動 と 波長 1 • 5 o μ m の信号光の光量移動 と 間の位相差が 、 逆相 (すなわ ち 、
· π の整数倍 ) にな る 大さ さ にョ
BX At してい る の よ つ に構 成する と に よ •9 、 マノレチモ一 ド干渉のセノレフィ一メ 一シ 、、、 ング原理に従っ て、 波長 1 . 3 0 μ mの信号光成分の入射 光 と 同一のプロ フ ア イ ルを持つ像 と 、 波長 1 . 5 5 β mの 信号.光成分の入射光 と 一のプロ フ ァ ィ ルを持つ像 と を、 互い に異な る位置に形成する こ と ができ る そ して 、 互レヽ に異な る場所に形成 さ れる 2 つ の像を 、 それぞれ出射光 2
1 0 8 及び出射光 2 1 0 9 と して出射 させて光分波が達成 さ れ る。
一方、 ( i i ) 厚 さ 方向の 中心面内 伝送 しなレ、光は、 厚 さ 方向 の屈折率分布の影響を受け る ので 、 図 2 Γ Β に示 すよ う に、 中心面に沿つ て厚 さ 方向 に蛇行 しなが ら伝播す る 。 すなわち、 中心面か ら離れる方向へ進む光は 、 常に相 対的 に屈折率が大き い部分 ら 、 さ レヽ部分 進むの で 、 進 むにつれて徐々 に進行方向 と 厚 さ方向のなす角度が大さ く な り 、 中心軸力 ら最 も離れた位置で 9 0 0 な ま た 、 中 心面へ近づ く 方向へ進む光は、 常に相対的に屈折率が小 さ い部分か ら 大き い部分へ進むの で 、 進むにつれて徐々 に進 行方向 と 厚 さ 方向の なす角度が小 さ < な り 、 中心面 と 交差 する 位置で最小 と な る ( i i ) 厚 さ方向の 中心面内 を伝 送 し ない光は、 蛇行 しなが ら も感 じ る屈折率は常に屈折率 n 。 よ り も小 さ いの で 、 ( i ) 厚 さ 方向 の 中 も、面内 を伝送 する 光 よ り も 速度は早 < な る。
こ こ で、 屈折率分布が 目 IJ述 した (数 1 ) に示す 2 次関数 の屈折率分布であ る 場合 、 ( i i ) 厚 さ 方向の 中心面內 を 送 しない光の 中心面に平行な伝送速度の成分は 、 ( i ) 厚 さ 方向の 中心面内 を伝送する 光の伝送速度 と 等 し < な る こ の こ と は、 厚 さ 方向 のモー ド分散が ない こ と を ,曰、味 し てい る o 従つ て ヽ 入射光の ( i 1 ) 厚 さ 方向の 中心面内 を 伝送 しない光の 中心 ¾ に平行な成分 (蛇行する 光の厚 さ 方 向 に 直な方向成分) はヽ ( i ) 厚 さ 方向 の 中心面 内 を伝 送する 光 と 同様に 出射面で幅方向の 中心に対 して対称に
2 分波 さ れる o
入射光の ( i i ) 厚 さ 方向の 中心面内 を伝送 しない光の 中心面に 直な成分 (蛇行する 光の厚 さ 方向成分 ) は 、 蛇 行する 光の伝播位置に 、 じて変化する ので 出射光の状態 は特定でさ ない o と · - ろが 、 の蛇行する 光の厚 さ 方向成 分は s 厚 さ 方向 のモ一 K分散が ないの で 、 モ ド、分散に起 因する信号波形の乱れの影響を受けなレ、 -
0 のた めヽ めた かも 幅方向 について も モ ド分散の影響がノ、"い場 α と 等価 の振る舞い をする o 従つ て 、 2 個の-出射光は 、 それぞれ多 重入射光のそれぞれの波長に対応する信号光成分 と じ像 を有する こ と にな る o 以上の結果か ら ヽ ( i i ) 厚 さ 方向 の 中心面内 を伝送 しなレ、光 (蛇行する 光 ) はヽ ( 1 ) の場
□ し |pj じ よ ラ にス ラ ブ導波路形状に応 じて幅方向の 中心対 称に入射光 と じ像 と して 2 分波 さ れる 0
上記の説明の よ に 、 入射光 は屈折率分布ス ラ プ導波路
2 1 0 1 の厚 さ 方向 の全ての固有モ一 Kにつレ、て等 し < 2
^波する の でヽ 入射面の幅方向 の 中心か ら所定距離だけ離 れた位置に多重入射光が入射すれば 、 厚 さ 方向の 中心か ら の位置ずれや大ぎ な広が り 角度 を有 してレ、 る 場 ο であ つ て も 2 分波 と して機能する 光デパィ ス を得る - と がでさ る 0 なお 入射光の幅方向の 中心カゝ ら の位置ずれは出射光の分 波比のァ ンノ ラ ンス の原因 と な る の で 、 等の出射光を得 たレ、場 で る だけ位 ずれが無い方が良い o しか しな が ·>- ら 、 の位置ずれを積極的に利用 して分波 さ れる信号光 の強 -*
度比の 整をする と も 可能であ る。
な 、 2 つの波長の間で逆相 と な る位置を決定する 口
、 2 個の 出射光の互いの光量の比が、 最大にな る 幅方向 の 位置に よ 定め る方法 、 2 個の 出射光の互いの光量が最小 にな る 幅方向の 1AZ.置に よ り 定め る方法のいずれを採用 して も よ い o 刖者の方法を採用 した場合、 出射光のす。失を小 さ
< する こ と がで さ 、 伝送 さ れる信号光の利用効率を 向上 さ せる - と がでさ る 後者の方法を採用 した場 出射光に 含まれる ェ ラ ―成分を小 さ く する こ と がで る ので、 ェ ラ を小 さ ·> -
< する ^_ と ができ る 。
なね ヽ 実施の形態 1 〜 1 2 では、 屈折率分 ス ラ ブ導波 路 の入出力方法 と して
Figure imgf000125_0001
面への垂直入出射の例を示 した が 、 これに限 ら れない 図 1 5 A は、 屈折率分布ス ラ ブ導 波路の入出射方式の一例を示す斜視図、 図 1 5 B は、 屈折 率分 ス ラ ブ導波路の入出射方式の他の例を示す斜視図、 図 1 6 は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の入出射方式の さ ら に 他の例を示す斜視図であ る 。 例 えば、 屈折率分布ス ラ ブ導
ο
波路の入出射端面を 4 5 に傾斜'さ せて反射面 1 5 0 2 及 び反射面 1 5 0 3 を形成 し 、 厚 さ 方向 に垂直な方向か ら入 射する入出射光 を反射面 1 5 0 2 及び反射面 1 5 0 3 で反
o
射 さ せて光路を 9 0 折 り 曲 げる 反射方式 (図 1 5 A ) を 採用 して も よ レ、 o た 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の入出射 端面の近傍に厚 さ方向の面に近接 してプ リ ズム 1 6 0 2 を amけ プ ズム 1 6 0 2 に入出射す る光を光バス に結合す る 力 ブラ 方式 (図 1 6 ) を 用 して も よ い 0 ま た プ リ ズム 1 6 0 2 の代わ り に回折格子な どの回折光学素子を用 いて も よ レヽ o ま た、 屈折率分 ス ラ ブ導波路を電気基板 1
5 0 3 に よ り 挟み込んで形成 した雷気 光ハィ プ ジ ド基 板に した ¾7 In' 、 図 1 5 B に示すよ に 、 入出射端面を 4 5
° に傾斜 さ せて反射面を形成 した屈折率分布ス ラ プ導波路
0
を使用 し 、 電気基板の 4 5 に傾斜 さ せて反射面 と した部 分に垂直入射光を通す貫通穴 1 5 0 4 を SXける と よ い o ま た、 実施の形態 1 〜 1 2 では シ 状の屈折率分布 プ導 - ス ラ 波路を単一平面上 と したが 、 れに限 られない。 図 1 7 A は 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路の形状の一例を示す 斜視図、 図 1 7 B は 、 屈折率分 ス ラ ブ導波路の形状の他 の例を示す斜視図であ る o 図 1 7 A の よ に 、 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 1 7 0 1 は 長 さ 方向及び厚 さ方向 を含む任 意の相異な る 2 個の断面においてヽ 厚 さ 方向の 中心位置が
、 常に同 ―の 曲線を描 < よ う に湾曲 (図 1 7 A ) していて あ よ い。 ま た 、 屈折率分 ス ラ ブ導波路 1 7 0 2 は 、 長 さ 方向及び厚 さ 方向 を含む任音の相異な る 2 個の断面におい て、 厚 さ 方向 の 中心位置がヽ 異な る 曲線を描 < よ ラ に捩れ て (図 1 7 B ) いて も よ い Ο こ れ.は 、 一般的な厚 さ 方向 に 屈折率が一定の ス ラ ブ導波路では 、 湾曲や捩れに よ つ て境 界面 で光が反射する 時の入射角 の変化に よ る 散 士。
分 失の 驛が避け ら れない のに対 して 、 厚 さ 方向の 中心に極大値 を有する 屈折率分布を有する ス ラ プの Π は 、 光がス ラ ブ の境界面 に到達する と がハ < 、 ス ラ ブの 界面の状態に 関係な く 伝 する か らであ る ο なお、 上記では入出力光 と してマルチモ ド光に限定 し てい る が 、 ポロ 口 111 ス を問題に しな ければ、 シングルモ一 ド 光で ち何 ら 問題は無い o
(実施の形態 1 3 )
図 2 3 は 本発明 の実施の形態 1 3 に係 る 光 2 分岐器で あ る 光ァノ ィ ス の構成概要図であ る o 実施の形態 1 3 に係 る 光了バィ ス は、 図 2 3 に示す よ ラ に 、 第 1 の屈折率分布 ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 と 、 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ導波路
2 3 0 2 と 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 と を 中心に構成 さ れる o
第 1 乃 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 〜 2 3
0 3 は レ、ずれ も X Z 平面に平行に広が る シ一 ト 状のマノレ チモ K光伝送路であ る 。 第 1 乃至.第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 2 3 0 3 は 、 厚 さ 方向の 中心位 に 大屈折率 n w a X ^持ち 、 中心位置か ら 離れる に従つ て屈折 率が増加 しない厚 さ 方向 の屈折率分布を有する o 第 1 乃至 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 〜 2 3 0 3 は 、 幅 方向 には一定の屈折率を有 し、 屈折率分布を持たなレヽ ο 第 1 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 は 、 実施の形態
1 に係 る 光 2 分岐の •fcH. A
■ 口 において'説明 した屈折率分布ス ラ ブ導波路 と |pj一であ る o すなわち 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 の ス ラ ブ長 L ! は ヽ . 幅:方 向 の基本モ ― ド幅 W。 と 、 幅方向 に励起す る 0 次モー ド光 の実効屈折 率 η 。 と 、 入射光の波長 ; と の 関数 と な り 、 ほぼ η 。 Χ W。 2ノ ( 2 λ ) であ る。
第 2 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 2 及び第 3 の屈折 率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 は、 実施の形態 4 に係 る ク ロ ス シー ト バ ス と 同一であ る。 すなわち、 第 2 の屈折率分布 ス ラ.ブ導波路 2 3 0 1 及び第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 の ス ラ ブ長 L 2 は、 幅方向 の基本モ ー ド幅 W。 と 、 幅方 向 に励起する 0 次モ ー ド光の実効屈折率 n 。 と ヽ 入射光の波 λ の ' 関数 と : な り 1 V 、ずれ も 、 ほぼ 4 : X η
0 X W 0 2 / λ であ る ο
実施の形態 1 3 に係 る 光 バィ ス は 、 図示 しなレヽ入射部 か ら第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 の入射面の幅 方向の 中心位置に入射光を入射 さ せる ο 第 1 の屈折率分布 ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 は 、 入射面の幅方向の 中心に入射 し ヽ、、
た入射光を伝送 し 、 セルフ ―ィ メ 一ンング原理に従つ て、 出射面の幅方向の 中心に対称な 2 つの出射光を生成する 。
第 1 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 か ら 出射 した 出 射光の内 、 一の 出射光はヽ 第 2 の屈折率分 ス ラ ブ導波路
2 3 0 2 の入射面の幅方向の 中心か ら所定の距離離れた位 置に入射する 0 第 2 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 3 0 2 は
、 入射 した入射光を伝送 し 、 セルフ ―ィ メ 一ジン グ原理に 従つ て 、 出射面の入射光 と 幅方向 の 中心に対 して対称な位 置に出射光を生成する ο
第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 か ら 出射 した 出 射光の内 、 他の 出射光は 、 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路
2 3 0 3 の入射面の幅方向の 中心か ら所定の距離離れた位 置に入射する ο 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ 波路 2 3 0 3 は
、 入射 した入射光を伝送 し 、 セルフ 一ィ メ 一ジン グ原理に 従つ て 、 出射面の入射光 と 幅方向 の 中心に対 して対称な位 置に出射光を生成する o
こ こ で 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 の基本 モー ドの幅を w。 と ヽ 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3
0 2 の入射面におけ る 幅方向 の 中心か ら入射光の入射位 ま での所定の距離を X 1 と 、 第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波 路 2 3 0 3 の入射面にお け る 幅方向の 中心か ら入射光の入 射位置ま での所定の距離を 2 と する o の場 α において
、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 の 出射面での分 離幅 d 1 は、 セル フ 一ィ メ 一 ジング原理に よれば 、 d 1 =
W 0 / 2 1に等 しい( と こ ろ が 、 第 2 の屈折率分布ス ラ ブ導 波路 2 3 0 2 及ぴ第 3 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 か ら 出射 したそれぞれの出射光同士の分離幅 d 2 は 、 d 2
= 0 / 2 + 2 X X 1 + 2 X X 2 に.等 し < 大幅に拡大 して い る
こ の よ う に、 実施の形態 1 3 に係 る 光デバイ ス は 、 本 モ一 ド、の 幅 W。 を変化 さ せ る こ と な く 、 分離幅を大 さ < する こ と ができ る。 例えば、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波 路 2 3 0 1 のみで光 2 分岐を構成する 場合、 2 分岐後の分 離幅は W 0 Z 2 と な り 、 直径 1 2 5 mの光 フ ァ ィ ノ を 接続す る 場合は W。 = 2 5 0 μ nr以上が必要で - あ る 0 の
·¾; 口 、 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 の長 さ は L
= 3 5 , 0 0 0 m以上 と な り 、 大型化が避け ら れな レヽ o さ ら に 、 直径カ 2 0 0 〜 1 , 0 0 0 111 の プ ラ ス チ ッ ク 光 フ ァ ィ バを接続する場合、 L > 1 0 0 , 0 0 0 β と な る
( L は 、 W。 の 2 乗に比例) 。
一方 、 第 2 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 2 及ぴ 3 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 を使用 した場 Π 、 2 つの 出 射光の移動里は 2 X X 1 + 2 X X 2 に な る 。 X 1 及び 2 の値は 、 第 2 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 2 及ぴ第 3 屈 折率分布ス ラ ブ導波路 2 3 0 3 の半幅ま で大さ < でき る。 したがつ て 、 第 1 屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 3 0 1 のみを 用 いて 等の分離幅を得よ 八
つ と した場 口 よ り ヽ ス ラ プ長 L を小 さ < でき る こ の よ う に ヽ 第 1 の屈折率分布ス ラ ブ導 波路 2 3 0 1 が分離幅の小 さ な分岐 でめ つ て も 、 第 2 と 第 3 屈折率分布ス ラ ブ導波路を接続する こ と に よ り 容易 に 分離幅を拡大する こ と がで る o
図 2 4 は 、 本発明 の実施の形態 1 3 の変形例 1 に係 る 3 個以上の信号光の間隔拡大のた め の光 7"パィ ス の要部 を示 す上面図で あ る 実施の形態 1 3 の'変形例 1 に係 る 光デバ イ ス はヽ 図 2 4 に示すよ ラ にヽ 幅方向 に並ベ られた複数の 屈折率分布ス ラ ブ導波路を備 ている 各屈折率分布ス ラ プ導波路はヽ レ、ず'れも 実施の形台 4 に係 る ク ス シ ト バ ス の 場合 に い て 明 した屈折率分 ス ラ ブ導波路 と 同一 であ る ο
実施の形 1 3 の 形例 1 に係 る光テパィ ス は 、 図面の 上力 ら順にヽ 幅方向 にねいて第 k 一 1 番 目 に配置 さ れる 第 k 一 1 の屈折率分布ス ラ プ導波路 2 4 0 1 と 幅方向 に いて第 k 番 @ に配置 さ れる 第 k の屈折率分布ス ラ ブ導波路
2 4 0 2 と 幅方向 にお レ、て第 k + 1 番 目 に配置 さ れる 第 k + 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 4 0 3 と を 中心に構成 さ れる o
実施の形態 1 3 の変形例 1 【こ係 る光テバィ ス に いて、 3 個以上の信号光の間隔を拡大する た めには、 以下の 2 つ
·
のパタ 一 ンを適宜組み わせて伝送を行 o
( 1. ) 隣 う 第 k 及び第 k + 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 の よ に 、 入射位置と 幅方向 の 中心 と の間の関係 を互い に 異方向にする方法であ る 0 の ·¾? 口 信号光の間隔を大幅 に拡大する こ と が可能であ る o
( 2 ) 隣ム ラ 第 k 及び第 k 一 1 の屈折率分 ス ラ ブ導波路 の よ にヽ 入射位置 と 幅方向の 中心 と の間の 関係を互レ、に 同方向に しヽ 光デノ ィ ス全体の 中心に よ 近 < に入射位置 を持つ第 k の屈折率分布ス ラ プ導波路の入射位置 と 幅方向 の 中心 と 間の距離を 、 第 k 一 1 の屈折率分布ス ラ ブ導波路 の入射位置 と 幅方向の 中心 と 間の距離 よ り 小 さ < する方法 であ る o
これ ら ( 1 ) 及ぴ ( 2 ) に記載 した方法を適宜組み わ せる こ と に よ •9 、 3 以上の信号光同士の間 を拡大する こ と が可能にな る o
図 2 5 は 本発明の実施の形態 1 3 の変形例 2 に係 る信 号光の間 拡大のための光丁 ノ ィ ス の要部を示す上面図で あ る o 実施の形態 1 3 の 形例 2 に係 る光了 ノ ィ ス は 、 図
ハ、、
2 4 に示す よ う にヽ 長 さ 方向 に入射位置をず らせて - 並 ら れた複数の屈折率分布ス ラ ブ導波路を備えてい る o 各屈折 率分布ス ラ ブ導波路は 、 レヽずれも 実施の形態 4 に係 る ク ス シ一 卜 ノ ス の場 α に いて説明 した屈折率力 布ス ラ プ導 波路 と |pj 一であ る ο
実施 *匕
の形 1 3 の変形例 2 に係る 光了 / ィ ス は 、 屈折率 分布ス ラ プ 波路を長 さ方向 に多段に接 してレ、 る 0 すな わち 、 1 段の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 5 0 1 か ら の 出 射光 を 、 第 2 段の屈折率分布ス ラ プ導波路 2 5 0 2 の 入射 光 と して接続 し 、 第 2 段の屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 5 0
2 か ら の 出射光 を 順に第 n 权 の屈折率分布ス ラ プ導波路
-
2 5 0 3 の 入射光 と し て接 し て い る ο の と 、 実施の 形台
1 3 の変形例 2 に係る 光丁バィ ス は 各屈折率分布ス ラ ブ導波路か ら の出射位置が 、 幅方向の 中 心に対 して常に 同方向にずれる よ う 配置する o の よ う に配置する こ と に よ り 、 出射光を幅方向 に移動 さ せる こ と が でさ る o
な 以上説明 した光丁バィ ス は 、 レ、ずれも 4 角形のそ れぞれ独 した屈折率分 ス ラ ブ導波路をそれぞれ接 m し て分離幅を拡大する 構成を 明 したが 、 こ れに限 ら れない o 例 えば 複数の シ一 卜状多モ 一 ド.導波路が接 e した状態 の屈折率分 ス ラ ブ導波路を la して ち よ い o
m
(実施の形 1 4 )
図 2 6 は 、 本発明 の実施の形態 1 4 に係 る ビ一 ム変換部 を有する 光丁バィ ス の構成の概要を示す斜視図であ る o 実 施の形台 1 4 に係 る 光ァノヽィ ス は 、 屈折率分布ス ラ プ導波 路 2 6 1 0 と 、 入射側光フ ァ ィ バ 2 6 2 0 と 第 1 の 出射 側光 フ ァ ィ 2 6 3 0 と 、 第 2 の出射側光 フ ァ ィ ノく 2 6 3
5 と 、 入射側 ビ一 ム変換部 2 6 4 0 と 、 第 1 の 出射側 ビ一 ム変換部 2 6 5 0 と 、 第 2 の出射側 ビ ム変換部 2 6 5 5 と を え る o
屈折率分布ス ラ プ導波路 2 6 1 0 は 、 実施の形台 1 の光 テノ^ィ ス を構成する 屈折率分布ス ラ ブ導波路 1 0 1 と |FlJ ― の構成を有 し 光 2 分岐を行 0 所定の ス ラ ブ L を持つ ο 入射側光フ ァ ィ 2 6 2 0 と、 1 の出射側光フ ァ イ ノく 2
6 3 0 及ぴ第 2 の出射側光 フ ァ ィ バ 2 6 3 5 は 、 レ、ずれ も
G I. ( G r a d e d ― I n d e X ) 型の マルチモ一 ド光 フ ア イ パで あ る 0 入射側光フ ァ ィ ノ 2 6 2 0 と 第 1 の 出射 側光フ ァ ィ ノ^ 2 6 3 0 及ぴ第 2 の 出射側光フ ァ ィ ノ 2 6 3
5 は、 いずれも 中心部が最大屈折率であ り 、 周辺に向力 つ て屈折率が ほぼ 2 次 に従つ て減少する 屈折率分布を持 o
入射側 ビ ム変換部 2 6 4 0 は 、 屈折率分 ス ラ ブ導波 路 2 6 1 0 の入射面 2 6 1 2 と 、 入射側光フ ァ ィ パ 2 6 2
0 の 出射側端面 2 6 2 2 と の間 に配置 さ れる 0 入射側 ビ一 ム変換部 2 6 4 0 は 、 ほぼ円筒形状をな し 、 円筒の 中心軸 において極大 と な り 辺に 向かつ て.屈折率が低下する屈折 率分布を持つ 0 入射側 ビ一ム変換部 2 6 4 0 の屈折率分布 は、 中心を極大 と し 辺に 向けて ほぼ 2 次関数に従つ て変 化する。
入射側 ビ ム変換部 2 6 4 0 は 、 入射側光フ ァ ィ パ 2 6
2 0 側か ら屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 側 向 けて次 第に変化が大さ < な る屈折率分布を持つ ·>- - o で 、 図 2 6 に記載 した グラ フ にヽ 入射側 ビ ム変換部 2 6 4 0 の入射 側光 フ ァ ィ バ 2 6 2 0 側の端面 2 6 4 1 の屈折率分布を A と し、 入射側 ビ ム変換部 2 6 4 0 の屈折率分布ス ラ ブ導 波路 · 2 6 1 0 側の端面 2 6 4 2 の屈折率分布 を Β と して 図 示する。 グラ フ か ら わかる よ つ に 、 屈折率分布 Aは 、 屈折 率分布 Β よ り も緩やかな変化を示す o
第 1 の 出射側 ビ一ム変換部 2 6 5 0 はヽ 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 の 出射面 2 6 1 3 と、 1 の出射側光 フ ァ ィ ノ 2 6 3 0 の入射側端面 と の間 に配置 さ れる 0 第 2 の 出射側 ビ一ム変換部 2 6 5 5 はヽ 屈折率分 ス ラ ブ導波路
2 6 1 0 の出射面 2 6 1 3 と 第 2 の出射側光フ ァ ィ バ 2
6 3 5 の入射側端面 と の間に配置 さ れる 0 第 1 の出射側 ビ 一ム変換部 2 6 5 0 及ぴ第 2 の 出射側 ビ ム変換部 2 6 5
5 は 、 ほぼ円筒形状をな し 円筒の 中心軸において極大 と な 周辺 に向かつ て屈折率が低下する屈折率分布を持つ。 第 1 の出射側 ビ ム変換部 2 6 5 0 及び第 2 の 出射側 ビ一 ム変換部 2 6 5 5 の屈折率分布は 、 中心を極大 と し周辺 に 向 けてほぼ 2 次関数に従つ て変化す る o
第 1 の 出射側 ビ一ム変換部 2 6 5 0 は 、 第 1 の 出射側光 フ ァ ィ ノ^側 2 6 3 0 側か ら屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 6 1
0 側へ向 けて次第に変化が大さ < な る 屈折率分布を持つ。 第 2 の出射側 ビ ―ム変換部 2 6 5 5 は 、 第 2 の出射側光 フ ァ ィ ノ 側 2 6 3 1 側か ら 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 側へ向けて次第に変化が大さ < なる 屈折率分布を持つ。 変 化の様子は 刖述 した入射側 ビ一ム変換部 2 6 4 0 を逆方 向 に 向 けた分布にな つ てい る 0
以上の構成に よ り 、 入射側光 フ ァ ィ ノ^ 2 6 2 0 か ら 出射 さ れたマ ルチモ ド、 の信号光は 、 入射側 ビ一ム変換部 2 6
4 0 に入射 して 、 長 さ方向に伝送 さ れる 0 入射側 ビーム変 換部 2 6 4 0 はヽ 屈折率分布の長 さ 方向の変化に よ つ て、 入射側光 フ ァ ィ ノ 2 6 2 0 の モ ド、フ ィ一ル ド、 ( ビ一ム ス ポ ク 卜径 ) を 、 小 さ なモ一 ド、 フ ィ一ル K ( ビ ム ス ポ ッ ト 径 ) に変換する o モ ド、フ ィ ル ド、が小 さ < 変換 さ れた信 号光は 屈折率分布ス フ ブ導波路 2 6 1 0 の入射面上の幅 方向 の中心位置に入射光 と して入射する ο 屈折率分布ス ラ プ導 ■波路 2 6 1 0 は 実施の形 1 に レ、て説明 した よ う に、 入射光を長 さ 方向 に伝送 し セルフ ィ メ一ジング原 理に従つ て出射面近傍に 2 個の像を形成 し こ の像を出射 光 と して 出射する o
出射 し た 2 個の信号光は 、 それぞれ第 1 の 出射側 ビ ― ム 変換部 2 6 5 0 及ぴ第 2 の出射側 ビ ム変換部 2 6 5 5 に 入射 して 長 さ 方向 に伝送 さ れる ο 第 1 の出射側 ビ ム変 換部 2 6 5 0 は、 屈折率分布の長 さ 方向の変化に よ つ て 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 の モ ド、フ ィ ル ド ( ビ ム ス ポ ッ 卜 径) を 大き なモ ド、 フ ィ ル Κ ( ビ ム ス ポ ッ 卜径 ) に変換する o 第 2 の 出射側 ビ ム変換部 2 6 5
5 は 屈折率分布の長 さ方向 の変化に よ つ て 、 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 の モ ド フ ィ ル ド、 ( ビ ム ス ポ ッ ト径 ) を 大き なモ フ ィ ル ( ビ ム ス ポ ッ 卜径) に変換す る o モ ド、フ ィ ル ドが大ぎ < 変換 さ れた信号光 は、 第 1 の 出射側光フ ァ ィ パ 2 6 3 0 及び第 2 の出射側光 フ ァ ィ バ 2 6 3 5 へ入射 した後 伝送さ れる
の よ に 、 実施の形態 1 4 に係 る光ァ ス は、 屈折 率分布ス ラ ブ導波路へ入出射する信号光の モ ド フ ィ ル ドを変換する ビ ム変換部を備えて い る の で 、 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 2 6 1 0 に小 さ なモ ド、フ ィ ル ドを持つ入 射光を入射 さ せる こ と がでさ る ο したが つ て 、 セルフ ィ メ シ ン グ原理に ぶ 出射光の モ フ ィ ル ドを小 さ
·>- く する と が でき る 従来ヽ 屈折率分布ス フ ブ導波路の幅に対 して P o F の よ う な コ ァ径 (モ ド、 フ ィ一ル ド 、 ビ一ム ス ポ ク 卜径 ) の 占 め る,割 が大さ な光フ ァ ィ を接続する と 、 セ ル フィ一メ ジング原理よ 、 出力側に も入射光 と じプ フ ァ ィ ルを 持つ ビ一ム ス ポ ッ 卜 の大き な光が 出力 さ れる の で 、 出射 光の間隔を大ぎ < する と が 困難に な る 。 したがつ て 信 号光の分岐数を多 < する - と ができ なかつ た o 一方 、 実施 の形態 1 4 に係 る光了 ノ ィ ス は、 出射光の モ K フ ィ一ル ドを小 さ < する こ と がでさ る の で、 分岐数を増やす と が 容易であ る ο な ヽ 入射の モ一 フ ィ一ル ドが小 さ く な る と 、 分岐 さ れた複数の出射光の f
