WO2004051037A1 - ロック機構付き締付装置 - Google Patents

ロック機構付き締付装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004051037A1
WO2004051037A1 PCT/JP2003/015381 JP0315381W WO2004051037A1 WO 2004051037 A1 WO2004051037 A1 WO 2004051037A1 JP 0315381 W JP0315381 W JP 0315381W WO 2004051037 A1 WO2004051037 A1 WO 2004051037A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
operation lever
pin
lock
rotating shaft
locking
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015381
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Anzai
Original Assignee
Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugatsune Kogyo Co., Ltd. filed Critical Sugatsune Kogyo Co., Ltd.
Priority to CN2003801048351A priority Critical patent/CN1720380B/zh
Priority to US10/537,170 priority patent/US7226092B2/en
Priority to AU2003284522A priority patent/AU2003284522A1/en
Priority to KR1020057009974A priority patent/KR101062518B1/ko
Publication of WO2004051037A1 publication Critical patent/WO2004051037A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2/00Friction-grip releasable fastenings
    • F16B2/02Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening
    • F16B2/18Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using cams, levers, eccentrics, or toggles
    • F16B2/185Clamps, i.e. with gripping action effected by positive means other than the inherent resistance to deformation of the material of the fastening using cams, levers, eccentrics, or toggles using levers
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C19/00Other devices specially designed for securing wings, e.g. with suction cups
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C19/00Other devices specially designed for securing wings, e.g. with suction cups
    • E05C19/10Hook fastenings; Fastenings in which a link engages a fixed hook-like member
    • E05C19/12Hook fastenings; Fastenings in which a link engages a fixed hook-like member pivotally mounted around an axis
    • E05C19/14Hook fastenings; Fastenings in which a link engages a fixed hook-like member pivotally mounted around an axis with toggle action
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B17/00Accessories in connection with locks
    • E05B17/0025Devices for forcing the wing firmly against its seat or to initiate the opening of the wing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/08Bolts
    • Y10T292/087Loops
    • Y10T292/0871Sliding and swinging, lever-operating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/20Clamps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T292/00Closure fasteners
    • Y10T292/20Clamps
    • Y10T292/205Ring
    • Y10T292/212With expanding or contracting means
    • Y10T292/216Toggle lever

