WO2004068519A1 - 透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法 - Google Patents

透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004068519A1
WO2004068519A1 PCT/JP2003/016770 JP0316770W WO2004068519A1 WO 2004068519 A1 WO2004068519 A1 WO 2004068519A1 JP 0316770 W JP0316770 W JP 0316770W WO 2004068519 A1 WO2004068519 A1 WO 2004068519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
key
key unit
resin
characters
symbols
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takehiro Kaneko
Original Assignee
Sunarrow Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunarrow Limited filed Critical Sunarrow Limited
Priority to MXPA05007708A priority Critical patent/MXPA05007708A/es
Priority to JP2004567571A priority patent/JPWO2004068519A1/ja
Priority to EP03768255A priority patent/EP1592035A4/en
Priority to BR0318077-8A priority patent/BR0318077A/pt
Priority to AU2003292821A priority patent/AU2003292821A1/en
Priority to US10/542,691 priority patent/US7616224B2/en
Publication of WO2004068519A1 publication Critical patent/WO2004068519A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/702Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches
    • H01H13/705Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard with contacts carried by or formed from layers in a multilayer structure, e.g. membrane switches characterised by construction, mounting or arrangement of operating parts, e.g. push-buttons or keys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/88Processes specially adapted for manufacture of rectilinearly movable switches having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/23Construction or mounting of dials or of equivalent devices; Means for facilitating the use thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/18Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks
    • H01H2009/187Distinguishing marks on switches, e.g. for indicating switch location in the dark; Adaptation of switches to receive distinguishing marks having symbols engraved or printed by laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/028Printed information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2221/00Actuators
    • H01H2221/07Actuators transparent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2229/00Manufacturing
    • H01H2229/02Laser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Definitions