間 も 小 さ く な る 0 これに対 しては 、 出力位置が平行移動でぎ る よ う に 出力側 ビ一ム変換部に角 度をつけた り 、 S 字型に して緩やかな力一ブを付け る - と で 、 コ ァ径の大 き な光フ ァ ィ バを 出力側に接 する こ と が でき る ο ま た 、 上記例では 、 屈折率分 ス ラ プ導波路 2 6
1 0 はヽ 実施の形態 1 の光 2 分岐の光丁パィ ス に用い ら れ る も のであつ たがゝ 他の実施の形態で説明 したス 卜 レ一 卜 シ一 ノ ス ヽ ク ス シ ― 卜 パ ス 、 ス タ 力 プラ 、 光ス ィ ク チ等を適用可能で - あ る と はい う ま で も ない o の場 a 、 入出射 さ れる 信号光の数に応 じて 、 入出射側光フ ァ ィ ノく及 び入出射側 ビ一ム変換部の数を調整すればよ レ、 0
図 2 7 は 、 本発明の実施の形態 1 4 の変形例 1 に係 る 光 デパィ ス の構成の概要を示す斜視図であ る 0 実施の形態 1
4 の変形例 1 に係 る 光デパィ ス は、 実施の形態 1 4 の光 V バィ ス と ほぼ ―の構成を有する ので 、 相 する部分のみ 説明する ま た — '
o 、 の符号は |pj の
Figure imgf000137_0001
成を不す o
実施の形台匕 1 4 の 形例 1 に係 る 光丁 ノ ィ ス は 、 実施の 形態 2 で 明 した光 N分岐の光丁 ノ^ ィ ス におレ、てヽ Ν 5 と した屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 7 1 0 を備 てい る ο 実 施の形態 1 4 の変形例 1 に係 る 光 Tパィ ス は 、 さ 方向の 中 心 取大屈折率を持ち 厚 さ方向 にの みほぼ 2 次関数に 従つ て屈折率が減少する 屈折率分布を持つ屈折率分布導波 路か ら な る入射側 ビ ム変換部 2 7 4 0 を備 X. る o ま た 、 実施の形態 1 4 の変形例 1 に係 る 光ァパィ ス は 、 '子 さ 方向 の 中心に最大屈折率を持ち 、 厚 さ 方向 に のみほぼ 2 次関数 に従つ て屈折率が減少する 屈折率分布を 、 それぞれ持つ 5 個の屈折率分布導波路か ら な る 出射側 ビ ム変換部 2 7 5
0 を備え る o
入射側 ビ一 ム変換部 2 7 2 0 の屈折率分布導波路は 、 入 射側光フ ァ ィ バ 2 6 2 0 側か ら屈折率分 ス ラ ブ導波路 2
7 1 0 側へ向 けて ヽ 幅方向 の大さ さ が減少する形状を持つ ο 出射側 ビ一 ム変換部 2 7 3 0 の各屈折率分布導波路はヽ 各出射側光フ ァ ィ バ 2 6 3 0 側か ら屈折率分布ス ラ ブ導波 路 2 7 1 0 側 向 けて ヽ 幅方向 の大ぎ さ が減少する形状を
·- 備 え る屈折率分布導波路であ る o こ の よ つ にゝ 幅方向の大 さ さ が変化する 屈折率分布導波路を入出射側の ビ ム変換 部に用いた場 であ つ て も 、 モ ド、 フ ィ ル を変換する こ と が可台匕
目匕であ る
図 2 8 A は 、 本 明の実施の形態 1 4 の 形例 2 に係 る 光テ バ ィ ス の構成の概要を示す上面図であ る 0 ま た 、 図 2
8 B は、 本 明の 施の形態 1 4 の変形例 2 に係 る 光丁 ノ ィ ス の出射側 ビ ム 換部 2 8 5 0 の 例 を示す断面 、 図 2 8 C はヽ 本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 2 に係 る 光 ァノ ィ ス の出射側 ビ ム変換部 2 8 5 0 の他の例 を示す断 面図であ る ο 実施の形態 1 4 の 恋形例 2 に係る 光ァ ノ ィ ス は、 実施の形 、 1 4 の光デノ^ ィ ス と ほぼ I ] の構成を有す る ので 、 相連する部分のみ説明する o ま た 、 の符号は 同一の構成を示す o
実施の形態 1 4 の変形例 2 に係 る 光ァノ^ ィ ス は 実施の 形態 2 で説明 した光 N分岐の光 T ノ ィ ス に いて 、 N = 4 と した屈折率分布ス ラ ブ導波路 2 8 1 0 を備えてい る o 実 施の形態 1 4 の変形例 2 に係 る光丁 ノ^ィ ス は 、 変形例 1 に おいて 明 した入射側 ビ ム変換部 2 7 4 0 を備 る o 実 施の形 1 4 の変形例 2 に係 る 光丁ソ ィ ス はヽ 出力側光フ ァ ィ ノ 2 8 3 0 の全て を力ノ^ する 単体の 出射側 ビ ム 換部 2 8 5 0 を備 る o 出射側 ビ ム変換部 2 8 5 0 は s 長 さ 方向に垂直な平面内でゝ 屈折率分 ス ラ ブ導波路 2 8
1 0 の幅方向 中心に対応する 中心に最大屈折率を持ち 、 辺に向けて屈折率が低下する 屈折率分 を持つ光伝送路で め る o 出射側 ビ ム変換部 2 8 5 0 は 、 断面力 s 円 あ る レヽは 矩形のいずれかの形状を有する 0 図 2 8 B はヽ 断面が 円 で あ る 出射側 ビ ム変換部 2 8 5 0 図 2 8 Cは 、 断面が矩 形であ る 出射側 ビ ム変換部 2 8 5 0 をそれぞれ示 してい る 。 ま た 、 各断面図 におレヽてヽ 出射側光フ ァ ィ ノ 2 8 3
0 は -
、 すベて断面内 に配置 さ れる >
o の よ に 、 屈折率分 布を持つ単 の光伝送路を ビ ム変換部に用いた場 口 であ つ て も 、 モ ド、 フ ィ ル ドを変換する と が可能であ る o な 、 変形例 2 の よ に、 ビ ム変換部の構成は入出射 側で統一する 必要なハ、、 < 、 適宜組み わせる · ·
と ができ る o 例えば 、 入射側 ビ ム変換部に変形例 2 で説明 した構成 を 用 して 、 出射側 ビ一ム変換部に変形例 1 で説明 した構 成を適用する等 して も よ い ο
図 2 9 は 、 本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 3 に係る 光 デノ ィ ス の構成の概要を示す斜視図であ る 0 実施の形態 1
4 の変形例 2 に係 る 光テノ ィ ス は 、 実施の形態 1 4 の変形 例 1 に係 る光ァバィ ス と ほぼ同一の構成を有する ので、 相 連する部分のみ 明する o ま た 、 一の符号は 一の構成 を示す。
本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 3 に係 る 光ァパイ ス は
、 出射側光フ ァ ィ ノ 群 2 9 3 0 の ク ラ V ド、 の一部が幅方向 に力 ッ 卜 してゝ 光 フ ァ ィ 同士の隣接間隔を小 さ < してい る こ の よ - う に 、 ク ラ V ド'の一部を力 ク 卜す る と に よ り
、 出射側 ビ一ム変換部 2 7 5 0 の幅方向の変形量を小 さ く する こ と がでさ る 0
(製造方法に係 る 実施の形 Is )
以下、 各実施の形態で説明 したシ 卜 状の屈折率分布ス ラ ブ導波路の製造方法を説明する o 屈折率分布ス ラ ブ導波 路の製造方法 と して は 、 例えば下記の 2 種類があ げ られる 第 1 の 造方法は 、 屈折率の な る極 の フ イ ノレ ム を、 厚さ 方向 の屈折率変化に合わせて積層 して屈折率分布ス ラ プ導波路を製造する 方法であ る o 第 1 の製 ; it方法の具体例 と して 、 ェポキ シ系ヽ ァ ク リ ル系 、 ポ リ 力一ボネー ト 系、 ポ リ ィ 、、 系の樹脂を採用する方法が あ る 0 これ ら の樹脂 に添カロ さ れる フ ク 素や重水素や硫黄な どの添加量を調整す る と. 、 屈折率が変化する の で 、 さ ま ざま な屈折率を有する 極薄の フ ィ ノレ ム を製造する >- と がでさ る ο
第 2 の製造方法は 、 光伝送路の厚 さ 方向の組成を 、 厚 さ 方向の屈折率分布に CI よ う に変化 させ る方法であ る 。 第
2 の製 方法の具体例 と して 、 以下に示す方法が あ る 0
( 1 ) シ一 卜 状のガラ ス材料 ィ ォン注入 し 、 注入 したィ j
ォンをガラ ス 内部で分布制御 して屈折率分布を形成する方 法。
( 2 ) .シ 卜 状の ポ V シラ ンを硬化する 際に 、 酸素濃度を 制御 しヽ ポ ジ シラ ン内部での酸素濃度に分布を施 して屈折 率分布を形成する 方法 0
( 3 ) シ一 卜 状の全フ ク P^ 樹脂を 化する に、 樹脂内部 で高屈折率低分子 と 低屈折率モ ノ マ一の分布を制御 して屈 折率分 を施す方法 o
なお 、 ( 3 ) の全フ ク素榭脂内部で屈折率分布形成方法は
、 他の樹脂に対 して 応用 が可能であ る ο
以下 、 特に第 2 の製造方法の ( 2 ) のポ ジ シラ ンを用い て屈折率分布ス ラ ブ導波路を作成.する 方法について詳細に 説明する o ポ V シ ラ ンは 、 紫外線露光や熱処理に よ つ て硬 化する ο こ の と き 、 ポ y シラ ン構 λ口. の ―部は 、 硬化 さ れる 時に酸化 さ れて屈折率の ぶ 小 さ.なシ キサ ン構造に変化 す る o したが て 、 硬化 したポ ジ シラ ンはヽ 酸化 さ れない でポ ジ シラ ン構造のま ま硬化 した部分 と 、 硬化 さ れる 時に 酸化 さ れて シ 口 キサン ; it
is.に ,変化 した部分の比率を変化 さ せる こ と に り 、 屈折率を - 制御する と が可能にな る o 例 え ば 、 雰囲気中 に酸素を含む環 で紫外線昭"、射に よ 硬化 さ せた場 P ポ ジ シラ ンは 、 紫外線が照射 さ れた表面か ら 内部 向かつ て酸 濃度が低 た状 ·&匕
^! 下 し で硬化 さ れる た め
、 酸素濃度の低い内部か ら酸素濃度の高レ、表面に向かつ て 屈折率が低下する 屈折率分布構造を形成する こ と が可能で あ る 0 の う に して シ 卜 状の ポ リ シ ラ ンの上下面か ら 等 し < 紫外線を照射すれば 、 厚 さ 方向に 中心対称の屈折
· - 率分 を得る と が さ る o
以下 、 光了ノ^ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の製造方法 を説明する O 図 3 0 は 屈折率分布ス ラ ブ導波路の製 方 法の一例を示す説明図である o 図 3 0 にね レ、てヽ は じ め に
、 実施の形態 1 で説明 した屈折率分 ス ラ プ導波路 3 0 1
0 の ス ラ ブ厚 D と 同 じ深 さ を有 し 、 複数の屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 0 の大ぎ さ に相 当する 凹部 3 0 0 1 を持つ 透明成形型 3 0 0 2 を準備する (第 1 のェ ) 0 透明成形 型 3 0 0 2 はヽ 紫外線に対 して透明 な材料に Ό 形成する
。 次に 、 透明成形型 3 0 0 2 の凹部分 3 0 0 1 に 、 ポ V シ ラ ン 3 0 0 3 を凹部 3 0 0 1 か ら ほぼはみ出 さ ない よ う に 充填する (第 2 のェ程 ) 0 のェ.程を 、 図 3 0 Aに示す o 次に 、 凹部 3 0 0 1 に溜めたポ V- シラ ン 3 0 0 3 に対 し て 、 厚 さ方向の上下か ら紫外線 3 0 0 4 を "昭、、射する と 時 に加熱する 0 のェ を 、 図 3 0 B に示す 0 その後 、 ポ V シラ ン 3 0 0 3 を 化 させる (第 3 のェ程 ) o のェ を
、 図 3 0 B に示す o
ポ ジ シラ ン 3 0 0 3 が硬化 した後ヽ 所望の屈折率分 ス ラ プ導波路 3 0 1 0 の形状に切断する ( 4 のェ禾1^ ) ο こ の よ に してヽ 複数の屈折率分布ス ラ ブ導波路を製造する と がでぎ る o 切断 した後の透明成形型 3 0 0 2 は 、 その ま ま屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 0 1 0 の基板 3 0 0 5 と し て使用する と がでさ る o も ち ろ ん 、 基板 3 0 0 5 を除去 して あ よ い ο
ただ しヽ 凹部 3 0 0 2 の側壁は 、 最後に切断削除 さ れる の で垂直でな < て も 良 < 、 テ一パ一面で do つ て も よ い 0 ま
、、戶 た 、 屈折率分 ス ラ ブ導波路 3 0 1 0 の切断面を光字研磨 して よい o ま た 、 所望の厚 さ を持つ シ 卜状ポ V シラ ン を形成でさ る場 、 側壁はヽ 必ず し も必要ではない 0
図 3 1 は 屈折率分布ス ラ ブ導波路の製造方法の他の例 を示す説明 図でめ る 0 図 3 1 にね レ、 ·てヽ は じめ にヽ 実施の 形態 1 で説明 した屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 1 1 0 の ス ラ ブ厚 D と 同 じ深 さ を有 し 、 単一 の屈折率分 ス ラ ブ導波路
3 1 1 0 の大ぎ さ に相当する 凹部 3 0 0 1 を持つ透明成形 型 3 1 0 2 を準備する (第 1 のェ ) o 透明成形型 3 1 0
2 は 、 紫外線に対 して透明 な材料に よ 形成する o 次にヽ 透明成形型 3 1 0 2 の凹部分 3 1 0 1 に 、 ポ y シ ラ ン 3 1
0 3 を凹部 3 1 0 1 か ら ほぼはみ.出 さ ない よ に充填する
-
(第 2 の X ) 0 のェ を 図 3 1 A に示す 0
次にヽ 凹部 3 1 0 1 に溜 めたポ V シラ ン 3 1 0 3 に対 し て 、 厚 さ方向の上下か ら紫外線 3 0 0 4 を 昭"、射す る と 同時 に加熱する o の X程を 、 図 3 1 B に示す ο その後 、 ポ V シ ラ ン 3 1 0 3 を硬化 さ せる (第 3 のェ ) 0 こ のェ を ゝ 図 3 1 B に示す o ポ ジ シラ ン 3 1 0 3 が硬化 した後、 入出射端面に相 当す る部分を屈折率分布ス ラ プ導波路 3 1 1 0 の形状に切断す る (■第 4 のェ ) o の よ 5 'に して 、 屈折率分 ス ラ ブ導 波路を製 ; する と がでさ る o 切断 した後の透明成形型 3
1 0 2 は 、 その ま ま 屈折率分 ス ラ ブ導波路 3 1 1 0 の基
- 板 3 1 0 5 と して使用する と がでさ る o も ち ろ んヽ 基板
3 0 0 5 を除去 して も よ い o
ただ し 、 凹部の入出射面は最後 に切断削除 さ れる ので垂 直でな < て 良 < てテ パ が付レ、ていて あ 良いが 、 幅方 向の側壁面 3 1 0 6 は 1 0 以下の垂直面が望ま しい 卞こ 、 凹部の入出射面はゝ 切断削除 される だけはな < 、 入出 射位置の近傍にのみ形成 して よ いま たヽ 切断面を光学研 磨 して も 良いが 、 光入出射面方向の透明成形型 3 1 0 2 の 肉厚が 1 0 β m以下であれば透明成形型 3 1 0 2 白 体を切 断や研磨 して入出射面に して ち 良い 0 こ の よ う にヽ 透明成形型に sruけた凹部分に充填 した樹脂 を溜め る よ フ にする こ と で 、 粘土の低レ、樹脂であつ て も膜
-iV.
厚を任 に厚 < する こ と がでぎ る o したが つ て 、 ァ径の 大き な光フ ァ ィ ノ を入出射側に用いる こ と が可能な光伝送 路に対応す る と ができ る
図 3 2 は 、 ポ ジ シ ラ ンを用いた屈折率分布の メ 力 二ズム を説明する 明 図であ る o 刖述の よ に 、 ポ V シラ ンは、 紫外線露光や熱処理に よ つ て起 こ る硬化時の酸化に よ り 屈 折率の よ り 小 さ な シ キサ ン構造 (図 3 2 ( e ) ) に変化 する o こ のため 、 酸化 しないポ V シラ ン構造 (図 3 2 ( d
) ) 部分 と 酸化に よ り 発生する シ キサ ン 造部分の比率 を制御する こ と で屈折率分布をつ け る と がでさ る ο 図か ら わかる よ う に 、 ホ V シラ ンを酸ン、雰囲気中 に配置 し (図
3 2. A ) 、 紫外線露光 と 加執 と のいずれか一 >·
方を行 つ (図
3 2 B -
) と に よ り ヽ 酸ン 濃度が薄い中心部はポ V シラ ン 港や再;
1Ηが多 < ヽ 酸素濃度が濃い表面部はシ キサ ン構造が多 い成形体を得る (図 3 2 C ) o
ポ ジ シラ ン の膜厚が 5 0 β m以下であ る 場 Π 、 雰囲気中 の酸素に よ ポ リ シラ ン内では表面か ら 内部に向かつ て酸
- 素濃度が低下する。 のた め 、 自 然に酸 ヾ濃度の低い内部 か ら 酸 濃度の高レヽ表面に向かつ て屈折率が低下する 屈折 率分 を形成する こ と と な る 0 ま た ポ V シラ ン の膜厚が
5 0 β m以上であ る場合ヽ 分囲気中の酸素以外に 、 予め硬 化前のポ ジ シラ ン の 内部に酸素あ る.いは酸化物を所望の分 布で拡散 さ せてお く こ と で 、 酸化時の屈折率分布を任 , 、 に 制御する こ と 可能であ る 0
ま た 、 ポ V シラ ンを両面か ら 対称的に酸化 させる と で 厚 さ 方向の 中心に対 して対称形状の屈折率分布を形成する こ と がでぎ る Ο ただ し 、 U V露光で硬化す る場 に基板側 か ら 露光す る場合は 、 U V に対 して透明な材料 、 例 X.ば、
- やパィ レ V ク ス な どのガラ スを使用 し 、 基板側か ら 露 光 しなレ、場 α は 、 ガラ ス 以外に シ ジ ンや樹脂な ど U V に 対 して不透明な材料で も かま わない o
図 3 3 は 、 本発明 の実施の形態 1 4 の変形例 1 に係る 光 デパィ ス の製造方法を 明する 説明図であ る 0 以下 、 本発 明 の実施の形態 1 4 に係 る 変形例 1 を例に して 、 光テパィ ス の製造方法を説明する ο 明成形型 3 3 0 1 は、 予め屈折率分 マルチモ ド、導 波路に相 当する 凹部 3 3 0 2 と 、 入射側 ビ一 ム変換部に相 当する 凹部 3 3 0 3 と 出射側 ビ一ム変換部に相 当する 凹 部 3 3 0 4 と が形成 さ れる ο ま た 、 透明成形型 3 3 0 1 は
、 入射側光フ ァ ィ バ 3 3 1 0 の位置決め を行 ため の V溝
3 3 0 5 と 、 出射側光フ ァ ィ ノ 3 3 1 1 の位置決め を行 う た めの V溝 3 3 0 6 と が形成 さ れる ο ·~ の透明成形型 3 3
0 1 の各凹部に 、 ポ ジ シラ ン 3 3 2 0 を充填する o 充填 し た後 、 各凹部に溜めたポ リ シラ ン 3 3 2 0 に対 して 上下 か ら の紫外線を照射する と 同時に加熱 して 、 ポ V シラ ン 3
3 0 1 を硬化 さ せる o 最後に 、 V溝 3 3 0 5 及ぴ V溝 3 3
0 6 に、 光フ ァ ィ ノ を配置 して光 Τ ノ^ィ ス を製造する と がでさ る o
ただ し 、 凹部 3 3 0 2 の幅方向 を決定する側壁面 3 3 3
ο
0 は 1 0 以下の垂直 m にする と が望ま しい o の よ つ に 透明成形型にロスけた凹部に充填 した樹脂を溜め る よ ラ にする こ と で 、 粘度の低レ、樹脂であ つ て も膜厚を任 Ί≤、に厚
< する こ と がで る 0 したがつ て 、 入出射側の光伝送路に ァ径の大さ な光フ ァ ィ ノくを使用 した場 Π であ つ て も ヽ 対 応す る こ と がで さ る 0
以上の例では 、 透明成形型を屈折率分布ス ラ ブ導波路の 基板 と して 、 光ァノ^ィ ス の ―部 と して利用 したがヽ 硬化 し たポ リ シラ ンを離型 して も よ レ、 ο 離型する と に よ り 、 透 明成形型の再利用が可目匕 と な る ので 、 透明成形型の製造コ ス 卜 を低減する こ と がでさ る 0
図 3 4 及ぴ図 3 5 は 、 本発明 の実施の形 匕 1 4 の変形例 1 に係る 光丁パィ ス の製造方法の別例を |!¾明する説明図で ある 。 図 3 4 において 、 透明成形型 3 4 0 1 は 、 予め屈折 率分布マルチモ一 ド、導波路に相 当する 凹部 3 4 0 2 と 、 入 射側 ビ一ム変換部に相当する 凹部 3 4 0 3 と 、 出射側 ビ一 ム変換部に相 当する 凹部 3 4 0 4 と が形成 さ れる。 こ の透 明成形型 3 4 0 1 に よ り 、 入出射側 ビ一ム変換部が一体的 に形成 さ れた屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 4 1 0 を、 今ま で 述べた紫外線露光等の方法で成形する。 屈折率分布ス ラ ブ 導波路 3 4 1 0 は 、 硬化後 透明成形型 3 4 0 1 か ら離型 する 。
次に 、 図 3 5 に レヽ て 、 予め屈折率分布ス ラ ブ導波路 3
4 0 1 に 、丄 y
相 する 凹部 3 5 0 2 と 、 入射側光フ ァ ィ ノ 3 5
2 0 の位置決め を行 う V溝 3 5 0 3 と 、 出射側光フ ァ イ ノ
3 5 3 0 の位置決め を行 5 V溝 3 5 0 4 と が形成 さ れたァ セ ンブ 1リ 型 3 5 0 1 を準備する o こ の ァ セ ンブ リ 型 3 5 0
1 に、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 4 0 1 と 、 入射側光フ ァ ィ パ 3 5 2 0 と 、 出射側光フ ァ ィ ノ 3 5 3 0 と を配置する こ と よ り 、 光了 ノ ィ ス を製造する こ と がでぎ る o
こ の製造方法に よ れば 、 屈折率分布ス ラ ブ導波路 3 4 0
1 の成形に用レ、た透明成形型は 、 離型に よ り 再利用 でき る ため、 ス 卜 ダ ク ンが可能であ る o よ 7し 、 入出射側 ビ一ム 変換部の位置決め 周整が不要であ る ため製造の際の生産性 向上を図 る こ と がで ぎ る ま た 、 ァセ ンプ V 型 3 5 0 1 は
、 製造ェ に いて紫外線露光をする必要が なレヽた め材料 の限定が小 さ < 低価格な型材料を選択する こ と ができ る
。 ま た 、 ァセ ンブ y 型 3 5 0 1 を使用する 、 と に よ り 、 入 出射側光フ ァ ィ パの位置決め調 が容易であ る た め 造の 際の生産性向上を図 る と がで き る o
な 図 3 4 及ぴ図 3 5 の 出射側 ビ ム変換部は 出射 側光フ ァ ィ パ側 と G I 型マルチモ ドス ラ プ導波路側の光 軸が ―致 してい る が れに限 られない o 実施の形台 1 4 の変形例 1 に説明 した よ 5 に 各出射側 ビ ム変換部間隔 が 屈折率分 ス ラ プ導波路か ら 出射側光フ ァ ィ バに向か つ て次第に大さ < する と 屈折率分布ス ラ ブ導波路の形状 を小 さ < でさ る 0
以上説明 した製造方法は 光 N分岐の光了 ノくィ ス だけで な < 各実施の形態で 明 したス 卜 レ 卜 シ 卜 バス ク ス シ 卜 ノ ス 光ス ィ V チ ス タ 力 プラ 等の光丁 ノ^ ィ ス に適用可能であ る と はい 5 ま で も ない o
(実施の形台^ 1 5 )
図 3 6 A は 本発明の実施の形 1 5 に係 る マルチモ ド、干渉 分岐器 5 1 0 0 の斜視図であ る o ま た 図 3 6 B は マルチモ ド、干渉 分岐器 5 1 0 0 の正面図であ る ο 図 3 6 A にわいて 座標系 を 図 中 に示すよ に定め 紙面 の下方向 を y 方向 と 紙面の右向 き を z 方向 と y 方向及 ぴ z 方向 に垂直な方向 を X 方向 と'定義する o
マルチモ ド、干渉 分岐 5 1 0 0 は シ ― 卜 状光伝送 路 5 1 0 1 と 入射部 5 1 0 4 と 出射部 5 1 0 5 及ぴ出 射部 5 1 0 6 と 気用基板 5 1 0 7 と 気用 基板 5 1
0 8 と を備 え る ο シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は y 方向の 正の方向 に fa つ て 電気用基板 5 1 0 7 と シ 卜 状光伝 送路 5 1 0 1 と 気用基板 5 1 0 8 と を順に禾貝 μ した 3 層 を備 てレ、 る
シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は、 y 方向 (厚 さ 方向 ) の厚 さ が d でヽ Z X 平面に対 して平行な 2 次元光伝送路であ る シ一 状光伝送路 5 1 0 1 は、 外部か ら入射 した信号光 を y 方向 に閉 じ · - め 、 z 方向 (伝送方向 ) に伝送可能であ る シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は 、 Z 方向の両端に反射面
5 1 0 2 及び反射面 5 1 0 3 を持つ
反射面 5 1 0 2 はヽ z 方向 の一方の端部に形成 さ ォし 反射面 5 1 0 2 は 、 y 方向 の正方向 に沿つ て入射する信号 光を 、 z 方向の正方向 折 り 曲げる よ う に 、 Z X 平面に対 して 4 5 の角度を なす反射面であ る
反射面 5 1 0 3 は 、 入射側に対 して反対側であ る Z 方向 の他方の端部に形成 される 反射面 . 5 1 0 3 は 、 z 方向 の 正方向 に沿つ て伝送する信号光を y 方向の負方向へ折 り 曲 げる よ う に 、 z X 平面に対 して 4 5 の角度を なす反射面 であ る
シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は、 y 方向 に屈折率分布を持 つ シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は 、 y 方向の厚 さ が半分の d / 2 の位置に め る z X 方向 に平行な面 (以下ヽ 中心部 5
1 0 1 a と い ラ ) が最大屈折率 n m - a であ る シ ト 状光 伝送路 5 1 0 1 はヽ 中心部 5 1 0 1 a を対称面 と して、 中 心 それ sis- 部 5 1 0 1 a か ら ぞれ 用基板 5 1 0 7 及ぴ電気 用基板 5 1 0 8 に 向 けて連 的に屈折率が減少 して く 屈折 率分布を持つ
ま たヽ シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は 、 z X 平面に平行な 面内の屈折率が常に等 しレヽ すな わち シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は、 y 方向 にのみ屈折率分布を持ち 、 他の方向 に は屈折率分布を持たなレ、
電 用基板 5 1 0 7 及ぴ電 用基板 5 1 0 8 は 、 平板状 であ る ο 電気用基板 5 1 0 7 は 、 発光素子 5 1 1 0 と 、 受 光素子 5 1 1 1 と 、 受光素子 5 1 1 2 と を含む ο
発光素子 5 1 1 0 は 、 信号光を発生さ せる た めの面発光 レ 一ザであ る o 面発光 レ 一ザはヽ 信号光 と な る レ ザが y 方向の正方向 に発振する よ ラ に配置 される ο
ま たヽ 受光 子 5 1 1 1 及ぴ受光素子 5 1 1 2 は 、 信号 光を受光する フ ォ 卜 ダィ ォ一 ド、で あ る o フ ォ 卜 ダィ ォ一 ド、 は 、 y 方向の負方向 に つ て伝送 さ れる信号光を受光する よ に配置 さ れる ο 電気用基板 5 1 0 7 及ぴ電気用基板 5
1 0 8 は 、 そ の他光了バィ ス を駆動する ため に必要な図示 しなレ、 部 P P
ΠΡや光部 PP を実装する o
電ス 用基板 5 1 0 7 は 、 発光素子 5 1 1 0 に対応する位 置に 円筒状の貫通孔であ る スル ホ一ルを有する ο こ のス ル一ホ ノレの 内部には 、 円筒状の入射部 5 1 0 4 が形成 さ れてい る o ま た 、 電 用基板 5 1 0 7 はヽ 受光 、'子 5 1 1
1 に対応する位置に円筒状の貫通孔であ る スル一ホ一ルを 有する o
- の ス ノレ ホ 一ル の内部に は ヽ 円筒状の 出射部 5 1 0 5 が形成 さ れて レ、る 同様に 、 電気用基板 5 1 0 7 は 、 受光 素子 5 1 1 2 に対応する位置に 円筒状の貫 孔であ る ス ル ホ ルを有する o こ のスル ホ一ルの内部には 、 円筒状 の 出射部 5 1 0 6 が形成 さ れてい る ο
入射部 5 1 0 4 は 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 を 成す る材科 と 同 じ材料で作成 さ れる o 入射部 5 1 0 4 はヽ 円筒 の 中心軸に関 して軸対称な屈折率分布を持ち 、 円筒の 中心 軸を最大屈折率 η π 1 a Xと しヽ 中心軸対称に 中心軸か ら周辺 へ離れる に従つ て連続的に屈折率が増加 しない屈折率分布 を持つ o 入射部 5 1 0 4 の y 方向の長 さ は 、 信号光を シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 に平行光 と して入射する よ う に決定 さ れてい る o
入射部 5 1 0 4 と 、 出射部 5 1 0 5 及び出射部 5 1 0 6 と は 、 いずれも 等 しい構造であ る o ま た 、 入射部 5 1 0 4 と 、 出射部 5 1 0 5 と 、 出射部 5 1 0 6 と は いずれも シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 と 接着 さ れてレ、る o 入射部 5 1 0
4 と 、 出射部 5 1 0 5 と ヽ 出射部 5 1 0 6 と は 、 マルチモ 一 ド、干渉のセルフ ―ィ メ ジ ング原理の条件に従つ て所定 位置に形成 される o なお 、 マルチモ一 ド干渉のセルフ一ィ メ ジン グ原理の条件については 後述する o
上記の構成に い て、 発光 子 5 1 1 0 の面発光 レ一ザ の発光点か ら発振 した信号光は 、 入射部 5 1 0 4 に入射 し
、 y 方向 の正方向に進行する ο その後、 信号光はヽ 入射部
5 1 0 4 か ら シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 に入射 し 反射面
