WO2004089626A1 - 包装用フィルム - Google Patents

包装用フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2004089626A1
WO2004089626A1 PCT/JP2004/004775 JP2004004775W WO2004089626A1 WO 2004089626 A1 WO2004089626 A1 WO 2004089626A1 JP 2004004775 W JP2004004775 W JP 2004004775W WO 2004089626 A1 WO2004089626 A1 WO 2004089626A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
density
weight
copolymer
ethylene
mfr
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004775
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiro Nishimura
Michio Takeuchi
Satoru Koyama
Tsutomu Tasaki
Original Assignee
Mitsui Chemicals, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals, Inc. filed Critical Mitsui Chemicals, Inc.
Priority to JP2005505242A priority Critical patent/JP4359850B2/ja
Publication of WO2004089626A1 publication Critical patent/WO2004089626A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes

Definitions

  • the present invention relates to a packaging film. More specifically, the present invention relates to a thin and durable packaging film having excellent heat seal strength and gloss, and also having excellent waist strength and impact strength. Background art
  • a film for packaging a single-use product such as a disposable diaper or a sanitary product has excellent heat seal strength and gloss.
  • they must be able to protect the contents, be easily collected, and be portable.
  • thinning has been required from the perspective of reducing waste.
  • films for packaging sanitary products are required to be thin and durable, with excellent waist strength (modulus of elasticity) and impact strength.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-273843 discloses that as a polyethylene film for compression packaging having excellent tear strength and impact strength, the MFR is 0.1 to 10 g / 10 minutes, and the density is 0.910 to 0.930 g. an outer layer and an inner layer made of a resin containing an ethylene- ⁇ -olefin copolymer which is / cra3, an MFR of 0.1 to 10 g / 10 min, and a density of 0.925 to 0.945 g / A polyethylene film for compression packaging consisting of three layers of an intermediate layer made of a resin containing ethylene-o-_olefin copolymer having cm3 is described.
  • An object of the present invention is to provide a thin and durable packaging film that is excellent in heat seal strength and gloss, and is excellent in waist strength (elastic modulus) and impact strength. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies in view of such circumstances, and as a result, have been able to solve the above problems by using a resin composition having at least three layers of an inner layer, an intermediate layer, and an outer layer and satisfying specific properties in the intermediate layer. And completed the present invention.
  • the gist of the present invention is to provide at least three layers of an inner layer, an intermediate layer, and an outer layer described below, wherein the intermediate layer is located between the inner layer and the outer layer, and each layer comprises the following resin composition. It is a film for packaging characterized by the above-mentioned.
  • the middle layer is the middle layer
  • M- 2 MFR force Ri in S 0. 001 ⁇ 50g / 10 min, a density force S 0. 942- 0. 97g / cm3 at a high density polyethylene (M- 2). 20 to ⁇ 0 wt 0/0 ,
  • M-3 a high-pressure method low-density polyethylene having an MFR of 0.01 to 20 gZlO in an amount of 5 to 20% by weight.
  • the inner layer and the outer layer are composed of a polyethylene resin or a resin composition, the polyethylene resin or the resin composition has an MFR in the range of 0.01 to 20 g / 10 minutes and a density of 0.90 to 0.95 g / cm3. In the range.
  • the resin or resin composition of the inner layer and the outer layer may be the same or different.
  • (I-12) a high-pressure low-density polyethylene having an MFR of 0.01 to 20 g / l0 min.
  • a total amount of the copolymer (I-11) and the high-pressure low-density polyethylene (I-12) is 100% by weight).
  • the outer layer is
  • (O-1) ethylene- ⁇ -olefin copolymer having a MFR of 0.1 to 100 g / 10 min and a density of 0.90 to 0.95 g / cm3 of 70 to 90% by weight;
  • a total of the copolymer (O-1) and the high-pressure low-density polyethylene (O-1) is 100% by weight).
  • MFR is the 0. L ⁇ 2gZlO min, and ethylene one ⁇ - Orefin copolymer 20-80 0/0 density is less than 0.88 GZcm3 than 0.93 g / Cra3, (LL one 4) MFR force was 2 ⁇ 100G / 10 min, density force S 0.93 ⁇ ethylene one ⁇ - Orefin copolymer 20-80 0/0 is 0.97 g / cm @ 3,
  • the total amount of (M-1), (M-1) and (M-3) shall be 100% by weight.
  • (M-1) is preferably 30 to 70 weight. /.
  • (M-2) is preferably from 20 to 65% by weight. /. It is. It is preferable that (M-1) is in the above range because the film strength is improved.
  • (M-12) is in the above range, the elastic modulus of the film and the heat sealing strength can be compatible, which is preferable.
  • (M-3) is in the above range, the heat seal strength of the film is preferably improved.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ -1) has an MFR force of 0.1 to 100 g Z for 10 minutes and a density of 0.90 to 0.940 g / cm3.
  • the MFR is in the above range, it is preferable from the viewpoints of extrusion processability and strength of the packaging film.
  • the density is in the above range, it is preferable from the viewpoint of the stiffness and strength of the packaging film.
  • the MFR of the high-density polyethylene (M-2) used for the intermediate layer is 0.001 to 50 g / 10 minutes, preferably 0.03 to 10 g / 10 minutes, and more preferably 0.1 to lg 80 minutes. It is. An MFR of 0.001 g / 10 min or more is preferable in terms of good extrudability, and a MFR of 2 g / 10 min or less is preferable in terms of the strength of the packaging film and the stability of bubbles during molding. .
  • the density of the high-density polyethylene (M-2) is 0.942-0.97 g / cm 3, preferably 0.945-0.970 g / cm 3, and more preferably more than 0.945 and 0.960 g / cm 3 or less.
  • the density is 0.942 g / cm3 or more, the strength of the packaging film is preferably improved, and when it is 0.97 g / cm3 or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • the high-pressure low-density polymer used for the intermediate layer of the packaging film of the present invention is 0.01 to 20 g / 10 min, preferably 0.1 to 5 g / 10 min, and more preferably 0.3 to 2 g / 10 min.
  • An MFR of 0.01 g / 10 min or more is preferred because of high compatibility with (M-1), and a MFR of 20 g / 10 min or less reduces the strength of the packaging film and the stability of bubbles during molding. It is preferable in a good point.
  • the density of the high-pressure low-density polyethylene (M-3) is not particularly limited, but is preferably 0.917 to 0.930 g / cm3, and more preferably 0.919 to 0.925 g / cm3.
  • a density of 0.917 g / cm3 or more is preferable in that the strength of the packaging film is improved, and a density of 0.93 g / cm3 or less is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • (M-1) preferably comprises two kinds of ethylene-a-olefin copolymers (LL-3) and (LL-1).
  • the MFR of the copolymer (LL_3) is 0.1 to 2 g 0 minutes, preferably 0.3 to lg / 10 minutes.
  • An MFR of 0.1 lg / 10 min or more is preferred in terms of good extrusion processability, and an MFR of 2 g / 10 min or less is advantageous in that the strength of the packaging film and the stability of the bubble during molding are good. preferable.
  • the density of the copolymer (LL-13) is 0.88 to 0.93 g / cm3, preferably 0.90 to 0.91 g / cm3, and more preferably 0.903 to 0.907 g / cm3.
  • the density is 0.88 g / ctn3 or more, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved, and when it is 0.93 g / cm3 or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • the MFR of the ethylene monoolefin copolymer (LL-1 4) is 2 to 100 g / 10 Min, preferably 20-80 g / 10 min.
  • An MFR of 2 g / 10 min or more is preferred in terms of good extrudability, and an lOOg / 10 min or less is favorable in terms of the strength of the packaging film and good bubble stability during molding. Is preferred.
  • the density of the copolymer (LL-4) is from 0.93 to 0.97 g / cm3, preferably from 0.930 to 0.949 g / cm3.
  • the density is 0.93 g / cm3 or more, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved, and when it is 0.97 g / cm3 or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • the content of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-13) in the intermediate layer is as follows.
  • the content of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-14) is 5 to 25% by weight
  • the content of the high-density polyethylene ( ⁇ ⁇ -2) is 20 to 70% by weight. weight. /.
  • the high-pressure low-density polyethylene (III-3) content is 5 to 20 weight. /. It is.
  • the content of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-13) is preferably 15 to 50% by weight. / 0
  • the content of the high-density polyethylene ( ⁇ -2) is preferably 20 to 60% by weight.
  • the inner layer of the packaging film of the present invention is composed of a polyethylene resin composition, and the polyethylene resin or the resin composition has an MFR in the range of 0.01 to 20 g / 100 minutes, preferably 0.1 to 10 gZ10 minutes. .
  • the density ranges from 0.90 to 0.95 g / cm3, preferably from 0.91 to 0.93 g / cra3.
  • the polyethylene resin or resin composition include linear or branched polyethylene, high-pressure low-density polyethylene, and a composition composed of these.
  • the inner layer is composed of a polyethylene resin composition, and the polyethylene resin or the resin composition has an MFR in the range of 0.01 to 20 g / 100 minutes, preferably 0.1 to 10 gZ10 minutes. .
  • the density ranges from 0.90 to 0.95 g / cm3, preferably from 0.91 to 0.93 g / cra3.
  • the polyethylene resin or resin composition include linear or branched polyethylene, high-pressure low-density polyethylene, and
  • the total amount of the copolymer (I-1) and the high-pressure low-density polyethylene (1-2) is 100% by weight.
  • the film strength is preferably improved.
  • the heat seal strength of the film is improved, which is preferable.
  • the MFR of the ethylene- ⁇ -refined copolymer (I-11) is 0.1 to 100 g / 10 min, preferably 0.5 to 50 g for 80 min. When the MFR is within the above range, the strength and the extrudability of the packaging film are favorable, which is preferable.
  • the density of (1-1) is 0.90 to 0.95 g / cm3 , preferably 0.91 to 0.94 g / cm3 . It is preferable that the density be in the above range, because the stiffness and strength of the packaging film are improved.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer '(I-11) is preferably composed of two kinds of ethylene monoolefin copolymers (LL-1) and (LL-12).
  • (I_1) 100% by weight
  • (L L-1) is
  • (LL one 2) is 20 to 80 wt 0/0.
