WO2004069943A1 - インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像 - Google Patents

インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像 Download PDF

Info

Publication number
WO2004069943A1
WO2004069943A1 PCT/JP2004/000997 JP2004000997W WO2004069943A1 WO 2004069943 A1 WO2004069943 A1 WO 2004069943A1 JP 2004000997 W JP2004000997 W JP 2004000997W WO 2004069943 A1 WO2004069943 A1 WO 2004069943A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ink
ink composition
pigment
composition according
chamber
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takanori Kamoto
Ichiro Fujii
Seita Suzuki
Hiroaki Nakaya
Hiromi Nakatsu
Masanori Kinomoto
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to US10/543,006 priority Critical patent/US7533979B2/en
Publication of WO2004069943A1 publication Critical patent/WO2004069943A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/38Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/40Ink-sets specially adapted for multi-colour inkjet printing

Definitions

  • the present invention relates to an ink composition. More specifically, the present invention relates to an ink composition suitably used in an ink jet recording method, an ink set using the ink composition, a recording method, an ink head, and a recorded image.
  • Background art
  • Ink jet recording is a typical non-impact recording method in which ink droplets fly over a medium in response to a digital signal and are recorded.
  • the ink droplets are formed by a mechanical or thermal action, and are formed. This method is used to form an image on a recording material such as paper.
  • this method does not include processes such as development and fixing that are found in recording methods such as electrophotography, the size of the device can be easily reduced, and at the same time, recording can be performed at high speed and with low noise.
  • this recording method it is most desirable for this recording method to be able to print high-quality images comparable to electrophotography at high speed and in a stable manner.
  • No. 3870 discloses a method in which an alcohol amine and an oil dye are combined. However, this method has a problem in print quality.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-129460 discloses a method in which an image can be made high-quality by performing heating simultaneously with printing.
  • this method uneven heat transmission occurs, and high quality cannot be maintained. In such a case, there is a concern that power consumption will increase.
  • the present invention can simultaneously achieve quick drying and printing of high-quality images having the contradictory aspects as described above, and have excellent penetrability as an ink for ink jetting, and can print high-quality images even at high speed printing.
  • An object of the present invention is to provide an ink composition.
  • An ink composition comprising: According to the present invention,
  • Ink set consisting of
  • An ink set comprising the above composition, wherein the pigment is a carbon black.
  • the ink is stably ejected even in high-speed printing, and has low bleeding on the medium, has excellent quick-drying properties, and provides high-quality printing.
  • a possible ink composition is provided.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a simplified configuration of a piezo ink head 1 according to an embodiment of the present invention (drive electrodes in FIG. 2 are omitted).
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a part of the configuration of a head plate 10 constituting the ink head 1 shown in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view of the ink head 1 shown in FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing a simplified configuration of an ink head 2 according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a plan view showing a part of the configuration of the ink head 2 shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing a state in which droplets 61 of the ink composition 60 are ejected from the ink chamber.
  • the ink composition of the present invention has the formula (I)
  • m and n are each an integer of 0 to 11; m + n is 9 to: an integer of L1; X is an integer of 5 to 9; y is 2.5 to 5] Of the compound.
  • the compound of the formula (I) imparts a property that the ink hardly foams, and has good wettability to a member of a printer nozzle. This results in bubbles in the ink
  • bubbles are relatively easy to be removed, and ink can be supplied stably at high speed printing. It also has the effect of increasing the rate of ink penetration into paper when printing on media, especially plain paper.
  • the compound of the formula (I) is contained in the ink composition at a concentration higher than the critical micelle concentration, for example, 0.1 to 2.0 parts by weight, specifically 0.5 to 1.5 parts by weight, the above effects can be obtained. it can.
  • the aqueous medium has a conductivity of 250 ° S / cm (25 ° C.) or less. This is because if the conductivity is greater than 250 S / cm (25 ° C), the aqueous medium often contains impurities, and the desired effect may not be sufficiently exhibited.
  • the content of the aqueous medium in the present invention is not particularly limited as long as it has an electric conductivity in the above range.
  • the electric conductivity of the ink composition of the present invention is preferably 8 mS / cm (25 ° C.) or less, and more preferably 0.05 to 5 mS / cin.
  • the viscosity is 20 mPa * S or less, especially 15 mPaS or less, and the surface tension is 20 to 60 mN / m, especially 20 to 50 mN / m in order to stably eject the ink composition droplets. Is preferred.
  • the pigment used in the present invention with a content in the ink composition of 0.1 to 10 parts by weight is not particularly limited, but can be obtained by a known method such as introducing a carboxylic acid or a sulfonic acid onto the pigment surface.
  • the pigment is preferably a self-dispersing pigment, and more preferably a pigment having excellent water resistance, light resistance and dispersion stability.
  • cyan pigments examples include CI (color index) pigments 1, 2, 15, 15: 1, 15: 2, 15: 3, 15: 4, 16, 17, 21, 22, 60, 64, etc. Is mentioned.
  • the ink composition contains I. pigment blue 15: 3 or CI pigment blue 15: 4 as a pigment, This makes it possible to realize a recorded image having excellent cyan color developability.
  • magenta pigments examples include: 1. Pigment Red 1, 2, 3, 5, 10, 16, 23, 30, 31, 48: 1, 48: 2, 49: 1, 52, 53: 1, 57 : 1, 58: 4, 63, 12 and 209, and CI Pigment Violet 19.
  • the ink composition contains at least one pigment selected from the group consisting of CI Pigment Red 122, I. Pigment Red 209, and C.I. It is possible to realize a recorded image having excellent properties.
  • yellow pigments examples include CI Pigment Yellow 1, 3, 13, 14, 15, 23, 55, 74, 83, 93, 95, 97, 128, 138, 150, 154, 167, 180 and 193 and the like.
  • the ink composition contains at least one selected from the group consisting of CI Pigment Yellow 1 74, CI Pigment Yellow 1 128, 138, and CI Pigment Yellow 1 180 as a pigment, so This makes it possible to realize a recorded image having excellent characteristics.
  • the ⁇ black for example, channel bra brute, furnace black, mono- circle black, lamp black and P among the carbon black, by an ink composition comprising in a carbon black pigment, black chromogenic It is possible to realize a recorded image excellent in quality.
  • pigments of each color can be arbitrarily combined, for example, by an ink set combining cyan, magenta and yellow, a dark black recording image having a density close to the recording image formed with the black ink composition. Can be realized.
  • the ink set that combines cyan, magenta, yellow, and black can reproduce black well and realize a full-color recorded image with excellent color balance and coloring. Can be
  • the ink composition of the present invention has a vapor pressure higher than that of water, specifically, at 20 ° C.
  • the ink composition contains at least one water-soluble organic solvent having a vapor pressure of 0.05 mmHg or less.
  • the total amount of the organic solvent including the organic solvent is preferably from 10 to 70% by weight, more preferably from 10 to 50% by weight. Thereby, drying of the ink composition can be suppressed, and the ejection stability can be improved.
  • the water-soluble organic solvent include, for example, glycoesters (for example, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monobutyl ether, and ethylene glycol monoethyl). Ethers, triethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol monoethyl ether, tetraethylene glycol monomethyl ether, ethylene glycol monophenyl ether, etc., alcohols (eg, methanol, ethanol, propanol, isopropanol) , 1,5-pentanediol, 1,4-butanediol, 1,3-propanediol, etc.), polyhydric alcohols (for example, 1,2,6-hexanetriol, glycerin), amides ( For example, dimethylformamide, Acetoamide, etc.), ethers (eg, 1,4-dioxane, tetrahydrofuran, etc.), ketones (e
  • n and n are each an integer of 0 to 30; m + n is an integer of 0 to 30]
  • n is an integer of 3 to 30
  • n and n are each an integer of 0 to 11; m + n is an integer of 9 to 11; X represents an integer of 3 to 50]
  • the ink composition of the present invention contains, in addition to the components described above, other additives such as A fungicide selected from sodium hydroacetate, sodium benzoate or sodium sorbate, pH selected from triethanolamine, sodium hydroxide, sodium nitrate or nitric acid It may contain an adjusting agent, a chelating agent, a basin inhibitor, an external ray absorbent, an acrylic resin or a dye.
  • a fungicide selected from sodium hydroacetate, sodium benzoate or sodium sorbate
  • pH selected from triethanolamine
  • sodium hydroxide sodium nitrate or nitric acid
  • It may contain an adjusting agent, a chelating agent, a basin inhibitor, an external ray absorbent, an acrylic resin or a dye.
  • the dye is basically a water-soluble dye, and specific examples include acid dyes, direct dyes, and reactive dyes. Among them, those excellent in water resistance and light resistance and those excellent in safety can be suitably used.
  • the dye for cyan for example, I. Ashi' Doburu 7, 9 3 2 9, 4 5, 9 2, 249, CI -directed Toburu one 1, 2, 6, 1 5, 2 2, 2 5, 7 1, 76, 79, 86, 90, 98, 1663, 165, 199, 202, C. I. Reactive Bull 1, 2, 7, 14, 15, 23, 32, 38, 41, 63, 80, 95.
  • at least one cyan dye selected from CI Acid Blue 7, CI Acid Blue 19, and CI Directable 199 is particularly preferred.
