WO2004048586A1 - 光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法 - Google Patents

光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004048586A1
WO2004048586A1 PCT/JP2003/015071 JP0315071W WO2004048586A1 WO 2004048586 A1 WO2004048586 A1 WO 2004048586A1 JP 0315071 W JP0315071 W JP 0315071W WO 2004048586 A1 WO2004048586 A1 WO 2004048586A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
microorganism
cyclohexyl
reducing
group
propyn
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015071
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Joji Sasaki
Akira Onodera
Chihiro Yokoo
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Taisho Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to JP2004555042A priority Critical patent/JPWO2004048586A1/ja
Priority to AU2003284450A priority patent/AU2003284450A1/en
Publication of WO2004048586A1 publication Critical patent/WO2004048586A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/02Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group
    • C12P7/22Preparation of oxygen-containing organic compounds containing a hydroxy group aromatic

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing optically active 1-six-hexyl-1-2-hydroxyl-pin-l-ol useful as a raw material for pharmaceuticals.
  • prostaglandins exert a variety of important pharmacological and physiological actions in trace amounts, many derivatives have been synthesized and their biological activities have been studied.
  • As one of such prostaglandin derivatives there is a prostaglandin E derivative having a triple bond at the 13-14 position of the omega chain and a terminal hexyl group at the end (Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-2). No. 3314144).
  • Such prostaglandins have many manufacturing processes, and it is necessary to supply inexpensive raw materials to develop them as pharmaceuticals.
  • One of the raw materials for producing prostadalandin derivatives is 1-six-mouth hexyl 2-propynyl.
  • a production method using a means of organic chemical synthesis or enzymatic synthesis has been known (US Pat. No. 4,608,388; No. 2,590,944).
  • the organic chemical synthesis method has problems such as the necessity of using an expensive optical resolving agent or a catalyst and the low optical purity of the product, and the production method using an enzyme (hydrolysis of an unsaturated alcohol ester). Decomposition to obtain an optically active unsaturated alcohol) still has problems in terms of chemical yield and optical purity.
  • microbial reactions may be used for organic compound synthesis.
  • Examples of the synthesis of organic compounds by microbial conversion include, for example, the hydroxylation reaction of vitamin D using Nocardia and Streptomyces microorganisms, and ketone bodies using cell powder of the Candida microorganism ⁇ Geotricum genus.
  • a reduction reaction for obtaining an optically active alcohol can be mentioned (Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-225577, JP-A-9-123498). And Japanese Unexamined Patent Publication No. 2-469.
  • An object of the present invention is to provide a novel production method for producing an optically active 1-hexyl hexyl-1-propyn-1-ol. It is another object of the present invention to provide a method for producing a prostadalandin derivative using 1-cyclyl hexyl-12-propyn-1-ol produced by the method of the present invention.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that it is possible to produce 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol with high optical purity by using specific microorganisms and the like.
  • the present invention has been completed.
  • the method includes reducing a ketone group of 1-cyclohexyl-12-propyne-11one to a hydroxyl group using a microorganism having an activity of reducing a ketone group to a hydroxyl group, A process for producing 1-six-mouth hexyl-1-propyn-1-ol is provided.
  • the method comprises reducing the cells of a microorganism having the activity of reducing a ketone group to a hydroxyl group or a processed product thereof, a culture solution of the microorganism, or a ketone group produced by the microorganism to a hydroxyl group.
  • the method includes contacting an enzyme having activity with 1-cyclohexyl-2-propyn-1-one to effect a reduction reaction of a ketone group.
  • the microorganism is a filamentous fungus. More preferably, the microorganism is at least one microorganism selected from the group consisting of the genus Geotrichum, the genus Endomyces, the genus Galactomyces, and the genus Dipodascus. Particularly preferably, the microorganism is Geotrichum candidum, Geotrichum armillariae, or Galacttomyces geotrichum. , Galacttomyces reessii, and one or more microorganisms selected from the group consisting of Endomyces geotrichum.
  • the ketone group of 1-cyclohexyl-12-propyne-11one is stereoselectively reduced to a hydroxyl group to obtain an optically active 1-hexylhexyl-2-propyne-1-one. Produce one oar.
  • 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol is produced by the above-described method of the present invention, and then the produced 1-cyclohexyl-1-propyn-1-ol is produced.
  • a method for producing a prostaglandin derivative comprising producing a prostaglandin derivative using the method.