Definitions

  • the present invention relates to a fastening device with a hook mechanism that can fasten two tightened bodies and maintain the tightened state.
  • the tightening device disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open Publication No. 61-20873 includes a support fitting fixed to one tightened body, a base fitting fixed to the other tightened body, and a base end.
  • An operation lever having a substantially U-shaped cross section, which is rotatably connected to the base bracket via a first rotation shaft; and an end portion detachably and rotatably mounted on the support bracket via a second rotation shaft.
  • an arm whose other end is rotatably connected to the base end of the operation lever via a third rotation shaft.
  • the arm includes an assembly including two elongated arm pieces each having a locking portion at one end and a compression coil panel, and urges the second and third rotation axes in a direction to approach each other.
  • a notch is formed in one side wall of the operation lever, and a part of the periphery of the notch is provided as a locking claw.
  • Two supporting pieces are cut and raised in the base bracket, and a hook pin is hung between the two supporting pieces.
  • One end of the lock pin is rotatably supported by loosely being inserted into the support hole of the support piece, and the other end of the lock pin passes through the elongated hole of the other support piece and has a knob. It has become.
  • a hook pin is fixed to the base bracket on the side opposite to the third rotation axis as viewed from the hook pin, and a tension coil panel (pin bias) is provided between the lock pin and the hook pin. Means) is hung.
  • the state where the operation lever overlaps the base metal as described above the state where the hook pin is urged by the tension coil panel and engaged with the locking claw of the operation lever is maintained.
  • the tab portion of the mouth pin is moved along the elongated hole of the support piece against the tension panel, the mouth pin moves away from the locking claw to reach the disengaged position.
  • With the lock pin maintained at the disengaged position turn the operating lever away from the base bracket, and then turn the operating lever to cause the 3rd rotation axis to exceed the dead point.
  • the tightened state of the three tightened bodies is released.
  • a third mechanism is provided, and the third rotation axis exceeds a dead point located in line with the first and second rotation axes, and the operation lever is moved to the base by the rotation of the operation lever. Tighten so that it reaches the position where it overlaps the members, and the operating lever is locked by the above-mentioned hook mechanism at this overlapping position
  • the locking mechanism includes: a locking claw provided on the base member; an engagement position between the both side walls of the operation lever; an engagement position with the locking claw; and an engagement release from the locking claw.
  • a lock pin movable between the lock pin and the lock lever, and a pin urging means housed in the operation lever for urging the lock pin toward the locking claw to maintain an engagement position of the lock pin with the locking claw. And characterized in that:
  • the pin urging means is housed in the operation lever, so that It can be prevented from being touched and damaged or coming off.
  • the lock pin is provided on the operation lever, the operation lever can be turned while disengaging the lock pin with only one hand, thereby improving operability.
  • the arm includes a rotating shaft urging means for urging the second and third rotating shafts closer to each other, and the operating lever is operated by the rotating shaft urging means in the third rotation.
  • the moving shaft is rotationally biased in a direction away from the position at the dead point. According to this configuration, the operation lever can be rotated by the rotating shaft urging means of the arm, so that operability is good. .
  • a rotating shaft biasing means for biasing the first and second rotating shafts away from each other.
  • the operation lever is disposed, and the operation shaft is biased by the rotation shaft biasing means in a direction in which the third rotation shaft moves away from a position at the dead point. According to this configuration, the operation lever can be rotated by the rotating shaft urging means, so that operability is good.
  • one end of the lock pin is rotatably supported by penetrating through a support hole of one side wall of the operation lever with play, and the other end of the lock pin has a length equal to the length of the other side wall of the operation lever.
  • the mounting structure of the lock pin to the operation arm can be simplified.
  • the locking claw protrudes on the opposite side of the third rotation axis
  • the pin urging means comprises a tension coil panel, one of which is hung on the lock pin, and the other end of which is operated.
  • the hook is hung on a hook provided on the lever, and the hook is disposed on the base end side of the operation lever from the hook pin, and the lock pin is urged toward the third rotating shaft by the tension coil panel.
  • the tension coil panel as the pin urging means is arranged between the lock pin and the third rotating shaft, the operation lever and the base bracket can be reduced in size.
  • the third rotation shaft is provided as the hook. According to this configuration, since the third rotating shaft also serves as the hook portion of the tension coil panel, the structure of the operation lever is reduced. It can be simpler and more compact.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing an upper part of a casing with a lid provided with two fastening devices according to the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged side view of one fastening device.
  • FIG. 3 is an enlarged plan view of the fastening device as viewed from the direction III in FIG.
  • FIG. 4 is a cross-sectional plan view of the fastening device along the line IV-IV in FIG.
  • FIG. 5 is a front view of the fastening device as viewed from the direction V in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the fastening device along the line VI-VI in FIG.
  • FIG. 7 is a side sectional view showing a state before the fastening of the fastening device.
  • FIG. 8 is a side sectional view showing a state of a dead point during the fastening of the fastening device.
  • FIG. 9 is a side sectional view showing a tightened state of the tightening device.
  • FIG. 10 is an enlarged side view of the other fastening device having a hinge function.
  • FIG. 11 is a plan view of the other fastening device.
  • FIG. 12 is a front view of the other fastening device.
  • FIG. 13 is a side sectional view showing the other fastening device in a state where the lid is opened.
  • FIG. 14 is a side cross-sectional view showing the other fastening device before fastening in the lid closed state.
  • FIG. 15 is a side sectional view showing a tightened state of the other tightening device.
  • FIG. 16 is a diagram corresponding to FIG. 6, showing another embodiment of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 the right edge of the lid 2 (the other tightened body) is rotatable on the right side edge of the casing 1 (one tightened body) via a fastening device A having a hinge function.
  • the lid 2 opens and closes the upper opening of the casing 1.
  • the left edge of the lid 2 is hung on the left edge of the casing 1 via the fastening device B, and is kept closed.
  • a sealing member 3 is provided on the periphery of the opening of the casing 1 so that the casing 1 and the lid 2 are air-tight or liquid-tight.
  • seal member 3 may be provided on the lid 2.
  • the tightening device B includes a hook-shaped support member 5 (support member) fixed to the side surface of the casing 1, a base member 10 (base member) fixed to the left edge of the lid 2, and a base end portion. Is connected to the base bracket 10 via a first rotation shaft 31 so as to be rotatable, and a pair of arms 4 for linking the support bracket 5 and the base end of the operation lever 20. 0, and a lock mechanism 50 for maintaining the lid 2 tightened by the operation lever 20.
  • the support fitting 5 has a hook 5a at the upper end thereof.
  • the base fitting 10 is fixed to the upper surface of the lid 2 and extends in a direction perpendicular to the left edge thereof.
  • the lock piece 13 is formed at the center in the width direction of the flat plate portion 11, and has a hole 13 a formed at an upper end thereof for passing a shirt lock 4 of a padlock (shown only in FIG. 2). You.
  • the temporary lock piece 14 is one of the components of the lock mechanism 50 and is formed near one side edge of the flat plate portion 11. It is arranged between the shaft 33 and the shaft 33. As best shown in FIGS. 7 to 9, a locking claw 14 a protruding on the opposite side of the third rotating shaft 33 is formed at the upper end of the temporary hook piece 14 ′. The upper surface of the locking claw 14a is an inclined surface 14b. The first rotating shaft 31 is stretched over the pair of support pieces 15.
  • the operation lever 20 is formed in a slender shape having a U-shaped cross section, and includes a main wall 21, a pair of side walls 22 extending at right angles from both side edges of the main wall 21, and an open base end. And an end wall 23 for closing the mouth.
  • the base ends of the pair of side walls 22 project in a direction orthogonal to the main wall 21, and the projecting ends 22 a rotate to the base bracket 10 via the first rotation shaft 31. Supported as possible.
  • a knob 24 extends from the tip of the main wall 21, and a slit 24 a through which the lock piece 13 passes is formed in the knob 24.
  • a third rotating shaft 33 extends over the base end of the pair of side walls 22 of the operation lever 20.