  • the present invention relates to an illuminated key unit useful for a mobile phone, a personal digital assistant (PDA), or other mopile device, or a display / control unit of a general device, and a process of drawing characters, symbols, and the like on each key therein.
  • the present invention relates to a method for producing a key unit containing: Background art
  • a key unit is a type of component that constitutes a mopile device. It is a group of multiple switch operation keys (push buttons) assembled and arranged on a single sheet surface. Each key is composed of a keypad made of a flexible rubber or a thermoplastic elastomer, and a keytop made of a hard material attached to a surface of the keypad. Switch pressing projections (so-called “push-buttons”) are formed on the back of the keypad. A plurality of keys arranged side by side are connected by a keypad. Each key is illuminated by a light source located below the keypad (called “illuminated keys”), so translucent materials are used for the keytop and keypad. An illuminated key switch is formed by, for example, bringing a circuit board with a light source provided with a switch element in close contact with the lower surface of the key unit thus configured at a position corresponding to the switch pressing projection of each key.
  • an illuminated key unit To manufacture an illuminated key unit, create a key top and a keypad separately and join them together with an adhesive, or create a key top first and insert it into an injection mold.
  • the keypad may be injection molded. It is necessary to draw characters, symbols, etc. that represent the functions of each key on the keytop, and this process is called “marking”. In general, marking is performed on the upper surface (also called “top surface”) or the lower surface (bottom surface) of the keytop, or inside the keytop. Of these, when performing on the top surface, it is necessary to ensure the wear resistance of the marked characters and symbols, but on the other hand, the key top may be opaque, even after joining the key top and the keypad This Can be. For bottom markings, the keytop needs to be transparent and the marking must be done before joining the keytop to the keypad. For this purpose, the contents of characters and symbols to be marked must be determined before joining.
  • Patent Literature 1 relates to reduction of lead time
  • Patent Literature 2 relates to provision of delivery date information by short days
  • Patent Literature 3 relates to utilization of a product configuration table for each model.
  • Patent Document 1 JP 2002-202805 A
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-244711
  • Patent Document 3 JP 2003-015722 A
  • the first problem to be solved by the present invention is that the contents of characters, symbols, etc. to be drawn on the key top can be set at any time free from restrictions from other processes in assembling the key unit. It is an object of the present invention to provide a key top which is marked in such a manner that the characters' symbols and the like drawn in the above have sufficient wear resistance, and a method for such a marking.
  • the second problem to be solved by the present invention is that, when marking on the top of the key top of the illuminated key unit, the marked characters and symbols are sufficiently abrasion-resistant.
  • the key is to find a material and a marking method for the key top that have the property.
  • a third problem to be solved by the present invention is to find a method of manufacturing an illuminated keut that can complete the key unit in a very short time if the destination is decided. . Disclosure of the invention
  • the marking method in the first problem there is a method using laser, blast, or impregnation printing.
  • the problem can be solved by the method shown in FIG. 1 and FIG. That is, the laser light belonging to the near-infrared light region, visible wide region, or near-ultraviolet region having a wavelength of 1064 nm or less is intermittently radiated while being focused on a desired position inside the plastic key, and is transparent.
  • This is a marking method characterized by forming a set of a large number of fine carbonized black spots or a set of whitening points due to fine cracks or the like in a plastic medium to represent characters and symbols.
  • the contents of the character 'can be set at any time without being restricted by other processes in assembling the key unit.
  • the following two main reasons are adopted for using laser light having a wavelength of 1064 nm or less.
  • the energy of the laser beam is the same, the shorter the wavelength, the higher the energy.
  • short-wavelength near-infrared light, visible light, and near-ultraviolet light can easily obtain a spot diameter of 3 O nm or less by focusing the lens. It is suitable for generation or whitening point generation by foaming (separation foaming of resin side chains).
  • the marking method using a plast is performed by illuminating a key unit made by joining a glass or plastic key top on a translucent elastomer keypad.
  • this blasting method may be either a mask type using a mask or a maskless type using no mask.
  • the marking method by the impregnation printing method is a method of marking the top surface of the keytop or the top surface of the keytop laminated with a resin film by the impregnation printing.
  • the illuminated key unit comprises: a key top having a surface coated with a multilayer film that can be printed by irradiation with laser light; a key top coated with a translucent rubber or a thermoplastic elastomer. It is bonded on a keypad (hereinafter referred to as “translucent keypad”). Then, a laser beam is applied to the top surface of the keytop to perform marking such as required characters and symbols. In this manner, the characters and symbols marked inside the multilayer film do not peel off or disappear due to friction or the like, so that excellent wear resistance is realized.
  • translucent used in the present invention is used as a contrast with “complete light-shielding property” and is defined to include translucent such as colored, colorless, or milky.
  • the multilayer film that can be printed by laser beam irradiation for example, the one disclosed in International Publication No. 0 230 677 (Patent Document 2) can be used.
  • the pamphlet discloses a multi-layer film in which a metal vapor-deposited film is provided on the lower surface of a transparent plastic film, and a colored layer is further provided thereunder at a slight distance.
  • light reflected from the colored layer or light transmitted through the colored layer from below can be used to change the shape in the metal-deposited film. This makes it visible through the top of the multilayer film (see Fig. 17).
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a second-harmonic YAG laser (output of green 0.53 m) using a non-linear crystal that can be used for marking.
  • FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating a first embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 (A) is the middle layer of key top 1, (B) is the top layer of key top 1, (C) is the bottom layer of key top 1, and (D) is the bottom layer of key top 1.
  • markings M are formed on a printing layer using a laser beam L, respectively.
  • FIG. 3 is a block diagram generalizing and representing a flow of a common manufacturing process beyond the difference in the character forming method in each embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a plan view illustrating a key unit created in the “basic character formation” block S3 in the manufacturing process shown in FIG.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating steps of a marking step by an impregnation printing method on the top of the keytop in the fifth embodiment.
  • Fig. 5 (A) shows the release paper 16 approaching the assembled key unit K
  • Fig. 5 (B) shows the release paper 16 thermocompression-bonded to the key top 2
  • C) shows a state in which the impregnation printing has been completed.
  • FIG. 6 is an enlarged cross-sectional view showing a state where marking is performed on the top surface of one key top shown in FIG. 5 by the impregnation printing method.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of characters and symbols of a specific language (Arabic) formed on the top surface of the keytop in the “language-dependent character formation” block S6 in the process shown in FIG. .
  • Arabic a specific language
  • FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating the steps of a marking process on the top of the keytop by the impregnation printing method.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional view showing a state where marking is performed on the top surface of one key top by the impregnation printing method.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a flow of a manufacturing process according to the method of the eighth embodiment. is there.
  • FIG. 11 is a plan view of a key set created in the “assembly” block S4 during the manufacturing process.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram of a means for explaining the marking S6 by irradiating a laser beam to the top of the keytop in FIG.
  • FIG. 13 is an enlarged cross-sectional view showing a state where marking is performed on the top surface of one key top by laser light irradiation.
  • Fig. 14 shows examples of numbers and other characters irrelevant to the language used, and letters and symbols in a specific language (Arabic), formed on the top of the keytop.
  • FIG. 15 is a plan view of a key unit created in the “assembly” block S4 (see FIG. 10) during the manufacturing process according to the ninth embodiment.
  • FIG. 16 is an enlarged cross-sectional view showing a state where marking is performed by laser light irradiation on the top surface of one keytop covered with a multilayer film that can be printed by laser light irradiation.
  • FIG. 17 is a conceptual diagram showing the configuration of a multilayer film that can be printed by laser light irradiation.
  • FIG. 18 is a block diagram showing a flow of a manufacturing process according to the method of the tenth embodiment.
  • FIG. 19 is a plan view of the key unit created in the “assembly” block S3 in the manufacturing process shown in FIG.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram illustrating a marking step on the top surface of a glass key top by a blast method.
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view showing a state in which marking is performed on the top surface of one glass keytop by a blast method.
  • the laser beam L is a green laser shown in FIG.
  • the focal point of the laser beam L is placed at the bottom of the area (upper layer, middle layer, lower layer or printed layer) in the key top 2 where the marking M is to be formed, and the spot diameter of the green laser is set to 1 Irradiation was performed while scanning along the plane shape of the characters and symbols to be drawn, with the aperture reduced to 0 to 30 ⁇ .
  • the patient moved to the plane of the next step and irradiated along the plane of the step.
  • the laser beam is focused on a desired position where characters, symbols, etc. in the transparent plastic medium are to be marked.
  • light energy is pulsed into the focal point of the laser light, abrupt temperature changes cause carbonization, cracking or foaming of the plastic, resulting in fine black or white spots.
  • the focal point of the laser beam is moved two-dimensionally or three-dimensionally by a computer-controlled reflecting mirror system (galvano scanner) according to the design of 'characters. A set of carbonized black spots or whitening points is formed.
  • a plastic key having abrasion resistance in the above-mentioned problem includes a plastic key in which characters, symbols, and the like are marked in a state floating in a plastic medium inside the key top.
  • plastic key is made of, for example, a transparent polycarbonate resin, characters, symbols, and the like can be represented as a set of a number of fine carbon black spots floating in a transparent plastic medium.
  • reference numeral 1 is a key pad made of silicone rubber
  • 2 is a key top made of transparent polycarbonate resin
  • 3 is a dome switch
  • S represents a key top
  • L represents a laser beam
  • M represents a marking formed in the key top 2.
  • Fig. 2 (A) is the middle layer of key top 2
  • (B) is the top layer of key top 2
  • (C) is the bottom layer of key top 2
  • (D) is the back of key top 2
  • marking M was applied to each printed layer.
  • the marking M is formed three-dimensionally in several steps in the thickness direction of the key top.
  • plastic key top 2 is made of, for example, transparent polymethyl acrylate (acrylic resin), the letters and symbols, etc., as a set of whitening points due to many fine cracks, float in the transparent plastic medium.
  • transparent polymethyl acrylate acrylic resin
  • a Nd: YAG laser yttrium-aluminum-garnet crystal laser doped with neodymium ions
  • a Nd: YAG laser emits light having a wavelength of 106 nm, which is a fundamental wave, and a wavelength, which is a second harmonic, of 532 nm. It uses either nanometer light or light with a wavelength of 355 nanometers, which is the third harmonic.
  • the device that extracts the second harmonic of the Nd: YAG laser is called a "second harmonic YAG laser” and is called a "green laser” because the generated laser light with a wavelength of 532 nm has a green color.
  • Figure 1 is a conceptual diagram showing the configuration of a 2nd harmonic YAGG laser (Haruhiro Kobayashi, “Laser Story”, 1992/2/1, quoted by Nikkan Kogyo Shimbun).
  • the configuration of the “third harmonic YAG laser” for extracting the third harmonic is almost the same as that shown in FIG.
  • the laser device is not limited to a YAG laser.
  • a glass laser and YV 0 4 laser or the like, other and solid-state laser apparatus which is doped with N d ions may be filed with an excimer laser apparatus.
  • the harmonics are not limited to the second and third harmonics, and if efficiency permits, higher harmonics may be used.
  • FIGS. 3 to 7 An embodiment in which an impregnation printing method is used as a marking means and a transparent resin is used as a keytop material is illustrated in FIGS. 3 to 7.
  • FIG. Marking on the top of the keytop requires abrasion resistance, so a marking method that satisfies the requirement must be used. In the case of the present invention, this is the impregnation printing method.
  • the printing ink penetrates to a certain depth from the surface, and realizes superior abrasion resistance compared to marking by normal printing methods such as screen printing. This is because there is no need to form a protective layer for protecting worn characters and the like from abrasion.
  • polybutylene phthalate (PBT) resin is considered suitable for impregnated printing, and has excellent properties such as abrasion resistance, chemical resistance, and molding stability, and is excellent as a key top material.
  • PBT polybutylene phthalate
  • this resin molded product has a milky white color, there are certain restrictions, such as not being suitable for designs that allow characters printed on the back of the key top to be seen through from the top surface, and it is not always possible to use any resin. .
  • PET polyethylene terephthalate
  • POM polyacetal
  • thermal transfer method special release paper made of plastic in which characters and symbols to be printed are drawn with a special ink into which a sublimable dye is kneaded is placed on the top surface of the keytop and pressed at a predetermined temperature for a predetermined time. Then, the paint component in the ink sublimates and evaporates, penetrates into the resin from the surface to a depth of 30 to 50 ⁇ , and the characters and symbols are fixed to the surface of the key top.
  • S1 is a step of forming a keypad.
  • S2 is the process of forming key tops.
  • S3 is a process of writing basic characters and the like on the surface of the key top, but can be bypassed if unnecessary.
  • S4 is the process of assembling the key unit by joining the keytop to the upper surface of the keypad.
  • S5 is the destination, that is, the language used.
  • S6 represents a step of writing language-dependent characters and the like on the top of the keytop.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a manufacturing process of the illuminated key unit K by the marking after assembly according to the present invention as described above.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the “basic character formation” in FIG. It is a top view of the key unit ⁇ created in a block.
  • the key top 2 and the key pad 1 are separately formed by injection molding (S1, S 2), and the key top 2 has no relation to the language used.
  • the key top 2 is joined to the key pad 3 with an adhesive or the like to form a foundation (S 4).
  • the elliptical or oval shapes shown in FIG. 4 are key tops 2 made of a transparent hard resin, and basic characters 4 made up of numbers and symbols are formed on the bottom surface. These basic characters 4 are formed before the “destination determination” (S5) in the above block diagram as being irrelevant to the language used. In this state, the manufacturing process of the key cut 1 is interrupted or stopped. It will be terminated. In FIG. 4, the basic character 4 is visible through the key top 2.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating a marking process on the top surface of the keytop 2 by the impregnation printing method.
  • plastic special release paper 16 on which characters and symbols are printed in advance with a sublimable ink is used. It is.
  • (A) is a state in which the release paper 16 is approaching the assembled key cut K
  • ( ⁇ ) is a state in which the release paper 16 is thermocompression-bonded to the key top 2
  • (C) is This shows a state in which the impregnation printing of characters, symbols, etc. 5 on the top surface has been completed.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an enlarged view of the state in which marking is performed on the top surface of one key top 2 by the impregnation printing method.
  • the language-dependent characters etc. 5 are formed), and the printing layer (the basic characters 4 etc. are formed) formed on the bottom surface of the key tops by the thick line below the key tops.
  • Fig. 7 is an example of the letter 'symbol 5 of a specific language (Arabic in the figure) formed on the top of the keytop 2 by marking after the destination is determined (formed on the bottom of the keytop 2).
  • the basic character 4 that was shown looks like a cord).
  • PC resin is often used as the key top of key units for mopile equipment. It is a familiar material, but its weakness is that it is an amorphous resin and its surface hardness is somewhat insufficient. Therefore, if impregnated printing is applied directly to the surface of a PC resin keytop, the impregnated ink may peel off due to wear of the resin surface.
  • the surface of the key top is covered in advance with a protective coating layer having high abrasion resistance, and impregnation printing is performed from above.
  • a protective coating layer having high abrasion resistance
  • impregnation printing is performed from above.
  • a polyurethane-atylate-based ultraviolet ray curable resin (UV coating agent) having abrasion resistance may be used.
  • UV coating agent ultraviolet ray curable resin
  • a method of providing a protective coat layer after impregnation printing is also conceivable.
  • a method of providing a protective coat layer in advance without determining the destination is more suitable for the purpose of the present invention.
  • FIGS. 8 and 9 Alternatives to the fifth and sixth embodiments are shown in FIGS. 8 and 9.
  • a film of polybutylene terephthalate (PBT) resin or a film of a mixture of PBT resin and polycarbonate (PC) resin is molded into a three-dimensional shape of the key top, and another transparent resin is placed in the concave part on the back side. Filled to form a key top, key top laminated with this resin film, This is a method for manufacturing key units, which includes impregnating printing of characters and symbols on the film surface.
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PC polycarbonate
  • Polybutylene terephthalate (PBT) resin is considered to be one of the most suitable for impregnation printing among many resin materials. However, since the molded product of this resin has a milky white color, characters printed on the back of the key top can be seen from the top. There are certain restrictions, such as not being suitable for designs that do. However, PBT resin has excellent abrasion resistance even when it is made into a thin film, has good moldability, and can maintain its three-dimensional shape stably when formed into a three-dimensional shape by drawing. It has favorable characteristics as a film for key tops.
  • the force to make the PBT resin into a thin film may be a PC resin, or a mixture of a PC resin and a polystyrene (PS) resin.
  • thermal transfer method a special release paper made of plastic, in which characters to be printed and symbols etc. to be printed are drawn with a special ink into which a sublimable dye is kneaded, is placed on the top surface of the keytop and pressed at a predetermined temperature for a predetermined time. I do. Then, the paint components in the ink sublimate and vaporize, and from the surface
  • the character 'symbol etc. penetrates into the resin film to a depth of 30 to 5 O / zm, and the characters and symbols are fixed to the surface of the key top.
  • characters and symbols are printed directly on the top surface of the keytop using the same special ink as above by pad printing or screen printing, and then heat treatment is performed under predetermined conditions. Then, similarly to the thermal transfer method, the paint components in the ink sublimate and evaporate, penetrate into the resin, and the characters and symbols are fixed to the surface of the keytop.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a manufacturing process of the illuminated key unit K by marking after assembly according to the present invention, as described above, and FIG. It is a top view of the key unit K created in a block.
  • the keytops 12 and the keypads 13 are separately formed by injection molding (Sl, S2), and the keytops 12 have numbers that are independent of the language used.
  • the keytop 12 is joined to the keypad 13 with an adhesive or the like and assembled (S4).
  • the oval or oval shape shown in Fig. 4 is a key top laminated with a resin film for each key.
  • the basic character 4 consisting of numbers and symbols is formed on the bottom surface of the character. These basic characters 4 are formed before the "destination determination" (S5) in the above block diagram as being unrelated to the language used, and in this state, the manufacturing process of the key unit K is interrupted or terminated. . In FIG. 2, the basic character M (4) is visible through the keytop 12.
  • the manufacturing process of Key Unit 1 is restarted or started, and characters, symbols, etc. that depend on the language used at the destination (language dependent)
  • the letter 5 is marked on the top surface of the key top 2 (on the resin film layer 2a) by the impregnation printing method (S6).
  • S6 impregnation printing method
  • FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating a marking step on the top surface of the keytop 12 by the impregnation printing method.
  • the thermal transfer method which is one of the impregnation printing methods
  • a special release paper 16 in which characters, symbols, and the like are preliminarily printed on a plastic film with a sublimable ink is used.
  • Fig. 8 (A) shows the release paper 16 approaching the assembled keytop 12;
  • Fig. 8 (B) shows the release paper 16 being thermocompressed to the keytop 12 (for example, 1 (At 50 ° C for about 5 minutes), and
  • Fig. 8 (C) shows the state after the impregnation printing has been completed.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing an enlarged view of a state in which marking by impregnation printing has been performed on the top surface of one key top 12, and a line above the resin film 12 a is shown.
  • the thickness of the printing ink that penetrates into the resin film 12a depends on the printing layer (the basic characters 4 etc.) Formed).
  • Fig. 7 shows an example of the character 'symbol 5 of a specific language (Arabic in the figure) formed on the top of the keytop by marking after the destination is determined.
  • the basic character 4 appears to be in the background.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a manufacturing process of an illuminated key unit 21 by marking after assembly according to the present invention.
  • reference numeral 21 denotes a key unit
  • 22 denotes a key top
  • 23 denotes a keypad made of silicone rubber or a thermoplastic elastomer
  • 24 denotes basic characters
  • 25 denotes a language.
  • the dependent character, 26, is a laser beam irradiation device.
  • the key top 22 shown in FIG. 11 is made of, for example, a resin composition in which a polycarbonate (PC) resin is mixed with an appropriate amount of ketene black as an absorbent.
  • the keypad 23 is formed by injection molding of silicone rubber (S2), and the keypad 22 is bonded to the keypad 23 with an adhesive (S1). Four ). key pad
  • a light-shielding film may be formed on the upper surface of 23 if necessary. Since the keytop 22 is a translucent or opaque molded product having a gray or black color, it is not suitable for a configuration in which characters and symbols are arranged on the bottom surface of the keytop and seen through from above. Therefore, the assembling process (S4) is performed without marking characters or the like on the bottom surface of the keytop, and the manufacturing process of the key unit 21 is interrupted.
  • FIG. 11 is a plan view showing the key unit 21 in a state where the assembling step (S 4) has been completed. The whole is shown in black because the upper surface of the keypad 23 is shielded from light and the keytop 22 that looks oval or oval also looks gray or black due to the ketidine plaque combination.
  • the manufacturing process of the key unit 21 is resumed, and as shown in Fig. 14, characters and the like irrelevant to the language used (basic Characters 4 and characters / symbols (language-dependent characters) 5 depending on the language used at the destination are combined and marked on the top surface of the keytop 22 by laser light irradiation (S6).
  • S6 laser light irradiation
  • POM polyacetal
  • ABS acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
  • Resin ethylene glycol dimethacrylate
  • HIPS impact polystyrene
  • PP polypropylene
  • PA polyamide
  • PBT polybutylene terephthalate
  • ABS—PBT alloy mixed resin
  • ABS—PC alloy resin etc.
  • the colors of characters and symbols to be marked can be changed to yellow, green, blue, orange, pink, etc. It is also possible to develop color. In this case, it is also possible to change the character color of each keytop according to the function of each key.
  • FIG. 12 is a conceptual diagram illustrating a marking process by irradiating the top surface of the key top 22 with laser light.
  • a marking pattern M for each key which is a combination of numbers 24 (basic characters) and language-dependent characters / symbols 25 that should be marked on the top surface of the key tops 22 and that are irrelevant to the language used, is described. Designed. This design is performed collectively for all keys included in the target key unit.
  • the marking pattern of the key group according to the design is input to the laser beam irradiation device 26 and stored as digital data.
  • the laser beam irradiator 26 is based on the stored digital data, and the three-dimensional position (X, Y,
  • the laser oscillation means used in the laser light irradiation device 26 is not particularly limited as long as the power required for marking can be obtained.
  • widespread carbon dioxide A laser or a typical solid-state laser such as a ⁇ AG laser can be used.
  • the oscillation type may be either a continuous type or an intermittent (pulse) type.
  • FIG. 13 is an enlarged side sectional view showing a state in which the top surface of one key top 22 is marked by laser light irradiation. Dashed lines represent letters, symbols M, and the like as a three-dimensional set of whitening points formed directly below the top of the keytop 22.
  • FIG. 14 is a plan view showing the key cut 21 in a state where the marking after the destination is determined is completed. The basic characters 24 formed on the top of the keytop 21 and the characters and symbols 25 (Arabic in the figure) combined with the basic characters are shown.
  • FIG. 15 to 17 A ninth embodiment employing a keytop whose surface is covered with a multilayer film which can be printed by irradiation will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
  • FIG. 15 to 17 A ninth embodiment employing a keytop whose surface is covered with a multilayer film which can be printed by irradiation will be described with reference to FIGS. 15 to 17.
  • a key top whose surface is coated with a multi-layer film that can be printed by laser irradiation is coated with a key pad made of translucent rubber or a thermoplastic elastomer (hereinafter referred to as “translucent”).
  • Optical keypad a key pad made of translucent rubber or a thermoplastic elastomer (hereinafter referred to as “translucent”).
  • the top surface of the key top is irradiated with a laser beam to perform marking of required characters, symbols, and the like. In this way, the letters and symbols marked on the inside of the multilayer film do not peel off or disappear due to friction or the like, so that excellent wear resistance is realized.
  • the film disclosed in International Publication No. 02/370677 pamphlet (WO 2306777) is used. can do.
  • the pamphlet discloses a multilayer film in which a metal vapor-deposited film is provided on the lower surface of a transparent plastic film, and a colored layer is further provided thereunder at a slight distance.
  • the manufacturing process of the key unit once all the processes including assembly that can be executed with the destination undecided are completed, the manufacturing is temporarily suspended or terminated to produce a semi-finished product. Sandals Then, the key top covered with a multilayer film and the translucent keypad are joined, and assembled. The only process left in this semi-finished product is the marking on the top of the keytop. As soon as the letters and symbols related to the destination are determined, the top of the keytop is irradiated with a laser beam to make the final marking including the letters and symbols related to the destination. The key unit can be completed in the shortest time after the destination is determined.
  • FIG. 17 is a conceptual diagram showing the configuration of the multilayer film 2a.
  • reference numeral 37 denotes a plastic film in the multilayer film 2a
  • 38 denotes a metal deposition film
  • 39 denotes a colored layer.
  • a polyethylene terephthalate (PET) resin film with a thickness of 50 ⁇ is used as the plastic film 37, and a protective layer / coloring layer (giving the exterior color) with a thickness of 10 ra is provided thereunder.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a protective or coloring layer 41 having a thickness of 10 ⁇ m, which is transparent or colored and transparent an adhesive layer 42 having a thickness of 200 ⁇ , a coloring layer 39 having a thickness of ⁇ ⁇ ⁇ ), And a resin film 37a having a thickness of 50 ⁇ was formed by overlapping.
  • This multilayer film 2a is stamped and formed to form an outer shape of the key top 2 as shown in FIG. 4, and a transparent hard resin 10 such as a polycarbonate (PC) resin or a PET resin is injected into a concave portion on the back surface. And created Key Top 2.
  • a transparent hard resin 10 such as a polycarbonate (PC) resin or a PET resin
  • the process diagram of this embodiment is the same as the process diagram shown in FIG.
  • the keytop 2 and the keypad 1 are separately prepared (processes S1 and S2), and both are assembled with an adhesive or the like (process S4).
  • a light-shielding film may be formed on the upper surface of the keypad 1 if necessary. Since the surface of the key top 2 is covered with an opaque multilayer film 2a except for the part printed by irradiating the laser beam from the top surface, letters and symbols are arranged on the bottom surface of the key top and seen through from the top surface It is not suitable for the configuration.
  • the assembling process (S4) is performed without marking characters or the like on the bottom surface of the key top 2, and in that state, the manufacturing process of the key unit K is temporarily interrupted to produce a semi-finished product.
  • the marking means is the same, even if multiple types of key tops are mixed, it can be handled by controlling the operation with the marking means (by finely controlling the operation of the marking means in the same process). For example, if the marking means is blasting, it is possible to mix resin key tops and glass key tops. If the marking means is laser processing, it is possible to cope with a mixture of film key tops, keys for marking by blackening or whitening, and keys for marking by multicoloring.
  • FIG. 15 is a plan view showing the key unit 1 in a state where the assembling step (S 4) has been completed.
  • the oval or oval part visible in it is the keytop 2 which is left unmarked.
  • the marking process diagram by irradiating the top of the keytop 2 with laser light is the same as the process diagram shown in FIG.
  • a marking pattern for each key which is a combination of numbers 4 (basic characters) and language-dependent characters / symbols 5 irrelevant to the language to be marked on the top of the key top 2, is designed. This design may be performed collectively for all keys included in the target key unit.
  • the marking pattern of the key group according to the design is input to the laser beam irradiation device 26 of FIG. 12 and stored as digital data.
  • the laser beam irradiator 26 is used to determine the three-dimensional position of the laser beam spot based on the stored digital data.
  • the laser oscillation means used in the laser light irradiation device 26 is not particularly limited as long as the power required for marking can be obtained.
  • the widespread carbon dioxide Lasers and YAG lasers which are typical solid-state lasers, can be used.
  • the oscillation type may be either a continuous type or an intermittent (pulse) type.
  • FIG. 16 is an enlarged side sectional view showing a state in which the top surface of one key top 2 is marked by laser light irradiation.
  • the double line in the multilayer film 2a covering the key top 2 is a combination of basic characters 4 and characters and symbols 5 of a specific language.
  • the key unit K in the state where the marking after the destination is determined is the same as the state shown in FIG.
  • the basic character 4 formed on the top of the keytop 2 and the language-dependent character 5 combined with it (the example in Fig. 7 is Arabic) are shown.
  • FIG. 18 to FIG. 21 show an embodiment of the tenth embodiment, in which the key cut is made of a glass pad on a key pad made of a transparent silicone rubber or a thermoplastic elastomer.
  • This is an illuminated key unit that is made by joining key tops made of a plastic.
  • a marking method an embodiment using a plast method in which fine particles of an abrasive are sprayed at a high speed onto the top surface of the glass key top will be described.
  • this plast method may be either a mask type using a mask or a maskless type using no mask.
  • Glass has excellent transparency, surface hardness and abrasion resistance. According to the blasting method, it is possible to freely engrave the glass surface. When marking is performed on the surface of a glass keytop by the plast method, letters, symbols, etc. are a set of minute irregular points.
  • the manufacturing process of the key unit once all processes including assembly that can be executed with the destination undetermined have been completed, the manufacturing is temporarily suspended or terminated. In other words, numbers and the like irrelevant to the language used are marked, and the glass key top and the translucent keypad are joined together to complete the assembly. The only process left in this state is marking on the top of the keytop. As soon as the characters and symbols related to the destination are determined, the final marking will be performed by blast method.
  • the mask-type plast method in which the parts other than the characters and symbols to be marked are protected with a mask on the surface of the glass key top to be processed takes a long time to form the mask, and the present invention requires a long time. The goal cannot be achieved sufficiently. Therefore, it is desirable to adopt a maskless plast method without using a mask. As a result, a manufacturing method that completes the key unit in the shortest time after the destination is determined is realized, and the problem is satisfied at the same time.
  • FIG. 18 is a block diagram illustrating a flow of a manufacturing process of the illuminated keyboard according to the present invention.
  • FIG. 19 is a plan view of the key unit 1 created in the “basic character formation” block in FIG. 18 described above. 19 to 20, reference numerals 1 are key units, 2 is a glass key top, 3 is a translucent keypad,
  • 4 is a basic character
  • 5 is a language-dependent character
  • 46 is an automatic marking device
  • 47 is a plast device.
  • the glass key top 2 and the translucent keypad 1 shown in Fig. 19 were separately prepared (S1, S2), and the numbers and the like irrelevant to the language used (basic).
  • Letter 4 is formed (S3) on the glass key top 2, for example, by printing, engraving, blasting, etc., on the bottom surface, and then the glass key top 2 is attached to the translucent key pad 1 with an adhesive or the like.
  • Join and assemble (S4).
  • the oval or oval shape shown in FIG. 19 is a glass key top 2 of each key, and a basic character 4 composed of numbers and symbols is formed on the bottom surface. These basic characters 4 are irrelevant to the language used and are formed before the "destination determination" (S5) in the above block diagram. In this state, the manufacturing process of the key unit K is temporarily interrupted.
  • the basic character 4 is seen through the glass key top 2 of each key.
  • the base character 4 and the language-dependent character 5 can be combined and marked on the top surface of the glass key top 2 after the destination is determined.
  • the process proceeds to the assembling process S4, bypassing the process S3, and leaving the glass key top 2 unmarked.
  • the manufacturing process of Key Unit K is restarted, and the characters and symbols that depend on the language used at the destination (language-dependent characters) 5 However, the top surface of the glass key top 2 is King (S6).
  • the final marking on the top surface of the glass key top 2 is completed, the entire manufacturing process is completed.
  • the key unit K which has been completed, is assembled into a predetermined mobile device and shipped to the destination.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram illustrating a marking step on the top surface of the glass key top 2 by a maskless plast method.
  • language-dependent characters / symbols 5 to be marked on the top of the glass key top 2 are designed using a CAD device or the like. This design is performed for all keys included in the target key unit.
  • the marking and pattern on each glass key top 2 according to the design are input to the automatic marking device 46 and stored as digital data.
  • the automatic marking device 46 controls, based on the stored digital data, the nozzle plane position of the plastic device 47 (X and Y coordinates of the nozzle tip) and the timing of turning on / off the abrasive,
  • the specified marking on the top surface of the glass key top 2 is automatically executed.
  • the glass key top 2 is made by molding a low-melting glass having a softening point of about 500 ° C. as an example, and blast processing is performed using, for example, spherical steel beads as an abrasive. After the destination is determined, marking by the plast method is used to place letters and symbols 5 in the specific language (Arabic in the figure) formed on the top of the glass keytop 2.
  • Example of basic letters 4 Is the same as that shown in Fig. 7.
  • a hard resin is selected as a material for forming the key unit. That is, an illuminated key unit having a keypad made of a light-transmitting flexible rubber or a thermoplastic elastomer (hereinafter, referred to as a “light-transmitting keypad”) and a key top made of a hard resin is disclosed.
  • a marking method a blast method is used, in which fine particles of an abrasive are sprayed at high speed onto the top surface of the hard resin key top.
  • this plast method may be either a mask type using a mask or a maskless type using no mask.
  • the hard resin material for forming the key top a molded product that is transparent and exhibits a large surface hardness is preferable.
  • examples of such materials include polyethylene terephthalate (PET) resin, polyarylate (PAR) resin, polyatalylate (PMMA, PAA) resin, polypropylene (PP) resin, high-impact polystyrene (HIPS) resin, and styrene.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PAR polyarylate
  • PMMA polyatalylate
  • PAA polypropylene
  • HIPS high-impact polystyrene
  • SAN acrylonitrile copolymer resin
  • characters and symbols are expressed as a pattern of a set (fine grain) of fine irregular points, which irregularly reflects light to give an appearance that is rich in design. Since this grain pattern is engraved on the surface of the hard resin key top, it is free from exfoliation and disappearance, and exhibits excellent wear resistance.
  • the mask-type blasting method in which a portion other than the characters and symbols to be marked is protected with a mask on the surface of the hard resin keytop to be processed takes a long time to form the mask, and the present invention The goal cannot be achieved sufficiently. Therefore, it is desirable to adopt a maskless blast method that does not use a mask. As a result, a manufacturing method for completing the key unit in the shortest time after determining the destination is realized, and the object of the present invention is satisfied at the same time.
  • FIG. 18 The block diagram showing the flow of the manufacturing process of the illuminated key unit according to this embodiment is the same as FIG.
  • the plan view of the key unit K created in the “basic character formation” block in FIG. 18 is the same as that in FIG.
  • Reference symbol K is a key unit
  • 2 is a hard resin key top
  • 1 is a translucent keypad
  • 4 is a basic character
  • 5 is a language-dependent character
  • 46 is an automatic marking device
  • 47 is a plast device.
  • a hard resin key top 2 and a translucent keypad 1 are separately prepared (Sl, S 2), and numerals (basic characters) 4 irrespective of the language used are assigned to the hard resin key.
  • the key top 2 made of hard resin is joined to the translucent keypad 1 with an adhesive or the like (S 4).
  • the oval or oval shape shown in FIG. 19 is a hard resin key top 2 of each key, and a basic character 4 composed of a number or a symbol is formed on the bottom surface.
  • the manufacturing process of Key Unit K is restarted, and the characters and symbols that depend on the language used at the destination (language-dependent characters) 5 Is marked on the top surface of the hard resin key top 2 by the blast method (S6).
  • the final marking on the top surface of the hard resin key top 2 is completed, the entire manufacturing process is completed.
  • the finished key unit 1 is assembled into the specified mopile equipment and shipped to the destination.
  • FIG. 20 is a conceptual diagram illustrating a marking step on a top surface of the hard resin key top 2 by a maskless plast method.
  • language-dependent characters 5 to be marked on the top of the hard resin key top 2 are designed using a CAD device or the like. This design is performed collectively for all keys included in the target key unit.
  • the marking pattern on each hard resin key top 2 according to the design is input to the automatic marking device 46 and stored as digital data. Based on the stored digital data, the automatic marking device 46 controls the nozzle plane position (X, Y coordinates of the nozzle tip) of the plastic device 47 in association with the timing of turning off the abrasive, Predetermined marking on the top of the hard resin key top 2 is performed automatically.
  • the hard resin key top 2 is prepared by, for example, injection molding a polyethylene terephthalate (PET) resin, and then, for example, is formed by plastic processing using spherical glass beads as an abrasive.
  • PET polyethylene terephthalate
  • FIG. 21 is an enlarged cross-sectional view showing a state in which a marking M is applied to the top surface of one hard resin key top 2 by a blast method.
  • “Xxxx” indicates characters and symbols engraved on the top surface of the hard resin key top 2.
  • Fig. 7 shows an example of the arrangement of letters and symbols 5 in a specific language (Arabic in the figure) formed on the top surface of the hard resin keytop 2 by marking by the plast method after the destination is determined. (Basic character 4 and language-dependent character 5 are visible together).
  • the marking method according to the invention of the first to fourth embodiments (see FIGS. 1 and 2), laser marking of characters, symbols, etc. is performed in the internal medium of a plastic key used for a mobile phone or the like.
  • the beam spot diameter can be reduced to increase the light energy density at the irradiation point, so that marking can be performed quickly while keeping the temperature of the portion other than the irradiation point at or below the allowable temperature.
  • execution is performed with the destination determined. All possible processes are completed, and as soon as the characters and symbols related to the destination are determined, the relevant characters and symbols are marked by impregnation printing on the top of the keytop and all processes are performed. As a result, the key unit can be completed in the shortest time after the destination is determined, and the waste of inventory due to prospective production can be eliminated.
  • impregnation printing can be performed using a glass-clear general-purpose resin such as a PET resin or a POM resin. Furthermore, since the PET resin or the POM resin has no problem in abrasion resistance, a protective layer such as a UV coat on the key top surface is not required.
  • the present invention is effective by performing impregnation printing while compensating for the slightly insufficient wear resistance of PC resin by combining with other materials. It can be implemented in practice.
  • the inside of the keytop made of a resin composition colored by laser beam irradiation is Since the required characters and symbols are marked, they do not peel off or disappear due to friction, etc., and provide excellent wear resistance.
  • laser light is applied to the top surface of the keytop, so that the required characters are placed inside the multilayer film covering the keytop. 'Since the symbols and the like are marked, they do not peel off or disappear due to friction, etc., and realize excellent wear resistance.
  • the process of the practicable range is completed with the destination undecided, and a semi-finished product is set.
  • a semi-finished product is set.
  • the blast method is applied to the top surface of a glass key top having excellent transparency, surface hardness and wear resistance. Characters and symbols are engraved as a pattern of a set of fine irregularities (texture), giving the appearance a rich design, and this texturing pattern is free from exfoliation and disappearance, so it has excellent wear resistance Demonstrate.
  • the present invention all the processes that can be performed with the destination undecided are completed, and as soon as the characters and symbols related to the destination are determined, the maskless blast method is applied to the top of the glass keytop. As a result, marking of the destination-related characters and symbols is performed and the entire process is completed, so that the key unit can be completed in the shortest time after the destination is determined.
  • the blasting method is applied to the top surface of a hard resin key top having excellent transparency, surface hardness and wear resistance. Characters, symbols, etc. are engraved as a pattern of fine irregularities (grain), giving an appearance that is rich in design, and this grain pattern is free from peeling or disappearing, so it has excellent wear resistance Demonstrate.
  • the key unit can be completed in the shortest time after the destination is determined.