  • 1-cyclohexyl-1-propyn-1-ol is produced by reducing the ketone group of 1-hexoxyl-2-propyne-11one to a hydroxyl group.
  • FIG. 1 shows the 1 H-NMR (CDC13, 500 MHz) of each optically active cyclohexyl-2-propyn-1-ol obtained by the reaction using the IFO 4597 strain.
  • FIG. 2 shows the 13 C-NMR (CDC13, 125 MHz) of each optically active cyclohexyl-2-propyn-1-ol obtained by the reaction using the IF04597 strain.
  • the method for producing 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol comprises the steps of producing 1-cyclohexyl-1-propyn-1-one by using a microorganism having an activity of reducing a ketone group to a hydroxyl group. It is characterized in that a ketone group is reduced to a hydroxyl group.
  • the microorganism used in the present invention is not particularly limited as long as it has a desired reducing activity, but is preferably a filamentous fungus, and more preferably Geotrichum. ) Genus, genus Endomyces, genus Galacttomyces or genus Dipodascus.
  • JCM Microorganism Strain Conservation Facility
  • IFO Fermentation Research Institute
  • a microorganism into which a gene for a reductase possessed by these microorganisms has been introduced and which can stereoselectively reduce the ketone group of 1-cyclyl hexyl-2-propyn-1-one to a hydroxyl group can also be used.
  • a carbonyl reductase gene derived from a yeast belonging to the genus Sporobolomyces Japanese Patent Laid-Open No. 08-103269
  • a carbyl reductase gene derived from a yeast belonging to the genus Candida US Pat. No. 6,218, No. 1536
  • the cells or spores of the microorganism are mutated by, for example, UV irradiation treatment or NTG (N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine, l-metnyl-3-nitro-l-nitrosoguanidine) treatment, etc. More preferable microorganisms can be obtained and obtained.
  • the strain is cultured in a medium under aerobic conditions.
  • the medium used is mainly a liquid medium, and as a carbon source, darcos, manoletose, dextroses, starch, stomach / meat, arabinose, xylose, and sucrose are used alone or in combination.
  • peptone, casein, polypeptone, soy peptone, yeast extract, meat extract, corn steep liquor, malt extract, cottonseed meal, gluten meal and soy flour are used alone or in combination.
  • a commercially available mixed medium eg, Eiken GP medium, etc.
  • organic and inorganic substances that promote the growth of this strain and promote the production of optically active 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol can be added as necessary.
  • a culture method it is preferable to culture at pH 5 to 8 and 22 to 30 for 1 to 5 days under aerobic conditions such as shaking culture and aeration and stirring culture.
  • the use of a cell of a microorganism obtained by the above-described culture or a processed product thereof, a culture solution of the microorganism, or an enzyme having an activity of reducing a ketone group produced by the microorganism to a hydroxyl group A reaction is performed to produce the (S) -form or (R) -form of 1-cyclohexyl 2-propyn-1-ol, ie, optically active 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol.
  • the cells used for the reaction may be used as they are, or processed cells, for example, crushed cells, freeze-dried, etc. may be used.
  • a culture solution of the microorganism can be used, and an enzyme having an activity of reducing a ketone group produced by the microorganism to a hydroxyl group can also be used.
  • the enzyme can be obtained by purifying the enzyme by appropriately combining conventional methods.
  • the above-mentioned microbial cells and the enzymes produced by the cells include photocrosslinkable resin prepolymers, such as ENT340 (trade name; manufactured by Kansai Paint Co., Ltd.) and urethane prepolymers, such as PU-9 (Trade name; manufactured by Toyo Tire & Rubber Co., Ltd.) or K- Ichi Laginan or other polysaccharides before use in the reaction.
  • ENT340 trade name; manufactured by Kansai Paint Co., Ltd.
  • urethane prepolymers such as PU-9 (Trade name; manufactured by Toyo Tire & Rubber Co., Ltd.) or K- Ichi Laginan or other polysaccharides before use in the reaction.
  • a substrate in addition to using the cells of the microorganisms obtained by the culture, for example, a substrate may be added to a culture solution containing the cells in the culture, or after completion of the culture, centrifugation or The cells isolated by filtration may be crushed to extract the enzyme produced, and a substrate may be added thereto for reaction.
