WO2004070070A1 - Cu合金およびその製造方法 - Google Patents

Cu合金およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004070070A1
WO2004070070A1 PCT/JP2004/001150 JP2004001150W WO2004070070A1 WO 2004070070 A1 WO2004070070 A1 WO 2004070070A1 JP 2004001150 W JP2004001150 W JP 2004001150W WO 2004070070 A1 WO2004070070 A1 WO 2004070070A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
alloy
group
mass
total
less
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001150
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhiro Maehara
Mitsuharu Yonemura
Takashi Maeda
Keiji Nakajima
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Publication of WO2004070070A1 publication Critical patent/WO2004070070A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/08Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of copper or alloys based thereon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/01Alloys based on copper with aluminium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/02Alloys based on copper with tin as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/06Alloys based on copper with nickel or cobalt as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • C22C9/10Alloys based on copper with silicon as the next major constituent

Definitions

  • the present invention relates to a Cu alloy and a method for producing the Cu alloy without using elements * that adversely affect the environment, such as Pb, Cd, and Be.
  • Public applications of Cu include electrical and electronic parts, safety tools, etc.
  • PR is an example.
  • aviation and space fields there are running gears for aircraft.
  • medical and analytical equipment field there are medical connectors and industrial connectors.
  • optical pick-ups and relays for home appliances and game machines such as fans, etc., and card-medium connectors, etc.
  • safety tools For example, drilling rods or spanach used in places where there is a danger of explosion due to ignition from sparks, such as ⁇
  • Cu metal used for the above-mentioned electric and electronic parts is Be It is known that Cu-: Be alloys aimed at strengthening by aging precipitation of ⁇ -gold are excellent in both tensile strength and electrical conductivity, so they are used as spring materials. It is widely used. However, Cu-Be
  • Be is a substance that is harmful to the environment after Pb and Cd. Therefore, in the production of Cu gold, it is necessary to ax. 1) the treatment of Be oxides. The rise in the temperature and the problem of the loss of electric and electronic components can be a problem. ⁇ This is a material that is problematic in light of the ring problem. Because of this, the emergence of a material that has both excellent tensile strength and electrical conductivity without the need for a ring-shaped element such as Pb Cd Be is expected.
  • a conventional Cu alloy containing no harmful elements such as Be has a tensile strength of about 250 to 650 MPa in a region where the conductivity is 60% or more, for example. In a region where the tensile strength is 700 MPa or more, its conductivity is as low as less than 20%.
  • most of the conventional Cu alloys have high performance in only one of the tensile strength (MPa) and the electrical conductivity (%). None of them have high tensile strength of more than lGPa.
  • Patent No. 2,572,042 proposes a Cu alloy in which Ni 2 Si is deposited and is called a conoresone system.
  • This corundum-based gold has a tensile strength of 750 to 820 MPa and an electrical conductivity of about 40%, and is a comparative alloy among alloys containing no harmful elements such as Be.
  • the tensile force / conductivity / Lance force S is better than that.
  • Lu-based a-gold has a high tensile strength and a high tensile strength in a region with a high tensile force and a region with a high conductivity force S.
  • the reason why the balance of conductivity becomes worse and the product variation becomes narrower is as follows.
  • Gold's electricity and resistance are determined by electron scattering and depend on the type of element dissolved in the alloy.
  • the magnitude ⁇ fluctuates. Since Ni dissolved in the alloy significantly increases the ⁇ resistance value (increases the electrical conductivity significantly), the ⁇ Ni increases in the above-mentioned noressonium-based gold. If this occurs, the conductivity will decrease.
  • the tensile strength of Cu a gold is obtained by the age hardening effect.3 The tensile strength is as follows: the more precipitates are located, the more finely the precipitates are dispersed. In the case of a Luzon-based alloy, the precipitated particles are i-Si only, so the strength is limited in terms of both the amount of precipitation and the state of dispersion.
  • Japanese Patent Publication No. 27144561 contains elements such as Cr and Zr, and has good surface hardness and good surface roughness and good wire bonding properties.
  • a Cu alloy is disclosed. It will be described in that example
  • Cu alloys are manufactured on the premise of hot rolling and solution treatment.
  • Figures 2, 3 and 4 are the Ti-Cr binary phase diagram, the C ⁇ -.Zr-drop system phase diagram, and the Zr-Ti binary phase diagram, respectively-from these figures.
  • a material having insufficient precipitation strengthening and poor ductility and toughness can only be obtained.
  • the Cu gold disclosed in Japanese Patent No. 27145651 has a problem in PP production.
  • HUd's safety tool materials must have mechanical properties comparable to steel, such as strength and wear resistance, and cause explosions. No sparks, that is, excellent sparking resistance Is required. For this reason, Cu alloys with high thermal conductivity, especially Cu-Be alloys aimed at strengthening by aging precipitation of Be, have been widely used as materials for safety tools. As mentioned above, Cu-Be alloy is a material with many environmental problems, but it is not strong enough, and Cu-Be alloy is often used as a material for safety tools. The reason for this is as follows.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the electrical conductivity [IACS (%)] and the thermal conductivity [TC (W / m-K)] of the Cu alloy. As shown in Figure 5, they are almost 1:
  • Fig. 5 shows the data shown in "Bronze product data book”.
  • the primary purpose of the present invention is to contain no environmentally harmful pits such as Be
  • a second object of the present invention is to provide a method for producing the above Cu gold.
  • ⁇ Product nori ..: “@” means conductivity and tensile strength by fine-tuning the additive and / or manufacturing conditions. Can be adjusted from admiroré, which is about the same as or higher than that of the Be-added Cu alloy, to a level as low as
  • the balance of the conductivity and the tensile strength is at the same or higher level as that of the Be-assisted DCu alloy” is specifically described in the following ( a) A state that satisfies the equation. Hereinafter, this state is referred to as "a state in which the balance between the tensile strength and the conductivity is extremely good”.
  • the Cu alloy is required to have a certain high-temperature strength in addition to the tensile strength and conductivity characteristics as described above. This is because, for example, the connector materials used in automotive computers can be exposed to environments above 200 ° C. . Pure copper, when heated above 200 ° C, has a drastically reduced room-temperature strength and can no longer maintain the desired spring properties However, in the case of the above-mentioned Cu-Be-based alloys and corson-based alloys, the room temperature strength hardly decreases even after being heated to 400 ° C.
  • the target is to have a high-temperature strength equivalent to that of a Cu-Be alloy or the like.
  • the heating temperature at which the rate of decrease in hardness before and after the heating test is 50% is defined as the heat resistance temperature, and the heat resistance of 400 ° C or higher means that the high temperature strength is excellent.
  • a more preferred heat-resistant temperature is 500 ° C or more.
  • the goal is to achieve a bendability that is at least equal to that of Cu-Be alloys.
  • a good range of bending property is satisfied for a plate having a tensile strength TS of 800 MPa or less, while satisfying the following ib) formula for a plate having a tensile strength TS of 800 MPa or more. Stipulation.
  • the gist of the present invention is a method for producing a Cu alloy shown in the following (1) and a Cu gold shown in the following (2).
  • the total number of precipitates and inclusions in the alloy with a grain size of ⁇ or more per unit area is 100 / mm.
  • This Cu alloy is composed of at least one selected from at least one of the following (a), (b), (and (d)) in place of a part of Cu. In particular, it is desirable that the alloy has a crystal grain size of 0.01 to 35 ⁇ m.
  • Group 1 mass. /. And 0.002 to 0.5% of P and B, respectively, in the second group: mass 0 /. And 0.01 to 5.0% of Sn, Mn, Fe, Co, Al, Si, Nb, Ta, Mo, V, W and Ge, respectively.
  • a piece obtained by melting a copper alloy having the chemical composition described in (1) above and manufacturing the obtained piece is at least 450 ° C from the piece temperature immediately after the manufacturing. It is characterized by cooling at a cooling rate of 0.5 ° C / s or more in the temperature range up to the present, and the precipitates and inclusions present in the alloy have a particle size of 10 ⁇ in. manufacturing method described above the well of the unit area those other Ri number is 100 in total / mm 2 or less at Oh Ru Cu alloy.
  • Processing in a temperature range of 450 ° C or less and heat treatment in a temperature range of 280 to 550 ° C for 10 minutes to 72 hours may be performed several times.
  • processing at a temperature range of 450 ° C or less may be performed.
  • the precipitate is, for example, Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2 , ZrCr 2 , metal Cr, metal Zr, metal Ag, etc.
  • the inclusion is, for example, Cr-Ti Compound Ti-Zr compound or Zr-Cr compound, metal oxide, metal carbide, gold nitride and the like.
  • Fig. 1 summarizes the relationship between the tensile strength and the electrical conductivity of Cu alloys that do not contain harmful elements such as Be as described in the “Bracks Data Book”.
  • FIG. 2 is a Ti-Cr binary system phase diagram.
  • FIG. 3 is a Zr-Cr binary system phase diagram.
  • FIG. 4 is a Ti-Zr binary system phase diagram.
  • FIG. 5 is a diagram showing the relationship between the electrical conductivity and the thermal conductivity.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the tensile strength and the electrical conductivity of each example.
  • FIG. 7 is a schematic diagram showing a method of manufacturing by the Durbil method. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • % for the content of each element means “% by mass”.
  • One of the Cu alloys of the present invention contains two or more selected from Cr: 0.01 to 4.0%, Ti: 0.01 to 5.0%, and Zr: 0.01 to 5.0%, with the balance being the rest. It has the composition of Cu and impurities. Cr : 0.01-4.0%
  • the Cr content is less than 0.01%, the strength becomes insufficient, and the balance between strength and conductivity is improved even if the content of Ti or Zr is 0.01% or more. Alloy cannot be obtained.
  • Be help! In order to obtain a very good tensile strength and conductivity balance equivalent to or higher than that of the Cu alloy, it is desirable that the content be 0.1% or more.
  • the Cr content exceeds 4.0%, the metallic Cr precipitates coarsely, which has an adverse effect on bending characteristics, fatigue characteristics, and the like. Therefore, the Cr content was specified as 0.01 to 4.0%.
  • the content of Ti When the content of Ti is less than 0.01%, sufficient strength cannot be obtained even when Cr or Zr is contained in an amount of 0.01% or more. On the other hand, if the content exceeds 5.0%, the strength is increased but the conductivity is deteriorated. Further, the segregation of Ti is caused during the manufacturing, so that it becomes difficult to obtain a uniform piece, and cracks and chips are easily generated during the subsequent processing. Therefore, the content of Ti was set to 0.01 to 5.0%. As in the case of Cr, it is desirable that Ti be contained in an amount of 0.1% or more in order to obtain a very good balance between tensile strength and electrical conductivity.
  • the Cu alloy of the present invention has the above chemical components and contains 0.1 to 5.0% of Ag instead of part of Cu.
  • the metal Ag is an element that does not easily deteriorate the conductivity even when it is dissolved in the Cu matrix.
  • the metal Ag increases the strength due to fine precipitation.
  • Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2 , ZrCr 2 , Cr metal, Zr metal that contributes to precipitation hardening when added simultaneously with two or more selected from Cr, Ti and Zr Also, it has the effect of precipitating a precipitate such as metal Ag more finely. This effect is remarkable at 0.1% or more, but saturates at more than 5.0%, and raises the cost of the alloy. Therefore, the content of Ag is desirably 0.1 to 5.0%. Even more desirable is 2.0% or less.
  • the Cu alloy of the present invention is intended to improve corrosion resistance and heat resistance.
  • Group 1 mass. /. And 0.001 to 0.5% each of P and B group 2: mass. /. And 0.01 to 5.0% of Sn, Mn, Fe, Co,
  • Group 3 Mass. /. And 0.01 to 3.0% of Zn, Ni and Te respectively.
  • All of these elements are elements that have an effect of improving corrosion resistance and heat resistance while maintaining a balance between strength and electrical conductivity. This effect is significant for P and B of 0.001% or more, respectively, and for Sn, Mn, Fe, Co, Al, Si, Nb, Ta, Mo, and V of 0.01% or more, respectively. , WW, GGe, Zn, Ni, Te, Se, and Sr are exhibited when they are contained, respectively. However, when the content of these elements is excessive, the electric conductivity decreases.
  • P and B are 0.001 to 0.5%
  • Sn, Mn, Fe, Co, Al, Si, Nb, Ta, Mo, V, W and Ge are 0.01 to 5.0%
  • Sn contributes to high strength by finely precipitating the intermetallic compound of Ti-Sn, it is preferable to use Ag positively.
  • the content of these elements is within the above range, if the total amount exceeds 5.0%, the conductivity is deteriorated. Therefore, when one or more of the above elements are contained, it is necessary to limit the total amount to within 5.0%.
  • the desired range is 0.01-2.0%.
  • the Cu alloy of the present invention has a purpose of increasing the high-temperature strength.
  • one or more kinds selected from Mg, Li, Ca and rare earth elements are further added in a total amount of 0.001 to 0.001. It is desirable to include 2.0%.
  • these are also referred to as “Group 4 elements”.
  • Mg, Li, Ca and rare earth elements are elements that combine with oxygen atoms in the Cu matrix to form fine oxides and increase high-temperature strength. The effect becomes significant when the total content of these elements is 0.001% or more. On the other hand, if the content exceeds 2.0%, the above-mentioned effects are saturated, and the electric conductivity is lowered, and the bendability is deteriorated. . Therefore, when one or more selected from Mg, Li, Ca and rare earth elements are contained, the total content is desirably 0.001 to 2.0%.
  • Rare earth elements mean Sc, Y, and lanthanide. Each element may be added to the element B, or the metal may be added to the element. You can squeeze it.
  • the Cu alloy of the present invention is intended to increase the width ( ⁇ T) of the liquidus and solidus lines when the alloy is incorporated, and instead of a part of Cu, Bi, Tl, Rb, Cs, It is desirable to contain 0.001 to 0.3% in total of at least one selected from Sr, Ba, Tc, Re, Os, Rh, In, Pd, Po, Sb, Hf, Au and Ga. . Less than These are also referred to as ⁇ Flutes 5 Groups
  • ⁇ T is 502 0 00.
  • C is solder brittleness
  • CN and o are elements that are usually included as impurities *, and these pits are the precipitates or forms of metal elements and carbides, nitrides and oxides in a-gold. Later if the inclusions are fine
  • each element exceeds 1%, it becomes a coarse precipitate or inclusion and decreases ductility, and it is preferable that each element be limited to 1% or less. The following is 0.1 °;
  • the total number of precipitates and inclusions in the alloy having a particle size of ⁇ or more per unit area of 100 or less per mm 2 is described. Something is needed.
  • the strength can be improved without lowering the conductivity.
  • the dissolved Cr Ti and Zr are reduced by precipitation, and the conductivity of Cu matrix approaches that of pure Cu.