Description

明 細 書
透光性材料製のキートップへのマーキング方法、 これによりマーキングしたキー トップ、 キーユニット、 及びキーユニットの製造方法 技術分野
本発明は、 例えば携帯電話機、 携帯情報端末装置 (P D A) 等のモパイル機器 用や一般機器の表示兼制御部用に有用な照光式キーュニット、 及びその中の各 キーに文字 ·記号等を描く工程を含むキーュニットの製造方法に関する。 背景技術
キーュニットはモパイル機器を構成する部品の一種であって、 多数のスィッチ 操作用キー (押釦) を一枚のシート面に集合 ·配列したものである。 各キーは、 柔軟なゴム又は熱可塑性エラストマ一製のキーパッドと、 該キーパッドの表面に 取り付けられた硬質材料からなるキートップとによつて構成される。 キーパッド の裏面にはスィッチ押圧突起 (いわゆる 「押し子」) が形成されている。 横並び の複数個のキーとキーの間はキーパッドにより連結される。 各キーはキーパッド の下方に設けた光源により照光される (「照光式キー、」 と呼ばれる) ので、 キー トップとキーパッドには透光性の材料が用いられる。 このように構成されるキー ユニットの下面に、 例えば、 各キーのスィッチ押圧突起に対応する位置にスイツ チ要素を備えた光源付回路基板を密着させれば、 照光式キースィッチが形成され る。
照光式キーュニットを製造するには、 キートップとキーパッドを別々に作成し、 両者を接着剤で接合して組み立てるカ 又は、 先にキートップを作成し、 これを 射出成形金型中に挿入してキーパッドを揷入成形しても良い。 キートップにはそ れぞれのキーの機能を表す文字 ·記号等を描く必要があり、 この工程を 「マーキ ング」 と呼ぶ。 一般にマーキングは、 キートップの上面 (「天面」 ともいう) 又 は下面 (底面)、 あるいはキートップ内部等に行う。 このうち天面に行う場合は、 マーキングされた文字 ·記号等の耐摩耗性を図らなければならないが、 その反面、 キートップが不透明であっても良く、 キートップとキーパッドの接合後も行うこ とができる。 底面へのマー^ングの場合は、 キートップが透明であることを要し、 キートップをキーパッドに接合する前にマーキングが終わっている必要がある。 そのためには、 接合前に、 マーキングすべき文字 ·記号等の内容が確定していな ければならない。
携帯電話機等のモパイル機器は、 異なる言語を用いる世界各地向けに出荷され るが、 仕向地の決定から出荷までの日数は、 通常極めて限られている。 モパイル 機器を構成する多くの部品中、 キーュ-ット以外の部品で使用言語に無関係のも のは、 仕向地未定のまま予め組み付けておくことができる。 しかし、 キーュニッ トに関しては、 使用言語に無関係な一部の数字等は予めマーキングしておくこと ができるにしても、 使用言語が決まらないためマーキングすべき文字 ·記号等の 内容に一部でも未確定部分がある状態では、 最終的マーキングを行って、 キーュ ニットの製造を終える訳には行かない。 さりとて、 仕向け地が決まってからキー ユニットの製造を開始するのでは、 納期に間に合わないし、 予め多種類の言語で キーュニットを見込み生産しておくのでは、 在庫が過大になってしまうという問 題がある。
上記の問題は、 一般に受注組立生産システムに見られる問題の一例であるが、 類似する問題の解決に向けられた幾つかの先行技術が存在する。 例えば下記特許 文献 1はリードタイムの低減、 特許文献 2は短日数別の納期情報提供、 特許文献 3は機種毎の製品構成表の活用に関するものである。
特許文献 1 : 特開 2002— 202805号公報
特許文献 2 : 特開 2002— 244711号公報
特許文献 3 : 特開 2003— 015722号公報
本願発明が解決しようとする第一の課題は、 キートップに描くべき文字 .記号 等の内容を、 キーュニットの組立における他の工程から制約を受けない自由な時 期に設定でき、 しかも、 キートップに描かれた文字'記号等が十分な耐摩耗性を 備えるような態様でマーキングされたキートップ及びそのようなマーキング方法 を提供することである。
本願発明が解決しょうとする第二の課題は、 照光式キーュニットのキートップ 天面にマーキングを行う場合に、 マーキングされた文字 ·記号等が充分な耐摩耗 性を備えるような、 キートップの形成材料及びマーキング方法を見出すことであ る。
本願発明が解決しょうとする第三の課題は、 一且仕向地が決まったならば、 極 ■力短時間で当該キーュニットを完成できるような照光式キーュ-ットの製造方法 を見出すことである。 発明の開示
上記第一の課題の中のマーキング法に関しては、 レーザー、 ブラスト、 又は含 浸印刷法による方法がある。 レーザー方法によれば、 第 1図及び第 2図に示す手 法により解決することができる。 すなわち、 波長が 1 0 6 4 nm 以下の近赤外光 域、 可視広域、 又は近紫外光域に属するレーザ光を、 プラスチック ·キー内部の 所望の位置に合焦させつつ間歇照射して、 透明プラスチック媒質中に多数の微細 な炭化黒点の集合、 又は微細なクラックなどによる白化点の集合、 を成形するこ とにより文字 ·記号等を表すことを特徴とするマーキング方法である。 この方法 によるマーキングでは、 文字 '記号の内容を、 キーユニットの組立における他の 工程から制約を受けない自由な時期に設定できる。
上記レーザ光によるマーキング法において、 波長が 1 0 6 4 nm 以下である レーザ光を採用する主な理由は次の 2つである。 第 1には、 レーザ光のエネル ギ一は振幅同一ならば短波長ほど相対的に高いこと。 第 2には、 短波長の近赤外 光〜可視光〜近紫外光はレンズ集光により 3 O nm 以下のスポット径を容易に得 られるので、 微細な炭化黒点、 微細なクラックによる白化点の生成、 又は発泡 (樹脂側鎖の分離発泡) による白化点の生成に適することである。
しかし、 マーキング方法として、 炭酸ガスレーザが発する赤外線 (波長 1 0 . 6 ^ m) を用いる場合は、 スポッ ト径を充分絞れないため微細な炭化黒点 等を生成できなかったり、 無理に注入パワーを大きくすると温度上昇のためブラ スチック ·キーが溶けたりして、 満足なマーキング加工ができない。
プラストによるマーキング方法は、 透光性のエラストマ一製キーパッドの上に、 ガラス製又はプラスチック製のキートップを接合してなる照光式キーュニットに おいて、 ガラス製又はプラスチック製のキートップの天面へ、 研磨剤の微粒子を 高速で吹き付けてマーキングする工法である。 本発明の課題を達成する上で、 こ のブラスト工法は、 マスクを用いるマスク式、 又はマスクを用いないマスクレス 式のいずれでも良い。
含浸印刷法によるマーキング方法は、 キートップの天面に、 又は樹脂フィルム によってラミネートされたキートップの天面に、 含浸印刷によってマーキングす る工法である。
上記第二の課題を達成するために、 本発明に係る照光式キーユニットは、 レー ザ光照射により印字可能な多層フィルムをもって表面を被覆したキートップを、 透光性のゴム又は熱可塑性エラストマ一製キーパッド (以下、 「透光性キーパッ ド」 という) 上に接合してなる。 そして、 該キートップの天面へレーザ光を照射 して、 所要の文字'記号等のマーキングを行うものである。 このようにして、 上 記多層フィルムの内部にマーキングされた文字 ·記号等は、 摩擦等により剥落、 消失することがないので、 優れた耐摩耗性が実現される。
なお、 本発明において用いる用語 「透光性」 は、 「完全遮光性」 の対比語とし て用い、 有色、 無色又は乳濁等の半透明を含むものと定義する。
上記の、 レーザ光照射により印字可能な多層フィルムについては、 例えば国際 公開第 0 2 3 0 6 7 7号パンフレット (WO O 2 3 0 6 7 7 ) に開示されてい るものを利用することができる。 当該パンフレッ トには、 透明なプラスチック フィルムの下面に金属蒸着膜を設け、 さらにその下に若干の距離を隔てて着色層 を設けてなる多層構造のフィルムが開示されている。 当該多層フィルムにレーザ 光を照射して、 金属蒸着膜を所望の形状に除去することにより、 着色層からの反 射光、 又は着色層を下から透過する光を、 金属蒸着膜中の当該形状を透して、 多 層フィルムの上部から視認できるようになる (第 1 7図参照)。
上記第三の課題を達成するために、 当該キーユニットの製造工程中、 仕向地未 定のまま実行可能な、 組立を含む全ての工程を終了した状態で、 ー且その製造を 中断し、 半製品とする。 すなわち、 多層フィルムをもって表面を被覆したキー トップと透光性キーパッドを接合し、 組立済みとする。 この半製品の状態で残さ れている工程は、 キートップ天面へのマーキングだけである。 仕向地に関連する 文字 '記号等が確定され次第、 キートップの天面にレーザ光を照射して、 当該仕 向地関連文字 ·記号等を含めて最後のマーキングを行うことにすれば、 これが仕 向地決定後最短時間でキーユニットを完成する製造方法である。 図面の簡単な説明
第 1図は、 マーキングのために利用しうる非線型結晶を用いた 2倍波 Y A G レーザ (緑色 0 . 5 3 mの出力) の構成を示す概念図である。
第 2図は、 本願発明の第 1実施形態を説明する概念図である。 第 2図 (A) は キートップ 1の中層に、 同 (B ) はキートップ 1の最上層に、 同 (C ) はキー トップ 1の最下層に、 同 (D ) はキートップ 1裏面の印刷層に、 レーザビーム L を利用してそれぞれマーキング Mを形成した例を示す。
第 3図は、 本発明の各実施形態における文字形成手法の相違を超えて共通する 製造工程の流れを一般化して表したプロック図である。
第 4図は、 第 3図に示す製造工程中の 「基本文字形成」 ブロック S 3において 作成されるキーュニットを例示した平面図である。
' 第 5図は、 第 5実施形態における、 キートップ天面への含浸印刷法によるマー キング工程のステップを説明する概念図である。 第 5図 (A) は組立済みのキー ユニット Kの上に離型紙 1 6が接近している状態、 同 (B ) は離型紙 1 6がキー トップ 2に熱圧着されている状態、 同 (C ) は含浸印刷が終了した状態を示して いる。
第 6図は、 第 5図に示す 1個のキートップの天面に含浸印刷法によるマーキン グが行われた状態を拡大して示す断面図である。
第 7図は、 第 3図に示す工程中の 「言語依存文字形成」 ブロック S 6において、 キートップの天面に形成された特定言語 (アラビア語) の文字 ·記号の例を示す 図である。
第 8図は、 キートップ天面への含浸印刷法によるマーキング工程のステップを 説明する概念図である。
第 9図は、 1個のキートップの天面に含浸印刷法によるマーキングが行われた 状態を拡大して示す断面図である。
第 1 0図は、 第 8実施形態の方法による製造工程の流れを表したプロック図で ある。
第 1 1図は、 製造工程中の 「組立」 プロック S 4において作成されるキーュ エツトの平面図である。
第 1 2図は、 第 1 0図におけるキートップ天面へのレーザー光照射によるマー キング S 6を説明する手段の概念図である。
第 1 3図は、 1個のキートップの天面にレーザー光照射によるマーキングが行 われた状態を拡大して示す断面図である。
第 1 4図は、 キートップの天面に形成された、 使用言語に無関係な数字等と、 特定言語 (アラビア語) の文字 ·記号の例である。
第 1 5図は、 第 9実施形態による製造工程中の 「組立」 ブロック S 4 (第 1 0図参照) において作成されるキーュニットの平面図である。
第 1 6図は、 レーザー光照射により印字可能な多層フィルムをもって覆われた 1個のキートップの天面にレーザー光照射によるマーキングが行われた状態を拡 大して示す断面図である。
第 1 7図は、 レーザー光照射により印字可能な、 多層フィルムの構成を示す概 念図である。
第 1 8図は、 第 1 0実施形態の方法による製造工程の流れを表したプロック図 である。
第 1 9図は、 第 1 8図に示す製造工程中の 「組立」 ブロック S 3において作成 されるキーュニットの平面図である。
第 2 0図は、 ガラス製キートップ天面へのブラスト工法によるマーキング工程 を説明する概念図である。
第 2 1図は、 1個のガラス製キートップの天面にブラスト工法によるマーキン グが行われた状態を拡大して示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
(第 1実施形態)
マーキング手段としてレーザーを用い、 キートップ材料として透明プラスチッ クを用いる実施形態を示す。 レーザービーム Lの 1例は、 第 1図に示すグリーンレーザである。 第 2図にお いて先ず、 マーキング Mを形成すべきキートップ 2内の領域 (上層、 中層、 下層 又は印刷層) の最下段にレーザビーム Lの焦点を置き、 グリーンレーザのスポッ ト径を 1 0〜3 0 μ ηι に絞り、 描くべき文字 ·記号等の平面形状に沿って走査し つつ照射した。 第 1段の平面に沿った照射が完了したならば、 一つ上の段の平面 に移動し、 その段の平面に沿って照射を行った。 かくして所定の段数分の照射を 繰り返して、 目的とする文字,記号等を表現する微細炭化黒点や、 クラック又は 発泡による白化点の、 立体的集合を形成した。 なお、 印刷層へのレーザ照射の場 合は、 炭化黒点や白化点を生じさせるのではなく、 遮蔽層に穴を明けてその下の 彩色層の色を露呈させるのである。
マーキングに際して、 レーザ光は透明プラスチック媒質中の文字 ·記号等を マーキングすべき所望の位置に合焦される。 レーザ光の焦点へ光エネルギーがパ ルス状に送り込まれると、 急激な温度変化によりプラスチックの炭化、 クラック 又は発泡の生成が起こり、 微細な黒点又は白化点となる。 レーザ光の焦点は、 コ ンピュータ制御された反射鏡システム (ガルバノスキャナー) により '文字 .記 号等のデザインに従って平面的又は立体的に動かされ、 その軌跡に当該文字 ·記 号透を表現する微細な炭化黒点又は白化点の集合が形成される。
上記課題中の耐摩耗性を有するプラスチック ·キーとしては、 文字 ·記号等が キートップ内部のプラスチック媒質中に浮かんだ状態でマーキングされているプ ラスチックキーが挙げられる。
上記プラスチック ·キーでは、 文字 ·記号等が外部からの接触や磨耗から遮断 されているから、 完全な耐磨耗性が得られる。 また、 これらの文字 ·記号等は多 数の微細な炭化黒点又は白化点の集合として透明プラスチック媒質中に浮かんだ 状態でレンズ効果を伴って視られるから、 斬新な視覚効果が得られる。
上記プラスチック ·キーが、 例えば透明なポリカーボネート樹脂からなる場合 は、 文字 ·記号等を多数の微細な炭化黒点の集合として、 透明プラスチック媒質 中に浮かんだ状態で表すことができる。
第 2図を参照して説明する。 図において参照符号 1はシリコーンゴム製のキー パッド、 2は透明なポリカーボネート樹脂製のキートップ、 3はドームスィッチ、 Sはキートップ、 キーパッド間の透光製接着剤、 Lはレーザービーム、 Mはキー トップ 2内に形成されたマーキングを表す。 第 2図 (A) はキートップ 2の中層 に、 同 (B ) はキートップ 2の最上層に、 同 (C ) はキートップ 2の最下層に、 また同 (D ) はキートップ 2裏面の印刷層に、 それぞれマーキング Mを行った例 である。 マーキング Mはキートップの厚さ方向に数段に渡って立体的に形成され る。
(第 2実施形態)
上記プラスチックのキートップ 2が、 例えば透明なポリアクリル酸メチル (ァ クリル樹脂) からなる場合は、 文字 ·記号等を多数の微細なクラックによる白化 点の集合として、 透明プラスチック媒質中に浮かんだ状態で表すことができる。
(第 3実施形態)
上記レーザ光として、 N d : Y A Gレーザ (ネオジゥムイオンをドープした イットリウム · アルミニウム ·ガーネット結晶レーザ) が発する基本波である波 長 1 0 6 4ナノメートルの光、 第 2高調波である波長 5 3 2ナノメートルの光、 又は第 3高調波である波長 3 5 5ナノメートルの光の、 いずれかを利用するとい うものである。 N d : YA Gレーザの第 2高調波を取り出す装置は 「2倍波 Y A Gレーザ」 と称され、 発生する波長 5 3 2ナノメートルのレーザ光が緑色を呈す るので 「グリーンレーザ」 と呼ばれる。 図 1は、 2倍波 Y A Gレーザの構成を示 す概念図である (小林春洋著 「レーザのはなし」 1 9 9 2 / 1 日刊工業新聞社 刊より引用)。 また、 第 3高調波を取り出す 「3倍波 Y A Gレーザ」 の構成も図 1に示すものとほぼ同様である。
(第 4実施形態)
レーザ装置は Y A Gレーザに限定されない。 ガラスレーザや Y V 04 レーザ等、 N dイオンをドープした他の固体レーザ装置や、 エキシマレーザ装置などであつ ても良い。 また、 高調波も第 2、 第 3高調波に限られず、 能率上許容されるなら ば第 4高調波以上を用いても良い。
(第 5実施形態)
マーキング手段として含浸印刷法を使用し、 キートップ材料として透明樹脂を 使用する実施形態を第 3図〜第 7図に例示する。 キートップ天面へのマーキングは耐摩耗性が要求されるから、 その要求を満足 するマーキング方法を用いなければならない。 本発明の場合は含浸印刷法がそれ である。 硬質樹脂製キートップ表面へ含浸印刷を行うと、 印刷インクが表面から 一定の深さにまで浸透して、 スクリーン印刷など通常の印刷法によるマーキング と比べて優れた耐摩耗性が実現され、 マーキングした文字等を磨耗から保護する 保護層の形成も不要になるからである。 ただし、 樹脂の種類によって含浸印刷法 への適 ·不適があり、 照光式キーとしての適性もあるので、 それらを勘案して材 料を選択しなければならない。
多くの樹脂材料中でポリプチレンチレフタレート (P B T ) 樹脂は含浸印刷に 適するとされ、 しかも耐摩耗性、 耐薬品性、 成形安定性などの諸特性が良好で、 キートップの材質として優れる。 しかしながら、 この樹脂の成型品は乳白色を呈 するので、 キートップ裏面に印刷した文字等を天面から透視するデザインには不 向きなど、 一定の制約があり、 樹脂なら何でも良いという訳にはいかない。
本発明の第 5の実施形態として、 キートップの材料としてポリエチレンテレフ タレート (P E T) 樹脂又はポリアセタール (P OM) 樹脂のいずれかを選択す る場合を挙げる。 どちらの材料も良好な含浸印刷適性を有するとともに、 透明又 は半透明の樹脂であり、 表面硬度も十分で、 照光式キーにおけるキートップの用 途に適する。
これらの樹脂から成型された樹脂製キートツプへ含浸印刷を行うには 2通りの 方法が可能であり、 一つは熱転写法、 他は直接法である。 熱転写法では、 印刷す べき文字 ·記号等を、 昇華性染料を練り込んだ特殊インキで描いたプラスチック 製の特殊離型紙を、 キートップの天面に載せて、 所定温度で所定時間圧着する。 そうすると、 インキの中の塗料成分が昇華して気化し、 表面から 3 0〜5 0 μ ηι の深さまで樹脂内部に浸透して文字 ·記号等がキートップの表層に固定される。 これに対して直接法では、 上記のものと同じ特殊インキを用いて、 キートップ の天面へ直接パッド印刷やスクリーン印刷を行って文字 ·記号等を印刷後、 所定 の条件で熱処理を行う。 そうすると上記熱転写法と同様に、 インキの中の塗料成 分が昇華して気化し、 樹脂内部に浸透して文字 ·記号等がキートップの表層に固 定される。 第 3図において、 S 1はキーパッドを形成する工程。 S 2はキートップを形成 する工程。 S 3はキートップの表面へ基本文字等を書き込む工程であるが、 必要 がなければ迂回することができる。 S 4はキートップをキーパッドの上面へ接合 してキーユニットを組立てる工程。 S 5は仕向地すなわち使用言語の決定。 S 6は言語依存文字等をキートップの天面へ書き込む工程を表している。
第 4図において、 参照符号 Kはキーユニット、 1 , l aはシリコンゴム又は熱 可塑性エラストマ一製のキーパッド、 2はキートップ、 4は基本文字、 5は言語 依存文字である。 第 3図は前述のように、 本発明である組立後のマーキングによ る照光式キーユニット Kの製造工程を表すブロック図であり、 第 4図は、 第 3図 中の 「基本文字形成」 プロックにおいて作成されるキーユニット κの平面図であ る。
この実施形態に係る製造工程は、 第 3図に示すように、 キートップ 2及ぴキー パッド 1を別々に射出成形によって形成し (S l、 S 2 )、 キートップ 2に使用 言語に無関係な数字等 (基本文字) 4を形成 (S 3、 ただし迂回可) した後、 キートップ 2をキーパッド 3に接着剤等で接合して祖立てる (S 4 )。 第 4図に 示す楕円形又は小判形は透明な硬質樹脂からなる各キートップ 2であり、 その底 面に数字や記号からなる基本文字 4が形成されている。 これらの基本文字 4は使 用言語に無関係なものとして上記ブロック図における 「仕向地決定」 (S 5 ) よ り前に形成され、 この状態でキーュ-ット 1の製造工程が一且中断又は終了され る。 第 4図では基本文字 4がキートップ 2を透して見えている。
仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号部分が確定されると、 キー ュ-ット Kの製t工程が再開又は開始され、 仕向け地での使用言語に依存した文 字.記号等 (言語依存文字) 5がキートップ 2の天面に含浸印刷法によりマーキ ングされる (S 6 )。 このキートップ 2天面への最終的マーキングが済むと全製 造工程が終了する。 完成品となったキーュニット Kは所定のモパイル機器に組み 込まれて、 当該仕向地に向けて出荷される。
第 5図は、 キートップ 2天面への含浸印刷法によるマーキング工程を説明する 概念図である。 含浸印刷法の一つである熱転写法においては、 予めプラスチック :昇華性ィンクで文字や記号等が印刷された特殊離型紙 1 6が用いら れる。 (A) は組立済みのキーュ-ット Kの上に離型紙 1 6が接近している状態、 ( Β ) は離型紙 1 6がキートップ 2に熱圧着されている状態、 (C ) は天面への 文字 ·記号等 5の含浸印刷が終了した状態を示している。 第 6図は 1個のキー トップ 2の天面に含浸印刷法によるマーキングが行われた状態を拡大表示する断 面図であり、 キートップ 2上部の数本の点線により印刷インキの浸透範囲 (言語 依存文字等 5が形成される) を、 キートップ下部の太線によりキートップの底面 に形成された印刷層 (基本文字等 4が形成される) を示す。
第 7図は、 仕向地決定後のマーキングにより、 キートップ 2の天面に形成され た特定言語 (図の場合はアラビア語) の文字'記号 5の一例である (キートップ 2の底面に形成された基本文字 4がー緒に見えている)。
(第 6実施形態)
前記第 5実施形態の代案として、 キートップの材料としてポリカーボネート ( P C ) 樹脂を選択する場合を示す。 P C樹脂はモパイル機器用キーユニットの キートップとして多く用いられており、 いわば使い慣れた材料であるが その弱 点は非結晶性樹脂であるため表面硬度がやや不足することである。 そのため、 P C樹脂製キートップの表面に直接含浸印刷を施すと、 樹脂表面の摩滅により含浸 ィンキがはげ落ちることがある。
そこで、 P C樹脂の場合は、 キートップの表面を高い耐摩耗性を有する保護 コート層で予め覆っておき、 その上から含浸印刷を施すことにする。 保護コート 層の材料としては、 例えば耐摩耗性のあるポリウレタン一アタリレート系の紫外 線硬化樹脂 (U Vコート剤) を用いれば良い。 勿論、 含浸印刷後に保護コート層 を設けるやり方も考えられるが、 上記のように、 仕向地未定のまま予め保護コー ト層を設けるやり方の方が本発明の目的には適する。
(第 7実施形態)
前記第 5実施形態及び第 6実施形態の代案を第 8図及び第 9図に示す。 キー トップの材料として、 ポリブチレンテレフタレート (P B T) 樹脂のフィルム、 又は P B T樹脂とポリカーボネート (P C ) 樹脂との混合物のフィルムをキー トップの 3次元形状に成型し、 その裏面凹部に他の透明樹脂を充填してキートツ プを形成し、 この樹脂フィルムによってラミネートされたキートップの、 樹脂 フィルムの面に文字 ·記号等の含浸印刷を施すことを内容とするキーュニットの 製造方法である。