5 1 0 2 で Z 方向の正方向 に折 り.曲 げ られ 、 シ 卜 状伝送 路 5 1 0 1 内 を伝搬する o 信号光は 、 シ一 状光伝送路 5
1 0 1 内で X方向に拡散 し てマルチモ一 ド、で z 方向 の正方 向 に伝送 さ れる o その後 、 信号光は 、 反射面 5 1 0 3 で y 方向 の負方向 に折 り 曲げ られる o
、 こ で 、 入射部 5 1 0 4 と ヽ 出射部 5 1 0 5 と 、 出射部
5 1 0 6 と は 、 後述す る マルチモ一 ド干渉のセルフ一ィ メ ジング原理の条件に従つ て所定位 に形成 さ れてレヽ る の で 信号光は 、 出射部 5 1 0 5 及ぴ出射部 5 1 0 6 の 置 で等ェネルギ に一分割 さ れ 、 それぞれ出射部 5 1 0 5 及 ぴ出射部 5 1 0 6 に入射する o
出射部 5 1 0 5 に入射 した信号光は 、 出射部 5 1 0 5 か ら 出射 して受光素子 5 1 1 1 の フ ォ 卜 ダィ ォ一 Kの受光面 で検出 さ れる o 同様に、 出射部 5 1 0 6 に入射 した信号光 は 、 出射部 5 1 0 6 か ら 出射 して受光素子 5 1 1 2 の フ ォ 卜 ダィ ォ Kの受光面で検出 さ れる o
の よ に 、 出射部 5 1 0 6 は 、 出射部 5 1 0 5 と 等 し レ、構成を持ち 、 マルチモ一 ド'干渉のセル フ一ィ メ 一ジング
原理の条件に従 つ 所定位置に配置 さ れてレ、 る - o のため、 出射部 5 1 0 6 は 、 出射部 5 1 0 5 と 等価であ り 光学的 な作用 は等 しレ、 o したが つ て 、 以下の説明では 、 出射部 5
1 0 5 に基づレ、て のみ行レ、 、 出射部 5 1 0 6 の 明 は同一 であ る ため省略する ο
な 、 入射部 5 1 0 4 と 出射部 5 1 0 5 と 出射部 5
1 0 6 と は 、 レ、ずれ も内部を伝送する信号光の光軸は 、 y 方向 に平行であ シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の信号光の 伝送方向であ る z 方向に直交 して.い る ο したが つ て 入射 部 5 1 0 4 と 、 出射部 5 1 0 5 と 出射部 5 1 0 6 と は、 いずれも非平行入射部でめ る ο
図 3 7 は 、 本発明 の実施の形態 1 5 に係 る マルチモ一 ド 干渉二分岐 5 1 0 0 の信号光が伝送 さ れる部分の断面図 であ 0 図 2 は シ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 及び入射部 5
1 0 4 を図 3 6 A 中 の C ― D一 G一 H面を含む平面で切断 した断面の D H側 と シ 卜 状光伝 路 5 1 0 1 及び出 射部 5 1 0 5 を図 3 6 A 中の E ― F ― I ― J 面を含む平面 で切断 した断面の E ― I 側を接 した断面図であ る o
こ こ で C D G Η面を含む平面は y z 面に平行 であ り 入射部 5 1 0 4 の 中心軸を含む平面であ る o ま た、
E F I ― J 面を含む平面は y z 面に平行であ り 出射 部 5 1 0 6 の 中心軸を含む平面であ る
な 図 3 7 において 等 しい構成については図 3 6 と 同 じ符号を付 してい る o 図 3 7 に いて 発光素子 5 1 1
0 の発光点を発光点 5 1 1 0 a と 受光素子 5 1 1 1 の受 光面上の受光点を受光点 5 1 1 1 a と する o
実施の形態 1 5 に係る マ ルチモ ド、干渉 分岐器 5 1 0
0 では 信号光はシ 卜 状光伝送路 . 5 1 0 1 内で y 方向の 正方向 にのみ伝送 さ れる ο こ のた め 信号光の伝送方向の 位相状態の議卩冊を行 う 場 信号光の X 方向 の拡散は考慮 しな < て よ レ、 信号光の X 方向 の拡散は マルチモ ー ド 干渉に よ る信号光の強度分 の変化が原因であ る た めエネ ルギ 伝搬を伴わず 信号光の X 方向 には に 位相 と な る か ら であ る o
したが つ て 図 3 7 に いて 伝送方向 の位相状態を議
5冊する場八 a 図 3 6 中 の X y 面に平行な D E ― H I 面 は無視 して よ < 図 3 7 の c ― D G H面の D H側 と E ― F I ― J 面の E ― I 側 と を接 した媒質中 に記载 さ れた光路は 信号光の光路 と 等価にな る こ の よ う に、 下に述ベる 実施 •6
以 の形 に レヽ て 光路あ る いは光路長 と レヽ う 口口 を用い る 場合 X 方向の拡散は 視 してい る こ と と する 。
図 3 7 におレヽて 、 発光点 5 1 1 0 a か ら発振する信号光 は、 .発散光であ る か ら さ ま ざま な光路を軌跡 と する 光線を 含む o 発光点 5 1 1 0 a か ら発振する信号光の ラ ち 、 特に
、 ί あ信号光の光軸か ら離れた位置に入射す る 一つの光路
Α及び光路 B を検討する o な 、 光路 Aは、 入射部 5 1 0
4 に入射する信号光の光軸に関 して光路 B と 対称な 関係に あ る o 図 3 7 おレ、て 、 光路 A を実線で表 し 、 光路 B を点 線で表す ο
図 3 7 にねいて 発光点 5 1 1 0 a か り y 方向 の正方向 に発振 した信号光はヽ 発散光 と して入射部 5 1 0 4 に入射 する o 入射部 5 1 0 4 は 、 刖述 した よ に 中心軸対称に 中 、軸か ら周辺へ离隹れる に従つ て連 的に屈折率が増加 しな い屈折率分 を持つ o ·_ のた めヽ 入射部 5 1 0 4 に入射 し た信号光の ラ ち、 入射部 5 1 0 4 に 9 0 度以外の角 度を な して入射 した光線は 、 直線状には伝送さ れず蛇行 しなが ら 進行する o
すなわちヽ 光路 A に沿つ て伝送 さ れる光線は 、 屈折率の 高い領域か ら 屈折率の低レ、領域へ伝送され、 次第に y 方向 に平行に 曲 げ られる o 光路 B に沿.つ て伝送 さ れる 光線も 、 屈折率の高い領域か ら 屈折率の低レ、領域へ伝送 さ れ 、 次第 に y 方向 に平行に 曲 げ られる 0
こ で 入射部 5 1 0 4 は 、 信号光がシ一 卜 状光伝送路
5 1 0 1 に入射する 際に平行光 ( コ V メ 一 タ 光 ) と なる よ う に y 方向 の長 さ が決め られてい る o すなわち 、 光路 Aが
、 光路 B に平行にな る よ 5 にヽ 入射部 5 1 0 4 の y 方向の 物理的な さ 力 s決定 さ れてレヽ る したが つ てヽ 信号光は、 平行光 と して シ一 状光伝送路 5 1 0 1 に入射する
光路 A は 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 を垂直に横切っ て 反射面 5 1 0 2 に達 し 、 反射面 5 1 0 2 に よ つ て Z 方向の 正方向に折 り 曲 げ られる ―方 、 光路 B は 、 す ぐに反射面
5 1 0 2 に達 し、 反射面 5 1 0 2 に よ つ て z 方向 の正方向 に折 り 曲 げ ら れる 光路 Aが反射面 5 1 0 2 で折 り 曲 げ ら れる こ と に よ り 、 すベての信号光がシ 卜 状光伝送路 5 1
0 1 の z 方向 の正方向 に伝送 さ れる その後 、 光路 A及び 光路 B は 、 屈折率分布に従つ て蛇行 しなが ら進行す る。
光路 A はヽ 反射面 5 1 0 3 に達し 、 反射面 5 1 0 3 に よ つ て y 方向の負方向 に折 り 曲 げ られる 一方 、 y 方向の正 方向 に平行に入射 した光路 B は 、 光路 A よ 遅れて反射面
5 1 0 3 に し、 反射面 5 1 0 3 に よ つ て y 方向 の負方向 に折 り 曲 げ ら れる
こ の と さ 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 はヽ 出射部 5 1 0
5 に出射する 際に平行光 と な る よ 5 に z 方向の構成が決め られてレ、 る すなわ ち 、 光路 Aが 、 光路 B に平行に な る よ う に、 シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の物理的な長 さ が決定 さ れてレヽ る したが つ て 信号光は' 平行光 と して 出射部 5
1 0 5 に · - 入射する で 、 出射部 5 1 0 5 を伝送する信 号光の光軸は 、 y 方向 に平行であ ヽ シ一 卜 状光伝送路 5
1 0 1 の信号光の伝送方向で あ る z 方向 に直交 している。 なお、 シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の 成は 、 後に詳述する 出射部 5 1 0 5 は 刖述 した よ う に 中心軸対称に 中心軸 か ら周辺へ離れる に従つ て 的に屈折率が増加 しない屈 折率分 を持つ 0 こ のため 出射部 5 1 0 5 に入射 した信 号光の ち 中心軸か ら離れた部分に入射 した信号光は、 直線状に は伝送 さ れず蛇行 しなが ら進行する 0
光路 A は 屈折率の低レ、領域か ら 屈折率の高い領域へ伝 送 さ れ 次第に対称光軸に接近する方向 に曲 げ られる o 光 路 B も 屈折率の低い領域か ら屈折率の高い領域へ伝送 さ れ 次第 に対称光軸に接近する方向 に曲 げ られる o
出射部 5 1 0 5 は 屈折率分布及び y 方向の物理的長 さ が入射部 5 1 0 4 と 等 しい 0 こ のた め 、 信号光は収束光 と し て出射部 5 1 0 5 か ら 出射 し 受光点 5 1 1 1 a で結像 する ο
光路 A に いて 光路 Β が反射面 5 1 0 2 に達 した位置 に対応す る位 か ら 光路 Aが反射面 5 1 0 2 に達 した位 置ま での物理的な光路長を L A 1 と 定義する o 光路 B t お いて 光路 B が反射面 5 1 0 2 に した位置か ら 光路 A が反射面 5 1 0 2 に する位置に対応する位置ま での物理 的な光路長を L B 1 と する 0
ま た 光路 A において 光路 Aが反射面 5 1 0 3 に達 し た位置か ら 光路 B が反射面 5 1 0 3 に達する位置に対応 する位置ま で の物理的な光路長を L A 2 と 定義する o 光路
B に レ、て 光路 Aが反射面 5 1 0 3 に達 した位 に対応 する位置か ら 光路 Β が反射面 5 1 0 3 に達 した位置ま で の物理的な光路長を L Β 2 と する o
ま た 光路 Aが反射面 5 1 0 2 に した位置か ら 光路
Aが反射面 5 1 0 3 に ¾1する位 ま での物理的距離を 1K送 長 L と 定義する o 伝送長 L は、 信号光が z 方向の正の方向 に伝送さ れる 領域の物理的長 さ に相 当する o
反射面 5 1 0 2 及ぴ反射面 5 1 0 3 は と も に光路を 9
0 度折 り 曲 げる へ ラ 一 と して機能す る ので 、 y 方向及ぴ z 方向の幾何学的形状は it通であ る o したがつ てヽ 物理的 な 光路長 L A 1 は 、 物理的な光路長 L B 1 と 等 しい 0 様に 物理的な光路 L A 2 は 、 物理的な光路長 L B 2 と しい
0
しか しなが ら 、 物理的な光路長 L A 1 に対応する 光学的 な光路長は 、 物理的な光路長 L B 1 に対応する 光学的な光 路長 と 一致 し なレ、 ·>- れはヽ 反射面 5 1 0 2 で反射 した後 で光字的な光路長が異な る ため 、 光路 A を軌跡 と する 光線 の位相は、 光路 B を軌跡 と する 光線の位相 と 一致 しないた めであ る o すなわち ヽ 光路 A と 光路 B と は位相差が生 じ る o の よ う に 、 屈折率分 を含むシ 卜 状光伝送路に 、 伝 送 さ れる方向 に対 して垂直でなレ、反射面を け る と 、 反射 面は光路長差発生部 と して機能す る o
光路 A と 光路 B と はヽ 位相差が あ る た め 、 シ一 卜 状光伝 送路 5 1 0 1 の内部 を伝送 さ れる 信号光の強度 ピ一ク 位置 が シ フ ト する o 光路 Aが L 1 A に.対応する光路を伝送 さ れ る 間 に信号光が咸 じ る 屈折率は 、 光路 B が L 1 B に対応す る 光路を伝送 さ れる 間 に信号光が感 じ る 屈折率よ も 高い o
- の結果 、 光路 A はヽ 光路 B よ V も位相が遅れて しま う o した ゝつ て 、 図 3 7 か ら あ 明 ら かな よ ラ に s 両光路力 s交 差する 置は 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の 中心部 5 1 0 1 a と は一致せず、 y 方向 の正側に シフ 卜 してい る o ま た、 シ 状光伝送路 5 1 0 1 を z 方向 に伝送 さ れる 光線は、 屈折率分布のた め に位相が乱れない o したがっ て
、 反射面 5 1 0 2 に よ り 発生 した光路 A及ぴ光路 B の間の 位相差は、 その ま ま反射面 5 1 0 3 伝送 される o 反射面
5 1 0 3 に いて も 、 同 じメ カ 二ズムで 、 光路 A及ぴ光路
B の間に位相差を発生 さ せる。
反射面 5 1 0 2 で発生する位相差を定量化する o 図 3 8
Aは 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 及ぴ入射部 5 1 0 4 を、 図 3 6 A 中の C - D ― G — H面を含む平面で切断 した断面 であ る。 ま た 、 図 3 8 B は、 シー 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の 屈折率分布を表すグラ フ であ る。 図 3 8 B に いて 、 縦軸 は γ 方向 と一致 させてお り 、 y 座標の原点 を 中心部 5 1 0
1 a と する o
屈折率分布定数を g と し、 中心部 5 1 0 1 a に け る 屈 折率を n m a と し、 y方向の屈折率分布を以下の (数 9 ) に示 さ れた一次 で疋 す o 。 y) = 一 g2y2 )
Figure imgf000157_0001
2 J (数 9) 図 3 8 B において、 横軸は屈折'率 n ( y ) であ り 、 縦軸 はシ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 の y 方向の位置座標であ る 0 位置の原点は シー ト 状光伝送路 5 1 0 1 の 中心部 5 1 0 1 a でめ Ό 。 図 3 8 B か ら 明 ら かな よ う に 、 (数 9 ) は上に 凸の 2 次関数で、 中心部 5 1 0 1 a の屈折率が最大屈折率 m a xであ り 、 中心部 5 1 0 1 a カゝ ら y 方向 の正負両方向 離れる に したがっ て連続的かつ中 心対称に屈折率が低下 してい く 屈折率分布であ る o
物理的な光路長を光学的な光路長へ変換する には 、 屈折 率分布の関数を位置で積分すればよ い。 簡単のた め に 、 光 路 A及び光路 B を伝送する信号光が反射面 5 1 0 2 におい て反射する位置は 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の最大径の 位置であ る と す る o
実際には 、 シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 を伝送 さ れる信号 光は 、 幅方向 に複数モ一 ド、が励起 さ れてお り 、 モ ー ド、ご と に実効屈折率が異な て レ、 る 。 M M Iでは、 長 さ方向の大 き さ は、 幅方向 に励起 さ れる 0 次モ ー ド光の実効屈折率の 関数にな る の で 最大屈折率 n m a xを幅方向 に励起 さ れる
0 次モー ド光の実効屈折率 n。 に置換 した方が都合が よ い o した力 S つ て 以下の議き A
卩 raにおいて、 屈折率 と して幅方向 に励起 さ れる 0 次モ一 ド、光の実効屈折率 n。 を用 い る こ と にする。 な 、 実効屈折率 n。 は、 最大屈折率 n m a X — 信号光の波長 と シ一 卜 状光伝送路の形状に よ り 決定 さ れ 光路 A の物理的な光路 L 1 A に対応する 光学的な光路 長は 、 屈折率分布の 関数であ る (数 9 ) を 、 位置座標 y に つレ、て ― d / 2 か ら d / 2 ま で積分 した も の に等 しい 。 す なわち 、 光路 A の物理的な光路長 L 1 A に対応する 光学的 な光路長は 、 図 3 8 B に レ、て屈折率分布を表す (数 9 ) の グ ラ フ と y 軸 と が形成する領域 の面禾貝に等 しい o
同様に 、 光路 B の物理的な光路長 L 1 B に対応する光学 的な光路長はヽ 図 3 8 B に レ、 て位置 d / 2 に け る屈折 率の値 n ( d / 2 ) -を 、 位 座標 y について ― d / 2 か ら d / 2 ま で した あ の に等 しい。 すなわち 、 光路 B の物 理的な光路長 L 1 B に対応する光学的な光路長は 、 図 3 8
B において矩形の領域 β の面積に等 しい
したが つ て、 反射面 5 1 0 2 に よ り 発生 した光路 A及ぴ 光路 B の 間の光学的な光路長の差 Δ L はヽ 以下の (数 1 0
) で表わす o よ た 、 の と ぎ の光路 A と 光路 B の間に発生 する位相差 Δ は 、 以下の (数 1 1 ) で表 され 。 ただ し 屈折率 と して実効屈折率 η 0 を用いてい る o .
(数 1 0 )
Figure imgf000159_0001
上記の位相差 Δ' を具体的に数値 fh .算 した 果を表 1 に示 す。 なね 、 計算に際 して屈折率分 |5 疋数 g は 、 d Z 2 で 中 心カゝ ら 1 %程度低下する値 と して してい る。 ま た、 中 心部 5 1 0 1 a の屈折率に対応する 実効屈折率は n 0 =
1 . 5 に sr >±=;■
BX At してレ、 る。
表 1
Figure imgf000160_0001
表 1 カゝ ら も 明 ら かな よ に 、 反射面 5 1 0 2 に いて発 生する 光路 A及ぴ光路 B の間の位相差は 、 π ラ ジァ ン以上 であ る。 光路 A及び光路 B の間の位相差をゼ に しな けれ ば、 強度分布を維持 したま ま ·>- 信号光を 出射する と がでぎ なレヽ。
そ こ で、 位相差を捕償する方法につレ、て 明する o は じ め に、 光路 A を伝送 さ れる信号光が反射面 5 1 0 2 に し た位置か ら 、 口
光路 Aを伝送 さ れる信 光が反射面 5 1 0 3 に達する位置ま で の物理的距離 ('以下 、 伝送長 と レ、 ) L が、 満足すベさ 条件を求め る ο
入射部 5 1 0 4 か ら シ ― 卜 状光伝送路 5 1 0 1 に入射す る信号光及びヽ シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 か ら 出射部 5 1 口
0 5 へ出射する信 光は 、 と も に平行光であ る o ま た 屈 折率分布係数 g が与 X. られる と 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 を伝送する 光 ,線は、 屈折率分 に従つ て周期 2 π / g で 蛇行する 0
したが つ てヽ シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 でヽ 平行光 と し て入射 した 口
信 光を平行光 と して 出射 させる ため には 、 伝 送長 L を周期 2 % / g の整数倍にすればよ い o すなわ ち 、 伝送長 L は 以下の (数 1 2 ) を満足する 必 が ある o
JL — j ( 7 = 0,1,2,3 (数ェ 2)
g
一方 、 屈折率分布に よ つ て 、 光路 A の物理的な伝送長 L に対応する 光学的な光路長は 、 光路 B の物理的な伝送長に
A、 -- 対応する光字的な光路長 と 等 しい o シ一 卜 状光伝送路 5 1
0 1 の全体の光路 A及ぴ光路 B の の光学的な光路長の差 は、 反射面 5 1 0 2 及ぴ反射面 5 1 0 3 のみで発生する と 考えて よ い ο こ の よ ラ に 、 反射面 5 1 0 2 及ぴ反射面 5 1
0 3 は 、 光路長差発生部であ る o
シ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 の全体の光学的な光路 の差
A L tt a l は、 反射面 5 1 0 2 に対 して計算 した (数 1 0 ) を 2 倍 した以下の (数 1 3 ) の値 と 等 しい。
ALi0!al = 2AL = ^~ (数 1 3) 上記 ( 1 3 ) は 、 光路 A の光学的な光路 が光路 B の 光学的な光路長 よ り Δ L t 0 t a 1 の値だけ大き い こ と を 意味 してい る o したが っ て、 (数 1 3 ) の値を信号光の波 長の整数倍に一致 させる こ と に よ Ό 、 光路 A の位相 と 光路
B の位相 と の間 の差をゼ ロ にする こ と がでぎ る 。 すなわち
、 光路 A及ぴ光路 B の位相差をセ 口 にする 条件は、 以下の (数 1 4 ) で表 さ れる条件であ る。
AL(oto, = = k (k = (数 1 4)
こ の よ フ に、 光路 A と 光路 B と の間の位相差は 、 シー ト 状光伝送路 5 1 0 1 全体で発生する 光路 A と 光路 B と の間 の光学的な光路長の差を (数 1 4 ) を満足する よ に構成 すれば 、 信号光の波長 λ の 白 然数倍 と な る o の結果、 光 路 A と 光路 B と の間の位相差は発生 しない o
- - で 、 シ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 は 、 次の よ BX. ρ Γ される o は じめ に、 (数 1 2 ) に よ り 伝送長 L を決定する
。 こ れに よ り 、 屈折率分布定数 g が決定 さ れる o 次に、 決 定 さ れた屈折率分布定数 g と 、 あ ら か じめ与 X. られる信号 光の波長 λ と を用いて (数 1 4 ) を'調整する o
調整する ため のパ ラ メ 一タ は 、 中心部 5 1 0 1 a の屈折 率 n m a X及ぴ y 方向の厚 さ d であ る o なお 中心部 5 1 0
1 a の屈折率 n m a x及ぴ y 方向の厚 さ d を変化 させる こ と に よ り 、 幅方向 に励起する 0 次モー ド光の実効屈折率 n
。 を変化 させる と でき 'る > 調整 :がで き :な 'い と き 1は . 、 屈 折率分布定数 g を変化 させて 、 再ぴ (数 1 2 ) に よ り 1J3C达 長 L を決定する o こ の最適化設計.を繰 り 返すこ と に よ り 、 所望の シ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 を得る こ と がでさ る σ
,―■、、
以上の よ う に 、 実施の形態 1 5 に係 る 光丁 ノ ィ ス は 、 光 路 A と 光路 B と の間 の光学的な光路長の差は 、 信号光の波 長 λ の 自 然数倍 と な つ て レ、 る 。 したが つ て 、 光路 A と 光路
Β と の 1目コの位相 は、 光伝送路へ入射する一目■>_/ U·■- と 光伝送路か ら 出射 した後 と で等 しレ、 o のためヽ 実施の形態 1 5 に係 る 光丁 パィ ス は 光伝送路に入射 した際の波形 と 出射す る 際の波形 と を 致させる と がでさ 光伝送路か ら信号 光を損失な < 出射する と ができ る ο
ま た、 実施の形台 His 1 5 の係る 光デパィ ス は 光伝送路へ 入射する信号光の光軸 及び光伝送路か ら 出射する信号光 の光軸が いずれ も z 方向 と 直交する ので 外部 と 光伝送 路 と を簡単に結 □ する こ と ができ る o 特に 光伝送路へ入 射する信号光を発光する発光素子や光伝送路か ら 出射 した 信号光を受光する 受光素子な どの光部 nP と 光伝送路 と を 結合する 際に 光部 R
PP を簡単に実装でき る o
ま た、 実施の形台 1 5 に係 る 光デノ ィ ス は 光路 A及び 光路 B は 光学的な光路長差が生 じ る光路長差発生部 を 2 個含み、 2 個の光路長差発生部で発生する 光学的な光路長 差の和が 信号光の波長の 直 然数倍に等 しい こ の構成に よ り つの光路の位相差をゼ 口 にする と がで含 る o ま た、 実施の形態 1 5 に係る 光デパィ ス は y 方向 に信 号光 を閉 じ め可能なシ 卜 状光伝送路を含み シ ト 状 伝送路が y 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大 で、 中心部か ら 第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈折率力 S 増加 しなレ、屈折率分布を有 してい'る こ の構成に よ り 、 屈 折率分布に よ つ てモ K分散を抑制 し 信号光を伝送する こ と ができ る
ま た、 実施の形態 1 5 に係る 光デノ ィ ス は シ 卜 状光 伝送路が Z 方向 と 平行でない方向か ら 入射 した信号光の 光軸を、 Z 方向 折 曲 げる た めの反射面 5 1 0 2 と z 方向 に伝送 した信号光の光軸を z 方向 と 平行でない方向 へ折 り 曲 げる た めの反射面 5 1 0 3 と を含んでい る o の 場合、 反射面 5 1 0 2 と 反射面 1 0 3 と は 光路長差発生 部で.ある o
こ の構成に よ り z 方向 と 平行でない方向か ら光伝送路 へ入射さ れる信号光を 簡単に光伝送路 入射 さ せる と ができ る o ま た z 方向 と 平行でなレヽ方向 光伝送路か ら 出射 さ れる信号光を 簡単に光伝送路か ら 出射 させる - と ができ る o
ま た 実施の形態 1 5 に係 る 光ァノ^ィ ス は シ 卜 状光 伝送路に いて 反射面 5 1 0 2 に よ り 信号光のす てが
Z 方向 折 り 曲 げ ら れた位置か ら 信号光のすベてが反射 面 5 1 0 3 に入射する 直目 U の位置ま での物理的な光路長が
、 屈折率分 ¾ 基づいて蛇行 して伝送 さ れる 光路の蛇行周 期の j 倍 ( j = 0 1 2 3 • • • ) に等 しい。 こ の構 成に よ り 信号光は入射側 と 出射側 と で強度分布が す
O o
施の形態 1 6 )
次に 本発明 の実施の形 1 6 を Ski明する ο 実施の形態
1 6 では実施の形態 1 5 と ―部分について は説明 を省略 し、 相 部分のみ 明する o 実施の形台 1 6 のマノレチモ ド干渉 分岐器 5 2 0 0 は 図 3 6 に示 したマルチモ ド、 干渉二分岐 ¾^ 5 1 0 0 と 概略等 しレ、構成を備 X.てお シ ー ト 状光伝送路 5 2 0 1 の構成のみが異な る o
図 3 9 は 、 本発明の実施の形態 1 6 に係る マルチモ K 干渉二分岐器 5 2 0 0 の信号光が伝送さ れる 部分の断面図 であ る o 図 3 9 は マルチモ ド、干渉 ―分岐器 5 2 0 0 を 、 図 3 6 及ぴ図 3 7 に不 した実施の形態 1 5 に係る マ ノレ チ モー ド干渉二分岐 ¾5 5 1 0 0 の場合 と 同一の場所で切断 し た断面図であ る 。 図 3 9 3 い て 、 入射部 5 1 0 4 と 、 出 射部 5 1 0 5 と 、 反射面 5 1 0 2 と 、 反射面 5 1 0 3 と は
、 すべて実施の形態 1 5 に係 る マ ル チモ一 ド、干渉二分岐器
5 1 0 0 と 等 しい構成を持つ
シ一 卜 状光伝送路 5 2 0 1 は、 y 方向 に屈折率分布を持 つ。 シ一 ト 状光伝送路 5 2 0 1 は、 中心部 5 1 0 1 a が最 大屈折率 Ώ- m a x ¾ る o シ一 ト 状光伝送路 5 2 0 1 は、 中 心部 5 1 0 1 a を対称面 と して 、 (数 9 ) を満足する屈折 率分布を持つ。 ま た、 シ一 ト 状光伝送路 5 2 0 1 は、 y 方 向 にのみ屈折率分 ¾3 を持ち、 他の方向には屈折率分布を持 たない o ま た、 シ一 ト状光伝送路 5 · 2 0 1 の伝送長 L は、 以下の (数 1 5 ) を満足 してい る 。
L = ^(j + 0.5) (ブ = 0,1,2,...) (数 1 5)
g
(数 1 5 ) は、 伝送長 L が 、 シー ト 状光伝送路 5 2 0 1 で光が伝送する 際の蛇行周期の (整数 + 0 - 5 ) 倍であ る こ と を意味 してい る ½ ¾ L が、 (数 1 5 ) を満足 して い る場合、 光路 A及ぴ光路 B の蛇'行周期がヽ 入射時 と 比較 して半周期だけずれる
光路 Aは、 反射面 5 1 0 2 の最も入射部 5 1 0 4 力、 ら遠 い側で反射 して、 Z 方向 の正の方向 に折 り 曲 げ られ伝送 さ れた後、 反射面 5 1 0 3 の最 も 出射部 5 1 0 5 に近い側で 反射する。 同様に 光路 B は 、 反射面 5 1 0 2 の最 も入射 部 5 1 0 4 力 ら近い側で反射 して 、 z 方向の正の方向 に折 り 曲 げ ら れ to送 さ れた後 反射面 5 1 0 3 の最も 出射部 5
1 0 5 か ら返い側で反射する o
こ で 、 物理的な光路長 L 1 A と L 2 A と 、 L 1 Β と
L 2 B と を実施の 態 1 5 の場 σ と 等 し < 定義する た 伝送長 L も 実施の形台 1 5 の場 o と 等 し く 定義する 。 実施の形態 1 6 の場 a 光路 A の物理的な光路長 L 1 A に 対応する 光学的な光路長は 光路 Β の物理的な光路長 L 2
B に対応する 光学的な光路長 と 等 しい 0 ま た 、 光路 A の物 理的な光路長 L 2 A に対応す る 光字的な光路長は 光路 B の物理的な光路長 L 1 B に対応する 光学的な光路長 と 等 し
1,
Vヽ * ο