  • Organic substances such as cyclodextrins such as ⁇ -cyclodextrin, ⁇ -cyclodextrin, and -cyclodextrin, adsorbents such as Amperlite XAD-7 (trade name, manufactured by Organo Corporation), and the like, Alternatively, a surfactant such as Tween 80 or magnesium chloride Inorganic salts such as platinum can be added for the purpose of accelerating the reaction.
  • the reaction solution used in the present invention may be a force that is a culture solution cultured using the above-described medium, or trisacetic acid, tris-hydrochloric acid, sodium succinate-succinic acid, potassium succinate-succinic acid, sodium citrate-monocitrate , Potassium and phosphate such as sodium trim, and buffers such as sodium cacodylate monohydrochloride, imidazole-hydrochloric acid, and boric acid monoborane.
  • an organic substance, a surfactant, and an inorganic salt which promote the production of the desired optically active 1-hexyl-2-propyn-1-ol can be added to the solution, if necessary.
  • the present invention it is suitable to carry out shaking operation, aeration stirring culture operation and the like in a solution containing the cells under aerobic conditions, pH 5 to 9, 18 to 3 It is preferable to shake and stir at 7 for 1 to 10 days. If necessary, the reaction can be carried out under a stream of oxygen or a stream of an inert gas such as argon or nitrogen. It is preferable to add an appropriate amount of the substrate at the start of shaking and stirring.
  • the reaction is performed under the same conditions as above after adding the substrate.
  • the optically active 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol produced by these reactions can be isolated according to a general method for isolating a secondary alcohol from a synthesis reaction solution. For example, after completion of the reaction, the reaction solution is extracted with an organic solvent such as ethyl acetate. After separating and concentrating the organic solvent layer, a normal-phase silica gel column (Kieselgel 60 F254 or Rover Column Si 60, manufactured by Merck) or a reverse-phase silica gel column (Roper column, Licroblep C18, The desired optically active 1-cyclohexyl-1-propyn-1-ol can be isolated by purifying the product using Merck Co., Ltd.).
  • Optical activity is also obtained by partition chromatography using SEPHADEX LH-20 (manufactured by Pharmacia), thin-layer chromatography of silica gel, and Diaion HP-20 (trade name; manufactured by Mitsubishi Kasei Kogyo).
  • 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol can be isolated.
  • a ketone group is produced in order to produce 1-six-hexyl-1-propyn-1-ol by reducing the ketone group of 1-six-hexyl 2-propyne-one to a hydroxyl group.
  • a microorganism having an activity of reducing to a hydroxyl group can be used. The use of the microorganisms described above, regardless of its mode, is all within the scope of the present invention.
  • a prostaglandin derivative can be produced using 1-cyclohexyl-12-propyn-11-ol produced by the above method.
  • Methods for producing prostaglandin derivatives using 1-six-mouth hexinole-1-propionate are known, for example, F. Sato, J. Org.Chem., 1991, 56, 3205-3207, and It is described in, for example, Japanese Patent No. 29175752.
  • Each of the strains to be tested was inoculated into a 5 ml GP medium (manufactured by Eiken Chemical) placed in a 50 ml Erlenmeyer flask, and cultured with aeration and agitation at 30 ° C for 17 hours. After the cultivation, 2 O mg of 1-hexyl-2-propyn-1-one was added to each Erlenmeyer flask, followed by culturing under the same conditions for 24 hours, followed by microbial conversion.
  • a 5 ml GP medium manufactured by Eiken Chemical
  • strains shown in Table 3 were inoculated into a 40 ml GP medium (Eiken Chemical) placed in a 200 ml Erlenmeyer flask for 17 hours.
  • the culture was carried out at 0 ° C with aeration and stirring. After the culture, the culture was centrifuged to collect the cells, and each cell was suspended in a sodium phosphate buffer (100 mM, pH 7.5) at 40 ml and separately placed in a 200 ml Erlenmeyer flask.