ポリプチレンテレフタレート (P B T) 樹脂は多くの樹脂材料中でも含浸印刷 適性が高いものの一つとされるが、 この樹脂の成型品は乳白色を呈するので、 キートップの裏面に印刷した文字等を天面から透視するデザィンには向かないな ど一定の制約がある。 しかし、 P B T樹脂は、 薄いフィルムにした場合にも耐摩 耗性に優れ、 成形性が良く、 絞り加工によって 3次元形状に成型した場合に安定 してその 3次元形状を維持することができるという、 キートップ用のフィルムと して好ましい特性を有する。
そこで本実施形態は、 P B T樹脂を薄いフィルム (厚さ 2 0〜3 0 0 // m) に する力 \ 又は Ρ Β Τ樹脂を P S樹脂で希釈した上で薄いフィルムにすることで、 Ρ Β Τ榭脂の固有色である乳白色を薄めつつ、 その含浸印刷適性と耐摩耗性、 成 形安定性などを有効に活用しょうとするものである。 なお、 キートップ本体部分 を形成する透明樹脂としては、 P C樹脂、 又は P C樹脂とポリスチレン (P S ) 樹脂の混合物を挙げることができる。
上記の樹脂フィルムによってラミネートされたキートツプに含浸印刷を行うに は 2通りの方法が可能であり、 一つは熱転写法、 他は直接法である。 熱転写法で は、 印刷すべき文字 '記号等を、 昇華性染料を練り込んだ特殊インキで描いたプ ラスチック製の特殊離型紙を、 キートップの天面に載せて、 所定温度で所定時間 圧着する。 そうすると、 インキの中の塗料成分が昇華して気化し、 表面から
3 0〜5 O /z m の深さまで樹脂フィルム内部に浸透して文字 '記号等がキートツ プの表層に固定される。
これに対して直接法では、 上記のものと同じ特殊インキを用いて、 キートップ の天面へ直接パッド印刷やスクリーン印刷を行って文字 ·記号等を印刷後、 所定 の条件で熱処理を行う。 そうすると、 上記熱転写法と同様に、 インキの中の塗料 成分が昇華して気化し、 樹脂内部に浸透して文字 ·記号等がキートップの表層に 固定される。
この実施形態の工程そのものは第 3図に示した工程図と同じになる。 なお、 第 8図において、 参照符号 Kはキーユニット、 1 2はキートップ、 1 2 aはキー トップ 1 2外周の樹脂フィルム層、 1 3はキーパッド、 4は基本文字、 5は言語 依存文字である。 第 3図は前述のように、 本発明である組立後のマーキングによ る照光式キーユニット Kの製造工程を表したブロック図であり、 第 4図は、 第 3図中の 「基本文字形成」 プロックにおいて作成されるキーユニット Kの平面図 である。
この製造工程は、 第 3図に示すように、 キートップ 1 2及びキーパッド 1 3を 別々に射出成形によって形成し (S l、 S 2 )、 キートップ 1 2に使用言語に無 関係な数字等 (基本文字) 4を形成 (S 3、 ただし迂回可) した後、 キートップ 1 2をキーパッド 1 3に接着剤等で接合して組立てる (S 4 )。 第 4図に示す楕 円形又は小判形は各キーの樹脂フィルムによってラミネートされたキートップ
1 2であり、 その底面に数字や記号からなる基本文字 4が形成されている。 これ らの基本文字 4は使用言語に無関係なものとして上記プロック図における 「仕向 地決定」 (S 5 ) より前に形成され、 この状態でキーユニット Kの製造工程がー 且中断又は終了される。 第 2図では基本文字 M ( 4 ) がキートップ 1 2を透して 見えている。
仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号部分が確定されると、 キー ュニット 1の製造工程が再開又は開始され、 仕向け地での使用言語に依存した文 字,記号等 (言語依存文字) 5がキートップ 2の天面 (樹脂フィルム層 2 a上) に含浸印刷法によりマーキングされる (S 6 )。 このキートップ 2天面への最終 的マーキングが済むと全製造工程が終了する。 完成品となったキーユニット Kは 所定のモパイル機器に組み込まれて、 当該仕向地に向けて出荷される。
第 8図は、 キートップ 1 2天面への含浸印刷法によるマーキング工程を説明す る概念図である。 含浸印刷法の一つである熱転写法においては、 予めプラスチッ クフィルム上に昇華性ィンクで文字や記号等が印刷された特殊離型紙 1 6が用い られる。 第 8図 (A) は組立済みのキートップ 1 2の上に離型紙 1 6が接近して いる状態、 第 8図 (B ) は離型紙 1 6がキートップ 1 2に熱圧着 (例えば 1 5 0 °Cで 5分間程度) されている状態、 第 8図 (C ) は含浸印刷が終了した状 態を示している。 第 9図は 1個のキートップ 1 2の天面に含浸印刷によるマーキ ングが行われた状態を拡大表示する断面図であり、 樹脂フィルム 1 2 a上部の線 分により樹脂フィルム 1 2 aへの印刷インキの浸透範囲 (言語依存文字等 5が形 成される) を、 キートップ下部の太線によりキートップの底面に形成された印刷 層 (基本文字等 4が形成される) を示す。
第 7図は、 仕向地決定後のマーキングにより、 キートップの天面に形成された 特定言語 (図の場合はアラビア語) の文字 '記号 5の一例である (キートップ 2の底面に形成された基本文字 4がー緒に見えている)。
(第 8実施形態) ' マーキング方法としてレーザを用いることは第 1〜第 4の実施形態と同じであ るが、 レーザ光によってキートップに文字 ·記号等が生成される仕組みが異なる 第 8実施形態について、 第 1 0図〜第 1 4図を参照して説明する。 第 1 0図は、 本発明に係る組立後のマーキングによる照光式キーュニット 2 1の製造工程を表 したブロック図である。 また、 図 1 1以下の各図において、 参照符号 2 1はキー ユニット、 2 2はキートップ、 2 3はシリコーンゴム又は熱可塑性エラストマ一 製のキーパッド、 2 4は基本文字、 2 5は言語依存文字、 2 6はレーザ光照射装 置である。
本実施形態においては、 第 1 0図の工程図に示すように、 第 1 1図に示すキー トップ 2 2を、 例えばポリカーボネート (P C ) 樹脂に吸収剤として適量のケ チェンブラックを配合した樹脂組成から射出成形により形成し (S l )、 キー パッド 2 3を、 シリコーンゴムの射出成形により形成 ( S 2 ) した後、 キートツ プ 2 2をキーパッド 2 3に接着剤で接合して組立てる (S 4 )。 キーパッド
2 3の上面には、 もし必要なら、 遮光膜を形成してもよい。 キートップ 2 2は灰 色ないし黒色を呈する半透明ないし不透明な成型物であるから、 キートップの底 面に文字 ·記号等を配置して、 上面から透視する構成には適さない。 したがって、 キートップの底面には文字等をマーキングせずに組立工程 (S 4 ) を実施し、 そ こでキーユニット 2 1の製造工程をー且中断する。 第 1 1図は組立工程 (S 4 ) を終了した状態のキーュニット 2 1を示す平面図である。 全体を黒く表している のは、 キーパッド 2 3の上面が遮光されており、 楕円形又は小判形に見えている キートップ 2 2も、 ケチヱンプラック配合のため灰色ないし黒色に見えるからで ある。 仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号等が確定されると、 キーュ ニット 2 1の製造工程が再開され、 第 1 4図に示すように使用言語に無関係な数 字等 (基本文字) 4及び仕向け地での使用言語に依存した文字 ·記号等 (言語依 存文字) 5が組み合わされて、 キートップ 2 2の天面へ、 レーザ光照射により マーキングされる ( S 6 )。 このキートップ 2 2の天面への最終的マーキングが 済むと全製造工程が終了する。 完成品となったキーュニット 2 1は所定のモパイ ル機器に組み込まれて、 当該仕向地に向けて出荷される。
なお、 上記の P C樹脂以外に、 耐熱性、 耐摩耗性、 耐衝撃性等の観点からキー トップの形成材料に適する樹脂材料として、 P OM (ポリアセタール) 樹脂、 A B S (アクリロニトリル一ブタジエン一スチレン共重合体) 樹脂、 H I P S (耐 衝撃性ポリスチレン) 樹脂、 P P (ポリプロピレン) 樹脂、 P A (ポリアミド) 樹脂、 P B T (ポリプチレンテレフタレート) 樹脂、 A B S— P B Tァロイ (混 合) 榭脂、 A B S— P Cァロイ樹脂等を挙げることができる。
また、 これらの樹脂に、 上記のケチェンブラック以外の、 適宜な顔料や添加剤 等を配合することにより、 マーキングされる文字 ·記号等の色を、 黄、 緑、 青、 橙、 ピンク等に発色させることも可能である。 この場合、 各キーの機能に従って、 各キートップの文字色を変えることも可能になる。
第 1 2図は、 キートップ 2 2の天面へのレーザ光照射によるマーキング工程を 説明する概念図である。 先ず、 キートップ 2 2の天面へマーキングされるべき、 使用言語に無関係な数字等 (基本文字) 2 4及び言語依存文字 ·記号等 2 5を組 み合わせた各キー別のマーキングパターン Mがデザインされる。 このデザインは、 対象のキーユニットに含まれる全てのキーについて一括して行われる。 次に、 当 該デザインに係るキー群のマーキングパターンが、 レーザ光照射装置 2 6に入力 され、 デジタルデータとして記憶される。 レーザ光照射装置 2 6は、 記憶された デジタルデータに基づいて、 レーザービーム 'スポットの立体的位置 (X、 Y、
Ζ座標) と、 レーザ光照射オン一オフのタイミングを関連させて制御し、 キー トップ 2天面への所定のマーキングを全自動で実行する。
レーザ光照射装置 2 6に用いられるレーザー発振手段は、 マーキングに必要な パワーが得られるならば、 特に限定されない。 例えば広く普及している炭酸ガス レーザーや、 代表的な固体レーザーである γ A Gレーザー等を用いることができ る。 また、 発振形式も連続式か間歇 (パルス) 式かを問わない。
第 1 3図は、 1個のキートップ 2 2の天面に、 レーザ光照射によるマーキング が施された状態を拡大して示す側断面図である。 破線により、 キートップ 2 2天 面の直下に形成された白化点の立体的集合としての文字 ·記号 M等を表している。 第 1 4図は、 仕向地決定後のマーキングを終了した状態のキーュ-ット 2 1を 示す平面図である。 キートップ 2 1の天面に形成された、 基本文字 2 4と、 これ と組み合わされた特定言語の文字,記号 2 5 (図の場合はアラビア語) が示され ている。
(第 9実施形態)
マーキングされた文字 ·記号等が十分な耐摩耗性を備え、 一端、 仕向地が決 まったならば、 極力短時間で当該キーュニットを完成できるような照光式キーュ ニットを製造するために、 レーザー光照射により印字可能な多層フィルムをもつ て表面が被覆されたキートップを採用する第 9実施形態を、 第 1 5図〜第 1 7図 を参照して説明する。
この第 9実施形態に係る照光式キーュニットは、 レーザー光照射により印字可 能な多層フィルムをもって表面を被覆したキートップを、 透光性のゴム又は熱可 塑性エラストマ一製キーパッド (以下、 「透光性キーパッド」 という) 上に接合 してなる。 そして、 該キートップの天面へレーザー光を照射して、 所要の文字, 記号等のマーキングを行うものである。 このようにして、 上記多層フィルムの内 部にマーキングされた文字 ·記号等は、 摩擦等により剥落、 消失することがない ので、 優れた耐摩耗性が実現される。
レーザー光照射により印字可能な多層フィルムについては、 前述のとおり、 例 えば国際公開第 0 2 / 3 0 6 7 7号パンフレッ ト (WO O 2 3 0 6 7 7 ) に開示 されているものを利用することができる。 当該パンフレッ トには、 透明なプラス チックフィルムの下面に金属蒸着膜を設け、 さらにその下に若干の距離を隔てて 着色層を設けてなる多層構造のフィルムが開示されている。
当該キーユニットの製造工程中、 仕向地未定のまま実行可能な、 組立を含む全 ての工程を終った状態で、 一旦その製造を中断又は終了し半製品とする。 すなわ ち、 多層フィルムをもって表面を被覆したキートップと透光性キーパッドを接合 し、 組立済みとする。 この半製品の状態で残されている工程は、 キートップ天面 へのマーキングだけである。 仕向地に関連する文字 ·記号等が確定され次第、 キートップの天面にレーザー光を照射して、 当該仕向地関連文字 ·記号等を含め て最後のマーキングを行うことにすれば、 これが、 仕向地決定後最短時間でキー ュニットを完成することができる。
照光式キーュニットの製造工程を表したプロック図は、 第 8実施態様の第 10図と同じである。 第 1 7図は多層フィルム 2 aの構成を示す概念図である。 第 1 7図において参照符号 37は多層フィルム 2 a中のプラスチックフィルム、 38は金属蒸着膜、 39は着色層である。
第 1 7図により、 レーザー光照射により印字可能な多層フィルム 2 aについて 説明する。 プラスチックフィルム 37として厚さ 50 ιη のポリエチレンテレフ タレート (PET) 樹脂フィルムを用い、 その下に厚さ 10 ra の保護層兼彩色 層 (外装色を与える) 4 0を介して、 厚さ l O Onm のアルミニウム蒸着膜 38を形成した。 この蒸着膜 38の下に、 さらに透明若しくは有色透明である厚 さ 10 μ m の保護層兼彩色層 41、 厚さ 200 μι の粘着層 42、 厚さ Ι Ο μηι の着色層 39 (文字を与える)、 及ぴ厚さ 50 μηι の Ρ ΕΤ樹脂フィルム 37 a を重ねて形成した。
この多層フィルム 2 aを型押成型して、 第 4図に示すようなキートップ 2の外 形を形成し、 その裏面凹部にポリカーボネート (PC) 樹脂又は PET樹脂等、 透明な硬質樹脂 10を注入して、 キートップ 2を作成した。
この実施形態の工程図は、 図 10に示す工程図と同じになる。 キートップ 2と、 キーパッド 1を別々に作成し (工程 S l、 S 2)、 両者を接着剤等で接合して組 立てる (工程 S 4)。 キーパッド 1の上面には、 もし必要なら遮光膜を形成して も良い。 キートップ 2の表面は、 天面からのレーザー光照射により印字した部分 以外は不透明な多層フィルム 2 aにより覆われているから、 キートップ底面に文 字 ·記号等を配置して、 上面から透視する構成には適さない。 したがって、 キー トップ 2の底面には文字等をマーキングせずに、 組立工程 (S 4) を実施し、 そ の状態でキーュニット Kの製造工程を一旦中断し半製品とする。 マーキング手段が同じならば、 複数種のキートップが混在した場合でも、 マー キング手段で動作を制御することにより対応可能 (同一工程内でマーキング手段 の動作を細かく制御することによって)。 例えば、 マーキング手段がブラスト加 ェである場合、 樹脂製のキートップとガラス製のキートップが混在していても可 能である。 マーキング手段がレーザー加工である場合、 フィルムキートップ、 黒 化又は白化によってマーキングするキー、 多色発色によってマーキングするキー が混在していても対応可能である。
第 1 5図は組立工程 (S 4 ) を終了した状態のキーュニット 1を示す平面図で ある。 その中に見えている楕円形又は小判形の部分は、 無印のままのキートップ 2である。
仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号等が確定されると、 キーュ ニット Kの製造工程が再開され、 第 7図に示すように使用言語に無関係な数字等 (基本文字) 4及び仕向け地での使用言語に依存した文字 ·記号等 (言語依存文 字) 5が組み合わされて、 キートップ 2の天面へレーザー光を照射してマーキン グされる (工程 S 6 )。 このキートップ 2の天面への最終的マーキングが済むと、 全製造工程が終了する。 完成品となったキーュニット Kは所定のモパイル機器に 組み込まれて、 当該仕向地に向けて出荷される。
キートップ 2の天面へのレーザー光照射よるマーキング工程図は第 1 2図に示 す工程図と同じになる。 先ず、 キートップ 2の天面へマーキングされるべき、 使 用言語に無関係な数字等 (基本文字) 4及び言語依存文字 ·記号等 5を組み合わ せた各キー別のマーキングパターンがデザインされる。 このデザインは、 対象の キーユニットに含まれる全てのキーについて一括して行われてもよい。 次に、 当 該デザインに係るキー群のマーキングパターンが、 図 1 2のレーザー光照射装置 2 6に入力され、 デジタルデータとして記憶される。 レーザー光照射装置 2 6は、 記憶されたデジタルデータに基づいて、 レーザービーム 'スポッ トの立体的位置
(Χ、 Υ、 Ζ座標) と、 レーザー光照射オン一オフのタイミングを関連させて制 御し、 キートップ 2 2の天面への所定のマーキングを全自動で実行する。
レーザー光照射装置 2 6に用いられるレーザー発振手段は、 マーキングに必要 なパワーが得られるならば、 特に限定されない。 例えば広く普及している炭酸ガ スレーザーや、 代表的な固体レーザーである Y A Gレーザー等を用いることがで きる。 また、 発振形式も連続式か間歇 (パルス) 式かを問わない。
第 1 6図は、 1個のキートップ 2の天面に、 レーザー光照射によるマーキング が施された状態を拡大して示す側断面図である。 キートップ 2を覆う多層フィル ム 2 a中の二重線は、 基本文字 4と特定言語の文字 ·記号 5を組み合わせた
( 4 + 5 ) マーキングの位置を表している。
仕向地決定後のマーキングを終了した状態のキーュニット Kは、 第 7図に示し た状態と同じである。 キートップ 2の天面に形成された、 基本文字 4と、 これと 組み合わされた言語依存文字 5 (第 7図の例示はアラビア語) が示されている。
(第 1 0実施形態)
第 1 0実施形態を第 1 8図〜第 2 1図に例示するが、 該実施形態におけるキー ュ-ットは透光性のシリコーンゴム又は熱可塑性エラストマ一製のキーパッドの 上に、 ガラス製のキートップを接合してなる照光式キーユニットである。 マーキ ング方法として、 当該ガラス製キートップの天面へ、 研磨剤の微粒子を高速で吹 き付けるプラスト工法による実施形態を示す。 なお、 課題を達成する上で、 この プラスト工法は、 マスクを用いるマスク式、 又はマスクを用いないマスクレス式 のいずれでも良い。
ガラスは優れた透明性と表面硬度並びに耐摩耗性を有する。 ブラスト工法によ れば、 ガラス表面へ自在に彫刻等を施すことができる。 ガラス製キートップの表 面へプラスト工法でマーキングを行うと、 文字 ·記号等が微細な凹凸点の集合
(シボ) のパターンとして表現され、 これが光を乱反射して意匠性に富む外観を 与える。 このシボ ·パターンは、 ガラス製キートップの表面に彫り込まれるので、 剥落や消失から無縁であり、 優れた耐摩耗性を発揮する。
当該キーユニットの製造工程中、 仕向地未定のまま実行可能な、 組立を含む全 ての工程を終了した状態で、 一旦その製造を中断又は終了する。 すなわち、 使用 言語に無関係な数字等はマーキングを済ませ、 ガラス製キートップと透光性キー パッドも接合し、 組立済みとする。 この状態において残されている工程は、 キー トップ天面へのマーキングだけである。 そして、 仕向地に関連する文字 ·記号部 分が確定され次第、 ブラスト工法により最後のマーキングを行うことにする。 しかしこの場合、 加工対象であるガラス製キートップの表面において、 マーキ ングすべき文字 ·記号等以外の部分をマスクで保護するマスク式プラスト工法で は、 マスクの形成に時間が掛かり、 本発明の目的を十分に達成できない。 よって、 マスクを用いないマスクレス式のプラスト工法を採用することが望ましい。 これ により、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを完成させる製造方法が実現さ れ、 かつ、 課題も同時に充足される。
図 1 8は本発明に係る照光式キーュ-ットの製造工程の流れを表すプロック図 である。 また、 第 1 9図は、 上記第 1 8図中の 「基本文字形成」 プロックにおい て作成されるキーユニット 1の平面図である。 第 1 9図〜第 2 0図において、 参 照符号 1はキーュニット、 2はガラス製キートップ、 3は透光性キーパッド、
4は基本文字、 5は言語依存文字、 4 6は自動マーキング装置、 4 7はプラスト 装置である。
第 1 8図に示す工程において、 第 1 9図に示すガラス製キートップ 2及び透光 性キーパッド 1を別々に作成し (S l、 S 2 )、 使用言語に無関係な数字等 (基 本文字) 4を、 ガラス製キートップ 2の、 例えば底面に、 印刷、 彫刻、 ブラスト 加工等によって形成 ( S 3 ) した後、 ガラス製キートップ 2を、 透光性キーパッ ド 1に接着剤等で接合して組み立てる (S 4 )。 第 1 9図に示す楕円形又は小判 形は、 各キーのガラス製キートップ 2であり、 その底面に数字や記号からなる基 本文字 4が形成されている。 これらの基本文字 4は、 使用言語に無関係なものと して、 上記ブロック図における 「仕向地決定」 (S 5 ) より前に形成され、 この 状態でキーュニット Kの製造工程が一旦中断される。
第 1 9図では、 基本文字 4が各キーのガラス製キートップ 2を透して見えてい る。 なお、 基本文字 4と言語依存文字 5とを一緒にして、 仕向地決定後に、 ガラ ス製キートップ 2の天面にマーキングすることもできる。 この場合は、 工程 S 3を迂回して、 ガラス製キートップ 2を無印としたまま、 組立工程 S 4へ進むこ とになる。
仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号部分が確定されると、 キー ュニット Kの製造工程が再開され、 仕向地での使用言語に依存した文字 ·記号等 (言語依存文字) 5が、 ガラス製キートップ 2の天面にプラスト工法によりマー キングされる (S 6 )。 この、 ガラス製キートップ 2の天面への最終的マーキン グが済むと、 全製造工程が終了する。 完成品となったキーユニット Kは所定のモ パイル機器に組み込まれて、 当該仕向地に向けて出荷される。
第 2 0図は、 ガラス製キートップ 2の天面への、 マスクレスのプラスト工法に よるマーキング工程を説明する概念図である。 先ず、 ガラス製キートップ 2の天 面へマーキングされるべき言語依存文字 ·記号等 5が、 C AD装置等を用いてデ ザインされる。 このデザインは、 対象のキーユニットに含まれる全てのキーにつ いて一括して行われる。 次に、 当該デザインに係る各ガラス製キートップ 2への マーキング .パターンが、 自動マーキング装置 4 6に入力され、 デジタルデータ として記憶される。 自動マーキング装置 4 6は、 記憶されたデジタルデータに基 づいて、 プラスト装置 4 7のノズル平面位置 (ノズル先端の X, Y座標) と研磨 剤噴射オン ·オフのタイミングを関連させて制御し、 ガラス製キートップ 2の天 面への所定のマーキングを全自動で実行する。
上記のブラスト装置 4 7に関しては、 例えば特開 2 0 0 0— 9 4 3 3 2号公報 に開示されている 「粉体噴射装置」 を応用することができる。 また、 ガラス製 キートップ 2は、 一例として軟化点約 5 0 0 °Cの低融点ガラスを型成形して作成 し、 これに、 例えば球状のスチールビーズを研磨剤としてブラスト加工する。 仕向地決定後のプラスト工法によるマーキングにより、 ガラス製キートップ 2の天面に形成された特定言語 (図の場合はアラビア語) の文字 ·記号 5の配置 例 (基本文字 4がー緒に見えている) は、 第 7図に示したものと同じである。
(第 1 1実施形態)
