WO2004085358A1 - テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法 - Google Patents

テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004085358A1
WO2004085358A1 PCT/JP2004/003908 JP2004003908W WO2004085358A1 WO 2004085358 A1 WO2004085358 A1 WO 2004085358A1 JP 2004003908 W JP2004003908 W JP 2004003908W WO 2004085358 A1 WO2004085358 A1 WO 2004085358A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tetraalkoxypropane
derivative
producing
vinyl ether
mixture
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003908
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2004085358A8 (ja
Inventor
Shinya Mita
Shinichi Kakinuma
Masahiro Murotani
Original Assignee
Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to EP04722722A priority Critical patent/EP1607381A4/en
Priority to US10/549,925 priority patent/US20060183948A1/en
Priority to JP2005504053A priority patent/JPWO2004085358A1/ja
Publication of WO2004085358A1 publication Critical patent/WO2004085358A1/ja
Publication of WO2004085358A8 publication Critical patent/WO2004085358A8/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C41/00Preparation of ethers; Preparation of compounds having groups, groups or groups
    • C07C41/48Preparation of compounds having groups
    • C07C41/50Preparation of compounds having groups by reactions producing groups
    • C07C41/54Preparation of compounds having groups by reactions producing groups by addition of compounds to unsaturated carbon-to-carbon bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing tetraalkoxypropane and its derivatives.
  • the present invention relates to a method for producing tetraalkoxypropane useful as a highly reactive skeleton-forming agent, which can be used as a raw material for, for example, a virazole derivative / pyrimidine derivative, which is an intermediate for medical and agricultural chemicals.
  • the present invention relates to a method for producing a tetraxoxypropane derivative such as a virazole derivative or a pyrimidine derivative using the same.
  • Japanese Patent Publication No. 2838/1985 and Japanese Patent Publication No. 29-84221 discloses a method for synthesizing a pyrimidine derivative represented by 2-aminobirimidine.
  • US Pat. No. 3,925,552 describes a method for synthesizing a virazole derivative typified by 1-potassium midino virazole. Have been. According to these documents, the target pyrimidine derivative ⁇ pyrazole derivative is converted from 1,1,3,3-tetramethoxypropane 1,1,3,3-tetratetraethoxypropane This is obtained.
  • ethyl ethyl orthoformate and the corresponding ethyl vinyl ether are used, but the ethyl vinyl ether has a special flash with a boiling point of 36 to 37 ° C. It is industrially difficult to use in large quantities, like methyl vinyl ether.
  • 1,1,3,3-Tetramethoxypropane and 1,1,3,3-Tetraethoxypropane which are useful as skeletal forming agents, are disclosed in, for example, Japanese Patent Publication No. 57-1588735.
  • alkyl orthoformate and the corresponding vinyl ether are used in the synthesis process.
  • JP-A-58-96037 it is produced from an alkyl formate, an oxysilane and a vinyl ether corresponding to the alkyl formate.
  • methyl orthoformate and the corresponding methyl vinyl ether are used, and 1,1,3,3-tetraethoxypropane is used.
  • 1,1,3,3-tetraethoxypropane is used for the synthesis.
  • ethyl ethyl orthoformate and the corresponding ethyl vinyl ether are also useful as skeletal forming agents.
  • 1,3,3-triethoxy_ 1 For the production of monomethyl ether and 1,3,3-trimethoxy-1-ethyl ether, the use of methyl vinyl ether or ethyl vinyl ether is also essential.
  • the present invention relates to the production of 1,1,3,3-tetraalkoxypropane using industrially available vinyl ether when producing 1,1,3,3-tetraalkoxypropane.
  • the purpose is to do.
  • Another object of the present invention is to provide a method capable of industrially producing a tetraalkoxypropane derivative such as a virazole derivative / pyrimidine derivative, which is an intermediate for medical and agricultural chemicals.
  • R 1 represents CH 3 , C 2 H 5 or C 3 H 7
  • R 2 independently represents CH 3 or C 2 H 5
  • R 3 represents C 3 H 7
  • R 4 represents CH 3 , C 2 H 5 , C 3 H 7 or C 4 H 9
  • R 2 independently represents CH 3 or C 2 H 5
  • the present inventors are highly skeletal forming agents having high reactivity.For example, they are used as raw materials for tetrazolepropane derivatives such as pyrazole derivatives and pyrimidine derivatives, which are intermediates for pharmaceuticals and agrochemicals. Research on the purpose of synthesizing tetraalkoxypropane from industrially available butyl ether. The use of propoxy vinyl ether, which has a relatively high boiling point, eliminates the disadvantages described above and is new and asymmetric.
  • 1,3,3-trimethoxy 1- (n- or iso-) propoxypropane and 1,3,3-triethoxy 11- (n- or iso-) propoxypropane The authors found that 1,1,3,3-tetramethoxypropane and 1,1,3,3-tetraethoxypropane could be synthesized using diether. It was completed a light. Furthermore, they have found that tetraalkoxypropane derivatives such as virazole derivatives and pyrimidine derivatives can be easily synthesized using these mixed biel ethers, and completed the present invention.
  • the present inventors reacted orthoformate with propylbutyl ether for the purpose of synthesizing a novel and asymmetric 1,3,3_trialkoxy-1-propoxypropane, and obtained the intended product.
  • the new, asymmetric 1,3,3-trialkoxy-1-propoxypropane is then converted to 1,1,3,3-tetraalkoxypropane by an alkoxy exchange reaction with the above product. Conceivable.
  • the ratio of the symmetric and asymmetric products is determined by the molar ratio of the starting materials, propoxybutyl ether and trialkyl orthoformate. It can be adjusted arbitrarily by changing the ratio and the reaction temperature. For example, in a system in which orthoformate is used in a large excess, a symmetric isomer is preferentially formed, and also from the viewpoint of the yield, the butyl ether can be effectively used. An excess amount of orthoformate can be recovered and reused.
  • propyl vinyl ether is placed in a glass flask and heated, and then a Lewis acid compound such as anhydrous iron (III) chloride, boron trifluoride or the like is used as a reaction catalyst, and vinyl ether 100 parts by weight is used. About 0.5 to 2.0 parts, and with stirring, about 1.0 to 1.3 moles of an orthoester such as methyl orthoformate per mole of vinyl ether is added. React at a temperature of about 30 ° C to about 50 ° C.
  • a Lewis acid compound such as anhydrous iron (III) chloride, boron trifluoride or the like
  • reaction mixture is distilled under reduced pressure, whereby the present invention 1,3,3—Trialkoxy-1 1-propoxypropane, which is a new compound, is distilled off, followed by 1,1,3,3—tetraalkoxypropane.
  • a butyl ether which is a raw material for synthesizing a tetraalkoxypropane, which is a skeleton-forming agent, is used as propoxyvinyl ether or butoxyvinyl ether, which can be used industrially.
  • 1, 1 1, 1
  • propoxyvinyl ether or butoxyvinyl ether and trialkyl orthoformate are reacted in the presence of a Lewis acid catalyst ⁇ to produce tetraalkoxypropane.
  • a Lewis acid catalyst ⁇ examples include trimethyl orthoformate, triethyl orthoformate, triformate ( ⁇ - or is ⁇ _) propyl, and tri-orthoformate (n- or iso-) butyl.
  • the use of trimethyl orthoformate is more preferable in terms of availability.
  • the amount used is about 1 to 10 mol per 1 mol of butyl ether.
  • the oleic acid examples include boron trifluoride, boron trifluoride etherate, aluminum chloride (III), tin chloride (II), hydrogen fluoride, mercuric chloride, and iron chloride (III).
  • iron (III) chloride is preferred from the viewpoints of safety, corrosiveness and operability.
  • the amount used is about 0.5 to 2.0 parts by weight based on 100 parts by weight of vinyl ether.
  • the reaction temperature is, for example, about 30 ° C to about 50 ° C, and the reaction time is 1 to 20 hours.
  • a target compound is synthesized by allowing a nucleophile to act on the produced tetraalkoxypropane.
  • the target substance include 2-aminobilimidine-1-carboxyamidinovirazole, and tetraalkoxypropane, which is a synthetic raw material thereof, includes symmetric and asymmetric substances and Examples where mixtures can be used
  • Example 21 (Comparative Example): 1 Synthesis of monocarboxyamidino pyrazole
  • 1,1,3,3—Tetra which is highly reactive and is useful as a skeletal forming agent used as raw materials for virazole and pyrimidine, which are intermediates of medical and agricultural chemicals Alkoxypropane can be produced on an industrial scale.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

