WO2004057983A1 - 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法 - Google Patents

高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004057983A1
WO2004057983A1 PCT/JP2003/016508 JP0316508W WO2004057983A1 WO 2004057983 A1 WO2004057983 A1 WO 2004057983A1 JP 0316508 W JP0316508 W JP 0316508W WO 2004057983 A1 WO2004057983 A1 WO 2004057983A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
isoflavone
containing composition
weight
saponin
composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016508
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Wanezaki
Hideo Araki
Original Assignee
Fuji Oil Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Oil Company, Limited filed Critical Fuji Oil Company, Limited
Priority to JP2004562892A priority Critical patent/JP4442422B2/ja
Priority to AU2003296185A priority patent/AU2003296185B2/en
Priority to US10/540,065 priority patent/US7560131B2/en
Priority to EP03789623A priority patent/EP1576893A4/en
Publication of WO2004057983A1 publication Critical patent/WO2004057983A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7084Compounds having two nucleosides or nucleotides, e.g. nicotinamide-adenine dinucleotide, flavine-adenine dinucleotide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L11/00Pulses, i.e. fruits of leguminous plants, for production of food; Products from legumes; Preparation or treatment thereof
    • A23L11/05Mashed or comminuted pulses or legumes; Products made therefrom
    • A23L11/07Soya beans, e.g. oil-extracted soya bean flakes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • A23L33/11Plant sterols or derivatives thereof, e.g. phytosterols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/12Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for climacteric disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H17/00Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H17/04Heterocyclic radicals containing only oxygen as ring hetero atoms
    • C07H17/06Benzopyran radicals
    • C07H17/065Benzo[b]pyrans
    • C07H17/07Benzo[b]pyran-4-ones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Abstract

 本発明は、可溶化剤の添加や化学修飾等を施さなくとも、天然の状態で高純度であるにも関わらず、水への溶解性にも極めて優れたイソフラボン含有組成物を提供するものである。 大豆胚軸を含水アルコールを用いて特定温度域にて抽出した抽出物を合成吸着樹脂にて吸着させ、特定濃度の含水アルコールで溶出することにより、高純度かつ水への溶解性に極めて優れたイソフラボン含有組成物が得られることを見いだし、本発明を完成させるに至った。