第 1 1実施形態においては、 キーユニットの形成材料として硬質榭脂を選択す る。 すなわち、 透光性の柔軟なゴム又は熱可塑性エラストマ一製キーパッド (以 下、 「透光性キーパッド」 という) と、 硬質樹脂製のキートップを有する照光式 キーユニットを開示する。 マーキング方法として、 当該硬質樹脂製キートップの 天面へ、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付ける、 ブラスト工法を選択する。 なお、 課題を達成する上で、 このプラスト工法は、 マスクを用いるマスク式、 又はマス クを用いないマスクレス式のいずれでも良い。
(共通事項) キートップ形成用の硬質樹脂材料としては、 成形物が透明で大きい表面硬度を 示すものが好適である。 そのような材料として、 例えばポリエチレンテレフタ レート (P E T) 樹脂、 ポリアリレート (P A R) 樹脂、 ポリアタリレート (P MMA、 P A A) 樹脂、 ポリプロピレン (P P ) 樹脂、 耐衝撃性ポリスチレン (H I P S ) 樹脂、 スチレン一ァクリロニトリル ( S AN) 共重合体樹脂等を挙 げることができるが、 これらに限られない。 一方、 プラスト工法によれば、 硬質 樹脂成型品の表面へ自在に彫刻等を施すことができる。 硬質樹脂製キートップの 表面へブラスト工法でマーキングを行うと、 文字 ·記号等が微細な凹凸点の集合 (シボ) のパターンとして表現され、 これが光を乱反射して意匠性に富む外観を 与える。 このシボ ·パターンは、 硬質樹脂製キートップの表面に彫り込まれるの で、 剥落や消失から無縁であり、 優れた耐摩耗性を発揮する。
本発明の課題を達成するために、 当該キーユニットの製造工程中、 仕向地未定 のまま実行可能な、 組立を含む全ての工程を終った状態で、 一旦その製造を中断 又は終了する。 すなわち、 使用言語に無関係な数字等はマーキングを済ませ、 硬 質樹脂製キートップと透光性キーパッドも接合し、 組立済みとする。 この状態で 残されている工程は、 キートップ天面へのマーキングだけである。 そして、 仕向 地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 プラスト工法により最後のマーキ ングを行うことにする。
しかしこの場合、 加工対象である硬質樹脂製キートップの表面において、 マー キングすべき文字 ·記号等以外の部分をマスクで保護するマスク式ブラスト工法 では、 マスクの形成に時間が掛かり、 本発明の目的を十分に達成できない。 よつ て、 マスクを用いないマスクレス式のブラスト工法を採用することが望ましい。 これにより、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを完成させる製造方法が実 現され、 かつ、 本発明の課題も同時に充足される。
この実施形態に係る照光式キーュニットの製造工程の流れを表すプロック図は 第 1 8図と同じである。 また、 上記第 1 8図中の 「基本文字形成」 ブロックにお いて作成されるキーュニット Kの平面図は第 1 9図と同じである。 参照符号 Kは キーユニット、 2は硬質樹脂製キートップ、 1は透光性キーパッド、 4は基本文 字、 5は言語依存文字、 4 6は自動マーキング装置、 4 7はプラスト装置である。 第 1 8図において、 硬質樹脂製キートップ 2及び透光性キーパッド 1を別々に 作成し (S l、 S 2 )、 使用言語に無関係な数字等 (基本文字) 4を、 硬質樹脂 製キートップ 2の、 例えば底面に印刷 (S 3 ) した後、 硬質樹脂製キートップ 2を、 透光性キーパッド 1に接着剤等で接合して組立てる (S 4 )。 第 1 9図に 示す楕円形又は小判形は、 各キーの硬質樹脂製キートップ 2であり、 その底面に 数字や記号からなる基本文字 4が形成されている。
これらの基本文字 4は、 使用言語に無関係なものとして、 上記ブロック図にお ける 「仕向地決定」 (S 5 ) より前に形成され、 この状態でキーユニット 1の製 造工程がー且中断される。 第 1 9図では、 基本文字 4がキートップ 2を透して見 えている。 なお、 基本文字 4と言語依存文字 5とを一緒にして、 仕向地決定後に 硬質樹脂製キートップ 2の天面にマーキングすることもできる。 この場合は、 ェ 程 S 3を迂回して、 硬質樹脂製キートップ 2を無印としたまま、 組立工程 S 4へ 進むことになる。
仕向地が決定され、 使用言語に関連する文字 ·記号部分が確定されると、 キー ュニット Kの製造工程が再開され、 仕向地での使用言語に依存した文字 ·記号等 (言語依存文字) 5が、 硬質樹脂製キートップ 2の天面にブラスト工法により マーキングされる ( S 6 )。 この、 硬質樹脂製キートップ 2天面への最終的マー キングが済むと、 全製造工程が終了する。 完成品となったキーユニット 1は所定 のモパイル機器に組み込まれて、 当^仕向地に向けて出荷される。
第 2 0図は、 硬質樹脂製キートップ 2の天面へのマスクレスのプラスト工法に よるマーキング工程を説明する概念図である。 先ず、 硬質樹脂製キートップ 2天 面へマーキングされるべき言語依存文字 5が、 C A D装置等を用いてデザインさ れる。 このデザインは、 対象のキーユニットに含まれる全てのキーについて一括 して行われる。 次に、 当該デザインに係る各硬質樹脂製キートップ 2へのマーキ ング .パターンが、 自動マーキング装置 4 6に入力され、 デジタルデータとして 記憶される。 自動マーキング装置 4 6は、 記憶されたデジタルデータに基づいて、 プラスト装置 4 7のノズル平面位置 (ノズル先端の X, Y座標) と研磨剤噴射ォ ン .オフのタイミングを関連させて制御し、 硬質樹脂製キートップ 2の天面への 所定のマーキングを全自動で実行する。 上記のブラスト装置 4 7に関しては、 例えば特開 2 0 0 0 - 9 4 3 3 2号公報 に開示されている 「粉体噴射装置」 を応用することができる。 また、 硬質樹脂製 キートップ 2は、 一例としてポリエチレンテレフタレート (P E T) 樹脂を射出 成形して作成し、 これを、 一例として球状のガラスビーズを研磨剤としてプラス ト加工する。
第 2 1図は、 1個の硬質樹脂製キートップ 2の天面に、 ブラスト工法による マーキング Mが施された状態を拡大して示す断面図である。 「x x x」 により、 硬質樹脂製キートップ 2の天面に彫り込まれた文字 ·記号等を表している。 仕向地決定後のプラスト工法によるマーキングにより、 硬質樹脂製キートップ 2の天面に形成された特定言語 (図の場合はアラビア語) の文字 ·記号 5の配置 例は、 第 7図に示すものと同じである (基本文字 4と言語依存文字 5とが一緒に 見えている)。 産業上の利用可能性
第 1〜第 4実施形態 (第 1図〜第 2図参照) の発明に係るマーキング方法によ れば、 携帯電話機等に用いるプラスチック ·キーの内部媒質中に文字 ·記号等の レーザ ·マーキングを行う際に、 ビームスポット径を絞り込んで照射点における 光エネルギーの密度を上げることができるから、 照射点以外の部分の温度を許容 温度以下に保ちながら、 速やかにマーキングを行うことができる。
本発明に係るプラスチック ·キーでは、 文字 ·記号等が外部からの接触や摩擦 力 ら遮断されているから完全な耐摩耗性が得られる。 しかも、 これらの文字,記 号等は透明なプラスチック媒質中に浮んだ状態でレンズ効果を伴って視られるか ら、 斬新な視覚効果が得られる。
さらに、 本発明によれば、 無印に仕上げられた透明プラスチック ,キーの内部 に、 事後的に必要な文字 ·記号等を単一工程でマーキングできるので、 これを利 用して請求項 6に記載した新たなキーュ-ットの製造方法を構築することができ る。 この新たな製造方法により、 仕向地等の決定から製品出荷までの時間を大幅 に短縮して、 ユーザーサービスを向上することができる。
第 5実施形態 (第 3図〜第 7図参照) の発明によれば、 仕向地未定のまま実行 可能な全ての工程を終了しておき、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され 次第、 キートップ天面への含浸印刷により当該仕向地関連文字 ·記号等のマーキ ングを行って全工程を終了するので、 仕向地決定後最も短時間でキーュニットを 完成させることができると共に、 見込み生産による在庫の無駄も排除することが できる。
固有色が乳白色である P B T樹脂を用いなくても、 ガラスクリヤーな汎用樹脂 である P E T樹脂又は P OM樹脂を用いて含浸印刷を行うことができる。 さらに、 P E T樹脂又は P OM樹脂は耐摩耗性に全く問題が無いので、 キートップ表面の U Vコート等の保護層が不要となる。
第 6実施形態 (第 3図〜第 7図参照) によれば、 他材と組み合わせることによ り P C樹脂のやや不足気味の耐摩耗性を補いつつ含浸印刷を行って、 本発明を効 果的に実施することができる。
第 7実施形態 (第 8図〜第 9図参照) の発明によれば、 仕向地未定のまま実行 可能な全ての工程を終了しておき、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され 次第、 キートップ天面への含浸印刷により当該仕向地関連文字 ·記号等のマーキ ングを行って全工程を終了するので、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを 完成させることができる。
又、 P B T樹脂を薄いフィルムにするカ 又は P B T樹脂を P S樹脂で希釈し た上で薄いフィルムにすることで、 P B T樹脂の固有色である乳白色を薄めつつ、 その含浸印刷適性、 耐摩耗性等を有効利用して、 請求項 1の発明を効果的に実施 することができる。 この場合、 P B T樹脂のフィルム、 又は P B T樹脂と P C樹 脂との混合物からなるフィルムは耐摩耗性に関しては全く問題が無いので、 キー トップ表面の U Vコート等の保護層が不要となる。
第 8実施形態 (第 1 0図〜第 1 4図参照) の発明によれば、 キートップ天面へ のレーザー光照射により、 レーザー光照射により発色する樹脂組成物からなる キートップの内部に、 所要の文字 .記号等がマーキングされるので、 摩擦等によ り剥落、 消失することがなく、 優れた耐摩耗性が実現される。
又、 仕向地未定のまま実行可能な全ての工程を終了しておき、 仕向地に関連す る文字 '記号等が確定され次第、 キートップ天面へのレーザー光照射により、 使 用言語に無関係な数字等と一緒に、 仕向け地での使用言語に依存した文字 ·記号 等のマーキングを行って全工程を終了するので、 仕向地決定後に、 最短時間で キーュ-ットを完成させることができる。
第 9実施形態 (第 1 5図〜第 1 7図参照) の発明のキーユニットの構成によれ ば、 キートップ天面へのレーザー光照射により、 キートップを覆う多層フィルム の内部に所要の文字'記号等がマーキングされるので、 摩擦等により剥落、 消失 することがなく、 優れた耐摩耗性が実現される。
本発明の製造方法によれば、 仕向地未定のまま実行可能な範囲の工程を終了し て半製品としておき、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 キー トップ天面へのレーザー光照射により、 所要の文字 ·記号等のマーキングを行つ て全工程を終了するので、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを完成させる ことができる。
第 1 0実施形態 (第 1 8図〜第 2 1 図参照) の発明によれば、 優れた透明性と 表面硬度並びに耐摩耗性を有するガラス製キートップの天面へ、 ブラスト工法に より、 文字'記号等が微細な凹凸点の集合 (シボ) のパターンとして彫り込まれ、 意匠性に富む外観を与えるとともに、 このシボ ·パターンは、 剥落や消失から無 縁であるから、 優れた耐摩耗性を発揮する。
この発明によれば、 仕向地未定のまま実行可能な全ての工程を終了しておき、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 ガラス製キートップ天面へマ スクレス式のブラスト工法により、 当該仕向地関連文字 ·記号等のマーキングを 行って全工程を終了するので、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを完成さ せることができる。
第 1 1実施形態 (第 1 8図〜第 2 1 図参照) の発明によれば、 優れた透明性と 表面硬度並びに耐摩耗性を有する硬質樹脂製キートップの天面へ、 ブラスト工法 により、 文字 ·記号等が微細な凹凸点の集合 (シボ) のパターンとして彫り込ま れ、 意匠性に富む外観を与えるとともに、 このシボ 'パターンは、 剥落や消失か ら無縁であるから、 優れた耐摩耗性を発揮する。
この発明によれば、 仕向地未定のまま実行可能な全ての工程^終了しておき、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 硬質樹脂製キートップ天面へ マスクレス式のブラスト工法により、 当該仕向地関連文字 .記号等のマーキング を行って全工程を終了するので、 仕向地決定後、 最短時間でキーユニットを完成 させることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 透光性材料製のキートップにレーザ光を照射して、 その内部に文字 ·記号等 をマーキングする方法において、 波長が 1 0 6 4 nm以下の近赤外光域、 可視光 域又は近紫外光城に属するレーザ光を、 キートップ内部の所望の位置に合焦させ つつ間歇照射して、 透光性材料中に多数の微細な炭化黒点の集合を形成し、 又は 多数の微細なクラック若しくは発泡による白化点の集合を成形し、 これにより文 字 ·記号等を表すことを特徴とするマーキング方法。
2 . 前記レーザー光として、 N d : Y A G レーザの基本波である波長が 1 0 6 4 nm の光、 第 2高調波である波長が 5 3 2 nm の光、 又は第 3高調波であ る波長が 3 5 5 nm の光の、 いずれかを用いることを特徴とする請求の範囲 1記 載のマーキング方法。
3 . 透光性プラスチック製キートップであって、 波長が 1 0 6 4 nm以下の近赤 外光城、 可視光城又は近紫外光城に属するレーザ光を、 キートップ内部の所望の 位置に合焦させつつ間歇照射することにより、 文字 ·記号等が前記キートップの 材料中に多数の微細な炭化黒点又はクラック若しくは発泡による白化点の集合と して浮かんだ状態でマーキングされていることを特徴とするキートップ。
4 . マーキング実施前の透光性材料製キートップをキーユニットに組み込み、 当 該キーュニットへのマーキング以外の工程を終了した状態で一旦その製造を中断 又は終了し、 当該キーユニットに必要な文字 ·記号等の内容が確定するのを待つ て、 キートップへの当該文字 ·記号等のマーキングを行ってキーュニットを完成 させることを特徴とする、 キーユニットの製造方法。
5 . 照光式キーユニットの製造方法であって、 樹脂製キートップに対して仕向地 未定のまま実行可能な組立を含む工程を終了した状態で、 一旦キーュ-ットの製 造を中断又は終了し、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 キー トップ天面へ含浸印刷法により当該仕向地関連文字 ·記号等をマーキングして キーュニットを完成させることを特徴とするキーュニットの製造方法。
6 . 前記樹脂がポリエチレンテレフタレート (P E T) 樹脂又はポリアセタール ( P OM) 樹脂のいずれかであり、 前記樹脂製キートップの天面に直接含浸印刷 を施すことを特徴とする請求の範囲 5記載のキーュ-ットの製造方法。
7 . 前記樹脂がポリカーボネート (P C ) 樹脂であり、 前記樹脂製キートップの 表面に予め保護コート層を形成した後に含浸印刷を施すことを特徴とする請求の 範囲 5記載のキーュニットの製造方法。
8 . 樹脂製のキートップが樹脂フィルムによってラミネートされたキートップで あることを特徴とする請求の範囲 5記載のキーュニットの製造方法。
9 . 前記樹脂フィルムによってラミネートされたキートップが、 ポリプチレンテ レフタレート (P B T ) 樹脂からなるフィルム、 又は P B T樹脂とポリカーボ ネート (P C ) 樹脂の混合物からなるフィルムを、 キートップの 3次元形状に成 型したものの裏面凹部に他の透明樹脂を充填してなり、 当該キートップの樹脂 フィルムの面に含浸印刷を施すことを特徴とする請求の範囲 8記載のキーュニッ トの製造方法。
1 0 . ゴム又はエラストマ一製のキーパッドにキートップを配置してなるキーュ ニットであって、 該キートップが、 レーザー光の照射により発色する樹脂組成物 をもって形成され、 その天面にレーザー光を照射して、 所要の文字、 記号等を マーキングしたものであるキーュニット。
1 1 . ゴム又はエラストマ一製のキーパッドにキートップを配置してなるキーュ
-ットの該キートップが、 レーザー光の照射により発色する樹脂組成物をもって 形成され、 その天面にレーザー光を照射して、 所要の文字、 記号等をマーキング したものであるキーユニットの製造方法であって、 仕向地未定のまま実行可能な、 組立を含む工程を終った状態で、 一旦キーユニッ トの製造を中断又は終了し、 仕 向地に関連する文字 ·記号等が確定され次第、 キートップの天面にレーザー光を 照射して、 当該仕向地関連文字 ·記号等を含むマーキングを行うことにより、 キーュニットを完成させることを特徴とするキーュニットの製造方法。
1 2 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性のキートップとを 有する照光式キーユニットであって、 該キートップが、 レーザー光照射により印 字可能な多層フィルムをもって表面を被覆され、 その天面にレーザー光を照射し て、 所要の文字、 記号等をマーキングしたものであるキーユニット。
1 3 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性のキートップとを 有する照光式キーュニットの該キートップが、 レーザー光照射により印字可能な 多層フィルムをもって表面を被覆され、 その天面にレーザー光を照射して、 所要 の文字、 記号等をマーキングしたものであるキーュニットを製造する方法であつ て、 仕向地未定のまま実行可能な、 組立を含む全ての工程を終了した状態で、 キーュ-ットの製 3fを一旦中断又は終了し、 仕向地に関連する文字 ·記号等が確 定され次第、 キートップの天面にレーザー光を照射して、 当該仕向地関連文字- 記号等を含むマーキングを行うことによりキーュニットを完成させることを特徴 とするキーュニットの製造方法。
1 4 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性のガラス製キー トップとを有する照光式キーユニットであって、 該ガラス製キートップが、 その 天面に、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付けるブラスト工法により、 所要の文字、 記号等をマーキングしたものであるキーュニット。
1 5 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性のガラス製キー トップとを有する照光式キーュニットの該ガラス製キートップが、 その天面に、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付けるプラスト工法により、 所要の文字、 記号等を マーキングしたものであるキーュニットを製造する方法であって、 仕向地未定の まま実行可能な、 組立を含む工程を終った状態で、 一且キーユニットの製造を中 断又は終了し、 仕向地に関連する文字 ·記号部分が確定され次第、 前記ガラス製 キートップの天面に直接、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付ける、 マスクレス式の プラスト工法により、 当該文字'記号等をマーキングして、 キーユニットを完成 することを特徴とするキーュニットの製造方法。
1 6 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性の硬質樹脂製キー トップとを有する照光式キーユニットであって、 該硬質樹脂製キートップが、 そ の天面に、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付けるプラスト工法により、 所要の文字、 記号等をマーキングしたものであるキーユニット。
1 7 . 透光性のゴム又はエラストマ一製のキーパッドと透光性の硬質樹脂製キー トップとを有する照光式キーュニットの該硬質樹脂製キートップが、 その天面に、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付けるブラスト工法により、 所要の文字、 記号等を マーキングしたものであるキーュ-ットを製造する方法であって、 仕向地未定の まま実行可能な、 組立を含む工程を終了した状態で、 一旦キーユニットの製造を 中断又は終了し、 仕向地に関連する文字,記号部分が確定され次第、 前記硬質樹 脂製キートップの天面に直接、 研磨剤の微粒子を高速で吹き付ける、 マスクレス 式のブラスト工法により、 当該文字 ·記号等をマーキングして、 キーユニットを 完成することを特徴とするキーュニットの製造方法。
PCT/JP2003/016770 2003-01-30 2003-12-25 透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法 WO2004068519A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MXPA05007708A MXPA05007708A (es) 2003-01-30 2003-12-25 Un procedimiento para producir unidades de tecla en donde la marcacion en sus botones de tecla, hechos de material transmisor de luz, se puede completar mas tarde.
JP2004567571A JPWO2004068519A1 (ja) 2003-01-30 2003-12-25 透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法
EP03768255A EP1592035A4 (en) 2003-01-30 2003-12-25 METHOD FOR MARKING TOP TOUCH IN TRANSLUCENT MATERIAL, BUTTONS THEREFOR, PRODUCTS, BUTTONS AND METHOD FOR PRODUCING BUTTONS
BR0318077-8A BR0318077A (pt) 2003-01-30 2003-12-25 Processo de produção de unidades de tecla em que uma marcação nos seus topos de tecla feita por um material de transmissão de luz pode ser completada mais tarde
AU2003292821A AU2003292821A1 (en) 2003-01-30 2003-12-25 Method for marking key top made of translucent material, key top marked by that method, key unit, and process for producing key unit
US10/542,691 US7616224B2 (en) 2003-01-30 2003-12-25 Process of producing key units wherein marking on their tops made of light-transmitting material can be completed later on