  • the Cr-Ti compound, Ti-Zr compound or Zr-Cr compound has a coarse grain size of 10 m or more, the ductility decreases and, for example, processing into connectors Cracking and chipping are likely to occur during bending and punching. In addition, it may adversely affect the fatigue characteristics and the impact resistance characteristics during use. In particular, when a coarse Ti—Cr compound is formed during cooling after solidification, cracks and chips are likely to occur in the subsequent processing steps. In addition, since the hardness increases by aging treatment, Cu 4 Ti Cu 9 Zr 2 ZrC ⁇ 2 inhibits the fine precipitation of metal Ci metal Zr or metal Ag, and the strength of Cu alloy It is difficult to make it. Yo I Do problems This, if sales of distillate Pi inclusions prayer that exist in the alloy Chitsubu ⁇ is less than 100 / mm 2 unit area of the number of those other Ri of anything of higher ⁇ is in total It becomes remarkable.
  • the number of precipitates and inclusions present in the alloy per unit area of those having a particle size of ⁇ or more is counted in total.
  • the crystal grain size of the Cu alloy is made smaller, it is advantageous not only for increasing strength but also for improving ductility and improving bendability. If it is less than ⁇ , the high-temperature strength tends to decrease, and if it exceeds 35 ⁇ , ductility decreases. Therefore, the crystal grain size is desirably 0.0135 ⁇ m.
  • a Cu-Ti alloy a Ti-Zr compound which prevents the fine precipitation of Cu 4 Ti Cu 9 Zr 2 ZrC.r 2 , metal Cr, metal Zr or metal Ag
  • inclusions such as Zr-Cr conjugates are formed immediately after solidification of the piece. Even if such inclusions are subjected to a solution treatment after fabrication and the solution temperature is increased, it is difficult to solidify the inclusions. High The solution treatment described above only causes agglomeration and coarsening of inclusions. Therefore, in the method for producing a Cu alloy of the present invention, a Cu alloy having the above chemical composition is melted.
  • the piece produced and manufactured should be cooled at a cooling rate of at least 0.5 ° C Is, at least in the temperature range from the piece temperature immediately after fabrication to 450 ° C. in Tsu by the, Oh Ru at 100 / mm 2 or less per unit area those other Ri number of also cormorant Chitsubu ⁇ of the precipitates by beauty inclusions you that more than ⁇ ⁇ ⁇ there are in total in the alloy That,.
  • Cr-Ti compound Ti-Zr compound, inclusion such as ZrCr compound, Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2, ZrCr 2, metal Cr, metal Zr or metal Ag in a temperature range of not lower than 280 ° C Generate.
  • inclusions such as Cr-Ti compounds, Ti-Zr compounds, and Zr-Cr compounds may be coarse. It can form and its particle size can be more than 10 ⁇ m and even several hundreds of m.
  • Cu 4 Ti, Cuo Zr 2 , ZrCr 2 , metal Cr, metal Zr or metal Ag are also coarsened to 10 m or more.
  • a piece obtained by forging is subjected to a hot process such as hot rolling or solution treatment after being cooled under predetermined conditions.
  • a hot process such as hot rolling or solution treatment
  • the temperature of the curd for rolling, drawing, etc. is 450 ° C or less.
  • these processes may be performed in the cooling process after solidification. If processing is performed in a temperature range exceeding 450 ° C,
  • Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2 , ZrCr 2 , metal Cr, metal Zr or metal Ag cannot be deposited finely, and the high strength of the Cu alloy becomes insufficient. .
  • the processing temperature the higher the dislocation density during the processing.Therefore, Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2 , ZrCr 2 , metal Cr, metal Zr or metal Ag in the subsequent aging treatment Etc. can be more finely precipitated. As a result, higher strength can be imparted to the Cu alloy. Therefore, the preferred heating temperature is 250 or less, and more preferred is 50 ° C or less. It can be 25 C or less.
  • the processing in the above temperature range be performed at a processing rate (cross-section reduction rate) of 20% or more. More preferred is more than 50%. If processing is performed at such a processing rate, the dislocations introduced thereby become precipitation nuclei during aging treatment. In addition, the time required for precipitation can be shortened, and the amount of solid solution elements harmful to conductivity can be reduced at an early stage.
  • Aging treatment is Cu Ti, Cu 9 Zr 2 , Zr! ⁇ 2 , gold alloy :: Gold alloy: Zr or Ag is deposited to increase the strength of the Cu alloy, and also to dissolve solid elements (Cr, Ti, etc.) that affect conductivity. This is effective for reducing the electric current and improving the electric conductivity.
  • the treatment temperature is lower than 280 ° C., it takes a long time to diffuse the deposited pits, thereby lowering the productivity.
  • the treatment temperature exceeds 550 ° C, the precipitates become too coarse, and if the strength cannot be increased by the precipitation hardening operation, it is difficult to improve the ductility and the impact resistance. And fatigue properties are reduced. For this reason, it is desirable to perform the aging treatment in the temperature range of 280 to 550. Desirable aging temperatures are 300-450. C is more desirable, and it is 350-400. . It is.
  • the aging treatment time is less than 10 minutes, the desired amount of precipitation cannot be secured even if the aging treatment temperature is set to a high value, and the treatment cost increases if the aging treatment time exceeds 72 hours. It is desirable to perform aging treatment in the temperature range of C for 10 minutes to 72 hours. Typical aging times are 1 to 5 hours
  • the aging treatment is to prevent the generation of scale due to oxidation of the surface.
  • the temperature S is lower than the aging treatment temperature that has reached m.
  • conditions other than the above-mentioned production conditions for example, conditions such as dissolution and fabrication are not particularly limited, and for example, as described in 5 below. I don't want to leave 0
  • Dissolution should be carried out in a non-oxidizing or reducing atmosphere.0 This is because if the amount of solute acid in the molten copper increases, steam power is generated in a later step. Occurrence of V-star, which is called hydrogen sickness.o Also, formation of solid solution elements that are easily oxidized, for example, coarse oxides such as Ti and Cr And this is the final product
  • Residue from PP significantly reduces ductility and fatigue properties ⁇ 0
  • the method for obtaining the pieces is as follows: (1) In terms of productivity and solidification rate, continuous m-formation is preferred, and if the rate satisfies the above conditions, other methods, for example, the ingot method It is okay. Also, the preferred inlet temperature is ⁇ 1250 ° C or more, and the more preferred one is 1350 ° C or more. At this temperature, Cr, Ti and Zr can be sufficiently dissolved, and a Cr-Ti compound, a Ti-Zr conjugate, a Zr-Cr conjugate, etc. This is because they do not produce the inclusions such as Cu 4 Ti, Cu 9 Zr 2 , ZrCr 2 , metal Cr, metal Zr or metal Ag.
  • Cu alloys having the chemical compositions shown in Tables 1 to 4 were vacuum-melted in a high-frequency melting furnace and inserted into zirconium molds to a depth of 15 mm to obtain pieces.
  • Rare earth elements were added individually or in the form of a mismetal.
  • Mm means misch metal
  • the obtained piece is cooled to a specified temperature by spray cooling in the temperature range from 900 ° C to 450 ° C, which is the temperature immediately after fabrication (the temperature immediately after being removed from the mold). After cooling at a speed, a rolled material having a thickness of 10 mm, a width of 80 mm and a length of 150 mm was produced by cutting and cutting.
  • Tables 5 to 9 show these manufacturing conditions. Examples of performing the above solution treatment in Tables 5 to 9 are Comparative Examples 6, 8, 10, 12, 14 and Comparative Examples 6.
  • a section perpendicular to the rolling surface of each material and parallel to the rolling direction is mirror-polished and etched with a mixture of ammonia and hydrogen peroxide at a volume ratio of 9: 1. And then use a light microscope at 100x magnification.
  • a 1 mm X 1 mm field of view was observed. After that, the values obtained by measuring the major diameters of the precipitates and inclusions (the length of the longest straight line that can be drawn inside the grain under conditions that do not contact the grain boundary in the middle) are obtained. Defined as particle size. Furthermore, of the precipitates and inclusions having a particle size of 10 ⁇ m or more, those that intersect with the lmm X lmm field of view, which are within 1/2, are within the frame.
  • the width of the above test pieces shall be such that the long direction and the rolling direction are parallel.
  • a test piece of 10 mm X 60 mm was sampled, a current was applied in the longitudinal direction of the test piece, and the potential difference between both ends of the test piece was measured.
  • the electrical resistance was determined by a four-terminal method. Subsequently, the electrical resistance (resistivity) per ⁇ unit volume was calculated from the volume of the test piece measured by the mark mouth meter, and the resistivity of the standard sample annealed with polycrystalline pure copper was calculated.
  • the conductivity [IACS (%)] was determined from the specific power of 1.72 Q'cm.
  • test piece of 10 mm wide and 10 mm long was sampled from the above material, and a section perpendicular to the rolling surface and parallel to the rolling direction was mirror-polished, and a square diamond and an indenter were applied.
  • the test piece was pressed into a test piece under a load of 50 g, and the hardness of the applied force was measured from the ratio of the load to the surface area of the recess. Further, this is heated for 2 hours at a prescribed temperature, and
  • the heat resistance After cooling to ism., the hardness of the steel was measured, and the heat resistance at which the hardness became 50% of the hardness of the heated steel was defined as the heat resistance.
  • the width is set so that the longitudinal direction and the rolling direction are parallel.
  • Example 21 24 9 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh 40 5 1365 29 500 4 ⁇
  • Rhj in "hours" means hours.
  • (1) means (2) the number of precipitates and inclusions present in the alloy with a grain size of 10 ⁇ m or more per unit area.
  • r * j means that the condition is out of the range defined by the present invention.
  • (1) means (2) the number of precipitates and inclusions in the alloy with a grain size of m or more per unit area.
  • the “evaluation” in the bending property column is as follows (b) for a sheet material with a tensile strength TS of 800 MPa or less, while satisfying B ⁇ 2.0 for a sheet material with a tensile strength TS of 800 MPa or more.
  • the case where the equation is satisfied is designated as “ ⁇ J”, and the case where these are not satisfied is designated as “X”.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the tensile strength and the electrical conductivity of each example.
  • FIG. 6 shows the values of the examples of the present invention in the first and second embodiments.
  • Examples 1 to 141 of the present invention the chemical composition and the total number of precipitates and inclusions are within the range specified by the present invention. Therefore, the tensile strength and the electrical conductivity satisfy the above-mentioned equation (a). Therefore, these alloys have the conductivity and the balance of the tensile strength of B. It is said to be at the same high level as or higher than that of e-added kerna Cu alloy.
  • Examples 121 to 131 of the present invention are examples in which the addition amount and / or the production conditions are finely adjusted in the same component system. These gold alloys have a relationship between tensile strength and electrical conductivity as shown by " ⁇ " in Fig.
  • Cu alloys having the properties of conventionally known Cu alloys are Cu alloys having the properties of conventionally known Cu alloys.
  • the Cu alloy of the present invention is rich in tensile strength and conductivity.
  • the heat resistance also indicated that the high level was maintained at 500 C for both, and the bending characteristics were also good.
  • Comparative Examples 1 to 4 and 17 to 23 the content of any of Cr, Ti and Zr was out of the range specified in the present invention, and the bending property was poor.
  • the conductivity was low since the total content of the elements of the first to fifth groups also fell outside the range specified in the present invention.
  • Comparative Examples 5 to 16 all have the chemical composition defined by the present invention.
  • Examples of gold, such as gold, 5, 7, 9, 11, 13 and 15 have slow cooling rates after incorporation, and comparative examples 6, 8, 10, 12, 14 and And No. 16 are inferior in bending workability because the total number of precipitates and inclusions exceeds the range specified in the present invention because of the solution treatment.
  • the comparative examples in which the solution treatment was performed were the a gold of the present invention (5, 21, 37, 39, 49 and 85 of the examples of the present invention) having the same composition. As compared with, the tensile strength and the electrical conductivity are inferior.
  • a Cu alloy having the composition of No. 67, 114 and 127 was melted in a frequency melting furnace, and it was put into a ceramics mold to a depth of 15 mm, and the thickness was increased. After obtaining a piece of 15mmX width lOOmmX length 130mm, it is cooled at a predetermined cooling rate by spray cooling in the temperature range from 900 ° C to 450 ° C, which is the temperature immediately after m fabrication. Was. Test pieces were prepared from these pieces under the conditions shown in Table 10-12. The obtained test materials were examined for the total number of precipitates and inclusions, tensile strength, electrical conductivity, heat resistance temperature, and bending workability as described above. These results are also shown in Tables 10-12.
  • the tensile strength and the electrical conductivity satisfied the above-described equation (a).
  • the heat resistance temperature was maintained at a high level, and the bendability was good.
  • the ⁇ type was a copper alloy water-cooled type with a 4-mm-thick graphite lining, and was continuously pulled out at an average speed of 150 mm.
  • each cooling rate was calculated by using a thermocouple at several points on the surface after leaving the mold and using it together with the heat transfer calculation.
  • the obtained piece was subjected to cold rolling, heat treatment, cold rolling and heat treatment under the conditions shown in Table 14 after surface grinding to finally obtain a 200 / im-thick ribbon.
  • Table 14 After surface grinding to finally obtain a 200 / im-thick ribbon.
  • the total number of precipitates and inclusions, the tensile strength, the electrical conductivity, the heat resistance temperature, and the bending property were adjusted in the same manner as described above. These results are also shown in Table 14.
  • (1) means “the number of precipitations / inclusions with a grain size of 10 // m or more per unit area” in “precipitation existing in the alloy”.
  • samples were prepared by the following method, and the abrasion resistance (Vi hardness) and the spark resistance were evaluated.
  • the PI gold shown in Table 15 was melted in a high-frequency furnace in the air, and made into gold by the Darville method. Immediately, hold the mold in the state as shown in Fig. 7 (a) and pour the molten metal at about 1300 ° C into the mold while maintaining the original atmosphere with charcoal powder. The piece was tilted as shown in FIG. 7 (b) and solidified in the state of FIG. 7 (c) to produce a piece.
  • the mold was made of 50-mm-thick steel and a cooling hole was opened in the inside of the mold so that it could be air-cooled.
  • the pieces were wedge shaped to facilitate pouring, with a lower cross section of 30 X 300, an upper cross section of 50 X 400 mm, and a ri force of S 700 mm.
  • Specimens with a width of 10 mm and a length of 10 mm were sampled from the material, and a section perpendicular to the rolling surface and parallel to the rolling direction was mirror-polished.
  • the temperature was measured by inserting a thermocouple at a position 5 mm below the inner wall of the mold at 100 mm from the lower cross section, and was measured based on the liquidus line obtained from the heat transfer calculation.
  • the average cooling rate up to C was 10 ° C / s.
  • Example 40 5.00 0.05 5.5 0.10 0.10-> 100 1 1312 1 350 6 X 400 20 Yes
  • the present invention is a Cu alloy that does not contain environmentally harmful elements such as Be, is rich in product variations, and further has a high temperature strength and It is excellent in workability, and in addition, Cu alloys and other materials that are excellent in performance required for safety tool materials, that is, excellent in thermal conductivity, abrasion resistance and spark generation resistance Manufacturing methods can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