  • a sodium phosphate buffer 100 mM, pH 7.5
  • FIGS. 1 and 2 show the results of NMR of the compound obtained using the IF04597 strain. NMR of each isolated optically active cyclohexyl-2-propyne-1-ol was obtained by chemical synthesis. (1) NMR of (1S) -cyclohexyl-1-propyn-1-ol. And perfectly matched. Industrial applicability
  • the 1-position of 1-cyclohexyl-1-propyne-1-one By directly reducing the carbon atom of the ponyl group in a stereoselective manner, it has become possible to produce 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol with high optical purity.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

 本発明の目的は、光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールを製造するための新規な製造方法を提供することである。本発明によれば、ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物を使用して、1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オンのケトン基を水酸基に還元することを含む、1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法が提供される。

Description

明細書
光学活性な 1—シクロへキシルー 2—プロピン一 1一オールの製造方法 技術分野
本発明は、 医薬品の原料として有用な光学活性な 1ーシク口へキシル一 2—プ 口ピン一 1一オールの製造方法に関する。 背景技術
プロスタグランジン類は微量で種々の重要な薬理学的、 生理学的作用を発揮す ることから多数の誘導体の合成がなされ、 生物活性の検討がなされてきた。 この ようなプロスタグランジン誘導体の 1つとしてオメガ鎖の 1 3— 1 4位に三重結 合を有し、 末端にシク口へキシル基を有するプロスタグランジン E誘導体がある (特開平 7— 2 3 3 1 4 4号公報など) 。 かかるプロスタグランジンは製造工程 も多く、 医薬品として開発するためには安価な原料の供給が必要である。
プロスタダランジン誘導体を製造する上での原料の 1つとして 1ーシク口へキ シルー 2—プロピン一 1一オールがある。 この化合物の製造法としては、 これま で有機化学合成または酵素学的合成の手段を用いた製造法が知られている (米国 特許第 4, 608, 388号公報、 およぴ特開平 3— 2 5 9 0 9 4号公報) 。
しかし、 有機化学合成方法は高価な光学分割剤もしくは触媒等を使用する必要 があることや生成物の光学純度が低いことなどの問題があり、 酵素を用いた製造 法 (不飽和アルコールエステルを加水分解し、 光学活性な不飽和アルコールを得 る) についても化学収率、 および光学純度の点でなお問題を有する。
一方、 有機化合物合成に微生物反応を利用することがある。 微生物変換による 有機化合物合成の例としては、 例えば、 ノカルジァ属とストレプトミセス属微生 物を用いたビタミン Dの水酸化反応やキャンディダ属微生物ゃゲォトリカム属の 菌体パウダ一を用いたケトン体から光学活性なアルコールを得る還元反応を挙げ ることができる (特開平 6— 2 2 5 7 7 7号公報、 特開平 9一 2 3 4 0 8 8号公 報、 および特開平 2— 4 6 9号公報) 。
しかし、 1—シク口へキシルー 2—プロピン一 1一オンでは変換反応が進むか 否か不明であり、 特に光学活性な 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 —ォー ルの製造法についてはこれまで報告がない。 発明の開示
本発明の目的は、 光学活性な 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1—オール を製造するための新規な製造方法を提供することである。 本発明の別の目的は、 本発明の方法により製造した 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1—オールを 用いてプロスタダランジン誘導体を製造する方法を提供することである。
本発明者らは、 上記目的を達成するべく鋭意研究を行った結果、 特定の微生物 等を利用することにより、 光学純度の高い 1—シク口へキシルー 2—プロピン一 1—オール製造できることを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明によれば、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物 を使用して、 1—シク口へキシル一 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸基 に還元することを含む、 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1—オールの製造 方法が提供される。