Applications Claiming Priority (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-21276 2003-01-30
JP2003021276 2003-01-30
JP2003-147384 2003-05-26
JP2003147384 2003-05-26
JP2003-147385 2003-05-26
JP2003147385 2003-05-26
JP2003196189 2003-07-14
JP2003-196192 2003-07-14
JP2003-196189 2003-07-14
JP2003196190 2003-07-14
JP2003-196191 2003-07-14
JP2003196192 2003-07-14
JP2003-196190 2003-07-14
JP2003196191 2003-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004068519A1 true WO2004068519A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32831240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016770 WO2004068519A1 (ja) 2003-01-30 2003-12-25 透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7616224B2 (ja)
EP (1) EP1592035A4 (ja)
JP (1) JPWO2004068519A1 (ja)
KR (1) KR101001505B1 (ja)
AU (1) AU2003292821A1 (ja)
BR (1) BR0318077A (ja)
MX (1) MXPA05007708A (ja)
WO (1) WO2004068519A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129097A (ja) * 1986-08-29 1987-06-11 株式会社日立製作所 洗たく機
JP2006190497A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Polymatech Co Ltd キートップ、キーシート、押釦装置、及びキートップの製造方法
WO2009123010A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 サンアロー株式会社 透明キー、キーシート、及びキーシートの形成方法
JP2012099867A (ja) * 2012-02-20 2012-05-24 Sharp Corp 太陽電池装置
WO2013129027A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 テルモ株式会社 医療用チューブのマーキング部形成方法、医療用チューブ、及び医療用デバイス
WO2016098445A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 富士通コンポーネント株式会社 加飾成形品、加飾成形品ユニット及び加飾成形品の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8186716B2 (en) * 2007-01-16 2012-05-29 Connolly Michael R Modular weight systems for automobiles
KR100899303B1 (ko) * 2007-06-28 2009-05-27 주식회사 소림 개인휴대단말기
US9058707B2 (en) 2009-02-17 2015-06-16 Ronald C. Benson System and method for managing and maintaining abrasive blasting machines
TW201110170A (en) * 2009-09-02 2011-03-16 Ichia Tech Inc Manufacturing method for keycap structure, keypad structure, panel, and housing
DE102011016438A1 (de) * 2011-04-08 2012-10-11 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) Anzeigeschaltereinheit für ein fahrzeug und Verfahr en zur Herstellung der Anzeigeschaltereinheit
CN104204523A (zh) * 2012-03-26 2014-12-10 美艾利尔圣地亚哥公司 微流体泵
US9390869B2 (en) * 2013-03-15 2016-07-12 Logitech Europe S.A. Keyframe modules for a flexible keyboard
CN103660661A (zh) * 2012-09-11 2014-03-26 罗技欧洲公司 用于在键帽上压印字体的系统和方法
FR3028710B1 (fr) * 2014-11-13 2019-05-31 Valeo Comfort And Driving Assistance Procede de realisation de pictogramme et boitier de commande comprenant des pictogrammes