医農薬中間体であるピラゾール誘導体やピリミジン誘導体の原料などに用いられる高反応性を有する骨格形成剤としても有用なテトラアルコキシプロパン、特に1,1,3,3−テトラメトキシプロパンの合成原料であるメチルビニルエーテルはガス状であり、工業的な製造に使用することは困難であったのに鑑み、ガス状のメチルビニルエーテルを用いることなく、工業的に使用可能なプロポキシビニルエーテルを原料とすることにより、医農薬中間体であるピラゾール誘導体やピリミジン誘導体の骨格形成剤として有用なテトラアルコキシプロパンを工業的規模で容易に製造する。

Description

明 細 . 書 テ トラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法 技術分野
本発明は、 例えば医農薬中間体であるビラゾール誘導体ゃピリ ミ ジン誘導体等の原料などに用いることができる、 高反応性を有する 骨格形成剤と して有用なテ トラアルコキシプロパンの製造方法並び にそれを用いるビラゾール誘導体やピリ ミジン誘導体等のテ トラァ ルコキシプロパン誘導体の製造方法に関する。
背景技術
従来よ り、 1, 1 , 3, 3—テ トラアルコキシプロパンに関して は公知であり、 例えば特開昭 5 7— 1 5 8 7 3 5号公報 (1982) 及 び薬学雑誌 8 2、 1962,第 269〜273頁に、 1, 1, 3, 3—テ トラ メ トキシプロパン、 1, 1, 3 , 3—テ トラエトキシプロパンの製 造方法が記載されている。 これらの文献によれば、 オルソギ酸エス テル約 3モルとエステルに対応するビエルエーテル 1 モルとから 目 的物である 1, 1 , 3 , 3—テ トラメ トキシ (又はェ トキシ) プロ パンなどが合成されている。
対称又は非対称のテ トラアルコキシプロパンをビラゾール誘導体 やピリ ミジン誘導体等のテ トラアルコキシプロパン誘導体を骨格形 成剤に利用する方法は知られており、 例えば特公昭 2 8 _ 3 8 2 5 号公報及び特公昭 2 9 - 8 4 2 1号公報には、 2 —アミ ノ ビリ ミ ジ ンに代表されるピリ ミジン誘導体の合成方法が開示されている。 ま た、 米国特許第 3, 9 2 5 , 5 5 2号明細書には 1 —力ルボキシァ ミジノ ビラゾールに代表されるビラゾール誘導体の合成方法が記载 されている。 これらの文献によれば、 目的物であるピリ ミ ジン誘導 体ゃピラゾール誘導体は、 1, 1, 3, 3 —テ トラメ トキシプロパ ンゃ 1, 1, 3, 3 —テ ト ラエ トキシプロパンから転化させるこ と によって得られる。
しかし、 例えば 1 , 1 , 3, 3 —テ ト ラメ トキシプロパンを合成 するためには、 オルソギ酸メチルと対応するビュルエーテルと して メチルビニルエーテルを用いる必要があつたが、 メチルビニルエー テルはガス状態であるので、 実験室での 1 , 1 , 3, 3 —テ トラメ トキシプロパンの合成は可能であるが、 工業的に大量のメチルビニ ルエーテルなどを使用するこ とは困難であった。
また、 1, 1, 3, 3 —テ トラエ トキシプロパンの合成には、 ォ ルソギ酸ェチルと対応するェチルビニルエーテルを用いるが、 ェチ ルビニルエーテルは沸点が 3 6〜 3 7 °Cの特殊引火物であり、 大量 に使用するこ とはメチルビ二ルエーテルと同様に工業的に困難であ つに。
そして骨格形成剤と して有用な 1 , 1, 3 , 3—テ トラメ トキシ プロパンや 1, 1 , 3 , 3 —テ トラエ トキシプロパンは、 例えば特 開昭 5 7 - 1 5 8 7 3 5号公報に記載されるよ う に、 その合成過程 においてオルソギ酸アルキル及びそれと対応するビニルエーテルを 使用する。 また、 例えば特開昭 5 8 - 9 6 0 3 7号公報に示される よ う に、 ギ酸アルキル、 ォキシラン及びギ酸アルキルに対応するビ ニルエーテルから製造される。
具体的には、 1, 1 , 3, 3—テ トラメ トキシプロパンを合成す るためには、 オルソギ酸メチルと対応するメチルビニルエーテルを 使用し、 1 , 1 , 3 , 3 —テ トラエ トキシプロパンを合成するため には、 オルソギ酸ェチルと対応するェチルビニルエーテルを使用す る。 また、 骨格形成剤と して有用な 1, 3, 3 — ト リエ トキシ _ 1 一メチルエーテルや 1, 3, 3— ト リ メ トキシー 1 —ェチルエーテ ルの製造に関しても、 同様にメチルビニルエーテル又はェチルビ二 ルエーテルの使用が必須である。
発明の開示
本発明は、 1, 1, 3 , 3—テ トラアルコキシプロパンを製造す るに際して、 工業的に利用可能なビニルエーテルを用いて、 1, 1 , 3, 3—テ トラアルコキシプロパンを工業的に製造することを目 的とする。
本発明はまた医農薬中間体であるビラゾール誘導体ゃピリ ミジン 誘導体などのテ トラアルコキシプロパン誘導体を工業的に製造する ことができる方法を提供することを目的とする。
本発明の第一の態様に従えば、 式 ( I ) :
Figure imgf000004_0001
(式中、 R1は CH3, C2H5又は C3H7を示し、 R2は独立に C H3 又は C2H5を示す)
で表される 1, 1 , 3, 3—テ トラアルコキシプロパンの製造方法 において、 式 (II) :
OR2
I
H - C - O R2 (II)
OR2
(式中、 R2は上に定義した通りである)
で表されるオルソギ酸エステル及び式 (III) :
C H2 = C H— O R3 (III)
(式中、 R3は C3H7を示す)
で表されるビニルエーテルを原料と して用いる 1 , 1 , 3 , 3—テ トラアルコキシプロパンの製造方法が提供される。
本発明の第二の態様によれば、 式 (IV) :
R 0 - CH- CH2 - CH- OR2
I I (IV)
O R2 O R2
(式中、 R 4は C H 3, C2H5, C3H7又は C4H9を示し、 R 2は独 立に C H3又は C2H5を示す)
で表されるテ トラアルコキシプロパンを原料と して用いるテ トラァ ルコキシプロパン誘導体の製造方法が提供される。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態について詳しく説明する。
本発明者等は、 高反応性を有する骨格形成剤であり、 例えば、 医 農薬中間体であるピラゾール誘導体やピリ ミジン誘導体等テ トラァ ルコキシプロパン誘導体の原料に使用される他、 広範な用途を持つ テ トラアルコキシプロパンを工業的に利用可能なビュルエーテルか ら合成することを目的に研究を行い、 比較的沸点が高いプロポキシ ビニルエーテルを使用することが上記不利益性を解消して新規で非 対称な 1, 3, 3— ト リ メ トキシー 1 — (n—又は i s o—) プロ ポキシプロパン及び 1, 3, 3— ト リエ トキシー 1 一 ( n—又は i s o - ) プロポキシプロパンが製造できると共に、 プロボキシビ二 ルエーテルを用いても 1, 1, 3, 3—テ トラメ トキシプロパンや 1, 1, 3, 3—テ トラエ トキシプロパンが合成できることを見出 し、 本発明を完成した。 更に、 これらの混合ビエルエーテルを用い てビラゾール誘導体やピリ ミジン誘導体等のテ ト ラアルコキシプロ パン誘導体が容易に合成できることを見出し、 本発明を完成した。