  • a round bar-shaped lock pin 51 is stretched between the tips of the side walls 22. As best shown in FIG. 4, one end of the lock pin 51 has a smaller diameter than the other part, and has a round support hole 2 2 X formed in one side wall 22. And protrudes out of the operation lever 20. At this end, an annular step is formed inside the operation lever 20, and a locking ring 52 is fitted outside the operation lever 20, and these steps and the locking ring 52. An end of the lock pin 51 is rotatably connected to one side wall 22 of the operation lever 20.
  • the other end of the lock pin 5 1 passes through the oblong slot 2 2 y formed in the other side wall 2 2 (side wall 2 2 closer to the temporary lip piece 14) and is outside the operation lever 20. And it is movable along this elongated hole 22 y.
  • the other end of the lock pin 51 is provided as a knob 5 la.
  • the line connecting the lower left end of the long hole 2 2 y (the end corresponding to the engagement position of the lock pin 51 as will be described later) and the support hole 22 X is the longitudinal direction of the operation lever 20. Is orthogonal to
  • a tension coil panel 55 (pin biasing means) is hung between the third rotation shaft 33 and the lock pin 51.
  • the third rotating shaft 33 is provided as a hook of the tension coil panel 55.
  • the tension coil panel 55 and the lock pin 51 constitute main components of the lock mechanism 50. As shown in FIG. 4, an annular groove 51b is formed at the center of the lock pin 51, and the lateral displacement is prevented by hooking the tension coil panel 55 into the groove 51b. It has become.
  • each arm 40 includes a first arm piece 41 and a second arm piece 42 made of an elongated metal plate, and these arm pieces 4 1 and 4 2. And a compression coil panel 43 (rotating shaft urging means).
  • the upper end of the first arm piece 41 has a latching part 41a which is formed in a T-shape and protrudes horizontally, and the lower end of the second arm piece 42 has a T-shape and protrudes horizontally. It has a stop portion 42a.
  • the compression coil panel 43 is disposed between the locking portions 41a and 42a, and urges the locking portions 41a and 42a away from each other.
  • first arm piece 41 has a locking shoulder 41b, and the locking portion 42a of the second arm piece 42 rests on the locking shoulder 41b.
  • the expansion of the gap between the locking parts 41a and 42a is restricted, and the compression Irpane 43 is maintained in a compressed state.
  • a second rotating shaft 32 extends between lower ends of the first arm pieces 41 of the pair of arms 40.
  • the second rotating shaft 32 is hooked on the hook 5 a of the supporting bracket 5, whereby the lower end of the arm 40 is connected to the supporting bracket 5 via the second rotating shaft 32. It is detachably and rotatably connected. Further, the upper ends of the second arm pieces 42 of the pair of arms 40 are respectively connected to both ends of the third rotating shaft 33 projecting outward from the operation lever 20. Thus, the arm 40 is rotatably connected to the base end of the operation lever 20 via the third rotation shaft 33.
  • the operation of the tightening device B will be described mainly with reference to FIGS.
  • the third rotating shaft 33 reaches the dead point shown in FIG. That is, the rotating shafts 31, 32, and 33 are arranged on the same straight line, and the first rotating shaft 31 is arranged between the second rotating shaft 32 and the third rotating shaft 33. You. In this state, the distance between the second rotation shaft 32 and the third rotation shaft 33 is as far as possible, and the compression coil panel 43 is in a state of being compressed to the maximum.
  • the portion near the knob 51 a of the lock pin 51 reaches the inclined surface 14 b of the locking claw 14 a. Since the compression coil panel 43 is much stronger than the tension coil panel 55, the operating lever 20 reaches the position where it overlaps the base 10 shown in FIG. In this process, the portion near the knob 51 a of the lock pin 51 moves along the inclined surface 14 b, exceeds the tip of the locking claw 14 a, and is returned by the force of the tension coil panel 55. And return to the bottom of the locking claw 14a.
  • the lid 2 is fastened to the casing 1 by the elastic force of the compression coil panel 43 of the arm 40. Since the lock pin 51 provided on the operation lever 20 is locked and temporarily locked by the locking claw 14a provided on the base fitting 10, external force in the opening direction is applied to the lid 2. The operating lever 20 does not rotate counterclockwise even when operated, and the tightened state can be maintained.
  • the slit 24 a of the knob 24 of the control lever 20 is fitted to the main opening piece 13 of the base fitting 10.
  • the book lock can be locked by passing the padlock shirt loop 4 through the hole 13 a of the book lock piece 13.
  • the operating lever 20 is further turned counterclockwise against the compression coil panel 43. Eventually, the dead point shown in Fig. 8 is reached, and when the lever is further rotated in the same direction, the operating lever 120 receives a counterclockwise moment by the compression coil panel 43, and eventually the state shown in Fig. 7 is reached and the second rotating shaft 3 2 also moves away from the support fitting 5. In this way, the lid 2 from which the tightened state has been released can be opened. '
  • the tension coil panel 55 is housed in the operating lever 20 having a U-shaped cross section, so that it can be damaged or come off by accidental contact with human hands. Can be prevented.
  • the tightening device A located on the rotation center side of the lid 2 will be described with reference to FIGS. 10 to 15.
  • the tightening device A includes the same three rotating shafts 31 to 33, an operating lever 20, and a lock mechanism 50 as the tightening device B.
  • the base fitting fixed to the lid 2 has a different shape from the fastening device B, but is denoted by the same reference numeral “10” in the figure.
  • a support bracket 65 (support member) having a U-shaped cross section is fixed to the casing 1.
  • the second rotating shaft 32 penetrates through both side walls at the upper end of the support fitting 05.
  • the lower ends of a pair of arms 70 formed by partially bending an elongated metal plate are connected to both ends of the second rotation shaft 32 outside the support bracket 65, thereby forming the second rotation shaft 3. It is non-detachably and rotatably connected to the support bracket 65 via 2.
  • the upper end of the arm 70 is rotatably connected to the base end of the operation lever 20 via the third rotation shaft 3-3.
  • the pair of support pieces 15 of the base fitting 10 have an extended portion 15a extending toward the casing 1, and the extended portion 15a is formed on both side walls of the support fitting 65. Is located on the side. As best shown in FIG. 15, the extension 15 a is formed with an elongated hole 15 b that extends almost vertically when the lid 2 is closed. The second rotation shaft 32 penetrates.
  • a compression coil panel 80 (rotating shaft biasing means) is interposed between the first rotating shaft 31 and the second rotating shaft 32 to move both rotating shafts 31 and 32 away from each other. It is energizing as follows.
  • the compression coil spring 80 is housed in a cylindrical protection cylinder 81.
  • the first rotating shaft 31 penetrates one end (the upper end in the closed state) of the protective cylinder 81.
  • the other end of the protection cylinder 81 is formed with a slit 81 a through which the second rotation shaft 32 passes.
  • the protective cylinder 8 1 The rotation shafts 31 and 32 are supported between the rotation shafts 31 and 32 while allowing the relative movement of the rotation shafts.
  • the lock piece is not formed on the base fitting 10. Instead, a lock hole 25 near the support hole 22X is provided on the side wall 22 opposite to the temporary lock piece 14 in the operation arm 20 as shown in FIGS. 13 to 15. Is formed.
  • the line connecting the lock hole 25 and the upper left end of the elongated hole 22 y (the end corresponding to the disengagement position of the lock pin 51) is orthogonal to the operation lever 20.
  • the lid 2 pivots about the second pivot shaft 32 from the open state in FIG. 13 to the closed position in FIG.
  • the lid 2 floats from the casing 1, and this floating state is maintained by the elastic force of the compression coil panel 80.
  • the three rotating shafts 31, 31, 32, and 33 reach a dead point where they are located on a straight line.
  • the arm 70 follows the operation rep 20 and rotates counterclockwise to be almost upright, but since the length of the arm 70 is hardly changed, the first rotating shaft 3 As a result, the lid 2 descends and the sealing member 3 is pressed.
  • the lid 2 does not touch the seal member 3 during the closing operation, but descends with the rotation of the operation lever 20 and is pressed against the seal member 3, so that the lid member 2 is well deformed without twisting the seal member 3. And the sealing performance can be improved.
  • An elongated hole 15b is formed in the extension 15a of the support piece 15 of the base bracket 10, and a slit 81a is formed in the protective cylinder 81, and the elongated hole 15b and the slit are formed. Since the second rotating shaft 32 passes through the gate 81a, the lowering of the lid 2 is allowed.
  • FIG. 16 shows a tightening device B ′ in which the above-described tightening device B is partially modified.
  • this fastening device B only the arm 100 is different from the fastening device B, and the other configuration is the same.
  • the pair of arms 100 is formed by partially bending an elongated metal plate, and both ends thereof are connected to the second rotation shaft 32 and the third rotation shaft 33.
  • the fastening device according to the present invention can be applied to a hinge part of a lid that opens and closes a casing and / or a hook part on a side edge opposite to the hinge part of the lid.