方 屈折率分布に よ つ て 光路 A の物理的な伝送長 L に対応する 光学的な光路長は 光路. B の物理的な伝送長に 対応する 光学的な光路長 と 等 しい ο したがつ て、 シ ト 状 光伝送路 5 2 0 1 の全体の光路 A及ぴ光路 B の間の光学的 な光路長の差は、 ゼ と な る ο 実施の形台 1 5 の場 α と 同 様に 光学的な光路長を Δ L t o t a 1 と する と 、 以下の
(数 1 6 ) が成 り つ ο
(数 1 6)
すなわち、 光路 A の光学的な光路長 と 光路 B の光学的 な光路長の間の差は ゼ と な る o 光学的な光路長の差が ゼ であ る か ら 、 光路 A及ぴ光路 B の間には位相差は発生 しなレ、 ο こ の よ う に 光路 A と 光路 B と の間 の位相差は、 シ 卜 状伝送路 5 2 0 1 の伝送長 L を (数 1 5 ) を満足す る よ う に する と ゼ Π にな る o
以上の よ う に、 .施の形態 1 6 に係 る光デパィ ス は 、 光 路 A と光路 B と の間の光学的な光路 の差は、 ゼ で ¾> る
0 したが つ てヽ 光路 A と 光路 B と の間の位相差は 、 光伝送 路へ入射する と 光伝送路か ら 出射 した後 と で等 しレヽ 0 の た め、 実施の形態 1 6 に係 る 光了 ノ^ィ ス はヽ 光伝送路に 入射 した際の波形 と 、 出射する 際の波形 と を 致 させる こ
士。
と ができ 、 光伝送路か ら信号光 を 失な < 出射する こ と が で き る 0
, ■、、
ま た、 実施の形態 1 6 の係 る 光 Τ ノ^ィ ス は 光伝送路へ 入射する信号光の光軸ヽ 及ぴ光伝送路か ら 出射する信号光 の光軸が 、 レ、ずれ z 方向 と 直交する ので. 、 外部 と 光伝送 路 と を簡単に ロ α する こ と がでさ る ο 特に 、 光伝送路へ入 射する信号光を発光する発光素子や光伝送路か ら 出射 した 信号光を受光する受光素子な どの光.部 Ρ
ΡΡ と ヽ 光 送路 と を
¾、口 α する 際に 、 光部 n
PO を簡単に実装でさ る ο
ま た、 実施の形台匕 1 6 に係 る 光丁 ノ ィ ス はヽ 光路 A及ぴ 光路 Β は 、 光学的な光路長差が生 じ る 光路長差発生部を 2 個含み、 2 個の光路長差発生部で発生する 光学的な光路長 差の和が ヽ ゼ で め る Ό こ の構成に よ り 、 一つの光路の位 相差をゼ にする こ と ができ る ο
ま た、 実施の形態 1 6 に係 る 光.丁 ノ ィ ス は y 方向 に信 号光を閉 じ こ め可能な シ一 ト 状光伝送路を含み シ一 ト 状 伝送路が y 方向 の 子 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最大 で 、 中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈折率が 増加 しない屈折率分布を有 してい る ο こ の構成に よ り 、 屈 折率分布に よ つ てモ一 ド、分散を抑制 し 、 信号光を伝送する こ と がでさ る ο ま た 実施の形台 1 6 に係 る 光 τ ス は シ 状光 伝送路が z 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光の 光軸を Z 方向 折 曲 げる た めの反射面 5 1 0 2 と z 方向 に伝送 した信号光の光軸を Z 方向 と 平行でない方向 折 り 曲 げる ための反射面 5 1 0 3 と を含んでい る o さ ら に 反射面 5 1 0 2 と 反射面 5 1 0 3 と は 光路長差発生 部であ る
こ の構成に よ z 方向 と 平行でない方向か ら 光伝送路 入射 さ れる 信号光を 簡単に光伝送路 入射 さ せ る こ と ができ る ま た Z 方向 と 平行でなレ、方向 光伝送路か ら 出射 される信号光を 簡単に光伝送路か ら 出射 さ せ る こ と がで さ る o
ま た 実施の形 1 6 に係 る 光丁.ノ ィ ス は シ 卜 状光 伝送路に レ、て 反射面 5 1 0 2 に よ り 信号光のす てが
Z 方向へ折 曲 げ られた位置か ら 信号光のすベてが反射 面 5 1 0 3 に入射する 直刖 の位置ま での物理的な光路長が 屈折率分 に基づいて蛇行 して伝送 さ れる光路の蛇行周 期の ( j + 0 • 5 ) 倍 ( j 0 1 2 3 • - ) に等 しい - ο の構成に よ り 信号光は入射側 と 出射側 と で強度 分布が 致す る
(実施の形態 1 7 )
次に 本発明の実施の形態 1 7 を 明する o 実施の形態
1 7 で ヒ
は実施の形 1 5 と ―部分については説明 を省略 し 相 部分の ete
み説 •f
明する o 実施の形 US 1 7 のマルチモ ド、干渉 分岐 5 3 0 0 は 図 3 6 に示 したマルチモ ド 干渉 分岐 5 1 0 0 と 概略等 しい 成を備 てお り 、 入 射部 5 3 0 4 と、 出射部 5 3 0 5 と 、 シー ト 状光伝送路 5
3 0 1 と の構成が異な る 0
図 4 0 は、 本発明の実施の形態 1 7 に係 る マルチモー ド 干渉二分岐器 5 3 0 0 の信号光が伝送 さ れる部分の断面図 であ る 0 図 4 0 は 、 マルチモ一 ド干渉二分岐器 5 3 0 0 を
、 図 3 6 及ぴ図 3 7 に示 した実施の形態 1 5 に係 る マルチ モー ド干渉二分岐器 5 1 0 0 の場合 と 同一の場所で切断 し た断面図 であ る 0
シ一 卜 状光伝送路 5 3 0 1 は、 y 方向 に屈折率分布を持 つ。 シ一 ト 状光伝送路 5 3 0 1 は、 中心部 5 1 0 1 a 力 S最 大屈折率 Π m a xであ る ο シ一 ト 状光伝送路 5 3 0 1 は、 中 心部 5 1 O l a を対称面 と して、 ( 1 ) 式を満足する 屈折 率分布を持つ。 ま た、 シ一 卜 状光伝送路 5 3 0 1 は、 y 方 向 にのみ屈折率分布を持ち 、 他の方向には屈折率分布を持 たない 0
シ一 卜 状光伝送路 5 3 0 1 にお い て、 入射部 5 3 0 4 か ら入射す る信号光は、 反射面 5 1 0 2 上の 、 シ一 ト 光伝送 路の 中心部 5 1 0 1 a で 、 X 方向 に平行な線状に集光 さ れ る。 すなわち 、 入射部 5 3 0 4 の y 方向の長 さ を適切 に設 定する こ と に よ り 、 信号光を 、 反射面 5 1 0 2 上の、 シー ト 光伝送路の 中心部 5 1 0 1 a で、 X 方向 に平行な線状に 集光する こ と がでさ る o
ま た 、 シー ト状光伝送路 5 3 0 1 において 、 出射部 5 3
0 5 か ら 出射する信号光は 、 反射面 5 1 0 3 上の 、 シー ト 光伝送路の 中心部 5 1 0 1 a で、 X 方向 に平行な線状に集 光 さ れた後、 出射部 5 1 0 5 か ら 出射する o すなわち 、 出 射部 5 3 0 5 の y 方向の長 さ を適切に設定する こ と に よ り 、 信号光を、 反射面 5 1 0 3 上の、 シー ト 光伝送路の 中心 部 5 1 0 1 a で、 X 方向 に平行な線状に集光する こ と がで さ る。
さ ら に、 シー ト 状光伝送路 5 3 0 1 は、 こ の と き 、 シー ト 状光伝送路 5 3 0 1 の反射面 5 1 0 2 カゝ ら反射面 5 1 0 3 ま での 中心部 5 1 0 1 a にお け る物理的な光路長 L RRは、 以下の (数 1 7 ) の関係 を満足 してい る 。
LR-R= (y = 0,1,2,3...) (数 17)
(数 1 7 ) は、 物理的な光路長 L RR力 S、 シー ト 状光 伝送路 5 3 0 1 内 を蛇行する信号光の光路の蛇行周期の半 整数倍 と 等 しい こ と を意味 してい る。 (数 1 7 ) を満足す る よ う に、 物理的な光路長 L R _ R を設定する と 、 反射面 5 1 0 2 上で X 方向 に平行な線状に集光 した信号光は、 反 射面 5 1 0 3 上に X 方向に平行な線状に再ぴ集光する。
した力 Sつ て 、 反射面 5 1 0 1 と 反射面 5 1 0 2 と の間 に は、 y z 平面に平行な面内で光学的には共役関係が成立す る。 こ の と き 、 光路 Aが感 じ る 屈折率は、 光路 B が感 じ る 屈折率は完全に一致する の で、 光路 A及ぴ光路 B の間には 、 位相差は発生 し ない。 こ の よ う に、 光路 A と 光路 B と の 間の位相差は、 シー ト 状伝送路 5 3 0 1 の物理的な光路長 L R _ R を、 (数 1 7 ) を満足する よ う に設定する と 、 ゼ 口 に な る 。
以上の よ う に、 実施の形態 1 7 に係 る 光デパイ ス は、 シ 一 ト 状光伝送路 5 3 0 1 を伝送 さ れる 複数の光路の う ち、 光路 A と 光路 B と の間の光 '子的な光路 の差は ゼ と な つ て い る ο 光路 A と 光路 B と の間の位相差は 、 光伝送路へ 入射する 刖 と 光伝送路か ら 出射 した後 と で等 しい o こ のた め 、 実施の形態 1 7 に係 る 光丁 ノ ィ ス は 、 光伝送路に入射 した際の波形 と 、 出射する 際の波形 と を ―致 させる と が 。
でさ 、 光伝送路か ら信号光 を 失な < 出射する こ と がでさ ο
ま た、 実施の形態 1 7 に係 る光了 ィ ス は 、 光路 A及ぴ 光路 B は -、、
、 光字的 な光路長差が発生する部分を持たない o の構成に よ 、 光路 A及び B の位相差をゼ にする こ と が で き る 0
ま た、 実施の形台 1 7 に係 る 光了 ノ ィ ス は 、 上述の シ一 卜 状光伝送路が 、 反射面 5 1 0 2 と 反射面 5 1 0 3 と を含
、 中心部 1 0 1 a ^お け る反射面 1 0 2 と 反射面 1 0 3 と の間の物理的な光路長が 、 屈折率分布に基づいて蛇行 し て伝送さ れる光路の蛇行闲期の j / 2 倍 ( j = 0 1 2
3 • · • ) に等 しい。 ま たヽ 実施の形態 1 7 の光ァノ^ィ ス は 、 信号光がヽ 光伝送路の第 1 方向のノ子 さ が半分 と な る 中心部でヽ y 方向及ぴ z 方向 に に直交す る X 方向 に平行 な線状に集光 さ れる 0
の構成に よ り 、 中心部に け る反射面間が 、 光学的に 共役関係 と な る o の た め 、 反射面間で 、 一つの光路は 光学的な光路長差が発生する部分を持たない o したがつ て
、 ―つの光路の位相差をゼ にする と ができ.る o
(実施の形態 1 8 )
次に、 本発明 の実施の形 1 8 を 明する o .施の形 1 8 では実施の形台 1 5 と 同一部分について は 1¾明 を省略 し、 相连部分のみ説明する 実施の形 1 8 のマルチモー ド千渉 ―分岐器 5 4 0 0 は 、 図 3 6 に示 したマルチモー ド 干渉二分岐器 5 1 0 0 と概略等 しい構成を備 えてお り 、 入 射部 5 4 0 4 と 、 出射部 5 4 0 5 及び出射部 5 4 0 6 と 、 シー ト 状光伝送路 5 4 0 1 と の構成が異な る ο
図 4 1 Αは 、 本発明 の実施の形態 1 8 に係 る マノレチモ ー ド干渉 ―分岐 5 4 0 0 の信号光が伝送 さ れる部分の断面 図 であ る 。 図 4 1 Aは 、 マルチモ ド、干渉一分岐器 5 4 0
0 を、 図 3 6 及び図 3 7 に示 した実施の形態 1 5 に係 る マ ノレ チ モ ド干渉 ―分岐器 5 1 0 0 の -B. と 同一の場所で切 断 した断面図であ る なお 、 図 中 、 屈折率分布は省略 して い る。 - シ一 卜 状光伝送路 5 4 0 1 は 、 外部か ら入射 した信号光 を y 方向に閉 じ こ め z 方向 (伝送方向 ) に伝送可能であ る シ ト 状光伝送路 5 4 0 1 は 、 Z 方向 の両端に反射面
5 4 0 2 及ぴ反射面 5 4 0 3 を持つ o
入射部 5 4 0 4 は 、 シ 卜 状光伝送路 5 4 0 1 へ入射す る信号光の光軸が Z 方向 と 平行でな < 、 所定の銳角 をな す よ う に構成 さ れる ま た 出射.部 5 4 0 5 は シー ト 状 光伝送路 5 4 0 1 か ら 出射する信号光の光軸が z 方向 と 平行でな < 、 所定の鋭角 を なす よ う に構成 さ れる ο
反射面 5 4 0 2 は 、 入射部 5 4 0 5 を伝送 し Z 方向 と 所 定の鈍角 をなす方向か ら シ一 卜 状光伝送路 5 4 0 1 へ入射 口
する信万光の光軸を Z 方向 に折 り 曲 げる よ う 配置 さ れてい 。 射面 5 4 0 3 は 、 シ一 卜 状光伝送路 5 4 0 1 を伝送 し z 方向 と 所定の鈍角 をなす方向へ信号光を折 り 曲 げる よ う 配置 さ れてい る o
ー ト状光伝送路 5 4 0 1 に いて 入射部 5 4 0 4 か ら入射する信号光は 反射面 5 4 0 2 上の 、 シ ト 光伝送 路の 中心部 5 1 0 1 a で X 方向 に平行な線状に集光 さ れ る。 すなわ ち 入射部 5 4 0 4 の構成を適切に 定する こ と に よ り 口
信 光を 反射面 5 4 0 2 上の 、 シ一 ト 光伝送 路の 中心部 5 1 0 1 a で X 方向 に平行な線状に集光する こ と がでさ る o
ま た、 シ 卜 状光伝送路 5 4 0 1 に レ、 て 、 出射部 5 4
0 5 力 ら 出射する信号光は 反射面 5 4 0 3 上の 、 シー ト 光伝送路の 中心部 5 1 0 1 a で X 方向 に平行な線状に集 光 された後 出射部 5 4 0 5 か ら 出.射する 。 すなわち 、 出 射部 5 4 0 5 の構成を適切 に ·>- 定する と に よ り 、 信号光 を、 反射面 5 4 0 3 上の シ 卜 光伝送路の 中心部 5 1 0
1 a で、 X 方向 に平行な線状に集光する こ と がで き る。
こ の よ う に 実施の形態 1 8 に係 る マルチモ ド干渉二 分岐器 5 4 0 0 は 光伝送路へ入射する信号光の光軸、 及 ぴ光伝送路か ら 出射する信号光の光軸が いずれも z 方向 と 平行でな < 所定の鋭角 をな してい る 0 したが つ て、 発 光素子 5 1 1 1 と 受光素子 5 1 1 2 と の配置 レィ ア ウ ト の 自 由度を向上 さ せる と がでぎ る o
なお、 実施の形 1 8 において 実施の形態 1 5 及ぴ実 施の形態 1 6 で説明 した よ に シ 状光伝送路 5 4 0
1 の信号光の光路 A 'と 光路 B と の位相差を計算 し 、 そ の位 相差を信号光の波長の 然数倍やゼ と して も よい。 こ の よ う に して も 、 光路 A と 光路 B と の位相 'をゼ D にする こ と がでさ る
(.実施の形態 1 9 )
次に 本発明 の実施の形 1 9 を 明する ο 実施の形態
1 9 では実施の形 1 5 と ―部分については Ski明 を省略 し、 相 部分のみ説明する o 実施の形 1 9 のマルチモ ー ド干渉 分岐器 5 5 0 0 は 図 3 6 に示 したマルチモー ド 干渉 分岐器 5 1 0 0 と 概略等 しい構成を備えて り 、 入 射部 5 5 0 4 と 出射部 5 5 0 5 及び出射部 5 5 0 6 と 、 シ 卜 状光伝送路 5 5 0 1 と の構成が異な る o
図 4 1 B は、 本発明の実施の形態 1 9 に係 る マルチモ ー ド干渉 分岐器 5 0 0 の信号光が伝送 さ れる部分の 断面図 であ る 図 4 1 B は マルチモ ド、千渉 分岐 5 5 0 0 を、 図 1 及ぴ図 2 に示 した実施の形態 1 5 に係る マノレチ モ ド干渉 ―分岐器 5 1 0 0 の場合 と の場所で切断 した 断面図であ る な 図 中 屈折率分 は省略 してい る。
シ 卜 状光伝送路 5 5 0 1 は 外部か ら入射 した信号光 を y 方向 に 閉 じ こ め z 方向 (伝送方向 ) に伝送可能であ o シ 卜 状光伝送路 5 5 0 1 は Z 方向の両端に反射面
5 5 0 2 及ぴ反射面 5 5 0 3 を持つ
入射部 5 5 0 4 は シ 卜 状光伝送路 5 4 0 1 入射す る信号光の光軸が Z 方向 と 平行でな < 所定の鈍角 をな すよ に構成 さ れる o ま た 出射部 5 5 0 5 は シー ト 状 光伝送路 5 5 0 1 か ら 出射する 信号光の光軸が z 方向 と 平行でな < 、 所定の鈍角 を なす よ に構成 さ れる o
反射面 5 5 0 2 は 入射部 5 5 0 4 を伝送 し z 方向 と 所 定の鈍角 を なす方向か ら シ 卜 状光伝送路 5 5 0 1 へ入射 する信号光の光軸を z 方向 に折 り 曲 げる 5 配置 さ れて い る。 .反射面 5 5 0 3 は 、 シ 卜 状光伝送路 5 5 0 1 伝 し Z 方向 と 所定の鈍角 をなす方向へ信号光を折 り 曲 げる よ う 配置 されている o
シ一 卜 状光伝送路 5 5 0 1 において 、 入射部 5 5 0 4 か ら入射する 信号光は 、 反射面 5 5 0 2 上の 、 シ 卜 光伝送 路の 中心部 5 1 0 1 a で 、 X 方向 に平行な線状に集光 さ れ る。 すなわ ち 、 入射部 5 5 0 4 の構成を適切に BX定する こ と に よ 、 信号光を 、 反射面 5 5 0 2 上の 、 シ一 卜 光伝送 路の 中心部 5 1 0 1 a で 、 X 方向 に平行な線状に集光する こ と がでさ る o
ま た シ一 卜状光伝送路 5 5 0 1 に いて 出射部 5 5
0 5 か ら 出射する信号光は 、 反射面 5 5 0 3 上の 、 シー ト 光伝送路の 中心部 5 1 0 1 a で 、 X 方向に平行な線状に集 光 さ れた後 、 出射部 5 5 0 5 か ら 出射する ο すなわ ち、 出 射部 5 5 0 5 の構成を適切に t3X定する 、 と に よ り 、 信号光 を、 反射面 5 5 0 3 上の 、 シ ト 光伝送路の 中心部 5 1 0
1 a で 、 X 方向に平行な線状に集光する こ と がでぎ る。
シ一 卜 状.光伝送路 5 5 0 1 はゝ ^― の と さ 実施の形態 1 7 において説明 した (数 1 7 ) を v¾ i してレ、 る したが っ て
、 反射面 5 5 0 2 と 反射面 5 5 0 3 と の間 には 、 y z 平面 に平行な面内で光学的には 役関係が - 成 する の と き
、 光路 Aが感 じる 屈折率はヽ 光路 B が感 じ る 屈折率は完全 に一致する ので 、 光路 A及び光路 B の間には 、 位相差は発 生 しない。 の 'よ フ に、 実施の形態 1 9 に係 る マルチモ ド、干渉一 分岐 5 5 0 0 は 、 光伝送路 入射す る信号光の光軸 、 及 び光伝送路か ら 出射する信号光の光軸が 、 レ、ずれ z 方向 と 平行でな < 、 所中疋 の鈍角 をな してレ、 る したが つ て 、 発 光ン 子 5 1 1 1 と 受光素子 5 1 1 2 と の配 レ ィ ァ ク 卜 の 自 由度を 向上 さ せ る 、 と がでさ る
な 、 実施の形態 1 9 にねいてヽ 実施の形態 1 5 及ぴ実 施の形態 1 6 で 明 した よ 5 に 、 シ一 卜 状光伝送路 5 5 0
1 の信号光の光路 A と 光路 B と の位相差を計算 し 、 その位 相差を信号光の波長の 白 然数倍やゼ と して も よ レ、 の よ に して も ヽ 光路 A と 光路 B と の位相差をゼ にする こ と がでさ る
(実施の形 2 0 )
図 4 2 A は 、 本発明の実施の形態 2 0 に係 る マ ルチモ ド、干渉一分岐器 5 6 0 0 の信号光が伝送 さ れる 部分の断面 図であ る 実施の形 、 2 0 では実施の形態 1 5 と 同 ―部分 については Ski明 を省略 し 、 相瑶部分のみ 明する 実施の 形 2 0 に係 る マ ルチモ 一 ド、干渉一分岐 5 6 0 0 は 、 図
3 6 に示 したマルチモ 一 ド、干渉 ―分岐器 1 0 0 と 概略等 し レ、構成を備 て り ヽ 出射部に相'当 する構成を備 えてレ、な い点のみ相连す る な 、 図 中 屈折率分 は 略 してい ス 図 4 2 A に いて 実施の形 2 0 に係 る マルチモ 一 ド、 干渉一分岐 5 6 0 0 は 、 入射部 5 1 0 4 と 、 シ 卜 状光 伝送路 5 6 0 1 と を備え る シ ~ h 状光伝送路 5 6 0 1 は 入 If 側の構成は 、 実施の形 1 に係 る シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 と 等 しレ、 ο 方 出射側において 信号光は 出 射側か ら シ 卜 状光伝送路 5 6 0 1 の端面か ら 2 方向 に出 射 さ.れる
シ 卜 状光伝送路 5 6 0 1 に いて 光路長差発生部は 反射面 5 1 0 2 し かない o よ つ て 反射面 5 1 0 2 におい て発生 した光路 A と 光路 B と の位相差を 信号光の波長の 倍 と する こ と に よ り 位相 をゼ 口 にする こ と ができ 差
o
(実施の形台 2 1 )
図 4 2 B は 本発明 の実施の形態 2 1 に係 るマルチモ 干渉 分岐器 5 7 0 0 の信号光が伝送 さ れる部分の断面 図であ る 実施の形態 2 1 では実施の形台 1 5 と 同 ―部分 については 明 を省略 し 相 部分のみ説明する o 実施の 形 fie 2 1 に係 る マ ルチモ ド、干渉 分岐 5 7 0 0 は 図
1 に示 したマ ルチモ K干渉 分岐 5 1 0 0 と 概略等 し レ、構成を備 X. て 入射部に相 当する構成を備 て レ、な い点のみ相 する ο な 図 中 屈折率分布は省略 してレ、 ス
o
図 4 2 B にね い て 実施の形態 2 1 に係 る マルチモ 干渉 分岐 5 7 0 0 は 入射部. 5 1 0 4 と シ 卜 状光 伝送路 5 7 0 1 と を備え る o シ 卜 状光伝送路 5 7 0 1 は 出射側の構成は 実施の形態 1 5 に係 る シ 卜 状光伝送 路 5 1 0 1 と 等 しい 方 入射側に いて 信号光は 入射側か ら シ 卜 状光伝送路 5 7 0 1 の端面か ら z 方向 に 入射 さ れる o
シ 卜 状光伝送路 5 7 0 1 に いて 光路 生部は 反射面 5 1 0 3 しかなレ、 よ つ て、 反射面 5 1 0 3 におい て発生 した光路 A と 光路 B と の位相差を 、 信号光の波長の
· - 倍 と する と に よ り 、 位 をゼ にする と ができ
(実施の形 2 2 )
次にヽ 図 4 3 A を参照 して本発明 の実施の形台匕 2 2 を説 明す る o 実施の形態 2 2 では実施の形態 1 5 と |pj一部分に ついては 明 を省略 しヽ 相連部分のみ Ski明する o 実施の形 態 2 2 に係 る マルチモ K干渉一分岐 5 8 0 0 は 図 3
6 に示 したマルチモ一 ド、干渉一分岐器 5 1 0 0 と 概略等 し い構成を備えて り 、 出射部に相当する構成がなレ、点及ぴ 中間入出射部が存在する点が異な る o な ヽ 図 中 、 屈折率 分布は省略 し て レ、 る o
実施の形態 2 2 に係 るマルチモ一 ド、干渉一分岐 5 8 0
0 は 、 入射部 5 1 0 4 と 、 シ 卜 状光伝送路 5 8 0 1 と 、 中間入出射部 5 8 2 0 と を備え る シ 卜 状光伝送路 5 8
0 1 は 、 入射側の構成は 、 第 1 実施の形態に係 る シ ト 状 光伝送路 5 1 0 1 と 等 しい 一方 、 出射側 に いて 、 信号 光は 、 出射側か ら シ一 卜状光伝送路 5 8 0 1 の端面か ら z 方向 に出射 さ れる o
中 間入出射部 5 8 2 0 は 、 反射面 5 8 1 3 と 中 間出射 部 5 8 1 4 と 、 処理部 5 8 1 6 と 、 中間入射部 5 8 1 7 と
、 反射面 5 8 1 9 と 、 を含む o
反射面 5 8 1 3 はヽ z 方向の正方向に つ て伝送する信 号光を y 方向 の負方向へ折 り 曲 げる よ に 、 Ζ X 平面に対
o
して 5 4 5 の角度 をなす反射面であ る 中間出射部 5 8 1 4 は、 X 方向に伸びた二角柱形状の均 質媒質のプ ジ ズムであ る 中間 出射部 5 8 1 4 は 、 y 方向 の負方向 折 り 曲 げ られた信号光の光軸を 、 z 方向 の正方 向 折 り 曲 げる 反射面 5 8 1 5 を有する o
処理部 5 8 1 6 は 、 入射 した信号光を光学フ ィ ルタ で処 理する ο 例えば 、 偏光フ ィ ルタゃ半波長板や 1 / 4 波長板 や N D フ ィ ルタ 等であ る ο ま た、 液晶素子を配置 して も レ、 こ の場 、 光学スィ ク チ と して機能する o
中 間入射部 5 8 1 7 は X 方向 に伸ぴた二角柱形状の均 質媒質のプ V ズムであ る ο 中間入射部 5 8 1 7 は Z 方向 に伝送 される信号光 を y 方向の正方向 折 り 曲げる 反射面
5 8 1 8 を有す る o
反射面 5 8 1 9 は 、 y 方向 の正方-向 に沿つ て入射する信 号光を 、 z 方向 の正方向 折 り 曲 げる よ ラ に 、 z X 平面に 対 して 4 5 ο
の角度をなす反射面であ る o
以上の構成に レヽてヽ 発光点 5 1 1 0 a か ら発振 した信 号光は 、 実施の形 1 5 と 同様に伝送さ れて反射面 5 8 1
3 に る 信号光の光軸はヽ 反射面 5 8 1 3 で y 方向の負 方向 折 り 曲 げ られる ο さ ら に 中間 出射部 5 8 1 4 の反射 面 5 8 1 5 で反射 してヽ Ζ 方向の正方向 折 り 曲 げ られる o z 方向の正方向 折 曲 げ られた信号光の光軸はヽ 処理 部 5 8 1 6 で所定の処理を受 け、 中間入射部 5 8 1 7 の反 射面 5 8 1 8 で反射 してゝ y 方向 の正方向 折 曲 げ られ る o y 方向の正方向 折 り 曲 げ られた信号光の光軸は 、 反 射面 5 8 1 9 に z 方向の正方向 に折 り 曲 げ られる ο ィ § 口
光はヽ 最後に シ一 状光伝送路の端部か ら 出射 さ れ o シ 卜 状光伝送路 5 8 0 1 に い て 光路長差発生部は 反射面 5 1 0 2 と 反射面 5 8 1 3 と 反射面 5 8 1 9 の
3 面であ る o よ つ て 3 面の反射面で発生する光路 A と 光 路 B と の光学的な光路長差の和を 信号光の波長の整数倍 と する こ と に よ り 光路 A と 光路 B と 全体の位相差をゼ にする こ と がでさ る ο
ま た 3 面の反射面で発生する 光路 A と 光路 B と の光学 的な光路長差の和を ゼ にする と に よ り 、 光路 A と 光 路 B と の全体の位相差をゼ にする - と がでさ る。
(実施の形 fig 2 3 )
次に 図 4 3 B を参照 し て本発明 の実施の形態 2 3 を説 明する Mfci
0 実施の形 2 3 では実施の形態 1 5 及ぴ前述の実 施の形 He 2 2 と 同一部分につレ、て は説明 を省略 し、 相 部 分のみ説明す る o 実施の形 2 3 に係る ルチモー 干渉 一分岐器 5 9 0 0 は 図 4 3 Aに示 したマルチモー 干渉 一分岐 5 8 0 0 と 概略等 しい構成を備えてお り 、 出射部
5 1 0 5 が実施の形 1 5 と 等 しい点が異な る。 な 図 中 屈折率分布は省略 してい る o
シ一 卜 状光伝送路 5 9 0 1 に いて 光路長差発生部は 反射面 5 1 0 3 と 反射面 5 8 1 . 3 と 反射面 5 8 1 9 と 反射面 5 1 0 3 と の 4 面であ る o つ て 4 面の反射面 で発生する 光路 A と 光路 B と の光学的な光路長差の和を
- 信号光の波長の整数倍 と する と に よ り 光路 A と 光路 B と 全体の位相差をゼ にする · - と ができ る ο
ま た 4 面の反射面で発生する 光路 A と 光路 B と の光学 的な光路長等の和を ゼ π にする ご と に よ り 、 光路 A と 光 - 路 B と の全体の位相差をゼ Π に *
する と がでさ る o
(他の実施の形態)
実.施の形態 1 5 乃至 2 3 は、 上述の形態に限 ら れず適宜 変更する - と ができ る 0 例 えば 位相差を発生 さ せる 部分 は 各実施の形態では反射面であつ たが 光路長差を求め る と が可能であれば他の構成で も よ い o
τ&ί
ま た 各実施の开- では 、 発光素子 5 1 1 0 は 面発光 レ ザであ つ たが 、 端面発光 レ一ザ等の他の素子で も よ い
0 ま た 発光素子 5 1 1 0 の発光点 5 1 1 0 a の位置に、 外部の光源か ら発振 した信号光を伝送 した他の光伝送路の 出射部を配置 して も よい 0
ま た 各実施の形態では 、 受光素子 5 1 1 1 及ぴ受 7¾ 子 5 1 1 2 は フ ォ 卜 ダィ ォ一 であ つ たが 、 フ ォ 卜 卜 ラ ンジス タ 等の他の素子で も よ い 0 ま た 受光素子 5 1 1 1 の受光点 5 1 1 2 a 及ぴ受光素子の受光点 5 1 1 2 a の位 置に 信号光 を伝送する た めの他の光伝送路の入射部 を配 置 して も よ い o
ま た 各実施の形態では 、 屈折率分 は中心屈折率が最 大 (最大屈折率 n m a ) であ り 中心力 ら周辺方向 に離れる に したが つ て連続的かつ中 、 称 'に屈折率が低下 してい < 屈折率分布で あつ たが れに限 られない 0 例 え ば 中心 部か ら 階段状にス テ ッ プ関数的に低下する屈折率分 で も レ、 ο
さ ら に 各実施の形態では、 シ一 卜 状光伝送路の y 方向 以外の方向 は 各実施の形態ではマルチモ一 ド干渉を発生 させる た め一定屈折率であ つ たが 光 V タ バス シ ト な どの場合は X 方向 に信号光を 閉 じ め る た +め に所望の屈折 率分布を持つ て レ、 て も よ い o ま た 光学的な光路長差が発 生する光路長差発生部は 任 , 、 の数で よ レヽ 0
例 ば 光学的な光路長差が生 じ る 光路長差発生部を m 個 ( m 1 2 3 • • ) 含み m個の光路長差発生部 で発生する 光学的 な光路長差の和 を 信号光の波長の 自 然 数倍に等 し < し て よ レ、 0
ま た 光学的な光路長差が生 じ る光路長差発生部を n 個
( n 2 , 3 4 • • • ) 含み n 個の光路長差発生部で 発生する光学的な光路長差の和を ゼ と して よ い。