通常、 例えば医農薬中間体であるピラゾールゃピリ ミジンの原料 などと して有用で高反応性を有する骨格形成剤等の優れた性質を有 し、 原料と して極めて有用である 1, 1, 3, 3 —テ トラアルコキ シプロパンの製法と しては、 オルソギ酸エステルと対応するビュル エーテルを用いて合成される。 1, 1, 3, 3 —テ ト ラメ トキシプ 口パンを製造する場合には、 オルソギ酸メチルに対応するビニルェ 一テルと してガス状のメチルビニルエーテルを用いなければならず 、 工業的に大量に製造するのは困難であった。
また、 1 , 1, 3, 3 —テ ト ラエ トキシプロパンを製造する場合 、 オルソギ酸ェチルに対応するビニルエーテルと して特殊引火物の ェチルビ二ルェ一テルを用いなければならず、 やはり工業的に大量 に製造するのは困難であった。
本発明者等は、 新規で非対称な 1, 3, 3 _ ト リ アルコキシ— 1 —プロポキシプロパンを合成する 目的でオルソギ酸エステルにプロ ピルビュルエーテルを反応させ、 目的物を得たが、 前記非対称体の 他に、 工業的規模に適した製造原料であるプロポキシビュルエーテ ルから対称体を製造する方法を確立するこ とに成功した。
上記新規で非対称な 1 , 3, 3 — ト リ アルコキシ _ 1 _プロポキ シプロパンの生成は次のよ うな反応式に従う ものと考えられる。
Figure imgf000006_0001
'
Figure imgf000006_0002
Figure imgf000007_0001
次いで、 この新規で非対称な 1, 3, 3 — ト リ アルコキシ一 1 一 プロポキシプロパンは、 上記生成物とアルコキシ交換反応によ り、 1, 1 , 3, 3 —テ トラアルコキシプロパンになるものと考えられ る。
また、 アルコキシ交換反応によつて上記非対称体の他に対称なテ トラアルコキシプロパンも生成するが、 対称体と非対称体の生成比 は、 原料であるプロポキシビュルエーテルとオルソギ酸ト リ アルキ ルのモル比と反応温度を変えることによつて任意に調整することが できる。 例えばオルソギ酸エステルを大過剰に使用した系では優先 的に対称体が生成し、 且つ収率の観点からもビュルエーテルを有効 に利用することができる。 尚、 過剰量のオルソギ酸エステルは回収 して再利用可能である。
本発明化合物の具体的な合成法と しては、 例えば次のような方法 を挙げることができる。
例えばガラス製のフラスコ中に、 プロ ピルビニルエーテルを入れ て加熱した後、 反応触媒と して、 例えば無水塩化鉄 (I I I ) 、 三フ ッ化ホウ素等のルイス酸化合物を、 ビニルエーテル 1 0 0重量部に 対して、 約 0 . 5〜 2 . 0部添加し、 攪拌しながら、 例えばオルソ ギ酸メチル等のオルソエステルをビニルエーテル 1モルに対して、 約 1 . 0〜 1 . 3 モル添加し、 例えば約一 3 0 °C〜約 5 0 °Cで反応 させる。
反応終了後、 反応混合物を減圧蒸留することによ り、 先ず本発明 の新規化合物である 1, 3 , 3 — ト リ アルコキシ一 1 —プロポキシ プロパンが留出し、 次いで 1, 1, 3, 3 —テ トラアルコキシプロ パンが留出する。
次に、 本発明によれば、 テ トラアルコキシプ口パン誘導体を製造 するに際して、 その骨格形成剤であるテ トラアルコキシプロパンの 合成原料であるビュルエーテルを工業的に利用可能なプロポキシビ ニルエーテル又はブトキシビニルエーテルを用いて、 例えば 1, 1
, 3 , 3 —テ ト ラメ トキシプロパン、 1, 1, 3, 3 _テ ト ラエ ト キシプロパン、 1, 3, 3 — ト リ メ トキシ一 1 一 (プロポキシ又は ブトキシ) プロノ、。ン、 1, 3, 3 — ト リ エ トキシー 1 一 (プロポキ シ又はブトキシ) プロパン及びこれらの混合物を製造し、 これらの テ トラアルコキシプロパンを骨格形成剤と してテ トラアルコキシプ 口パン誘導体の製造に使用する。
本発明においては、 プロポキシビュルエーテル又はブトキシビ二 ルエーテルとオルソギ酸ト リ アルキルをルイ ス酸触媒 φ存在下に反 応させてテ トラアルコキシプロパンを生成させる。 オルソギ酸エス テルと しては、 オルソギ酸 ト リ メチル、 オルソギ酸ト リエチル、 ォ ルソギ酸ト リ ( η—又は i s ο _ ) プロ ピル及びオルソギ酸 ト リ ( n —又は i s o — ) プチル等が使用できるが、 オルソギ酸 ト リ メチ ルの使用が入手の容易さなどの面でよ り好ましい。 その使用量は、 ビュルエーテル 1 モルに対して、 1〜 1 0 モル程度である。
ノレイ ス酸と しては、 三フッ化ホウ素、 三フッ化ホウ素エーテラー ト、 塩化アルミニウム (I I I ) 、 塩化錫 (I I ) 、 フッ化水素、 塩化 第二水銀及び塩化鉄 ( I I I ) 等が使用できるが、 安全性、 腐食性、 操作性の観点から塩化鉄 (I I I ) が好ましい。 その使用量は、 ビニ ルエーテル 1 0 0重量部に対して、 約 0 . 5〜2 . 0重量部程度で ある。 反応温度は、 例えば約 _ 3 0 °C〜約 5 0 °C、 反応時間は 1〜 2 0 時間である。
本発明においては、 製造したテ トラアルコキシプロパンに求核体 を作用させて目的の化合物を合成する。 前記目的物と しては、 2— アミ ノ ビリ ミジンゃ 1 —カルボキシアミジノ ビラゾール等が挙げら れるが、 これらの合成原料であるテ トラアルコキシプロパンと して は、 対称体、 非対称体及びこれらの混合物を使用することができる 実施例
以下に実施例をあげて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明を これらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
例 1
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リ メチル 1 0 6. 1 g ( 1 . 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0. 3 g ( 0. 0 0 2モル) を加え、 _ 1 5 °Cを保ちながら i s o _プロピルビニルエーテル 8 1. 8 g ( 0 . 9 5モル) を 5時間かけて添加した後、 2時間熟成させた。 この 段階での反応液重量%は 1 7 8. 7 gであり、 目的とする 1, 1, 3, 3—テ トラメ トキシプロパンの濃度は 7. 1 %であった (生成 率 7. 7 % ) 。
例 2
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リ メチル 1 0 6. 1 g ( 1. 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0. 3 g ( 0. 0 0 2モル) を加え、 2 °C を保ちながら i s o—プロ ピルビニルエーテル 8 1 . 8 g ( 0. 9 5モル) を 5時間かけて添加した後、 その温度で 2時間熟成させた 。 この段階での反応液重量%は 1 8 0. O gであり、 目的とする 1 , 1, 3, 3—テ トラメ トキシプロパンの濃度は 9. 0 %であった (生成率 9. 9 %) 。
例 3