  • (LL-1) is 55 to 75 wt%
  • (LL one 2) is 25 to 45 weight 0/0.
  • the MFR of the copolymer (LL_1) is 0.1 to 10 g / 10 minutes, preferably 0.2 to 5 g / 10 minutes, and more preferably 0.4 to lg / 10 minutes. If the MFR is 0.1 lg / 10 min or more, it is preferable in terms of good extrusion processability. If the MFR is 10 lg / 10 min or less, the strength and heat resistance of the packaging film and the stability of bubbles during molding are reduced. It is preferable in a good point.
  • the density of the copolymer (LL-1) is 0.88 to 0.93 g / cm3, preferably 0.91 to 0.92 g / cm3, more preferably 0.913 to 0.918 g / cm3. You. When the density is 0.88 g / C RN3 or more, preferably from the viewpoint of improving the stiffness strength of the packaging film, if it is 0.93 g / cm @ 3 or less, arbitrarily favored in terms of improving the heat sealability of the packaging film.
  • the MFR of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-1 2) is 2 to 100 g / 10 minutes, preferably 2 to 80 g / 10 minutes.
  • the MFR is 2 g / 10 min or more, it is preferable in terms of good extrudability, and when it is 100 g / 10 min or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is good.
  • the density of the copolymer (LL-1) is 0.93-0.97 g / cm3, preferably 0.925-0.950 g / cm3, and more preferably 0.935-0.945 g / cm3.
  • the density is 0.93 g / ctn3 or more, it is preferable in that the stiffness of the packaging film is improved, and when it is 0.97 g / cm3 or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • the MFR of the high-pressure low-density polyethylene (I-12) is 0.01 to 20 g / 10 minutes, preferably 0.3 to 5 g for 80 minutes. 0. Olg of at least 80 minutes is preferable because of high compatibility with (1-1), and at most 20 g / 10 minutes is preferable in that the stability of the bubble during molding is good.
  • Density of - (1 2) is not particularly defined, preferably 0.9 ⁇ 0.9 3 0g / c ra3, more preferably from 0.910 ⁇ 0.925g / c m3.
  • the density is 0.917 g / cm3 or more, the strength of the packaging film is preferably improved, and when it is 0.930 g / cra3 or less, the strength of the packaging film is improved. .
  • (I-1) is composed of the ethylene- ⁇ -olefin copolymers (LL-1) and (LL-1 2)
  • the content of (LL-1) is 20 to 60% by weight based on the whole inner layer. /.
  • the content of (LL-12) is 25 to 40% by weight, and the content of high-pressure low-density polyethylene (I-12) is 10 to 55% by weight.
  • the content of the copolymer (LL-1) used in the inner layer is 20% by weight. /. If it is less than 60%, the strength of the packaging film may decrease.If it exceeds 60% by weight, the extrusion load of the polyethylene resin composition used for the inner layer may increase or the gloss of the packaging film may decrease. is there.
  • the content of the copolymer (LL-2) is 25% by weight. /. If it is less than 40%, the strength of the packaging film may decrease. If it exceeds 40% by weight, the strength of the packaging film may decrease.
  • the content of the high-pressure low-density polyethylene (I-12) is preferably 15 to 60% by weight. If the content of I-12 is less than 10% by weight, the gloss of the packaging film may decrease, and bubbles may become unstable when molding the polyethylene resin composition used for the inner layer. If it exceeds 60% by weight, the strength of the packaging film may decrease.
  • the outer layer of the packaging film of the present invention is composed of a polyethylene resin composition, and the polyethylene resin or the resin composition has an MFR in the range of 0.01 to 20 g / 10 minutes, preferably 0.1 to 10 g / 10. In the range of minutes.
  • the density ranges from 0.90 'to 0.95 g / cm3, and preferably ranges from 0.91 to 0.93 gZcm3.
  • the resin composition containing no polyethylene resin include linear or branched polyethylene, high-pressure low-density polyethylene, and compositions composed of these.
  • the total amount of the polymer (0_1) and the high-pressure low-density polyethylene (O-2) is 100% by weight.
  • (O-1) is in the above range
  • the film strength is preferably improved.
  • (O -2) is in the above range, the heat seal strength of the film is improved, which is preferable.
  • the MFR of the ethylene- ⁇ -olefin copolymer ( ⁇ -1) is 0.1 to 100 g / 10 min, preferably 0.5 to 50 g / 10 min.
  • the density of (O-1) is from 0.90 to 0.95 g / cm3, preferably from 0.91 to 0.94 g / cm3. It is preferable that the density be in the above range, because the stiffness and strength of the packaging film are improved.
  • the MFR of the high-pressure low-density polyethylene (O-2) used for the outer layer is 0.01 to 20 g / 10 minutes, preferably 0.3 to 5 g / 10 minutes.
  • O-1 high-pressure low-density polyethylene
  • density is 0.917 g / cm3 or more, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved, and when it is 0.930 g / cm3 or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved.
  • the ethylene-one-olefin copolymer (O-1) is composed of two kinds of ethylene-one-olefin copolymers (LL-11) and (LL-12).
  • ( ⁇ -1) When the whole is 100% by weight, (L L
  • (LL- 2) is 20 to 80 wt%.
  • (L) is 20 to 80 weight 0/0, (LL- 2) is 20 to 80 wt%.
  • the MFR of the copolymer (LL-1) is 0.1 to 10 g 80 minutes, preferably 0.2 to 10 g. 55 g / 10 min, more preferably 0.4 to lg / 10 min. If the MFR is 0.1 lg / 10 min or more, it is preferable in terms of good extrudability, and if it is 10 g / 10 min or less, the strength and heat resistance of the packaging film and the stability of the bubble during molding are reduced. It is preferable in a good point.
  • the density of the copolymer (LL-1) is 0.88 to 0.93 g / cm3, preferably 0.91 to 0.92 g / cm3, and more preferably 0.913 to 0.918 g / cm3.
  • the density is 0.88 g / cm3 or more, it is preferable in that the strength of the packaging film is improved, and when the density is 0.93 g / cm3 or less, the heat sealing property of the packaging film is improved. preferable.
  • the MFR of the copolymer (LL-1 2) is 2 to 100 g / 10 minutes, preferably 2 to 80 g / 10 minutes.
  • the MFR is 2 g / 80 min or more, it is preferable in terms of good extrudability, and when it is 100 g / 10 min or less, it is preferable in that the strength of the packaging film is good.
  • the density of the copolymer (LL-2) is from 0.93 to 0.97 g / cm3, preferably from 0.925 to 0.950 g / cm3, and more preferably from 0.935 to 0.945 g / cm3.
  • the density is 0.93 g / cm3 or more, the strength of the packaging film is preferably improved, and when it is 0.97 g / cm3 or less, the strength of the packaging film is preferably improved.
  • ( ⁇ -1) is composed of ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-1) and (LL-1)
  • the content of (LL-1) in the entire outer layer is 20 to 60 weight. /.
  • the content of (LL-1 2) is 25-40 weight. /.
  • the high-pressure low-density polyethylene ( ⁇ -2) content is 10-55 weight. /. It is.
  • the total amount of the copolymer (LL-11), the copolymer (LL-12) and the high-pressure low-density polyethylene (II-2) is set to 100% by weight.
  • the content of the copolymer (LL-1) used in the outer layer is less than 20% by weight.
  • the strength of the packaging film may be reduced, and the weight is 60% by weight. /. Is exceeded,
  • the extrusion load of the polyethylene resin composition used for the inner layer may increase or the gloss of the packaging film may decrease.
  • the content of the copolymer (LL-II) is 25 weight. /. If it is less than 40%, the strength of the packaging film may be reduced. If it exceeds 40% by weight, the strength of the packaging film may be reduced.
  • the high-pressure method low-density polyethylene (O-2) content is preferably 15 to 60% by weight. /. It is. If the content of O-2 is less than 10% by weight, the gloss of the packaging film may decrease, and bubbles may become unstable when the polyethylene resin composition used for the inner layer is molded. If it exceeds 60% by weight, the strength of the packaging film may decrease.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-11) and the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-13) that can be used in the present invention are prepared by using ethylene and carbon atoms of 4 using a meta-open catalyst.
  • Preferred are ethylene monoolefin copolymers obtained by copolymerization of 1 to 12 monoolefins.
  • Ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-2) and ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-14) are prepared by using a metallocene catalyst or a Ziegler-Penta catalyst to produce ethylene and carbon atoms. It is an ethylene monoolefin copolymer obtained by copolymerizing the number four to twelve phosphoryl olefins.
  • the copolymer (LL-1) and the copolymer (LL-1) are produced by copolymerizing ethylene and ⁇ -olefin to produce the copolymer (LL-1), and then continuously forming the ethylene. It may be obtained by a method of producing a copolymer (LL-I) by copolymerizing a olefin and an a-refined fin.
  • the ⁇ -olefin used in the production of the copolymer (LL-1) and the ⁇ -olefin used in the production of the copolymer (LL-2) may be the same or different. .
  • copolymer (LL-1) and the copolymer (LL-1) Each may be obtained by melt-kneading a copolymer (LL-1) and a copolymer (LL-2) produced by individual copolymerization with an extruder.
  • the copolymer (LL-13) and copolymer (LL-4) are prepared by copolymerizing ethylene and ⁇ -olefin to produce a copolymer (LL-3), May be obtained by a method of producing a copolymer (LL-4) by copolymerizing thiophene and thiorefin.
  • the ⁇ -olefin used in the production of the copolymer (LL-3) and the olefin used in the production of the copolymer (LL-14) may be the same or different.
  • copolymer (LL_3) and the copolymer (LL-4) are the copolymer (LL-13) and the copolymer (LL-14) produced by copolymerization, respectively. It may be obtained by melting and kneading with an extruder. '
  • olefins having 4 to 12 carbon atoms examples include butene-1, pentene1, hexene1, heptene-1, octene1, nonene1, decene1, dodecene1, 4— Methynolepentene 1-1, 4-methinole hexene-1 and the like, preferably hexene-1, 4-methyl-pentene-1, and otaten-1.
  • the ⁇ -olefins having 4 to 12 carbon atoms may be used alone or in combination of at least two kinds.