好ましくは、 本発明の方法は、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生 物の菌体またはその処理物、 該微生物の培養液、 または該微生物が産生するケト ン基を水酸基に還元する活性を有する酵素と 1—シク口へキシルー 2—プロピン 一 1—オンとを接触させてケトン基の還元反応を行うことを含む。
好ましくは、 該微生物が、 糸状菌である。 さらに好ましくは、 該微生物は、 ゲ オトリカム (Geotrichum) 属、 エンドミセス (Endomyces) 属、 ガラタトミセス ( Galactomyces) 属およびディボダスカス (Dipodascus) 属からなる群より選ばれ る 1種以上の微生物である。 特に好ましくは、 該微生物は、 ゲォトリカム ·キヤ ンディダム (Geotrichum candidum) 、 ゲォ卜リカム ·アルミラジェ (Geotrichum armillariae) 、 フ -/フク 卜 セス ·ケォ卜リカム (Galactomyces geotrichum) 、 ガラク卜ミセス · レッシィ (Galactomyces reessii) 、 およびエンドミセス · ゲォトリカム (Endomyces geotrichum) からなる群より選ばれる 1種以上の微生 物である。
好ましくは、 本発明の方法においては、 1ーシクロへキシル一 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸基に立体選択的に還元して、 光学活性な 1ージク口へ キシル— 2—プロピン一 1一オールを製造する。
本発明の別の側面によれば、 上記した本発明の方法により 1ーシク口へキシル —2—プロピン一 1一オールを製造し、 次いで、 製造した 1ーシクロへキシル一 2一プロピン一 1—オールを用いてプロスタダランジン誘導体を製造することを 含む、 プロスタグランジン誘導体の製造方法が提供される。
本発明のさらに別の側面によれば、 1ーシク口へキシル一 2 _プロピン一 1一 オンのケトン基を水酸基に還元することにより 1ーシク口へキシル一 2—プロピ ンー 1一オールを製造するための、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微 生物の使用が提供される。 図面の簡単な説明 '
図 1は、 I F O 4 5 9 7株を用いて反応して得られた各光学活性なシクロへキ シル— 2—プロピン一 1一オールの 1 H— NMR (CDC13、 500MHz) を示す。 図 2は、 I F 0 4 5 9 7株を用いて反応して得られた各光学活性なシクロへキ シル一 2—プロピン一 1—オールの 1 3 C— NMR (CDC13、 125MHz) を示す。 発明を実施するための最良の形態
本発明による 1ーシクロへキシルー 2—プロピン一 1—オールの製造方法は、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物を使用して、 1ーシク口へキシ ル一 2—プロピン一 1—オンのケトン基を水酸基に還元することを特徴とする。 本発明に使用される微生物は、 所望の還元活性を有するものであれば特に限定 されないが、好ましくは糸状菌であり、さらに好ましくはゲォトリカム(Geotrichum ) 属、 エンドミセス (Endomyces) 属、 ガラクトミセス (Galactomyces) 属または ディボダスカス (Dipodascus) 属である。 最も好ましくは、 ゲォトリカム ·キヤ ンディダム(Geotrichum candidum) IF04597、 IF04599、 IF04601、 IF05767、 IF09540 、 IF031810、 JCM1747、 JCM5222, JCM6259、 JCM6263, ゲォトリカム 'アルミラリ ェ (Geotrichum armillariae) JCM2454、 ガラクトミセス ·ゲォトリカム ( Galactomyces geotrichum) JCM1945、 ガフク ト ^セス · レッシィ (Galactomyces reessii) JCM1944,エンドミセス-ゲォ卜ジカム (Endomyces geotrichum) IF09541 、 IF09542である。 これらはいずれも理化学研究所微生物系統保存施設 (J CM) または財団法人発酵研究所 (I F O) の保存株であり、 容易に第三者が入手する ことができる。
また、 これらの微生物の有する還元酵素の遺伝子を導入した微生物であって、 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1—オンのケトン基を水酸基に立体選択的 に還元する微生物を用いることもできる。
あるいはまた、 スポロボロマイセス(Sporobolomyces)属酵母由来のカルポニル レダクターゼ遺伝子 (特開平 08- 103269号公報) やキャンディダ (Candida) 属酵 母由来のカルボ二ルレダクターゼ遺伝子(米国特許第 6, 218, 156号公報) を導入し た細胞を用いることもできる。
また、微生物の菌体または胞子を例えば紫外線照射処理や N T G (N- methyl - N' -nitro-N-nitrosoguanidine, l-metnyl-3-nitro-l-nitrosoguanidine)処理等 す ることによって変異させ、 より好ましい微生物を取得して得ることもできる。 本発明における反応に必要な微生物の菌体を得るためには、 好気条件下で菌株 の培養を培地中で行う。 培地は主として液体培地を用レ、、 炭素源としてダルコ一 ス、 マノレトース、 デキス トロース、 スターチ、 才ートミー/レ、 ァラビノース、 キ シロース、 シュクロース、 を単独または混合して用いる。 窒素源としては、 ぺプ トン、 カゼイン、 ポリペプトン、 大豆ペプトン、 酵母エキス、 肉エキス、 コーン スチープリカー、 マルトエキス、 綿実粕、 グルテンミールおょぴ大豆粉などを単 独または混合して用いる。 以上に換えて、 市販の混合培地 (栄研製 G P培地など ) を用いてもよい。 その他、 本菌株の生育を助け光学活性な 1ーシクロへキシル — 2—プロピン _ 1一オールの生産を促進する有機物および無機物を必要により 添加することができる。