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リ メチル 1 0 6. 1 g ( 1 . 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0. 3 g ( 0. 0 0 2モル) を加え、 3 5 °Cを保ちながら i s o —プロ ピルビニルエーテル 8 1 . 8 g ( 0 · 9 5モル) を 5時間かけて添加した後、 その温度で 2時間熟成させ た。 この段階での反応液重量%は 1 7 7. 6 gであり、 目的とする 1, 1, 3, 3 —テ トラメ トキシプロパンの濃度は 3. 6 %であつ た (生成率 3. 9 %) 。
例 4
温度計及び攪拌装置を備えた 2 0 0 0 m l の四つ口フラスコにォ ルソギ酸ト リ メチル 5 4 1 . 4 g (純度 9 8 %、 5 . O O m o l ) を仕込み、 攪拌しながら無水塩化鉄 (III) 1 . 6 g ( 0. 0 1 m o 1 ) を加え、 一 5〜 0 °Cを保ちながら n—プロ ピルビニルエーテ ル 4 1 3. 3 g (純度 9 9 %、 4. 7 5 m o 1 ) を約 5時間かけて 添加した後、 攪拌下に室温で 1夜放置した。 その後、 反応液に炭酸 ナ ト リ ウム 1 0. 6 gを加え、 吸引濾過した後、 減圧蒸留して、 濃 度 6 0. 2 %の 1, 3, 3 — ト リ メ トキシー 1 _ ( n—プロポキシ ) プロパンと濃度 3 2 . 5 %の 1 , 1 , 3, 3—テ トラメ トキシプ 口パンを含む混合物 6 2 1 . 0 g ( n—プロ ピルビュルエーテルか らの収率 6 6. 8 %) を得た。
例 5
温度計及び攪拌装置を備えた 2 0 0 0 m 1 の四つ口フラスコにォ ルソギ酸ト リ メチル 5 4 1 . 4 g (純度 9 8 %、 5 . 0 0 m o 1 ) を仕込み、 攪拌しながら無水塩化鉄 (III) 1 . 6 g ( 0. 0 1 m o 1 ) を加え、 一 5〜 0 °Cを保ちながら i s o —プロピルビニルェ 一テル 4 1 3 . 3 g (純度 9 9 %、 4. 7 5 m o 1 ) を約 5時間か けて添加した後、 攪拌下に室温で 1夜放置した。 その後、 反応液に 炭酸ナ ト リ ウム 1 0. 6 gを加え、 吸引濾過した後、 減圧蒸留して 、 濃度 6 2. 9 %の 1, 3, 3— ト リ メ トキシー l _ ( i s o —プ ロボキシ) プロパンと濃度 2 3. 5 %の 1, 1, 3, 3 —テ トラメ トキシプロパンを含む混合物 6 0 7 . 5 g ( i s o —プロピルビニ ルエーテルからの収率 7 0. 0 %) を得た。
例 6
温度計及び攪拌装置を備えた 2 0 0 0 m 1 の四つ口フラスコに才 ルソギ酸ト リ メチル 5 4 1 . 4 g (純度 9 8 %、 5. 0 0 m o 1 ) を仕込み、 攪拌しながら無水塩化鉄 (III) 1 . 6 g ( 0. 0 1 m o 1 ) を加え、 — 5〜 0 °Cを保ちながら n—ブチルビニルエーテル 4 8 0. 5 g (純度 9 9 %、 4. 7 5 m o 1 ) を約 5時間かけて添 加した後、 攪拌下に室温で 1夜放置した。 その後、 反応液に炭酸ナ ト リ ウム 1 0. 6 gを加え、 吸引濾過した後、 減圧蒸留して、 濃度 6 2. 1 %の 1 , 3, 3— ト リ メ トキシー 1 一 ( n—ブトキシ) プ 口パンと濃度 2 9 . 5 %の 1, 1, 3, 3—テ トラメ トキシプロパ ンを含む混合物 5 6 4. 3 g ( n—プチルビニルエーテルからの収 率 5 7. 1 %) を得た。
例 7
温度計及び攪拌装置を備えた 2 0 0 0 m l の四つ口フラスコにォ ルソギ酸ト リ メチル 5 4 1 . 4 g (純度 9 8 %、 5. 0 0 m 0 1 ) を仕込み、 攪拌しながら無水塩化鉄 (III) 1 . 6 g ( 0. 0 1 m o 1 ) を加え、 一 5〜 0 °Cを保ちながら i s o—プチルビ二ルェ一 テル 4 8 5 . 5 g (純度 9 8 %、 4. 7 5 m o 1 ) を約 5時間かけ て添加した後、 攪拌下に室温で 1夜放置した。 その後、 反応液に炭 酸ナト リ ウム 1 0. 6 gを加え、 吸引濾過した後、 減圧蒸留して、 濃度 5 8. 2 %の 1, 3, 3— ト リ メ トキシー 1 一 ( i s o—ブト キシ) プロパンと濃度 2 4. 9 %の 1, 1, 3, 3 —テ トラメ トキ シプロパンを含む混合物 7 4 6. 3 g ( i s o—ブチルビ二ルェ一 テルからの収率 6 8. 2 %) を得た。
例 8
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リェチル 1 4 8 . 1 g ( 1 . 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0. 3 g ( 0. 0 0 2 m o 1 ) を加え、 0 °Cを保ちながら n—プロ ピルビュルエーテル 8 1 . 5 g ( 0. 9 5 モル) を 5時間かけて添加した後、 そのまま 1時間熟成させた。 そ の後、 反応液を減圧蒸留すると、 純度 3 9 %の 1 , 3, 3 — ト リエ トキシ _ 1 _ ( n—プロポキシ) プロパン 1 6 5. 2 g (収率 2 8 %) が得られた ( 1 1 4 °C、 6. 7 X 1 0 " Mpa) 。
例 9
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m 1 の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リェチル 1 4 8. 1 g ( 1 . 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0. 3 g ( 0. 0 0 2 m o 1 ) を加え、 一 3 0 °Cを保ちながら i s o _プロ ピルビュルエーテル 8 1 . 5 g ( 0. 9 5モル) を 5時間かけて添加した後、 そのまま 1時間熟成さ せた。 その後、 反応液を減圧蒸留すると、 純度 7 3 %の 1, 3, 3 — ト リ エ トキシー 1 一 ( i s o —プロポキシ) プロパン 1 3 3. 2 g (収率 4 2 %) と 1, 1, 3, 3 _テ トラエ トキシプロパンが収 率 6 . 5 %で得られた ( 1 1 1 °C、 6. 7 X 1 0 _4Mpa) 。
例 10
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口フラスコにオル ソギ酸ト リェチル 1 4 8 . 1 g ( 1 . 0モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0 . 3 g ( 0 . 0 0 2 m o 1 ) を加え、 0 °Cを保ちながら i s 0—プロ ピルビニルエーテル 8 1 . 5 g ( 0 . 9 5 モル) を 5時間かけて添加した後、 そのまま 1時間熟成させた 。 その後、 反応液を減圧蒸留すると、 純度 4 7 %の 1 , 3 , 3— ト リエ トキシー 1 一 ( i s o —プロポキシ) プロパン 1 3 5 . 1 g ( 収率 2 7 %) と 1 , 1, 3, 3 _テ トラエ トキシプロパンが収率 1
3 . 6 %で得られた ( 1 1 1 °C、 6 . 7 X 1 0 "4Mpa) 。