  • dyes for magenta for example, CI Acid Red 1,8,13,14,18,26,27,35,37,42,52,82,87,89,92 , 9 7, 1 0 6, 1 1 1, 1 1 4, 1 1 5, 1 34, 1 8 6 3 24 9, 2 54, 2 8 9, C.
  • I. Acid Red 52, CI At least one magenta dye selected from Acid Red 289, C.I.Reactive Red 58, I. Reactive Red 141 and I. Reactive Red 180 preferable.
  • dyes for yellow include CI acid dyes 1, 7, 17, 23, 42, 44, 79, and 142, and CI direct dyes 1, 1, 2, 24, 26, and 33. , 44, 50, 86, 120, 132, 144, 144, CI Reactive Yellow 1, 5, 11, 11, 13, 14, 20, 21, 22, 25, 40, 47, 51, 55, 65, 67.
  • at least one yellow dye selected from C.I.A.I.D.D.I.E., 17, C.I.A.I.D.D.I.D.Yello 23 and C.I.I.D.D.I.
  • black dyes examples include CI Food Black 2, CI Direct Black 19, 22, 32, 38, 51, 56, 71, 74, 75, 77, 154 , 168, 171, I. Reactive Black 3, 4, 7, 11, 11, 12, 17.
  • at least one black dye selected from C.I. food black 2 and C.I. direct black 154 is particularly preferred.
  • the amount of the dye is not particularly limited, but is generally in the range of 0.05 to 20% by weight, and preferably in the range of 0.1 to 15% by weight. If the amount of the dye is less than 0.05% by weight, it is difficult to obtain the required color tone and contrast, which is not preferable. On the other hand, if the amount of the dye exceeds 20% by weight, clogging is likely to occur in the nozzle, which is not preferable.
  • a recording method comprising recording an image by depositing ink on a recording material, and applying a pressure.
  • a recording method for recording an image by ejecting ink droplets and attaching the droplets to a recording material is provided.
  • the ink composition of the present invention it is possible not only to stabilize the ejection, but also to obtain a recorded image which is high in quality with little bleeding and excellent in water resistance and scratch resistance.
  • an ink head that is stable in ejection, has little bleeding, and is capable of realizing high-quality recording with excellent water resistance and abrasion resistance.
  • the ink head of the present invention includes: i) an ink tank for storing the ink composition of the present invention; ii) a discharge port for discharging droplets, and the ink composition is supplied from the ink tank. And iii) a structure provided with a piezoelectric element which is provided in the ink chamber and generates a strain in response to a voltage applied to the ink composition contained in the ink chamber. According to this configuration, it is possible to obtain a highly reliable piezo-type ink head that discharges ink droplets from the discharge port in accordance with the voltage applied to the piezoelectric element.
  • iii) a heating element provided in the ink chamber, for heating the ink composition contained in the ink chamber, and applying pressure to the ink composition by generating bubbles. May be included.
  • a thermal ink jet type ink head that discharges ink droplets from the discharge ports in accordance with the voltage applied to the heating element can be obtained.
  • ink heads can be used not only for the ink jet type but also for various devices for recording, such as a bubble jet (registered trademark) type printer. Further, according to the present invention, there is provided a recorded image recorded using the ink composition of the present invention.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing a simplified configuration of a piezo-type ink head 1 according to an embodiment of the present invention, in order to describe the present invention in more detail.
  • the ink head 1 includes a head plate 10 having a bottom wall portion 11 made of a piezoelectric material and a plurality of partition portions 12, a top plate 20 provided on the upper surface of the partition portion 12, and a plurality of discharge ports 31.
  • a nozzle plate 30 provided at one end of the partition 12, a back plate (not shown) provided at the other end of the partition 12, and an ink having an opening 51 provided above the top plate 20.
  • a tank 50 arranged in parallel on the bottom wall 11 at a predetermined interval, and include a plurality of bulkheads 12, a bottom wall 11, a top plate 20, a nozzle plate 30, and a back plate (not shown).
  • a plurality of ink chambers 40 are formed.
  • the top plate 20 is formed with a common ink supply path 21 that communicates with each ink chamber 40, and an ink supply pipe 22 that connects the common ink supply path 21 and the opening 51 of the ink tank 50.
  • An ink composition 60 is stored in the ink tank 50, and the ink composition 60 is supplied to each of the ink chambers 40 via the common ink supply path 21.
  • FIG. 2 is an enlarged view showing a part of the configuration of a head plate 10 constituting the ink head 1 shown in FIG.
  • a drive electrode 13 for applying a voltage to the plurality of partition walls 12 is formed on the surface of the bottom plate 11 of the head blade 10 and the plurality of partition walls 12 facing the ink chamber 40.
  • the compression material forming the plurality of partition portions 12 is polarized in the direction of arrow 70, and the plurality of partition portions 12 function as piezoelectric elements.
  • the ink head 1 configured in this manner is capable of discharging a droplet of the ink composition 60 from the discharge port 31 in accordance with a voltage applied to the plurality of partition walls 12 which are piezoelectric elements. It's an ink head.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of the ink head 1 shown in FIG. 1 as viewed from the direction in which the ink chamber 40 extends.
  • an operation when the ink composition 60 is discharged from the ink chamber 40b will be described.
  • the ink chamber 4 () b stores the ink composition supplied from the ink tank 50 by capillary action. It has been filled with the object 60. Similarly, the ink chambers 40a and 40c are also filled with the ink composition 60.
  • the ink tank 50 stores the ink composition 60 according to the embodiment, and the ink composition 60 is supplied to the ink chamber 40 and formed as droplets from the discharge port 31. Discharge. Therefore, the droplet of the ink composition 60 can be stably discharged from the discharge port 31.
  • a highly reliable piezo-type ink jet recording apparatus can be realized.
  • the partition wall 12 constituting the ink chamber 40 is formed of a piezoelectric material, and functions as a piezoelectric element.
  • the present invention is not limited to this, and the partition walls forming the ink chamber may be formed of a material other than the piezoelectric material, and the compression element may be provided inside or outside the partition walls.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing a simplified configuration of an ink head 2 according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a plan view showing a part of the configuration of the ink head 2 shown in FIG. It is. In FIG. 5, the illustration is complicated and the understanding is difficult. Therefore, the illustration of the top plate 20 and the ink tank 50 is omitted.
  • the ink head 2 of the present embodiment is similar to the ink head 1 and The same reference numerals are given to the same parts and the description is omitted.
  • the head plate 100 is provided on the substrate 101, a plurality of partition walls 102 arranged in parallel on the substrate 101 at predetermined intervals, and on the surface of the substrate 101 facing the ink chamber 40. It is configured to include a heater 103 which is a heating element, and drive electrodes 104 and 105 for applying a voltage to the heater 103.
  • the ink head 2 configured as described above is a thermal ink jet type ink that can discharge droplets of the ink composition 60 from the discharge port 31 in accordance with a voltage applied to the heater 103 as a heating element. Head
  • FIG. 6 is a view showing a state in which droplets 61 of the ink composition 60 are ejected from the ink chamber 40.
  • FIG. 6 shows a cross-sectional configuration taken along a cutting plane line II of the ink head 2 shown in FIG. -When no voltage is applied to the heater 103, the ink chamber 40 is filled with the ink composition 60 as in the case where no voltage is applied to the partition 12 in the ink head 1. I have.
  • the heater 103 When a voltage is applied to the heater 103 by the drive electrodes 104 and 105, the heater 103 generates heat, and the ink composition 60 filled in the ink chamber 40 is heated to generate bubbles 62. As a result, a pressure wave is generated, a large pressure is applied to the ink composition 60 filled in the ink chamber 40, and a droplet 61 of the ink composition 60 is discharged from the discharge port 31.
  • the ink composition 60 in the ink chamber 40 is cooled and the bubbles 62 disappear, and the restored volume of the ink composition 60 is supplied through the common ink supply path 21.
  • the ink is supplied from the ink tank 50, and the ink chamber 40 returns to the initial state filled with the ink composition 60.
  • the ink tank 50 stores the ink composition 60, and the ink composition 60 is supplied to the ink chamber 40 and is discharged from the discharge port 31. Since it is ejected as drops 61, The droplet 61 of the ink composition 60 can be stably discharged from the discharge port 31.
  • the use of such an ink head makes it possible to realize a highly reliable thermal ink jet recording apparatus.
  • the electrical conductivity at 25 ° C. of the ink composition having the composition shown in Table 1 was measured using CM-40G manufactured by Toa Denpa Kogyo.
  • the number of printable sheets was examined when the above-mentioned ink composition was used to print continuously at 7 PPM on a modified Pudding Yuichi AJ2000 manufactured by Sharp Corporation.
  • the number of printable sheets until the ink tank is filled with ink and becomes empty is about 200 sheets.
  • Printing is performed in the same manner as in (2) .After 15 seconds from the point immediately after printing, the same paper as for printing is pressed against the printing surface under certain conditions.X indicates that the print is transferred, and ⁇ indicates that the transfer is not performed. did.
  • a specific pattern is printed on PPC paper (SF4AM3 manufactured by Sharp Corporation) in the same manner as (2), and after leaving for one day, the line width value is assumed to be 100 when there is no bleeding. We evaluated by value.
  • Aa * b * ⁇ (A1-A2) 2 + (B1-B2) 2 ⁇ 1 /