Abstract

 締付装置Bは、一方の被緊締体1に固定される支持部材5と、他方の被緊締体2に固定されるベース部材10と、基端部が第1回動軸31を介してベース部材10に回動可能に連結された断面略コ字形の操作レバー20と、一端部が第2回動軸32を介して支持部材5に回動可能に連結され、他端部が第3回動軸33を介して操作レバー20の基端部に回動可能に連結されたアーム40と、操作レバー20をベース部材10への重なり位置でロックするロック機構50とを備えている。ロック機構50は、ベース部材10に設けられた係止爪14aと、操作レバー20の両側壁22間に掛け渡されたロックピン51と、操作レバー20内に収容されロックピン51を係止爪14aに向かって付勢するピン付勢手段55とを含む。

Description

明 細 書
ロック機構付き締付装置 技術分野
本発明は、 2つの被緊締体を締め付け、 この締付状態を維持することができる 口ック機構付き締付装置に関する。 背景技術
実開平 6 1 - 2 0 8 7 3号公報に開示された締付装置は、 一方の被緊締体に固 定された支持金具と、 他方の被緊締体に固定されたベース金具と、 基端部が第 1 回動軸を介してベース金具に回動可能に連結された断面略コ字形の操作レバーと 、 一端部が第 2回動軸を介して支持金具に着脱可能かつ回動可能に連結され他端 部が第 3回動軸を介して上記操作レバーの基端部に回動可能に連結されたアーム とを備えている。 上記アームは、 一端に係止部を有する 2つの細長いアーム片と 圧縮コイルパネとを含む組立体からなり、 第 2 , 第 3回動軸を互いに近づける方 向に付勢している。
上記締付装置において、 上記操作レバーの回動範囲の中間に、 上記第 3回動軸 が第 1 , 第 2回動軸と一直線上に位置するデッドポイントがある。 操作レパ一は 第 3回動軸がデッドボイントにある位置を超えてベース金具に重なり、 この状態 で 2つの被緊締体が締め付けられるようになつている。 この操作レバーのベース 金具への重合位置は口ック機構により維持される。
上記ロック機構について説明する。 操作レバーの一方の側壁には切欠が形成さ れ、 この切欠の周縁の一部が係止爪として提供されている。 ベース金具には、 2 つの支持片が切り起こされており、 両支持片間に口ックピンが掛け渡されている 。 ロックピンの一端部は、 上記支持片の支持穴に遊ぴをもって挿入されることに より回動可能に支持され、 口ックピンの他端部は他方の支持片の長穴を貫通して つまみ部となっている。
上記ベース金具には上記口ックピンから見て第 3回動軸の反対側に引掛ピンが 固定されており、 このロックピンと引掛ピンとの間に引張コイルパネ (ピン付勢 手段) が掛けられている。 上記のように操作レバーがベース金具に重なった状態 において、 口ックピンが引張コイルパネに付勢され操作レバーの係止爪に係合さ れた状態を維持される。 口ックピンのつまみ部を引張コィノレパネに抗して支持片 の長穴に沿って移動させると、 口ックピンは係止爪から離れて係合解除位置に至 る。 ロックピンを係合解除位置に維持したまま、 操作レバーをベース金具から離 れるように回し、 さらに操作レバーを回して第 3回動軸がデッドポイントを超え ることにより、 ?つの被緊締体の締め付け状態が解除される。
しかし、 上記公報の装置では、 操作レバーがベース金具から離れた状態におい て、 このベース金具に装着された引張コイルパネが露出しており、 誤って手で触 れて破損させたり、 ロックピンから外してしまうおそれがあった。 また、 締付解 除の際には、 片方の手でロックピンを係合解除位置にしたまま、 他方の手で操作 レバーを回す必要があり、 操作性が悪かった。 発明の開示
この発明は、 上記の問題を解決するためになされたものであり、 (ィ- ) =方の 被緊締体に固定される支持部材と、 (口) 他方の被緊締体に固定されるベース部 材と、 (ハ) 基端部が第 1回動軸を介して上記ベース部材に回動可能に違結され た断面略コ字形の操作レバーと、 (二) 一端部が第 2回動軸を介して上記支持部 材に回動可能に違結され、 他端部が第 3回動軸を介して上記操作レバーの基端部 に回動可能に連結されたアームと、 (ホ) ロック機構と、 を備え、 上記操作レパ 一の回動に伴い、 上記第 3回動軸が上記第 1, 第 2回動軸と一直線上に位置する デッドポイントを超え、 上記操作レバーが上記ベース部材に重なる位置に達する ようにし、 この重合位置で操作レバーを上記口ック機構によりロックするように した締付装置において、 上記ロック機構は、 上記ベース部材に設けられた係止爪 と、 上記操作レバーの両側壁間に掛け渡され係止爪への係合位置と係止爪から外 れた係合解除位置との間で移動可能なロックピンと、 操作レバー内に収容され口 ックピンを上記係止爪に向かって付勢してロックピンの係止爪への係合位置を維 持するピン付勢手段とを含むことを特徴とする。
上記構成によれば、 ピン付勢手段が操作レバー内に収容されているので、 誤つ て人手に触れて破損したり外れたりするのを防止することができる。 また、 ロッ クピンが操作レ ーに設けられているので、 片方の手だけで口ックピンの係合解 除をしながら操作レバーを回すことができ、 操作性が良い。
一態様として、 上記アームは第 2, 第 3回動軸を互いに近づけるように付勢す る回動軸付勢手段を含み、 上記操作レバーはこの回動軸付勢手段により、 上記第 3回動軸がデッドポイントにある位置から遠ざかる方向に回動付勢される。 この 構成によれば、 アームの回動軸付勢手段で操作レバーを回動させることができる ので操作性が良い。 .
他の態様として、 上記第.1回動軸と第 2回動軸との間には、 これら第 1, 第 2 回動軸を互 ヽに遠ざける方向に付勢する回動軸付勢手段が配置され、 上記操作レ パーはこの回動軸付勢手段により、 上記第 3回動軸がデッドポイントにある位置 から遠ざかる方向に回動付勢される。 この構成によれば、 回動軸付勢手段で操作 レパーを回動させることができるので操作性が良い。
好ましくは、 上記ロックピンの一端部は、 上記操作レバーの一方の側壁の支持 穴に遊びをもって貫通することにより回動可能に支持され、 口ックピンの他端部 は操作レパーの他方の側壁の長穴を貫通して操作レパーの外に突出するつまみ部 となり、 上記係止爪は操作レバー内において操作レバーの上記他の側壁に近接し て配置され、 上記操作レバーのつまみ部が上記長穴に沿って、 係止爪への係合位 置と係止爪から離れた係合解除位置との間で移動可能となっている。 この構成に よれば、 ロックピンの操作アームへの取付構造を簡単にすることができる。 ' 好ましくは、 上記係止爪は上記第 3回動軸の反対側に突出し、 上記ピン付勢手 '段は引張コイルパネからなり、 その一^が上記ロックピンに掛けられ、 他端が操 作レバーに設けられた引掛部に掛けられ、 この引掛部は口ックピンより操作レバ 一の基端部側に配置され、 この引張コイルパネによりロックピンが第 3回動軸に 向かって付勢されている。 この構成によれば、 ピン付勢手段としての引張コイル パネをロックピンと第 3.回動軸と 間に配置するので、 操作レバーおよぴベース 金具を小形にすることができる。
好ましくは、 上記第 3回動軸が上記引掛部として提供される。 この構成によれ ば、 第 3回動軸が引張コイルパネの引掛部を兼用するので、 操作レバーの構造を 簡単にできるとともに、 さらに小形にすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明に係わる 2つの締付装置を備えた蓋付きケーシングの上部を示 す概略側面図である。
図 2は、 一方の締付装置の拡大側面図である。
図 3は、 図 2において III方向から見た締付装置の拡大平面図である。
図 4は、 図 2において IV— IV線に沿う締付装置の平断面図である。
図 5は、 図 2において V方向から見た締付装置の正面図である。
図 6は、 図 2において VI- VI線に沿う締付装置の断面図である。