例 11
温度計及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つ口 フラスコにオル ソギ酸ト リ メチル 1 0 6 . 1 g ( 1 . 0 モル) を仕込み、 攪拌しな がら無水塩化鉄 (III) 0 . 3 g ( 0 . 0 0 2 m o 1 ) を加え、 2 0〜 3 2 °Cを保ちながら s e c 一プチルビニルエーテル 1 0 6 . 1 g ( 0 . 9 5 モル) を 5時間かけて添加した後、 4 0 °Cに昇温し 2 時間熟成させた。 その後、 反応液を減圧蒸留すると、 純度 3 5 %の 1, 3, 3 — ト リ メ トキシー 1 一 ( s e c 一ブトキシ) プロノヽ0ン 2 1 . 8 g (収率 3 . 9 %) が得られた ( 7 9 °C、 6 . 7 X 1 0—4Mp a) 。
例 12: 2 —ア ミ ノ ビリ ミ ジンの合成
温度計、 ジムロー ト及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に濃塩酸 2 0 . 8 g (濃度 3 5 . 6 %、 0 . 2 0 m o 1 ) 、 グァニジン塩酸塩 2 3 . 0 g (純度 9 9 . 9 %、 0 . 2
4 m o 1 ) を投入した。 次に例 4の混合物 3 9 . 2 g (純度 9 2 . 6 %、 0 . 2 0 m 0 1 ) を徐々に加えた後、 槽内を 6 5 °C迄加熱し 、 3時間攪拌を継続した。 その後液温を 1 5 °Cに保ちながら濃度 3 2 %の水酸化ナ ト リ ゥム水溶液 3 9 . 4 gを加えた。 H P L C分析 による反応混合物中の 2—アミ ノ ビリ ミジンの生成率は 7 2 . 6 % であった。 例 13: 2—アミ ノ ビリ ミ ジンの合成
温度計、 ジムロ ート及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に濃塩酸 2 0. 8 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 2 0 m o 1 ) 、 グァニジン塩酸塩 2 3. 0 g (純度 9 9. 9 %、 0. 2 4 m o 1 ) を投入した。 次に例 5の混合物 4 2. 4 g (純度 8 6. 4 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を徐々に加えた後、 槽内を 6 5 °C迄加熱し 、 3時間攪拌を継続した。 その後液温を 1 5 °Cに保ちながら濃度 3 2 %の水酸化ナト リ ウム水溶液 3 8. 9 gを加えた。 H P L C分析 による反応混合物中の 2—アミ ノ ビリ ミジンの生成率は 7 2. 8 % であった。
例 14: 2—アミ ノ ビリ ミジンの合成
温度計、 ジムロ ー ト及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に濃塩酸 2 0. 8 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 2 0 m o 1 ) 、 グァニジン塩酸塩 2 3. 0 g (純度 9 9. 9 %、 0. 2 4 m o 1 ) を投入した。 次に例 6の混合物 4 1. 5 g (純度 9 1. 6 %、 0. 2 0 m o 1 ) を徐々に加えた後、 槽内を 6 5 °C迄加熱し 、 3時間攪拌を継続した。 その後液温を 1 5 °Cに保ちながら濃度 3 2 %の水酸化ナト リ ウム水溶液 4 0. 3 gを加えた。 H P L C分析 による反応混合物中の 2 _アミ ノ ビリ ミジンの生成率は 7 3. 3 % であった。
例 15: 2 _アミ ノ ビリ ミジンの合成
温度計、 ジムロ ー ト及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つ口フ ラスコに、 攪拌下に濃塩酸 2 0. 8 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 2 0 m 0 1 ) 、 グァニジン塩酸塩 2 3. 0 g (純度 9 9. 9 %、 0. 2 4 m 0 1 ) を投入した。 次に例 7の混合物 4 6. 0 g (純度 8 3. 2 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を徐々に加えた後、 槽内を 6 5 °C迄加熱し 、 3時間攪拌を継続した。 その後液温を 1 5 °Cに保ちながら濃度 3 2 %の水酸化ナト リ ウム水溶液 4 0. 4 gを加えた。 H P L C分析 による反応混合物中の 2—アミ ノ ビリ ミジンの生成率は 7 3. 6 % であった。
例 16: 1 一力ルボキシアミ ジノ ピラゾールの合成
温度計、 ジムロート及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に蒸留水 5 0. 0 g及び重炭酸アミ ノグァ二ジン 2 7. 3 g (純度 9 9. 8 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を入れた後、 濃塩 酸 4 1. 0 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 4 0 m o 1 ) を 3 0分かけて 添加した。 次いで槽内を 8 0 °C迄加熱し、 例 4の混合物 3 9. 2 g
(純度 9 2. 6 %、 0. 2 0 m o 1 ) を 2時間 5 0分にわたって添 加した後、 更に 1時間 3 0分攪拌を継続した (H P L C分析による 反応液中の目的物の生成率は 9 6. 1 %) 。 次いで氷冷し、 そのま ま 1夜放置した後、 析出した淡黄色固体を濾過し、 針状の湿固体 2 2. 6 g (収率 6 3. 4 %) を得た。
例 17: 1 一カルボキシアミ ジノ ピラゾールの合成
温度計、 ジムロート及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m 1 の四つロフ ラスコに、 攪拌下に蒸留水 5 0. O g及び重炭酸アミ ノグァ二ジン 2 7. 3 g (純度 9 9. 8 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を入れた後、 濃塩 酸 4 1 . O g (濃度 3 5. 6 %、 0. 4 0 m 0 1 ) を 3 0分かけて 添加した。 次いで槽内を 8 0 °C迄加熱し、 例 5の混合物 4 2. 6 g
(純度 8 6. 4 %、 0. 2 0 m o 1 ) を 2時間 5 0分にわたって添 加した後、 更に 2時間攪拌を継続した (H P L C分析による反応液 中の目的物の生成率は 9 2. 6 %) 。 次いで氷冷し、 そのまま 1夜 放置した後、 析出した黄色固体を濾過し、 針状の湿固体 2 1 . 8 g
(収率 6 4. 7 %) を得た。
例 18: 1 一カルボキシアミジノ ピラゾールの合成