  • copolymers (LL_1), copolymers (LL-12), copolymers (LL-13) and copolymers (LL-14), which are ethylene-unique olefin copolymers include: , Ethylene-butene-11 copolymer, ethylene-4-methyl-pentene-11 copolymer, ethylene-1-hexene-11 copolymer, ethylene-1 otene-11 copolymer and the like, and preferably ethylene-1-hexene-1 copolymer.
  • the ethylene monoolefin copolymer [(LL-11) to (LL-14)] used in the present invention is obtained by using ethylene and the above ⁇ -olefin using a meta-mouth catalyst or a Ziegler's Natta catalyst. And polymerized by a solution polymerization method, a slurry polymerization method, a high pressure ionic polymerization method, or a gas phase polymerization method.
  • the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-1) and the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-13) used in the present invention are copolymers obtained using a meta-mouth catalyst.
  • the meta-open catalyst used is a catalyst containing a transition metal compound having a group having a cyclopentadiene-type aion skeleton.
  • the transition metal compound having a group having a cyclic pentadiene-adione skeleton is a so-called meta-mouth compound, and is, for example, a compound represented by the formula MLaX (n-a) (where M is the first item in the periodic table of elements).
  • a transition metal atom belonging to the group 4 or lanthanide series L is a group having a hexagonal pentadiene adione skeleton or a group containing a hetero atom, and at least one is a pentadiene dianion skeleton.
  • a plurality of L may be cross-linked to each other,
  • X is a halogen atom, hydrogen or a hydrocarbon group having 1 to 20 carbon atoms, n represents a valence of a transition metal atom, and a Is an integer such that 0 and a ⁇ n), and may be used alone or in combination of at least two types.
  • meta-mouth compounds include organic aluminum compounds such as triethylaluminum and trisobutylaluminum, alumoxane compounds such as methylalumoxane, and / or trityltetraxbenzofluorophenylborate, N, It is used in combination with an ionic compound such as N-dimethylanilinetetraxventafluorophenylporate.
  • the above-mentioned meta-mouthed catalyst comprises the above-mentioned meta-mouthed compound and an organic catalyst.
  • Examples of the ethylene-olefin copolymer obtained by the polymerization using the above-mentioned meta-mouth catalyst include, for example, an ethylene- ⁇ -olefin copolymer described in JP-A-9-183816. Can be
  • Examples of the method for producing the ethylene- ⁇ -olefin copolymer (LL-12) and the ethylene-olefin copolymer (LL-14) used in the present invention include the above-mentioned method using a meta-mouth catalyst.
  • ethylene and hyeorefin are polymerized using a Ziegler's Natta catalyst in the presence or absence of a solvent, in the gas-phase solid phase, in the liquid-phase solid phase, or in the homogeneous liquid phase.
  • the polymerization temperature is usually from 30 to 300 ° C, and the polymerization pressure is usually from normal pressure to 3000 kg / cm2.
  • the method for producing the high-pressure low-density polyethylene (I-12), (O-2) and (M-3) used in the present invention is based on the presence of a radical generator using a tank reactor or a tube reactor. under polymerization pressure 1400 ⁇ 3 000Kg / cm2, a process for polymerizing ethylene under the conditions of a polymerization temperature 200 to 300 ° C.
  • the melt flow rate can be controlled by using a hydrocarbon such as hydrogen-methane or ethane as a molecular weight regulator.
  • the method for producing high-density polyethylene (M-2) used in the present invention comprises the steps of converting ethylene and ⁇ -olefin having 3 to 18 carbon atoms using a Ziegler's nata catalyst in the presence of a solvent, or This is a method in which polymerization is carried out in the absence of, in the gas-phase / solid phase, liquid-phase / solid phase or homogeneous liquid phase.
  • the polymerization temperature is usually from 30 to 300 ° C
  • the polymerization pressure is usually from normal pressure to 3000 kg m2. It can also be selected from those marketed as high density polyethylene.
  • ⁇ Manufacturing method is usually from 30 to 300 ° C, and the polymerization pressure is usually from normal pressure to 3000 kg m2. It can also be selected from those marketed as high density polyethylene.
  • the method for producing each of the polyethylene resin compositions used for the inner layer, the intermediate layer, and the outer layer of the packaging film of the present invention includes a method of pelletizing each component of each of the polyethylene resin compositions, or a method of melt melting. Method.
  • Various blenders such as a Henschel mixer and a tumbler mixer can be used for dry blending, and various mixers for single-screw extruder, twin-screw extruder, Banbury mixer and hot roll can be used for melt blending. Can be.
  • Examples of the method for producing the polyethylene resin composition used in the present invention include the following desirable production methods.
  • Ethylene- ⁇ -olefin copolymer LL1-1-4 and high-density polyethylene were continuously polymerized under two or more reaction conditions using one A method of mixing high density polyethylene.
  • a-olefins may be the same ⁇ -olefins, and may be different ⁇ -olefins. It may be Olefin.
  • the olefins may be the same ⁇ -olefin or different ⁇ -olefins. You may.
  • a kneading method using a twin-screw extruder is preferred from the viewpoint of preventing resin projections from being generated and making the dispersion uniform.
  • Each of the polyethylene resin compositions used for the inner layer, the intermediate layer, and the outer layer of the packaging film of the present invention is formed into a multilayer film by an inflation film production device, a T-die cast film production device, or the like, and is used as a packaging film. Is done.
  • the thickness ratio of each of the inner layer, the intermediate layer, and the outer layer is usually 1/1 to 1/4 from the viewpoint of obtaining sufficient rigidity and sufficient heat seal strength, and is preferably 1/1/1 ⁇ : 1/3/1.
  • the packaging film of the present invention preferably has a density of the whole film exceeding 0.93. When the density is in the above range, the mechanical properties are good, which is preferable.
  • Each of the polyethylene resin compositions used for the inner layer, intermediate layer and outer layer of the packaging film of the present invention may be blended with a resin other than the resin used in the present invention, if necessary.
  • a polyolefin-based resin such as a low-density elastomer may be blended to improve impact strength.
  • Each of the polyethylene resin compositions used for the inner layer, intermediate layer and outer layer of the packaging film of the present invention may contain 2,6-di-t-butyl-P-cresol (BHT), tetrax [ Methylene-1- (3,5-di-tert-butyl-14-hydroxyphenyl) propionate] methane (trade name: IRGAN0X1010) or n-octadecyl-3- (4 Bis (2,4-di-t-butylphenyl), a phenolic stabilizer represented by '-hydroxy_3,5'-di-t-butylphenyl) bution pionate (trade name: IRGAN0X1076) Phosphate-based stabilizers such as pentaerythritol diphosphite and tris (2,4-g-t-phenylphenyl) phosphite, bifunctional stabilizers such as Sumilizer-GP, and higher fatty acid amides ⁇ Represented by
  • Lubricants glycerin N'esuteru of fatty acids having 8 to 22 carbon atoms Ya that Antistatic agents such as sorbitan acid esters, alkyldialkanol amides of fatty acids having 8 to 22 carbon atoms, polyethylene glycol esters, processability improvers represented by fatty acid metal salts of calcium stearate, and pigments such as titanium oxide May be added.
  • Antistatic agents such as sorbitan acid esters, alkyldialkanol amides of fatty acids having 8 to 22 carbon atoms, polyethylene glycol esters, processability improvers represented by fatty acid metal salts of calcium stearate, and pigments such as titanium oxide May be added.
  • Resins such as low-density elastomers, additives such as antioxidants, anti-blocking agents, lubricants, and processability improvers, which are blended according to various purposes, are prepared in advance in the packaging film of the present invention.
  • the respective polyethylene resin compositions used for the inner layer, the intermediate layer, and the outer layer may be melt-kneaded, individually dry blended, or dry blended with at least one kind of master batch. Les ,.
  • the packaging film of the present invention can be appropriately subjected to surface treatment such as corona treatment for printing, and has excellent heat sealability on the treated surface subjected to secondary processing such as surface treatment. High strength can be obtained.
  • the packaging film of the present invention is particularly suitably used as a packaging film for sanitary articles such as disposable diapers and sanitary articles.
  • a dumbbell-type test piece sized according to JIS K6781 is punched from the film, and a tensile test is performed at a chuck distance of 86 mm and a pulling speed of 200 mm / min. (Unit:%) was calculated.
  • a dumbbell-type test piece sized according to JIS K6781 was punched from the film, and a tensile test was performed at a chuck distance of 86 mm and a pulling speed of 200 mm / min, and the slope of the initial stress with respect to the displacement was determined as the elastic modulus.
  • Table 1 shows the physical properties of the ethylene-a-olefin copolymer component (A) used, the low-density polyethylene (B), and the high-density polyethylene (C) obtained by the high-pressure radical polymerization method. (table 1 )
  • A2 / A5 60/40 (weight ratio) mixture was used.
  • the inner layer 100 parts by weight of the inner layer, 0.4 parts by weight of aluminosilicate as an anti-blocking agent, 0.2 parts by weight of erucamide as a lubricant, and for the outer layer, 100 parts by weight of the outer layer 0.2 parts by weight of aluminosilicate as an anti-blocking agent and 0.04 parts by weight of erlic acid amide as a lubricant were added.
  • the density of each layer of the film was determined by multiplying the density of each polymer used by the weight fraction.
  • the total layer density of the film was calculated by multiplying the density of each layer by the thickness ratio.
  • the processing conditions were the same as in 1.
  • Comparative Examples 1, 2, and 4 in which the intermediate layer does not satisfy the composition of the present invention are inferior in heat seal strength as compared with the examples.