図 7は、 同締付装置の締付前の状態を示す側断面図である。
図 8は、同締付装置の締付途中のデッドボイントの状態を示す側断面図である。 図 9は、 同締付装置の締付状態を示す側断面図である。
図 1 0は、 他方のヒンジ機能付きの締付装置の拡大側面図である。
図 1 1は、 同他方の締付装置の平面図である。
図 1 2は、 同他方の締付装置の正面図である。
図 1 3は、 蓋開き状態での同他方の締付装置を示す側断面図である。
図 1 4は、 蓋閉じ状態で締付前の同他方の締付装置を示す側断面図である。 図 1 5は、 同他方の締付装置の締付状態を示す側断面図である。
図 1 6は、 本発明の他の実施形態を示す図 6相当図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の第 1実施形態について図 1〜図 1 5を参照しながら説明する。 図 1に示すように、 ケーシング 1 (一方の被緊締体) の右側縁には、 ヒンジ機能 を有する締付装置 Aを介して蓋 2 (他方の被緊締体) の右側縁が回動可能に連結 されており、 この蓋 2によりケーシング 1の上部開口が開閉されるようになって いる。 この蓋 2の左側縁は締付装置 Bを介してケーシング 1の左側縁に掛けられ 、 閉じ状態を維持されるようになっている。 なお、 ケーシング 1の開口周縁には シール部材 3が設けられており、 ケーシング 1と蓋 2とが気密ないしは液密とな 03 015381
5
つている。 なお、 シール部材 3は蓋 2に設けてもよい。
最初に締付装置 Bの詳細な構造について主に図 2〜図 6を参照しながら説明す る。 締付装置 Bは、 ケーシング 1の側面に固定されたフック形状の支持金具 5 ( 支持部材) と、 蓋 2の左側縁部に固定されたベース金具 1 0 (ベース部材) と、 ' 基端部がベース金具 1 0に第 1回動軸 3 1を介して回動可能に連結された操作レ バー 2 0と、 支持金具 5と操作レバー 2 0の基端部とを連携させる一対のアーム 4 0と、 操作レバー 2 0による蓋 2の締付状態を維持するロック機構 5 0とを備 えている。 支持金具 5は、 その上端部にフッ.ク部 5 aを有している。
ベース金具 1 0は、 蓋 2の上面に固定されその左側縁と直交する方向に延びる 細長い平板部 1 1と、 この平板部 1 1と直角をなして蓋 2の縁面に沿う短い平板 部 1 2と、 平板部 1 1と直角をなして起こされた本口ック片 1 3およぴ仮ロック 片 1 4と, 平板部 1 2と直角をなして起こされた一対の支持片 1 5とを有してい る。 本ロック片 1 3は平板部 1 1の幅方向中央に形成されており、 その上端部に は南京錠のシャツクル 4 (図 2にのみ示す) を通すための穴 1 3 aが形成されて レ、る。
上記仮ロック片 1 4は、 上記ロック機構 5 0の構成要素の 1つであり、 平板部 1 1の一方の側縁近傍に形成されており、 本ロック片 1 3と後述する第 3回動軸 3 3との間に配置されている。 図 7〜図 9に最も良く示されているように、 仮口 ック片 1 4'の上端部には、 第 3回動軸 3 3の反対側に突出する係止爪 1 4 aが形 成されており、 この係止爪 1 4 aの上面は傾斜面 1 4 bとなっている。 上記一対 の支持片 1 5には第 1回転軸 3 1が掛け渡されている。
上記操作レバー 2 0は断面コ字形をなして細長く形成されており、 主壁 2 1と 、 この主壁 2 1の両側縁から直角をなして延びる一対の側壁 2 2と、 基端部の開 口を塞ぐ端壁 2 3とを有している。 一対の側壁 2 2の基端部は上記主壁 2 1と直 交する方向に突出しており、 この突出端部 2 2 aが上記第 1回動軸 3 1を介して ベース金具 1 0に回転可能に支持されている。 主壁 2 1の先端部からはつまみ部 2 4が延ぴており、 このつまみ部 2 4には、 上記本ロック片 1 3を通すためのス リット 2 4 aが形成されている。
上記操作レバー 2 0の一対の側壁 2 2の基端部には第 3回動軸 3 3が掛け渡さ れており、 これら側壁 2 2の先端部間には丸棒形状のロックピン 5 1が掛け渡さ れている。 図 ·4に最も良く示されているように、 ロックピン 5 1の一端部は、 他 の部位に比べて小径をなし、 一方の側壁 2 2に形成された丸い支持穴 2 2 Xを遊 ぴをもって貫通して操作レバー 2 0の外に突出している。 この端部には操作レバ 一 2 0の内側において環状の段差が形成され、 操作レバー 2 0の外側において係 止リング 5 2が嵌められており、 これら段差と係止リング 5 2.とで、 ロックピン 5 1の端部が操作レバー 2 0の一方の側壁 2 2に回動可能に連結されている。 ロックピン 5 1の他端部は他方の側壁 2 2 (仮口ック片 1 4に近い方の側壁 2 2 ) に形成された傾斜長穴 2 2 yを貫通して操作レバー 2 0の外に突出しており 、 この長穴 2 2 yに沿って移動可能となっている。 このロックピン 5 1の他端部 は、 つまみ部 5 l aとして提供される。 長穴 2 2 yの左下側の端部 (後述するよ うにロックピン 5 1の係合位置に対応する端部) と上記支持穴 2 2 Xとを結ぶ線 は、 操作レバー 2 0の長手方向と直交している。
上記第 3回動軸 3 3とロックピン 5 1との間には引張コイルパネ 5 5 (ピン付 勢手段) が掛けられている。 第 3回動軸 3 3は、 引張りコイルパネ 5 5の引掛部 として提供される。 上記引張コイルパネ 5 5, ロックピン 5 1は、 ロック機構 5 0の主要構成要素を構成する。 なお、 図 4に示すようにロックピン 5 1の中央に は環状の溝 5 1 bが形成されており、 この溝 5 1 bに引張コイルパネ 5 5が掛け られることにより、 その横ずれが防止されるようになっている。
次に、 アーム 4 0 (アーム手段) について詳述する。 図 5、 図 6に最も良く示 されているように、 各アーム 4 0は、 細長い金属板からなる第 1アーム片 4 1お よび第 2アーム片 4 2と、 これらアーム片 4 1, 4 2を包む圧縮コイルパネ 4 3 (回動軸付勢手段) とを含む組立体からなる。 第 1アーム片 4 1の上端部は丁字 ■ 形をなし横に突出する係止部 4 1 aを有しており、 第 2アーム片 4 2の下端部は T字形をなし横に突出する係止部 4 2 aを有している。 上記圧縮コイルパネ 4 3 は、 上記係止部 4 1 a , 4 2 a間に配置され、 これら係止部 4 1 a, 4 2 aを互 いに遠ざけるように付勢している。 なお、 上記第 1アーム片 4 1は係止肩部 4 1 bを有しており、 この係止肩部 4 1 bに上記第 2アーム片 4 2の係止部 4 2 aが たることにより、 係止部 4 1 a , 4 2 aの間隔が広がるのを規制され、 圧縮コ ィルパネ 4 3は圧縮状態を維持されている。
一対のアーム 4 0の第 1アーム片 4 1の下端部間には第 2回動軸 3 2が掛け渡 されている。 この第 2回動軸 3 2は、 支持金具 5のフック部 5 aに掛けられるよ うになつており、 これによりアーム 4 0の下端部は第 2回動軸 3 2を介して支持 金具 5に着脱可能かつ回動可能に連結されるようになっている。 また、 一対のァ ーム 4 0の第 2アーム片 4 2の上端部は、 操作レバー 2 0から外に突出した第 3 回動軸 3 3の両端部にそれぞれ連結されている。 これにより、 アーム 4 0は第 3 回動軸 3 3を介して操作レバー 2 0の基端部に回動可能に連結されている。 上記締付装置 Bの作用について、 主に図 7〜図 9を参照しながら説明する。 蓋 2が閉じた状態において、 図 7に示すように操作レバー 2 0がベース金具 1 0に 対して開き、 アーム 4 0が支持金具 5から離れた状態にある。 まず、 操作レバー 2 0を第 1回動軸 3 1を中心にして時計回り方向に回しながら、 第 2回動軸 3 2 を支持金具 5のフック部 5 aに引掛ける。 これにより、 アーム 4 0は支持金具 5 の第 2回動軸 3 2を中心として支持金具 5に回動可能に連結されることになる。 さらに操作レバー 2 0を時計回りに回動させると、 第 2回動軸 3 2と第 3回動 軸 3 3との間隔が離れ、 これに伴いアーム片 4 1、 4 2の係止部 4 1 a, 4 2 a の間隔が縮まり、 圧縮コィルパネ 4 3が圧縮される。 この圧縮コィルパネ 4 3の 弾性力により、 第 2回動軸 3 2と第 3回動軸 3 3には互いに引き付け合う力が働 くため、 操作レバー 2 0は反時計回りのモーメントを受け、 これと同時に蓋 2は ケーシング 1に押し付けられる。