温度計、 ジムロー ト及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に蒸留水 5 0. 0 g及び重炭酸アミ ノグァ二ジン 2 7 . 3 g (純度 9 9. 8 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を入れた後、 濃塩 酸 4 1 . 0 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 4 0 m o 1 ) を 3 0分かけて 添加した。 次いで槽内を 8 0 °C迄加熱し、 例 6の混合物 4 1 . 8 g (純度 9 1 . 6 %、 0. 2 0 m 0 1 ) を 2時間 3 0分にわたって添 カロした後、 更に 2時間攪拌を継続した (H P L C分析による反応液 中の目的物の生成率は 9 5. 1 %) 。 次いで氷冷し、 そのまま 1夜 放置した後、 析出した淡黄色固体を濾過し、 針状の湿固体 2 3. 0 g (収率 6 4. 0 %) を得た。
例 19 : 1 一カルボキシアミジノ ピラゾールの合成
温度計、 ジムロート及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に蒸留水 5 0 . O g及び重炭酸アミ ノグァ二ジン 2 7. 3 g (純度 9 9. 8 %、 0. 2 0 m o 1 ) を入れた後、 濃塩 酸 4 1 . O g (濃度 3 5. 6 %、 0. 4 0 m o 1 ) を 3 0分かけて 添加した。 次いで槽内を 8 0 °C迄加熱し、 例 7の混合物 4 6. 2 g (純度 8 3 . 2 %、 0. 2 0 m o 1 ) を 2時間 3 0分にわたって添 加した後、 更に 2時間攪拌を継続した (H P L C分析による反応液 中の目的物の生成率は 9 3. 6 %) 。 次いで氷冷し、 そのまま 1夜 放置した後、 析出した淡黄色固体を濾過し、 針状の湿固体 2 1 . 0 g (収率 6 0. 7 %) を得た。
例 20 (比較例) : 2—アミ ノ ビリ ミジンの合成
温度計、 ジムロー ト及び攪拌装置を備えた 2 0 0 m l の四つロフ ラスコに、 攪拌下に濃塩酸 2 0. 8 g (濃度 3 5 . 6 %、 0. 2 0 m o 1 ) 、 グァニジン塩酸塩 2 3. 0 g (純度 9 9. 9 %、 0. 2 4 m o 1 ) を投入した。 次に 1, 1 , 3, 3 —テ トラメ トキシプロ パン 3 3. 5 g (純度 9 8 . 0 %、 0. 2 0 m o 1 ) を徐々に加え た後、 槽内を 6 5 °C迄加熱し、 3時間攪拌を継続した。 その後液温 を 1 5 °Cに保ちながら濃度 3 2 %の水酸化ナト リ ゥム水溶液 3 8. 9 gを加えた。 H P L。分析による反応混合物中の 2 —アミ ノ ビリ ミジンの生成率は 7 9. 4 %であった。
例 21 (比較例) : 1 一カルボキシアミジノ ピラゾールの合成
温度計、 ジムロー ト及び攪拌装置を備えた 3 0 0 m l の四つロブ ラスコに、 攪拌下に蒸留水 7 5. 0 g及び重炭酸アミ ノグァ二ジン 4 0. 9 g (純度 9 9. 8 %、 0. 3 0 m o 1 ) を入れた後、 濃塩 酸 6 1 . 6 g (濃度 3 5. 6 %、 0. 6 0 m o 1 ) を 4 5分かけて 添加した。 次いで槽内を 8 0 °C迄加熱し、 1, 1 , 3 , 3—テ トラ メ トキシプロパン 5 0. 2 g (純度 9 8 %、 0. 3 0 m o 1 ) を 3 時間 3 0分にわたって添加した後、 更に 1 0分間攪拌を継続した ( H P L C分析による反応液中の目的物の生成率は 9 7 . 3 %) 。 次 いで氷冷し、 そのまま 1夜放置した後、 析出した淡黄色固体を濾過 し、 針状の湿固体 3 7. 0 g (収率 7 1 . 5 %) を得た。
以下に各物質の分析結果を記载する。
1 ) 1, 3, 3 — ト リ メ トキシ _ 1 _ ( n _プロボキシ) プロパン 'H-NMRCCDCl,, TMS, 200MH z)
δ (ppm) ; 0.94(t, J=14.9 Hz, 3H, C - CH2 - CH2 - 0 -)、 1.62( m, 2H, CH3 - CP-CH2 - 0 -)、 1.91(m, 2H, > CH-CH2-CH< 3.34(s, 9H, CH3-0-), 3.42(m, 2H, CH3-CH2-CH2-0-) , 4.52(m, 2H, > CH-C H2-CH< )
13C-匪 R (CDC13, TMS, 200MHz)
δ (ppm) ; 10.6(CH3-CH2-CH2-0-), 23.0(CH3-CH2-CH2-0-) , 3 6.6(> CH-CH2-CIK ), 52.7(£H3_0 -)、 52.8(2C, CH3-0-), 67.9(CH 3-CH2-CH2-0-), 101.0(CH3_0 - £H(0CH3)_CH2 - CHく)、 101.8(CH3 - 0 - C H(0CH3)-CH2-CH< )
IR分析 / 806S0さ oivufcld Oさ sAV
晕) (sf纏gΞ 093-
Figure imgf000018_0001
.96(m, 2H, > CH-CH2-CH< 3.54(m, 6H, CH3-CH2-0-), 3.66(m, 2H, CH3-CH2-CH2-0-), 4.62(m, 2H, > CH-CH2-CH < )
13C -腿 (CDC13,— TMS, 200MHz)
δ (ppm) ; 10.7(CH3-CH2-CH2-0-)N 15.4 (£H3-CH2 - 0 -)、 23.2( CH3-CH2-CH2-0-), 38.2( > CH-CH2-CH< )、 61.3(CH3 - H2 - 0 -)、 67.6 (CH3-CH2-CH2-0-), 100.3(> CH-CH2-CH< )
IR分析
特性吸収帯 z c m— 1 a m &
2976 C-H (逆対称伸縮) vs
1116 C- 0(伸縮振動) vs
1376 C- H (面内変角振動) m
590 指紋領域 w
4 ) 1 , 3, 3 — ト リ エ トキシー 1 _ ( i s o —プロポキシ) プロ パン
aH-NMR(CDCl3, TMS, 200MH z)
δ (ppm) ; 1.16, 1.22(m, 9H, CH3-CH2-0-), 1.20(m, 6H, CH 3-CH(CH3)-0-) 1.93(m, 1H, > CH-CH2-CH< 3.51(m, 2H, CH3 - C 112-0 -)、 3.58(m, 4H, CH3-CH2-0-), 3.87(m, 1H, CH3-CH(CH3)-0-) 、 4.64(t , J=ll.7Hz, 2H, > CH-CH2-CH< )
13C-NMR (CDC13,— TMS, 200MHz) _
δ (ppm) ; 15.4(£H3_CH2 - 0 -)、 22.3, 23.3(CH3-CH(CH3)-0-) 、 38.9(CH3-CH(CH3)-0-), 60.2, 61.2, 61.5(CH3- £H2_0-)、 68.7(C H3-CH(CH3)-0-), 98.8(CH3-CH2-0-CH(0CH2CH3)-CH2-CH< 100.4( CH3-CH2-0-CH(0CH2CH3)-CH2-CH< )
IR分析
特性吸収帯 z c m— 1 t s_ _
2975 C- H (逆対称伸縮) vs 80/v6S0さ oifcIDd 8/ OSCS80さ sAV
Figure imgf000020_0001
を使用することによ り、 医農薬中間体であるビラゾールやピリ ミジ ンの原料などに用いられる高反応性を有する、 骨格形成剤と しても 有用な 1 , 1, 3, 3 —テ トラアルコキシプロパンを工業的規模で 製造することができる。