  • W-MB 60% by weight of white pigment. 5 parts by weight of W-MB was added to 100 parts by weight of the total polymer. Industrial applicability
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it is excellent in heat seal strength and gloss, Furthermore, it is excellent in waist strength and impact strength, and can obtain the thin and strong packaging film.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Description

明 細 書 包装用フィルム 技術分野
本発明は、 包装用フィルムに関する。 さらに詳細には、 ヒー トシール 強度および光沢に優れ、 さらに、 腰強さおよび衝撃強度に優 'れ、 薄く て丈夫な包装用フィルムに関するものである。 背景技術
紙おむつや生理用品等のサユタリ一用品包装用フィルムには、 一般に、 ヒー トシール強度や光沢に優れることが求められている。 そして、 内容 物を保護できること、 集積しやすいこと、 および、 持ち運びやすいこと 等が求められ、 また、 近年は、 地球環境を守るために、 ごみを削減する という観点から、 薄肉化が求められているために、 サニタリー用品包装 用フィルムには、 腰強さ (弾性率) および衝撃強度に優れ、 薄くて丈夫 なことが要求されている。
例えば、 特開 2002- 273843号公報には、 引裂強度および衝撃強度に優 れる圧縮包装用ポリエチレン系フィルムとして、 MFRが 0. l〜10g/10分 であり、 密度が 0. 910〜0. 930g/ c ra3 であるエチレン一 α—ォレフイ ン 共重合体を含有する樹脂からなる外層おょぴ内層と、 MFRが 0. l〜10g/10 分であり、 密度が 0. 925〜0. 945g/ c m3 であるエチレン一 o; _ォレフィ ン共重合体を含有する樹脂からなる中間層の三層からなる圧縮包装用 ポリエチレン系フィルムが記載されている。 しかし、 上記の特許公開公報に記載されている圧縮包装用ポリェチ レン系フィルムにおいても、 ヒ一 1、シール強度および光沢のさらなる 改良が求められ、 より薄くて丈夫にするために、 腰強さおよび衝撃強 度についても、 さらなる改良が求められていた。 本発明の目的は、 ヒートシール強度および光沢に優れ、 さらに、 腰 強さ (弾性率) および衝撃強度に優れ、 薄くて丈夫な包装用フィルム を提供することにある。 発明の開示
本発明者らは、 かかる実情に鑑み鋭意検討の結果、 少なく とも内層と 中間層と外層の 3層を有し、 中間層に特定の性質を満たす樹脂組成物を 用いることで上記課題を解決できることを見出し、 本発明を完成させる に至った。
すなわち、 本発明の要旨は、 少なく とも下記の内層と、 中間層と、 外層 の三層を有し、 中間層は内層と外層の間に位置し、 かつ各層が下記の樹 脂組成物からなることを特徴とする包装用フィルムである。
中間層は、
( M— 1 ) MFR力 S 0. l〜100gZ l0分であり、 密度力 ^ 0. 90〜0. 940g/ cm3 であるエチレン一 ーォレフイン共重合体 20〜75重量0 /0と、
( M— 2 ) MFR力 S 0. 001〜50g/ 10分で り、 密度力 S 0. 942— 0. 97g/ cm3 である高密度ポリエチレン (M— 2 ) 20〜ァ0重量0 /0と、
( M— 3 ) MFRが 0. 01〜20gZ lO分である高圧法低密度ポリエチレン 5 〜20重量%と、 を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる層である。 (但し、前記共 重合体 (M— 1 ) と高密度ポリエチレン (M— 2 ) と高圧法低密度ポ リエチレン (M— 3 ) の合計量を 100重量0 /0とする。)
内層および外層は、 ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物からなり、 該ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物は、 MFRが 0. 01〜20g/ l0分の 範囲にあり、 密度は 0. 90〜0. 95 g/cm3の範囲にある。 内層と外層の 樹脂ないし樹脂組成物は、 それぞれ同じでも異なっていてもよい。
さらに内層は、
( I 一 1 ) MFR力 S 0. 1〜: !OOgZ lO分であり、 密度が 0. 90〜0. 95g/cm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 45〜90重量0 /0と、
( I 一 2 ) MFRが 0.01〜20g/l0分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜55重量%と、
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる層であることが好まし く (但し、 前記共重合体 ( I 一 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン ( I 一 2 ) の合計量を 100重量%とする。)、
外層は、
(O— 1 ) MFRが 0. I〜100g/10分であり、 密度が 0.90〜0.95g/cm3 であるエチレン _ α—ォレフイン共重合体 70〜90重量%と、
(0- 2 ) MFRが 0.01〜20g/l0分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜30重量%と、
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる層であることが好まし い (但し、 前記共重合体 (O— 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン (O 一 2) の合計量を 100重量%とする。)。
さらに中間層の (M— 2) 成分は、
(L L一 3 )MFRが 0. l〜2gZlO分であり、密度が 0.88 gZcm3以上 0.93g /cra3未満であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 20〜80重量0 /0と、 (L L一 4) MFR 力 2〜100g/10 分であり、 密度力 S 0.93~0.97g/cm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 20〜80重量0 /0
(但し、 (L L一 3) と (L L一 4) の合計量を 100重量%とする。) からなることが好ましい。 発明を実施するための最良の形態 中間層
本発明の包装用フィルムの中間層は、
(M— 1 )エチレン一 a—ォレフィン共重合体 20〜75重量。/。と、
(Μ— 2)高密度ポリエチレン 20〜70重量。/。と、 (M— 3)高圧法低密度ポリエチレン 5〜20重量0 /0
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる。 但し、 (M— 1 )と (M 一 2)と (M— 3 )の合計量を 100 重量%とする。 (M- 1 )は好ましくは 30〜70重量。/。であり、 (M— 2) は好ましくは 20~65重量。/。である。 (M 一 1 )が上記範囲にあると、フィルム強度が向上するため好ましい。 (M 一 2) が上記範囲にあると、 フィルムの弾性率とヒートシール強度が両 立できるので好ましい。 (M— 3 ) が上記範囲にあると、 フィルムのヒ 一トシール強度が向上し好ましい。
(M— 1 )
ェチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Μ- 1 ) は、 MFR 力 S 0. l〜100g Z 10分であり、 密度が 0.90〜0.940g/cm3である。
MFRが上記範囲にあると、 押出加工性ならびに包装用フィルムの強度の 観点から好ましい。 また密度が上記範囲にあると、 包装用フィルムの腰 強さおよび強度の観点から好ましい。
(M— 2)
中間層に用いられる高密 ,度ポリエチレン(M— 2)の MFR は 0.001〜 50g/l0分であり、 好ましくは 0.03〜10g/10分であり、 さらに圩ましく は 0. l~lg八 0分である。 MFRが 0.001g/10分以上であると、 押出加工性 が良好な点で好ましく、 2g/10分以下であると、 包装用フィルムの強度 ならびに、 成形時にバブルの安定性が良好な点で好ましい。
高密度ポリエチレン(M— 2)の密度は、 0.942-0.97g/ c m3 であり 、 好ましくは 0.945〜0.970g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.945 を超 えて 0.960g/c m3以下である。 密度が 0.942g/ c m3以上であると、 包装 用フィルムの腰強さが向上する点で好ましく、0.97g/c m3以下であると. 包装用フィルムの強度が向上する点で好ましい。
(M— 3 )
本発明の包装用フィルムの中間層に用いられる高圧法低密度ポリェ チレン(M— 3 )の MFRは 0.01〜20g/10分であり、好ましくは 0. l〜5g/10 分であり、 さらに好ましくは 0.3〜2g/10分である。 MFRが 0.01g/10分 以上であると、 (M— 1 ) との相溶性が高いために好ましく、 20g/10分 以下であると、 包装用フィルムの強度ならびに、 成形時にバブルの安定 性が良好な点で好ましい。
高圧法低密度ポリエチレン(M— 3 )の密度は特に規定されないが、 好 ま しく は 0.917〜0.930g/ c m3 であり、 さ らに好ま しく は 0.919〜 0.925g/ c m3である。 密度が 0.917g/ c m3以上であると、 包装用フィル ムの腰強さが向上する点で好ましく、 0.93g/cm3以下であると、 包装用 フィルムの強度が向上する点で好ましい。'
(L L - 3 )
さらに前記 (M— 1 ) は、 2種のエチレン一 a—ォレフィン共重合体 (L L— 3)および (L L一 4)からなることが好ましい。 (M— 1 ) 成分 を 100重量%とするとき、 (L L— 3)は 20〜80重量 °/0、 好ましくは 50 〜70 重量0 /0であり、 (L L _ 4 )は 20~80 重量0 /0、 好ましくは 30〜50 重量%である。
共重合体(L L _ 3 )の MFRは、 0. l〜2g 0分であり、 好ましくは 0.3〜 lg/10分である。 MFRが 0. lg/10分以上であると、 押出加工性が良好な 点で好ましく、2g/10分以下であると、包装用フィルムの強度ならびに、 成形時にバプルの安定性が良好な点で好ましい。