さらに操作レバー 2 0を圧縮コイルパネ 4 ,3に抗して時計回りに回動させると 、 第 3回動軸 3 3が図 8に示すデッドポイントに至る。 すなわち、 回動軸 3 1, 3 2, 3 3が同一直線上に配置され、 第 1回動軸 3 1が第 2回動軸 3 2と第 3回 動軸 3 3との間に配置される。 この状態では、 第 2回動軸 3 2と第 3回動軸 3 3 との間隔は最大限離れており、 圧縮コイルパネ 4 3は最大限に圧縮された状態と なる。
上記デッドボイントを超えて操作レバー 2 0を時計回り'に回動させると、 圧縮 コイルパネ 4 3により第 3回動軸 3 3を第 2回動軸 3 2へ引き付ける力は、 操作 アーム 2 0を時計回りに回動させるモーメントとなり、 操作アーム 2 0はベース 1
8
1 0に向かって回動される。 操作アーム 2 0がベース 1 0に接近すると、 ロック ピン 5 1のつまみ部 5 1 aの近傍部が係止爪 1 4 aの傾斜面 1 4 bに達する。 圧 縮コイルパネ 4 3は引張コイルパネ 5 5より遥かに強いので、 操作レバー 2 0は 図 9に示すベース 1 0との重合位置に達する。 この過程で、 ロックピン 5 1のつ まみ部 5 1 aの近傍部が傾斜面 1 4 bに沿って移動し、 係止爪 1 4 aの先端を超 え、 引張コイルパネ 5 5の力で元に戻り係止爪 1 4 aの下に入り込む。 なお、 操 作レパー 2 0の側壁 2 2に形成された長穴 2 2 yが係止爪 1 4 aの傾斜面 1 4 b と交差する方向に傾斜しているため、 このようなロックピン 5 1の動きが可能と なる。. なお、 操作レバ一 2 0のベース金具 1 0との重合位置までの回動を人手に より行ってもよいことは勿論である。
上記のようにして操作レバー 2 0がベース 1 0に重なった状態では、 アーム 4 0の圧縮コイルパネ 4 3の弾性力により、 蓋 2はケーシング 1に締め付けられた 状態となる。 操作レパー 2 0に設けられたロックピン 5 1がベース金具 1 0に設 けられた係止爪 1 4 aに係止されて仮口ックされているので、 蓋 2に開き方向の 外力が働いても操作レバー 2 0が反時計回りに回動せず、 上記締付状態を維持で きる。
なお、 操作レバー 2 0がベース金具 1 0に重合した位置では、 操作レバー 2 0 のつまみ部 2 4のスリッ ト 2 4 aがベース金具 1 0の本口ック片 1 3に嵌ってお り、 この本ロック片 1 3の穴 1 3 aに南京錠のシャツクル 4を通すことにより、 本ロックを行うことができる。
蓋 2の締付状態を解除する場合には、 本ロック状態を解除した後、 ロックピン 5 1のつまみ部 5 1 aを引張コイルパネ 5 5に抗して第 3回動軸 3 3力、ら遠ざけ る方向に長穴 2 2 yに沿って移動する。'これにより、 ロックピン 5 1と係止爪 1 4 aの係合状態が解除され、 仮ロック状態が解除される。 上記のようにしてロッ クピン 5 1 I:係合解除位置に維持したまま、 操作レバー 2 0を圧縮コイルパネ 4 3に抗して反時計回りに回動させてベース金具 1 0から遠ざける。 なお、 ロック ピン 5 1の係合解除と操作レバー 2 0の回動は片方の手で同時に行うことができ るので操作性が良い。
操作レバー 2 0をさらに圧縮コイルパネ 4 3に抗して反時計回りに回動させる とやがて図 8のデッドポイントに至り、 さらに同方向に回動させると、 操作レバ 一 2 0は圧縮コイルパネ 4 3により反時計回りのモーメントを受け、 やがて図 7 に示す状態となり第 2回動軸 3 2も支持金具 5から離れる。 このようにして締付 状態を解除ざれた蓋 2は開き動作が可能となる。 '
操作レバー 2 0がベース 1 0かち離れた状態において、 引張コイルパネ 5 5は 断面コ字形をなす操作レバー 2 0内に収容されているので、 誤って人手に触れて 破損したり外れたりするのを防止することができる。
次に、 蓋 2の回動中心側に位置する締付装置 Aについて図 1 0〜図 1 5を参照 しながら説明する。 この締付装置 Aは、 締付装置 Bと同様の 3つの回動軸 3 1〜 3 3, 操作レバー 2 0 , ロック機構 5 0を備えている。 蓋 2に固定されるベース 金具は締付装置 Bと形状が異なるが図において同符号「1 0」を付する。
締付装置 Aにおいて、 ケーシング 1には断面コ字形をなす支持金具 6 5 (支持 部材) が固定されている。 この支持金具 0 5の上端部の両側壁には第 2回動軸 3 2が貫通している。 細長い金属板を一部屈曲させてなる一対のアーム 7 0の下端 部は、 支持金具 6 5の外側において第 2回動軸 3 2の両端部に連結され、 これに より第 2回動軸 3 2を介して支持金具 6 5に着脱不能で回動可能に連結されてい る。 アーム 7 0の上端部は、 第 3回動軸 3 - 3を介して操作レバー 2 0の基端部に 回動可能に違結されている。
上記ベース金具 1 0の一対の支持片 1 5は、 ケーシング 1に向かって延びる延 長部 1 5 aを有しており、 この延長部 1 5 aは、 上記支持金具 6 5の両側壁の内 側に配置されている。 図 1 5に最も良く示されているように、 この延長部 1 5 a には、 蓋 2の閉じ状態においてほぼ垂直に延びる長穴 1 5 bが形成されており、 この長穴 1 5 bに第 2回動軸 3 2が貫通している。
第 1回動軸 3 1と第 2回動軸 3 2との間には圧縮コイルパネ 8 0 (回動軸付勢 手段) が介在されており、 両回動軸 3 1 , 3 2を互いに遠ざけるように付勢して いる。 この圧縮コイルバネ 8 0は、 円筒形状の保護筒 8 1に収容されている。 こ の保護筒 8 1の一端部 (蓋閉じ状態の上端部) には第 1回動軸 3 1が貫通してい る。 図 1 5に最も良く示されているように、 保護筒 8 1の他端部には第 2回動軸 3 2を貫通させるスリット 8 1 aが形成されている。 これにより、 保護筒 8 1は 回動軸 3 1, 3 2の相対移動を許容しながらこれら回動軸' 3 1, 3 2間に支持さ れている。
締付装置 Aでは、 ベース金具 1 0に本ロック片が形成されていない。 その代わ りに、 図 1 3〜図 1 5に示すように操作アーム 2 0において仮ロック片 1 4の反 対側の側壁 2 2には、 支持穴 2 2 Xの近傍にロック穴 2 5が形成されている。 こ のロック穴 2 5と長穴 2 2 yの左上の端部 (ロックピン 5 1の係合解除位置に対 応する端部) とを結ぶ線は操作レバー 2 0と直交している。 このロック穴 2 5と 長穴 2 2 yの左上の端部とに本ロック部材 9 0 (図 1にのみ示す) を貫通させる ことにより、 ロックピン 5 1の係合解除位置への移動が禁じられ、 本ロックがな される。