培養方法としては、 振とう培養、 通気攪拌培養などの好気的条件下、 pH 5〜 8 、 2 2 - 3 0でで 1〜 5日間培養することが好ましい。
本発明においては、 上記した培養により得られた微生物の菌体またはその処理 物、 該微生物の培養液、 または該微生物が産生するケトン基を水酸基に還元する 活性を有する酵素を使用することによって、 1—シク口へキシルー 2—プロピン 一 1—オールの (S ) 体または (R) 体すなわち光学活性な 1—シクロへキシル ― 2一プロピン— 1—オールを製造する反応を行う。
反応に用いる菌体は、 生菌体のままで使用してもよく、 菌体処理物、 例えば、 菌体破砕物、 凍結乾燥などの処理を施した処理物を使用してもよい。 また、 上記 微生物の培養液を使用することもでき、 さらにまた上記微生物が産生するケトン 基を水酸基に還元する活性を有する酵素を使用することもできる。 上記酵素は、 慣用の方法を適宜組み合わせて精製することにより得ることができる。 上記した 微生物菌体やその菌体が産生する酵素は、 光架橋性樹脂プレボリマー、 たとえば E N T 3 4 0 0 (商品名;関西ペイント (株) 製) などや、 ウレタン ·プレボリ マー、 たとえば P U— 9 (商品名;東洋ゴム製) などや K一力ラギナンなどの多 糖類に固定化してから反応に用いることもできる。 反応系における菌体濃度は、 目的化合物の光学純度および反応速度が低下しない範囲で適宜選択できる。 上記の通り、 本発明においては、 培養により得られた微生物の菌体そのものを 使用する以外に、 例えば、 培養中の菌体を含む培養液に基質を添加するか、 培養 終了後、 遠心分離または濾過により分離した菌体を破碎処理してその産生する酵 素を抽出しこれに基質を添加して反応することもできる。 また、 反応液中に α— シクロデキストリン、 β—シクロデキストリン、 ーシクロデキストリン等のシ クロデキストリン類や、 アンパーライト X A D— 7 (商品名;オルガノ (株) 製 ) 等の吸着剤等の有機物、 あるいはツイーン 8 0等の界面活性剤や塩化マグネシ ゥムなどの無機塩を、 反応を促進させる目的で添加することができる。
本発明において用いられる反応溶液は、 前記培地を用いて培養した培養液であ る力、、 あるいはトリス酢酸、 トリス塩酸、 コハク酸ナトリウムーコハク酸、 コハ ク酸カリウムーコハク酸、 クェン酸ナトリウム一クェン酸、 カリウムおよぴナト リムなどのリン酸塩、 カコジル酸ナトリゥム一塩酸、 ィミダゾールー塩酸、 ホウ 酸一ホウ砂などの緩衝液を単独または混合したものである。 その他、 溶液には目 的の光学活性な 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1一オールの生産を促進さ せる有機物、 界面活性剤および無機塩を必要により添加することができる。
本発明においては、 前記菌体を含有する溶液中で振とう操作、 通気攪拌培養操 作等に付して好気条件下で行うことが適しており、 p H 5〜9、 1 8 - 3 7でで 1〜1 0日間振とう攪拌することが好ましい。 また、 必要により酸素気流下また はアルゴンや窒素などの不活性ガス気流下で反応することができる。 基質は振と う攪拌開始時に適量添加することが好ましい。
また、 培養中の菌体を含む培養液を用いる場合は基質を添加後、 さらに上記と 同条件下で反応を行う。
これらの反応により製造された光学活性な 1ーシクロへキシルー 2—プロピン ― 1—オールを単離するには、 合成反応液から 2級アルコールを単離する一般的 な方法に準じて行えばよい。 例えば、 反応終了後、 反応液を酢酸ェチル等の有機 溶媒で抽出する。 この有機溶媒層を分取し濃縮した後、 順相シリカゲルカラム ( キーゼルゲル 6 0 F 2 5 4またはローバーカラム S i 6 0、 メルク社製) または 逆相シリカゲルカラム (ローパーカラム、 リクロブレップ C 1 8、 メルク社製) を用いて精製することにより、 目的の光学活性な 1—シク口へキシル一 2—プロ ピン一 1—オールを単離することができる。 また、 セフアデックス L H— 2 0 ( フアルマシア製) 等を用いた分配クロマトグラフィーゃシリカゲルの薄層クロマ トグラフィ一およびダイヤイオン H P— 2 0 (商品名 ;三菱化成工業社製) 等に よっても光学活性な 1—シク口へキシル一 2—プロピン一 1—オールを単離する ことができる。 上記の通り、 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸 基に還元することにより 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1一オールを製造 するために、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物を使用することが できる。 上記した微生物の使用は、 その態様を問わず、 全て本発明の範囲内のも のとする。
さらに本発明においては、 上記の方法により製造した 1ーシクロへキシル一 2 —プロピン一 1 _オールを用いてプロスタグランジン誘導体を製造することがで きる。 1ーシク口へキシノレ一 2—プロピン一 1ーォーノレを用いてプロスタグラン ジン誘導体を製造する方法は公知であり、 例えば、 F. Sato, J. Org. Chem. , 1991, 56, 3205-3207、 および特許第 2 9 1 7 5 5 2号などに記載されている。