共重合体(L L一 3 )の密度は、 0.88〜0.93g/ c ra3であり、 好ましくは 0.90〜0.91g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.903〜0.907g/ c m3であ る。 密度が 0.88g/ctn3 以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向上 する点で好ましく、 0.93g/c m3以下であると、 包装用フィルムの強度が 向上する点で好ましい。
(L L - 4 )
エチレン一ひーォレフィン共重合体(L L一 4 )の MFRは、 2〜100g/10 分であり、好ましくは 20〜80g/10分である。 MFRが 2g/10.分以上である と、 押出加工性が良好な点で好ましく、 lOOg/10分以下であると、 包装 用フィルムの強度ならぴに、 成形時にバブルの安定性が良好な点で好ま しい。
共重合体(L L - 4)の密度は、 0.93〜0.97g/ c m3であり、 好ましくは 0.930〜0.949g/ c m3である。 密度が 0.93g/ c m3以上であると、 包装用 フィルムの腰強さが向上する点で好ましく、 0.97g/cm3以下であると、 包装用フィルムの強度が向上する点で好ましい。
エチレン一 ーォレフィ ン共重合体(M— 1 )が(L L一 3)と (L L 一 4)からなる場合、 中間層に対してエチレン一 α—ォレフィン共重合 体(L L一 3 )の含有量は 15〜60重量%であり、 エチレン一 α—ォレフィ ン共重合体(L L一 4)の含有量は 5〜25 重量%であり、 高密度ポリェチ レン(Μ— 2)の含有量は 20〜70重量。/。であり、 高圧法低密度ポリェチレ ン(Μ— 3)の含有量は 5〜20 重量。/。である。 そして、 エチレン一 α—ォ レフィン共重合体(L L一 3)の含有量として、 好ましくは 15〜50重量。 /0 であり、 高密度ポリエチレン(Μ— 2)の含有量として、 好ましくは 20 〜60重量%である。
(内層)
本発明の包装用フィルムの内層はポリエチレン樹脂組成物からなり 該ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物は、 MFRが 0.01〜20g/l0分の 範囲にあり、 好ましくは 0. l〜10gZl0分の範囲にある。 密度は 0.90 〜0.95 g/cm3の範囲にあり、 好ましくは 0.91-0.93g/cra3範囲にあ る。 ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物と しては、 直鎖状ないし分岐 ポリエチレン、 高圧法低密度ポリエチレン、 またはこれらよりなる組 成物をあげることができる。 さらに内層は、
( I - 1 ) MFR力 0. I〜100g/10分で り、 密度力 S 0.90〜0.95g/cm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 45〜90重量0 /0と、
( 1 — 2) MFRが 0.01〜20gZl0分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜55重量%と、
からなるポリエチレン樹脂組成物であることが好ましい。 但し、 前記 共重合体 ( I - 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン ( 1 - 2) の合計量 を 100重量%とする。 ( I — 1 )が上記範囲にあると、 フィルム強度が 向上し好ましい。 ( 1 — 2) が上記範囲にあると、 フィルムのヒー ト シール強度が向上し好ましい。
( 1 - 1 )
エチレン一 α—才レフィン共重合体( I 一 1 ) の MFRは、 0. l〜100g/10 分であり、 好ましくは 0.5〜50g八 0分である。 MFRが上記範囲にある と、 包装用フィルムの強度ならびに、 押出加工性が良好な点で好まし い。 ( 1 — 1 ) の密度は 0.90〜0.95g/cm3であり、 好ましくは 0.91〜 0.94g/cm3.である。 密度が上記範囲にあると、 包装用フィルムの腰強 さならびに強度が向上するために好ましい。
さらにエチレン _ α—ォレフィン共重合体'( I 一 1 ) は、 2種のェチレ ン一ひ一ォレフィン共重合体(L L— 1 )および (L L一 2)からなるこ とが好ましい。 ( I _ 1 ) 全体を 100 重量%とするとき、 (L L一 1)は
20-80重量0 /0、 (L L一 2 )は 20〜80重量0 /0である。 好ましくは(L L— 1 )が 55〜75重量%、 (L L一 2)が 25〜45重量0 /0である。
(L L - 1 )
共重合体(L L _ 1 )の MFRは、 0. l〜10g/10分であり、 好ましくは 0.2 ~5g/10分であり、より好ましくは 0.4〜lg/10分である。 MFRが 0. lg/10 分以上であると、 押出加工性が良好な点で好ましく、 lOg/10分以下であ ると、 包装用フィルムの強度や耐熱性、 ならびに成形時にバブルの安定 性が良好な点で好ましい。
共重合体(L L— 1 )の密度は、 0.88〜0.93g/ c ra3であり、 好ましくは 0.91〜0.92g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.913〜0.918g/ c m3であ る。 密度が 0.88g/C rn3 以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向上 する点で好ましく、 0.93g/cm3以下であると、 包装用フィルムのヒート シール性が向上する点で好ま しい。
(L L - 2)
エチレン一 α—ォレフィン共重合体(L L一 2 )の MFRは、 2~100g/10 分であり、 好ましくは 2〜80g/10分である。 MFRが 2g/10分以上である と、 押出加工性が良好な点で好ましく、 lOOg/10分以下であると、 包装 用フィルムの強度が良好な点で好ましい。
共重合体(L L一 2 )の密度は、 0.93-0.97g/ c m3であり、 好ましくは 0.925〜0.950g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.935〜 0.945g/ c m3で ある。 密度が 0.93g/ctn3 以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向 上する点で好ましく、 0.97g/c m3以下であると、包装用フィルムの強度 が向上する点で好ましい。
( 1 - 2)
高圧法低密度ポリエチレン( I 一 2)の MFRは、 0.01〜20g/10分であり、 好ましくは 0.3〜5g八 0分である。 0. Olg八 0分以上であると、 ( 1 — 1 ) との相溶性が高いために好ましく、 20g/10分以下であると、 成形時にパ ブルの安定性が良好な点で好ましい。
( 1 — 2)の密度は、 特に規定されないが、 好ましくは 0.9Π〜0.930g/ c ra3 であり、 さらに好ましくは 0.910〜0.925g/ c m3 である。 密度が 0.917g/c m3以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向上する点で好 ましく、 0.930g/cra3 以下であると、 包装用フィルムの強度が向.上する 点で好ましい。
( I - 1 ) がエチレン一 α—ォレフィン共重合体( L L一 1 )および (L L一 2 )からなる場合、内層全体に対し( L L一 1 )の含有量は 20〜60 重量。/。であり、 (L L一 2 )の含有量は 25〜40重量%であり、 高圧法低密 度ポリエチレン( I 一 2)の含有量は 10〜55重量%である。 伹し、 前記共 重合体(L L一 1 )と前記共重合体(L L - 2 )と高圧法低密度ポリェチ レン( I 一 2 )の合計量を 100重量0 /。とする。
内層に用いられる共重合体(L L一 1 )の含有量が 20重量。/。未満の場合、 包装用フィルムの強度が低下することがあり、 60重量%を超えた場合、 内層に用いられるポリュチレン樹脂組成物の押出負荷が増大したり、 包 装用フィルムの光沢が低下することがある。
共重合体(L L - 2 )の含有量が 25重量。/。未満の場合、 包装用フィルムの 腰強さが低下することがあり、 40重量%を超えた場合、 包装用フィルム の強度が低下することがある。
高圧法低密度ポリエチレン( I 一 2 )の含有量として、 好ましくは 15 〜60重量%である。 I 一 2の含有量が 10重量%未満の場合、 包装用フィ ルムの光沢が低下することがあり、 また内層に用いられるポリエチレン 樹脂組成物を成形するときに、バブル不安定になることがあり、 60重量% を超えた場合、 包装用フィルムの強度が低下することがある。
(外層)
本発明の包装用フィルムの外層はポリエチレン樹脂組成物からなり、 該ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物は、 MFRが 0. 01〜20g/ l 0分の 範囲にあり、 好ましくは 0. I〜10g/ 10分の範囲にある。 密度は 0. 90' 〜0. 95 g/cm3の範囲にあり、 好ましくは 0. 91〜0. 93gZ cm3の範囲に ある。 ポリエチレン樹脂ないレ樹脂組成物と しては、 直鎖状ないし分 岐ポリエチレン、 高圧法低密度ポリエチレン、 またはこれらよりなる 組成物をあげることができる。 さらに外層は、
( O— 1 ) MFR力 S 0. l〜100gZ l 0分であり、 密度が 0. 90〜0. 95g/cra3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 70〜90重量0 /οと、
( Ο— 2 ) MFRが 0. 0 1〜20g/ l0分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜30重量%と、
からなるポリエチレン樹脂組成物であることが好ましい。 但し、 前記共 重合体(0_ 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン (O— 2) の合計量を 100 重量%とする。 (O— 1 )が上記範囲にあると、 フィルム強度が向上し好 ましい。 (O - 2 ) が上記範囲にあると、 フィルムのヒートシール強度 が向上し好ましい。
(◦一 1 )
エチレン一 α—ォレフィン共重合体 (Ο— 1 ) の MFRは、 0.ト lOOg/10 分であり、 好ましくは 0.5〜50g/10分である。 MFRが上記範囲にある と、 包装用フィルムの強度ならぴに、 押出加工性が良好な点で好まし い。 (O— 1 ) の密度は 0.90〜0.95g/cm3であり、 好ましくは 0.91〜 0.94g/cm3である。 密度が上記範囲にあると、 包装用フィルムの腰強 さならびに強度が向上するために好ましい。
(0- 2)
外層に用いる高圧法低密度ポリエチレン(O— 2)の MFR は、 0.01~ 20g/10分であり、 好ましくは 0.3〜5g/10分である。 0.01g/10分以上で あると、 (O— 1 ) との相溶性が高いために好ましく、 20g/10分以下で あると、 成形時にバブルの安定性が良好な点で好ましい。