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書 ィンク組成物、 これを用いるインクセッ ト、 記録方法、 ィ.ンクヘッ ドな らびに記録画像 技術分野
本発明は、 インク組成物に関する。 さらに詳細には、 この発明は、 ィ ンクジエツ ト記録法において好適に用いられるィンク組成物、 これを用 いるインクセッ ト、記録方法、インクへッ ドならびに記録画像に関する。 背景技術
ィンクジヱヅ ト記録は、 デジタル信号に応答して媒体上にィンク滴を 飛翔させ記録するノンインパク ト記録法の代表的なもので、 力学的もし くは熱的作用によりィンク滴を形成し、 これを用いて紙などの被記録材 に画像を形成させる方法である。
これは、 電子写真等の記録法に見られるような現像や定着といったプ 口セスを含まないことにより、 装置の小型化が容易であると同時に、 高 速かつ低騒音で記録が可能である。
このような記録法は、 記録装置が比較的安価で、 かつカラ一化が容易 であることにより、 近年では事務機及び家庭用パーソナルコンピュータ —の出力機器として広く用いられている。
このため、 この記録法には、 電子写真なみの高品位画像を高速かつ安 定的に印刷できることが最も望まれている。
高速かつ安定的に印刷を行うためには、 媒体上においてィンクの乾燥 を早める必要がある。 乾燥を早める手段として、 例えば特公昭 6 1 - 3 3870号公報ではアルコールアミンと油性染料を組合わせた方法が 開示されている。 しかし、 この方法では、 印字品位に問題がある。
一方、 高品位画像の印刷を行う場合、 例えば特閧平 1 1一 12946 0号公報では、 印刷と同時に加熱を行うことによって画像を高品位にで きる方法が示されている。 しかし、 この方法で高速印刷した場合、 熱の 伝わり方にムラが生じて、 高品位が保てなくなる。 また、 このような場 合、 消費電力が大きくなることが懸念される。
また、 色材として顔料を用いる場合の検討は、 これまでほとんどなさ れていないのが現状である。 発明の開示
本発明は、 上記のように相反する側面を持つ速乾性と高品位画像の印 刷とを同時に達成でき、 インクジェッ ト用インクとして浸透性に優れか つ高速印刷においても高品位画像の印刷を可能にするィンク組成物を 提供することを目的とする。
本発明によれば、
(a)電導率が 250 zS/cm(25°C)以下の水媒体、
(b)顔料、及び
(c)式(I):
Figure imgf000004_0001
[式中、 mと nは、 それそれ 0〜: L1の整数であり ; m+nは 9~11の整数 であり ; xは 5~9の整数であり ; yは 2.5〜5である]の化合物
からなるィンク組成物が提供される。 また、 本発明によれば、
( 1 ) 上記組成物であって、' 顔料が I.ビグメントブルー 15: 3または I.ビグメントブル一 15: 4であるィンク組成物;
上記組成物であって、 顔料が I.ビグメントレッ ド 122、 C.I.ビグメ ントレッ ド 209および C. I ·ビグメントヴアイォレヅ ト 19からなる群か ら選ばれる少なくとも 1つであるインク組成物;および
上記組成物であって、 顔料が C.I.ビグメントイエロ一 74、 C.I.ピグメ ントイエロ一 128、 138および C.I.ビグメントイエロ一 180からなる群か ら選ばれる少なくとも 1つであるィンク組成物
からなるインクセッ ト、
( 2 ) 上記組成物であって、 顔料が C.I.ビグメントブルー 15: 3または C.I.ピグメントブル一 15: 4であるィンク組成物;
上記組成物であって、 顔料が I.ビグメントレッ ド 122、 I.ピグメ ントレヅ ド 209および I .ピグメントヴアイォレッ ド 19からなる群か ら選ばれる少なくとも 1つであるィンク組成物;および
上記組成物であって、 顔料が C.I.ビグメントイエロ一 74、 C.I.ビグメ ントイエロ一 128、 138および I.ピグメントイエロー 180からなる群か ら選ばれる少なく とも 1つであるィンク組成物;および
上記組成物であって、 顔料がカーボンブラヅクであるインク組成物 からなるインクセッ ト
が提供される。
更に、 本発明によれば、 上記インク組成物を用いて記録される記録画 像が提供される。
式(I)の化合物を含むことによって、 高速印刷においてもィンクが安 定的に吐出され、 媒体上で滲みが少なく速乾性に優れ、 高品位な印刷が 可能なインク組成物が提供される。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施形態であるピエゾ式のインクヘッド 1の構成を 簡略化して示す分解斜視図である (図 2の駆動電極を省略している)。 図 2は、 図 1 に示すィンクへヅ ド 1を構成するへヅ ドプレート 10の 構成の一部を拡大して示す図である。
図 3は、 図 1 に示すィンクヘッ ド 1をインク室 40の延長方向からみ た断面図である。
図 4は、 本発明の別の実施形態であるィンクへッ ド 2の構成を簡略化 して示す分解斜視図である。
図 5は、図 4に示すィンクへヅ ド 2の構成の一部を示す平面図である。 図 6は、 ィ,ンク室 からインク組成物 60の液滴 61が吐出する様子 を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明のインク組成物は、 式(I )
Figure imgf000006_0001
[式中、 mと nは、 それそれ 0〜11の整数であり ; m + nは 9〜: L1 の整数 であり ; Xは 5〜9の整数であり ; yは 2.5~ 5である]の化合物を含む。 この式(I )の化合物は、 インクに泡立ちにくい性質を付与し、 プリンタ ノズルの部材に対する塗れ性が良い。 この結果、 インク内に泡が発生し ても比較的泡が抜けやすく、 高速印刷でインクを安定的に供給すること ができる。 また、 媒体、 特に普通紙での印刷において、 紙へのインクの 浸透速度を速める効果を有する。
式(I)の化合物は、 臨界ミセル濃度以上、 例えば 0.1〜2.0重量部、 具 体的には 0.5〜1.5 重量部でィンク組成物に含まれることによって、 上 記のような効果を得ることができる。
本発明のインク組成物において、 水媒体は 250〃S/cm(25°C)以下の電 導率を有する。 これは、 電導率が 250 S/cm(25°C)より大きいと水媒体 が不純物を含むことが多く、 所望の効果を十分に発揮できない場合が生 ずるためである。
なお、 本発明における水媒体含量は、 上記範囲の電導率を有する限り 特に限定されない。
本発明のインク組成物は、 電導率が 8mS/cm(25°C)以下、 特に 0.05〜 5mS/cinであることが好ましい。 また、粘度はインク組成物の液滴を安定 的に吐出するため、 20mPa * S以下、 特に 15mPa · S以下であり、 表面張 力は 20〜60mN/m、 特に 20~50mN/mであることが好ましい。