本出願の優先権主張の基礎となる出願である特願 2 0 0 2— 3 4 4 7 0 7号の 明細書に開示した内容は全て、 本明細書の開示の一部として本明細書中に引用す るものとする。
以下の実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、 本発明は実施例によ つて限定されることはない。 実施例
実施例 1
試験に供する菌株をそれぞれ 5 O m 1の三角フラスコに入れた 5 m 1の G P培 地 (栄研化学製) に植菌し、 1 7時間 3 0 °Cで通気攪拌培養した。 培養後、 それ ぞれの三角フラスコに 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1—オンを 2 O m g 添加し、 引き続き 2 4時間同じ条件で培養し、 微生物変換を行った。
培養終了後、 各培養液に酢酸ェチル 5 m 1を加えて攪拌し溶媒抽出を行った。 抽出後、 各酢酸ェチル画分を濃縮し、 T L C分析を行った。
T L C プレート ;シリカゲル S i 6 0 (メルク製)
展開溶媒; n—へキサン:酢酸ェチル = 1 : 4 uos/sssvCfcS/ささ
Figure imgf000009_0001
表 2
Figure imgf000010_0001
実施例 2
表 3に示した各菌株 (菌株番号は表 1、 2と同じ) を、 それぞれ 200m lの 三角フラスコに入れた 40 m 1の G P培地 (栄研化学製) に植菌し、 1 7時間 3 0°Cで通気攪拌培養した。 培養後、 培養液を遠心分離して菌体を集め、 それぞれ リン酸ナトリウム緩衝液 (lOOmM, pH7.5) に 40 m 1に各菌体を懸濁し別々に 2 00m l三角フラスコに入れた。 この三角フラスコそれぞれに 200mgの 1— シクロへキシル一2—プロピン一 1—オンを添加し、 30°Cで通気攪拌しながら 24時間インキュベートして、 微生物変換を行った。
反応終了後、 各菌体懸濁液に酢酸ェチル 4 Om 1を加えて攪拌し溶媒抽出を行 つた。 抽出後、 各菌体反応物の酢酸ェチル画分を濃縮し、 シリカゲルカラム (口 一バーカラムサイズ A、 シリカゲル 60、 メルク製) に付した (溶出溶媒 n—へ キサン:酢酸ェチル = 1 : 20、 250m l) 。 実施例 1に記した T L C条件に より還元化合物 1ーシクロへキシル一2—プロピン一 1一オールを検出させ、 こ の画分を集め濃縮乾固した。
これらを η—へキサン: 2—プロパノール =4 : 1の混合溶媒 1. 5mlに溶 解しキラルカラムを用いた H P L C分析による光学純度測定を行った。 カラム : ダイセル化学工業製 キラルセル OD 4. 6mm0 X 250 mm (2 本直列に接続)
移動相:へキサン Z 2—プロパノール = 97/3
流速: 1. 0 m 1 / m i n
40。C
波長 220 nm
保持時間:
(一) 一 (I S) —シクロへキシルー 2—プロピン一 1一オール: 7. 49分 (+ ) - (1 R) ーシクロへキシル一2—プロピン一 1—オール: 8. 25分 各菌株の菌体反応による 1ーシクロへキシルー 2—プロピン一 1一オールの光 学純度 (ェナンチォ過剰率%6 e) を表 3に記す。 なお、 (一) 一 (1 S) —シ クロへキシルー 2—プロピン一 1—オールを (S) —体、 (+ ) - ( 1 R) —シ クロへキシルー 2—プロピン一 1—オールを (R) +体で記した。
表 3
Figure imgf000012_0001
また、 I F 0 4 5 9 7株を用いて得られた化合物の NMRの結果を図 1、 2に 示す。 単離した各光学活性なシク口へキシルー 2 _プロピン— 1一オールの NM Rは化学合成で得られた (一) 一 ( 1 S ) ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1 —オールの NMRと完全に一致した。 産業上の利用可能性
本発明の方法により 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1—オンの 1位カル ポニル基炭素原子を立体選択的に直接還元し、 光学純度の高い 1ーシク口へキシ ルー 2—プロピン一 1—オールを製造することが可能になった。

Claims

請求の範囲
1 . ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物を使用して、 1ーシク 口へキシルー 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸基に還元することを含む、 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1—オールの製造方法。
2 . ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物の菌体またはその処理 物、 該微生物の培養液、 または該微生物が産生するケトン基を水酸基に還元する 活性を有する酵素と 1ーシクロへキシルー 2—プロピン一 1一オンとを接触させ てケトン基の還元反応を行うことを含む、 請求項 1に記載の方法。
3 . 該微生物が、 糸状菌である、 請求項 1又は 2に記載の方法。
4 . 該微生物が、 ゲォトリカム (Geotrichum) 属、 エンドミセス (Endomyces ) 属、 ガラクトミセス (Galactomyces) 属ぉょぴディボダスカス (Mpodascus) 属からなる群より選ばれる 1種以上の微生物である、 請求項 1から 3の何れかに 記載の方法。
5 . 該微生物が、 ゲォトリカム 'キャンディダム (Geotrichum candidum)