(0— 2)の密度は、 特に規定されないが、 好ましくは 0.91ァ〜0.930g/ c ra3 であり、 さらに好ましくは 0.910〜0.925g/ c m3 である。 密度が 0.917g/cm3以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向上する点で好 ましく、 0.930g/c m3以下であると、 包装用フィルムの強度が向上する 点で好ましい。
(L L - 1 )
さらに前記エチレン一 一ォレフィ ン共重合体 (O— 1 ) は、 2種の エチレン一 ーォレフィン共重合体(L L一 1 )および (L L一 2)から なることが好ましい。 (◦— 1 ) 全体を 100重量%とするとき、 (L L一
1 )は 20〜80重量0 /0、(L L— 2 )は 20〜80重量%である。好ましくは(L
L一 1 )力 S 55〜75重量0 /0、 (L L— 2)が 25〜45重量%である。
共重合体(L L一 1 )の MFRは、 0. l〜10g八 0分であり、好ましくは 0.2 〜5g/10分であり、より好ましくは 0.4〜lg/10分である。 MFRが 0. lg/10 分以上であると、 押出加工性が良好な点で好ましく、 lOg/10分以下であ る と、 包装用フィルムの強度や耐熱性、 ならびに成形時にバプルの安定 性が良好な点で好ましい。
共重合体(L L - 1 )の密度は、 0.88〜0.93g/ c ra3であり、 好ましくは 0.91〜0.92g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.913〜0.918g/ c m3であ る。 密度が 0.88g/c m3 以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向上 する点で好ましく、 0.93g/ c m3以下であると、 包装用フィルムのヒ一ト シール性が向上する点で好ましい。
(L L- 2)
共重合体(L L一 2 )の MFRは、 2〜100g/10分であり、 好ましくは 2〜 80g/10分である。 MFRが 2g八 0分以上であると、 押出加工性が良好な点 で好ましく、 lOOg/10分以下であると、 包装用フィルムの強度が良好な 点で好ましい。
共重合体(L L - 2 )の密度は、 0.93〜0.97g/ c m3であり、 好ましくは 0.925〜0.950g/ c m3であり、 さらに好ましくは 0.935〜0.945g/ c m3で ある。 密度が 0.93g/c m3 以上であると、 包装用フィルムの腰強さが向 上する点で好ましく、 0.97g/c πι3以下であると、 包装用フィルムの強度 が向上する点で好ましい。
(Ο— 1 ) がエチレン一 α—ォレフィ ン共重合体(L L一 1 )および (L L一 2)からなる場合、 外層全体に対し(L L一 1 )の含有量は 20〜60重 量。/。であり、 (L L一 2)の含有量は 25〜40重量。/。であり、 高圧法低密度 ポリエチレン(Ο— 2)の含有量は 10〜55重量。/。である。 伹し、 前記共重 合体(L L一 1 )と前記共重合体(L L一 2)と高圧法低密度ポリエチレ ン(Ο— 2)の合計量を 100重量%とする。
外層に用いられる共重合体(L L一 1 )の含有量が 20重量%未満の場合. 包装用フィルムの強度が低下することがあり、 60重量。 /。を超えた場合、 内層に用いられるポリエチレン樹脂組成物の押出負荷が増大したり、 包 装用フィルムの光沢が低下することがある。
共重合体(L L一 2 )の含有量が 25重量。/。未満の場合、 包装用ブイルム の腰強さが低下することがあり、 40重量%を超えた場合、 包装用フィル ムの強度が低下することがある。
高圧法低密度ポリエチレン(O— 2 )の含有量と して、 好ましくは 15 〜60重量。/。である。 O— 2の含有量が 10重量%未満の場合、 包装用ブイ ルムの光沢が低下することがあり、 また内層に用いられるポリエチレン 樹脂組成物を成形するときに、バブル不安定になることがあり、 60重量% を超えた場合、 包装用フィルムの強度が低下することがある。
(共重合体)
本発明で用いることができるエチレン一 α—ォレフィン共重合体(L L 一 1 )およびエチレン一 α—ォレフィン共重合体(L L一 3 )は、 メタ口 セン触媒を用いて、 エチレンと炭素原子数 4〜 12のひ一ォレフィンを共 重合して得られたエチレン一ひーォレフィン共重合体が好ましい。 ェチ レン一 α—ォレフイ ン共重合体(L L— 2 )およびエチレン一 α—ォレ フィン共重合体(L L一 4 )は、 メタロセン触媒またはチーグラー■ナツ タ触媒を用いて、 エチレンと炭素原子数 4〜 12のひーォレフィンを共重 合して得られたエチレン一ひ ーォレフィ ン共重合体である。
共重合体(L L - 1 )と共重合体(L L一 2 )は、 エチレンと α—ォレフ イ ンを共重合して共重合体(L L一 1 )を製造した後、 連続して、 ェチレ ンと a—才レフィンを共重合して共重合体(L L一 2 )を製造する方法 によって得られたものであってもよい。 そして、 共重合体(L L— 1 )の 製造において用いられる α—ォレフインと共重合体(L L— 2 )の製造 において用いられる α—ォレフィ ンは、 同じであってもよく、 異なって いてもよい。 また、 共重合体(L L— 1 )と共重合体(L L一 2 )は、 それ ぞれ、 個別に共重合して製造された共重合体(L L一 1 )と共重合体(L L— 2)を、 押出機で溶融混練して得られたものでもよい。
共重合体(L L一 3 )と共重合体(L L— 4)は、 エチレンと α—ォレフ ィンを共重合して共重合体(L L- 3)を製造した後、 連続して、 ェチレ ンと ひーォレフィンを共重合して共重合体(L L - 4 )を製造する方法 によって得られたものであってもよい。 そして、 共重合体(L L— 3)の 製造において用いられる α—ォレフィンと共重合体(L L一 4 )の製造 において用いられる ーォレフイ ンは、 同じであってもよく、 異なって いてもよい。
また、 共重合体(L L_ 3)と共重合体(L L— 4)は、 それぞれ、 個別に 共重合して製造された共重合体(L L一 3)と共重合体(L L一 4)を、 押 出機で溶融混練して得られたものでもよい。 '
炭素原子数 4〜12 の ο;—才レフインとしては、 例えば、 ブテン一 1、 ペンテン一 1、 へキセン一 1、 ヘプテンー 1、 ォクテン一 1、 ノネンー 1、 デセン一 1、 ドデセン一 1、 4—メチノレーペンテン一 1、 4—メチノレ 一へキセン一 1等が挙げられ、 好-ましくはへキセン一 1、 4-メチルー ペンテンー 1、 オタテンー 1である。 また、 上記の炭素原子数 4〜12の α—ォレフィンは単独で用いてもよく、 少なく とも 2種を併用してもよ レ、。
エチレン一 ひ一才レフィン共重合体である共重合体(L L_ 1 )、 共重 合体(L L一 2)、 共重合体(L L一 3 )および共重合体(L L一 4)として は、 例えば、 エチレンープテン一 1共重合体、 エチレン一 4ーメチルー ペンテン一 1共重合体、 エチレン一へキセン一 1共重合体、 エチレン一 オタテン一 1共重合体等が挙げられ、 好ましくはエチレン一へキセン一 1共重合体、 エチレン一 4ーメチノレーペンテン一 1共重合体、 エチレン —ォクテン一 1共重合体であり、 より好ましくはエチレン一へキセン一 1共重合体である。 本発明で用いられるエチレン一ひーォレフィン共重合体 [ ( L L一 1 ) 〜(L L一 4 ) ] は、 エチレンと上記の α—ォレフインを、 メタ口セン触 媒、 または、 チーグラー 'ナッタ触媒を用いて、 溶液重合法、 スラリー 重合法、 高圧イオン重合法、 気相重合法によって、 重合して得られる。
(重合方法)
本発明で用いられるエチレン一 α —ォレフィ ン共重合体( L L— 1 )お よびエチレン一 α—ォレフィン共重合体(L L一 3 )は、 メタ口セン触媒 を用いて得られた共重合体であって、 用いられるメタ口セン触媒と して、 好ましくは、 シクロペンタジェン形ァユオン骨格を有する基を有する遷 移金属化合物を含む触媒である。 シク口ペンタジェン形ァ二オン骨格を 有する基を有する遷移金属化合物とは、 いわゆるメタ口セン化合物であ り、 例えば、 式 MLaX (n- a) (式中、 Mは元素の周期律表の第 4族またはラ ンタナイ ド系列の遷移金属原子である。 L はシク口ペンタジェン形ァ二 オン骨格を有する基またはへテロ原子を含有する基であり、 少なく とも つはシク口ペンタジェン形ァ二オン骨格を有する基である。 複数の L は互いに架橋していてもよい。 X はハロゲン原子、 水素又は炭素原子数 1〜20の炭化水素基である。 nは遷移金属原子の原子価を表し、 aは 0く a ≤nなる整数である)で表され、 単独で用いてもよく、 少なく とも 2種類 を併用してもよい。
さらに、 上記のメタ口セン化合物には、 トリェチルアルミニウム、 ト リィソブチルアルミニゥム等の有機アルミニゥム化合物、 メチルアルモ キサン等のアルモキサン化合物、 および/またはト リチルテ トラキスべ ンタフルオロフェニルボレー ト、 N, N—ジメチルァ二リニゥムテ トラキ スベンタフルォロフェニルポレート等のィオン性化合物を組み合わせ て用いられる。
また、 上記のメタ口セン触媒は、 上記のメタ口セン化合物と、 有機ァ ルミニゥム化合物と、 アルモキサ、ン化合物および/またはイオン性化合 物とを、 S i02、 A1203等の微粒子状の無機担体、 または、 ポリエチレン、 ポリスチレン等の微粒子状の有機ポリマー担体に担持または含浸させ た触媒であってもよい。
上記のメタ口セン触媒を用いる重合によつて得られるエチレン一《 ーォレフイ ン共重合体としては、 例えば、 特開平 9-183816 号公報に記 載されているエチレン一 α—ォレフィン共重合体が挙げられる。
本発明で用いられるエチレン一 α—ォレフィン共重合体( L L一 2 ) およびエチレン一ひ ーォレフィン共重合体(L L一 4 )の製造方法と し ては、 前記のメタ口セン触媒を用いる方法が挙げられる。 また、 ェチレ ンと ひ一ォレフィ ンを、 チーグラー 'ナッタ触媒を使用して、 溶媒の存 在下または不存在下、 気相一固相、 液相一固相、 または、 均一液相下で 重合する方法が挙げられる。 重合温度は、 通常、 30〜300°Cであり、 重 合圧力は、 通常、 常圧〜 3000kg/cm2である。
本発明で用いられる高圧法低密度ポリエチレン( I 一 2 )、 (O— 2 ) および(M— 3 )の製造方法は、 槽型反応器または管型反応器を用いて、 ラジカル発生剤の存在下、 重合圧力 1400~ 3000Kg/cm2、 重合温度 200〜 300°Cの条件下でエチレンを重合する方法である。 また、 分子量調節剤 として水素ゃメタン、 ェタンなどの炭化水素を用いて、 メルトフローレ ートを調節することができる。