本発明においてィンク組成物中での含有量を 0.1〜: 10重量部として使 用される顔料は、 特に限定されないが、 顔料表面にカルボン酸もしくは スルホン酸を導入するなどの公知の方法により得られる自己分散型顔 料であることが好ましく、 耐水性、 耐光性及び分散安定性に優れた顔料 であることがさらに好ましい。
シアンの顔料としては、 例えば、 C.I. (カラーインデックス)ビグメン トブル一 1、 2、 15、 15:1、 15:2、 15:3、 15:4、 16、 17、 21、 22、 60、 64 などが挙げられる。 このうち、 インク組成物が I.ビグメン トブルー 15:3または C.I.ビグメントブル一 15:4を顔料として含むことにより、 シァンの発色性に優れる記録画像の実現が可能となる。
マゼン夕の顔料としては、 例えば、 1.ビグメントレッ ド 1、 2、 3、 5、 10、 16、 23、30、 31、 48:1、 48:2、 49:1、 52、 53:1、 57:1、 58:4、 63、 12 および 209、ならびに C. I .ピグメントヴアイォレツ ト 19などが挙げ られる。 このうち、 インク組成物が C.I.ビグメントレッ ド 122、 I.ピ グメントレッ ド 209および C. I .ビグメントヴァイオレッ ト 19からなる 群から選ばれる少なく とも 1つを顔料として含むことにより、 マゼン夕 の発色性に優れる記録画像の実現が可能となる。
イエロ一の顔料としては、 例えば、 C.I.ビグメントイエロ一 3、 12、 13、 14、 15、 23、 55、 74、 83、 93、 95、 97、 128、 138、 150、 154、 167、 180および 193などが挙げられる。 このうち、 インク組成物が C.I.ビグ メントイエロ一 74、C.I.ピグメントイエロ一 128、 138、C.I.ピグメントイ エロ一 180 からなる群から選ばれる少なく とも 1つを顔料として含むこ とにより、 イエロ一の発色性に優れる記録画像の実現が可能となる。 ブラックの顏料としては、 例えば、 チヤンネルブラヅク、 ファーネス ブラック、 サ一マルブラック、 ランプブラックおよびカーボンブラック が挙げられる P このうち、 インク組成物がカーボンブラックを顔料とし て含むことにより、 ブラックの発色性に優れる記録画像の実現が可能と な 。
これらの各色の顔料は任意に組合わせることができ、 例えばシアン、 マゼン夕およびイェローを組合わせたィンクセッ トによって、 ブラヅク のインク組成物で形成される記録画像に近い濃度の濃い黒色の記録画 像を実現することができる。 また、 シアン、 マゼン夕、 イエロ一および ブラックを組合わせたィンクセッ トによって、 黒色を良好に再現でき、 カラーバランスおよび発色性に優れるフル力ラーの記録画像を実現す ることができる。
本発明のインク組成物は、 蒸気圧が水より大きく、 具体的には 20°Cに. おける蒸気圧が 0. 05mmHg以下の水溶性有機溶剤を少なく とも 1種類以 上含み、その他の水溶性有機溶剤を合わせての有機溶剤の全量が 10〜70 重量%であることが好ましく、 10~ 50重量%であることがさらに好まし い。 それによつてインク組成物の乾燥を抑制し、 吐出安定性を向上させ ることができる。
水溶性有機溶剤としては、 具体例には、 例えばグリコ一ルェ一テル類 (例えばェチレングリコールモノメチルェ一テル、 ジェチレングリコ一 ルモノメチルエーテル、 エチレングリコ一ルモノプチルェ一テル、 ジェ チレングリコールモノェチルエーテル、 トリェチレングリコールモノブ チルェ一テル、 プロピレングリコールモノェチルエーテル、 テトラエチ レングリコールモノメチルェ一テル、 ェチレングリコールモノフェニル エーテル等)、 アルコール類(例えばメタノール、 エタノール、 プロパノ ール、ィソプロパノール、 1,5-ペン夕ンジオール、 1,4-ブタンジオール、 1,3-プロパンジオール等)、多価アルコール類(例えば 1 , 2, 6-へキサント リオ一ル、 グリセリン)、 アミ ド類(例えばジメチルホルムアミ ド、 ジメ チルァセ トアミ ド等)、 エーテル類(例えば 1,4-ジォキサン、 テトラヒ ド 口フラン等)、 ケトン類 (例えばアセ トン等)、 グリコール類(例えばポ リエチレングリコ一ル、 ポリプロピレングリコール、 エチレングリコ一 ル、 チォジグリコール、 プロピレングリコール、 ト リエチレングリコ一 ル、 ジエチレングリコール等)、 硫黄含有物(例えばスルホラン、 ジメチ ルスルホキシド等)、 多官能物(例えばジメチルアミノエ夕ノール、 ジェ チルアミノエ夕ノール、 トリエタノールアミン、 モルホリン等)、 窒素 含有物(例えば 2-ピロリ ドン、 N-メチルピロリ ドン、 £—力プロラク夕 ム、 ァ一プチロラク トン等)が挙げられる。 これらの中で、 グリコール エーテル類及び/又は多価アルコール類が好ましい。
本発明のインク組成物には、 上記成分に加えて、 次式のような構造式 を有する化合物を併用することができる :
( a)
CH3 CH3 CH3 CH3
CH3-CH-CH2-C— C≡C— C-CH2-CH— CH3
(OCH2CH2)— OH
(OCHaCHs)— OH
[式中、 mと nは、 それぞれ 0〜30の整数であり ; m+ nは 0〜30の整数 である]
(b )CH3-( CH2 )ffl-0-( CH2C¾0)n-H
[式中、 mは 11〜13の整数であり ; nは 3~ 30の整数である]
( c )
CH3 (CH2)m—†H - (i y「CH3
0(CH2CH20)xH
[式中、 m及び nは、 それそれ 0〜: 11の整数であり ; m+nは 9〜11の整数 であり ; Xは 3〜50の整数を示す]
( d ) HO ( C¾CH20 )p( C¾C¾C¾0 )q ( C¾C¾0 )rH
[式中、 pは 0〜78の整数であり ; qは 2〜; 15の整数であり ; rは. 0〜18 の整数である]。
本発明のインク組成物は、 前述の成分以外に、 他の添加剤、 例えばデ ヒ ドロ酢酸ナトリウム、 安息香酸ナト リウムまたはソルビ夕ン酸ナト リ ゥムなどから選択される防カビ剤、 ト リエタノ一ルアミン、 水酸化ナト リウム、 硝酸ナト リゥム又は硝酸力リゥムなどから選択される pH調整 剤、 キレート化剤、 防鯖剤、 外線吸収剤、 アクリル樹脂または染料など を含んでいてもよい。
このうち、 染料としては、 基本的に水溶性染料であれば特に問題はな く、 具体的には、 酸性染料、 直接染料、 反応性染料などが挙げられる。 これらの中でも、 耐水性および耐光性に優れるもの、 さらに安全性に優 れるものを好適に用いることができる。
シアンの染料としては、 例えば、 I.アシッ ドブルー 7, 93 2 9 , 4 5 , 9 2 , 249、 C.I.ダイ レク トブル一 1 , 2, 6, 1 5 , 2 2 , 2 5 , 7 1, 7 6 , 7 9 , 8 6 , 9 0, 9 8, 1 6 3, 1 6 5 , 1 9 9, 2 0 2、 C. I .リアクティブブル一 1, 2, 7, 14 , 1 5, 2 3, 32, 38, 4 1, 6 3 , 8 0, 9 5が挙げられる。 これらの中でも、 C.I.ァ シッ ドブルー 7、 I .ァシヅ ドブル一 9および C. I .ダイレク トブル一 1 9 9から選択される少なく とも 1種のシアン染料が特に好ましい。