ま た 実施の形態 1 及ぴ 2 では 入射部か ら シー ト 状光 伝送路へは平行光入射する よ う 構成 さ れてレ、 る が、 発散光 あ る レ、は収束光入射で も よ < 信号.光の シ ト状光伝送路 の 中心部に対する 対称性が存在すればよ レ、 o
以上の よ に 各実施の形態の光丁バィ ス は、 以下の構 成を備 てい る o
( 1 ) 第 1 方向 (上記では y 方向 ) に屈折率分布を含み 信号光を複数の光路に よ つ て当該第 1 方向 に直交する 第 2 方向 (上記では 2 方向 ) に伝送可能な光伝送路を備 え る ο
( 2 ) 光伝送路へ入射する信号光の光軸 及び光伝送路か ら 出射する信号光の光軸の 內 少な < と も ―方は、 第 2 方 向 と 平行でなレヽ o
( 3 ) 複数の光路の内 信号光の光軸に関 して互いに対称 に光伝送路へ入射する ―つの光路は 光伝送路へ入射する 位相差 と 光伝送路から 出射する位相差 と が等 しい。
各実施の形 に係 る 光デパィ ス は ( 1 ) の構成を備 7L ている ので、 光伝送路が屈折率分布を備えてレヽ る ため、 光 伝送路を伝送 さ れる信号光にモ一 ド分散が抑制 さ れる o し たが て 伝送 さ れる信号光の波形の < ずれが発生せず 、 ギガ ビ ク 卜 ク ラ ス の高周波の信号光 をマノレチモ ― ドで伝送 する こ と が可能であ る o
ま たゝ 各実施の形態に係 る光デパィ ス は、 ( 2 ) の構成 を備えてい る た め 、 入射部及ぴで射部は 、 非平行入射部 と して機能する したがつ て 、 レ一ザやセ ンサ一な どの光部 品を実装する 際に 、 光部 P
ΠΡ と 光伝送路 と の間の高 さ を調整 - が容易であ る の 果 、 これ ら の光部品 を IW早に実装す る こ と がで さ る ま た 、 直接電気用 板上に実装が可能 と な る ため 、 光丁 ノ ィ ス を コ ンパタ ト にでさ る o
ま たヽ 各実施の形態に係 る光デバ.ィ ス は、 ( 3 ) の構成 を備 えてい る の で 、 ―つの光路を伝送 さ れる 光線は、 光伝
送路か ら 出射する 際に 失な < 結合 さ れる。
特に 各実施の形 に係 る光デバィ ス の よ う に 、 光伝送 路へ入射する信号光の光軸ヽ 及ぴ光伝送路か ら 出射する信 号光の光軸の内 少な く と ―方が、 第 2 方向 と 直交する
¾f 口 、 外部 と 光伝送路 と を簡単に結合する こ と ができ る o 例え ば 、 光伝送路 入射する信号光を発光する発光 子や 光伝送路か ら 出射 した信号光を受光する 受光素子な どの光 部品 と 光伝送路 と を 'F口 口 する 際に、 光部ロロ を簡単に実装 でき る ο
(マルチモ Κ干渉の セ ル フ 一ィ メ ージン グ原理 )
次に 、 各実施の形 USで説明 した光学的な光路長差を補償 する 構成 と 、 マ ルチモ一 ド、干渉の セ ノレ フ一ィ メ 一ジング原 理に よ つ て 口
信 光を分岐する た め に必 ¾なシ 卜 状光伝送 路の物理的な光路長 と の関係につレ、て説明する 、 こ では 簡単.のた め に 、 実施の形態 1 5 の光 Vバィ ス において、 セ ルフ一ィ メ ジング原理を用いて光を 分岐 させる 場合を 例 と して説明す る o
図 4 4 は 、 実施の形態 1 5 に係 る マノレチモ一 ド、干渉二分 岐器 5 1 0 0 の構成を表す斜視図で あ る o 図 4 5 は 、 実施 の形態 1 5 に係 る シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の部分断面図 であ る o 図 4 5 は 、 図 4 4 に図示 した C ― D 一 G一 H面を 表 してレ、 る o な ヽ 図 4 4 及ぴ図 4 5 に レ、て 、 詳細な構 成はヽ 実施の形 ■if匕 1 5 で説明 したので省略 し 、 新た に説明 が必要に な る部分のみ 明する o
図 4 4 及び図 4 5 に レ、てヽ セルフ ―ィ メ 一ジング原理 に基づ < Z 方向 の物理的な光路長を L 1 と する o ま た、 シ 一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 の反射面 5 1 0 2 か ら反射面 5 1
0 3 ま で の 中心部 5 1 0 1 a に け る物理的な光路長を L
2 と する o
図 4 5 に レ、て 、 シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 は 、 Z X 平 面に平行な面内で屈折率は一定であ る ο したがつ て 、 信号 光の光路の内 、 中心部 5 1 0 1 a .に入射する 光路 O は、 屈 折率分布の影響を受け る と な < 直進する o 光路 O は、 直 進する 間 に感 じ る 屈折率は一定であ る o 一方 光路 Aは、 屈折率が伝送方向へ進行する に従つ て刻 変化する 。 そ こ で、 マルチモ一 ド、干渉の説明 に しては 、 れ ら一つ の光 路を分け て 明する こ と と する o
中心部 5 1 0 1 a に入射する 光路 O上を伝送 さ れる信号 光は、 定の実タカ屈折率 r 1 0 の平面内 を伝送 される。 し たが つ て 、 セルフ一ィ メ一ジング原理の適用 して L 1 を計 算する こ と がでさ る 。 セルフ ―イ メ ージング原理に よれば
、 以下の (数 1 8 ) に示す L π を単位 して周期的に VX达 さ れる信号光が入射する信号光 と 同一の形状に戻る こ と が 知 ら れてい る π
(数 1 8)
-A 入射する信号光の挙動は 、 信号光が伝送路に入射 した X 方向 の位置に応 じて 、 セルフ 一イ メ ージング原理の計算 を
· - 行 う と がでさ る。 例えば 、 実施の形態 1 5 の よ う に、 X 方向 の 中心位置に入射 した信号光は、 3 Ζ 4 L π を周期 と して 一の波形が得 られる と 力 知 ら れてレ、る。 π 一 4n0W2
(数 i 9)
3λ こ こ でヽ n o は 中心部の最大屈折率 n m a xに対応する 幅方 向 に励起する 0 次モ一 ド光の実効屈折率、 Wはシー ト型光 伝送路の X 方向の大き さ 、 λ は伝送 さ れる信号光の波長で あ る
こ の よ ラ に 、 セ ノレ フ一ィ メ ン ング原理は 、 シ一 卜 状光 伝送路の伝送路長が 、 基本モ一 ド、 と 1 次モ一 ド、の差の関数 と な る こ と に特徴が あ る ま た 、 セルフ一ィ メ一ジング原 理はヽ 基本モ ド、 と 1 次モ ド、 の差が、 近似的に信号光の 波長 λ と 、 実効屈折率 n 0 と 、 幅方向の大き さ W と で決 定 さ れる と に特徴力 s あ る
ま た 、 セ ル フ一ィ メ一ジング原理に よれば、 X 方向の 中 心位置に入射 した信号光が x 方向 の 中心位置を通 り y z 面 に平行な面に対 して対称に N等分に分岐 して集光 さ れる位 置は、 同 一 の 出力波形と な る位置か ら z 方向 に ( 1 Z N ) 3 / 4 L π だけずれた位置にな る こ と が知 られてい る。
以上よ 、 シ 1+一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 の X 方向 の大き さ 卜
Wの 中心位置に入射 した信号光が、 X 方向の 中心位滅 ¾:通 り y ζ 面 に平行な面に対 して対称に N個 に分岐 して集光 さ れる ため には、 物理的な光路長 L 1 が、 以下の (数 2 0 ) を満足する こ と が必要であ る 。
*4 , 1 1) "
= p* *—Lr =「?土, LT =に _p± ——2 (数 20)
3 π NJ3 π Ν) λ ただ し、 P ( P ≥ 0 ) 、 Ν ( Ν ≥ 1 ) は と も に整数で 、 L
1 は正の数であ る 力 ら ( ρ ± 1 / Ν ) が正の数 と な る 関係 を満足す る o
分岐数が 2 の場合 ( Ν = 2 であ る場合) を計算する と 、
(数 2 0 ) を変形 して以下の (数 2 1 ) を得る ο = - = (2ρ + 1) (Ρ = 0,1,2"··) (数 2 1)
V 2ソ
(数 2 1 ) か ら ゎカゝる よ う に、 実施の形態 1 5 の場 a -> η 0 W 2 / ( 2 X ) を単位 と しそ の奇数倍 ( 1 、 3 , 5 ·
- • ) の 田期に対応 した位置に出射部を設け る こ と に よ り
、 信号光を分岐す る こ と ができ る。
一方、 中心部か ら離れた位置に入射する光路 Aは、 屈折 率分布の影響を受 け シー ト 状光伝送路 5 1 0 1 内 を蛇行 し なが ら伝送する。 したがっ て、 光路 Α上を伝送 さ れる信号 光が感 じ る 屈折率は均一ではない。 光路 A におレヽて 中心部 5 1 0 1 a か ら 離れる方向 に進 む場八 常に屈折率が大き い方か ら小 さ い方へ進行する た め 次第に y 方向 と の なす角 が大さ < な る 方向に進行する
0 すなわち 光路 Aは 中心部 5 1 0 1 a か ら離れる方向 に進む場 中心部 5 1 0 1 a か ら離れる に従つ て z 方向 に平行 と な る よ に近づいてレヽ < ο
逆に 光路 A に レ、て 中心部 5 1 0 1 a へ近づ < 方向 に進む場 α 常に屈折率が小 さ い方か ら大き い方 進行す る ため 次第に y 方向 と のなす角 が小 さ < な る方向に進行 する 0 すなわち 光路 Aは 中心部 5 1 0 1 a へ近づ く 方 向 に進む場 Π 中心部 5 1 0 1 a へ近づ < に従つ て Z 方向 づい 《
に 直 と な る よ ラ に近 てレ、 < ο こ の作用 を り 返すこ と に よ り 光路 Aは 蛇行 しなが ら-進行する。
の よ ラ に 光路 A の信号光は常に y 方向 と 有限の角度 を な して進行 してレ、 < と にな る ο 、 の ロ果、 光路 A を伝 送 さ れる信号光の速度は 中心部 5 1 0 1 a 力 ら離れる 方 向 に進む場合 増大 してレ、 < o 逆に 光路 A を伝送 さ れる 信号光の速 は 中心 +部 5 1 0 1 a 近づ く 向に進む •¾7 口 減少 し て レ、 < ο
シ一 卜状光伝送路 5 1 0 1 の屈折率分布は、 刖述の (数
9 ) を満足する一次関数で表 さ れてい る o 屈折率分布を適 切 に am
BX定する と に よ り 光路 A の z 方向 の速度成分は、 光路 o の Ζ 方向の 度成分 と 等 し < な る 0
Z 方向の光の速度成分が一定であ る と は、 Z 方向 に位 相 の乱れが なレ、 こ と を 味する したがつ て 、 光路 A を伝 送 される信号光は (数 2 1 ) を満足する よ う にシ ト 状 光伝送路 5 1 0 1 を 成 した場合、 光路 o を伝送 される信 号光 と 同様に振る舞 5 o
- の よ にヽ 光路 A 口
の伝送 される信 光は 、 物理的な光 路長 L 1 が (数 2 1 ) を満足する 限 り 、 セルフ ーィ メ 一 ジ ン グ原理に よ X 方向 に二分岐さ れて集光 さ れる 。 のた め、 (数 2 1 ) に基づいて計算 さ れた集光位置に 出射部を
Π け る と に よ 、 信号光 を二分岐 させて 出射 さ せる *>- と がでぎ る ο
しか しなが ら 、 入射する 信号光 と 出射する信号光の強度 分布を兀全に整 さ せる た め には 、 先に説明 した反射面 5
1 0 2 及び反射面 5 1 0 3 で発生する位相差カ ゼ 口 と な る よ う に構成する 必要が あ る o
位相差がゼ と な る シ一 ト 状光伝送路 5 1 0 1 の物理的 な光路長はヽ (数 1 2 ) で求めた と ね り であ る。 (数 1 2
) の条件か ら L 2 を求め る と 、 (数 1 2 ) に d だけ加 た 以下の ( 2 2 ) が得 ら 4t ¾ o
-J + d = 0,1,2,3....) (数 2 2)
g 表 2 は シ 卜 状光伝送路 5 1 0 1 において、 マルチモ 一 ド干渉のセルフ 一ィ メ 一 ジング原理に よ り 二分岐でさ る 最短の物理的な光路長 L 1 と 、 反射面で発生 した位相差を 捕償する最 の物理的な光路長 L 2 と の関係を具体的に計 算 した 果を示す表であ Ό o 7こ 7 し 、 屈折率 n 0 = 1 •
5 と し 波長 λ 0 • 8 5 μ m と し 、 屈折率分布定数 g を d / 2 で中心か ら 1 %程度低下する よ に BX / し一 レヽ る o ま た 、 L 1 欄の ラ ち 、 1 倍 · 2 倍 と あ る のは 、 出射部に いて シー ト 状光伝送路 5 1 0 1 の y 方向 の厚 さ d のそれぞ れ 1 倍 · 2 倍 と なる シー ト 状光伝送路の X 方向の分離幅 W を表す。 表 2
Figure imgf000189_0001
表 2 か ら わかる よ つ に 光路 L 2 と 光路長 L 1 と を、 同時に満足する ため には 、 し 2 の整数倍であつ て L 1 の奇 数倍 と な る よ 0 な値をヽ シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 に採用 すればよ い o
しか し なが ら 、 両者を兀全に 致 さ せる と は困難であ る そ こ でヽ 伝送方向長 さ に対する 許容幅が L 2 よ も 広 レヽ L 1 を用レ、て微調整をする と が必要でめ る □ 表 2 か ら 理解 される よ に L 2 は L 1 と 比較 しては る かに小 さ い 値を と る のでヽ 両者を整 さ せる ため に は 、 L 2 を 整 し て ; L 1 と ほぼ―致する物理的な光路 を採用する と よ い。 例えば 、 L 2 をほぼ 8 倍すれば 、 X 方向 に幅 d だけ一分岐 する.た め に必要な L 1 を得る o
以上説明 した よ う に 、 実施の形態の光デノ ィ ス はヽ 屈折 率分 に直交する 方向か ら入射する信号光の位相差を補償 する物理的な光路長 とヽ マルチモ一 . 干渉のセルフ一ィ メ 一ジング原理の条件に け るセルフ ―ィ メ ジン グ原理に よ り 分岐可能な物理的な光路長 と が 致 してレ、 る o のた め、 入射 した信号光をマルチモ一 ド、干渉に よ り 一分岐 して 出射する 際に 、 入出射部分 と シ 卜 状光伝送路 と をあ。失な
- く 結合する と がでさ る o
以上の説明 した よ う に 、 実施の形態の光了バィ ス は 、 反 射面で発生 した位相差を補償する 物理的な光路長 と 、 マノレ チモ ド、干渉の セ ル フ一ィ メ —ジン グ原理の条件に基づ く 物理的な光路長 と が一致 してレ、 る o のため 、 入射 した信 号光をマルチモ 干渉に よ り ―分岐 して 出射する 際に、 入出射部分 と シ一 卜 状光伝送路 と をす。失な < 合する こ と がで る o
な 以上の例では シ一 卜 状光伝送路 5 1 0 1 の X 方 向 の対称 置に一分岐 させる例を '示 したが 、 本発明 は こ の 実施の形態に限定 されない o
図 4 6 A 〜 D は 、 光 T ノ^ ィ ス の 入出力構成の例を示す模 式図であ る o 図 4 6 A 〜 D は 、 レ、ずれち 、 光丁 パィ ス の Z
X 平面に平行な面か ら みた図であ る o
図 4 6 A は 、 他の実施の形態のマルチモ一 ド、干渉を利用 した光テノ ィ ス のネ靈式図であ る 図 4 6 A に記 した光デ パィ ス は、 一つの入射部 I n P u t 1 か ら入射 した信号光 を 、 マルチモ K干渉に よ り 分岐 して一つの 出射部 O u t
P u . t 1 及び出射部 o u t P U t 2 か ら 出射する分岐器で あ る 入射部 I n P U t 1 は 、 光ァノ ィ ス の z 方向の 中心 位置か ら外れた位置に配置 されてい る 出射部 0 u t P U t 1 は 、 入射部 I n P U t 1 を通 z 軸に平行な線上に配 置 さ れてい る 出射部 O u t P U t 2 はヽ 出射部 o u t P u t 1 と X 方向 に 間 を空けて配置 さ れてい る
図 4 6 B は 、 他の実施の形 m のマルチモ一 ド、干渉を利用 した光 y ノ ィ ス の模式図であ る 図 4 6 B に記载 した光丁 ノ ィ ス は 、 ―つの入射部 I n P U t 1 及ぴ入射部 I n P U t 2 か ら入射 した信号光を マルチモ一 ド、干渉に よ り 合成 して ―つの 出射部 o u t P U t 1 か ら 出射する 八 π 成 であ る 一つの入射部 I n P u t 1 及ぴ入射部 I n P u t 2 は
、 X 方向の 中心を通 z 軸に平行な線に関 して対称に配置 さ れてい る 出射部 O U t P u t 1 は 、 X方向 の 中心を通 り Z 軸に平行な線上に配置 さ れてい る
図 4 6 C は 、 他の実施の形態のマルチモ一 ド、干渉を利用 した光丁 ノ^ィ ス のす" *F式図であ る 図 4 6 C に記載 した光丁 ノ ィ ス は 、 一つの入射部 I n P U ' t 1 及び入射部 I n P U t 2 か ら入射 した信号光を マルチモ一 干渉に よ Ό 合成 して一つの 出射部 O u t P U t 1 か ら 出射する P 成 ¾^であ る ―つの入射部 I n P u t 1 及び入射部 I n P u t 2 は
、 X 方向の 中心を通 り Z 軸に平行な線に関 して対称に配置 さ れてい る 出射部 O U t P u t 1 は 、 入射部 I n P u t
1 を通 z 軸に平行な線上に配置 さ れてい る 図 4 6 D は、 他の実施の形台 H匕のマルチモ 干渉を利用 した光ァバィ ス の模式図であ る o 図 4 6 D に記載 した光丁 バィ,ス は 、 一つの入射部 I n P U t 1 及ぴ入射部 I η Ρ u t 2 か ら入射 した信号光を 、 マルチモ一 ド、干渉に よ •9 ο 成 及び分岐 して一つの 出射部 O u t P u t 1 及ぴ出射部 o u t P u t 2 か ら 出射す る Π 成 であ る o 一つの入射部 I n
P u t 1 及び入射部 I η P u t 2 はヽ X 方向の 中心を通 り z 軸に平行な線に関 して対称に配置 さ れている □ 一つの出 射部 O u t P U t 1 及ぴ出射部 O u t P u t 2 はヽ X 方向 の 中心を通 り z 軸に平行な線に関 して対称に配置 さ れてい o
4 6 A 〜 D に記載 された光了 ノ ィ ス は 、 マルチモ一 ド、 干渉の セ ル フ ィ メ 一ジング原理の '条件がそれぞれ異な る
0 そ こ で 、 マルチモ一 一ィ メ ンヽゝ、
干渉の セ ル フ ン グ原理 の条件を変更 して 、 物理的な光路長 と を調整する と よ い 0
·— れに よ り ヽ 図 4 6 A 〜 D に記载 さ れた光了 パ ィ ス にね レ、 てヽ 反射面で発生 した位相差を 償する 物理的な光路長 と
、 マルチモ一 K干渉の セ ル フ ―ィ メ 一ジング原理の条件に 基づ < 物理的な光路長 と が一致する o 、 の 果ヽ 入射 した 信号光をマルチモ一 ド干渉に よ り '一分岐 して出射する 際に 入出射部分 と シ一 ト 状光伝送路 と を損失な < ± ム
ΤΓ'Ρ 口 する こ と がでぎ る 0
さ ら にヽ 上記光デパィ ス の入出射構成に限 られず 、 シ一 状光伝送路 信 ~τν 光を入射する ための M個 ( Μ 1 2
3 • • • ) の入射部 と シ一 卜 状光伝送路か ら信号光を 出射する ための N個 ( Ν 1 2 3 3 • - • ) の 出射部 と を備 、 マ ルチモ一 ド干渉に よ り 入出射部を結合する光デ ノ ィ ス に適用可能で あ る
(. 1 ) 第 1 方向 に屈折率分布を含み 、 信号光 を第 1 方向 に直交する 第 2 方向 に伝送可能であ り 、 第 1 方向 に信号光 を閉 じ め可能なシ一 卜 状光伝送路
( 2 ) 光伝送路へ信号光を入射する た め の M個 ( M = 1
2 3 • • - ) の入射部
( 3 ) 光伝送路か ら信号光を 出射する た めの N個 ( N =
1 ? 2 3 • • · ) の出射部
を備 X.て り 、
( 4 ) M個の入射部及ぴ Ν個の出射部は 、 内部を伝送す
、 る信号光の光軸が目 U記第 2 方向 と 平行でない方向 に刖記シ 卜 状光伝送路 と する少な く と も ―つの非平行入出射 部を含む o
( 5 ) 非平行入出射部 と 対応する入射部又は出射部 と の 間 を伝送する信号光の複数の光路の内 、 信号光の光軸に関 して互い に対称にシ一 卜 状光伝送路 入射する 二つの光路 はヽ シ一 卜 状光伝送路へ入射する位相差 と 記シ一 卜 状光 伝送路か ら 出射する位相差 と が等 しい □
( 6 ) M個の入射部及ぴ Ν個の出射部は 、 すベて所定の マル モ ヽ、、
チ ド、干渉の セ ル フ ―ィ メ ーン ング原理の条件を満 足する位置に配置 さ れてい る
実施の形態に係 る マルチモー ド干渉一分岐器は 、 ( 1 ) の構成を備えてい る ので 、 光伝送路を伝送 さ れる信号光に モ 分散が抑制 さ れる したが つ てヽ 伝送 さ れる信号光 の波形の < ずれが発生せずゝ ギガ ビ V 卜 ク ラ ス の高周波の 信号光 をマルチモ ド、で伝送する と が可能であ る 。
ま た 実施の形 に係る マ ルチモ K干渉二分岐器は、
( 4. ) の構成を備 X. て レヽる た め レ ザやセ ン サ一な どの 光部 P
PP を実装する 際に 光部品 と 光伝送路 と の間の高 さ を 調整が容易 であ る o したが つ て れ ら の光部品 を簡単に
>- 実装する と がでさ る o ま た 直接電気用基板上に実装が 可能 と な る ため 光 ノくィ ス を コ ンパク 卜 にでき る。
ま た 実施の形態に係 る マルチモ ド、干渉二分岐器は、
( 5 ) の 成を備 てレ、 る ので つの光路を伝送さ れる 光線は 光伝送路か ら 出射する 際にあ。失な < ポロ CI れる。
ま た 実施の形 に係る マルチモ ド、干渉二分岐器は、
( 2 ) と ( 3 ) と ( 6 ) と の構成を備 X. てい る の で 、 入射 部か ら入射 した信号光は マルチモ K干渉に よ り 出射部 か ら 出射 さ れる ο
(実施の形態 2 4 )
図 4 7 A は 本発明の実施の形 2 4 に係 る 光 2 分岐を 行 光丁 ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要を示す斜 視図であ る o 実施の形態 2 4 に係 る 光丁 ノ^ィ ス は 、 図 4 7
A に示すよ う に 光を伝送する 屈折率分 ス ラ ブ導波路 4
7 0 1 を中心に構成 さ れる o 屈折.率分布ス ラ プ導波路 4 7
0 1 は 図 4 7 Aに示す よ に X Z 平面に広が る シ ト 状のマルチモ ド'光伝送路であ る 0 屈折率分布ス ラ ブ導波 路 4 7 0 1 は 厚 さ 方向の 中心に最大屈折率 Ώ. m a ¾- 有 し 中心か ら離れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布 を有する 0 屈折率分布 波路 4 7 0 1 は 幅方向には 定 の屈折率を有 し屈折率を持たない o 屈折率分布ス ラ ブ導波 路 4 7 0 1 は、 入出射面 4 7 0 2 と ヽ 反射面 4 7 0 3 と を 備え る。
入出射面 4 7 0 2 はヽ 幅方向 の 中心位置に入射光 4 7 0
4 を入射 させる 入射部 (図示せず ) と 、 幅方向の 中 、に して対称な位置か ら 出射する 出射光 4 7 0 5 を受光する受 光部 (図示せず ) と 、 出射光 4 7 0 6 を受光する受光部 ( 図示せず ) と の へ、、
す てに対向する o ま た 、 反射面 4 7 0 3 はヽ 端面にァル 、 二 ク ム等の金属を蒸着 してでき た全反射 面でめ る 0 反射面 4 7 0 3 は 、 入射 した信号光をすベて反 射 さ せる 0'
実施の形態 2 4 に レ、て 屈折率分布ス ラ ブ導波路 4 7
0 1 は、 ス ラ ブ長 L / 2 を 、 ほ ぼ n 0 X W 2
0 / ( 4 λ
) に一致さ せ 、 出射光 4 7 0 5 と ヽ •出射光 4 7 0 6 と の間
Π 1=1 D 1 を 、 ほぼ W 0 / 2 に -致 させて ' レ、 、 る o た .だ : し ' ヽ π 0 は 、 幅方向 に励起する 0 次モ ド、光の実効屈折率で め る 。
屈折率分布ス ラ ブ導波路 4 7 0 1 は 実施の形 1 にお いて説明 した中心入射 2 分岐の光 T ィ ス にねいて説明 し た屈折率分 導波路 1 0 1 の半分の ス ラ ブ長を持つ て ヽ る o したが つ てヽ 入射部か ら 屈折率分 ス ラ プ導波路 4 7 0
1 へ入射 した信号光は 、 Ζ 方向 の.正方向 に伝 して反射面
4 7 0 3 で反射 し 、 ζ 方向 に負方向 に伝搬する こ と に よ り
、 実施の形 1 に いて 明 した光路 と 等 しい長 さ を伝搬
- する こ と になる ο の 果 、 信号光は 、 マルチモ 一 ド干渉 のセル フ ― 、ヽ、
ィ メ ン ング原理に基づレ、て 、 出射光 4 7 0 5 と 出射光 4 7 0 6 と の位置に入射光 と ―のプ フ ア イ ルを持つ像を形成する 形成 さ れた像は s それぞれ出射光 と して出力 さ れる
以上の よ ラ にヽ 実施の形態 2 4 に係 る光丁パィ ス に よ れ ば、,幅方向の 中心位置に入射 した入射光を 、 幅方向の 中心 に対称に 2 分岐 させる光分岐 を 、 実施の形態 1 の半分の ス ラ プ長を持つ屈折率分 ス ラ ブ導波路に よ り 実現する こ と がで る ま た 、 実施の形態 2 4 に係 る 光丁 ノ ィ ス は、 幅方向の 中心位置に入射 した入射光 を 、 幅方向の 中心に対 称に 2 分岐 した 出射光 と して 、 入射 した面 と |F |一の面か ら 出射 させる こ と がでさ る ο
図 4 7 B は 、 本発明の実施の形態 2 4 の変形例に係 る 光
2 分岐を行 光了 ノ ィ ス の屈折率分布ス ラ ブ導波路の概要 を示す斜視図であ る ο 実施の形態 2 4 の変形例に係 る 光デ バィ ス は 、 図 4 7 Β に示すよ う に 、 光を伝送する 屈折率分 布ス ラ ブ導波路 4 8 0 1 を 中心に構成さ れる o 屈折率分布 ス ラ ブ導波路 4 8 0 1 は 、 図 4 7 B に示す よ ラ に 、 X ζ 平 面に広が る シ一 卜 状のマルチモ一 ド、光伝送路であ る ο 屈折 率分布ス ラ ブ導波路 4 8 0 1 は 、 厚 さ方向 の 中心に最大屈 折率 η を有 し 、 中心か ら 離れ る に従 て屈折率が增加 しなレ、屈折率分 を有する o 屈折率分布ス ラ ブ導波路 4 8
0 1 は 、 幅方向 には ―定の屈折率.を有 し屈折率を持たなレヽ
。 屈折率分 ス ラ プ導波路 4 8 0 1 はヽ 入射面 4 8 0 2 と
、 反射面 4 8 0 3 と 出射面 4 8 0 7 と を備 る ο
入射面 4 8 0 2 は 、 幅方向 の 中心 置に入射光 4 8 0 4 を入射 さ せる 入射部 (図示せず ) と 、 幅方向の 中心に対 し て対称な位置か ら 出射する 出射光 4 8 0 5 を受光する 受光 部 (図示せず ) と 、 出射光 4 8 0 6 を受光する受光部 (図 示せず ) と のすべて に対向する o 出射面 4 8 0 7 はヽ 幅方 向 の 中心に対 して対称な位置か ら 出射す る 出射光 4 8 0 8 を受光する受光部 (図示せず) と 、 出射光 4 8 0 9 を受光 する受光部 (図示せず ) と のすベてに対向する o ま た 、 反 射面 4 8 0 3 は、 端面にアル ミ 二ゥム等の金属を蒸着 して でさ たノヽ 一フ ミ ラ 一でめ る 。 反射面 4 8 0 3 は 、 入射 した 信号光の内 半分を透過 し残 り を反射 さ せる o
実施の形台匕 2 4 の変形例において 、 屈折率分布ス ラ ブ導 波路 4 8 0 1 は、 ス ラ ブ長 L を ほぼ n 2
0 X W 。 1 / (
2 λ ) に一致 させ 出射光 4 8 0 5 と 、 出射光 4 8 0 6 と の 間 D 1 を 、 ほぼ W 0 / 2 に 致 さ せて レ、 る o ま た、 反射面 4 8 0 3 はヽ ス ラ ブ長 L が ち よ ど半分の長 さ にな る位置に形成 さ れて い る。 ただ し 、 n 0 は 、 幅方向 に励起 す る 0 次モ ド光の実効屈折率であ る 0
以上の構成に よ り ヽ 入射部か ら 屈折率分 ス ラ ブ導波路
4 8 0 1 へ入射 した信号光は、 Z 方向 の正方向 に伝搬 して 反射面 4 8 0 3 で一部が反射 し 、 他は透過する 0 反射 した 信号光は 実施の形態 2 4 で説明 した よ に 、 マルチモ 一
K干渉のセルフ 一 ィ メ 一ジン グ原理に基づいてヽ 入射面 4
8 0 2 か ら 出射光 4 8 0 5 と 、 出.射光 4 8 0 6 と して出射 さ れる 一
o 方 、 透過 した信号光は 、 実施の形態 1 と 全 く 同 マルチモ 一 K干渉のセノレフ ― 、ヽ、
様に 、 ィ メ 一 ンン グ原理に基 づレ、て 、 出射光 4 8 0 8 と 、 出射光 4 8 0 9 と して 出射 さ れる o
以上の よ 5 に、 実施の形態 2 4 の変形例に係 る 光丁バィ ス に よれば 、 幅方向の 中心位置に入射 した入射光 を 、 幅方 向の 中心に対称に 4 分岐 させる光分岐器を、 実施の形態 1 と 同 じス ラ プ長を持つ屈折率分布ス ラ ブ導波路に よ 実現 する こ と がで含 る ο ま た 実施の形態 2 4 の変形例 に係 る 光デバィ ス は 、 幅方向の 中心位置に入射 した入射光 を 、 幅 方向の 中心に対称に 2 分岐 した出射光 と して 、 相異な る 2 方向 に出射 さ せる と がでさ る o 産業上の利用可能性
本発明 は 、 高 マルチモ ー ド光通信に用い られる 光分岐 器 、 光 Π 成 、 光分波器、 光合波器、 ス タ 一力 プラ 、 光ス ィ ッ チ等の光了 ノ イ ス に好適であ る。 ま た、 本発明 は 、 问 速マ ノレチモ ド、光配線に用い られる 光ス ト レ 一 卜 シ 一 ト パ ス 、 光ク ス シ ト バス等に好適であ る ο