本発明で用いられる高密度ポリエチレン(M— 2 )の製造方法は、 ェチ レンと炭素原子数 3〜 18の α—ォレフイ ンを、 チーグラー 'ナツタ触媒 を使用して、 溶媒の存在下、 または、 不存在下、 気相一固相、 液相一固 相または均一液相下で重合する方法である。重合温度は、通常 30〜300°C であり、 重合圧力は、 通常、 常圧〜 3000kgん m2である。 また、 高密度ポ リエチレンとして市販されているものの中から選ぶこともできる。 丄製造方法)
本発明の包装用フィルムの内層、 中間層、 外層に用いられるそれぞれの ポリエチレン樹脂組成物の製造方法は、 それぞれのポリエチレン樹脂組 成物の各成分をペレッ ト ドライブレン ドする方法、 または、 メル トブレ ンドする方法が挙げられる。 ドライブレンドには、ヘンシェルミキサ一、 タンブラーミキサ一等の各種プレンダーを用いることができ、 メルトブ レンドには、 単軸押出機、 二軸押出機、 バンバリ一ミキサー、 熱ロール 用の各種ミキサーを用いることができる。 また、 本発明に用いられるポ リエチレン系樹脂組成物の製造方法と しては、 例えば、 以下のような望 ましい製造方法が挙げられる。
( 1) 1個の重合器を用い、 2条件以上の反応条件に分けて、エチレン - α—ォレフィン共重合体 L L一 1 〜 4および高密度ポリエチレンを連 続的に重合した後に、 高圧法低密度ポリエチレンを混合する方法。
(2)多段重合プロセスによって、 複数の重合器で各々の成分を重合し、 最終的に本発明のポリエチレン系樹脂組成物を得る方法。
(3)各成分のうちのいずれか 2成分を多段重合によって製造した後に、 残りの 2成分を混合する方法。
エチレン一 α—ォレフイン共重合体(L L一 1 )とエチレン一ひーォ レフイン共重合体(L L _ 2 )において、 a—ォレフィンは、 同じ α—ォ レフインであってもよく、 それぞれ異なる α—ォレフインであってもよ レ、。 また、 エチレン一 ーォレフイン共重合体(L L一 3 )とエチレン一 α—ォレフイン共重合体(L L一 4 )において、 ひーォレフインは、 同じ α—ォレフインであってもよく、 それぞれ異なる α—ォレフィンであつ てもよい。 エチレン一 α—ォレブイン共重合体(L L— 1 )とエチレン一 α—ォレフイ ン共重合体(L L一 2 )を混練する場合、 または、 エチレン 一 α—ォレフィン共重合体( L L一 3 )とエチレン一 αーォレフィ ン共 重合体(L L一 4 )を混練する場合は、 混練方法としては、 外観や強度に 優れる包装用フィルムを得るために、 樹脂の突起が発生することを防止 し、 分散を均一にするという観点から、 二軸押し出し混練機を用いる混 練方法が好ましい。
本発明の包装用フィルムの内層、 中間層、 外層に用いられるそれぞれ のポリエチレン樹脂組成物は、 インフレーショ ンフィルム製造装置や T ダイキャス トフイルム製造装置等によって、 多層フィルムに成形され、 包装用フィルムとして利用される。
本発明の包装用フィルムにおいて、 内層と中間層と外層のそれぞれの 厚み比は、 十分な剛性および十分なヒー トシール強度を得るという観点 から、 通常、 1/1 〜 1/4 であり、 好ましくは 1/1/1〜: 1/3/1である。 本発明の包装用フィルムは、 フィルム全体の密度が 0. 93 を超えること が好ましい。密度が上記範囲にあると、機械物性が良好であり好ましい。 本発明の包装用フィルムの内層、 中間層、 外層に用いられるそれぞれ のポリエチレン樹脂組成物には、 必要に応じて、 本発明で用いられる樹 脂以外の樹脂をブレン ドしてもよい。 例えば、 衝撃強度の改良のため、 低密度エラス トマ一等のポリオレフィン系樹脂をプレンドしてもよい。 本発明の包装用フィルムの内層、 中間層、 外層に用いられるそれぞれ のポリエチレン樹脂組成物には、 必要に応じて、 2, 6—ジ一 t一プチルー P—ク レゾール (BHT)、 テ トラキス [メチレン一 3— (3, 5—ジー t—ブチル 一 4 ー ヒ ド ロ キ シ フ エ ニ ル) プ ロ ピ オネ ー ト ] メ タ ン (商品 名: IRGAN0X1010)や n—ォクタデシルー 3— (4 ' —ヒ ドロキシ _ 3, 5'—ジ 一 t—ブチルフェニル)ブ口 ピオネー ト(商品名:IRGAN0X1076)等で代表 されるフエノール系安定剤、 ビス (2, 4 - · ジ— t一ブチルフエニル)ペン タエリ スリ トールジホスフアイ トおよびトリス(2, 4ージー t一プチルフ ェニル)ホスフアイ ト等で代表されるホスフアイ ト系安定剤、 スミライ ザ一 GP等の二官能型安定剤、高級脂肪酸ァミ ドゃ高級脂肪酸エステル等 で代表される滑剤、 炭素原子数 8〜22の脂肪酸のグリセリ ンエステルや ソルビタン酸エステル、 炭素原子数 8~ 22の脂肪酸のアルキルジァルカ ノールアミ ド、 ポリエチレングリ コールエステルなどの帯電防止剤、 ス テアリン酸カルシウムの脂肪酸金属塩等で代表される加工性改良剤、 酸 化チタン等の顔料を添加してもよい。
種々の目的に応じて配合する、 低密度エラス トマ一等の樹脂、 酸化防 止剤、 抗ブロッキング剤、 滑剤、 加工性改良剤等の添加剤は、 あらかじ め、 本発明の包装用フィルムの内層、 中間層、 外層に用いられるそれぞ れのポリエチレン樹脂組成物に溶融混練してもよく、 個々にドライブレ ンドしてもよく、 また、 少なく とも一種のマスターバツチにしてドライ ブレンドしてもよレ、。
本発明の包装用フィルムには、 印刷を施すためにコロナ処理などの表 面処理を適度に行うことができ、 表面処理等の 2次加工が施された処理 面のヒ一トシール性が優れ、 高い強度を得ることができる。
本発明の包装用フィルムは、 サニタリ一用品である紙おむつや生理用 品等の包装用フィルムに特に好適に用いられる。
(実施例)
' 次に、 実施例おょぴ比較例によって本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明の態様は、 これらの実施例に限定されるものではない。 評価は、 , 以下のとおりの方法に従って行った。
( 1)密度: MFR測定時の押し出し物(ス トランド)を 120°Cで 2時間熱処理 し、 1 時間かけて室温まで徐冷した後、 JIS K7112 に規定された方法に 従い密度勾配管で測定した。
(2)メルトフローレート(MFR、 単位: g 0 分) JIS K6760 に規定された方 法に従った。 荷重 2. 16kg、 温度は 190°Cであった。
(3)光沢度(単位:%)
ASTM D1003に規定された方法に従った。チューブの外面を反射角度 20° で測定した。 この値が高いほど光沢が良いことを示す。
(4)引張試験
フィルムから JIS K6781 に従う大きさのダンベル型試験片を打ち抜き、 チャック間距離 86mm、 引張速度 200mm/分で引張試験を行い引張速度 500mm/分で引っ張り、 破断したときの強度(単位: MPa)と伸び(単位:%)を 求めた。
(5)弾性率(単位: MPa)
フィルムから JIS K6781 に従う大きさのダンベル型試験片を打ち抜き、 チャック間距離 86mm、 引張速度 200mm/分で引っ張り試験を行い初期応 力の変位に対する傾きを弾性率として求めた。
(6)エルメンドルフ引裂強度(単位: kN/m)
ASTM D 1922に従って、 測定した。 '
(7)ダートインパク ト (単位: N)
ASTM 1709 A法に従い、 測定した。
(8) ヒー トシール強度(単位: N/l 5mm)
ヒートシ一ラーを用いて種々の温度でシールしたフィルム、 あるいはシ ールされたフィルム製から 15mm幅の試験片を採取して、 引張試験機を 用いて 180° の引張荷重(200mra/分)を加えた時のヒー トシール部の剥離 強度を求めた。
使用したエチレン一 a —ォレフィン共重合体成分(A)、 高圧ラジカル 重合法による低密度ポリエチレン(B)、 高密度ポリエチレン(C)の物性を 表 1に示した。 (表 1 )
Figure imgf000022_0001
(実施例 1〜 5)
3層イ ンフレーショ ンフィルム加工機、 50 φ押し出し機 x3台、 ダイ 200 φ —ギャップ 2. 0mmを用いて、シリンダー温度 190°C、ダイ温度 200°C、 ブローアップレシオ 2. 0、 引取速度 30m/min、 厚み構成比率: 内層/中間 層/外層 = 1/2/1で厚み 50 μ mのフィルムを加工した。 得られたフィルム の組成 ·物性ならびに評価結果を表 2に示した。
中間層 (M— 1 ) 成分として、 Al/A3=65/35 (重量比) の混合物を用い た。 内層 ( I - 1 ) 成分として、 実施例 1 および 5では、 A2/A4=60/40 (重量比) の混合物を用い、 実施例 2から 4では、 A2/A5=60/40 (重量 比) の混合物を用いた。 外層 (O— 1 ) 成分として、 実施例 1, 2および 5では A2/A4=60/40 (重量比) の混合物を用い、 実施例 3および 4では、 A2/A5=60/40 (重量比) の混合物を用いた
内層には、 内層 100重量部に対して、 抗プロッキング剤としてアルミ ノシリケート 0. 4重量部、 滑剤としてエルカ酸ァミ ド 0. 2重量部、 外層 には、 外層 100重量部に対して、 抗プロ ッキング剤としてァルミノシリ ケート 0. 2重量部、 滑剤としてエル力酸アミ ド 0. 04重量部をそれぞれ 添加した。 フィルム各層の密度は、 用いた各重合体の密度に重量分率を 乗じて求めた。 フィルムの全層密度は、 各層の密度に厚み比率を乗じて 算出した。 (比較例 1〜4)
実施例 1の加工設備で厚み構成比率を内層/中間層/外層 = 1/ 1/ 1 として、 3層とも同じ樹脂組成物からなる 1種 3層のフィルムとし厚みを変え た以外は、 実施例 1 と同じ加工条件とした。 フィルム 100重量部に対 して、 抗ブロッキング剤としてアルミノシリケート 0. 4重量部、 滑剤 としてエル力酸アミ ド 0. 07重量部を添加した。
(M— 1 ) および ( I 一 1 ) および ( O— 1 ) 成分として、 比較例 1 および 2では A2/A4=60/40 (重量比) の混合物を用い、 比較例 3では A6を用い、 比較例 4では Al/A3=65/35 (重量比) の混合物を用いた。 得られたフィルムの組成 ·物性ならびに評価結果を表 3に示した。
フィルムの各層およぴ全層密度は、 実施例 1 と同様に求めた。
中間層が本発明の組成を満たさない比較例 1, 2,4は、 実施例に比べヒ ートシール強度が劣っている。 また、 同じく本発明の組成を満たさな い比較例 3は、 実施例に比べ光沢と引裂き強度が劣っている。 (表 2)
Figure imgf000024_0001
重合体合計 100重量部に W- MB を 5重量部添加した。 (表 3)
Figure imgf000025_0001
(注) W-MB : ホワイ ト顔料 60重量%濃度 重合体合計 100重量部に W- MBを 5重量部添加した。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 ヒートシール強度および光沢に優れ、 さらに、 腰 強さおょぴ衝撃強度に優れ、 薄くて丈夫な包装用フィルムを得ること ができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1.