Description

明 細 書
高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法 技術分野
本発明は高純度であるのに水への溶解性に極めて優れたイソフラボン含有 組成物及ぴその製造法に関する。 背景技術
大豆にはイソフラボンが存在し、その中には遊離のイソフラボン配糖体である ダイジン、ゲニスチン、グリシチン、マロ二ルイソフラボン配糖体である 6 " - O -マ ロニルダイジン、 ら" - 0-マロニルゲニスチン、 <6 " - 0-マロニルダリシチン、ァセ チルイソフラボン配糖体である 6 -0-ァセチルダィジン、 6 " -0-ァセチルゲニ スチン、 6〃 - O -ァセチルダリシチン、及びイソフラボンァグリコンであるダイゼィ ン、ゲニスティン、グリシティンが主に含まれる。
イソフラボンは骨粗鬆症や更年期障害の緩和など様々な作用が認められて いる大豆中の有効な成分であり、健康食品等にも添加されるなど、広く利用さ れている。そのため、イソフラボンを有効に摂取するために様々な抽出法や精 製法が考案されている。
特許文献 1には、大豆の煮汁や大豆を含水有機溶媒にて還流抽出して得 られた抽出液を、スチレン—ジビュルベンゼン重合樹脂等の合成吸着樹脂に 接触させ、これに含水有機溶媒(例えばエタノールや 70 %メタノール)を通過さ せて、イソフラボンを溶出する方法が開示されている。抽出時の含水有機溶媒 の濃度について詳細な記載はないが、実施例 2には 80 %エタノール水溶液を 用いることのみが記載されている。しかし、この方法はイソフラボンを安価かつ大 量に得ることを目的としているだけで、もとより得られた組成物の水への溶解性 については何ら考慮されていない。 特許文献 2には、大豆を水で抽出して得られた抽出液を合成吸着樹脂に 接触させ、これに例えば 20〜50 %エタノール水溶液を通過させて、マロ二ルイ ソフラボン配糖体を精製する方法が開示されている。抽出時の温度としては 4 5〜65°Cが適当であることが記載されている。この方法は比較的親水性の髙 いマロ二ルイソフラボン配糖体を精製することを目的としたものの、水で抽出す るため、抽出率が低く、高濃度のイソフラボン含有組成物が得られない。そして 得られた該組成物の水への溶解性に関しては何ら明らかにされていない。 しかも、これら特許文献 1及び 2に記載の方法で得られた組成物はいずれも イソフラボン含量が低く、水への溶解性も満足のいくものではなかった。
特許文献 3には、大豆胚軸を室温〜 80°Cにおいて含水低級アルコール(例 えば 70 %エタノール)にて抽出して得られた抽出液を、均一粒径の陰イオン交 換樹脂に接触させ、これを水洗浄後、例えば 70 %エタノール水溶液を通過さ せて、遊離のイソフラボン配糖体画分を得る方法が開示されている。し力し、陰 イオン交換樹脂で精製して得られた組成物は、イソフラボン含量が 60 %以上 と高純度であるが、溶解度の低い遊離のイソフラボン配糖体を精製したもので あるため、水への溶解性が悪く、水溶液での安定性が悪いという問題がある。 したがって、特許文献 1〜3の方法によっては、飲料への添加も可能な高溶 解性かつ高濃度のイソフラボン含有組成物を得ることができなかった。
それは本来、イソフラボン自体の溶解度が極めて低いことが原因であり、例 えばダイジンの溶解度は 3.3mg/ 100ml程度しかないためである。かかるイソフ ラボンの水への溶解性の改善方法として、特許文献 4には、大豆胚軸を 70〜 90 %アルコール水溶液にて 70 °C程度で還流抽出して得られた抽出液を、合 成吸着樹脂に接触させ、これを 30〜80 %含水アルコールを通過させて得られ たイソフラボン含有組成物をサイクロデキストリンで包接する方法について開示 されている。しかしながら本方法はイソブラボン抽出物に対して等量以上のサイ クロデキストリンの添カロが必要であるため、最終的にはイソフラボン含量が極度 に低下してしまい、さらには溶解度がサイクロデキストリン自身の溶解度に依存 してしまうため、使用時に加熱溶解工程が必要であり、さらに高濃度では溶解 させることができない。
また、特許文献 5では α-ダルコシル糖化合物の存在下で糖転移化酵素を 作用させて α -ダルコシルイソフラボンとすることにより溶解性が向上させる方法 が開示されている。しかしながら、等モル以上の糖化合物の添加が必要である ため、本方法についてもイソフラボン含量が低下してしまう問題がある。
以上のように、サイクロデキストリンのような可溶化剤や糖化合物などの添加 物を使用しなくても、天然の組成物の状態でも高純度であってかつ水へも高 濃度に安定的に溶解し、飲料などの用途にも利用しやすいイソフラボン含有 組成物が望まれていた。
[参考文献]
(特許文献 1 ) 特開昭 62— 1 26 186号公報
(特許文献 2) 特開平 8— 283283号公報
(特許文献 3 ) 特開 2002— 80474号公報
(特許文献 4) 特開平 10— 2981 75号公報
(特許文献 5 ) 特開 2000— 327692公報 発明の開示
[発明が解決しょうとする課題]
本発明は、可溶化剤の添加や化学修飾等を施さなくとも、天然の状態で高 純度であるにも関わらず、水への溶解性にも極めて優れた新規のイソフラボン 含有組成物とその製造法を提供するものである。
[課題を解決するための手段]
本発明者等は鋭意研究の結果、大豆胚軸からマロ二ルイソフラボン配糖体、 マロ二ルイソフラボン配糖体以外のイソフラボン、及ぴサポニンが特定範囲の 組成を有するイソフラボン含有組成物を調製すると、該組成物が驚くべきこと に高濃度であっても極めて高度の溶解性を発揮することを見出した。そして特 に好ましい製法として、大豆胚軸を含水アルコールを用いて特定温度域にて 抽出し、これを非極性合成吸着榭脂に吸着させ、特定濃度の含水アルコー ルにて溶出することにより、上記イソフラボン含有組成物を得られることを見出 した。
即ち、本発明は以下の発明を開示するものである。
( 1 )イソフラボン含有組成物であって、該組成物中におけるイソフラボンとサボ ニンの総量を 100重量%とした場合に、マロ二ルイソフラボン配糖体が 1 5
〜95重量%、マロ二ルイソフラボン配糖体以外のイソフラボンが 0〜50重 量%、及びサポニンが 5〜60重量%含まれることを特徴とするイソフラボン 含有組成物。
( 2)原料が大豆胚軸である上記( 1 )記載のイソフラボン含有組成物。
( 3)該組成物中におけるサポニンの総量を 100重量%とした場合に、グループ
Aサポニンの組成が 55重量%以上である上記(1 )記載のイソフラボン含 有組成物。 ,
(4) 25°Cにおける水への溶解度がイソフラボン量として 20mg/ 100ml以上で ある上記(1 )記載のイソフラボン含有組成物。
( 5 )大豆胚軸を 1 5〜95容量%エタノール水溶液を用いて 1 0〜50°Cで抽出 する工程を経ることを特徴とする上記(2)記載のイソフラボン含有組成物 の製造法。
( 6 )下記(A)〜(C)の工程を経ることを特徴とする上記(2)記載のイソフラボン 含有組成物の製造法。
(A)大豆胚軸を 1 5〜 9 5容量%エタノール水溶液を用いて 1 0〜50 °Cで 抽出して抽出物を得る工程、 (B)上記(A)で得られた抽出物の水溶液を非極性吸着樹脂に接触させ て、イソフラボンを吸着させる工程、