質量%で、Cr、TiおよびZrの2種以上を含有し、残部がCuおよび不純物からなり、粒径が10μm以上の析出物および介在物の単位面積当たりの個数が合計で100個/mm2以下であるCu合金。Cuの一部に代えて、Ag、P等の1種以上、Mg等を含有してもよい。このCu合金は、溶製、鋳造後、少なくとも鋳造直後の鋳片温度から450℃までの温度域において0.5℃/s以上の冷却速度で冷却することにより得られる。この冷却後、450℃以下の温度域で加工した後、280~550℃の温度域で10分~72時間保持する熱処理に供することが望ましく、この加工および熱処理を複数回行うことが更に望ましい。これにより、Be等の環境に有害な元素を含まないCu合金であって、導電率、引張強度および高温強度の各種性能が良好なCu合金を提供できる。

Description

明細書
C u 合金お よ びそ の製造方法 技術分興
本発明 は、 P b 、 C d 、 B e 等 の環境 に悪影響を及ぼす元 * を用 い な レ、 C u 合金お よ びそ の製造方法に 関す る 。 こ の C u 公 の用途 と し て は、 電気電子部 品 、 安全工具な どが挙 げ ら れ る
電気電子部品 と し て は下記の も の 力 S挙 げ ら れ る ェ レ ク 卜 Π 二 ク ス 分野ではパ ソ コ ン用 コ ネ ク タ 、 半 体 ソ ケ V 卜 ヽ 光 ピ V ク ァ
V プ、 同軸 コ ネ ク タ 、 I C チ ェ ッ カ 一 ピ ン な どが挙げ ら れ る コ へ ュ ニ ケ一 シ ョ ン分野で は携帯電話部ロロ ( コ ネ ク タ ヽ バ ッ テ ジ 一端 子 、 ア ンテナ部 品)、 海底中継器筐体、 交換機用 コ ネ ク タ な どが挙 げ ら れ る 。 自 動車分野では リ レ ー 、 各種ス ィ ク チゝ マィ ク モ 一 タ 、 ダイ ヤ フ ラ ム 、 各種端子類な どの種々 の電装部 P
PRが挙げ ら れ る 。 航空 · 宇宙分野で は航空機用 ラ ンァ ィ ン グギァ な どが挙げ ら れ る 。 医療 · 分析機器分野で は医療用 ネ ク タ 産業用 コ ネ ク タ な ど が挙げ ら れ る 。 家電分野で はェァ ン等家電用 リ レ 一 ヽ ゲ一 ム機用 光 ピ ッ ク ア ツ プ、 カ ー ド メ ァ ィ ァ ネ ク タ な どが挙げ ら れ 安全工具 と し て は 、 例 え ば、 弹薬庫 灰坑等 、 火花か ら 引火 し て爆発す る 危険性が あ る 場所で用 い ら れ る 掘削棒や ス パナ チ ェ
、。
一 ン ブ ロ ッ ク 、 ノヽ ンマ ー、 ド ラ イ パ ' ~ 、 ンチヽ 二 パな どの ェ 具力 s あ る 。 北
冃 景技術
従来、 上記の電気電子部品 に用 い ら れ る C u ム金 と して は 、 B e の時効析出 に よ る 強化 を狙っ た Cu-: Be 合金が知 ら れ'て い る - の π 金 は、 引 張強度 と 導電率の双方が優れ る の で ばね用材料な ど と し て広 < 使用 さ れて い る 。 し か し な が ら 、 Cu-Be 八
a 金の製 ΐ ェ 禾13 よ び >- の合金 を各種部品 加ェす る ェ程に い て Be 酸化物 が生成す る
Be は Pb Cd に次い で環境に有害 な物質で あ る の た め Cu ム金の製造 加 ェ におい て は、 Be 酸化物 の処理ェ を ax. 1) る 必要 が あ り 、 製 コ ス ト が上昇 し 、 電ス 電子部品 の ジ サィ ク ノレ過 で 問題 と な る ο こ の よ う iこ 、 し u - B e a 金は 、 環 問題 に照 ら し て 問 題の あ る 材料で あ る ο こ の た め 、 Pb Cd Be 等 の環 に有 口 な元 を用 いず 引 張強度 と 導電率の双方が優れ る 材料の 出現が待望 さ れて い る
兀来、 引 張強度 〔 TS(MPa)〕 お び導電率 純銅多 'T口 材 の 導 電率 に対す る 相対値、 IACS(%)] と 時に 高 め る と は 困難で あ る のた め、 ュ ' ~ザ一 の要求はいずれかの特性 を重視す る も の が多い の こ と は 、 例 え ば、 実際に製造 さ れて い る 伸銅 Ρ の 各種特性が記載 さ れた「伸銅品デー タ プ ッ ク 」(平成 9 年 8 月 1 日 、 日 本伸銅協会発行、 328~ 355 頁) に も 示 さ れ る と こ ろで あ る 。 図 1 は、 「伸銅品デー タ プ ッ ク 」 に記載 さ れた B e 等の有害元素 を含ま な い Cu 合金の 引 張強度 と 導電率 と の 関係 を整理 した も の で あ る 。 図 1 に示す よ う に、 従来 の Be 等の有害元素 を含 ま な い Cu 合金は、 例 え ば、 導電率が 60 %以上の領域で は、 そ の 引 張強 度 が 250~ 650MPa程度 と 低 く 、 引 張強度が 700 MP a 以上の領域で は、 そ の導電率が 20 %未満 と 低い。 こ の よ う に、 従来の Cu 合金 は、 引 張強度 ( MPa) お よ び導電率 (%) の いずれか一方のみの性 能が高い も のが ほ と ん どで あ る 。 し カゝ も 、 引 張強度 lGPa 以上 と い う 高強度の も の は皆無で あ る 。 例 X. は、 特許第 2 5 7 2 0 4 2 号公報に は、 コ ノレ ソ ン系 と 呼ば れ る Ni2 Si を析出 さ せた Cu 合金 が提案 さ れて い る 。 こ の コ ル ソ ン系ム金は 、 そ の 引 張強度が 750〜 820MPa で導電率が 40 %程度 で あ り Be 等 の環 ¾に有害な元素 を含ま ない合金の 中 で は 、 比較 的 、 引 張強度 と 導電率 と の /く ラ ン ス 力 S よ い も の で あ る 。
し か し な が ら ヽ の合金は、 そ の高強度化お よ び高導電率化 の レへずれに も 限界 が あ り 、 以下 に示す よ う に製品バ リ エ一 シ 3 ン の 占い、で問題が残 る こ の合金 は、 N i 2 S i の析出 に よ る 時効硬化性を 持つ も の で あ る そ して 、 Ni お よ び Si の "a 有量を低減 し て 導電 率 を 高 め る と 、 引 強度が 著 し く 低下す る 方、 Ni2 Si の析出 里 を増すた め に i お よ び Si を増量 して も 、 引 張強度の上昇に 限
- 界が あ り 、 し か も 導電率が著 し く 低下す る の た め、 ル ソ ン 系 a 金はヽ 引 張強度が 高い領域お よ び導電率力 S 高い領域で の 引 強度 と 導電率のバ ラ ン ス が悪 く な り 、 ひいて は製品バ リ ェ 一 シ 3 ン - が狭 < な る れは 、 下記 の理 由 に よ る
金の電 、抵抗 (ま た は、 そ の 逆数であ る 導電率) は 、 電子散 乱に よ つ て決定 さ れ る も の で あ り 、 合金中 に 固溶 し た元素 の種類 に よ つ て大 さ < 変動す る 。 合金中 に固溶 した Ni は、 Λ 抵抗値 を 著 し < 上昇 さ せ る (導電率を著 し く 低下 さ せ る ) の で 、 上記の ノレ ソ ン系ム金で はヽ Ni を増量す る と 導電率が低下す る 。 一方 、 Cu a 金の 引 張強度 は 、 時効硬化作用 に よ り 得 ら 3 る も の で あ る 引 張強度 はヽ 析出物の 里が多い ほ ど 、 ま た、 析出物が微細 に分散す る ほ ど ヽ 向 上す る . ル ソ ン 系 合金 の 場合、 析 出粒子 は i ί 2 Si のみで あ る た め ヽ 析出量の面 で も 、 分散状況の面で も 、 強度化 に限界が あ る
特 第 2 7 1 4 5 6 1 号公報に は Cr、 Zr 等の元素 を含み 、 表面 硬 さ お よ び表面粗 さ を規定 し た ワ イ ヤーボ ン デ ィ ン グ性の 良好な Cu 合金が 開示 さ れて い る 。 そ の実施例 に記載 さ れ る よ
Cu 合金は、 熱間圧延お よ び溶体化処理 を前提 と して製 さ れ る のであ る 。
しか し、 間圧延 を行 う に は、 熱間割れ防止やス ケ一ル除去 の た め に表面手入れの必要が あ り 、 歩留が低下す る ま た ヽ 大気 中 で加熱 さ れ る こ と 力 S多い の で 、 Si、 Mg、 Al 等 の活性な添加兀素が 酸化 しやすい 。 こ の た め 、 生成 し た粗大 な 内部酸化物が最終製 P
ΠΡ
の特性劣化 を招 く な ど、 問題が 多レ、 。 さ ら に ヽ 熱間圧延や溶体化 処理に は、 膨大 な エネノレギー を 必要 と す る こ の よ 5 にヽ 引 用 文 献 2 に記載の Cu 合金で は、 熱間加工お よ び溶体化処理 を 刖 提 と す る の で、 製造 コ ス ト の低減お よ び省ェネルギ一化等の観点か ら の問題力 S あ る と と も に、 粗大 な酸化物 の生成等 に起因す る 製 口
PP特 性 (引 張強度お よ び導電率の ほ か、 曲 げ加ェ性や疲労特性な ど ) が劣化す る と い う 問題 を招来す る 。
図 2 、 3 よ び 4 は、 それぞれ Ti-Cr 二元系状態図、 C Γ -. Zr 一兀 系状態図お よ び Zr-Ti 二元系状態図 で あ る - れ ら の図 か ら 明 ら かな よ う に 、 Ti、 Cr ま た は Zr を含む Cu 合金で はヽ 凝固後 の高 温域で Ti-Cr、 Cr-Zr ま た は Z ·>-
: r-Ti 化合物が生成 しゃす < ヽ れ ら の化合物 は析 出強化に有効な Cu4Ti、 Cu9 Zr2 、 Zr Cr 2ヽ 金属 ' Cr ま た は金属 Zr の微細析出 を妨 げ る 。 換言すればヽ 熱間圧延等の熱間 プ セ ス を経て製造 さ れた Cu 合金の場合 、 析出強化が不十分で かつ 、延性ゃ靱性に乏 し い材 - し か得 ら れな 1/ 、 の こ と か ら あ 、 特許第 2 7 1 4 5 6 1 号公報に記載 さ れ る Cu 金に は製 PP特性 上の問題を有す る の で あ る 。
―方 、 HU d の安全工具用材料 と して は、 ェ具鋼 に匹敵す る機械 的性質 、 例 え ば強度ゃ耐摩耗性が 要求 さ れ る と と も に 、 爆発 の原 因 と な る火花が 出 な い こ と 、 すな わ ち 耐火花発生性に優れ - る と が要求 さ れ る 。 こ の た め 、 安全工具用材料に も 、 熱伝導性の高 い Cu 合金、 特 に Be の時効析出 に よ る 強化 を狙っ た Cu— Be 合金が 多用 さ れて き た。 前述の よ う に、 Cu— Be 合金は環境上 の 問題が多 い材料で あ る が 、 そ れに も 力ゝカゝわ ら ず、 Cu _ Be 合金が安全工具用 材料 と し て多用 さ れて き た の は次 の理 由 に よ る 。
図 5 は、 Cu 合金の導電率 〔 IACS ( % )〕 と 熱伝導度 〔 TC ( W/m- K )〕 と の 関係 を示す図で あ る 。 図 5 に示す よ う に、 両者は ほぼ 1 :
1 の 関係 に あ り 、 導電率 〔 IACS ( % )〕 を 高 め る こ と は熱伝導度
[ TC ( W/m ·Κ)〕 を 高 め る こ と 、 言い換 えれ ば耐火花発生性 を 高 め る こ と に他な ら な い。
ェ具の使用 時 に打撃等 に よ る 急激な力 が加わ る と 、 火花が発生 す る の は、 衝擊等 に よ り 発生す る 熱 に よ っ て合金中 の特定の成分 が燃焼す る た め で あ る 。 「工業加熱」 ( Vol.36. 、 o .3(1999)、 (社) 曰 本工業炉協会発行、 59 頁) に記載の と お り 、 鋼は、 そ の熱伝導 度が Cu のそれの 1/5 以下 と 低い た め、局所的な 1皿度上昇が発生 し やすい。 鋼 は、 C を含有す る ので、 「 c + o 2 → C O 2 」 の反応 を 起 こ して火花を発生 さ せ る の で あ る 。
事実、 C を含有 し ない純鉄では火花が発生 し ない こ と 力 s知 ら れ て い る 。 他の金属 で火花を発生 しやすい の は 、 Ti ま た は Ti 合金 で め る 。こ れは、 Ti の熱伝導度カ Cu の それの 1/20 と 極め て低 く 、 し か も 、 「 Ti + O 2 → Ti O 2 」 の反応 が 起 こ る た め で あ る 。 なお、 図 5 は、 Γ伸銅品デー タ ブ ッ ク 」 に示 さ れ る デ一タ を整理 した も の で め る 。
し か し、前述 の よ う に導電率〔 IACS( % )〕 と 引 張強 さ 〔 TS( MPa)〕 と は ト レ ー ド オ フ の 関係 に あ り 、 两者 を 同時に高 め る こ と は極 め て 困難で、 従来 に あ っ て は工具鋼並みの高い引 張強度 を有 し な が ら 十分に高 い熱伝導度 TC を具備す る Cu 合金 と して は、 上記の Cu— B e 合金以外に なカゝ っ たた め で あ る 。 発明 の 開示
本発 明 の 第 1 の 目 的 は、 Be 等 の環境 に有害 な兀 を含 ま な い
Cu 【 合金で あ っ て 、 製品バ リ エー シ 3 ン が 豊富で あ り ヽ 高 強度お び加ェ性に も 優れ、 更 に 、 安全ェ具用材料に要求 さ れ る 性能 、 即 ち 、 熱伝導度、 耐摩耗性お よ ぴ耐火花発生性に も 優れ る Cu 合 金 を提供す る こ と に あ る 。 本発明 の第 2 の 目 的 は 、 上記の Cu 金の製造方法 を提供す る こ と で あ る
Γ製品ノ リ エー シ.ヨ ン が: "@ で め る 」 と は、 添加里お よ び /ま た は製造条件 を微調整す る こ と に よ り 、 導電率お よ び引 張強度の ラ ンス を Be添加 Cu合金 と 同程度 ま た はそれ以上の い レベノレか ら 、 従来知 ら れて い る Cu 合金 と |pj程度 の低い レベルま で 周整す る こ と が で き る こ と を意味す る
なお 、 「導電率お よ び引 張強度 のバ ラ ンス が Be 添力 D Cu 合金 と 同程度ま た はそれ以上の高い レべルで あ る 」 と は 、 具体的 に は下 記の(a)式を満足す る よ う な状態 を意味す る 。 以下 、 こ の状態 を 「引 張強度 と 導電率のノく ラ ンス が極め て 良好な状態」 と 呼ぶ - と と す る 。
TS≥ 648.06 + 985.48 X exp ( - 0.0513 X IACS) · · . (a) 但 し 、 (a)式中 の TS は引 張強度 ( MPa) を意味 し 、 IACS は導電 率(%)を意味す る 。
Cu 合金に は、 上記の よ う な 引 張強度お よ び導電率の特性の ほ か あ る 程度の高温強度 も 要求 さ れ る 。 こ れは、 例 え ば、 自 動車ゃ コ ン ピ ュ ー タ に用 い ら れ る コ ネ ク タ 材料は、 200 °C以上の環境に曝 さ れ る こ と カ あ る 力 ら で あ る 。 純 Cu は、 200 °C以上に加熱 さ れ る と 室温強度が大幅 に低下 し、 も はや所望の ばね特性を維持で き な い が 、 上記の Cu-Be 系合金や コ ル ソ ン系合金で は、 400 °C ま で加熱 さ れた後で も 室温強度 は ほ と ん ど低下 し ない。
従 っ て 、 高温強度 と し て は、 Cu-Be 系合金等 と 同等 の レベルで あ る こ と を 目 標 と す る 。 具体的 に は、 加熱試験前後 での硬度 の低 下 率 が 50 % と な る 加熱 温度 を 耐熱 温度 と 定義 し 、 耐熱温度 が 400 °C以上で あ る こ と を 高温強度が優れ る こ と と す る 。よ り 好ま し い耐熱温度 は 500 °C以上で あ る 。