Claims

請求の範囲
1 外部か ら入力 さ れる 入力信号 と 出力すベさ 出力信号 と の間 を 信号光に よ り 接続する 光 V ノ ィ ス であつ て
シ 卜 状であ り 当該シ 卜 の厚 さ 方向 に取大屈折率部 分を有 し 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含む光伝送路 を備え
目 U記入力信号に対応する信号光を 記光伝送路 入射 光 と して入射 さ せ
目 U記光伝送路の内部に いて 刖記厚 さ 方向 に直交する 長 さ 方向 に つ て 記長 さ 方向及ぴ刖記厚 さ方向 の両方 に直交する 幅方向 に複数の固有モ を持つ マ ルチモ ド、 で前記入射光を伝送する と と も に 複数の 刖記固有モ ― が 刖記長 さ 方向 に つ て相互に干渉する こ と に ぶ 出射光 を生成し
角 U記光伝送路か ら 記出射光を 出射 させ 目 U記出射光に 対応する 刖記出力信号を 出力する - と を特徴 と する 、 光ァ パイ ス
2 - 記光伝送路は 刖記光伝送路の 刖記幅方向 に励 る 第 0 次モ ド、の伝搬定数 と 第 1 次モ K の伝 定数 の間の差の関数で表 さ れ る 前記長 さ 方向の大さ さ を持つ 求項 1 に記 の光了 ノ ィ ス
3 . 前記光伝送路は、 前記幅方向 の基本モー ド幅 と 、 前記 厚 さ 方向の 最大屈折率 と 、 刖記マルチモー ド光伝送路中 を 伝送 さ れる 光の波長 と の関数で表 さ れる 目 IJ ηά長 さ 方向の大 さ さ を持つ、 求項 1 BD の光デバイ ス 。
4 . 目' J記光伝送路はヽ 目 ij BS厚 さ 方向 の 中央位置が最大屈折 率であ り 、 中心位置か ら離れる に従っ て屈折率が増加 しな い屈折率分布を含む 請求項 1 に記載の光デバィ ス o
5 . 刖記屈折率分 は 、 ほぼ 2 次関数に沿つ て変化する 、
5目求項 4 載の光丁パィ ス o
6 . 刖記光伝送路は ポ リ シラ ンカゝ ら な る 、 求項 4 に記 載の光ァバィ ス ο
7 . 刖記光伝送路はヽ ポ リ シラ ンカゝ ら な り 、 当該ポ V シラ ンが硬化する 際の酸 濃度分布に よ っ て屈折率分布が施 さ れる 求項 6 に記 の光テ ィ ス。
8 . 刖記入力信号は ^信号であ り 、 当該電気信号を 刖 号光へ変換 しヽ 号光を +刖記光伝送路 記入射 光 と して入射 さ せる入射部 を備 7 N 目求項 1 に記 の光 テノ ィ ス
9 . 刖 曰己入射部は 百己光伝送路の前記幅方向 にァ レイ 状 に並ぶ 数の発光部を有する 、 請求項 8 に記載の光デバイ 1 0 口
. i記入力信号は 信万光で あ り 、 当該信号光を 刖記 光伝送路へ入射光 と して入射 さ せ る入射部 を備 る 請求 項 1 に記載の光アバイ ス
1 1 . 刖記 出力信号は 、 気信号であ り 、 刖記光伝送路か ら 出射 さ れた 出射光 と して 記信号光を受光 し 当該信号 光を HU記 Λ ¼ {¾号へ変換する 出射部を備え る ロ冃求項 1 に 記載の光デパイ ス。
1 2 . 前記出射部は、 前記.光伝送路の幅方向 にア レイ 状に 並ぶ複数の受光部を有する 、 請求項 1 1 に記載の光デバイ ス。 '
1 3 • 目 U記出力信号は 信号光であ り 、 当該信号光 を u記 光伝送路か ら 出射光 と して 出射 させる 出射部を備え る 、 求項 1 に記載の光丁 ノ ィ ス , .
1 4 • 刖記光デバイ ス は、 少な く と も 1 個の前記入力信号 を入力 し 、 N ( N = 1 , 2 , 3 · · · · ) 個の前記出力信号 と して出力 可能であ る 光 N分岐デバイ ス であ り 、
記光伝送路は、
刖記入射光を入射 さ せる た めの入射面 と 、
目 IJ記出射光を 出射 さ せる た めの出射面 と を含み、
記長 さ方向の大き さ が、 前記幅方向 の基本モ ー ド幅 を w 0 と 、 幅方向 に励起 し た 0 次モ ー ド光の実効屈折率 を n o と ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光 の波 を λ と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍に な る値で あ り 、
刖記入射面上であ つ て刖記幅方向 の 中心に 1 個の入射 光を入射 さ せ 、 刖記出射面上であっ て前記幅方向 の 中心に 対称に Ν個の出射光を生成する 、 請求項 1 に記載の光デバ ィ ス。
N λ
1 5 • 記光ァノ ィ ス は 、 N ( N 1 , 2 , 3 · · · ) の前記入力信号を入力 し 、 少な < と も 1 個の前記出力信 と して出力可能であ る 光 N八成丁ノ ィ ス であ り 、
ヽ—
目 U記光伝送路は 、
目 IJ記入射光 を入射 させる た めの入射面 と 、
刖記出射光 を 出射 させる た めの 出射面 と を含み、 刖記長 さ方向の大ぎ さ が 、 刖記幅方向の基本モ ー を W Q と 、 幅方向 に励起 し た 0 次モー ド光の 実効屈折率 を n 。 と 、 前記マ ル チ モー ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光 の波長を L と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍にな る値で あ り 、
前記入射面上であ っ て前記幅方向の 中心に対称にすべ て同一の波長 ; L を有する N個の入射光を入射さ せ、 前記出 射面上であ っ て前記幅方向の 中心に 1 個の 出射光を生成す る 、 請求項 1 に記載の光デバイ ス。 1 »
N ' λ
1 6 • 目 'J記光丁 ィ ス はヽ N ( N 1 , 2 3 • • • ) の 目 IJ記入力信号を入力 し ヽ
、 該入力信号に 1 対 1 対応す
Ν個の 記出力信号 と して 出力可能であ る ス 卜 レ一 卜 シ 卜 バス であ り 、
記光伝送路は 、
m 入射光を入射 させる た めの入射面 と 、
w\記出射光を 出射 させる ための 出射面 と を含み 、 目 |J記長 さ 方向の大さ さ が 、 刖記幅方向 の基本モ K 前記幅方向 に励起 した 0 次モー ド光の実効屈 と 、 前記マルチモ ー ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光の波長を λ と した と さ ヽ ほぼ以下の式の ¾数倍にな る 値であ り 、
前記入射面上であ つ て前記幅方向の任意の位置にすベ 圍ゝ. て同一の波長 λ を有する N個の 目リ記入射光を入射 さ せ 、 目 U 記出射面上であ つ て各目 IJ記入射光の入射位置 と 刖記幅方向 の位置が同一であ る位置にそれぞれ 、 N個の刖 ά入射光に
1 対 1 対応する Ν個 の前記出射光'を生成す る 、 uB求項 1 に 記載の光デノくィ ス
λ
1 7 . 前記光 Τ ノ^ィ ス は 、 N ( N = 1 , 2 , 3 · • · ) 個 の前記入力信号を入力 し 当該入力信号に 1 対 1 対応する N個の 出力信号 と して出力可能であ る ク ロ ス シー ト パ ス で あ り 、
刖記光伝送路は、
刖記入射光を入射 さ せる た めの入射面 と
目 U nD出射光を出射 さ せる た めの 出射面 と を含み、
-a-f..
目『J記長 さ 方向の大さ さ が 前記幅方向の基本モ ー ド幅 を W 0 と 、 刖 i己幅方向 こ励起 し ; 0 次モ ド光の実効屈 折率 を n 0 と 、 lu記マルチモ ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る光の波長を λ と した と さ ほぼ以下の式の奇数倍にな る 値であ り 、
目 U記入射面上であつ て 記幅方向の任 の位置にすベ て同 の波長 λ を有する N個の 目 記入射光を入射 さ せ、 刖 記出射面上であ つ て各刖記入射光の入射位置 と 前記幅方向 の位置か 刖記幅方向の 中心に対 して対称にな る位置にそれ ぞれ N個の前記入射光 と 1 対 1 対応する N個の前記出射 光を生成する 、 請求項 1 に記 の光デパイ ス o
4" 0 2
λ
1 8 光デ /くイ ス は N ( = 1 , 2 3 · · · ) 個 の 刖記入力信号を入力 し 当該入力信号にそれぞれ対応す る N個の前記出力信号 と して出力する ス タ カ プラ であ
刖記光伝送路は、
刖記入射光を入射 さ せる た め の入射面 と
目 U記出射光を 出射 さ せる た め の 出射面 と を含み、 刖 sd ¾ さ 方向の大き さ 力 s、 前記幅方向の 本モー ド幅 を W 0 と 、 前記幅方向 に励起 した 0 次モ ー ド、光の 実効屈 折率.を n 。 と 、 前記マルチモ 、一 ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る光の波長を ; L と した と き 、 ほぼ以下の式の値であ り 、 iu記入射面上であっ て前記幅方向の所定の位置にすベ て 一の波長 L を有する N個の前記入射光を入射 さ せ、
記出射面上であ っ て各前記入射光の入射位置 と 刖記幅方向 の位置力 s前記幅方向 の 中心に対 して対称にな る位置にそれ ぞれ 、 刖 目 G入射光のいずれの 1 個に対 して も N個の 刖言己出 射光 を生成する 、 請求項 1 に記载の光デパイ ス o 土 i )4"。 0 ( はかつこ内を正の値にする整数)
1 N) λ
1 9 . 目 IJ Η己光デ ノ イ ス は、 N E V E N 、 N E V E N = 2 , 4
6 • - - ) 個の前記入力信号を入力 し、 当該入力信号にそ れぞれ対応す る N E V E N個の前記出力信号 と して 出力す る ス タ 一力 プラ であ り 、
則 SD光 送路は、 前記入射面上であっ て前記幅方向の 中 心に対称な位置にすべて同一の波長 λ を有する N E V E N個
の 刖記入射光を入射 させる 、 請求項 1 8 に記 の光デバイ ス
2 0 N —
. 目リ ed光デ ノ イ ス は 、 O D D 、 N 0 D D 1 , 3
5 • - - ) 個の前記入力信号を入力 し、 当該入力信号にそ れぞれ対応す る N O D D個の前記出力信号 と して 出力す る ス タ 一力 プラ であ り 、 前記光伝送路は、 前記入射面上であっ て前記幅方向 の 中 心に非対称な位置 にすべて 同 一の波長 ; I を有す る N o n D 個の刖記入射光を入射 させる 、 5冃 求項 1 8 BC载の光デバ ィ ス
2 1 • 刖記光了 ノ ィ ス は 、 N ( N = 1 2 , 3 • • • ) 個 の前記入力信号を入力 し 、 当該第 1 の入力信号に 1 対 1 対 応する N個の 目 U記出力信号 と して 出力可能であ M ( M
= 1 2 3 - • • ) 個の 己入力信号を入力 し 、 当該入 力信号に 1 対 1 対応する M個の 記出力信号 と して 出力可 能であ る双方向ス 卜 レ 一 卜 シ一 h ノく ス であ <9 、
刖記光伝送路はヽ
刖記長 さ 方向の 一方の端部に形 '成 さ れた第 1 面 と 、 刖記長 さ 方向の他方の端部に形成 さ れた第 2 面 と を含 み
記 さ方向の大き さ が、 目リ記 te方向 の 本モ ド幅 を W 0 と 、 刖 BI 3幅方向 ί;こ励起 した 0 次モ一 ド光の実効屈 折率を n 0 と 、 HlJ記マノレ チ モ ' ド光伝送路 中 を伝送 さ れ る 光の波長 を え と した と き 、 ほぼ以下の式の整数倍にな る 値であ り 、
刖記第 1 面上であ つ て 目' J記幅方向の任 の位置にすべ て 同一の波長 え を有す る N個の 記入射光を入射 させ 、 刖 記第 2 面上であつ て各前記入射光の入射位置 と 前記幅方向 の位置が 一であ る 置にそれぞれ、 N個の iu記入射光 と
1 対 1 対応する Ν個 の前記出射光を生成 し 、
刖記第 2 面上であ つ て 刖記幅方向 の任思の位置に目 ij 第 1 面に入射する入射光 と すベて 一 の波長 λ を有する Μ 個の前記入射光を入射 させ 、 記第 1 面上であっ て 刖記 入射光の入射位置 と J記幅方向の位置が同一であ る位置に それぞれ、 M個の目 IJ記入射光 と 1 対 1 対応する Μ個の前記 出射光を生成す る 5冃求項 1 に記 の光テバ ィ ス 。
Figure imgf000207_0001
2 2 • 記光丁 ノ ィ ス は 、 Ν ( Ν = 1 2 , 3 · · • ) 個 の第 1 の入力信号を入力 しヽ 当該第 1 の入力信号に 1 対 1 対応する N個の第 1 の出力信号 と して出力可能であ り 、 Μ
( Μ ― 1 2 3 • • ) 個の第 2 の入力信号を入力 し 、 当該第 2 の入力信号に 1 対 1 対応す-る Μ個の 刖記出力信号 と して出力可能であ る双方向 ク ス シ一 ト パス であ り
記光伝送路は
刖記長 さ 方向の一方の端部に形成 さ れた第 1 面 と 、 刖記長 さ 方向の他方の端部に形成 さ れた第 2 面 と を含 み、
-、ム
前記長 さ 方向の大さ さ が 、 刖記幅方向 の基本モ ド幅 を W。 と 、 前記幅方向 に励起 した 0 次モ ー ド光の実効,,屈 折率を n 。 と 、 前記マルチモー ド光伝送路中 を伝送 さ れ る光の波長を ; I と した と き 、 ほぼ以下の式の奇数倍にな る 値であ り 、
前記第 1 面上であっ て前記幅方向の任意の位置にすべ て同一の波長 ; L を有する N個の前記入射光 を入射 さ せ、 前 記第 2 面上であ っ て各前記入射光の入射位置 と 前記幅方向 の位 が刖記幅方向 の 中心に対 して対称に な る位置にそれ ぞれ N個の 記入射光と 1 対 1 対応す る N個の前記出射 光を生成 し 、
前記第 2 面上で あつて刖記幅方向 の任 の位置にすベ て同 の波長 λ を有する M個の 記入射光 を入射 さ せ 、 目 U 記第 1 面上でめ つ て各刖記入射光の入射位置 と 前記幅方向 の位置が 記幅方向 の 中心に対 して対称にな る位置にそれ ぞれ 、 M個の 目 IJ SG入射光 と 1 対 1 対応する M個の目' J記出射 光を生成する 、 求項 1 に記载の光デバ ィ ス o
4" 0 2
λ
2 3 刖記光 1K送路は 、 目 IJ記長 さ方-向の 方の 部に形成 され 記厚 さ 方向 に平行な方向 に a つ て入射する 目 U記入射
o
光の光路を 記長 さ 方向 ほぼ 9 0 折 り 曲 げる反射 、 及ぴ /又は目 U記長'さ 方向の他方の 部に形成 さ れ刖記長 さ 方向 に沿つ て伝送 さ れた目 'J記出射光の光路を刖記厚 さ方向
Ο
に平行な方向 に沿つ て 出射 さ せる よ ラ に ほぼ 9 0 折 り 曲 げる反射面を a*
含む 、 求項 1 に記載の光 7"バィ ス ο
2 4 刖記光伝送路 は 、 目 IJ記 さ方向の 方の端部に形成 され刖記厚 さ 方向に傾斜 した方向 に つ て入射する入射光 の光路を 目 U記長 さ方向へ折 り 曲 げる プ V ズム 、 及ぴ /又は 目' J S己長 さ 方向の他方の 部に形成 さ れ 記長 さ方向 に沿つ て伝送さ れた出射光 (D光路を 記厚 さ方向 に傾斜 した方向 に沿つ て 出射 させる よ う に折 り 曲 げる プ V ズム を含むヽ ロ冃 求項 1 K HQ の光 τ ノ ィ ス o
2 5. 目' J言己光伝送路は 目 IJ記厚 さ 方向 に複数の固有モ を有する 、 Ρ冃求項 1 に記 の光了パィ ス
2 6 目 u sci光伝送路は 2 0 β m以上の厚 さ を有する ロ冃 求項 1 に記 の光ァバィ ス o
2 7 BU記光伝送路は 目 IJ記長 さ 方向及び 記厚 さ 方向 を 含む任意の相異な る 2 個の断面において 記厚 さ方向 の 中 心位置が 常に同 ―の 曲線を描 < ぶ に湾曲 してい る 求項 1 に記 の光丁 ノくィ ス
2 8 • 光伝送路は 前記長 さ 方向及ぴ 記厚 さ 方向 を 含む任意の相異な る 2 個の断面に レ、て 刖記厚 さ 方向の 中心位置が 異な る 曲線を描 < よ う に捩れて レ、 る 求項
1 に記 光了 ノ ィ ス o
載の
2 9 外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力す ぎ 出力信号 と の間を、 信号光に よ する,光 ノ ィ ス であ つ て
シ ト 状であ り 当該シ ― 卜 の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 し、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分 を含む光伝送路 を 目 IJ記厚 さ 方向 に複数積 してな る 光伝送部 を備え
刖記入力信号に対応する信号光を 各 記光伝送路 入 射光 と して入射 さ せ、
各 記光伝送路の内部に いて 、 刖 5L厚 さ 方向 に直交す る長.さ 方向 に つ てヽ J記長 さ 方向及ぴ刖記厚 さ方向 の両 方に直交する 幅方向 に複数の固有モ ド、を持つ マ ルチモ ー ドで前記入射光 を伝送する と と も に 、 複数の 記固有モ ー ドが刖記長 さ方向 に沿つ て相互に干渉する こ と に り 出射 光を生成 し 、
各 記光伝送路か ら 刖記出射光を出射 さ せ 、 刖記出射光 に対応する 刖記出力信号を 出力する と を特徴 と する 、 光 τ ィ ス
3 0 • 外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力すベさ 出力信号 と の間 を 、 信号光に よ り 接 する 光 'ァノ ィ ス の 造方法で あ つ て 、
J記光丁 ノ ィ ス は 、
シ 状であ り 、 当該シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率 部分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離 れる に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含む光伝送 路を備 、
目 IJ記入力信号に対応する信号光を 目 U記光伝送路へ入 射光 と して入射 させ 、
U記光伝送路の 内部に レヽて 刖記厚 さ方向 に直交す る長 さ 方向 に沿つ てヽ 前記長 さ 方向及び目 U 5C厚 さ方向 の両 方に直交する 幅方向 に複数の固有モ ド、を持つマルチモ ー ド、で 刖記入射光を伝送する と と も に 、 複数の 目 υ記固有モ ー
Kが前記長 さ方向 に i'U つ て相互に干渉する こ と に よ り 出射 光を生成 し、
刖記光伝送路か ら 記出射光を 出射 さ せ 、 刖記出射光 に対応する 記出力信号を 出力 し 、
目 IJ 目己光丁 ノ ィ ス の製造方法に いて、
刖 g己光伝送路の材料であ る榭脂を硬化 させる た め に印加 さ れる ベさ ェネルギ が伝達可能な材料か ら な り ヽ 少な く と も 前記光伝送路の前記厚 さ 方向 と 同一 の深 さ を持つ凹部 を含む成形型を準備する 第 1 のェ程 と 、
目 U記凹部に 、 目 U記樹脂を充填する 第 2 のェ程 と
刖記樹脂が充填 さ れた 記成形型に対 して 、 刖記厚 さ 方 向の上下か ら所定量の 記ェネルギ一を印加する 第 3 のェ 程 と 、
所望の 刖記屈折率分布が形成 さ れて硬化 した 刖記樹脂に 対 して 、 記光伝送路にする た め に 、 少な く と も 長 さ 方向 の大さ さ を決定 して 、 入出射光の接続部分を形成する 第 4 のェ程 と を備え る ヽ 光丁 ノ ィ ス の製造方法。
3 1 . 刖記第 3 の ェ程に レ、てヽ
記ェ ネ ルギ一 の印加は 、 所定波長の紫外線の *昭い、射で あ り 、
記第 1 の X程に いて 、
準備 される 記成形型は 、 所定波長の紫外線に対 して 透明 な材料か ら な る 、 求項 3 0 に記載の光デバィ ス の製 造方法 ο
3 2 . 刖記 3 のェ ? におレ、て 、
目' J記ェネノレギ の印カ卩は、 加熱であ る 、 請求項 3 0 に 記載の光丁 ノ イ ス の 力法。
3 3 刖記光伝送路は 、 前記厚 さ 方向の 中央位置が最大屈 折率であ り 、 中心位置か ら 離れる に従っ て屈折率が増加 し なレ、屈折率分布を含むゝ 5冃求 ¾ <3 0 に記载の光デパイ ス の 製造方法
3 4 刖記屈折率分布は、 ほぼ 2 次関数に I P つ て変化する
、 (I冃求項 3 3 に記 の光デパ イ ス の製造方法 o
3 5 刖記光伝送路は 、 ポ リ シラ ンか ら な る 、 ff冃 求項 3 3 に BD の光ァ ノ ィ ス の製造方法。 一、 /.
3 6 刖記光伝送路は 、 ポ リ シラ ンか ら な り 、 当該ポ リ シ ラ ンが硬化する 際の酸素濃度分布に よ っ て屈折率分布が施 さ れる a*
、 求項 3 5 に記載の光デ イ ス の 造方法 0
3 7 刖 記第 1 の X 口—に お い て 、
、, .
目 U記成形型は 、 製造すべき 前記光伝送路が複数個含ま れる 大さ さ を有する 凹部を含み、
前記第 4 の工程に い て 、
目リ記樹脂 を切断する こ と 〖こ よ 、 複数個の光伝送路を 同時に製造する 、 R冃求項 3 0 に記 の光デバイ ス の製造方
3 8 . 刖記第 1 の ェ ロ-にお い て 、
刖記成形型は 、 製造すべき 前記光伝送路の前記幅方向 にほぼ等 しい大さ さ を有する 凹部を含み、
目 U 第 4 の ェ に い て
刖記榭脂を切断する こ と に よ り 、 前記長 さ方向の大き さ を決定する 、 冃求項 3 0 に記載の光デバイ ス の製造方法
3 9 刖記 1 の ェ禾ロ-に い て
成形型は 、 製造すベき i記光伝 路にほぼ しい 大き さ を有する 凹部を含み 、
刖記第 4 の ェ に い て 、
目 |J記光伝送路 目 U記入射光及ぴ '刖記出射光を入出射 さ せる さ位置の 刖記凹部の 面を除去する m求項 3 0 に 記載の光丁 ノ^ィ ス の la方法 o
'
4 0 さ ら に 、 前記第 4 のェ の 目 υ後のいずれか 方に、 記成形型か ら 刖記光伝送路を離型する 5 のェ を含 む 、 5冃求項 3 0 に記載の光テノ ィ ス の 造方法 ο
4 1 互レ、に異な る 2 個の波長が ね合わ さ れた 信号 光を入力 し 、 当該多重信号光を波 に応 じて分波 して、 2 個の互レ、に異な る信号光 と して 出力可能であ る光了 ノ^ィ ス であ つ て ゝ
シ一 卜 状であ り 、 当該シ の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含む光伝送路 を備 、
■、'- 目 U記多重信号光を 、 記光伝送路へ入射光 ·と して入射 さ せ 、
記光伝送路の内部に いて 、 目リ記厚 さ 方向に直交する 長 さ 方向 に沿つ て 、 刖記長 さ 方向及ぴ %\\記厚 さ 方向の両方 に直交する 幅方向 に各波長 、、と に複数の固有モ一 ドを持つ マノレチモ一 ドで 刖記入射光を伝送する と と も にヽ 同一の波 長の信号光について複数の 刖記固有モ ― ドが 目 U記長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する こ と に よ り 、 波長に応 じて幅方向 の異な るや 1L置に 2 個の目 υ記出射光を生成 し、
刖記光伝送路か ら 2 個の 刖記出射光を出射 さ せ る こ と を 特徴 と する 、 光デノ ィ ス
4 2 . 2 個の前記出射光は、 互 い の光量の比が、 最大にな る 前記幅方向の位置か ら それぞれ出射 される 、 請求項 4 1 に記載の光デバイ ス 。
4 3 . 2 個の前記出射光は、 互いの光量が最小にな る前記 幅方向の位置か ら それぞれ出射 さ れる 、 請求項 4 1 に記載 の光デバイ ス 。
、 、
4 4 • m記光伝送路は 、 刖記光伝送路の 刖記幅方向 に励 ¾ する 第 0 次モ一 の伝搬定数 と 、 第 1 次モ一 K の伝搬定数 と の間の差の mi数で表 さ れ る 目 U記長 さ 方向の大き さ を持つ
、 B冃求項 4 1 に記 の光 τ ノ ィ ス 前記光伝送路は、 直方体形状であ り 、 前記幅方向の ー ド幅 と 、 前記厚 さ 方向 の最大屈折率 と 、 前記マ ル チモ ド、光伝送路中 を伝送 さ れ る光の波 と の関数で ¾ さ れる 記長 さ方向の大さ さ を持つ 、 Β冃求項 4 1 に記載の光 デバィ ス
4 6 記光伝送路は 、 刖記ノ子 さ方向の 中央位置が最大屈 折率であ り 中心位置か ら離れ る に従つ て屈折率が増加 し なレヽ屈折率分布を含む 、 ロ冃求項 4 1 に記 の光了バィ ス 。
4 7 刖記屈折率分布はヽ ほぼ 2 次関数に つ て変化する ミ主
、 ηη求項 4 6 に記載の光 τバィ ス
4 8 互い に異な る 波長を持つ 2 個の信号光を入力 し 、 当 該信号光を合波 して 、 互いに異な る 2 個の波長が重ね合わ さ れた多重信号光 と して 出力可能であ る 光 ノ ィ ス であ つ て
シ 卜 状であ り 、 当該シ の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら'の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増カ卩 しなレ、屈折率分布を含む光伝送路
を備 X. ヽ
2 個の 刖記信号光 -&T、 目 IJ記光伝送路 入射光 と して入射 さ せ 、
目 IJ記光伝送路の 内部において 、 刖記厚 さ 方向に直交する 長 さ 方向 に沿つ て 、 目 U記長 さ 方向及ぴ刖記 さ方向 の両方 に直交する 幅方向 に各波 ご と に の 固有モ Κを持つ マ ルチモ ド、で刖記入射光を伝送する と と も に 同 の波 , .
長の信号光につレ、て複数の 刖記固有モ ド、が目 U記長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する こ と に よ り 波長に応 じて幅方向 の 同一位置に多重信号光であ る 記出射光を生成 し
IU記光伝送路か ら 刖記出射光を 出射 さ せる と を特徴 と
^ 、 光ァ ィ ス □
4 9 . 外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力すベさ 出力信号 と の間を 信号光に よ 接 る 光ァバィ ス であ つ て
シ 卜 状で あ り 当該シ ト の厚 さ方向に最大屈折率部 分を有 し 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含み pし さ 方向に直交する 幅方向 に隣接する 第 1 の部分光伝送路及 び第 2 の部分光伝送路か ら な る 光伝送路 と
外部か ら供給 さ れ る制御信号に基づレ、て 記第 1 及ぴ 第 2 の部分光伝送路の 内 少な < と も 方の 記屈折率分 布を変更可能であ る 屈折率変調手段 と を備え
-,- 刖記屈折率変調手段の動作に基づレ、て mi記第 1 の部分 光伝送路のみ を用 いて 目 U記入射光'を伝送する 第 1 の状態 と
、 刖記第 1 及ぴ第 2 の部分光伝送路を用 レ、 て前記入射光を 伝送する 第 2 の状態 と の間 を選択可能であ
目 U記入力信号に対応する信号光を 刖記第 1 の光伝送路 へ入射光 と して入射 さ せ
目 U記第 1 の状態であ る 合、
刖記 1 の光伝送路の 内部に いて 刖記 さ 方向及 ぴ前記 方向 に 父する さ 方向 に沿つ て BU Φ§方向 に 複数の固有モ ド、 を持つマルチモ ドで目 U記入射光を伝送 ナる と と も に 複数の 刖記固有モ ドが目 IJ記長 さ 方向 に沿 つ て相互に干渉する こ と に よ り 出射光を生成 し、
記第 1 の光伝送路か ら 記出射光を 出射させ 出射光に对応する 刖記出力信号を 出力する -方、
刖記第 2 の状 であ る場
目 U記第 1 及ぴ第 2 の光伝送路の内部において 刖記厚 さ 方向 に沿つ て 刖記幅方向 に複数の固有モー ドを持つマ ルチモ ドで目 U記入射光を伝送する と と も に、 複数の 刖 g己 固有モ ドが刖記長 さ 方向 に沿つ て相互に干渉する と に よ り 出射光を生成 し
目 IJ記第 2 の光伝送路か ら 刖記出射光を 出射さ せ 目 IJ記 出射光に対応する 記出力信号を出力する と を特徴 と す 光テパィ ス
5 0 - 目 U記屈折率 手段は、
刖記第 1 の マ ルチモ ド部分光伝送路の 記屈折率分 布を変更可能であ り
刖記第 2 の状態に いて、 記第 1 及ぴ第 2 のマルチ モ ― ド、部分光伝送路の屈折率分 を等 し < し
刖記第 1 の状態に レ、て、 刖記第 1 のマルチモ K部 分光伝送路の最大屈折率を Wi記第 2 の マ ルチモ ド、部分 光伝送路の最大屈折率 よ り 大き < する 求 4 9 に記 の光 V ィ ス o -ヽ,
5 1 • 記屈折率変調手段は 、
目 U記第 2 のマルチモ 一 ド部分光伝送路の 刖記屈折率分 布を変更可能であ り
記第 2 の状態にねいて 、 目 IJ記第 1 及ぴ第 2 の マ ノレ チ モ ド、部分光伝送路の屈折率分布を等 し < し 、
刖記第 1 の状態に レ、 て 、 目 IJ記第 2 のマルチモ 一 ド、部 分光伝送路の最大屈折率を 、 目リ記第 1 のマルチモ 一 ド、部分 光伝送路の最大屈折率 よ り 小 さ < する 、 求項 4 9 に記載 の光 T バ ィ ス o
5 2 • 記屈折率変 手段は 、
、 記第 1 及ぴ 2 の マ ルチモ 一 ド、部分光伝送路の 記屈 折率分 を変更可能であ り 、
刖記第 2 の状態 'に レ、 て ヽ 目 IJ記第 1 及ぴ第 2 の マ ルチ モ 一 K部分光伝送路の屈折率分布を等 し < し 、
刖記第 1 の状態 に いて 、 目 IJ記第 1 のマルチモ 一 K部 分光伝送路の最大屈折率をヽ 記第 2 の状 ■&匕にお け る 刖記 第 2 のマルチモ ド、部分光伝送路の最大屈折率 よ 大ぎ < する と と も にヽ 目 IJ記第 2 のマルチモ 一 部分光伝送路の最 大屈折率を、 記第 2 の状 に け る 刖記第 1 のマルチモ ド、部分光伝送路の最大屈折率 よ り 小 さ < する 、 求項 4
9 に記 の光了 ノ ィ ス o
5 3 • 記第 1 及ぴ第 2 のマノレチモ 一 K部分光伝送路の 内
、 記屈折率変調手段に よ つ て 、 目リ記屈折率分布が変更可 能であ る 光伝送路は 、 熱光学効果を 口
王する ポ リ マ か ら な り 、
前記屈折率変調手段は、 前記制御信号に応 じて熱の発生 /吸収が可能な冷熱シー ト を含み、
前記冷熱シー ト に よ っ て前記光伝送路の温度を変化 さ せ て屈折率分布を変化 さ せる 、 請求項 4 9 に記載の光デパイ ス 。
5 4 • 刖記光伝送路は、
刖記長 さ 方向 の大き さ が 、 刖記伝送路の前記幅方向 の 基本モ一 ド、幅を W。 と 、 Ϊ Η。 に励起 し た 0 次モ ー ド光 の実効屈折率 を n 0 と 、 . 刖 己第 1 及び第 2 の光伝送 路中 を伝送 さ れる 光の波長を λ と した と き 、 ほぼ以下の式 の奇数倍にな る値であ る 、 口 求項 4 9 に記載の光了 バイ ス
4"
λ
5 5 . 前記光伝送路は、
光伝送路を加 えた前記幅方向に対 して (
にな る前記幅方向の大き さ を持つ、 請求項 4
デバ イ ス 。
5 6 • 目 U記光伝送路は、 m 已 J¥ さ方冋 の 中央位置が 折率であ り 、 中心位置か ら離れる に従っ て屈折率が ない屈折率分布を含む、 請求項 4 9 に記載の光 ノ^
5 7 . 各前記屈折率分布は ほ ぼ 2 次 に沿つ て変化す る 、 請求項 5 6 に記載の光丁 パ ィ ス o
5 8 • '镰上に並 られた N ( Ν 2 3 4 · • • ) 個 の信号光の間隔を変化 さ せる た め の光丁 ノ ィ ス で あ つ て 、 シ 卜 状であ り 当該シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率部 分を有 し 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含む光伝送路 を 刖記直線に沿つ て Ν個配置 し
各刖記信号光 を 各刖記光伝送路 入射光 と して入射 さ せ
各目 U記光伝送路の 内部に い て 記 )子 さ 方向 に直交す る 長 さ方向 に沿つ て 刖記長 さ 方向 -及ぴ刖記厚 さ 方向の両 方に直交する幅方向 に複数の固有モ ド、を持つ マルチモ ― ド、で 刖記入射光を伝送する と と も に 複数の BU記固有モ ド、が 目 |J記長 さ方向 に沿つ て相互に干渉する こ と に よ り m 記幅方向 に いて 記入射光が各 記光伝送路へ入射 した 位置 と は異な る位置に出射光を生成 し
各刖記光伝送路か ら 刖記信号光 と して 記出射光 を 出射 さ せる 光了 ィ ス
• 各目 U記光伝送路は
刖記入射光を入射 させる た めの入射面 と
記出射光 を出射 させる た めの 出射面 と を含み