( C) 1 5〜40容量%エタノール水溶液を用いて該吸着樹脂からイソフラボ ンを溶出させる工程。
( 7)上記(1 )記載のイソフラボン含有組成物を含有してなる可食性組成物。 ( 8 )大豆胚軸を 1 5〜95容量%エタノール水溶液を用いて 10〜50°Cで抽出 して得られた抽出物の水溶液を、非極性吸着樹脂に接触させ、次に 1 5 〜40容量%エタノール水溶液を用いて該吸着樹脂からイソフラボン含有 画分を溶出させ、次に 65〜 90容量%エタノール水溶液を用いて該吸着 樹脂からサポニン含有画分を溶出させることを特徴とするイソフラボン及ぴ サポニンの分画方法。
[発明の効果]
本願発明により、可溶化剤の添加や化学修飾等を施さなくとも天然の状態 で髙濃度であり、なおかつ従来の水易溶性といわれたイソフラボン組成物に比 ぺて極めて水への溶解性に優れた高溶解性のイソフラボン組成物を提供する ことが可能となった。 発明を実施するための最良の形態
本発明のイソフラボン含有組成物は、イソブラボンが好ましくは固形分重量 あたり 25〜95重量0 /0、より好ましくは 25〜60重量0 /0、さらに好ましくは 30〜 60 重量。 /。、特に好ましくは 40〜 60重量%含まれるものである。
そして本発明の特徴は、該組成物中におけるイソフラボンとサポニンの総量 を 100 %とした場合に、以下の 3点が特徴である。
1 . マロ二ルイソフラボン配糖体が 1 5〜95重量0 /0、より好ましくは 20〜90重 量%、さらに好ましくは 25〜85重量%、最も好ましくは 30〜80重量%含まれ る点、
2.マロ二ルイソフラボン配糖体以外のイソフラボン(すなわち、イソフラボン配 糖体、ァセチルイソフラボン配糖体、イソフラボンァグリコン等であり、総イソフラ ボン量からマロ二ルイソフラボン配糖体量を除いたもの)が 0〜50重量0 /0、より 好ましくは 0〜45重量%、さらに好ましくは 0〜40重量0 /0、最も好ましくは 0〜3 0重量%含まれる点、
3 . サポニンが 5〜60重量%、より好ましくは 1 0〜50重量%、さらに好ましく は 15〜45重量0 /0、最も好ましくは 20〜40重量%含まれる点。
力かる範囲内の組成を有するイソフラボン含有組成物を調製することにより、 該組成物はイソフラボンが高濃度に含まれていながら、極めて優れた水への溶 解性を示し、溶解後の冷蔵下における保存安定性にも優れるものである。 上記範囲内であれば特に限定されないが、より具体的には本発明のイソフラ ボン含有組成物中には、イソフラボンとサポニン以外に固形分換算で蛋白質 力^〜 20重量%、その他糖質を含有する。さらにサポニン含有量がイソフラポ ン含有量の 1 /4〜3/4重量倍であることがより好ましい。
さらに、大豆サポニンにはグループ Aサポニン、グループ Bサポニン、グループ Eサポニン等が存在するが、該組成物中におけるサポニンの総量を 1 00重 量%とした場合、グループ Aサポニンの組成が 55重量%以上、より好ましくは 6 0重量%以上であることが適当である。
本発明のイソフラボン含有組成物の 25°Cにおけるイソフラボンの水に対する 容角?度は 20mg/ 100ml以上、好ましくは 50〜; L 200mg/ 100ml、より好ま L< 100〜1 200mg/ 100ml、さらに好ましくは 500〜 1 200mgZ 100mlで ある。さらに溶解性が高いだけでなく、上記高濃度溶液の状態で冷蔵温度 ( 10°C以下)に長期保存しても、沈殿やくすみが生じることはないものである。な お、本発明において溶解度とは 25°Cにおいて水 100mlに対して溶解する溶 質の最大量(g)中をいい、数値はイソフラボン量(mg)として示す。 さらに、本発明のイソフラボン含有組成物は、不溶性物質を可溶化するサイ クロデキストリン、ォクタニルコハク酸澱粉等の可溶化剤を含有させたり、また糖 化合物を含有させて糖転移酵素等によってイソフラボンに親水性の糖化合物 を結合させておくことも可能であるが、これらは必須ではなく、むしろ含有しない ことが好ましい。いずれもこれらを含有することによりかえって固形分重量当たり のイソフラボン含量が低下してしまうし、サイクロデキストリンを用いた場合にはそ れ自身の常温における溶解度が低いため、一旦加熱しなければ溶解しにくく なるからである。したがって可溶化剤を添加するならば、イソフラボン含有組成 物中のイソフラボン量未満の添加量とするのが好ましい。
以上に説明した本発明のイソブラボン含有組成物は、高溶解性かつ高濃 度のイソフラボン含有組成物であり、しかも可溶化剤や化学修飾を施す必要 のない従来にない新規な天然素材である。本来水には極めて難溶解性である イソフラボンが高濃度に含有するにも関わらず、本発明のイソフラボン含有組 成物がなぜ高溶解性であるのか、その溶解機構については明らかにされてい ないが、大豆胚軸中に共に含有するサポニンやイソフラボン以外の成分が特 定量共存することによって、何らかの相互作用によりイソフラボンが高度に溶解 するのではないかと考えられる。
以下に本発明のイソフラボン含有組成物の製造方法の態様を示す。
(抽出原料)
本発明のイソフラボン含有組成物を抽出する原料は限定されず、丸大豆、 脱脂大豆、分離大豆蛋白やおからなども用いること力 特に大豆胚 を用い ることが好ましい。大豆胚軸は固形分中のイソブラボン含量が 1〜2重量%と大 豆種子に対して 10倍以上であり、高純度のイソフラボン含有組成物を得るに は好適な原料であり、より溶解性の高いイソフラボン含有組成物を得るために も重要である。溶解性との関連は不明であるが、大豆胚軸は大豆の子葉部と 比較するとサポニンの組成(グループ A :グループ B比)が異なっており、全サボ ニン中にグループ Aサポニンが 60重量%以上含まれ、グループ Bサ、ポニンの含 量が低い。大豆胚軸は特に限定されないが、例えば大豆を剥皮して粗割すれ ば容易に分離して得ることができ、さらに篩過して胚軸純度を高めたものを使 用すればなお好適である。また、一般に「大豆胚軸」や「大豆胚芽」として市販 されているものを利用することができる。そして大豆胚軸は風味改善等の目的 で加熱処理等の前処理を施してもよいが、加熱によりマロ二ルイソフラボン配 糖体が遊離の配糖体に変換してしまうと、サポニン等のイソフラボン以外の成 分との分離が困難となるため生大豆胚軸を用いるか、軽度の加熱に留めたも のを用いることが好ましい。なお全脂大豆や脱脂大豆等を使用することも可能 であるが、イソフラボンの含量が低く、所望のイソフラボン純度にするためには手 間、コストがかかるため、大豆胚軸の方が好適である。
(抽出溶媒)
大豆胚軸からイソフラボンを抽出する溶媒としては、エタノール、メタノーノレや プロパノール等の含水アルコール系有機溶媒を用いるが、特に食品に使用す る点からエタノールが好ましい。抽出溶媒のアルコール濃度は 1 5〜9 5容量% とするのが好ましく、より好ましくは 30〜90容量。 /0、さらに好ましくは 40〜85容 量%、最も好ましくは 60〜80容量%とするのが好適である。アルコール濃度が 低すぎるとイソフラボンを抽出しにくくなり、イソフラボン回収率が悪くなるばかり ではなく、抽出中に元来大豆胚軸中に含まれている ]3-ダルコシダーゼの影響 によりダイジンゃゲニスチン等のイソフラボン配糖体やマロ二ルイソフラボン配糖 体がダイゼインゃゲニスティン等のイソフラボンァグリコンに変換される傾向が強 くなり、溶解性の高いイソフラボン組成物を得難くなる。またアルコールの純度 が高すぎてもイソフラボン回収率が低下するばかりではなく、生産コストも上昇 するため不適である。