曲 げ加ェ性につ いて も Cu-Be系合金等 と 同等 の レ ベル以上で あ る こ と を 目 標 と す る 。具体的 に は 、試験片 に様 々 な 曲 率半径で 90° 曲 げ試験 を 実施 し 、割れが発生 し ない最小の 曲 率半径 R を測定 し、 こ れ と 板厚 t と の比 B ( = R / t ) に よ り 曲 げ力卩ェ性を評価で き る 。 曲 げ加ェ性の 良好な範囲 は、 引 張強度 TS が 800MPa 以下 の板 材で は を満たす も の 、 引 張強度 TS 力 S 800MPa を超 え る 板 材では下記の ib)式 を満たす も の と す る 。
B ≤ 41.2686 - 39.4583 Xexp [ - {(TS - 615.675) / 2358.08}2 ] • • • (b) 安全工具 と して の Cu 合金に は、 上記の よ う な引 張強度 TS お よ 導電率 IACS の特性の ほか、 耐摩耗性 も 要求 さ れ る 。 従っ て 、 摩耗性 と して も 、 工具鋼 と 同等 の レベルで あ る こ と を 目 標 と す 。 具体的 に は、 室温下にお け る 硬 さ 力 S ビ ッ カ ー ス 硬 さ で 250 以 で あ る こ と を耐摩耗性が優れ る こ と と す る 。
本発明 は、 下記 の( 1 )に示す Cu 合金お ょ ぴ下記の(2 )に示す Cu 金の製造方法を 要 旨 と す る 。
( 1 )質量% で、 C r : 0.1〜 4.0 % 、 Ti : 0.1〜 5.0 %お よ び Z r : 0 · 1〜 5.0 % の 中 か ら 選 ばれた 2 種以上 を含有 し、 残部が Cu お よ び不純 物 カゝ ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の 単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以 下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 こ の Cu 合金は、 Cu の一部 に代 えて 、 次の(a)、 (b)、 ( お よ び (d)の 中 の 少 な く と も 1 つ カゝ ら 選 ん だ 1 種以上 の 成分 を含 む こ と が で き る 。 特 に、 こ の合金は結晶粒径が 0.01〜 35 μ mで あ る こ と が望ま し レヽ。
(a)Ag : 0.1〜 5.0% 、
(b)下記 の 第 1 群 か ら 第 3 群 ま で の う ち 少 な く と も 1 つ の 群か ら 選ばれた 1 種以上の成分を総量で 5.0 %以下、
第 1 群 : 質量。/。 で 、 それぞれ 0.001〜 0.5% の P お よ び B 第 2 群 : 質量 0/。 で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
第 3 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Zn、 Ni、 Te お よ び
Se
(c) Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素の 中 か ら選ばれた 1 種以上 を 合計で 0.001〜 2.0 %、
(d)Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 Os、 Rh、 In、 Pd、 Po、
Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001 ~ 0.3 %。
(2)上記の( 1 )に記載の化学組成 を有す る Cu 合金 を溶製 し 、 鎳造 して得た铸片 を 、 少な く と も 錶造直後 の錄片温度 か ら 450 °C ま で の温度域におい て 0.5 °C /s 以上の冷却速度で冷却す る こ と を特徴 と す る 、 合金中 に存在す る 析 出物お ょ ぴ介在物 の う ち粒径が 10μ in以上の も の の 単位面積当 た り の 個数が合計で 100 個 / mm 2 以下 で あ る Cu 合金の製造方法。
上記の冷却 の後 に、 450 °C以下の温度域で の加工、 ま た は更 に、 280〜 550で の温度域で 10 分〜 72 時間保持す る 熱処理 を施す こ と 力 S望ま し い。 450 °C以下の温度域での加工お よ び 280〜 550°C の温 度域で 10分〜 72時間保持す る 熱処理は、複数回実施 して も よ い。 ま た、 最後 の熱処理の後 に 、 450 °C以下の温度域での加工 を 実施 し て も い
本発明 におレヽて 析出物 と は 、 例 え ば Cu4Ti 、 Cu9Zr2 、 ZrCr2 、 金属 Cr、 金属 Zr、 金属 Ag 等で あ り 、 介在物 と は、 例 え ば Cr-Ti 化 Π 物 Ti-Zr 化合物 ま た は Zr-Cr化合物、 金属 酸化物、 金属炭化 物 、 金 窒化物等 であ る 。 図面の簡単な説明
図 1 は 、 「伸銅 品デー タ ブ ッ ク 」 に記載 さ れた B e 等 の有害元素 を含 ま な い Cu 合金の 引 張強度 と 導電率 と の関係 を整理 し た も の で め る
図 2 は 、 Ti-Cr 二元系状態図で あ る 。
図 3 は 、 Zr-Cr 二元系状態図で あ る 。
図 4 は 、 Ti-Zr 二元系状態図で あ る 。
図 5 は 、 導電率 と 熱伝導度 と の 関係 を示す図で あ る 。
図 6 は 、各実施例の 引 張強度 と 導電率 と の関係 を示す図 で あ る 。 図 7 は 、 ダー ビル法に よ る 鎳造方法 を示す模式図 で あ る 。 発明 を 実施す る た め の最良の形態
以下 、 本発明 の実施の形態 につ い て説明す る 。 なお、 以下の 説 明 において 、 各元素の含有量 につ いて の 「%」 は 「質量%」 を意 味す る
1 . 本発明 の Cu 合金 につ いて
(A) ィ匕学組成につ い て
本発明 の Cu 合金の 1 つ は、 Cr : 0.01〜 4.0 %ヽ Ti : 0.01〜 5.0% お よ び Zr: 0.01〜 5 · 0 % の 中 か ら 選 ばれた 2 種以上 を含有 し、 残部 が Cu お よ び不純物か ら な る ィ匕学組成 を有す る 。 Cr : 0.01〜 4.0%
Cr の含有量が 0.01 % を 下回 る と 、 強度が不十分 と な る と と も に 、 Ti ま た は Zr を 0.01%以上含有 さ せて も 強度 と 導 率の バ ラ ン ス が よ い合金が 得 ら れない。 特 に 、 Be 添力!] Cu 合金 と 同程度 ま た はそれ以上 の 引 張強度 と 導電率 のバ ラ ン ス が極め て 良好な状態 を得 る た め に は 、 0.1 % 以上含 有 さ せ る の が 望 ま し い 一方 、 Cr 含有量が 4.0 % を超 え る と 、 金属 Cr が粗大 に析出 して 曲 げ特性、 疲労特性等 に悪影響 を及 ぼす。 従 っ て、 Cr 含有量を 0.01〜 4.0 % と 規定 した。
Ti : 0.01- 5.0%
Ti の含有量が 0.01 %未満の場合、 Cr ま た は Zr を 0.01 %以上含 有 さ せて も 十分な 強度が得 ら れな い。 し カゝ し 、 そ の含有量が 5.0% を超 え る と 、 強度 は上昇す る も の の導電性が劣化す る 。 さ ら に 、 铸造時に Ti の偏析を招 いて均質な铸片が得 ら れに く く な っ て 、 そ の後 の加工時に割れや欠 けが発生 しやす く な る 。 従 っ て 、 Ti の含 有量を 0.01〜 5.0 % と した。 なお、 Ti は、 Cr の場合 と 同様に 、 引 張強度 と 導電率 のバ ラ ン ス が極め て 良好な状態 を得 る た め に は、 0.1%以上含有 さ せ る の が望ま しい。
Zr : 0.01〜 5.0 %
Z r は、 0.01 %未満では C r ま た は Ti を 0.01 %以上含有 さ せて も 十分な強度 が得 ら れな い。 し カゝ し 、 そ の含有量が 5.0% を超 え る と 、 強度 は上昇す る も の の導電性が劣化す る 。 し力、 も 、 铸造時に Zr の偏析 を招い て均質な铸片が得 ら れに く く な る の で 、 そ の 後 の 加工時に も 割れや欠 け が発生 しやす く な る 。 従っ て 、 Zr の含有量 を 0.01〜 5.0 % と した。 なお、 Zr は、 Cr の場合 と 同様に 、 引 張強 度 と 導電率のバ ラ ン ス が極め て 良好な状態 を得 る た め に は、 0.1 % 以上含有 さ せ る の が望ま し い。 本発明 の Cu 合金 は、 上記の化学成分 を有 し、 Cu の一部 に代 え て 、 Ag を 0.1〜 5.0%含有す る の が望ま しい。
Ag は Cu マ ト リ ッ ク ス に 固溶 し た状態で も 導電性 を劣化 さ せ に く い元素で あ る 。 ま た 、 金属 Ag は、 微細析出 に よ っ て強度 を 上 昇 さ せ る 。 Cr、 Ti お よ び Zr の 中 か ら 選ばれた 2 種以上 と 同時 に 添カ卩す る と 、 析出硬化 に寄与す る Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag と い っ た析出物 を よ り 微細 に析出 さ せ る 効果が あ る 。 こ の効果は 0.1 %以上で顕著 と な る が 、 5.0% を超 え る と 飽和 し て 、 合金の コ ス ト 上昇 を招 く 。 従 っ て 、 Ag の含有量 は 0.1 ~ 5.0 %す る の が望ま し い。 更 に望ま しい の は 、 2.0 %以下で あ る 。
本発明 の Cu合金 は、耐食性お よ び耐熱性を 向 上 さ せ る 目 的 で 、
Cu の一部 に代 え て 、 下記の第 1 群 か ら 第 3 群ま での う ち少な < と も 1 つ の群か ら 選 ばれた 1 種以上 の成分を総量で 5.0 %以下含有 す る の が望ま しい。
第 1 群 : 質量。 /。で、 それぞれ 0.001 ~ 0.5% の P お よ び B 第 2 群 : 質量。/。で 、 それぞれ 0.01~ 5.0% の Sn、 Mn、 F e、 Co、
Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
3 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0% の Zn、 Ni、 Te よ ぴ Se
こ れ ら の元素 は、 いずれ も 強度 と 導電率のバ ラ ン ス を維持 し つ つ 、 耐食性お よ ぴ耐熱性を 向 上 さ せ る 効果 を有す る 元素で あ る 。 こ の効果は、 そ れぞれ 0.001 %以上の P お よ び B な ら ぴに 、 それ ぞれ 0.01 %以上の S n、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 W W、、 GGe、 Zn、 Ni、 Te、 S e お よ び S r が それぞれ含有 さ れて い る と き に発揮 さ れ る 。 し力 し こ れ ら の含有量が過剰な場合に は、 導 電率が低下す る 。 従 っ て こ れ ら の元素 を含有 さ せ る 場合に は、 P お よ び B は 0.001〜 0.5% 、 Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge は 0.01〜 5.0% 、 Zn、 Ni、 Te お よ び Se は 0.01〜 3.0% と す る の が 望ま しい。 特 に Sn は Ti-Sn の金属 間化合 物 を微細析出 さ せて 高強度化 に寄与す る ので、 積極的 に利用 す る の が好ま し い。
. さ ら に、 こ れ ら の元素 の含有量が 上記の範囲 内 で あ っ て も 、 総 量が 5.0 % を超 え る と 、 導電性が劣化す る 。 従 っ て 、 上記 の 元素 の一種以上 を含有 さ せ る 場合 に は、 そ の総量を 5.0 %以下 に範囲 内 に制 限す る 必要が あ る 。 望 ま し い範囲 は、 0.01〜 2.0 % で あ る 。
本発明 の Cu 合金は、 高温強度 を 上げ る 目 的で、 Cu の一部 に代 えて 、 更に Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選ばれた 1 種 以上 を合計で 0.001〜 2.0%含むの が望ま しい。 以下、 こ れ ら を 「第 4 群元素」 と も 呼ぶ。
Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 は、 Cu マ ト リ ッ ク ス 中 の酸素原 子 と 結びついて微細な酸化物 を 生成 して 高温強度 を上げ る 元素で あ る 。 そ の効果 は、 こ れ ら の元素 の合計含有量が 0.001%以上の と き に顕著 と な る 。 し カゝ し 、 そ の含有量が 2.0% を超 え る と 、 上 記の効果が飽和 し、 し か も 導電率 を低下 さ せ、 曲 げ加工性を劣化 さ せ る 等の 問題が あ る 。 従 っ て 、 Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選 ばれ た 1 種 以 上 を 含 有 さ せ る 場合 の 合 計 含 有 量 は 0.001〜 2.0% が望ま し い。 な お、 希土類元素 は、 Sc、 Y お よ ぴ ラ ン タ ノ ィ ド を意味 し、 それぞれの元素 の単体を添力 B して も よ く 、 ま た、 ミ ッ シュ メ タ ルを 添カ卩 し て も よ い。
本発 明 の Cu 合金は、 合金の錄込み時の液相線 と 固相線 の幅 ( Δ T ) を拡げ る 目 的で、 Cu の一部 に代 えて、 Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 Os、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 %含む のが望ま し い。 以 下 こ れ ら を Γ 笛 5 群 兀素」 と も 呼ぶ
こ れ ら の 兀 は 、 いずれ も 固:相線 を低下 さ せて Δ T を拡げ る 効 果が あ る の 幅 Δ T が広力 S る と m込み後 か ら凝固す る ま で に 定時間 を確保で き る の で、 鎳込み が容易 に な る が 、 Δ T が広す マ
ぎ る と 低 皿域で の耐カ が低下 し 、 固末期 に割れが生 じ る い わ る ハ ン ダ脆性が 生 じ る 。 の た め Δ T は 5 0 2 0 0 。C の 範囲 と す る の が好ま しい
C N よ び oは通常不純物 と し て含 る 元 *で あ る こ れ ら の 兀素 は a 金 中 の金属元素 と 炭化物 窒化物お び酸化物 を形 成す る れ ら の析出物ま た は介在物 が微細で あれ ば、 後 す る
Cu4 Ti Cu9 Zr2 ZrCr2、 金属 Cr 、 金属 Zr ま た は金属 Ag 等の析 出物 と 同様 に合金の強化 、 特 に高 温強度 を上げ る 作用 が あ る し か し こ れ ら の 元素が それぞれ 1 % を超 え る と 粗大析出物 ま た は 介在物 と な り 延性を低下 さ せ る つ て 、 それぞれ 1 %以下 に 制 限す る と が好 ま しい Mに好ま し レ、 の は、 0. 1 ° ;>以 下で あ る 。