マゼン夕の染料としては、例えば、 C.I.ァシッ ドレヅ ド 1 , 8, 1 3, 14 , 1 8 , 2 6 , 2 7 , 3 5, 37 , 42 , 5 2 , 82 , 87, 8 9 , 9 2, 9 7 , 1 0 6, 1 1 1, 1 1 4, 1 1 5 , 1 34 , 1 8 63 24 9, 2 54 , 2 8 9、 C. I .ダイレク トレッ ド 1, 4 , 9, 1 3, 1 7, 2 0 , 2 8, 3 1, 3 9 , 8 0, 8 1 , 83 , 8 9, 2 2 5, 2 2 7、 C.I.ダイレク トオレンジ 2 6 , 2 9, 6 2 , 1 02、 C.I.リアクティブ' レッ ド 1, 1 4 , 1 7, 2 5 , 2 6, 3 2 , 37, 44, 4 6, 5 5, 5 8 , 6 0 , 6 6, 74, 7 9, 9 6 , 9 7 , 14 1, 147 , 1 8 0, 1 8 1が挙げられる。 これらの中でも、 I.アシッ ドレッ ド 5 2、 C.I. アシッ ドレッ ド 2 8 9、 C. I .リアクティブレッ ド 5 8、 I .リアクティ ブレッ ド 1 4 1および I .リアクティブレッ ド 1 8 0から選択される 少なく とも 1種のマゼン夕染料が特に好ましい。
イェローの染料としては、 例えば、 C.I.アシッ ドイエロ一 1 , 7, 1 7 , 2 3 , 42, 44 , 7 9 , 1 4 2、 C. I.ダイレク トイエロ一 1, 1 2 , 2 4 , 2 6 , 3 3 , 44 , 5 0, 8 6 , 1 2 0 , 1 3 2 , 1 4 2, 1 44、 C.I.リアクティブイェロー 1 , 5, 1 1 , 1 3, 1 4 , 2 0, 2 1 , 2 2 , 2 5, 4 0, 4 7, 5 1, 5 5, 6 5, 6 7が挙げられる。 これらの中でも、 C . I .ァシヅ ドイエロ一 1 7、 C.I.アシッ ドイェロー 2 3および C. I·ダイレク トイエロ一 8 6から選択される少なく とも 1種 のイェロー染料が特に好ましい。
ブラックの染料としては、 例えば、 C.I.フードブラック 2、 C.I.ダイ レク トブラック 1 9, 2 2, 3 2 , 3 8, 5 1 , 5 6, 7 1 , 74 , 7 5, 7 7 , 1 5 4 , 1 6 8 , 1 7 1、 I.リアクティブブラック 3, 4, 7 , 1 1, 1 2, 1 7が挙げられる。 これらの中でも、 C.I.フードブラ ヅク 2および C.I.ダイレク トブラック 1 5 4から選択される少なく と も 1種のブラック染料が特に好ましい。
染料の配合量は特に限定されないが、 一般に 0. 0 5 ~2 0重量%の 範囲であり、 好ましくは 0. 1〜 1 5重量%の範囲である。 染料の配合 量が 0. 0 5重量%の未満の場合には、 必要とされる色調、 コントラス トが得られ難くなるので好ましくない。 また、 染料の配合量が 2 0重 量%を超える場合には、 ノズル内で目詰まりが起こり易くなるので好ま しくない。
また、 本発明によれば、 インクを被記録材上に付着させることによつ て画像を記録することからなる記録方法、 および圧力をかけることによ つてインクの液滴を吐出させ、 液滴を被記録材上に付着させることによ つて画像を記録する記録方法が提供される。 いずれも、 本発明のインク 組成物を用いることにより、 吐出が安定になるだけでなく、滲みが少な く高品質で、 耐水性および耐擦過性に優れる記録画像を得ることができ る
さらに、 本発明によれば、 吐出が安定しており、 滲みが少なく、 高品 質で耐水性および耐擦過性に優れた記録を実現できるインクへッ ドが 得られる。
具体的には、 本発明のインクヘッ ドは、 i )本発明のインク組成物を貯 留するインクタンク、 i i )液滴を吐出する吐出口を有し、 インクタンク からィンク組成物が供給されるィンク室、 および i i i ) 前記ィンク室内 に設けられ、 ィンク室に収容されるィンク組成物に対して印加される電 圧に応答してひずみを生じさせる圧電素子を含む構成を有している。 こ の構成によれば、 圧電素子に印加される電圧に応じて吐出口からィンク の液滴を吐出させる信頼性の高いピエゾ方式のインクへッ ドを得るこ とができる。
上記の i i i )に代えて、 i i i )'前記インク室内に設けられ、 インク室に 収容されるィンク組成物を加熱し、 気泡を発生させることによってィン ク組成物に対して圧力をかける発熱体を含む構成としてもよい。 この場 合は、 発熱体に印加される電圧に応じて吐出口からインクの液滴を吐出 させるサ一マルインクジヱヅ ト方式のィンクへッ ドを得ることができ る。
これらのインクヘッ ドは、 インクジェッ ト形式のみならず、 バブルジ エツ ト (登録商標) 形式のプリンタ一など、 記録を目的とした種々の機 器に用いることができる。 さらに、 本発明によれば、 本発明のインク組成物を用いて記録される 記録画像が提供される。
本発明をより詳細に述べるために、 添付の図面に従ってこれを説明す 図 1は、 本発明の実施形態であるビエゾ式のインクへッド 1の構成を 簡略化して示す分解斜視図である。
ィンクへッ ド 1 は、 圧電材料で形成される底壁部 11 と複数の隔壁部 12とを有するヘッドプレート 10と、隔壁部 12の上面に設けられる天板 20と、 複数の吐出口 31を備え、 隔壁部 12の一方の端部に設けられるノ ズルプレート 30と、 隔壁部 12の他方の端部に設けられる図示しない背 面板と、 天板 20の上部に設けられ開口部 51 を有するインクタンク 50 とを含んで構成される。 複数の隔壁部 12は、 底壁部 11上に所定の間隔 で平行に配置されており、 複数の隔壁部 12 と底壁部 11 と天板 20 とノ ズルプレート 30と図示しない背面板とによって複数のィンク室 40が形 成されている。 天板 20には、 各インク室 40に通ずる共通インク供給路 21 と、 共通インク供給路 21 とインクタンク 50の開口部 51 とを連結す るィンク供給管 22とが形成される。 インクタンク 50には、 ィンク組成 物 60 が貯留されており、 このィンク組成物 60 は共通ィンク供給路 21 を介して各ィンク室 40に供給される。
図 2は、 図 1 に示すィンクへッ ド 1 を構成するへッ ドプレート 10の 構成の一部を拡大して示す図である。
へッ ドブレ一ト 10の底壁部 11および複数の隔壁部 12.のィンク室 40 に臨む表面には、 複数の隔壁部 12に電圧を印加する駆動電極 13が形成 される。 また複数の隔壁部 12を形成する圧鼋材料は、 矢符 70の方向に 分極しており、 複数の隔壁部 12は圧電素子として機能する。 このように構成されるィンクへッド 1は、 圧電素子である複数の隔壁 部 12に印加される電圧に応じて、 吐出口 31からィンク組成物 60の液 滴を吐出させることのできるピエゾ方式のィンクへッドである。