(抽出温度)
本発明において、抽出温度は 1 0 °C〜50°Cにて行うことが重要であり、より好 ましくは 20°C〜40 °Cにて抽出するのが好適である。もちろん上記の温度域で あれば室温抽出を用いてもよい。抽出温度が低すぎると抽出効率が低下して しまう。逆に抽出温度が高すぎると、マロ二ルイソフラボン配糖体が熱分解し、 遊離のイソフラボン配糖体に変換されてしまうため、 25°Cで溶解性に優れたィ ソフラボン含有組成物を得ることが困難となる。抽出条件により異なるが上記 特定の溶媒濃度及び特定の抽出温度において抽出することにより、イソブラボ ンを高度に溶解させる状態で、原料胚軸から 8割以上の高収率でイソフラボン が回収できる。よりイソフラボンの回収率を上げるには、上記抽出操作を複数 回行うことが好ましい。
(吸着剤処理)
次に、上記抽出工程により得られたイソフラボン粗抽出物から、高溶解性か つ高濃度のイソフラボン含有組成物に精製する。精製工程は第 1に、粗抽出 物を必要に応じ水に溶解させ、非極性吸着樹脂に接触させる。なお上記ェ 程により得られた抽出液はアルコールを含有するため、必要によりアルコール 除去し、さらに濃縮等を行っておくとよい。またアルコール濃度が高い場合は 原料中の脂質が抽出される場合があるため、抽出原料の段階ないし抽出液 の段階において脱脂することができる。用いる非極性吸着樹脂としては例えば、 多孔性スチレン'ジビュルベンゼン型樹脂である HP- 20 (三菱化学(株)製)、 S P— 8 2 5 三菱化学(株)製)、アンバーライト XAD— 2、 XAD _ 4 (ローム.ァ ンド 'ハース(株)製)、デュオライト S— 8 6 1、 S— 862 (住友化学工業(株)製) 等の非極性の合成吸着樹脂を使用することが好ましい。極性を持つ陽イオン 交換樹脂であるデュオライト C 26A (住友化学工業(株)製)や陰イオン交換榭 脂である WA— 30 (三菱化学(株)製)等はイソフラボンを吸着しなかったり、得 られたイソフラボン素材の溶解性が低くなり不適である。この操作はタンクに該 吸着樹脂を投入してバッチ式で行っても良いし、カラムに該吸着樹脂を充填し て行うことも可能であるが、製造効率や生産性を考えると樹脂を充填した樹脂 筒に粗抽出物の水溶液を通過させることが好ましい。
(イソフラボン含有組成物の溶出)
次に、該吸着樹脂に吸着させた画分から含水アルコール系有機溶媒により 選択的に特定のイソフラボンを溶出させ、回収する。含水アルコール系有機溶 媒としては、含水エタノールが好ましい。本発明において重要なことは、溶媒の エタノール濃度を 1 5〜40容量%とする点にあり、より好ましくは 20〜35容量% とする。エタノール濃度が低すぎるとイソフラボン含有組成物を回収するために 多量の溶媒が必要になり、イソフラボンも溶出されにくいため、組成物中のイソ フラボンの濃度が低下してしまう。また、エタノール濃度が高すぎるとサポニンな どイソフラボン以外の不純物が多量に溶出してしまい、イソフラボン純度が低 下してしまうだけではなく、イソフラボンァグリコンのような水に難溶性の非極性 物質も溶出させてしまい、溶解性の高いイソフラボン含有画分が得られない。 (イソブラボン含有組成物の加工)
以上の製造方法により得られたイソフラボン含有組成物は加熱、減圧により 有機溶剤を除去した後、さらに濃縮後、そのまま「イソフラボンエキス」として使 用することもでき、あるいはスプレー乾燥や凍結乾燥により粉末化することもで きる。力べして得られるイソフラボン含有組成物はイソフラボン含量が固形分重 量あたり 25〜 95重量%の高濃度であり、しかも 25°Cにおける水への溶解度が イソフラボン量として 20mg/ l O Oml以上である極めて髙溶解性の従来にはな い新規なイソフラボン含有組成物である。
(酸沈処理)
以上の方法にて得られたイソフラボン含有組成物はイソフラボン量として 20 mg/ 1 O Omlといった通常の使用濃度域ではそのまま使用できるが、酸性域の 飲食品に高濃度に添加して使用する場合には溶液の透明性を高めるため、 酸性域に p H調整して生ずる不溶物(例えば蛋白質など)の除去工程をさらに 行ってもよい。 p Hを調整するための酸は食品用の無機酸、有機酸のいずれで も良く、例えば塩酸、硫酸、リン酸、酢酸、リンゴ酸、クェン酸およびァスコルビ ン酸などが挙げられる。 pHは添加する飲食品の pH以下に調整すればよいが、 通常 4以下、好ましくは 3. 5以下に調整し、一定時間保持すればよい。保持 する際の温度は室温以下、好ましくは 10°C以下が適当である。通常、大豆胚 軸等からの抽出液には蛋白質が含有しており、これが酸性下で沈殿する際に イソフラボンがともに沈殿(共沈)しゃすい傾向にある。しかしながら本発明では アルコールにより抽出を行い、吸着樹脂によって精製しており、蛋白質の含有 量を低下させているため共沈を防止することができる。不溶物とイソフラボンと の分離はろ過、遠心分離など通常、用いられる固液分離処理を行えばよい。 (サポニン含有画分の溶出)
なお本願発明において、非極性吸着樹脂からイソフラボン含有画分を 1 5〜 40容量%エタノールで溶出した後には、サポニンを主体とする画分が依然とし て吸着されている。そこで、この画分はより高濃度のアルコール、好ましくは 60 〜95容量%、より好ましくは 65〜90容量%エタノールで溶出させることによつ て、固形分重量あたり 40重量%以上のサポニンを含有するサポニン含有組成 物を得ることができる。このように特定温度によって抽出した抽出物を非極性 吸着樹脂に吸着させ、異なる濃度のアルコール水溶液で溶出することにより、 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有画分と、高濃度のサポニン含有画分 を効率良く分画することが可能となり、高濃度のサポニン素材として提供するこ とができる。
(食品等への利用性)
得られたイソフラボン含有組成物は高濃度であるためあらゆる可食性組成 物、例えば医薬品、食品、飲料に少量添加するだけで多量のイソフラボンを 摂取することができる。また同時にサポニンも含まれるので、两成分を有効に摂 取できる。そして該組成物は高溶解性を有するため、液状の医薬品や食品、 飲料において特に効果を発揮する。該組成物は錠剤、顆粒などの固形物とし て提供でき、また高溶解性を利用して、濃縮液としてポーシヨンなどの形態とし ても提供できるので、ジャムやソースなどの調味料原料としても利用可能であ る。
なお、本発明においてイソフラボンの測定は(財) 日本健康'栄養食品協会 の大豆イソフラボン食品規格基準分析法に従い、またサボユンは薄層クロマト グラフィ一法により以下のように定量し、 蛋白質はケルダール法により定量し た。
(イソフラボンの定量法)