(B) 析出物お よ び介在物の合計個数について
本発明 の Cu 合金において は、 合金中 に存在す る 析出物お よ び 介在物 の う ち粒径が ΙΟμηι以上の も の の単位面積当 た り の個数が 合計で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と が 必要で あ る 。
本発明 の Cu 合金で は、 Cu4 Ti Cu9 Zr2 ZrCr2、 金属 Cr、 金属
Zr ま た は金属 Ag を微細 に析 出 さ せ る こ と に よ っ て 、 導電率 を低 下 さ せ る こ と な く 強度 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。 こ れ ら は、 析 出硬化に よ り 強度 を 高 め る 。 固溶 した Cr Ti お よ び Zr は析出 に よ っ て減少 し て Cuマ ト リ ッ タ ス の導電性が純 Cu のそれに近づ く 。
し力 し、 Cu4 Ti Cu9 Zr2 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr、 金属 Ag
Cr-Ti 化合物、 Ti-Zr化合物ま た は Zr-Cr化合物の粒径が 10 m以 上 と 粗大に析出す る と 、 延性が低下 して例 え ば コ ネ ク タ への加工 時の 曲 げ加工や打ち抜 き 時に割れや欠 け が発生 し易 く な る 。ま た 、 使用 時に疲労特性ゃ耐衝撃特性に悪影響を及ぼす こ と が あ る 。 特 に 、 凝固後 の冷却時に粗大な Ti— Cr化合物が生成す る と 、 そ の後 の加工工程で割れや欠 け が生 じやす く な る 。 ま た 時効処理ェ で硬 さ が増カ卩 しす ぎ る の で 、 Cu4Ti Cu9Zr2 ZrC Γ2 金属 Ci 金 属 Z r ま た は金属 Ag の微細析出 を 阻害 し、 Cu 合金の 強度化が で さ な < な る 。 こ の よ う な問題 は、 合金中 に存在す る 祈出物 ぴ 介在物 の う ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の 単位面積当 た り の個数 が 合計で 100 個 / mm2未満の場合 に顕著 と な る 。
の た め 、 本発明 では、 合金中 に存在す る 析出物 び介在物 の 5 ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の 単位面積当 た り の個数が 計で
100 個 1 mm 2 以下で あ る こ と を必須要件 と して規定 した 望ま し い個数は、 50 個 Z mm2 以下で あ り 、 更 に望ま 1 Vヽ の は、 1 0 個 / mm 2 以下であ る 。 なお、 こ れ ら の粒径お よ び個数は 実施例'に示 す方法 に よ り 求 め る こ と が で き る 。
(C) 結晶粒径につ いて
Cu 合金の結晶粒径 を細か く す る と 、 高強度化に有利で あ る と と も に 延性も 向 上 して 曲 げ加ェ性な どが 向上す る しか し 晶 粒径が Ο.ΟΙ μ ηι を 下回 る と 高温強度が低下 しやす く な り 、 35 μ ηι を超 え る と 延性が 低下す る 。 従 っ て 、 結晶粒径は 0.01 35 μ mで あ る の が望ま しい。
2 . 本発明 の Cu 合金の製造方法について
本発 明 の Cu 合金 において は 、 Cu4Ti Cu9Zr2 ZrC.r2、 金属 Cr、金属 Zr ま た は金属 Ag の微細析出 を妨 げ る Cr-Tiィ匕合物、Ti-Zr 化合物、 Zr-Cr ィ匕合物等 の介在物 が錶片の凝固直後 の時点で生成 しゃすい。 こ の よ う な介在物 は、 仮に、 錄造後 に溶体化処理 を施 し、 こ の溶体化温度 を上げて も 固-溶化 さ せ る の は困難で あ る 。 高 曰 での溶体化処理 は、 介在物 の凝集、 粗大化 を招 く のみで あ る そ こ で、 本発明 の Cu 合金の製造方法におい て は 、 上記の化学 組成 を有す る Cu 合金を溶製 し、 铸造 して得た铸片 を 、 少な く と 錄造直後 の铸片温度か ら 450 °Cま での温度域に いて 、 0 5 °C Is 以上の冷却速度で冷却す る こ と に よ っ て 、 合金中 に存在す る 析出 物 よ び介在物 の う ち粒径が Ι Ο μπι 以上の も の の 単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 / mm 2 以下で あ る こ と と し た , 。
· - の冷却後 に は、 450 °C以下の温度域で加工、 ま た は 、 こ の加ェ の後 に 280 〜 550 °C の温度域で 10 分〜 72 時間保持す る 熱処理に供 す る こ と が 望ま し .い。 450 °C以 下の 温度域で の加 ェお ぴ 2 80〜
55 0 °C の温度域で 10分〜 72時間保持す る 熱処理 を複数回行 う こ と が に望ま し い。 最後 の熱処理の後 に 、 上記 の加ェ を施 して ¾ い
(A) 少 な く と も 錄造直後 の錡片温度 か ら 450 °C ま で の 温度域 にお け る 冷却速度 : 0.5 °C /s 以上
Cr-Ti化合物、 Ti-Zr化合物、 Zr-Cr化合物等 の介在物 、 Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag は 280 °C以上の 温度域で生成す る 。 特に 、 鎵造直後 の铸片温度か ら 450 °C ま で の 温度域にお け る 冷却速度が遅い と 、 Cr-Ti 化合物、 Ti-Zr 化合物、 Zr-Cr化合物等の介在物 が粗大 に生成 し、 そ の粒径が 10 μ m以上、 更に は数百 m に達す る こ と が あ る 。 ま た、 Cu4 Ti 、 Cuo Zr2 、 ZrCr2 、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag も 10 m以上に粗大化す る 。 こ の よ う な粗大 な析出物お よ び介在物 が生成 し た状態で は、 そ の後 の加工時に割れや折れが発生す る 恐れが あ る だけ で な く 、 時効 X 程で の Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2 、 金 属 Cr 金属 Zr ま た は金属 Ag の析出硬化作用 が損なわれ、 合金 を高強度化で き な く な る 。 従 つ て 、 少な く と も こ の温度域におい て は、 0.5 °C /s 以上の冷却速度で 鎳片 を冷却す る 必要が あ る 。 冷却速度 は大 き い程 よ く 、 好ま し レ、 冷却速度 は、 2°C /s 以上で あ り 、 さ ら に好ま し い の は 10°C Is 以上 で あ る
(B) 冷却後 の加工温度 : 450 °C以下の温度域
本発明 の Cu合金の製造方法 に おい て は、铸造 し て得た铸片 はヽ 所定の条件で冷却 さ れた後 、 熱間圧延や溶体化処理等の熱間 プ セ ス を経 る こ と な く 、 加工 と 時効熱処理の組み合わせのみ に よ つ て最終製品 に至 る 。
圧延 、 線引 き 等のカ卩 ェ は、 450°C以下で あれば よ い。 例 え ばヽ 連 統铸造 を採用す る 場合に は、 凝固後 の冷却過程で こ れ ら の加ェ を 行 っ て も よ い。 450 °C を超 え る 温度域で加工 を行 う と 、 加ェ時に
Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag が粗大 に析出 し、 最終製品 の延性、 耐衝擊性、 疲労特性を低下 さ せ る ま た 、 加 工 時 に上記 の析 出 物 が 粗大 に 析 出 す る と 、 時効 処理で
Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag を微細 に析出 さ せ る こ と が で き な く な り 、 Cu 合金の高強度化が不十分 と な る 。
加工温度 は、 低い ほ ど加工時の転位密度が上昇す る の で 、 引 含 続いて行 う 時効処理で Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag 等 を よ り 微細 に析 出 さ せ る こ と が で き る 。 こ の た め 、 よ り 高 い強度 を Cu 合金に与 え る こ と が で き る 。 従 つ て ヽ 好 ま しい加ェ温度 は、 250で以下で あ り 、 よ り 好ま しい の は 50°C以 下で あ る 。 25 C以下で も よ い。
なお、 上記の温度域で の加工は、 そ の加工率 (断面減少率) を 20%以上 と して行 う こ と が望ま しい。 よ り 好ま しい の は 50%以上 で あ る 。 こ の よ う な加工率で の加工 を行え ば、 それに よ つ て導入 さ れた転位が時効処理時に析 出核 と な る の で 、 析出物 の微細化 を も た ら し 、 ま た 、 析出 に要す る 時間 を短縮 さ せ、 導電性に有害 な 固溶元素 の低減を 早期 に 実現で き る 。
(C) 時効処理条件 : 280〜 550 °C の温度域で 10 分〜 72 時間保持 す る
時効処理は 、 C u Ti 、 Cu9 Zr2 、 Zrし! ·2 、 金 し]:、 金 ¾ : Zr ま た は 金属 Ag を析出 さ せて Cu 合金 を 高強度化 し 、 あ わせて導電性 に を及 ぼす固溶兀素 ( Cr、 Ti 等) を 低減 し て導電率 を 向上 さ せ る の に有効で あ る 。 し か し、 そ の 処理温度 が 280 °C未満の場 、 析出 兀素 の拡散 に長時間 を要 し、 生産性を低下 さ せ る 。 一方 、 処理 曰 度が 550°C を超 え る と 、 析出 物が粗大 に な り す ぎ て、 析出硬化作 用 に よ 高 強度化が で き ない ばカゝ り か、 延性、 耐衝擊性 び疲 労特性が低下す る 。 こ の た め 、 時効処理 を 280〜 550で の温度域で 行 う こ と が 望ま し い。 望ま しい時効処理温度 は 300〜 450 。Cで あ り 更に望ま し レ、 の は 、 350〜 400。。で あ る 。
時効処理時間 が 10 分未満の場合、時効処理温度 を高 く 設定 して も 所望の析出量を確保で き ず、 72 時間 を超 え る と 処理費用 が か さ む 従 つ て 、 280 550 °C の温度域で時効処理 を 10 分〜 72 時間 の 範囲 で行 ラ の が望ま しい。 典型的 な時効処理時間 は、 1〜 ' 5 時間 で あ る
な ヽ 時効処理は、 表面の酸化 に よ る ス ケ ール の発生を 防 ぐた め ■
に 、 JS 兀 '性雰囲気中 、 不活性ガス 雰囲気中 ま た は 2 OPa 以下の真 空中 で行 う の が よ い。 こ の よ う な 雰囲気下での処理に よ つ て優れ た メ ッ キ性 も 確保 e れ o 。
上記の加ェ と 時効処理は、 必要 に応 じて 、 繰 り 返 して行つ て よ い 。 繰 り 返 し行 え ば、 1 回 の処理 (加工お ょ ぴ時効処理 ) で行 う よ り も 、 短い時間で所望の 析 出量 を 得 る こ と が で き 、 Cu4 Ti 、
Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Z r ま た は金属 Ag を よ り 微細 に析 出 さ せ る こ と が で さ る ο こ の と さ 、 例 え ば、 処理 を 2 回繰 り 返 し て行 場合 に は 、 1 回 百 の時効処理温度 よ り も 2 回 百 の時効処理
'〉曰 度 を若干低 く す る ( 20 〜 70 °C低 く す る ) の が よ い ο こ の よ う な 熱処理 を行 う の はヽ 2 回 目 の時効処理温度 の方が 高 い m ¾σ 口 、 1 回 の 時効処理 の 際 に 生成 し た析 出物 が 粗大化す る 力 ら で あ る 。 3
1
回 目 以降の時効処理に い て も 上記 と 同様に 、 そ の m にィ了 つ た 時効処理温度 よ り 低 < す る の 力 S 望ま しい。
(D) そ の 他
本発明 の Cu a 金の製造方法にお いて 、 上記 の製造条件以外の 条件 、 例 え ば溶解ヽ 铸造等の条件 に つい て は特 に限定は な い が 、 例 え ば 下記の よ 5 に行 免 ば よ い 0
溶解は 、 非酸化性ま た は還元性の 雰囲気下で行 う の が よ い 0 こ れは 、 溶銅 中 の 固溶酸 が多 く な る と 後工程で、 水蒸気力 s生成 し て プ V ス タ 一が発生す る 、 い わ る 水素病な どが起 こ る か ら で あ る o ま た 、 酸化 しやすい固溶元素 、 例 え ば、 Ti、 Cr 等 の粗大酸化 物 が生成 し、 こ れが最終製 Π
PP よ で残存す る と 、 延性や疲労特性 を 著 し < 低下 さ せ る 0
錄片 を得 る 方法はヽ 生産性や凝固速度の点で連続 m造が好ま し レヽ が 、 上述 の条件 を満たす方法で あれば、 他の方法 、 例 え ばィ ン ゴ V 卜 法で も構わない o ま た、 好ま しい錄込温度 はヽ 1250 °C以上 で め る 0 さ ら に好ま し い の は 1350 °C 以上で あ る 。 こ の温度で めれ ば、 Cr、 Ti お よ び Zr を十分溶解 さ せ る こ と が で き 、 ま た Cr-Ti 化合物、 Ti-Zrィ匕合物、 Zr-Crィ匕合物等の介在物 、 Cu4 Ti 、 Cu9 Zr2 、 ZrCr2、 金属 Cr、 金属 Zr ま た は金属 Ag 等 を生成 さ せな い か ら で あ る 。
連続铸造に よ り 錄片 を得 る 場合 に は、 銅合金で通常行われ る 黒 鉛モ ール ド を用 い る 方法が潤滑性の観点か ら推奨 さ れ る 。 モ ール ド材質 と し て は主要な合金元素で あ る Ti、 Cr ま た は Zr と 反応 し に く い耐火物、 例 え ばジル コ ニ ァ を用 いて も よ い。 実施例 1
表 1 〜 4 に示す化学組成 を有す る Cu 合金 を 高周波溶解炉に て 真空溶製 し 、 ジル コ ニ ァ製の踌型 に深 さ 15m m ま で鎢込み、 鎳片 を得た。 希土類元素 は、 各元素 の 単体ま た は ミ ッ シ ュ メ タ ルを 添 加 し た。
化学組成 (質量%、残部: Cuおよび不純物) 合金 化学組成 (質量%、残部: Cuおよび不純物)
No. Cr Zr Ag No. Cr Zr Ag
1 5.60* 0.02 - 6.01* 31 ― 1.01 3.01 ―
2 4.50* 6.01* 0.05 ― 32 ― 3.00 2.99 ―
3 5.40* 0.08 5.20* ― 33 0.10 4.99 2.98 ―
4 4.62* ― 5.99* ― 34 0.11 5.00 0.10 2.10
5 0.11 0.10 5.00 一 35 0.12 一 0.99 ―
6 0.12 1.01 - 5.00 36 0.18 ― 2.99 ―
7 0.18 2.98 ― ― 37 0.10 一 4.99 -
8 0.10 4.98 ― ― 38 1.01 2.00 0.11 一
9 1.00 0.12 ― - 39 0.99 ― 1.02 ―
10 1.02 0.99 0.50 0.25 40 1.01 一 2.99 0.25
11 1.02 2.99 0.10 ― 41 0.99 ― 5.00 ―