Claims

1. 式 ( I ) :
R^ - CH- C H.- CH- O R2
I I ( I )
OR2 O R2
(式中、 R1は C H3, C2 H5又は C3 H7を示し、 R2は独立に C H3 又は C 2 H 5を示す) 胄 で表される 1, 1, 3, 3—テ トラアルコキシプロパンの製造方法 において、 式 (II) : の
OR2
I
H - C - O R2 囲 (II)
OR2
(式中、 R 2は上に定義した通り である)
で表されるオルソギ酸エステル及び式 (III) :
CH2 = CH- O R3 (III)
(式中、 R3は C3H7を示す)
で表されるビニルエーテルを原料と して用いるこ とを特徴とする 1 , 1 , 3 , 3—テ ト ラアルコキシプロパンの製造方法。
2. 前記テ トラアルコキシプロパンがテ トラメ トキシプロパン、 テ ト ラエ トキシプロパン、 ト リ メ トキシーモノ (n—又は i s o— プロポキシ) プロノヽ。ン及びト リ エ トキシ一モノ ( n—又は i s o— プロボキシ) プロパンである請求項 1 に記載のテ トラアルコキシプ 口パンの製造方法。
3. 式 (IV) :
R 0 - CH- C H2- C H- O R2
I I (IV)
OR2 O R2
(式中、 R4は CH3, C2H5, C3 H7又は C H9を示し、 R2は独 立に C H 3又は C 2 H 5を示す)
で表されるテ トラアルコキシプロパンを原料と して用いるこ とを特 徴とするテ ト ラアルコキシプロパン誘導体の製造方法。
4 . 前記テ トラアルコキシプロパン誘導体合成原料のテ トラアル コキシプロパンがテ トラメ トキシプロパン、 テ トラエ トキシプロパ ン、 ト リ メ トキシ一モノ (プロポキシ又はブトキシ) プロパン、 ト リ エ トキシーモノ (プロポキシ又はブ トキシ) プロパン又はその混 合物である請求項 3に記載のテ トラアルコキシプロパン誘導体の製 造方法。
5 . テ トラアルコキシプロパン誘導体がピリ ミ ジン誘導体又はピ ラゾール誘導体である請求項 3 に記載の製造方法。
6 . ピリ ミ ジン誘導体が 2 _アミ ノ ビリ ミ ジンである請求項 3又 は 5に記載の製造方法。
7 . ビラゾール誘導体が 1 —カルボキシアミ ジノ ビラゾールであ る請求項 3又は 5 に記載の製造方法。
PCT/JP2004/003908 2003-03-26 2004-03-23 テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法 WO2004085358A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04722722A EP1607381A4 (en) 2003-03-26 2004-03-23 PROCESS FOR THE PRODUCTION OF TETRA-ALCOXYPROPANE AND DERIVATIVES THEREOF
US10/549,925 US20060183948A1 (en) 2003-03-26 2004-03-23 Process for producing tetraalkoxypropane and derivative thereof
JP2005504053A JPWO2004085358A1 (ja) 2003-03-26 2004-03-23 テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-085490 2003-03-26
JP2003085491 2003-03-26
JP2003-085491 2003-03-26
JP2003-085489 2003-03-26
JP2003085489 2003-03-26
JP2003085490 2003-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2004085358A1 true WO2004085358A1 (ja) 2004-10-07
WO2004085358A8 WO2004085358A8 (ja) 2005-09-01