イソフラボンとして l〜10mg に対応する試料を正確に秤量し、これに 70 % (v/v)エタノールを 25mLカ卩えた。 30 分間室温で撹拌抽出した後、遠心分離 して抽出液を得た。残渣は同様の抽出操作を更に 2回行った。計 3回分の抽 出液を 70 % (v/v)エタノールで l OOmL に定容し、 0.45 /zmPVD Fフィルターに て濾過したものを試験溶液とした。イソフラボンの確認試験は標準品 12種類、 すなわちダイジン、ゲニスチン、グリシチン、ダイゼイン、ゲニスティン、ダリシティ ン、マロ二ノレダイジン、マロニノレゲニスチン、マロニノレグリシチン、ァセチノレダイジ ン、ァセチルゲニスチン、ァセチルダリシチン(和光純薬工業株式会社)を用い、 ほぼ同じリテンションタイムのピークを確認した。 定量試験はダイジン標準品を 用いて 12 種類のイソフラボン濃度(ダイジン換算値)を定量し、下記の定量係 数を乗じることにより真のイソフラボン濃度を算出した。イソフラボンの定量係 数:ダイジン(1 .000 )、ゲ-スチン(0.814)、グリシチン(1 .090 )、マロニルダイジ ン(1.444)、マロニルゲニスチン(1.095 )、マロニルダリシチン(1 .35 1 )、ァセチル ダイジン(1 .094)、ァセチルゲニスチン(1 .064)、ァセチルダリシチン(1 . 197 )、ダ ィゼイン(0.583 )、ゲニスティン(0.528 )、グリシティン(0.740 )そして各種イソフ ラボン濃度の総和からイソフラボン量を求めた。なお、試験溶液及び標準溶液 の HPLC条件は表 1のように行った。 (表 1 ) HPLC条件
Figure imgf000014_0001
(サポニンの定量)
試料を正確に枰量し、これにメタノールを加え 1 時間攪拌抽出した後、遠心 分離して抽出液を得た。これを再度繰り返し、得られた抽出液を一定量に定 容した。これを薄層クロマトグラフィー(TLC )に負荷した後、サポニンの標品と Rf 値を比較し、サポニンのスポットを確認した。あらかじめサポニン標品にて作 製しておいた標準直線を用いて、スポットの面積積分値を求め、サポニン量を 算出した。表 2に薄層クロマトグラフィーの条件を示す。
(表 2) TLC条件
Figure imgf000014_0002
実施例
以下、この発明の実施例を示すが、本発明がこれらによってその技術的範 囲が限定されるものではない。
[実施例 1 ]
大豆生胚軸 500 gに 70容量。 /0の含水エタノール 2.0 Lを加え、 30°Cにて 8時 間攪拌抽出を行った。抽出液をろ過により分離した後、再度 70容量%の含 水エタノール 2.0 Lを加え、同様に抽出を行い、 2回の抽出液を混合した。
該抽出液を減圧下、 40°Cにて濃縮を行い、有機溶剤を完全に除去した c のようにして得られた粗抽出物を水に溶解し、非極性合成吸着樹脂 オン HP- 20(三菱化学(株)製)を充填したカラム(lOOmL)に SV2にて負荷した c 次に 30容量%の含水エタノールで溶出させることでイソフラボン画分を得た。こ れを減圧下、 40°Cにて濃縮を行い、乾燥粉末化してイソフラボン含有組成物 1 5gを得た。得られたイソフラボン含有組成物のイソフラボン濃度は固形分重量 あたり 48. 0%であった。またサポニンは 23. 8%、蛋白質は 14. 1%含有して いた。
[実験例 1] 抽出溶媒のエタノール濃度の検討
実施例 1と同様の方法で抽出溶媒のエタノール濃度を表 3のように変化させ た場合に、大豆胚軸から抽出された抽出液中のイソフラボン組成と大豆胚軸 からのイソフラボン収率がどのように変化するかを調ベた。結果を表 3に示す。
(表 3) エタノール抽出液中のイソフラボン組成と収率
Figure imgf000015_0001
※Ma卜 ISO:マロ二ルイソフラボン配糖体
Ac-ISO:ァセチルイソフラボン配糖体
ISO:イソフラボン配糖体
Agl:イソフラボンァグリコン 抽出溶媒のエタノール濃度が 10容量%になるとイソフラボン収率が低くなり、 またイソフラボンァグリコンの含量が上昇してマロ二ルイソフラボン配糖体の含 量が急激に低下した。この原因は恐らくエタノール濃度が低かったために大豆 胚軸中の —ダルコシダーゼがマロ二ルイソフラボン配糖体に作用し、ァグリコ ンに分解したためと考えられる。また、エタノール濃度が 100容量%の場合もィ ソフラボン収率が急激に低くなり、イソフラボン配糖体の含量が上昇してマロ二 ルイソフラボン配糖体の含量が急激に低下した。したがって、抽出溶媒のエタ ノール濃度は少なくとも 15〜95容量%とすることが適当であり、 30〜90容量% がより好ましく、 40〜85容量%がさらに好ましく、 60〜80容量%が最も好ましい と考えられる。
[比較例 1 ] 高温下.におけるエタノール抽出
大豆生胚軸 500 gに 70容量%の含水エタノール 1.5 Lを加え、 70°Cにて 8時 間加熱還流抽出を行った。抽出液をろ過により分離した後、再度 70容量% の含水エタノール 1 . 5Lを力!]え、同様に還流抽出を行い、 2回の抽出液を混 合した。
該抽出液を減圧下、 60°Cにて濃縮を行い、有機溶剤を完全に除去した。こ のようにして得られた抽出物を水に溶解し、非極性吸着樹脂ダイアイオン HP- 20 (三菱化学(株)製)を充填したカラム(l OOmL)に SV2 にて負荷した。次 に 30容量%の含水エタノールで溶出させることによりイソフラボン画分を得た。 これを減圧下、 60°Cにて濃縮を行い、乾燥粉末化してイソフラボン含有組成 物 20 gを得た。得られたイソフラボン含有組成物のイソフラボン濃度は固形分 重量あたり 38 %であった。またサポニンの濃度は固形分重量あたり 1 8重量% であった。 [比較例 2] 高濃度エタノールによる溶出
実施例 1と同じ方法にて抽出を行い、カラムより溶出するエタノール濃度を 7 0容量%の含水エタノールに変更して行い、イソフラボン画分を得た。これを減 圧下、 60°Cにて濃縮を行い、乾燥粉末化してイソフラボン含有組成物 30gを 得た。得られたイソフラボン含有組成物のイソフラボン濃度は固形分重量あた り 20. 7重量%であった。またサポニンの濃度は固形分重量あたり 33重量%で あつ 。
[比較例 3] 高温抽出 ·陰イオン樹脂,高濃度エタノール溶出
大豆生胚軸 500 gに 70容量%の含水エタノール 1 . 5Lを加え、 70°Cにて 8 時間加熱還流抽出を行った。抽出液をろ過により分離した後、再度 70容 量%の含水エタノール 1 . 5Lを加え、同様に還流抽出を行い、 2回の抽出液 を混合した。
該抽出液を減圧下、 60°Cにて濃縮を行い、有機溶剤を完全に除去した。こ のようにして得られた抽出物を水に溶解し、陰イオン交換樹脂 WA-30 (三菱 ィヒ学(株)製)を充填したカラム(100mL)に SV2 にて負荷した。次に 70容量% の含水エタノールで溶出させることでイソフラボン画分を得た。これを減圧下、 6 0°Cにて濃縮を行い、乾燥粉末化してイソフラボン含有組成物 6gを得た。得ら れたイソフラボン含有組成物のイソフラボン濃度は固形分重量あたり 75 %であ つた。またサポニンの濃度は固形分重量あたり 0. 5重量%であった。