12 2.01 0.11 ― 一 42 2.00 ― 0.12 ―
13 1.99 1.01 ― ― 43 1.97 ― 0.98 ―
14 2.99 0.12 ― 0.10 44 2.01 ― 3.01 ―
15 3.00 1.00 ― ― 45 1.99 ― 4.99 0.10
16 2.98 3.01 一 ― 46 3.01 ― 0.10 1.00
17 2.99 4.98 ― 一 47 3.01 ― 1.01 ―
18 ― 0.10 0.11 3.40 48 2.99 ― 3.00 ―
19 ― 0.99 0.12 一 49 2.98 一 4.99 ―
20 ― 2.99 0.18 ― 50 2.50 0.01 一 一
21 一 4.99 0.10 ― 51 0.06 0.01 ―
22 ― 0.11 1.01 ― 52 0.99 1.50 ― 0.04
23 0.50 1.02 0.99 一 53 0.01 0.07 ― 5.00
24 ― 2.52 1.52 ― 54 ― 0.01 0.02 ―
25 ― 5.00 0.99 0.25 55 一 0.03 0.05 0.02
26 ― 0.12 2.00 一 56 ― 0.05 0.01 ―
27 ― 0.98 1.97 ― 57 0.02 ― 1.99 0.01
28 一 3.01 2.01 一 58 0.98 1.50 0.01 ―
29 ― 4.99 1.99 ― 59 1.02 2.00 0.06 ―
30 一 0.10 3.01 ― 60 0.02 ― 2.00 ―
*は、本発明で規定される範囲を外れることを意味する。
20
差替え用紙 (規則 26) /vD O osnooさ oifcIdさAV
Figure imgf000022_0001
Figure imgf000023_0001
表 4
Figure imgf000024_0001
*は、本発明で規定される筇囲を外れることを意味する。 Mmは、ミッシュメタルを意味する。
得 ら れた錶片 を 、 錶造直後 の温度 (錄型か ら 取 り 出 した直後 の 温度)であ る 900 °C カ ら 450 C ま で の温度域において噴霧冷却 に よ り 所定の 冷却速度 で冷却 し た後 、 切断 と 切 削 に よ り 厚 さ 10mm X 幅 80mm X長 さ 150 m m の圧延素材 を 作製 した。
比較の た めに一部の圧延素材に ついて は、 950 °C で溶体化熱処理 を行 づ た こ れ ら の圧延素材 に室温にて圧下率 80%の圧延 ( 1 回 目 圧延 ) を施 し て厚 さ 2mm の板材 と し 、所定の条件で時効処理( 1 回 目 時効 )を施 し て供試材 を作製 し た。一部 の供試材につ い て はヽ 更 に 、 室温 にて 圧 下率 95 %の圧延 ( 2 回 目 圧延) を行 つ て厚 さ
0. 1mm と し 、 所定の条件で時効処理 ( 2 回 目 時効) した
れ ら の製造条件 を表 5 〜 9 に示す 。 なお、 表 5 〜 9 に おい て 上記の溶体化処理 を行 っ た例 は、 比較例 6、 8、 10、 12、 14 お よ ぴ
16 で ; あ ' る
こ の よ う に作製 し た供試材 につ い て 、 下記の手法 に よ り 、 析出 物 び介在物 の粒径お よ び単位面積当 た り の合計個数 、 引 張強 度ヽ 導電率 、 耐熱温度お よ び曲 げ加工性を求めた。 こ れ ら の結果 を表 5 〜 9 に併記す る 。
<析出物お よ び介在物の合計個数 〉
各供 材の圧延面 に垂直で、 且つ圧延方向 と 平行な断面 を鏡面 研磨 し 、 ァ ンモ ニ ァお よ び過酸化水素水 を体積比 9 : 1 で混合 し た腐食液でエ ッ チ ン グ し た後 、 光学顕微鏡に よ り 100 倍の倍率で
1mm X 1 mm の視野 を観察 した。 そ の後 、 析出物お よ び介在物 の長 径 (途 中 で粒界 に接 し な い条件で粒内 に最 も 長 く 引 け る 直線の長 さ ) を測定 して得た値 を粒径 と 定義す る 。 更に、 粒径が 10 β m 以 上の析出物お よ び介在物の う ち、 lmm X l mm 視野の枠線 を交差す る も の を 1/2 個、 枠線内 に あ る も の を ] L 個 と して合計個数 n1 算出 し ί壬意 に選んだ 10 視野にお け る 個数 : N ( = ηι + η2 + · · • + n 1 o ) の平均値 ( N/10) を そ の試料の析 出物お よ び介在物 の合計個数 と t ¾i "3 o 0
< 引 張強度 〉
上記の供試材 か ら 引 張方向 と 圧延方向 が平行 に な る よ う に JI S
Ζ 2201 に規定 さ れ る 13B 号試験片 を採取 し、 JIS Z 2241 に規定 さ れ る 方法 に従 い ヽ 室温 ( 25°C ) で の 引 張強度 〔 TS(MPa)〕 を 求 め た。
< 導電率 >
上記 の 供試材 カ ら 長 手方 向 と 圧延 方 向 が 平行 に な る よ う に 幅
10 mm X さ 60mm の試験片 を採取 し、 試験片 の長手方向 に 電流 を 流 して試験片 の 両端の電位差 を測 定 し、 4 端子法 に よ り 電気抵抗 を求めた。 続い てマィ ク 口 メ ー タ で計測 した試験片 の体積か ら ヽ 単位体積当 た り の電気抵抗 (抵抗率) を算出 し、 多結晶純銅 を焼 鈍 し た 標 準 試 料 の 抵 抗 率 1.72 Q ' cm と の 比 力、 ら 導 電 率 〔 IACS(%)〕 を求めた。
<耐埶 曰
?、'、ゝ 度 >
上記の供 材か ら 幅 10mm X長 さ : 10mm の試験片 を採取 し、 圧延 面 に垂直でヽ 且つ圧延方向 と 平行な断面 を鏡面研磨 しヽ 正四角 の ダィ ャモ ン ド、圧子 を荷重 50 g で試験片 に押 し込みヽ 荷重 と く ぼ みの表面積 と の 比か ら 疋 ^ さ れ る ビ ッ 力 一 ス硬度 を測定 し た 。 更 に 、 こ れ を所定の 、曰 度で 2 時間加熱 し 室 曰
ism.ま で冷却 した後 に 、 冉ぴ ビ V 力 一 ス硬度 測定 し 、 そ の硬度が加熱刖 の硬度の 5 0 %に な る加熱 ΐ服度 を耐熱 曰 度 と し た。
<曲 げ加ェ性 >
上記の供 材か ら 長手方向 と 圧延方向 が平行に な る う に 、 幅
10 m m X : さ 60 mm の を複数採取 しヽ 曲 げ部 の 曲 率半径 (内 径) を変 え て 、 90° 曲 げ試験を 実施 した。 光学顕微鏡 を用 いて 、 2
表 5
製造条 特性
1回目圧延 1回目熱処理 2回目圧延 2回目熱処理 ① ② 引張 耐熱 曲げ加工性
区分 導電率
厚さ ;皿度 厚さ 強度 B
No. mm 時間 時間
(°C/8) CO) (mm) CO) (°c) (mm) c) (個/ (MPa) (%) ( ) (R/t) 評価
1 5 11 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 10h 50 30 710 60 500 1 〇
2 6 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 10h 30 20 900 40 450 2 〇
3 7 12 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 10h 10 18 1178 20 450 3 〇
4 8 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 10h 5 10 1350 10 450 5 O
5 9 9 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 20 20 800 60 500 1 〇
6 10 10 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 20 20 885 38 450 2 〇
7 11 11 25 1.8 400 2h 25 0.1 350 lOh 5 0.9 1305 15 500 4 〇
8 12 9 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 8 8 720 68 500 1 o
9 13 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 20 20 915 31 500 2 〇
10 14 11 25 2.0 400 a 25 0.1 350 lOh 50 32 750 62 500 1 o
11 15 12 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 6 10 920 31 500 2 o
12 16 11 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 50 3 1180 18 500 2 o
13 17 9 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh 10 0 1250 11 500 2 〇
14 18 10 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh 3 32 750 62 500 1 〇
本 15 19 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 0 12 925 35 500 2 〇
16 20 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 20 10 1362 18 500 5 〇
発 17 21 12 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 10 0.8 1450 14 500 6 o
18 21 10 25 2.1 400 2h 25 0.2 ― ― 20 0.1 1390 10 450 4 o
明 19 22 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 65 31 761 52 500 1 〇
20 23 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 52 21 930 34 500 2 o
例 21 24 9 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh 40 5 1365 29 500 4 〇
22 24 9 25 1.9 400 2h 25 0.2 ― ― 35 1 1192 20 450 2 〇
23 25 10 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 18 0.5 1482 15 500 6 〇
24 26 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 0 34 785 48 500 1 〇
25 27 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 12 26 934 35 500 2 o
26 28 12 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 23 19 970 31 500 2 〇
27 29 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh 12 0.1 1492 14 500 6 o
28 30 9 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 25 30 789 47 500 1 o
29 31 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 50 17 941 28 500 2 o
30 32 10 25 2.0 400 S 25 0.1 350 lOh 14 1 1210 15 500 4 〇
31 33 10 25 2.0 400 2h 25 0,1 350 lOh 19 0.8 1376 10 500 5 〇
32 34 9 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 19 0.02 1520 5 500 7 〇
33 35 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh 0 21 850 45 500 2 〇
34 36 11 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh 32 5 1080 46 500 3 o
35 37 11 25 2.1 400 5!h 25 0.1 350 lOh 13 2 1142 30 500 3 o
「時間」の
①は、「合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が 10ίί πι以上ものの単位面積当たりの個数 Jを意味する。
②は、「結晶 a径」を意 する。
\ )。^ R &† t
簿^ ¾。善 ¾鄹鹩 j it » ^室微^ ^ ^ τ厂^ L 8;^b 3 ' 6
Figure imgf000028_0001
「時間」の「hjは時間(hours)を意味 る。
①は、「合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が 10/i m以上のものの単位面積当たリの個数 Jを意味する。
②は、「結晶粒径」を意昧する。
Figure imgf000029_0001
「時間 Jの「h」は時間(hours)を意味 る。
①は、「合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が m以上のものの単位面積当たリの個数」を意味する。
②は、 晶 径」を意味する。
8
本発例明
Figure imgf000030_0001
「時間」の rhjは時間(hours)を意味する。
①は、 Γ合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が 10〃 m以上のものの単位面積当たリの個数」を意味する。
②は、 !"|¾晶¾径_/を意棕する。
製造桑 f 特性
a .
冷却 1回目圧延 1回目熱処理 2回目圧延 2回目熱処理 ① ② 引張 耐熱 曲げ加工性
S分 導電率
厚さ 厚さ 強度 B
No. 時間 時間 評価
(°C/E) (¾) (mm) (°C) (°C) (mm) CG) (個/ mm2) ( i m) (MPa) (%) c) (R/t)
>100 81 623 41 500 3 X 例比較 1 Γ' 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh
2 2* 9 25 1.9 400 2h 25 0.1 ― 一 ― ― ― 一 ― ― 一
3 3 10 25 1.8 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 35 1000 15 350 5 X
4 4* 11 25 1.8 400 3h 25 1.1 350 lOh >100 89 432 51 350 3 X
5 9 0.2- 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 93 600 42 440 3 X
6 9 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 98 550 75 400 3 X
7 24 0.2* 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 85 510 25 350 3 X