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237673A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Nec Corp レーザマーキング装置
JPH05282956A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Shinano Polymer Kk ゴム製スイッチ用カバー部材の製造方法
JPH10101379A (ja) * 1996-10-03 1998-04-21 Ushio Inc ガラスマーキング方法
JPH10242340A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Fujitsu Takamizawa Component Kk 文字表示された樹脂成形体及びキートップ
JPH1166997A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 San Arrow Kk 照光式キー及びその製造方法
JPH11111099A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Nissha Printing Co Ltd 透明部付メンブレンスイッチとその製造方法
JP2000141902A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd マーキング方法およびマーク付樹脂成形体
JP2000268661A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Polymatech Co Ltd 被覆層付き樹脂キートップ
JP2000306453A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ構造体及びその製造方法
JP3074287U (ja) * 2000-06-23 2000-12-26 サンアロー株式会社 携帯情報端末装置用押釦
JP2002270059A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用カバー部材及びその製造方法
JP2003321616A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Japan Science & Technology Corp マーキング用樹脂組成物、マーキング方法及び装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2530453A (en) * 1948-12-17 1950-11-21 Eagle Manny Apparel monogram attachment
DE2936926C2 (de) * 1979-09-12 1982-11-25 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum Herstellen von mit verschiedenen Zeichen versehenen gleichartigen Kunststoffteilen, insbesondere Kunststoff-Gerätetasten durch Spritzgießen
GB2123754B (en) * 1982-07-03 1985-11-06 Kathleen Elizabeth Gardner Improvements in or relating to a typewriter keyboard layout
US4551717A (en) * 1982-11-10 1985-11-05 Recognition Equipment Incorporated Intelligent key display
ATE65745T1 (de) * 1985-01-26 1991-08-15 Olympia Aeg Verfahren zum herstellen einer beschriftung auf aus sich bei einwirkung einer laserstrahlung verfaerbendem kunststoff bestehenden tastenknoepfen fuer schreib-oder bueromaschinen.
JPS61283651A (ja) * 1985-06-11 1986-12-13 Mitsubishi Rayon Co Ltd キートップ部品
JPS6398482A (ja) * 1986-10-15 1988-04-28 Polyplastics Co 含浸印刷の施された成形品
JPS63182486A (ja) * 1987-01-21 1988-07-27 ポリプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂成形品に対する文字、記号、図形の付与方法
JPH01225553A (ja) * 1988-03-07 1989-09-08 Denki Kagaku Kogyo Kk プラスチック成形体浸透印刷装置
DE4018411A1 (de) * 1989-08-03 1991-02-07 Siemens Ag Beschrifteter koerper
JP2877473B2 (ja) * 1990-09-04 1999-03-31 富士通テン株式会社 表示パターン形成方法
KR950001730B1 (ko) * 1991-06-08 1995-02-28 주식회사 일진 옵티컬 인텔리젠트 키보드 구조체
DE4212423C2 (de) * 1992-04-14 2001-08-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Bedienelementen mit hinterleuchtbaren Symbolen
RU2087322C1 (ru) * 1995-03-27 1997-08-20 Лебедев Федор Владимирович Способ формирования изображения внутри материала изделия и изделие, содержащее сформированное изображение
US6677545B2 (en) * 1997-02-18 2004-01-13 Sunarrow Co., Ltd. Illumination key and method of manufacture
JP2893445B2 (ja) * 1997-02-18 1999-05-24 サンアロー株式会社 照光式キー及びその製造方法
US6051098A (en) * 1997-08-22 2000-04-18 Behavior Tech Computer Corp. Keyboard etching apparatus
US6392683B1 (en) * 1997-09-26 2002-05-21 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Method for making marks in a transparent material by using a laser
JP3856575B2 (ja) * 1997-10-14 2006-12-13 信越ポリマー株式会社 押釦スイッチの埋込文字形成方法および押釦スイッチ用カバー部材の製造方法
DE19836120A1 (de) * 1998-08-10 2000-02-24 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Bedien- und/oder Anzeigeeinrichtung
JP2000288891A (ja) * 1999-04-01 2000-10-17 Seiko Epson Corp 眼鏡用レンズの製造方法及びレンズ加工装置
JP2002137167A (ja) * 2000-10-31 2002-05-14 Sinto Brator Co Ltd 高精度ブラスト加工法及び高精度ブラスト加工装置
JP2002202805A (ja) 2000-12-28 2002-07-19 Toshiba Corp 受注組立生産システム、及び受注組立生産方法
JP2002244711A (ja) 2001-02-13 2002-08-30 Toshiba Corp 受注組立生産システム、及び受注組立生産方法
JP3749452B2 (ja) * 2001-02-20 2006-03-01 帝国通信工業株式会社 キートップ板
JP2003015722A (ja) 2001-07-02 2003-01-17 Toshiba Corp 受注組立生産システム及び受注組立生産方法
US20030108375A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Nichol Claudia D. Partial keyboard cover having character inscriptions