少なく とも下記の内層と、 中間層と、 外層の三層を有し、 中間層は内層 と外層の間に位置するフィルムであって、 下記の組成物からなることを 特徴とする包装用フィルム。
中間層は、
(M— 1 ) MFR力 S O. l〜100gZl0分であり、 密度が 0.90〜0.940g/cm3 であるエチレン一 CKーォレフィン共重合体 20〜75重量%と、
(M— 2 ) MFR力 S 0. 001~50g/l0分であり、密度力 S 0.942— 0.97g/cm3 である高密度ポリエチレン (M— 2 ) 20〜70重量0 /0と、
(M- 3 ) MFR力 S O. 01〜20gZlO分である高圧法低密度ポリエチレン 5 〜20重量%と、
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる層である。 (伹し、前記共 重合体 (M— 1 ) と高密度ポリエチレン (M— 2) と高圧法低密度ポ リエチレン (M— 3) の合計量を 100重量%とする。)
内層および外層は、 それぞれポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物から なり、 該ポリエチレン樹脂ないし樹脂組成物は、 MFRが 0.01〜20g//l0 分の範囲にあり、 密度が 0.90〜0.95 gZcm3の範囲にあり、 内層およ び外層の樹脂ないし樹脂組成物は、 同じでも異なっていてもよい。
2.
請求の範囲 1に記載の包装用フィルムであって、 前記内層が、
( I - 1 ) MFR力 S 0. l〜100gZl0分であり、 密度が 0.90〜0.95g/cm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 45〜90重量0 /0と、
( 1 — 2) MFRが 0. 01〜20gZlO分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜55重量%と、
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなり、 (但し、 前記共重合体 - ( 1 — 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン ( I 一 2) の合計量を 100重 量%とする。)
かつ前記外層が、
(O— 1 ) MFR力 S 0. I〜100g/10分であり、 密度が 0.90〜0.95g/ cm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 70〜90重量0 /0と、
(Ο— 2) MFRが 0. 01〜20gZlO分である高圧法低密度ポリエチレン 10〜30重量%と、
を含有するポリエチレン樹脂組成物からなる(但し、前記共重合体 ( o 一 1 ) と高圧法低密度ポリエチレン (O— 2) の合計量を 100重量% とする。)
ことを特徴とする包装用フィルム。
3.
請求の範囲 1に記載の包装用フィルムであって、 さらに前記中間層のェ チレン一 α—ォレフイン共重合体成分 (M— 1 ) 力 S、 下記 (L L— 3) と (L L一 4) からなること.を特徴とする包装用フィルム ;
(L L— 3 ) MFR力 S O. l〜2gZlO分であり、 密度が 0.88 g/cm3を超え て 0.93g/cm3未満であるエチレン一ひーォレフィン共重合体 20〜80重 量%と、
(L L一 4) MFR 力 S S lOOg/lO 分であり、 密度が 0.93〜0.97gZcm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 20〜80重量0 /0
(伹し、 (L L一 3) と (L L一 4) の合計量を 100重量%とする。)
4.
請求の範囲 2に記載の包装用フィルムであって、 前記内層のエチレン
— ーォレフイン共重合体 ( 1 — 1 ) と、 前記外層のエチレン一 α— ォレフィン共重合体 (Ο - 1 ) が、 下記 (L L - 1 ) と ( L L - 2 ) からなることを特徴とする包装用フィルム ; ( L L一 1 ) MFR力 S 0. 1〜10§ノ10分であり、 密度が 0.88 g/cm3を超 えて 0.93g/cm3未満であるエチレン一ひーォレフィン共重合体 20〜80 重量%と、
(L L— 2) MFR が 2〜100g/l0 分であり 、 密度が 0.93〜0.97gZcm3 であるエチレン一 α—ォレフィン共重合体 20〜80重量0 /0
(但し、 (L L一 1 ) と (L L一 2) の合計量を 100重量%とする。 内 層と外層の重合体組成物は同じでも異なっていてもよい。)
5.
請求項 1 から 4のいずれかに記載の包装用フィルムからなる、 サ タ リー用品包装用フィルム。
PCT/JP2004/004775 2003-04-03 2004-04-01 包装用フィルム WO2004089626A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005505242A JP4359850B2 (ja) 2003-04-03 2004-04-01 包装用フィルム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-099976 2003-04-03
JP2003099976 2003-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004089626A1 true WO2004089626A1 (ja) 2004-10-21

Family

ID=33156714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004775 WO2004089626A1 (ja) 2003-04-03 2004-04-01 包装用フィルム

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4359850B2 (ja)
KR (1) KR100825346B1 (ja)
CN (1) CN100448667C (ja)
WO (1) WO2004089626A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145091A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 日本ポリエチレン株式会社 包装用フィルムの製造方法
JP2021138118A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 日本ポリエチレン株式会社 レトルト食品用シーラントフィルム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101318577B (zh) * 2008-07-07 2011-08-17 苏州天加新材料有限公司 用于带骨肉包装的热收缩片状薄膜
CN101787155B (zh) * 2010-03-16 2012-07-25 南阳金牛彩印集团有限公司 饮料包装用蒸煮膜制备方法
CN103112228B (zh) * 2011-11-16 2016-04-27 李军 聚酰胺多功能保鲜薄膜
CN104098819A (zh) * 2014-05-17 2014-10-15 重庆四平塑料包装股份有限公司 卫生巾外袋自动包装膜
KR102559970B1 (ko) * 2020-12-30 2023-07-28 삼영화학공업주식회사 폴리올레핀계 다층 랩 필름
KR102559983B1 (ko) * 2022-04-19 2023-07-28 삼영화학공업주식회사 우수한 점착력을 가진 다층구조의 폴리올레핀 필름, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 포장재

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220909A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性積層フィルム
JPH0924587A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Nippon Petrochem Co Ltd 積層体、チャック袋および圧縮収納袋
JP2000169598A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Daiya Plastic Kk 包装用フィルムおよびその製造方法
JP2002273843A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Sumitomo Chem Co Ltd 圧縮包装用フィルム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1051714A (zh) * 1990-10-16 1991-05-29 漳州师范学院 造纸与磷肥废液的综合利用方法
NZ248674A (en) * 1992-09-18 1996-03-26 Grace W R & Co Heat-shrinkable multilayer film comprising a layer of propylene polymer or copolymer and hydrocarbon resin, and outer layers of various other polymers
US5614315A (en) * 1995-01-20 1997-03-25 Okura Industrial Co., Ltd. Heat-shrinkable multi-layer polyolefin films
TW360594B (en) * 1997-01-30 1999-06-11 Mitsui Chemicals Inc Multilayer film for packaging
US6333096B1 (en) * 1999-12-21 2001-12-25 Montell Technology Company Bv Co-extruded, multilayer packaging film made from propylene polymer material

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05220909A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Sekisui Chem Co Ltd 熱収縮性積層フィルム
JPH0924587A (ja) * 1995-07-12 1997-01-28 Nippon Petrochem Co Ltd 積層体、チャック袋および圧縮収納袋
JP2000169598A (ja) * 1998-12-04 2000-06-20 Daiya Plastic Kk 包装用フィルムおよびその製造方法
JP2002273843A (ja) * 2001-03-22 2002-09-25 Sumitomo Chem Co Ltd 圧縮包装用フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015145091A (ja) * 2014-02-03 2015-08-13 日本ポリエチレン株式会社 包装用フィルムの製造方法
JP2021138118A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 日本ポリエチレン株式会社 レトルト食品用シーラントフィルム
JP7380345B2 (ja) 2020-03-09 2023-11-15 日本ポリエチレン株式会社 レトルト食品用シーラントフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060059869A (ko) 2006-06-02
CN100448667C (zh) 2009-01-07
CN1767947A (zh) 2006-05-03
KR100825346B1 (ko) 2008-04-28
JP4359850B2 (ja) 2009-11-11
JPWO2004089626A1 (ja) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7985804B2 (en) Rubber toughened compositions, articles, films, and methods of making the same
TW593500B (en) Polyethylene resin composition for rotational molding and rotational molded product using the composition
EP2480597A1 (en) Heat-sealable polyolefin films
JP2015523446A (ja) キャストフィルムに好適な直鎖状低密度ポリエチレン組成物
US7722961B2 (en) Resin composition and stretched film obtained by using the same
JP4844091B2 (ja) プロピレン系樹脂組成物およびそのフィルム
WO2004089626A1 (ja) 包装用フィルム
KR20140002351A (ko) 스트레치 랩 필름용 폴리에틸렌 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 필름
JP5078838B2 (ja) 延伸フィルム
JP2005325194A (ja) オレフィン系樹脂組成物およびフィルム
JP2004099679A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物およびそれからなるレトルト包装用フィルム
JP5135647B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物及び低光沢性ポリエチレンフィルム
JPS6341945B2 (ja)
JP4624721B2 (ja) 積層樹脂一軸延伸フィルム
JP2002273842A (ja) レトルト包装用多層フィルム
JP4228447B2 (ja) 易引裂性フィルム
JP4797486B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物、フィルムおよび袋
JP2004189914A (ja) ポリエチレン系樹脂組成物およびその組成物からなるフィルム
JP2004168860A (ja) 組成物、該組成物からなる床材用シート、および床材
JP2005089693A (ja) 樹脂組成物およびそれから得られる延伸フィルム
JPH09235428A (ja) ポリエチレン組成物
CN101679696A (zh) 乙烯类聚合物组合物及薄膜
JP2003213069A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、その樹脂組成物の製造方法およびその樹脂組成物からなるフィルム
JP2557472B2 (ja) フィルムの製造方法
JP2001234004A (ja) スラッシュ成形用エチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005505242

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057018564

Country of ref document: KR

Ref document number: 20048089842

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057018564

Country of ref document: KR