8 24 10 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 52 723 2Θ 350 3 X
9 39 0.2ί! 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 39 700 45 350 3 X
10 39 9 25 2.0 400 ?, 25 0.1 350 lOh >100 42 720 45 350 3 X
11 41 0.2 - 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 43 710 43 350 3 X
12 41 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 45 750 30 350 3 X
13 62 0.2* 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 49 700 23 350 3 X
14 62 11 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 41 780 28 350 3 X
15 98 0.2* 25 1.9 400 ?, 25 0.1 350 lOh >100 48 720 40 350 3 X
16 98 10 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 52 750 39 350 3 X
17 134' 9 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 15 980 15 350 4 X
18 X
135" 10 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 38 1420 2 350 7
19 136* 11 25 1.9 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 12 1205 8 350 6 X
20 137* 10 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 3 1063 15 350 5 X
21 138* 10 25 2.0 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 3 1059 12 350 5 X
22 129s 11 25 2.1 400 2h 25 0.1 350 lOh >100 2 1059 12 350 5 X
23 140s 11 25 2.0 400 2h 25 0.1 ― ― ― ― ― ― ― ― 一 r#jは、化学組成が本発明で規定される範囲を外れることを意味する。
r*jは、 件が本発明で規定される範囲を外れることを意味する。
「時間」の「hjは、時間(hours)を意味する。
①は Γ合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が m以上のものの単位面積当たリの個数」を意味する。
②は、「i 晶 ¾径』を意味する。
曲 げ加ェ性の欄 の 「評価」 は、 引 張強度 TS が 800MPa 以下の板 材では B ≤ 2.0 を満たす も の、 引 張強度 TS 800MPa を超 え る 板 材で は下記の(b )式 を満たす場合 を 「〇 J と し 、 こ れ ら を満た さ な い場合 を 「 X」 と した。
B ≤ 41.2686 - 39.4583 Xexp [ - {(TS - 615.675)/ 2358.08}2 ] · · · (!)) 図 6 は、各実施例 の 引 張強度 と 導電率 と の 関係 を示す図 で あ る 。 な 、 図 6 に は 、 実施例 1 お よ び 2 にお け る 本発明 例 の値 を プ P
V 卜 して あ る
表 5 9 お よ び図 6 に示す よ う に 、 本発明例 1〜 141 で は 化学 組成 、 な ら びに析出物お よ び介在物 の合計個数が本発明 で規定 さ れ る 範囲 に あ る の で、 引 張強度お ょ ぴ導電率が前述 の(a)式を満た して いた 従 つ て 、 こ れ ら の合金 は、 導電率お よ び引 張強度 のノく ラ ン ス が B e添カ卩 Cu合金 と 同程度 ま た はそれ以上の 高い レ ベ ルに あ る と い え る 。 ま た、 本発明例 121〜 131 は、 同一成分系 で添加量 よ び /ま た は製造条件を微調整 した例であ る 。 こ れ ら の 金 に ついて は図 6 中 の 「△」 で示す よ う な 引 張強度 と 導電率 と の 関係 を有 し 従来来知 ら れてい る Cu 合金の特性 を持 っ た Cu 合金で あ る と い え る こ の よ う に、 本発明 の Cu 合金は、 引 張強度 び 導電率のノ^ エ ー シ ヨ ンが豊富で あ る こ と が分か る 。 ま たヽ 耐熱 曰 度に い て も 、 500 C と いずれ も 高い水準が維持 さ れて い た o さ ら にヽ 曲 げ特性 も 良好で あ っ た。
一方ヽ 比較例 1〜 4 お よ び 17〜 23 は、 Cr、 Ti お よ び Zr の いず れかの含有量が本発明 で規定 さ れ る 範囲 を外れ、 曲 げ加ェ性に劣 つ て いた 特に 、 比較例 17〜 23 は、 第 1 群〜第 5 群の元素 のム計 含有里 も 本発明 で規定 さ れ る 範囲 を外れ る ので、 導電率が低か つ
/こ
比較例 5 〜 16 はいずれ も 本発明 で規定 さ れ る 化学組成 を有す る 金の例で あ る しカゝ し、 5、 7、 9、 11、 13 お よ び 15 は铸込み後 の冷却速度が遅 < 、 ま た 、 比較例 6 、 8、 10、 12、 14 お よ び 16 は 溶体化処理 を行 つ たた め に、 レ、ずれ も 析出物お よ び介在物 の合計 個数が本発明 で規定 さ れ る 範囲 を 上回 り 、 曲 げ加工性に劣 っ て レ、 た 更に 、 溶体化処理 を 実施 し た 比較例 は、 同 じィ匕学組成の本発 明 の a 金 (本発明 例の 5、 21、 3 7、 3 9、 49 お よ び 85 と 比較 し 、 引 張強度 び導電率に劣 る 。
比較例 2 お よ ぴ 23 は、 2 回 S 圧延で耳割れがひ ど く 試料採取が 不可能で め つ たた め特性評価 に到 ら な 力 つ た。 実施例 2
次 に 、 プ ロ セ ス の 影響 を 調査す る た め に 、 表 2 4 に 不す
No.67、 114 お よ び 127 のィ匕学組成 を有す る Cu 合金 を 周波溶解 炉で溶製 し、 セ ラ ミ ッ ク ス製の铸型に深 さ 15mm ま で m込み 、 厚 み 15mmX幅 lOOmmX長 さ 130mm の铸片 を得た後 、 m造直後 の 温 度で あ る 900°C か ら 450°Cま での温度域におい て噴霧冷却 に よ り 所定の冷却速度で冷却 し た。 こ の铸片か ら 表 1 0 1 2 に示す条 件で供試材 を作製 した。得 ら れた供試材について 、上記 と 様にヽ 析出物お よ び介在物の合計個数、 引 張強度、 導電率ヽ 耐熱温度 よ ぴ曲 げ加工性 を調査 し た。 こ れ ら の結果 も 表 1 0 〜 1 2 に併記 す る 。
Figure imgf000034_0001
②は、「結晶粒径 Jを意眛する。
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000036_0001
表 1 0 ~ 1 2 な ら びに 図 6 に示す よ う に 、 本発明例 142〜 209 で は、 冷却条件、 圧延条件お よ び時効処理条件のいずれ も が本発 明 で規定 さ れ る 範囲 に あ る の で、 析出物お よ び介在物 の合計個数 が本発明 で規定 さ れ る 範囲 の Cu 合金 を製造す る こ と が で き た。
の た め、 本発 明例で はいずれ も 、 引 張強度お ょ ぴ導電率が 刖述 の (a)式 を満た して い た。 ま た、 耐熱温度 も 高 い水準が維持 さ れ、 曲 げ加ェ性 も 良好で あ っ た。
一方、 比較例 24〜 38 で は、 冷却速度、 圧延温度お よ び熱処理温 度が本発明範囲 か ら 外れ る た め、 析出物が粗大化 し析出物 の分布 が本願発明範囲 か ら 外れ曲 げ加工性 も 低下す る 。
実施例 3
表 1 3 に示す化学組成を有す る 合金 を大気中 、 高周波炉にて溶 解 し 、 下記の 2 種類の方法で連続錶造 し た。 液相線温度力: ' ら 450°C ま での平均冷却速度 は、 一次冷却 と 水噴霧を用 いた 二次冷却 に よ つ て制御 し た。 なお、 それぞれの方法において 、 溶解中 は溶湯上 部 に木炭の粉末を適量添加 して溶湯表面部 を還元雰囲気 と し た。 表 13
Figure imgf000037_0001
< 連続錄造方法 >
( 1 )横引 き で は、 上継ぎ にて保持炉 に注湯 したが、 そ の後 は同様に 木炭 を添加 して 酸化 を 防止 し 、 グ ラ フ ア イ ト モール ド を用 い た 間 欠 引 き 抜 き で鍚片 を得た。 平均引 き 抜 き 速度 は 200mm/min で あ つ た。
(2) 竪引 き 法で は、 タ ンデ ィ ッ シ ュ に注湯後 は同 じ く 木炭で酸化
36
差 え 26 を 防止 し、 タ ンデ ィ ッ シ ュ か ら鎳型内 へは ジル コ ニ ァ製浸漬 ノ ズ ノレで同 じ < 木炭粉末で覆つ た層 を介 し て溶湯プー ル中へ連続注湯 し た 。 铸型 は銅合金製水冷踌型に厚 さ が 4mm の グ ラ フ ア イ ト を 内 張 し た も の を用 い 、 平均速度 150mm で連続引 き 抜 き した。
な ヽ それぞれの冷却速度 は、 铸型 を 出 た後 の表面 を熱電対で 数力 所測 り 、 伝熱計算 と の併用 に よ っ て算 出 した。
得 ら れた铸片 は表面研削 し た後 、表 1 4 に示す条件で冷間圧延 、 熱処理ヽ 冷間圧延お よ び熱処理 を施 し 、 最終的 に厚 さ 200 /i m の 薄帯 を得た 。 得 ら れた薄帯 を用 い 、 上記 と 同様に、 析出物お よ び 介在物 の a 計個数、 引 張強度、 導電率、 耐熱温度な ら びに 曲 げ加 ェ性を調查 し た。 こ れ ら の結果 も 表 1 4 に併記す る 。
表 1 4
Figure imgf000039_0001
①は、 Γ合金中に存在する析出 ¾および介在物のうち粒径が 10// m以上のものの単位面積当たりの個数」を意味する。
②は、「結晶粒径」を意味する。
1 4 に不す う に、 いずれの铸造方法 において も 高い 引 張強 度 と 導電率のム金が得 ら れ、 本発 明方法が 実際 の铸造機に適用 で 含 る こ と が分か つ た。 実施例 4
安全ェ具 の適用 を評価すべ く 、 以下の方法で試料を作製 し 、 摩耗性 ( ビ V 力 一ス 硬度) お よ び耐火花性 を評価 し た。
表 1 5 に示す PI 金 を大気 中 、 高周波炉 にて溶解 し 、 ダー ビル法 に つ て金 m造 し た 。 即 ち 、 図 7 (a)に示す よ う な状態で金型 を 保持 し 、 木炭粉末で :元雰囲気 を確保 し な が ら約 1300 °Cの溶湯を 金型 に 注湯 し た後 れ を 図 7 (b)に示す様 に傾転 し て 図 7 (c)の 状態で凝固 さ せて錄片 を作製 した。 金型は厚 さ が 50mm の鎳鉄製 と しそ の 内部 に冷却用 穴 を 開 けて 空気冷却で き る よ う に配管 し た。
片 は注湯が容易 に な る よ う に楔形 と し 、 下断面が 30 X 3 00、 上 断面が 50 X 400mm 、 r i さ 力 S 700mm と し た。
得 ら れた鎳片の 下端か ら 300mm ま で の部分を採取 し て表面研 削後ヽ 冷間圧延 ( 30→ 10mm) →熱処理 ( 375 °C X 16 h ) を施 し、 厚 さ 10mm の板 を得た。 こ れ ら の板 を用 い、 上記の方法に よ り 析出 物お び介在物 の A き 個数、 引 張強度、 導電率、 耐熱温度お よ び 曲 げ加ェ性を 周 し、 更に 、 下記 の方法に よ り 耐摩耗性、 熱伝導 度 よ ぴ耐火花発生性を調査 した。 こ れ ら の結果を表 1 5 に併記 す る
<耐摩耗性 >
供 材か ら それぞれ幅 10mm X長 さ 10mm の試験片 を採取 し、 圧 延面 に垂直で 、 且つ圧延方 向 と 平行な断面 を鏡面研磨 し、 JIS Z
2244 に規定 さ れ る 方法 に よ り 、 25 C、 荷重 9.8 N で の ビ ッ カ ー ス 硬 さ を測定 した □ ぐ 熱伝導度 〉
熱伝導度 〔 TC(W/m . K)〕 は、 上記の導電率 〔 IACS(%)〕 を 、 図 5 中 に記載の式 「 TC= 14.804 + 3.8172 X IACS」 力 ら 求め た。
< 耐火花発生性 〉
回転数が 12000 rpm の卓上 グ ラ イ ン ダー を使用 し JIS G 0566 に 規定 さ れ る 方法 に準 じ た火花試験 を行い、 目 視に よ り 火花発生 の 有無 を確認 し た。
なお、 下断面か ら 100mm 位置の铸型内壁面下 5 mm の位置に熱 電対 を挿入 して測温 し、 伝熱計算 か ら 得た液相線 に基づいて求 め た 4 5 0 °C ま での 平均冷却速度 は、 10 °C /s で あ っ た。
表 1 5
繊 (w«) 引張 耐熱 曲げ加工性 耐摩 熱伝 火花
① ② 導電率
区分 度 B 耗性 導度 発生の
Cr Ti Zr Sn P Ag 評価
(個/ ( U m) (%) (°C) 灣 (Hv) (W/m- K) 有無 本 210 1.5 0.8 1.00 1.00 0.01 0.10 28 25 920 42 400 1 〇 287 175 無し
21 1 1.0 1.5 - 0.40 - - 10 12 1204 28 450 2 〇 369 122 無し 発
明 212 0.5 1.0 0.01 0.80 0.02 0.80 21 20 989 40 450 1 O 307 167 無し 例 213 'Ι .Ο 1.0 0.60 0.50 0.05 0.30 25 18 1006 30 450 2 0 312 129 無し 比 39 - 6.00 5.20 - 0.10 0.50 >100 2 1398 1 350 6 X 425 19 有り 較
例 40 5.00 0.05 5.5 0.10 0.10 - >100 1 1312 1 350 6 X 400 20 有り
①は、 Γ合金中に存在する析出物および介在物のうち粒径が 10jU m以上ものの単位面積当たリの個数 Jを意味する。
②は、「 晶 を意味する。
s想
m
表 1 5 に示す よ う に、 本発明例 2 1 0〜 2 1 3 で は、 耐摩耗性が 良好 で、 熱伝導度 も 大 き く 、 火花が観察 さ れ る こ と は な かっ た。 一方、 比較例 3 9 お よ び 4 0 は、 いずれ も 本発明 で規定 さ れ る ィ匕学組成 を 満た さ ないた め 、 熱伝導度 が小 さ く 、 火花が観察 さ れた。 産業上の利用 可能性
本発明 に よ れば、 B e 等 の環境に有害 な元素 を含 ま な い C u 合金 で あ っ て 、 製品バ リ エー シ ョ ンが 豊富で あ り 、 更 に 、 高温強度お よ び加工性に も 優れ、 更 に 、 安全工具用材料に要求 さ れ る 性能、 即 ち 、 熱伝導度、 耐摩耗性お よ び耐火花発生性に も 優れ る C u 合 金、 お よ びそ の製造方法を提供す.る こ と が で き る 。