インクヘッ ド 1において、 インク室 40からィンク組成物 60を吐出さ せる際の動作原理について説明する。
図 3は、 図 1 に示すィンクへッ ド 1をィンク室 40の延長方向から見 た断面図である。 ここでは、 インク室 40bからインク組成物 60 を吐出 させる場合の動作について説明する。
ィンク室 40bを構成する隔壁部 12aおよび 12bに電圧が印加されてい ないとき、 すなわちインク室 40bの駆動電極 13bとインク室 40bに隣接 するィンク室 40aの駆動電極 13aとの間、 およびィンク室 40bの駆動電 極 13bとインク室 40bに隣接するィンク室 40cの駆動電極 13cとの間に 電位差が生じていないとき、 インク室 4()bは、 毛管作用によってインク タンク 50から供給されるィンク組成物 60で充填された状態になってい る。 同様に、 インク室 40aおよび 40c もインク組成物 60で充填された 状態になっている。
駆動電極 13aおよび駆動電極 13cに電圧が印加されると、駆動電極 13b と駆動電極 13aとの間、 および駆動電極 13bと駆動電極 13cとの間に電' 位差が生じ、 インク室 40bを構成する隔壁部 12aおよび 12bに電圧が印 加される。 この電圧によって、 隔壁部 12aおよび 12bにそれぞれ矢符 71 および 72 の方向の電界が発生し、 この電界の作用によって、 インク室 40bを構成する隔壁部 12aおよび 12bにひずみが生じ、 インク室 40b側 に凸になるように変形する。 これによつて、 圧力波が発生し、 インク室 40b内に充填されているィンク組成物 60に大きな圧力がかかり、ィンク 組成物 60の液滴が吐出口 31から吐出する。 駆動電極 13aおよび駆動電極 13cへの電圧の印加を止めると、 隔壁部 12aおよび 12bの形状が元に戻ってィンク室 40bの体積が元に戻る。 次 いで、 復元された体積分のインク組成物 60が共通ィンク供給路 21を介 してインクタンク 50から供給され、 インク室 40bは、 インク組成物 60 が充填された初期の状態に戻る。
本実施形態によるインクへッド 1では、前述のようにインクタンク 50 は実施形態のィンク組成物 60を貯留し、 このインク組成物 60がィンク 室 40に供給されて吐出口 31から液滴として吐出する。 そのため、 安定 して吐出口 31 からィンク組成物 60の液滴を吐出させることができる。 このようなインクへッ ドを用いれば、 信頼性の高いピエゾ方式のインク ジエツ ト記録装置を実現することができる。
本実施形態では、 ィンク室 40を構成する隔壁部 12を圧電材料で形成 し、 圧電素子として機能させている。 しかし、 これに限定されることな く、 インク室を構成する隔壁を圧電材料以外の材料で形成し、 隔壁の内 方または外方に圧鼋素子を設けてもよい。
図 4は、 本発明の別の実施形態であるィンクヘッ ド 2の構成を簡略化 して示す分解斜視図であり、 図 5は、 図 4に示すインクヘッ ド 2の構成 の一部を示す平面図である。 なお、 図 5では、 図が錯綜して理解が困難 になるので、 図 の天板 20およびィンクタンク 50の記載を省略してい る 本実施形態のィンクヘッ ド 2は、 インクヘッ ド 1 と類似し、 対応す る部分については同一の参照符号を付して説明を省略する。
注目すべきは、 へッ ドブレ一ト 100が、 基板 101 と、 基板 101上に所 定の間隔で平行に配置される複数の隔壁 102と、基板 101のィンク室 40 に臨む表面上に設けられる発熱体であるヒー夕 103と、 ヒータ 103に電 圧を印加する駆動電極 104および 105とを含んで構成されることである このように構成されるィンクヘッ ド 2は、 発熱体であるヒータ 103に 印加される電圧に応じて、 吐出口 31からィンク組成物 60の液滴を吐出 させることのできるサ一マルインクジエツ ト方式のインクへッ ドであ る
ィンクへヅ ド 2において、 ィンク室 40からィンク組成物 60を吐出さ せる際の動作原理について説明する。
図 6は、 インク室 40からィンク組成物 60の液滴 61が吐出する様子 を示す図である。
図 6では、 図 5に示すィンクへヅ ド 2の切断面線 I - Iにおける断面 構成を示す。 - ヒー夕 103に電圧が印加されていないとき、 インクヘッ ド 1において 隔壁部 12に電圧が印加されていないときと同様に、 ィンク室 40はィン ク組成物 60が充填された状態になっている。
駆動電極 104および 105 によってヒ一夕 103に電圧が印加されると、 ヒ一夕 103が発熱し、 インク室 40内に充填されているインク組成物 60 が加熱されて、 気泡 62 が発生する。 これによつて、 圧力波が発生し、 ィンク室 40内に充填されているィンク組成物 60に大きな圧力がかかり、 ィンク組成物 60の液滴 61が吐出口 31から吐出する。
ヒー夕 103への電圧の印加を止めると、 インク室 40 内のィンク組成 物 60が冷却されて気泡 62が消滅し、 復元された体積分のインク組成物 60が共通ィンク供給路 21を介してインクタンク 50から供給され、ィン ク室 40は、 ィンク組成物 60が充填された初期の状態に戻る。
本実施形態によるインクへヅ ド 2では、 前述のィンクヘッ ド 1 と同様 に、 インクタンク 50はィンク組成物 60を貯留し、 このィンク組成物 60 がィンク室 40に供給されて吐出口 31から液滴 61として吐出するので、 安定して吐出口 31からィンク組成物 60の液滴 61を吐出させることが できる。 このようなインクヘッドを用いれば、 信頼性の高いサーマルイ ンクジエツ ト方式のインクジエツ ト記録装置を実現することができる。 実施例
次に、 本発明のインク組成物の実施例及び比較例を示す。
表 1に示す実施例及び比較例を構成した。 なお、 いずれの場合も重量 部で示し、 合計量が 100となるようにした。
o o 〇 〇 o
Figure imgf000019_0001
( 1 )電導率
表 1に示す構成からなるィンク組成物の 25°Cにおける電導率を、東亜 電波工業社製 CM-40Gを用いて測定した。
(2)高速印刷
改造したシャ一プ社製プリン夕一 AJ2000に、上記インク組成物を用い て、印刷濃度 5 %として 7PPMで連続的に印刷を行った場合の印字可能枚 数を検討した。 ィンクタンクにィンクを充填して空になるまでの印刷可 能枚数は約 200枚である。
実験では空になった時点でィンク組成物を再充填し、 この作業を印刷 できなくなるまで繰り返し、 そのときまでに印刷できた枚数を印刷可能 枚数とした。 印刷枚数が 200枚を越える場合を〇、 150〜200枚の場合を △、 150枚以下を Xとした。
( 3)乾燥速度
( 2 )と同様にして印刷を行い、 印刷直後を起点として 15秒後、 印刷面 に一定条件下で印刷と同じ紙を押し当て、 印刷が転写する場合を X、 転 写しない場合を〇とした。
(4〉滲み性評価