実施例 1及ぴ比較例 1〜 3にて得られたイソフラボン含有組成物の組成表を 表 4に示した。実施例 1で得られたイソフラボン組成物は比較例 1〜 3に比ベマ ロニルイソフラボン配糖体の割合が極めて高く、イソフラボン配糖体やイソフラ ボンァグリコンの割合が低い特徴を有していた。比較例 1において、マロ二ルイ ソフラボン配糖体の割合が低下したのは、抽出温度を 70°Cと高くしたことによ つてマロ二ルイソフラボン配糖体が分解してイソフラボン配糖体となったためと 考えられる。比較例 2において、マロ二ルイソフラボン配糖体の割合が低下した のは、エタノール溶出濃度を高くしたことによって、マロ二ルイソフラボン配糖体 以外の成分が多量に溶出したためと考えられる c
(表 4) (単位:%)
Figure imgf000018_0001
[比較例 4] サイクロデキストリンによるイソフラボン可溶物の製法
比較 1の方法(高濃度エタノール抽出)にて得られたイソフラボン含有組成物 5 gに;8—サイクロデキストリン(日本食品化工製) 25gを 80°Cの 50 %含水エタ ノール 500mlに溶解させ、 80°Cにて 3時間撹拌した。その後、室温にてー晚 静置し、上清側を減圧乾燥した後に粉体 10gを得た。このようにして得られた イソフラボン含有組成物のイソフラボン濃度は固形分あたり 8. 4%であった。ま たサポニンの濃度は固形分重量あたり 1 . 8重量%であった。
[実験例 2 ]
実施例 1およぴ比較例 1〜4により得られたイソフラボン含有組成物をイソフ ラボン量として 20mg/100mlとなるように、 25°CpH 7. 0の水に撹拌溶角军させ、 撹拌後の溶解性を確認した。また 2週間 4°Cにて保存し冷蔵安定性について も確認した。この結果を表 5に示す。 (表 5 )
Figure imgf000019_0001
(評価基準)〇:沈殿、くすみ認められず X :沈殿またはくすみあり 表 5の結果より実施例 1の場合では固形分中のイソフラボン含量が 48 %と高 純度であるのに加え、さらに 25 °Cでの溶解性にも極めて優れていた。さらに、 2 週間後の冷蔵安定性においても極めて優れていたことから、実施例 1の製造 条件で得られたものは、高濃度でかつ水溶解性に極めて優れたイソフラボン含 有組成物を得ることが可能である。ちなみに、実施例 1において得られたイソフ ラボン含有組成物が 25 °Cの水に溶解する最大量(溶解度)を調べたところ、 驚くべきことに水 100mlに対してイソフラボン換算で l OO Omg以上溶解すること が可能であった。
比較例 1ではイソフラボン含量は 38 %と高くなつたものの、 25 °Cにおける溶 解性、冷蔵安定性とも劣っていた。この原因は高温(70 °C )で加熱還流抽出 を行ったことにより、本来的に水に難溶性であるイソフラボンァグリコンゃイソフ ラボン配糖体や色素などの物質まで抽出してしまったためと考えられる。
比較例 2ではイソフラボン含量が 20 %と低く、 25 °Cにおける溶解性において も劣っていた。この原因は高濃度のエタノールによってイソフラボン画分を溶出 したことにより、吸着樹脂から水に難溶性の非極性物質が多量に溶出されて しまったためと考えられる。 比較例 3ではイソフラボン含量は 75 %と高いものが得られていた。しかし 25°C において水に全く不溶であった。この原因は本来イソフラボン自体の溶解度が 5 mg/L程度であり、高度の精製によって溶解度が向上しなかったためと考えら れる。
比較例 4ではサイクロデキストリンにイソフラボンを包接させたため、固形分中 の糖含量が上昇し、イソフラボン含量は 8. 4 %と低かった。また、 25°Cにおいて はまったく溶解しなかった。この原因はサイクロデキストリンの溶解度に依存する ため、 25°Cでは溶解しなかったことによると考えられる。なお、溶解させるために は 80°Cにて 10分以上の加熱溶解が必要であった。
以上の結果より、実施例 1の場合、すなわち特定のエタノール濃度による抽 出と溶出、及び特定の温度による抽出を組み合せて行った場合にのみ、高純 度かつ高溶解性、冷蔵安定性に優れたイソフラボン含有組成物が得られてい た。かかる優れた性質を示すための組成物の成分組成を検討するに、第 1にィ ソフラボン濃度が固形分重量あたり 25重量%以上の高純度である点、第 2に イソブラボンとサポニンの総量を 100重量%とした場合に、マロ二ルイソフラボン 配糖体の含量が 1 5〜95重量%、より好ましくは 30〜90重量%、さらに好まし くは 35〜85重量0 /0、最も好ましくは 35〜80重量%であること、第 3にイソフラボ ンとサポニンの総量を 100重量%とした場合に、マロ二ルイソフラボン配糖体以 外のイソフラボンが 0〜50重量%、より好ましくは 0〜45重量%、さらに好ましく は 0〜40重量%、最も好ましくは 0〜35重量%であること、第 4にイソフラボンと サポニンの総量を 100重量%とした場合に、サポニン含量が 5〜60重量%、よ り好ましくは 10〜50重量0 /0、さらに好ましくは 15〜45重量%、最も好ましくは 2 0〜40重量%であることが重要であると考えられる。 [実施例 2]
実施例 1にて得られたイソブラボン含有組成物 5gを 1 00mlの水に溶解させ、 クェン酸にて pH3. 0に調製した。一晩室温にて放置した後、 3000g X 10分、 遠心分離した後上清側を回収した。これを炭酸水素ナトリウムにて pH 6. 5に 調製したものを乾燥、粉末化し粉末 4gを得た。得られたイソフラボン含有組成 物のイソフラボン濃度は固形分あたり 37重量%であった。このようにして得られ たイソブラボン含有組成物は中性域(pH7. 0 )、さらには酸性域(pH 3. 0 )に おいて、イソフラボン量として 100mg/ l 00ml以上の濃度域においても溶解性 に大変優れており、 2週間、冷蔵後においてもくすみ、沈殿が見られず溶解性、 冷蔵安定性に優れたイソフラボン含有組成物が得られていた。 [実施例 3 ] イソフラボン含有飲料
実施例 1にて得られたイソフラボン含有組成物を表 6に示す配合により調合 し、 UHT殺菌を行い、飲料を作製した。
(表 6)
Figure imgf000021_0001
本飲料は溶解性にも優れていて外観、風味とも良好であった。なお、本飲料 を 50mL摂取することによりイソフラボンを 40 mg摂取することが可能である。
[実施例 4] イソフラボン含有ポーシヨン飲料の製造
実施例 2にて得られたイソフラボン含有組成物を表 7に示す配合により調合 し、殺菌後、無菌充填を行いポーシヨン(10gX 15個)を作製した。
(表 7)
Figure imgf000022_0001
このようにして得られたポーシヨンは外観上も良好であり、水 100mlに希釈し て飲んだところ、風味的にも良好であった。このポーシヨンを 1個摂取することに よりイソフラボン 40mgを摂取することが可能であり、また携帯性にも優れたもの である。 産業上の利用可能性
本願発明により低温下でも水易溶性であることが要求される飲料を含めた 食品全般あるいは医薬品、化粧品におけるイソフラボンの使用用途が飛躍的 に拡大される。特にイソフラボンが有する種々の生理機能を利用した健康食品 に関連する産業に大きく貢献しうるものである。