Family

ID=33101956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003908 WO2004085358A1 (ja) 2003-03-26 2004-03-23 テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060183948A1 (ja)
EP (1) EP1607381A4 (ja)
JP (1) JPWO2004085358A1 (ja)
WO (1) WO2004085358A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137371A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 興和株式会社 新規ピリミジン化合物及びそれらを含有する医薬

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896037A (ja) * 1981-11-19 1983-06-07 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト マロンジアルデヒドテトラアルキルアセタ−ルの製法
JP2001213829A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Degussa Huels Ag 置換されたマロンジアルデヒド−アセタールの製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2459076A (en) * 1949-01-11 Process of preparing
US3925552A (en) * 1971-04-30 1975-12-09 Fuveau Sa Pharmaceutical composition containing 1-carboxamidine pyrozoles and their acid addition salts and use of same
BE782220A (fr) * 1971-04-30 1972-07-31 Fuveau Sa Nouvelles amidines substituees
DE3106576A1 (de) * 1981-02-21 1982-09-16 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von acetalen des malonaldehyds
JP2005298341A (ja) * 2002-03-20 2005-10-27 Nippon Carbide Ind Co Inc 新規で非対称なテトラアルコキシプロパン誘導体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5896037A (ja) * 1981-11-19 1983-06-07 バスフ アクチェン ゲゼルシャフト マロンジアルデヒドテトラアルキルアセタ−ルの製法
JP2001213829A (ja) * 2000-01-28 2001-08-07 Degussa Huels Ag 置換されたマロンジアルデヒド−アセタールの製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1607381A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137371A1 (ja) * 2012-03-15 2013-09-19 興和株式会社 新規ピリミジン化合物及びそれらを含有する医薬
JPWO2013137371A1 (ja) * 2012-03-15 2015-08-03 興和株式会社 新規ピリミジン化合物及びそれらを含有する医薬

Also Published As

Publication number Publication date
US20060183948A1 (en) 2006-08-17
JPWO2004085358A1 (ja) 2006-06-29
WO2004085358A8 (ja) 2005-09-01
EP1607381A4 (en) 2006-09-13
EP1607381A1 (en) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113272290A (zh) 用于沃塞洛托合成的方法和中间体
CN111303051A (zh) 制5-(3,6-二氢-2,6-二氧-4-三氟甲基-1(2h)-嘧啶基)苯硫酚方法
JP2005247690A (ja) 6,6,6−トリフルオロ−3,5−ジオキソヘキサン酸エステル及びその互変異性体の製造方法
WO2004085358A1 (ja) テトラアルコキシプロパン及びその誘導体の製造方法
WO2001074799A1 (fr) Derives d&#39;oxetane fluores et leur procede de preparation
JP6204583B2 (ja) α−ブロモアセトフェノン化合物の製造方法
KR101471047B1 (ko) 고순도 보센탄의 개선된 제조방법
WO2006109570A1 (ja) 2-イソプロペニル-5-メチル-4-ヘキセン-1-イル 3-メチル-2-ブテノアートの製造方法
TW436474B (en) Process for the preparation of isopropyl-methyl-[2-(3-n-propoxyphenoxy)ethyl]amine
JP4032861B2 (ja) β−オキソニトリル誘導体又はそのアルカリ金属塩の製法
JP7470080B2 (ja) (6z,9z)-6,9-ドデカジエン-1-イン及びその製造方法
JP7420550B2 (ja) 2-ヒドロキシ-2-(パーフルオロアルキル)マロン酸エステル誘導体の製造方法、並びに2-(トリメチルシリルオキシ)-2-(パーフルオロアルキル)マロン酸エステル誘導体及び5-ヒドロキシ-5-(パーフルオロアルキル)ピリミジン-2,4,6(1h,3h,5h)-トリオンとそれらの製造方法
JP5205971B2 (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造方法
US20230025246A1 (en) Process for preparing chroman compounds
JP4181233B2 (ja) ピロリジン−2,4−ジオン誘導体の製法
JP2001322983A (ja) ピラゾールカルボン酸エステル誘導体の製造法
JP3959178B2 (ja) ヒドラジン誘導体の製造方法、その中間体および中間体の製造方法
JP4039026B2 (ja) 3−アミノ−2−チオフェンカルボン酸エステルの製法
KR100225534B1 (ko) (2R,3S)-베타-페닐이소세린 유도체의 입체선택적 제조방법[Storcospecific process for preparing(2R,3S)-β0phenylisoserine]
JP3345957B2 (ja) アミン誘導体及びその製造方法
JP5034277B2 (ja) 3−(n−アシルアミノ)−3−(4−テトラヒドロピラニル)−2−オキソプロパン酸エステル及び3−(n−アシルアミノ)−3−(4−テトラヒドロピラニル)−2−オキソプロパノヒドラジドの製造方法
WO2003078368A1 (fr) Derive de tetraalkoxypropane asymetrique
JPWO2013038931A1 (ja) 2−オキソ−2H−シクロヘプタ[b]フラン類縁体の製造方法
JPS6121623B2 (ja)
US20040225126A1 (en) Process for the production of 4-alkylpyrimidine

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504053

Country of ref document: JP

WR Later publication of a revised version of an international search report
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4042/DELNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722722

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006183948

Country of ref document: US

Ref document number: 10549925

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048080142

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722722

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10549925

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004722722

Country of ref document: EP