( 2)と同様にして PPC用紙(シャープ社製 SF4AM3 )に特定のパターンを 印刷し、 1 日放置後、 滲みがないと仮定した場合のライン幅の値を 100 としたときに、 これに対する相対値で評価を行つた。
150以下であれば〇、 150以上 250以下の場合を△として、 250以上の 場合を Xとした。
( 5 )泡立ちの評価
各インク組成物を 20 秒振とうして、 5 分後の泡高さを測定し、 10mm 以下である場合を〇、 lOnimを越える場合を Xとした。 結果を表 2に示す (
表 2
Figure imgf000021_0001
次に、 実施例 1〜 5及び比較例 1〜 3の各色インクを、 表 3に示す組 み合わせでシアン : マゼン夕 :ィエローの印字率 1 : 1 : 1で印刷し、 スリーカラーブラヅクを光沢紙上に印刷した。
表 3 ·
Figure imgf000021_0002
実施例 6のインクで印刷したブラック単色と実施例及び比較例で作 製したスリ一カラ一ブラックを測色計(マクベス社製: X- Rite 938)で測 定した。 このとき、 実施例 6のインクで測色された a*、 b*基準として、 スリ一カラ一ブラックとの差を評価した。 実施例 6の a* = Al、 b::: = Bl、 スリ一カラ一ブラヅクの a::: = A2、 b* = B2としたとき、
Aa*b*= {(A1-A2)2 + (B1-B2)2} 1/
で表される値が
Aa*b*≤20 のとき〇、 Aa*b*>20 のとき xとして、 表 4に示す結果を 得た。 表 4
Figure imgf000022_0001
れにより、 顔料インクの組合せは、 特定の組合せが良いことが分か つた 以上のように、 本発明にかかるインク組成物によれば、 高速印刷にお いてもィンクが安定的に吐出され、 媒体上で滲みが少なく速乾性に優れ、 高品位な印刷が可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (a)電導率が 250〃S/cm(25 C)以下の水媒体、
(b)顔料、及び
(c)式(I) :
Figure imgf000023_0001
[式中、 mと nは、 それぞれ 0~11の整数であり ; m + nは 9〜11の整数 であり ; xは 5〜9の整数であり ; yは 2.5〜5である]の化合物
からなるィンク組成物。
2. 式(I)の混合化合物が、 臨界ミセル濃度以上で含有される請求項 1 に記載のインク組成物。
3. 電導率が、 8mS/cm(25°C)以下である請求項 1に記載のインク組成 物。
4. 水溶性有機溶剤をさらに 10〜70 重量%含む、 請求項 1に記載の インク組成物。
5. 水溶性有機溶剤の蒸気圧が水より大きい有機溶剤を少なくとも 1 種類含む請求項 4に記載のィンク組成物。
6. 水溶性有機溶剤の蒸気圧が 20°Cで 0.05mm 以下である有機溶剤 を少なくとも 1種類含む請求項 4に記載のインク組成物。
7. 水溶性有機溶剤が、 グリコールエーテル類及び/又は多価アルコ ール類から選択される請求項 4に記載のィンク組成物。
8. 顔料が、 表面にカルボン酸またはスルホン酸を導入した自己分散 型顔料である請求項 1に記載のインク組成物。
9. 顔料が、 I.ビグメントブル一 15: 3または C.I.ビグメントブル 一 15: 4である請求項 1に記載のィンク組成物。
10. 顔料が、 C.I.ピグメントレッ ド 122、 C.I.ピグメントレッ ド 209 および C.I.ビグメントヴァイオレッ ト 19からなる群から選ばれる少な く とも 1つの顔料である請求項 1に記載のインク組成物。
1 1. 顔料が、 C.I.ビグメントイエロ一 74、 I.ビグメントイエロ一 128、 138および I .ビグメントイエロ一 180からなる群から選ばれる少 なくとも 1つの顔料である請求項 1に記載のィンク組成物。
12. 顔料が、 カーボンブラックである請求項 1に記載のインク組成 物。
13. 顔料が C.I.ピグメントブル一 15: 3または C. I.ピグメントブル
-15: 4である請求項 1に記載のィンク組成物;
顔料が C.I.ピグメントレヅ ド 122、 C.I.ビグメントレッ ド 209および
C.I.ビグメントヴァイオレッ ト 19 からなる群から選ばれる少なく とも 1つである請求項 1に記載のィンク組成物;および
顏料が C.I.ビグメン トイエロ一 74、 C.I.ピグメントイエロ一 128、 138 および C.I.ビグメントイエロ一 180からなる群から選ばれる少なく とも
1つである請求項 1に記載のィンク組成物
からなるインクセッ ト。
14. 顔料が C.I.ビグメントブル一 15: 3または C.I.ビグメントブル
-15: 4である請求項 1に記載のインク組成物;
顔料が C.I.ビグメントレッ ド 122、 C.I.ビグメントレツ ド 209および I .ビグメントヴァイオレッ ト 19 からなる群から選ばれる少なく とも
1つである請求項 1に記載のィンク組成物;および
顏料が C.I.ビグメントイエロ一 74、 I.ピグメントイエロ一 128、 138 および I .ピグメントイエロ一 180からなる群から選ばれる少なくとも 1つである請求項 1に記載のィンク組成物;および
顔料が力一ボンブラックである請求項 1に記載のィンク組成物 からなるインクセット。
1 5 . 請求項 1に記載のインク組成物を被記録材上に付着させること によって画像を記録する記録方法。
1 6 . 圧力をかけることによってインクの液滴を吐出させ、 液滴を被 記録材上に付着させることによって画像を記録する記録方法であって、 前記ィンクとして、 請求項 1に記載のィンク組成物を用いる記録方法 1 7 . i )請求項 1に記載のィンク組成物を貯留するィンクタンク、 ii )液滴を吐出する吐出口を有し、 前記ィンクタンクからィンク組成物 が供給されるインク室、 および
iii )前記ィンク室内に設けられ、 ィンク室に収容されるィンク組成物に 対して印加される電圧に応答してひずみを生じさせる圧電素子
とを含むィンクへッ ド。
1 8 . i )請求項 1に記載のィンク組成物を貯留するインクタンク、 ii )液滴を吐出する吐出口を有し、 前記ィンクタンクからインク組成物 が供給されるィンク室、 および ·
iii ) '前記ィンク室内に設けられ、 ィンク室に収容されるィンク組成物 を加熱し、 気泡を発生させることによってィンク組成物に対して圧力を かける発熱体
とを含むィンクへッ ド。
1 9 . 請求項 1に記載のィンク組成物を用いて記録される記録画像。
PCT/JP2004/000997 2003-02-05 2004-02-02 インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像 WO2004069943A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/543,006 US7533979B2 (en) 2003-02-05 2004-02-02 Ink composition, ink set using same, recording method, ink head and recorded image