Claims

請 求 の 範 囲
(1)イソブラボン含有組成物であって、該組成物中におけるイソフラボンとサボ ニンの総量を 100重量%とした場合に、マロ二ルイソフラボン配糖体が 15 〜95重量0 /0、マロ二ルイソフラボン配糖体以外のイソフラボンが 0〜50重 量%、及びサポニンが 5〜60重量%含まれることを特徴とするイソフラボン 含有組成物。
( 2)原料が大豆胚軸である上記( 1 )記載のイソフラボン含有組成物。
(3)該組成物中におけるサポニンの総量を 100重量%とした場合に、グループ Aサポニンの組成が 55重量0 /0以上である上記(1)記載のイソフラボン含 有組成物。
(4) 25°Cにおける水への溶解度がイソフラボン量として 20mg/ 100ml以上で ある上記(1)記載のイソフラボン含有組成物。
(5)大豆胚軸を 15〜95容量%エタノール水溶液を用いて 10〜50°Cで抽出 する工程を経ることを特徴とする上記(2)記載のイソフラボン含有組成物 の製造法。
(6)下記(A)〜(C)の工程を経ることを特徴とする上記(2)記載のイソフラボン 含有組成物の製造法。
(A)大豆胚軸を 15〜95容量%エタノール水溶液を用いて 10〜50°Cで 抽出して抽出物を得る工程、
(B)上記(A)で得られた抽出物の水溶液を非極性吸着樹脂に接触させ て、イソフラボンを吸着させる工程、
(C) 15〜40容量%エタノール水溶液を用いて該吸着樹脂からイソフラボ ンを溶出させる工程。
(7)上記(1)記載のイソフラボン含有組成物を含有してなる可食性組成物。 (8)大豆胚軸を 15〜95容量%エタノール水溶液を用いて 10〜50°Cで抽出 して得られた抽出物の水溶液を、非極性吸着樹脂に接触させ、次に 1 5 〜40容量%エタノール水溶液を用いて該吸着樹脂からイソフラボン含有 画分を溶出させ、次に 65〜 90容量%エタノール水溶液を用いて該吸着 樹脂からサポニン含有画分を溶出させることを特徴とするイソフラボン及び サポニンの分画方法。
PCT/JP2003/016508 2002-12-24 2003-12-22 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法 WO2004057983A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004562892A JP4442422B2 (ja) 2002-12-24 2003-12-22 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法
AU2003296185A AU2003296185B2 (en) 2002-12-24 2003-12-22 Composition containing high concentration of isoflavone and having high solubility and process for producing the same
US10/540,065 US7560131B2 (en) 2002-12-24 2003-12-22 High solubility composition with high isoflavone concentration and process of producing same
EP03789623A EP1576893A4 (en) 2002-12-24 2003-12-22 COMPOSITION CONTAINING HIGH-CONCENTRATED FRAGRANT ISOFLAVONE, AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-372581 2002-12-24
JP2002372581 2002-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004057983A1 true WO2004057983A1 (ja) 2004-07-15