上記締付装置 Aの作用を図 1 3〜図 1 5を参照しながら説明する。 蓋 2は第 2 回動軸 3 2を中心として、 図 1 3の開き状態から図 1 4の閉じ位置まで回動する 。 図 1 4の状態では蓋 2はケーシング 1から浮いており、 この浮き状態は圧縮コ ィルパネ 8 0の弾性力で維持される。 この状態で、 操作レバー 2 0を圧縮コイル バネ 8 0に抗して反時計回りに回動すると、 3つの回動軸 3 1, 3 2, 3 3が一 直線上に位置するデットポイントに達する。 この過程において、 アーム 7 0が操 作レパー 2 0に追随して反時計回りに回動してほぼ起立状態となるが、 アーム 7 0の長さが殆ど変わらないため、 第 1回動軸 3 1が下降することになり、 これに 追随して蓋 2が下降してシール部材 3を押し当てられる。 このように蓋 2は、 閉 じ動作に際してシール部材 3に触れず、 操作レバー 2 0の回動に伴って下降して シール部材 3に押し当てられるので、 シー 部材 3をよじることなく良好に変形 させることができ、 シール性を高めることができる。
なお、 ベース金具 1 0の支持片 1 5の延長部 1 5 aに長穴 1 5 bが形成され、 保護筒 8 1にスリ ット 8 1 aが形成され、 これら長穴 1 5 b, スリッ ト 8 1 aに 第 2回動軸 3 2が通っているので、 蓋 2の下降が許容される。
操作レバー 2 0がデッドボイントを過ぎると、 圧縮コイルバネ 8 0の力で操作 レバー 2 0はベース金具 1 0に向かって回動付勢され図 1 5に示す重ね位置に達 する。 この後のロック機構 5 0によるロック, ロック解除の作用については前述 した締付装置 Bと同様であるので、 説明を省略する。 上記操作レバー 2 0がベース金具 1 0に重なった状態では、 上記デッドボイン トの時より蓋 2がケーシング 1から若干離れるが、 シール部材 3への押圧状態は 維持される。 ロック解除後に、 操作レバー 2 0を時計回りに回動させ、 デッドポ イントを超えて図 1 5の位置から図 1 4の位置に戻すと、 蓋 2がシール部材 3か ら浮く。 その後で蓋 2を開く。
図 1 6は、 前述した締付装置 Bを一部変形した締付装置 B ' を示す。 この締付 装置 B, では、 アーム 1 0 0だけが締付装置 Bと異なり、 他の構成は同様である ので説明を省略する。 一対のアーム 1 0 0は細長い金属板を一部屈曲させてなり 、 その両端部が第 2回動軸 3 2と第 3回動軸 3 3に連結されている。 操作レバー 2 0がデッドポイントまたはその近傍に位置している時には、 アーム 1 0 0の屈 曲部の弾性変形またはシール部材 3の弾性変形が生じている。
なお、 本発明は、 上記実施の形態に限定されるものでなく、.適宜変更可能であ ' る。 例えば本ロックの構造は省いてもよい。 産業上の利用の可能性
この発明にかかわる締付装置は、 ケーシングを開閉する蓋のヒンジ部分及び/ 又は蓋のヒンジ部とは反対側の側縁の引掛部に適用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1.
(ィ) 一方の被緊締体 (1) に固定される支持部材 (5, 65) と、
(口) 他方の被緊締体 (2) に固定されるベース部材 (10) と、
(ハ).基端部が第 1回動軸 (3 1) を介して上記ベース部材に回動可能に連結さ れた断面略コ字形の操作レバー (20) と、
(二)一端部が第 2回動軸 (32) を介して上記支持部材に回動可能に連結され、 他端部が第 3回動軸 (33) を介して上記操作レバーの基端部に回動可能に連結 されたアーム (40, 70, 100) と、
(ホ) ロック機構 (50.) と、
を備え、 上記操作レバー (20). の回動に伴い、 上記第 3回動軸 (33) が上 記第 1, 第 2回動軸 (31, 32) と一直線上に位置するデッドポイントを超え、 上記操作レバーが上記ベース部材に重なる位置に達するようにし、 この重合位置 で操作レバーを上記口ック機構 (50) により口ックするようにした締付装置に おいて、
上記ロック機構 (50) は、上記ベース部材に設けられた係止爪 (14 a) と、 上記操作レバー (20) の両側壁 (22) 間に掛け渡され係止爪への係合位置と 係止爪から外れた係合解除位置との間で移動可能なロックピン (51) と、 操作 レパー内に収容され口ックピンを上記係止爪に肉かって付勢してロックピンの係 止爪への係合位置を維持するピン付勢手段 (55) とを含むことを特徴とする口 ック機構付き締付装置。
2. 上記アーム (40) は第 2, 第 3回動軸 (32, 33) を互いに近づけるよ うに付勢する回動軸付勢手段 (43) を含み、 上記操作レバー (20) はこの回 動軸付勢手段により、 上記第 3回動軸がデッドポイントにある位置から遠ざかる 方向に回動付勢されることを特徴とする請求項 1に記載のロック機構付き締付装 置。
3. 上記第 1回動軸 (3 1) と第 2回動軸 (32) との間には、 これら第 1, 第 2回動軸を互いに遠ざける方向に付勢する回動軸付勢手段 (8 0) が配置され、 上記操作レバー (2 0) はこの回動軸付勢手段により.、 上記第 3回動軸 .(3 3) がデッドポイントにある位置から遠ざかる方向に回動付勢されることを特徵とす る請求項 1に記載の口ック機構付き締付装置。
4. 上記ロックピン (5 1) の一端部は、 上記操作レバー (20) の一方の側壁 (2 2) の支持穴 (2 2 x) に遊ぴをもって貫通することにより回動可能に支持 され、 ロックピンの他端部は操作レバーの他方の側壁 (2 2) の長穴 (2 2 y) を貫通して操作レバーの外に突出するつまみ部(5 1 a) となり、上記係止爪(1 4 a) は操作レバー内において操作レバーの上記他の側壁に近接して配置され、 上記操作レバーのつまみ部が上記長穴に沿つて、 係止爪への係合位置と係止爪か ら離れた係合解除位置との間で移動可能となっていることを特徴とする請求項 1 〜 3のいずれかに記載の口ック機構付き締付装置。
5. 上記係止爪 (1 4 a) は上記第 3回動軸 (3 3) の反対側に突出し、 上記ピ ン付勢手段 (5 5) は引張コイルパネからなり、 その一端が上記ロックピン (5 1) に掛けられ、 他端が操作レバー (20) に設けられた引掛部 (3 3) に掛け られ、 この引掛部はロックピンより操作レバーの基端部側に配置され、 この引張 コイルパネにより口ックピンが第 3回動軸に向かって付勢されていることを特徴 とする請求項 1〜 4のいずれかに記載のロック機構付き締付装置。
6. 上記第 3回動軸 (3 3) が上記引掛部として提供されることを特徴とする 求項 5に記載のロック機構付き締付装置。
PCT/JP2003/015381 2002-12-03 2003-12-02 ロック機構付き締付装置 WO2004051037A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2003801048351A CN1720380B (zh) 2002-12-03 2003-12-02 带有锁止机构的紧固装置
US10/537,170 US7226092B2 (en) 2002-12-03 2003-12-02 Fastening device with lock mechanism
AU2003284522A AU2003284522A1 (en) 2002-12-03 2003-12-02 Tightening device with lock mechanism
KR1020057009974A KR101062518B1 (ko) 2002-12-03 2003-12-02 잠금기구 부착 조임장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-351488 2002-12-03
JP2002351488A JP4285729B2 (ja) 2002-12-03 2002-12-03 ロック機構付き締付装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004051037A1 true WO2004051037A1 (ja) 2004-06-17