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003028858A JP2004262966A (ja) 2003-02-05 2003-02-05 インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像
JP2003-028858 2003-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004069943A1 true WO2004069943A1 (ja) 2004-08-19

Family

ID=32844216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000997 WO2004069943A1 (ja) 2003-02-05 2004-02-02 インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7533979B2 (ja)
JP (1) JP2004262966A (ja)
WO (1) WO2004069943A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4075758B2 (ja) * 2003-10-02 2008-04-16 ソニー株式会社 記録液、液体カートリッジ、液体吐出装置及び液体吐出方法
WO2017061507A1 (ja) 2015-10-06 2017-04-13 富士フイルム株式会社 ダンボール用インクジェットインクセット及び画像形成方法
JP7003602B2 (ja) * 2016-11-29 2022-01-20 株式会社リコー 液体吐出装置、及び液体吐出方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770491A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Ricoh Co Ltd インクジェット用記録液及びそれを用いた記録方法
JP2001115069A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インクセット
JP2003335988A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Sharp Corp 水性インクとインクジェット用記録液及び記録方法
JP2004018689A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sharp Corp インクジェット用記録液及び記録方法
JP2004043607A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2004066599A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置用充填液、インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録方法及び装置
JP2004107481A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2004107480A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5566977A (en) 1978-11-13 1980-05-20 Seiko Epson Corp Quick-drying ink for ink-jet recording
JP3880212B2 (ja) 1997-08-08 2007-02-14 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法
US6071334A (en) * 1998-11-19 2000-06-06 Wider; Michael Printing ink with heat stabilizing and leveling additive
JP3904437B2 (ja) 2001-11-29 2007-04-11 シャープ株式会社 インクジェット用水性インク組成物およびインクセット
US7005461B2 (en) * 2002-02-04 2006-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, and ink jet recording apparatus
EP1473332B1 (en) * 2002-02-04 2011-05-25 FUJIFILM Corporation Ink composition and method of ink-jet recording
JP2004115069A (ja) 2002-09-27 2004-04-15 Toto Ltd 通水接続部の保護具

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0770491A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Ricoh Co Ltd インクジェット用記録液及びそれを用いた記録方法
JP2001115069A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Ricoh Co Ltd インクジェット記録用インクセット
JP2003335988A (ja) * 2002-05-22 2003-11-28 Sharp Corp 水性インクとインクジェット用記録液及び記録方法
JP2004018689A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Sharp Corp インクジェット用記録液及び記録方法
JP2004043607A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2004066599A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置用充填液、インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録方法及び装置
JP2004107481A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2004107480A (ja) * 2002-09-18 2004-04-08 Sharp Corp インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US20060181586A1 (en) 2006-08-17
US7533979B2 (en) 2009-05-19
JP2004262966A (ja) 2004-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7753515B2 (en) Ink set, ink jet recording method, ink cartridge, recording unit, ink-jet recording apparatus, and image formation method
EP1167467B1 (en) Magenta ink mixture and recording method using it
US7699919B2 (en) Ink composition, recording method and recorded image utilizing the same, ink set and ink head
JP3833235B2 (ja) インク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
WO2006022456A1 (ja) 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録装置及び画像形成方法
US7264664B2 (en) Ink composition, recording method and recorded image utilizing the same, ink set and ink head
US6805735B2 (en) Water base ink for ink-jet recording
JP4273104B2 (ja) 水性インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、インクジェット記録方法及び画像形成方法
JP4230201B2 (ja) インクセット、これを用いる記録方法、記録画像およびインクヘッド
JP4272399B2 (ja) インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2001150793A (ja) 画像記録方法、多色画像の品質改善方法、画像記録装置、インクセットおよび記録ユニット
JP4272412B2 (ja) インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像、ならびにインクセットおよびインクヘッド
JP2004175935A (ja) インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像ならびにこれを用いるインクヘッド
WO2004069943A1 (ja) インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像
JP4230200B2 (ja) インクセット、これを用いる記録方法、記録画像およびインクヘッド
JP2008260172A (ja) インクジェット記録装置および該装置のメンテナンス方法
JP2006225564A (ja) 記録液
JP2004238476A (ja) インク組成物、これを用いるインクセット、記録方法、インクヘッドならびに記録画像
JP2002309143A (ja) 水性蛍光インク、記録ユニット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JP2001081380A (ja) インク、インクセット、画像記録装置及びインクジェット記録方法
JP2004018689A (ja) インクジェット用記録液及び記録方法
JP2001162920A (ja) 液体組成物、インクセット、記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、多色画像の形成方法、インクジェット装置、インクの記録媒体への定着促進方法、及び多色画像の品質向上方法
JP2001181540A (ja) インクセット、印刷方法、インク、印刷物、印刷装置、インクカートリッジ、記録ユニット及び高分子化合物膜の形成方法
JP2004107452A (ja) インクと反応液とのセット、インクジェット記録方法及び記録物
JP2004175934A (ja) インク組成物、これを用いる記録方法および記録画像ならびにこれを用いるインクヘッド

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006181586

Country of ref document: US

Ref document number: 10543006

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543006

Country of ref document: US