Family

ID=32677233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016508 WO2004057983A1 (ja) 2002-12-24 2003-12-22 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7560131B2 (ja)
EP (1) EP1576893A4 (ja)
JP (1) JP4442422B2 (ja)
CN (1) CN100591225C (ja)
AU (1) AU2003296185B2 (ja)
WO (1) WO2004057983A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069898A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fuji Oil Co Ltd 腎機能改善組成物
JP2010163363A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Kao Corp アピゲニン高濃度含有エキスの製造方法
WO2015050165A1 (ja) 2013-10-06 2015-04-09 不二製油株式会社 テンパリングタイプチョコレート用油脂
JP2015188367A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 不二製油株式会社 乳脂様風味油脂およびそれを使用した乳系食品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006035897A1 (ja) * 2004-09-30 2008-05-15 不二製油株式会社 性ホルモン結合グロブリン阻害組成物
JP3944864B1 (ja) * 2006-07-31 2007-07-18 株式会社J−オイルミルズ メタボリックシンドロームの予防および改善用組成物
WO2009059890A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 Unilever Nv Food product
US9387219B2 (en) 2011-06-06 2016-07-12 Conopco, Inc. Edible composition
CN110037128A (zh) * 2013-10-06 2019-07-23 不二制油集团控股株式会社 非调温型巧克力用油脂组合物的制造方法及调温型巧克力用油脂组合物的制造方法
CN103536645B (zh) * 2013-10-17 2015-05-27 广东省天宝生物制药有限公司 一种大豆异黄酮苷元的制备方法及其在畜禽养殖上的应用
CN114469826B (zh) * 2022-01-24 2023-11-14 浙江省林业科学研究院 一种凝胶型浙麦冬美白面膜及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266898A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Abo Sadakichi 大豆イソフラボン配糖体
JP2000050839A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Fuji Oil Co Ltd 大豆胚軸加工品を用いる食品
JP2002080474A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Honen Corp 風味の良好な高純度大豆イソフラボンおよびそれを用いた食品

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129134A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Airin:Kk 大豆よりのサポニンの精製法
JPS625917A (ja) * 1985-07-03 1987-01-12 Airin:Kk 大豆胚芽よりのイソフラボン類を含有しないサポニンの製造法
JPS62126186A (ja) 1985-11-28 1987-06-08 Tsumura Juntendo Inc イソフラボン誘導体含有溶液の製造方法
JPH08283283A (ja) * 1995-04-14 1996-10-29 Kikkoman Corp マロニルイソフラボン配糖体及び該物質からイソフラボン配糖体又はイソフラボンアグリコンを取得する方法
US6261565B1 (en) * 1996-03-13 2001-07-17 Archer Daniels Midland Company Method of preparing and using isoflavones
JPH10298175A (ja) 1997-05-01 1998-11-10 Sunstar Inc 水易溶性大豆イソフラボンの製造方法
WO1999006057A1 (en) * 1997-07-30 1999-02-11 Indena S.P.A. Soya extract, process for its preparation and pharmaceutical composition
JP2000327692A (ja) 1999-05-19 2000-11-28 Ezaki Glico Co Ltd 新規イソフラボン誘導体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04266898A (ja) * 1991-02-21 1992-09-22 Abo Sadakichi 大豆イソフラボン配糖体
JP2000050839A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Fuji Oil Co Ltd 大豆胚軸加工品を用いる食品
JP2002080474A (ja) * 2000-09-04 2002-03-19 Honen Corp 風味の良好な高純度大豆イソフラボンおよびそれを用いた食品

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1576893A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006069898A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Fuji Oil Co Ltd 腎機能改善組成物
JP2010163363A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Kao Corp アピゲニン高濃度含有エキスの製造方法
WO2015050165A1 (ja) 2013-10-06 2015-04-09 不二製油株式会社 テンパリングタイプチョコレート用油脂
US11330829B2 (en) 2013-10-06 2022-05-17 Fuji Oil Holdings Inc. Oil or fat for tempering type chocolate
JP2015188367A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 不二製油株式会社 乳脂様風味油脂およびそれを使用した乳系食品

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003296185A1 (en) 2004-07-22
EP1576893A1 (en) 2005-09-21
CN100591225C (zh) 2010-02-24
US7560131B2 (en) 2009-07-14
JP4442422B2 (ja) 2010-03-31
EP1576893A4 (en) 2006-01-04
CN1750762A (zh) 2006-03-22
AU2003296185B2 (en) 2008-05-01
JPWO2004057983A1 (ja) 2006-04-27
US20070003642A1 (en) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4428054B2 (ja) 大豆サポニン含有物及びその製造法
US5789581A (en) Process for obtaining malonyl isoflavone glycosides and obtaining isoflavone glycosides or isoflavone aglycons from malonyl isoflavone glycosides
WO2004057983A1 (ja) 高濃度かつ高溶解性のイソフラボン含有組成物及びその製造法
JPWO2007136068A1 (ja) ポリフェノール高含有組成物の製造方法
CA2391247C (en) Water-soluble bean-based extracts
JPH10298175A (ja) 水易溶性大豆イソフラボンの製造方法
US6479054B1 (en) Process for obtaining genistin-rich isoflavone composition
US20030157225A1 (en) Food product and process
JP2000262244A (ja) 大豆イソフラボン含有組成物とその製造方法
JP2001103930A (ja) イソフラボン化合物強化食品
US7863466B2 (en) Method of producing proanthocyanidin-containing material
JP4279982B2 (ja) 風味の良好な高純度大豆イソフラボンおよびそれを用いた食品
JPH11263786A (ja) イソフラボン化合物の製造法
KR101898397B1 (ko) 컬럼 추출 기술을 이용한 고함량의 대두 이소플라본 추출물 및 그 제조방법
JP4403800B2 (ja) 可溶性イソフラボン含有組成物の製造方法
AU2005220186B2 (en) Water soluble bean-based extracts
KR20060069885A (ko) 프로안토시아니딘 고함유물의 제조방법
JP5487947B2 (ja) サポニンの製造法
JP2007223915A (ja) ダイゼイン類に富むイソフラボン組成物の製造法
JPH11255792A (ja) イソフラボン配糖体の取得方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004562892

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003789623

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007003642

Country of ref document: US

Ref document number: 10540065

Country of ref document: US

Ref document number: 2003296185

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A98172

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003789623

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10540065

Country of ref document: US