Su記入射面上であ つ て刖記幅方向の任 の位置に前記 光を入射 さ せ 刖記出射面上であ つ て各刖 目己入射光の 入射位置 と 目 U記幅方向の位 が目 U記幅方向 の 中心に対 し 対称にな る位置に目 LI記出射光を生成する 、 ロ冃求項 5 8 に の光デパィ ス o
6 0 • i記光 7" ノ ィ ス は 、 目 U記信号光の間 を拡大する 、 求項 5 8 に記 の光ァ ノ ィ ス ο
6 1 • さ ら にヽ シ一 卜 状の 入射側光伝送路を備 え、 当該光 伝送路はヽ 1 個の入射光を N個 に分岐する 光 Ν分岐デノ ィ ス であ 、 N分岐 さ れた出射光を刖 し ί 号光 と して各目 IJ記 光伝送路に接 する 、 ロ冃求項 5 8 に記截の光了 ノ イ ス o
6 2 . 信号光の位置を変化 さ せる た めの光デバイ ス であ つ て 、
シ ~ 卜 状であ り 、 当該シ ト の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含む光伝送路 を複数備 、
記光伝送路か ら 出射 される 出射光が 、 他の前記光伝送 路 入射す さ 入射光にな る よ う 複数の 記光伝送路を多 段接続 し 、
口 、
記信万光を 、 目 'J記光伝送路へ入射光 と して入射 さ せ 、 各刖記光伝送路の 内部に いて ヽ 目 U記厚 さ 方向 に直交す る長 さ方向 に沿つ て 目 'J Sri長 さ 方向及ぴ刖記厚 さ方向の両 方に直交する 幅方向 に複数の 固有モ ド、を持つ マ ルチモ 一 ド、 で目 U記入射光を伝送する と と あ に 、 数の 目 U 目 G 有モ ド.力 s前記長 さ 方向に沿つ て相互に干渉する こ と に よ 、 目 IJ
記幅方向 において目 U記入射光が各 記光伝送路へ入射 した 位置 と は異な る位置に出射光を生成 し 、
、 '
各前記光伝送路か ら 則記信号光 と して 記出射光を出射 させる 、 光ァバィ ス
6 3 刖記信号光は 、 線上に並ベ られた N ( N 2 3
? 4 • • • ) 個の信号光であ り 、
シ 卜 状であ り 、 当該シ ト の厚 さ方向 に最大屈折率部 分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の 》子 さ 方向 に つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しない屈折率分布を含む光伝送路 を 、 N個の 刖記信号光同士の間隔を ,変化 さ せる た め に 記 直線に沿つ て N個配置 し 、
各 記信号光 をヽ 各刖記光伝送路へ入射光 と して入射 さ せ 、
各 記光伝送路の 内部において 記厚 さ 方向 に直交す る長 さ方向 に沿つ て ヽ 刖記長 さ 方向及ぴ目 U記厚 さ 方向の両 方に直交する 幅方向 に複数の固有モ ド、を持つマルチモ 一 ド、で 記入射光 を伝送する と と も に 、 複数の 記固有モ 一 ド、が 刖記長 さ 方向に沿つ て相互に.干渉す る こ と に よ り ヽ 刖 記幅方向 に レヽ て目 U記入射光が各刖記光伝送路へ入射 した 位置 と は異な る位置に出射光を生成 し
各 記光伝送路か ら J記信号光 と して 目 U記出射光を 出射 さ せる 、 P冃求項 6 2 に記 の光デノ ィ ス o
6 4 . 外部か ら入力 される入力信号 と 出力すベさ 出力信号 と の間を 信号光に 统する 光デバィ ス であっ て シ 卜 状であ り 前記シ 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率部 分を有 し 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離れ る に従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含むシー ト 状 伝送路 と
刖記入力信号に応 じた目 υ記入射光を、 目 U記シー ト 状光伝 送路へ入射 させる ため に伝送する 入射側光伝送路 と 、
目 U記入射側光伝送路 と 刖記シ ト 状光伝送路 と を接 ίϊ¾ 目 IJ記入射側光伝送路の モ K フ ィ ール ドを 、 刖記シ ト 状光伝送路 入射で き る よ う に変換す る入射側 ビー ム変換 部 と
刖記シ 卜 状光伝送路か ら 刖記出射光を BU記出力信号 と して出射 さ せる ため に伝送する 出'射側光伝送路 と 、
記出射側光伝送路 と 前記シ ト 状光伝送路 と を接 し 記シ 卜 状光伝送路の モ ド フ ィ ール を、 目 U記出射 側光伝送路へ入射で き る よ う に変換する .出射側 ビ ム変換 部 と を備え
入射側 ビ ム変換部か ら 出射する 刖記信号光を、 前記シ 卜 状光伝送路 入射光 と して入射 さ せ、
目 U記シ 卜 状光伝送路の内部に'ぉ レヽ て 、 記厚 さ 方向 に 直交する長 さ 方向 に沿つ て 刖記長 さ 方向及び前記厚 さ 方 向 の両方に直交する幅方向 に複数の固有モ ドを持つマノレ チモ Kで刖記入射光を伝送する と と も に 複数の前記固 有モ Kが 刖記長 さ方向 に つ て相互に干渉する こ と に よ 出射光を生成 し
刖記シ 状光伝送路か ら 目 υ記出射光を 出射 させ、 目 U記 出射側 ビ ム変換部 入射 させる 、 光デバィ ス 0
6 5. J記入射側 ビ ム変換部は 、
/- 中心を最大屈折率 と して 中心か ら離れる に VEつ て屈折 率が減少する 屈折率分布 を有する レ ン ズ素子であ り 、
目 U記シ一 ト 状光伝送路に入封 さ れる 前記信号光 と 同数 配置 される 、 口冃求項 6 4 に記 の光デパ イ ス ο
6 6 • 目 'J記入射側 ビ一ム変換部は 、
刖記入射側光伝送路側か ら シ一 ト 状光伝送路側 向 け て 、 中心 と 周辺 と の間の屈折率の変化が次第に大さ < な る 屈折率分布を含む 、 ロ冃求項 6 5 こ S己載の光了 ノ ィ ス 。
6 7 • 前記入射側 ビ一ム変換部は 、
記シ一 ト 状光伝送路の前記厚 さ 方向 に平行な方向 の 中 心部に最大屈折率を有 し 、 中心部か ら離れる に従つ て屈 折率が減少する 屈折率分布を有する ス ラ ブ導波路であ り 、 目 U記シ一 ト 状光伝送路に入射 さ れる 前記信号光 と 同数 酉己 τΑ される 、 an求項 6 4 に記 の光デパイ ス o
6 8 • 育リ記ス ラ ブ導波路は 、 前記幅方向 の大さ さ が 目 U記シ 一 ト 状光伝送路 と の接 部に向 けて小 さ く な る形状を備え る 、 求項 6 7 に記 の光了バィ ス 。
6 9 刖記入射側 ビ一ム変換部は 、 刖記シ一 卜 状光伝送路 と 一体的に形成 さ れる ゝ 求項 6 7 に記載の光テバィ ス o
7 0 . 前記入射側 ビーム変換部は、
.前記シー ト状光伝送路の in gし fe* さ 方向 に平行な方向及 ぴ前記幅方向 に平行な方向の 中心部に最大屈折率を有 し、 中心部カゝ ら離れる に従っ て屈折率が減少する 屈折率分布を 有す る光伝送路であ り 、
前記シー ト 状光伝送路に対 して 1 個配置 さ れる 、 請求 項 6 4 に記 の光丁バィ ス 0
7 1 • 記出射側 ビ ム変換部は、
中心を最大屈折率 と して 中心か ら離れる に従っ て屈折 率が減少する 屈折率分布を有する レ ンズ 子であ り 、
前記シ一 卜 状光伝送路か ら 出射 さ れる 前記信号光 と 同 配 さ れる 、 ロ冃求項 6 4 に記載の光デパィ ス 。
7 2 • 記出射側光伝送路は 、
中心を最大屈折率 と して 中心か ら離れる に従っ て屈折 率が減少する 屈折率分布を有する 光フ ァ ィ バであ り 、
前記出射側 ビ ム変換部は
記出射側光伝送路側か ら シー ト 状光伝送路側へ向 け て 、 中心 と 岡ロ J辺 と の間 の屈折率の変化が次第に大き く な る 目 U記屈折率分布を含む 、 求項 6 5 に記 の光デバイ ス 。
7 3 • 刖記出射側 ビ一ム変換部は、
、,- 一、ム
冃 U記シ一 卜 状光伝送路の eし さ方向 に平行な方向 の 中心部に最大屈折率を有 し 、 中心部か ら 離れる に従っ て屈 折率が減少する 屈折率分布を有する ス ラ ブ導波路であ 、
前記シ 卜 状光伝送路か ら 出射 さ れる 刖記信号光 と 同 数酉 β置 さ れる 求項 6 4 に記載の光丁 八 ィ ス
7 4 目 'J記ス ラ ブ 波路は 、 目 υ記 方向 の大さ さ が 目 IJ記シ 卜 状光伝送路 と の 続部に 向 けて小 さ < な る形状を備え る 、 m求項 7 3 に記 の光丁 ノ ィ ス
7 5 刖記出射側 ビ ム変換部は 、 刖記シ 卜状光伝送路 と 一体的 に形成 さ れる 、 請求項 7 3 に記載の光デバイ ス。
7 6 • 目 U記出射側 ビ ム変換部 は 、
刖記シ一 状光伝送路の 記厚.さ方向 に平行な方向及
ぴ刖記幅方向 に平行な方向の 中心部に最大屈折率を有 し 、 中心部か ら離れる に従つ て屈折率が減少する 屈折率分 を 有する光伝送路であ り 、
記シ 卜 状光伝送路に対 して 1 個配置 さ れる ヽ P冃求 項 6 4 に記載の光丁バィ ス
7 7 . 外部か ら入力 さ れる入力信号 と 出力すべき 出力信号 と の間を 、 信号光に よ <9 す る光丁 / ィ ス の製造方法で あつ て 、
刖記光了 / ィ ス は 、
シ一 卜 状で め り 、 刖記シ一 卜 の厚 さ 方向 に最大屈折率 部分を有 し 、 該最大屈折率部分か ら の厚 さ 方向 に沿つ て離 れる に従つ て屈折率が 加 しない屈折率分布を含むシ 卜 状光伝送路 と 、
記入力信号に応 じた 目【J記入射光を 、 目 、 IJ記シ ト 状光 伝送路へ入射 さ せる た めに伝送する入射側光伝送路 と 、 刖記入射側光伝送路 と 刖記シ 卜 状光伝送路 と を接続 し、 刖記入射側光伝送路の モ フ ィ ル を 、 目 、 IJ記シ一 ト状光伝送路へ入射でき る う に変換する 入射側 ビーム変 換部 と 、
記出射光を 、 目 IJ BGシ一 状光伝送路か ら一 ·>_/■-記出力信 号 と して出射 さ せる ため に伝送する 出射側光伝送路 と 、
■>に
刖記出射側光伝送路 と 目 IJ記シ 状光伝送路 と を接続 し、 目' J記シ一 ト 状光伝送路の モ ド、フ ィ一ル Kを 、 tu記出 射側光伝送路へ入射でき る よ う に変換する 出射側 ビーム変 換部 と を備 え、
刖記シ一 ト 状光伝送路 と 刖 、 記入射側 ビ ム変換部及 ぴ目 U記出射側 ビ一ム変換部の内の少な < と も ―方 と に対応 する 凹部を有 し 、 前記シ一 卜 状光伝送路の材料であ る樹脂 を硬化 さ せ る た め に印加 さ れるベさ ェネルギ一が伝達可能 な材料か ら な る成形型を準備する第 1 のェ と 、
記凹部に 、 sd樹脂を充填する 第 2 のェ 口 と 刖記榭脂が充填 さ れた 記成形型に 刖 、 ' 記樹脂を硬化 さ せて所望の前記屈折率分布を形成する ため に 、 目 IJ記厚 さ 方向 の上下か ら所定量の刖記ェネルギ を印加する 第 3 の 工程 と 、
硬化 した目 U記樹脂に 、 目 IJ記凹部に形成 さ れてレ、ない前 記入射側 ビ一ム変換部及ぴ目 IJ記出射側 ビ一ム変換部が あ る は当該変換部 を接 し 、 さ ら に 、 一目、. U記入射側光伝送 路 と 、 目 LI BC出射側光伝送路 と を 続す る 4 のェ禾ロ と を備 え る 、 光デノ ィ ス の 造方法
7 8 . 目 IJ ェネルギ の印加は 、 所定波長の 外線の照射 であ り 、
目【j 成形型は 、 所定波長の紫外線に対 して透明 な材料か ら な る 、
、 求項 7 7 に記載の光 T バ ィ ス の 方法
7 9 . 目 ij ェネルギ一 の印加は 、 加執、、 であ る 、 求項 3 0 に記載の光了 ィ ス の 造方法
8 0 . mi 己第 4 ェ 口-に先 つ て 、 化 した目 U記樹脂を成形 型力 ら離型する 5 のェ程を備 る 、 求項 7 7 に記載の 光デバィ ス の 方法
8 1 . m記第 4 ェ程に いてヽ
硬化 した前記樹脂にヽ 刖記成形型に形成 さ れていない
WI記入射側 ビ ム変換部及ぴ刖記出射側 ビ一 ム変換部力 S あ る 場合には当該変換部を接続 し 、 さ ら にヽ 記入射側光伝 送路 と 、 刖記出射側光伝送路 と を接 する 際に 当該光伝 送路を位置決めす る た めの位置決め部が形成 さ れた基板に 各前記光伝送路を配置する a 求項 8 0 に記載の光デバィ ス の 製造方法
8 2 . 目' j 第 1 の ェ に レ、 て 、
—ゝ- 刖 §己成形型は 、 則記入射側光伝送路及ぴ目 IJ記出射側光 伝送路の少な < と も一方を位置決めする た めの位置決め部 を含み、
BU.記第 4 のェ禾 q いて
目 U記 置決め部が形成 さ れた 記成形型に各伝送路を 配置する 娃求項 7 7 に記载の光 τ ノ ィ ス の製造方法 o
8 3 . 前記入射側光伝送路は 光フ ァ ィ ノ で め る 、 求項
7 7 に記載の光 τ バ ィ ス の 造方法 o
8 4 . 前 出射側光伝送路は 光フ ァ ィ バ で め る 、 m求項
7 7 に記 光 7"バィ ス の 造方法 o
載の
8 5 . 外部か ら 入射する信号光を伝送 し 伝送 した信号光 を外部へ出射す る 光デノ ィ ス であつ て
第 1 方向 に屈折率分 を含み 信号光を複数の光路に よ つ て前記第 1 方向 に直交する 第 2 方向 に伝送可能な光 12 送 路を備え
刖記光伝送路 入射する信号光の光軸 及ぴ前記光伝送 路か ら 出射する 信号光の光軸の内 少な < と も 一方は 、 刖 記第 2 方向 と 平行でな <
目 U記複数の光路の内 信号光の光軸に関 して互いに対称 に BU記光伝送路へ入射する一つの光路は 記光伝送路へ 入射する位相差 と 目 U SC光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 しレヽ こ と を特徴 と する光 7"バィ ス 0
8 6 . 目 ij ョ己光伝送路へ信号光を入射する た めの入射部 と 、 前記光 1H送路か ら信号光を出射する た めの 出射部 と を備 え、
記入射部及ぴ目 U記出射部の 内 、 少な く と も 一方は 内
—ゝ.ム
部を伝送する信号光の光軸が 、 刖記第 2 方向 と 平行でなレ、 方向 にな る よ う に 、 目 IJ記光伝送路 と 結合する 、 m求項 8 5 に記載の光デノ ィ ス
8 7 - 刖 目己入;^ Γ部及び ta 部の内 、 少な < と も 一方は
、 内部を伝送する信号光の光軸が 、 刖記第 2 方向 と 直交す る よ う に 、 目 U記光伝送路 こ ? PCJ 口 してい る 、 求項 8 6 に記 载の光デバイ ス。
8 8 . 前記二つの光路は、 伝送 さ れる信号光の波長の整数 倍に等 しい光学的な光路長差を持つ、 請求項 8 6 に記載の 光デバイ ス。
8 9 刖記 ―つの光路はヽ 光学的な光路 差が生 じ る光路 長差発生部を ( m = 1 2 , 3 • • • ) 含み 、
刖記 m個の光路長差発生部で発生する 光学的な光路長差 の和が 、 信号光の波長の 然数倍に等 しい 、 ロ冃求項 8 8 に 、、
記載の光 τバィ ス
9 0 - 刖記光伝送路は、
ftu記第 1 方向 に信号光を閉 じ こ め可能なシ一 ト 状光伝 送路であ り ヽ 刖記第 1 方向の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈 折率が最大で 、 m記 中心部か ^ 第 1 方向 に沿つ て離れる に 従っ て屈折率が ί冒加 しなレ、屈折率分布を含む 求項 8 9 の光丁 ノ^ィ ス o
9 1 . 目 U記シ 卜 状光伝送路は
目 IJ記第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光の 光軸を 目 IJ記第 2 方向へ折 り 曲 げる ため の第 1 反射面 と 刖記第 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 記第 2 方 向 と 平行でない方向へ折 り 曲 げる ための第 2 反射面 と を含 み、
刖記光路長差発生部は 目 IJ記第 1 及ぴ目 U記第 2 反射面 に よ り 反射 さ れる 刖記 つの光路の屈折率履歴が異な る 部 分であ る 求項 9 0 に記載の光 τ ノ ィ ス o
9 2 . 刖記シ 卜 状光伝送路に いて
刖記第 1 反射面に よ り 信号光のすベてが 記第 2 方向 へ折 り 曲 げ ら れた位置か ら 信号光のすベてが 記第 2 反 射面に入射す る直刖 の位置ま での物理的な光路長が 記 屈折率分布に基づレ、て蛇行 して伝送 さ れる光路の蛇行周期 の j 倍 ( j = 0 1 2 3 • • • ) に等 しい 求項 9
0 に記 の光ァ ノ ィ ス o
9 3 . 目 U記 .つの光路は 光子的な光路長差が生 じ る光路 長差発生部を n 個 ( n 2 3 4 • • · ) 含み
目 U記 n 個の光路長差発生部で発生する 光路長'差の和が ゼ Π であ る B冃求項 8 8 に記載の光テバィ ス o 9 4 • 刖記光伝送路は
· - 目' J記第 1 方向 に信号光を じ め可能なシ 1 ~ 卜 状光伝 送 であ り 目 U記第 1 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈 折率が取大で 刖記中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に 従つ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分布を含む 口冃求項 9 3 に記載の光丁 / ィ ス
9 5 • 刖記シ 卜 状光伝送路は
刖記第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光の 光軸を 記第 2 方向 折 り 曲 げ る ための第 1 反射面 と 刖記第 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 目 U記第 2 方 向 と 平行でなレ、方向 折 り 曲 げる ための 2 反射面 と を含 第
前記光路長差発生部は 刖記第 1 及び目 U記第 2 反射面 に よ り 反射 さ れる 刖記 つの光路の屈折率履歴が異な る部 分であ る 求項 9 4 に記载の光ァパ ス
9 6 刖記シ 卜 状光伝送路に いて
目 U記第 1 反射面に よ •9 信号光のすベてが刖記第 2 方向 折 り 曲 げ られた位置か ら 信号光のすベてが 記第 2 反 射面に入射する直 の位置ま での物理的な光路長が 刖記 屈折率分 ¾ に基づいて蛇行 して伝送 さ れる 光路の蛇行周期 の ( j + 0 . 5 ) 倍 ( j = 0 1 2 3 • • • ) に等 し い、 請求項 9 4 に記載の光テノ ィ ス
9 7 . 前記二つの光路は、 光子的 な 差
光路長 がゼ 口 であ る nn求項 8 6 に記載の光丁バィ ス ο
9 8 • 前記二つの光路は 光学的 な光路長差が生 じ る 光路 長差発生部 を η 個 ( n = 2 3 4 • • • ) 含み
前記 n 個 の光路長差発生部で発生する 光路長差の和力 S ゼ 口 であ る 求項 9 7 に記 の 了 ノ ィ ス o
9 9 • 記光伝送路は
刖記第 1 方向 に - 信号光を閉 じ め可能なシ 卜 状光伝 送路であ り 目 IJ記第 1 方向の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈 折率が取大で 目 U記中心部か ら 第 1 方向 に沿つ て離れる に 従つ て屈折率が増加 しない屈折率分 を含む 求項 9 8 に記 の光 ノ ィ ス o
1 0 0 • 刖記シ 卜 状光伝送路は
iu記第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光の 光軸を 刖記第 2 方向へ折 り 曲 げる ため の第 1 反射面 と 、
'
刖記第 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 目 U記第 2 方 向 と 平行でない方向へ折 り 曲 げる ための第 2 反射面 と を含 み、
WJ記光路長差発生部は 前記第 1 及ぴ刖記第 2 反射面 に よ り 反射 され る 記 つの光路の屈折率履歴が異な る部 分であ る 求項 9 9 に記 の光了 ノ^ィ ス o
1 0 1 刖記シ 卜 状光伝送路にお レ、て
刖記 1 反射面に よ り 信号光のす てが 記第 2 方向 へ折 り 曲げ ら れた位 か ら 、 信号光のすベ'てが 刖記第 2 反 射面に入射する 直 の位置ま での物理的な光路長が 、 目 ij 屈折率分布に基づいて蛇行 して 送 さ れる光路の蛇行周期 の ( j + 0 - 5 ) 倍 ( j 0 1 , 2 , 3 • • • ) に等 し い、 請求項 9 9 に記載の光ァノくィ ス o
1 0 2 . 記二つの光路は 、 光学的な光路長差が発生する 部分を持たな い、 a 求項 9 7 に の光丁 ノ ィ ス 0 、
1 0 3 . 記光伝送路は 、
m sd第 1 方向 に信号光を閉 じ こ め可能な シ一 卜 状光伝 送路であ 、 目 IJ 5C第 1 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈
折率が最大で 、 m記中心部か ら第 1 .方向に沿つ て離れる に 従っ て屈折率が増加 しなレ、屈折率分 を含む 、 求項 1 0
2 に記载の光デ Λィ ス o
1 0 4 . 記シ一 卜 状光伝送路は、
HU記第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光の
,、,
光軸 を、 記第 2 方向へ折 り 曲 げる ための第 1 反射面 と 、
、 '
HU S己第 2 方向 に ,伝送 した信号光の光軸を 、 目 U記第 2 方 向 と 平行でない方向へ折 り 曲 げる た めの第 2 反射面 と を含 み、
刖記中心部に け る 刖記第 1 反射面 と 刖記第 2 反射面 と の 間の物理的な光路長が 、 屈折率分布に基づレ、て蛇行 し て伝送さ れる 光路の蛇行周期の i / 2 倍 ( i 0 1 , 2
, 3 · · • ) に等 し < 、 信号光は 刖記 1 反射面及ぴ 2 反射面上の BU 光 伝送路の第 1 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部で、 刖 記第 1 方 及ぴ第 2 方向 にせに直交する 第 3 方向 に平行な線状に 光 される 求項 1 0 3 に記 の光 V バ ィ ス 。
m
1 0 5 外部か ら入射す る信号光を伝送 し 、 伝达 した信号 光をマルチモ ド、干渉に よ つ て所定の位置か ら外部へ出射 する 光ァパィ ス であつ て
第 1 方向に屈折率分布 を含み 信号光を nu sd,第 1 方向 に 直交する 第 2 方向 に伝送可能であ り 刖記第 1 方向 に信号 光を 閉 じ め可能なシ 卜 状光伝送路 と
目 U記シ 卜 状光伝送路へ信号光を入射する ための M個 (
M = 1 2 3 • • - ) の入射部 と.
m記シ 卜 状光伝送路か ら信号光を出射する た め の N個
( N 1 2 3 • • • ) の 出射部 と を備え、
刖記 M個の入射部及ぴ目 U記 N個の 出射部は、 内部 ^伝达 する信号光の光軸が目 11記第 2 方向 と 平行でない方向 に刖記 シ 卜状光伝送路 と 結合する少な と も つ の非平行入出 射部を含み
目 |J記非平行入出射部 と 対応する 記入射部又は刖記出射 部 と の間 を伝送する信号光の複数の光路の内、 信号光の光 軸に 関 して互レ、に対称に m記シ 卜 状光伝送路へ入射する つの光路は 記シ h 状光伝送路 入射する位相差 と 目 'J記シ 卜状光伝送路か ら 出射する位相差 と が等 し
記 M個の入射部及ぴ 記 N個の 出射部は、 すベて所定 のマルチモ 干渉の セ ル フ ィ メ ン ング原理の条件を 満足する位置に配置 されてレ、 る と を特徴 と する 光ァノ ィ ス 。
1 0 6 • 記非平行入出射部は 、 内部を伝送する信号光の
光軸が 、 刖記第 2 方向 と 直交する よ ラ に、 目 U記光伝送路 と 小口 口 する ヽ 5冃求項 1 0 5 に記 の光了バィ ス O
m
1 0 7 記 つの光路はヽ 伝送 さ れる信号光の波長の整 数倍に等 しい光学的な光路長 を持つ 、 nB求項 1 0 5 に記 差
載の光了 ノ ィ ス 0
1 0 8 記二つの光路は 、 光学的な光路 差が生 じ る 光 路長差発生部を m個 ( m = 1 2 3 • · • ) 含みヽ
j、ゝ
刖記 m個の光路長差発生部で発生する光字的な光路長差 の和がヽ 信号光の波長の 自 然数倍に等 しレヽ ヽ 求項 1 0 7 に記 の光了 ィ ス o
、 '
1 0 9 刖記シ 一 ト 状光伝送路はヽ
刖記第 1 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が取 大で 、 則記中心部か ら第 1 方向 に'沿つ て離れ る に従つ て屈 折率が増加 しない屈折率分 を含むヽ δ 求項 1 0 8 に記 の光丁 ノくィ ス ο
1 1 0 記シ 一 ト 状光伝送路はヽ
,,、
刖記第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光の 光軸を 、 υ記第 2 方向へ折 り 曲 げる た めの 1 反射面 と 記 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 刖記第 2 方 向 と 平行でない方向 折 曲 げる ため の 2 反射面 と を含 第
み、 .
目 υ記光路長差発生部は 記第 1 及ぴ刖記第 2 反射面 に よ り 反射 さ れる iu記 つの光路の屈折率履歴が異な る部 分であ る 求項 1 0 9 に の光 τ ノ ィ ス
1 1 1 • 記シ h 状光伝送路にね いて
刖記第 1 反射面に よ り 信号光のす てが前記第 2 方向 へ折 り 曲 げ られた位置か ら 、 信号光のすベてが刖記第 2 反 射面に入射す る直刖 の位置ま での物理的な光路長が 、 刖記 屈折率分 に基づいて蛇行 して伝送さ れる 光路の蛇行周期 の j 倍 ( j 0 1 2 3 · • • ) に しい 求項 1 m
0 9 に記 の光丁 ノ ィ ス
m
1 1 2 • 刖記こつ の光路は 、 光ナ的な光路長差が生 じ る 光 路長差発生部 を n 個 ( n = 2 3 4 • • ) 含み
刖記 n 個の光路長差発生部で発生する 光路長差の和が、 ゼ 口 であ る 求項 1 0 7 に記 の光了 バ ィ ス
1 1 3 • 刖記シ 卜 状光伝送路は
記第 1 方向 の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最 大で 刖記中心部か ら 第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈 折率が増加 しない屈折率分布を含む 求項 1 1 2 に記載 の光 τ ィ ス 1 1 4 • 刖記シ 卜状光伝送路は、
丄,
刖記第 2 方向 と 平行でなレ、方向か ら入射 した信号光の 光 を 、 記第 2 方向 折 り 曲 げる た めの第 1 反射面 と ヽ
、, . ヽ
刖記第 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 、 刖記第 2 方 向 と 平行でない方向 折 り 曲げる ための第 2 反射面 と を含 み 、
記光路長差発生部はヽ 目 IJ記第 1 及び 記第 2 反射面
に よ り 反射 さ れる 目 U記一つ の光路の屈折率履歴が異な る部
a*
分であ る 、 求項 1 1 3 に記 の光丁ノ^ィ ス o
1 1 5 記シ一 卜 状光伝送路にねいて
刖記第 1 反射面に よ り 信号光のすベてが 記第 2 方向
-ハ、、
折 り 曲 げ られた位 か ら 信号光.のす てが 記第 2 反 射面に入射する 直 の位置ま で の物理的な光路長がヽ 記 屈折率分布に づレ、て蛇行 して伝送 さ れる光路の蛇行周期 の ( j + 0 . 5 ) 倍 ( j = 0 , 1 2 3 こ等 し い、 請求項 1 1 3 に記載の光デノ ィ ス
1 1 6 . 前記二つ の光路は、 光学的な光路長差がゼ ロ であ る 、 請求項 1 0 5 に記載の光デパ イ ス 。
1 1 7 . 前記二つ の光路は、 光学的な光路長差が生 じ る 光 路長差発生部を n 個 ( n = 2 , 3 , 4 - · · ) 含み、
前記 n 個の光路長差発生部で発生する 光路長差の和が、 ゼ ロ であ る 、 請求項 1 1 6 に記載の光デバイ ス。 1 1 8 - 刖記シ 卜 状光伝送路は、
前記第 1 方向の厚 さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最
大で. 刖記 中心部か ら第 1 方向 に沿つ て離れる に従つ て屈 折率が •増加 しない屈折率分布を含む、 求項 1 1 7 に記載 の光了バィ ス o
1 1 9 記シ一 卜 状光伝送路は 、
記第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光の 、
光軸を 、 刖記第 2 方向へ折 曲 げる ための第 1 反射面 と 、
―、 、
刖記第 2 方向 に VS. ½ した信号光の光軸を 刖記第 2 方 向 と 平行でない方向へ折 り 曲 げる ための第 2 反射面 と を含 み、
刖記光路長差発生部は 、 記第.1 及ぴ刖記第 2 反射面
に よ り 反射 さ れる 目 U記二つの光路の屈折率履歴が異な る部 分であ る ヽ 求 1 1 8 に記載の光デバィ ス o
1 2 0 記シ 卜 状光伝 路にお レ、て 、
刖記第 1 反射面に よ り 信号光のすベ てが 記第 2 方向 へ折 り 曲げ られた位置か ら 、 信号光のすベてが目リ記第 2 反 射 m に入射する直 の位置ま での .物理的な光路長が 、 記 屈折率分 に基づいて蛇行 して伝送される 光路の蛇行周期 の ( j + 0 5 ) 倍 ( j 0 1 2 ? 3 • • • ) に等 し レ、 、 求項 1 1 8 に記 の光テノ ィ ス o
1 2 1 . 前記二つ の光路は、 光学的な光路長差が発生する 部分を持た ない、 請求項 1 1 6 に 載の光丁 ノ ィ ス o 1 2 2 - 目 U 13シ 卜 状光伝送路は
目 U記第 1 方向の厚さ が半分 と な る 中心部の屈折率が最 大で 目 u記 中心部か ら第 1 方向 に つ て離れる に従つ て屈 折率が増加 しない屈折率分布を含む a*求項 1 2 1 に記载 の光 V / ィ ス o
1 2 3 • 記シ 卜 状光伝送路は
刖記第 2 方向 と 平行でない方向か ら入射 した信号光の 光軸を 刖記第 2 方向 折 り 曲 げる ため の第 1 反射面 と 記第 2 方向 に伝送 した信号光の光軸を 刖記第 2 方 向 と 平行でない方向 折 曲 げる た めの第 2 反射面 と を含 み、
刖記中 心部に け る 記第 1 反射面 と 前記第 2 反射面 と の 間の物理的な光路長が 、 屈折率分 に基づレ、て蛇行 し て伝送さ れ る光路の蛇行周期の j / 2 倍 ( j = 0 1 2 3 • • ) に等 し <
信号光は 記第 1 反射面及び第 2 反射面上の m記光 伝送路の第 1 方向の厚 さ が半分 と な る 中心部で m 目 G第 1 方向及ぴ第 2 方向に に直交す る 第 3 方向 に平行な線状に 集光 される 5冃求項 1 2 2 に記載の光丁 ノ ィ ス o
PCT/JP2004/007136 2003-05-23 2004-05-19 光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス WO2004104662A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005506384A JP4130834B2 (ja) 2003-05-23 2004-05-19 光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス
CN200480001705XA CN1723401B (zh) 2003-05-23 2004-05-19 光器件和光器件制造方法以及光集成器件
US10/534,835 US7266277B2 (en) 2003-05-23 2004-05-19 Optical device, optical device manufacturing method, and optical integrated device
EP04733957.7A EP1662284B1 (en) 2003-05-23 2004-05-19 Optical device, optical device manufacturing method, and optical integrated device
KR1020057010671A KR101228225B1 (ko) 2003-05-23 2004-05-19 광디바이스, 광디바이스의 제조방법 및 광집적 디바이스