Claims

請求 の範囲 . 質量。/。 で、 Cr : 0.01〜 4.0。/。 、 Ti : 0.01〜 5.0%お よ び Zr : 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら 選ばれた 2 種以上 を含有 し 、 残部 が C u お よ び 不純物か ら な り 、 合金 中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち 粒径が 10 m以上の も の の単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。 . 質量。/。 で 、 C r : 0.01〜 4.0 %、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Z r : 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1 ~ 5.0 % を 含有 し 、 残部が Cu お よ び不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物 お よ び介在物 の う ち粒径 が 10 β m 以上 の も の の 単位面 積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm 2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 . 質量。/。 で、 C r : 0.01〜 4.0 % 、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Z r : 0.01 ~ 5.0% の 中 か ら 選ばれた 2 種以上 を含有 し、 更 に下記の第 1 群 力 ら 第 3 群 ま で の う ち 少 な く と も 1 つ の 群 か ら 選 ばれた 1 種 以上の成分を総量で 5.0 %以下含み、 残部が Cu お よ び不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が 10 i m以 上 の も の の 単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以下であ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。 第 1 群 : 質量% で、 それぞれ 0.001〜 0.5% の P お よ び B 第 2 群 : 質量% で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ ぴ Ge 第 3 群 : 質量% で 、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Z n、 N i、 Te お よ び Se . 質量% で、 Cr : 0.01〜 4.0 %、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Zr : 0.01 ~ 5.0 % の 中 か ら選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 更 に下記 の第 1 群力、 ら 第 3 群ま での う ち少 な く と も 1 つ の群か ら 選ばれた 1 種以上の成分を総量で 5.0 % 以下含 み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金 中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径 が lO / m 以上 の も の の 単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合 金。 第 1 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.001〜 0.5% の ぉ ょ び 8 第 2 群 : 質量% で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge 第 3 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0% の Zn、 Ni、 Te お よ びSe . 質量% で、 C r : 0.01〜 4.0 %、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Z r : 0.01 〜 5.0% の 中 か ら 選ばれた 2 種以上 を含有 し 、 更 に Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を合計で 0.001〜 2.0 %含み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金 中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が ΙΟμΐΉ以上の も の の 単位面 積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以下で あ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。 . 質量%で、 Cr : 0.01〜 4.0 %、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Zr: 0.01 〜 5.0 % の 中 力 ら選 ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 更 に Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を合計で 0.001〜 2.0 %含み、 残部が Cu お よ び不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物の う ち粒径が 10 μ m以上の も の の 単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm 2 以下であ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 . 質量 0/。で、 Cr : 0.01〜 4.0 %、 Ti : 0.01〜 5.0 %お よ び Zr: 0.01 〜 5.0% の 中 か ら 選 ばれた 2 種以上 を含有 し、 下記の第 1 群か ら 第 3 群 ま で の う ち 少 な く と も 1 つ の 群 か ら 選 ばれた 1 種以 上 の成分 を総量で 5.0 %以下含み、 更 に Mg Li Ca お よ び希土類 元素の 中 か ら 選 ばれた 1 種以上 を合計で 0.001 2.0 %含み、 残 部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が ΙΟμπα以上 の も の の単位面積 当 た り の個 数が 合計で 100 個 / mm 2 以下 で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 第 1 群 : 質量。 /。 で 、 それぞれ 0.001 0.5 % の P お よ び B 第 2 群 : 質量。/。 で 、 それぞれ 0.01~ 5.0% の Sn Mn Fe Co Al Si Nb Ta Mo V Wお よ び Ge 第 3 群 : 質量% で 、 それぞれ 0.01 3.0 % の Z n N i Te お よ び Se . 質量。/。 で、 C r 0.01 4.0 % Ti 0.01 5.0 %お よ び Z r 0.01 5.0 % の 中 カゝ ら 選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag 0.1 5.0 % を 含有 し 、 下記の第 1 群力ゝ ら 第 3 群ま での う ち少な く と も 1 つ の 群か ら 選ばれた 1 種以上の成分を総量で 5.0 %以下含み、 更 に Mg Li Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を合 計で 0.001 2.0 %含み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合 金中 に存在す る 析 出物お よ び介在物の う ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以下で あ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。 1 群 : W % で 、 それぞれ 0. 00卜 0.5 ( ½ の P お よ ぴ B 2 群 : 質量 % で 、 それぞれ 0 .01 5.0°/ D の Sn Mn Fe Al Si Nb la Mo V Wお よ ぴ Ge 第 3 群 : M % で 、 それぞれ 0. 01 3.0% の Zn Ni Te お Se . 質量。/。 で、 Cr 0.01 4.0 % Ti 0.01 5.0 %お よ び Zr 0.01 5.0 %の 中 力 ら 選ばれた 2 種以上、 な ら びに 、 B i T 1 Rb C s Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 %含有 し、 残部 が Cu お よ び不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析 出物お よ び 介在物の う ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の 単位面積当 た り の個数 が合計で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 0 . 質量。 /。で、 C r: 0.01〜 4.0 % 、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Z r: 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら 選 ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 更 tこ Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr , Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf 、 Au お よ び Ga の 中 力 ら 選ばれた 1 種以上 を総 量で 0.001〜 0.3 %含み、 残部が Cu お よ び不純物 か ら な り 、 合 金 中 に存在す る 析出物お よ び介在物の う ち粒径が 10 μ m以上の も の の 単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。
1 . 質量%で、 C r: 0.01〜 4.0 % 、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Zr: 0.01 〜 5.0% の 中 か ら 選ばれた 2 種以上を含有 し、 更 に下記の第 1 群 か ら 第 3 群 ま で の う ち少 な く と も 1 つ の 群 か ら 選 ばれた 1 種 以上の成分を総量で 5.0%以下含み、 更 に Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 か ら選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 %含み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金 中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が 10 μ m以上の も の の 単位面積当 た り の個数が合計 で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。
第 1 群 : 質量% で、 それぞれ 0.001〜 0.5 %の P お よ び B
第 2 群 : 質量。 /。 で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
第 3 群 : 質量。/。 で 、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Zn、 Ni、 Te お よ び Se
2 . 質量%で、 Cr: 0.01〜 4.0 %、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Zr: 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら 選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 更 に下記の第 1 群力ゝ ら 第 3 群ま で の う ち少 な く と も 1 つ の群か ら 選ばれた 1 種以上 の成分を総量で 5.0 % 以下含 み、 更に Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 か ら 選 ばれた 1 種以上 を総量で 0.001 〜 0.3 %含み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金中 に存在 す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が ΙΟμηι以上の も の の 単位 面積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm 2 以下で あ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。
第 1 群 : 質量% で、 それぞれ 0.001〜 0.5 % の P お よ び B
第 2 群 : 質量。 /。 で 、 それぞれ 0.01〜 5.0 % の S n、 Mn、 F e、 Co,
Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
第 3 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Zn、 Ni、 Te お よ び Se
3 . 質量%で、 C r: 0.01〜 4.0 %、 Ti: 0.01 ~ 5.0 %お よ び Z r: 0.01
~ 5.0 % の 中 か ら 選ばれた 2 種以上を含有 し、 Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素の 中 か ら 選ばれた 1 種以上を合計で 0.001〜 2.0% 含み、 更 に Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 P o、 S b、 H f、 A u お よ び G a の 中 か ら選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 %含み、 残部が C u お よ び不純物 か ら な り 、 合金 中 に 存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が 10 μ m以上の も の の 単位面積 当 た り の個数が合計で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と を 特徴 と す る Cu 合金。
4 . 質量%で、 C r: 0.01〜 4.0 % 、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Z r: 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素の 中 か ら 選 ばれた 1 種 以上 を合計で 0.001〜 2.0%含み、 更 に Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 力: > ら 選ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 %含み、 残部 が Cu お よ ぴ不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち 粒径 が 10 μ m 以 上 の も の の 単位面積 当 た り の 個 数 が 合 計 で 100 個 /mm2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。 '
5 . 質量。/。で、 C r: 0.01〜 4.0 % 、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Z r: 0.01 〜 5.0% の 中 か ら 選ばれた 2 種以上 を含有 し、 下記の 第 1 群か ら 第 3 群 ま で の う ち 少 な く と も 1 つ の群 か ら 選 ばれ た 1 種以上 の成分を総量で 5.0%以下含み、 Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選ばれた 1 種以上を合計で 0.001〜 2.0 %含み、更 に B i、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び G a の 中 か ら 選 ばれた 1 種以上 を総量で 0.001〜 0.3 % 含み、 残部が Cu お よ び不純物か ら な り 、 合金中 に存在す る 析 出物お ょ ぴ介在物 の う ち粒径が ΙΟμπι以上の も の の単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 /mm 2 以下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。
第 1 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.001〜 0.5% の P お よ び B
第 2 群 : 質量。 /。 で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
第 3 群 : 質量。 /。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Zn、 N i、 Te お よ び
S e
6 . 質量 0 /oで、 Cr: 0.01〜 4.0 %、 Ti: 0.01〜 5.0 %お よ び Zr: 0.01 〜 5.0 % の 中 か ら 選ばれた 2 種以上、 な ら びに Ag: 0.1〜 5.0 % を 含有 し、 下記の第 1 群力ゝ ら 第 3 群ま での う ち少な く と も 1 つ の 群か ら選ばれた 1 種以上の成分を総量で 5.0 %以下含み、 Mg、 Li、 Ca お よ び希土類元素 の 中 か ら 選ばれた 1 種以上 を合計で
0.001〜 2.0%含み 、 更 に Bi、 Tl、 Rb、 Cs、 Sr、 Ba、 Tc、 Re、 0s、 Rh、 In、 Pd、 Po、 Sb、 Hf、 Au お よ び Ga の 中 力 ら選 ばれた 1 種 以上を総量で 0.001〜 0.3 %含み、 残部 が C u お よ び不純物 か ら な り 、 合金中 に存在す る 析出物お よ び介在物 の う ち粒径が 10μ m以上の も の の 単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 / mm2 以 下で あ る こ と を特徴 と す る Cu 合金。
第 1 群 : 質量% で、 それぞれ 0.001〜 0.5 % の P お よ び B 第 2 群 : 質量% で 、 それぞれ 0.01〜 5.0% の Sn、 Mn、 Fe、 Co、 Al、 Si、 Nb、 Ta、 Mo、 V 、 Wお よ び Ge
第 3 群 : 質量。/。 で、 それぞれ 0.01〜 3.0 % の Zn、 Ni、 Te お よ び
Se
7 . 結 曰
S曰粒径が 0.01〜 35 μ mで あ る こ と を 特徴 と す る 言言求項 1 か ら 1 6 ま での いずれかに記載の Cu 合金。
8 求項 1 か ら 1 6 ま で のいずれカゝに記載のィ匕学組成 を有す る Cu 合金を溶製 し、 鏺造 して得た铸片 を 、 少な く と も 铸造直 後 の錄片温度か ら 450°C ま での温度域におい て 0.5°C /s以上の冷 却速度で冷却す る こ と を特徴 と す る 、 合金中 に存在す る 析出物 お よ び介在物の う ち粒径が ΙΟμιη以上の も の の単位面積当 た り の個数が Π 計で 100 個 / mm2 以下であ る Cu 合金の製造方法
9 求項 1 か ら 1 6 ま で のいずれカゝに記載のィ匕学組成 を有す る Cu a 金 を溶製 し、 錄造 し て得た錡片 を 、 少な く と も 錄造直 後 の鍀片温度か ら 450 °C ま での 温度域にお いて 0.5 °C /S以上の冷 却速度 で冷却 し 、 450 °C以下 の 温度域で加工す る こ と を 特徴 と す る 、 a 金中 に存在す る 析 出物お よ び介在物 の う ち粒径が 10μ m以上の の の 単位面積当 た り の個数が合計で 100 個 /mm 2 以 下であ る Cu 合金の製造方法。
0 • 冃 求項 1 か ら 1 6 ま で の いずれかに記載の化学組成を有す る Cu 合金を溶製 し 、 鎳造 し て得た铸片 を、 少 な く と も鍩造直 後 の鎳片温度 か ら 450 °C ま での温度域におい て 0.5 °C /s以上の冷 却速度で冷却 し 、 450 °C以下の温度域で加工 し た後 、 280〜 550 °C の温度域で 10 分〜 72 時間保持す る 熱処理に供す る こ と を特徴 と す る 、 合金 中 に 存在す る 析 出 物 お よ び介在物 の う ち 粒径 が ΙΟμπι以上の も の の 単位面積 当 た り の個数が 合計で 100 個 / mm2 以下で あ る Cu 合金の製造方法。
1 . 450 °C以下の温度域での力!]ェお よ び 280〜 550 °C の温度域で 10 分〜 72 時間保持す る 熱処理 を複数回行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 2 0 に記載の Cu 合金の製造方法。
2 . 最後 の熱処理の後 に 、 450 °C以下の温度域での加工 を行 う こ と を特徴 と す る 請求項 2 0 ま た は 2 1 に記載の Cu 合金の製造 方法。
PCT/JP2004/001150 2003-02-05 2004-02-04 Cu合金およびその製造方法 WO2004070070A1 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-028828 2003-02-05
JP2003028828 2003-02-05
JP2003134745 2003-05-13
JP2003-134745 2003-05-13
JP2003328894 2003-09-19
JP2003-328894 2003-09-19
JP2004025066A JP2005113259A (ja) 2003-02-05 2004-02-02 Cu合金およびその製造方法
JP2004-025066 2004-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004070070A1 true WO2004070070A1 (ja) 2004-08-19

Family

ID=32854416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001150 WO2004070070A1 (ja) 2003-02-05 2004-02-04 Cu合金およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2005113259A (ja)
TW (1) TW200506073A (ja)
WO (1) WO2004070070A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103498068A (zh) * 2013-10-13 2014-01-08 王增琪 一种高强度稀土掺杂铜合金的制备方法
CN104532042A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 吉林大学 一种立方氮化硼颗粒增强Cu基电极复合材料及其制备方法
CN105002413A (zh) * 2015-08-05 2015-10-28 启东市佳宝金属制品有限公司 超耐热合金
CN105018821A (zh) * 2015-08-05 2015-11-04 启东市佳宝金属制品有限公司 高碳合金
CN110512115A (zh) * 2019-09-29 2019-11-29 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 高强高弹导电铜钛合金棒材及其制备方法
CN112030032A (zh) * 2020-09-09 2020-12-04 中铝洛阳铜加工有限公司 一种Cu-Cr-Ti-Zr系合金及铜带制备方法
CN112553499A (zh) * 2020-12-04 2021-03-26 天津大学 一种CuCrZr/WC复合材料、制备方法及其应用
CN115305383A (zh) * 2022-07-30 2022-11-08 江西省科学院应用物理研究所 一种含混合稀土的高强度、高导电Cu-Co系合金材料及其制备方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT7491U1 (de) * 2004-07-15 2005-04-25 Plansee Ag Werkstoff für leitbahnen aus kupferlegierung
WO2006109801A1 (ja) * 2005-04-12 2006-10-19 Sumitomo Metal Industries, Ltd. 銅合金およびその製造方法
JP2007113093A (ja) * 2005-10-24 2007-05-10 Nikko Kinzoku Kk 高強度高導電性耐熱銅合金及びその製造方法
JP5040140B2 (ja) * 2006-03-31 2012-10-03 Dowaメタルテック株式会社 Cu−Ni−Si−Zn系銅合金
JP4721067B2 (ja) * 2007-07-12 2011-07-13 日立電線株式会社 電気・電子部品用銅合金材の製造方法
JP5873618B2 (ja) * 2009-08-18 2016-03-01 新日鐵住金株式会社 銅合金の製造方法
CN102822363B (zh) 2010-05-14 2014-09-17 三菱综合材料株式会社 电子器件用铜合金及其制造方法及电子器件用铜合金轧材
JP5903832B2 (ja) 2011-10-28 2016-04-13 三菱マテリアル株式会社 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法、電子機器用銅合金圧延材及び電子機器用部品
JP5903838B2 (ja) 2011-11-07 2016-04-13 三菱マテリアル株式会社 電子機器用銅合金、電子機器用銅素材、電子機器用銅合金の製造方法、電子機器用銅合金塑性加工材及び電子機器用部品
JP5903842B2 (ja) * 2011-11-14 2016-04-13 三菱マテリアル株式会社 銅合金、銅合金塑性加工材及び銅合金塑性加工材の製造方法
JP6146964B2 (ja) * 2012-07-06 2017-06-14 古河電気工業株式会社 二次電池集電体用銅合金圧延箔およびその製造方法
JP5880670B2 (ja) * 2014-11-21 2016-03-09 新日鐵住金株式会社 銅合金鋳片の溶解温度の決定方法
CN105936983B (zh) * 2016-06-24 2017-11-03 河南江河机械有限责任公司 一种高强高导铜合金材料
JP7527115B2 (ja) 2020-02-13 2024-08-02 古河電気工業株式会社 銅合金材およびその製造方法
CN111534714B (zh) * 2020-06-24 2021-08-31 宁波博威合金板带有限公司 一种含Nb和Al的钛青铜合金带材及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193233A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Toshiba Corp 銅合金
JPS6270540A (ja) * 1985-09-20 1987-04-01 Mitsubishi Metal Corp 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JPH04231447A (ja) * 1990-12-27 1992-08-20 Nikko Kyodo Co Ltd 通電材料
JPH10287939A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 打抜加工性に優れた電気電子機器用銅合金
JP2000282156A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Nippon Mining & Metals Co Ltd ハードディスクドライブサスペンション用銅合金箔

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59193233A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Toshiba Corp 銅合金
JPS6270540A (ja) * 1985-09-20 1987-04-01 Mitsubishi Metal Corp 半導体装置用Cu合金リ−ド素材
JPH04231447A (ja) * 1990-12-27 1992-08-20 Nikko Kyodo Co Ltd 通電材料
JPH10287939A (ja) * 1997-04-17 1998-10-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 打抜加工性に優れた電気電子機器用銅合金
JP2000282156A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Nippon Mining & Metals Co Ltd ハードディスクドライブサスペンション用銅合金箔

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103498068A (zh) * 2013-10-13 2014-01-08 王增琪 一种高强度稀土掺杂铜合金的制备方法
CN103498068B (zh) * 2013-10-13 2015-11-18 罗春华 一种高强度稀土Yb、Nd掺杂铜合金的制备方法
CN104532042A (zh) * 2014-12-23 2015-04-22 吉林大学 一种立方氮化硼颗粒增强Cu基电极复合材料及其制备方法
CN105002413A (zh) * 2015-08-05 2015-10-28 启东市佳宝金属制品有限公司 超耐热合金
CN105018821A (zh) * 2015-08-05 2015-11-04 启东市佳宝金属制品有限公司 高碳合金
CN110512115A (zh) * 2019-09-29 2019-11-29 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 高强高弹导电铜钛合金棒材及其制备方法
CN110512115B (zh) * 2019-09-29 2021-08-17 宁波金田铜业(集团)股份有限公司 高强高弹导电铜钛合金棒材及其制备方法
CN112030032A (zh) * 2020-09-09 2020-12-04 中铝洛阳铜加工有限公司 一种Cu-Cr-Ti-Zr系合金及铜带制备方法
CN112030032B (zh) * 2020-09-09 2022-07-29 中铝洛阳铜加工有限公司 一种Cu-Cr-Ti-Zr系合金及铜带制备方法
CN112553499A (zh) * 2020-12-04 2021-03-26 天津大学 一种CuCrZr/WC复合材料、制备方法及其应用
CN112553499B (zh) * 2020-12-04 2021-11-16 天津大学 一种CuCrZr/WC复合材料、制备方法及其应用
CN115305383A (zh) * 2022-07-30 2022-11-08 江西省科学院应用物理研究所 一种含混合稀土的高强度、高导电Cu-Co系合金材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005113259A (ja) 2005-04-28
TW200506073A (en) 2005-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731600B2 (ja) 銅合金およびその製造方法
WO2004070070A1 (ja) Cu合金およびその製造方法
JP4134279B1 (ja) Cu合金材
WO2006109801A1 (ja) 銅合金およびその製造方法
WO2006104152A1 (ja) 銅合金およびその製造方法
WO2005087957A1 (ja) 銅合金およびその製造方法
JP6226098B2 (ja) 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金板条材、電子・電気機器用部品、端子、バスバー、及び、リレー用可動片
JP5910790B1 (ja) 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
WO2017043551A1 (ja) 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
JP5880670B2 (ja) 銅合金鋳片の溶解温度の決定方法
JP5983589B2 (ja) 電子・電気機器用銅合金圧延材、電子・電気機器用部品及び端子
JP6187629B1 (ja) 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
JPWO2005072891A1 (ja) 銅合金の連続鋳造方法
JP2011036903A (ja) 銅合金の製造方法
JP4834781B1 (ja) 電子材料用Cu−Co−Si系合金
JP2004307905A (ja) Cu合金およびその製造方法
JP6187630B1 (ja) 電子・電気機器用銅合金、電子・電気機器用銅合金塑性加工材、電子・電気機器用部品、端子、及び、バスバー
JP2005290543A (ja) 銅合金およびその製造方法
JP2013100570A (ja) 電子機器用銅合金、電子機器用銅合金の製造方法、電子機器用銅合金塑性加工材および電子機器用部品
JP6317966B2 (ja) Cu−Ni−Si系銅合金板材およびその製造方法並びに通電部品
JP2005307334A (ja) 銅合金およびその製造方法
JP2013117060A (ja) 電子材料用Cu−Co−Si系合金

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006240973

Country of ref document: US

Ref document number: 10568157

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10568157

Country of ref document: US