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237673A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Nec Corp レーザマーキング装置
JPH05282956A (ja) * 1992-03-31 1993-10-29 Shinano Polymer Kk ゴム製スイッチ用カバー部材の製造方法
JPH10101379A (ja) * 1996-10-03 1998-04-21 Ushio Inc ガラスマーキング方法
JPH10242340A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Fujitsu Takamizawa Component Kk 文字表示された樹脂成形体及びキートップ
JPH1166997A (ja) * 1997-08-19 1999-03-09 San Arrow Kk 照光式キー及びその製造方法
JPH11111099A (ja) * 1997-09-29 1999-04-23 Nissha Printing Co Ltd 透明部付メンブレンスイッチとその製造方法
JP2000141902A (ja) * 1998-11-17 2000-05-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd マーキング方法およびマーク付樹脂成形体
JP2000306453A (ja) * 1999-02-19 2000-11-02 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ構造体及びその製造方法
JP2000268661A (ja) * 1999-03-15 2000-09-29 Polymatech Co Ltd 被覆層付き樹脂キートップ
JP3074287U (ja) * 2000-06-23 2000-12-26 サンアロー株式会社 携帯情報端末装置用押釦
JP2002270059A (ja) * 2001-03-09 2002-09-20 Shin Etsu Polymer Co Ltd 押釦スイッチ用カバー部材及びその製造方法
JP2003321616A (ja) * 2002-04-30 2003-11-14 Japan Science & Technology Corp マーキング用樹脂組成物、マーキング方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1592035A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62129097A (ja) * 1986-08-29 1987-06-11 株式会社日立製作所 洗たく機
JP2006190497A (ja) * 2004-12-28 2006-07-20 Polymatech Co Ltd キートップ、キーシート、押釦装置、及びキートップの製造方法
JP4685440B2 (ja) * 2004-12-28 2011-05-18 ポリマテック株式会社 キートップ、キーシート、及び押釦装置
WO2009123010A1 (ja) 2008-03-31 2009-10-08 サンアロー株式会社 透明キー、キーシート、及びキーシートの形成方法
JP2009245899A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Sunarrow Ltd 透明キー、キーシート、及びキーシートの形成方法
JP2012099867A (ja) * 2012-02-20 2012-05-24 Sharp Corp 太陽電池装置
WO2013129027A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 テルモ株式会社 医療用チューブのマーキング部形成方法、医療用チューブ、及び医療用デバイス
JPWO2013129027A1 (ja) * 2012-02-27 2015-07-30 テルモ株式会社 医療用チューブのマーキング部形成方法、医療用チューブ、及び医療用デバイス
WO2016098445A1 (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 富士通コンポーネント株式会社 加飾成形品、加飾成形品ユニット及び加飾成形品の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004068519A1 (ja) 2006-05-25
BR0318077A (pt) 2005-12-20
KR20050088187A (ko) 2005-09-02
AU2003292821A1 (en) 2004-08-23
EP1592035A1 (en) 2005-11-02
MXPA05007708A (es) 2006-01-17
US7616224B2 (en) 2009-11-10
KR101001505B1 (ko) 2010-12-14
US20060042071A1 (en) 2006-03-02
EP1592035A4 (en) 2008-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004068519A1 (ja) 透光性材料製のキートップへのマーキング方法、これによりマーキングしたキートップ、キーユニット、及びキーユニットの製造方法
US20180345708A1 (en) Process for creating sub-surface marking on plastic parts
US10071583B2 (en) Marking of product housings
US20110089039A1 (en) Sub-Surface Marking of Product Housings
US4822973A (en) Composite plastic with laser altered internal material properties
WO2004068328A1 (ja) ガラス製キートップ、キートップヘのマーキング方法及びこれを利用したキーユニットの製造方法
JP6574873B1 (ja) パネル部材の製造方法
WO2009123010A1 (ja) 透明キー、キーシート、及びキーシートの形成方法
JPH0776167A (ja) レーザマーキング方法
CN106548893A (zh) 按键结构及制造按键的键帽的方法
JP2010214897A (ja) 外装部材、外装部材の製造方法、及び電子機器筐体
CN1745446A (zh) 透光键帽的标记方法、透光键帽、按键组件和制造方法
JPWO2004038746A1 (ja) キーユニット、キートップへのマーキング方法及びこれを利用するキーユニットの製造方法
JP2005346926A (ja) 金属メッキ・キーへのマーキング方法及びこれを利用するキーユニットの製造方法
JP2004202916A (ja) 文字や模様等の表示部を有する加飾成形体
JP2005153463A (ja) 内部模様付容器およびその製法
JP2008255400A (ja) 金属表面加工方法
JP2024014059A (ja) パネル部材の製造方法
JP2011141957A (ja) 透光型表示体の製造方法
JP3193794B2 (ja) 熱硬化性樹脂へのマーキング方法
JP2022037378A (ja) 情報表示媒体の製造方法
JPH01272016A (ja) スイッチ用押しボタンの製法
KR20060080277A (ko) 레이저를 이용한 문양 형성방법 및 이를 위한 피가공물 구조
JP2000334584A (ja) マーキング方法および金属製部品
TW202032309A (zh) 殼體結構及其製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567571

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057011214

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006042071

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10542691

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2005/007708

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003768255

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A93516

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057011214

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003768255

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: PI0318077

Country of ref document: BR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10542691

Country of ref document: US