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-145708 2003-05-23
JP2003145708 2003-05-23
JP2004017655 2004-01-26
JP2004-017655 2004-01-26
JP2004068066 2004-03-10
JP2004-068066 2004-03-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004104662A1 true WO2004104662A1 (ja) 2004-12-02

Family

ID=33479646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007136 WO2004104662A1 (ja) 2003-05-23 2004-05-19 光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7266277B2 (ja)
EP (1) EP1662284B1 (ja)
JP (1) JP4130834B2 (ja)
KR (1) KR101228225B1 (ja)
CN (1) CN1723401B (ja)
WO (1) WO2004104662A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012099275A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 日本電気株式会社 光カプラと分岐制御方法
JP2014006338A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Ntt Electornics Corp 光電子集積モジュール
CN103731210B (zh) * 2013-12-30 2016-01-20 北京航空航天大学 一种用于ase光纤光源的多功能集成器件

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3768901B2 (ja) * 2002-02-28 2006-04-19 松下電器産業株式会社 立体光導波路の製造方法
JPWO2005114278A1 (ja) * 2004-05-21 2008-03-27 松下電器産業株式会社 屈折率分布型光学部材、屈折率分布型光学部材の製造方法、光モジュール、および光モジュールの製造方法
JP4556149B2 (ja) * 2008-03-27 2010-10-06 ソニー株式会社 指向特性取得方法及び指向特性取得装置
DE102008044818A1 (de) * 2008-08-28 2010-03-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Multimode-Interferenzkoppler und Verfahren zu seiner konstruktiven Ausgestaltung
KR101627117B1 (ko) * 2009-03-31 2016-06-13 셀렉스 이에스 에스.피.에이. 2차 비선형 광 계수 결정 방법 및 시스템
US8606058B2 (en) * 2009-04-30 2013-12-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Multi-channel optical coupler
JP5482346B2 (ja) * 2010-03-18 2014-05-07 富士通株式会社 光導波路素子及びそのような光導波路素子を備えた光受信機
KR101176950B1 (ko) * 2010-09-17 2012-08-30 주식회사 유나이브 부품의 수동 정렬을 구현하는 광 송수신 장치 및 부품의 수동 정렬방법
CN104025376B (zh) * 2012-01-18 2016-10-26 索尼公司 传输线和传输方法
WO2017022719A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 旭硝子株式会社 樹脂光導波路
US10094980B2 (en) * 2016-01-12 2018-10-09 King Saud University Three-dimensional space-division Y-splitter for multicore optical fibers
US9864139B1 (en) * 2016-01-22 2018-01-09 Seagate Technology Llc Uniform laser direct writing for waveguides
US10288808B1 (en) 2016-01-22 2019-05-14 Seagate Technology Llc Laser direct writing for non-linear waveguides
JP6639696B2 (ja) * 2016-11-10 2020-02-05 三菱電機株式会社 集積型光モジュールの光軸調整方法、製造方法、および光軸調整装置
FR3061561B1 (fr) * 2016-12-29 2019-05-31 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif de collimation
CN108983446B (zh) * 2017-06-01 2021-04-06 Tcl科技集团股份有限公司 一种光强调制器
US11009662B2 (en) * 2017-09-05 2021-05-18 Facebook Technologies, Llc Manufacturing a graded index profile for waveguide display applications
JP6716029B1 (ja) 2018-10-10 2020-07-01 三菱電機株式会社 多モード干渉型光導波路デバイス及び光集積回路
CN109239835A (zh) * 2018-10-19 2019-01-18 成都理想境界科技有限公司 波导、成像扩展模组、光源模组、近眼显示系统及设备
US11243365B2 (en) * 2018-11-16 2022-02-08 The Boeing Company Methods for providing flammability protection for plastic optical fiber
RU199247U1 (ru) * 2019-11-29 2020-08-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский государственный университет имени М.В. Ломоносова" (МГУ) Оптический интегральный чип с элементом для ввода излучения в волновод или вывода из него
CN110927969A (zh) * 2019-12-09 2020-03-27 京东方科技集团股份有限公司 光学显示系统和显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614197A (en) * 1967-04-27 1971-10-19 Semiconductor Res Found Solid optical wave guide having a radially varying refractive index
WO1992011550A1 (en) * 1990-12-20 1992-07-09 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Optical device
JPH1184434A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光制御回路および動作方法
JP2000111738A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 光データバス、光データバスの製造方法、および信号処理装置
JP2001183710A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Kddi Corp 多モード干渉導波路型光スイッチ

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2285623A1 (fr) 1974-09-20 1976-04-16 Max Planck Gesellschaft Dispositif auto-formateur d'images, comportant un guide d'ondes
US4712854A (en) * 1983-07-11 1987-12-15 Omron Tateisi Electronics Co. Optical waveguide and method of making the same
JPS6235304A (ja) 1985-08-09 1987-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> レンズ付き光導波路回路及びその製造方法
JPH01156703A (ja) 1987-12-14 1989-06-20 Fujitsu Ltd 光カプラ
GB2220764B (en) 1988-07-15 1992-02-19 Stc Plc Single mode couplers
JPH0511132A (ja) 1991-07-08 1993-01-19 Nippondenso Co Ltd 光分岐結合器
JPH08201648A (ja) 1995-01-26 1996-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光導波回路
JP3837980B2 (ja) 1999-03-16 2006-10-25 富士ゼロックス株式会社 光分岐装置及びこれを用いた光バス回路
JP3988357B2 (ja) 1999-09-08 2007-10-10 富士ゼロックス株式会社 光バス回路基板
US6836608B2 (en) * 2000-12-28 2004-12-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Planar optical waveguide, method for manufacturing the same and polymer optical waveguide
US7035518B2 (en) * 2001-04-13 2006-04-25 Hitachi Cable, Ltd. Polymer waveguides and process for producing the same
JP2003043285A (ja) 2001-07-27 2003-02-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光デバイスの製造方法および光デバイス
AU2003224891A1 (en) * 2002-04-09 2003-10-27 Massachusetts Institute Of Technology Polysilane thin films for directly patternable waveguides
JP2004012635A (ja) * 2002-06-04 2004-01-15 Nippon Paint Co Ltd 光電気配線複合実装基板及びその製造方法
CN1304861C (zh) * 2002-06-27 2007-03-14 松下电器产业株式会社 光波导和用于制造该光波导的方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614197A (en) * 1967-04-27 1971-10-19 Semiconductor Res Found Solid optical wave guide having a radially varying refractive index
WO1992011550A1 (en) * 1990-12-20 1992-07-09 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Optical device
JPH1184434A (ja) * 1997-09-02 1999-03-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光制御回路および動作方法
JP2000111738A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Fuji Xerox Co Ltd 光データバス、光データバスの製造方法、および信号処理装置
JP2001183710A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Kddi Corp 多モード干渉導波路型光スイッチ

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
LI B. ET AL: "Low-loss 1x2 multimode interference wavelength demultiplexer in silicon-germanium alloy", IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, vol. 11, no. 5, May 1999 (1999-05-01), pages 575 - 577, XP000830418 *
LIN K-C. ET AL: "Guided-wave 1.3/1.55 mum wavelength division multiplexer based on multimode interference", ELECTRONICS LETTERS, vol. 32, no. 14, 4 July 1996 (1996-07-04), pages 1259 - 1261, XP006005373 *
SOLDANO L.B. ET AL: "Optical multi-mode interference devices based on self-imaging: principles and applications", J. OF LIGHTWAVE TECHNOLOGY, vol. 13, no. 4, April 1995 (1995-04-01), pages 615 - 627, XP000513578 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012099275A1 (ja) * 2011-01-21 2012-07-26 日本電気株式会社 光カプラと分岐制御方法
JP2014006338A (ja) * 2012-06-22 2014-01-16 Ntt Electornics Corp 光電子集積モジュール
US9229179B2 (en) 2012-06-22 2016-01-05 Ntt Electronics Corporation Integrated optoelectronic module
CN103731210B (zh) * 2013-12-30 2016-01-20 北京航空航天大学 一种用于ase光纤光源的多功能集成器件

Also Published As

Publication number Publication date
US7266277B2 (en) 2007-09-04
US20050259935A1 (en) 2005-11-24
KR101228225B1 (ko) 2013-01-31
CN1723401B (zh) 2010-12-01
EP1662284B1 (en) 2015-03-25
EP1662284A4 (en) 2007-07-18
JP4130834B2 (ja) 2008-08-06
CN1723401A (zh) 2006-01-18
EP1662284A1 (en) 2006-05-31
KR20060015453A (ko) 2006-02-17
JPWO2004104662A1 (ja) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004104662A1 (ja) 光デバイス及び光デバイスの製造方法、ならびに光集積デバイス
JP5259829B2 (ja) 光結合装置及び光合分波装置
WO2016131355A1 (en) Photonic chip surface grating coupler (sgc) -based optical splitter and optical combiner
JP2010524022A (ja) マルチプレクサ導波路結合方法およびシステム
JP2000056146A (ja) 自己導波光回路
WO2008035466A1 (fr) Substrat de guide d&#39;ondes optique et substrat supportant un circuit hybride photoélectrique
JP2010044349A (ja) 光波長合分波回路
JP2008250019A (ja) 光集積回路および光集積回路モジュール
JP6402519B2 (ja) 光導波路素子
US20050013541A1 (en) Diffraction device using photonic crystal
JP2008261952A (ja) 三次元交差導波路
WO2006051981A1 (ja) 光反射器、光合分波器及び光システム
KR101204335B1 (ko) 배열 도파로 격자 구조체들을 구비하는 광 소자 칩
US20220146749A1 (en) Self-Aligning Photonic Interconnections for Photonic Integrated Circuits
JP6643437B1 (ja) 光導波路素子
JP6530061B2 (ja) グレーティングカプラ
JP2023047302A (ja) 多重化および逆多重化するマルチモードデバイス
US11199659B2 (en) Optical module
Ura et al. Integrated-optic free-space-wave coupler for package-level on-board optical interconnects
Gruber et al. Planar-integrated free-space optical fan-out module for MT-connected fiber ribbons
US10061080B2 (en) Multi-mode forked grating coupler
JP2005010333A (ja) 導波路型光信号処理器
JP5589066B2 (ja) 光波をディジタル的に処理する方法およびディジタル平面ホログラフィに基づく集積平面光学装置
JP6335676B2 (ja) 基板型光導波路素子
JP5291049B2 (ja) 平面光波回路および受光デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10534835

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506384

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004733957

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057010671

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004801705X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057010671

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004733957

Country of ref document: EP