Family

ID=32463153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015381 WO2004051037A1 (ja) 2002-12-03 2003-12-02 ロック機構付き締付装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7226092B2 (ja)
JP (1) JP4285729B2 (ja)
KR (1) KR101062518B1 (ja)
CN (1) CN1720380B (ja)
AU (1) AU2003284522A1 (ja)
WO (1) WO2004051037A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284172A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Murata Mach Ltd 画像形成装置
US20090163635A1 (en) * 2007-12-19 2009-06-25 Eastman Chemical Company Aqueous dispersions of adhesion promoters
US20090293863A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Augenbraun Joseph E Wiring System For Integrated Solar Panel Assembles
US20100293729A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Chang Chi Lee Cleaning apparatus for solar panels
JP5193133B2 (ja) * 2009-06-25 2013-05-08 株式会社ニフコ 固定具
FR2955347B1 (fr) * 2010-01-21 2012-01-27 Eurocopter France Dispositif de verrouillage d'un element contre une structure adjacente, aeronef muni dudit dispositif et procede d'extraction mis en oeuvre par ledit dispositif
US20110207589A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Cmd Corporation Pouch Machine With Sealer
US8851409B2 (en) * 2010-12-09 2014-10-07 Mark E. Koenig System for crushing
US9083031B2 (en) * 2012-03-22 2015-07-14 Darnell M. Bolden Battery hold down device including grippable handle and spring arrangement
JP5822782B2 (ja) * 2012-04-27 2015-11-24 株式会社栃木屋 ロック機構付き掛止装置
CN103062171B (zh) * 2013-01-18 2014-11-19 宁波秉航电子科技有限公司 一种内嵌式手控器的锁紧装置
CN103041462A (zh) * 2013-01-21 2013-04-17 北京大德海纳医疗科技有限公司 一种在摇摆振动野外战地条件下血泵盖的固定装置
CN107495696B (zh) * 2014-06-12 2019-08-20 樱花卫厨(中国)股份有限公司 固定结构
US10023364B2 (en) 2015-01-22 2018-07-17 Kantec Co., Ltd. Hinge structure
CN105416808A (zh) * 2015-12-03 2016-03-23 山西汾西重工有限责任公司 大端面密封包装箱箱盖压紧机构
US11009159B2 (en) * 2017-09-28 2021-05-18 AdelWiggins Group, a Division of Transdigm, Inc. Visual and tactile latch indicator for a fuel system coupling
CN109798433B (zh) * 2019-03-29 2023-09-19 徐工集团工程机械股份有限公司建设机械分公司 一种机械式管道夹紧装置
CN113025431B (zh) * 2021-04-22 2023-05-16 江西馨源香料有限公司 一种工序简单的香料制备方法以及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942266U (ja) * 1982-08-11 1984-03-19 タキゲン製造株式会社 締付金具
JPS6120873U (ja) * 1984-07-11 1986-02-06 タキゲン製造株式会社 締付仮錠装置
JPH0618583U (ja) * 1992-02-10 1994-03-11 タキゲン製造株式会社 締付仮錠装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2994934A (en) * 1959-03-26 1961-08-08 Kraus Gustav Quick coupling for securing straps
US3602723A (en) * 1969-07-07 1971-08-31 Gunnar E Swanson Catch with antirelease latch
JPS5942266A (ja) 1982-09-02 1984-03-08 Yoshikuni Nakano 振動減衰装置内蔵平面研削盤
JPS6120873A (ja) 1984-07-09 1986-01-29 Koden Electronics Co Ltd 双曲線航法測位装置
GB0014812D0 (en) * 2000-06-17 2000-08-09 Howard S Cooke Limited Over-centre latch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5942266U (ja) * 1982-08-11 1984-03-19 タキゲン製造株式会社 締付金具
JPS6120873U (ja) * 1984-07-11 1986-02-06 タキゲン製造株式会社 締付仮錠装置
JPH0618583U (ja) * 1992-02-10 1994-03-11 タキゲン製造株式会社 締付仮錠装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101062518B1 (ko) 2011-09-06
JP4285729B2 (ja) 2009-06-24
CN1720380A (zh) 2006-01-11
KR20050085291A (ko) 2005-08-29
US20060071481A1 (en) 2006-04-06
CN1720380B (zh) 2010-04-28
JP2004183320A (ja) 2004-07-02
AU2003284522A1 (en) 2004-06-23
US7226092B2 (en) 2007-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004051037A1 (ja) ロック機構付き締付装置
JP4199920B2 (ja) 引っ込み式の二次リリースアームを備えた車両用フードラッチ
US6666483B2 (en) Hood latch with self-retracting secondary latch release arm
US7309100B2 (en) Latch device for vehicle rear panel door
JPH03187484A (ja) 窓用支持アーム
JP4067881B2 (ja) 門扉の掛金装置
US4858969A (en) Door latch assembly
JP2001241239A (ja) フューエルリッド装置
JP3119790B2 (ja) 両開戸の施錠装置
JP2939449B2 (ja) 引き戸用プッシュプル錠
JP2001279994A (ja) 開口部の蓋用アームストッパー装置
JP3542045B2 (ja) 引戸錠のカマ操作機構
JP2001336322A (ja) 耐火庫等の扉部の破損防止装置
JP3416886B2 (ja) 締め付け錠
JP4514076B2 (ja) 鎌錠
JP2545241Y2 (ja) 機器のパネルをロックする機構
JP2542165Y2 (ja) ガードアーム装置付錠前
JP3752313B2 (ja) 窓開閉規制装置
JP3298850B2 (ja) ウィング用ヒンジ装置
JPH0667907U (ja) キャッチクリップ
JP2603692Y2 (ja) 二つ折り扉のロック装置
JPH0241265Y2 (ja)
JP2502016Y2 (ja) 締まり装置の安全ロック
JPH08199869A (ja) 電気機器設置用箱体の扉用ロック装置
JPH09291735A (ja) ドアクローザ装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006071481

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10537170

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A48351

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057009974

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057009974

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10537170

Country of ref document: US