、 ゲォトリカム ·ァ /レミラリエ (Geotrichum armillariae) 、 ガラクトミセス · ゲォ卜リカム (Galactomyces geotrichum) 、 ガラク卜ミセス · レツシィ ( Galactomyces reessii)、お びェント セス -ケォトリカム (Endomyces geotrichum ) からなる群より選ばれる 1種以上の微生物である、 請求項 1から 4の何れかに 記載の方法。
6 . 1ーシクロへキシル一 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸基に立 体選択的に還元して、 光学活性な 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1ーォー ルを製造する、 請求項 1 ~ 5のいずれかに記載の方法。
7 . 請求項 1から 6の何れかに記載の方法により 1—シクロへキシル一2— プロピン一 1一オールを製造し、 次いで、 製造した 1ーシクロへキシルー 2—プ 口ピン一 1一オールを用いてプロスタグランジン誘導体を製造することを含む、 プロスタグランジン誘導体の製造方法。
8 . 1ーシク口へキシル一 2—プロピン一 1一オンのケトン基を水酸基に還 元することにより 1ーシク口へキシルー 2—プロピン一 1一オールを製造するた めの、 ケトン基を水酸基に還元する活性を有する微生物の使用。
PCT/JP2003/015071 2002-11-27 2003-11-26 光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法 WO2004048586A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004555042A JPWO2004048586A1 (ja) 2002-11-27 2003-11-26 光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法
AU2003284450A AU2003284450A1 (en) 2002-11-27 2003-11-26 Process for producing optically active 1-cyclohexyl-2-propyn-1-ol

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-344707 2002-11-27
JP2002344707 2002-11-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004048586A1 true WO2004048586A1 (ja) 2004-06-10

Family

ID=32375964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015071 WO2004048586A1 (ja) 2002-11-27 2003-11-26 光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2004048586A1 (ja)
AU (1) AU2003284450A1 (ja)
WO (1) WO2004048586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245444A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Daiichi Fine Chemical Co Ltd 1−シクロアルキル−2−プロピン−1−オールの光学活性体の製造方法
CN107418981A (zh) * 2017-06-27 2017-12-01 中山大学 白地霉菌株不对称催化还原卤代芳香酮的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989010410A1 (en) * 1988-04-27 1989-11-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for preparing optically active 1,3-butanediol
WO2001005996A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-25 Kaneka Corporation Procede d'obtention de derives optiquement actifs du pyridineethanol

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989010410A1 (en) * 1988-04-27 1989-11-02 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for preparing optically active 1,3-butanediol
WO2001005996A1 (fr) * 1999-07-21 2001-01-25 Kaneka Corporation Procede d'obtention de derives optiquement actifs du pyridineethanol

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KAORU NAKAMURA ET AL.: "Asymmetric synthesis of both enantiomers of secondary alcohols by reduction with a single microbe", TETRAHEDRON LETTERS, vol. 43, no. 20, May 2002 (2002-05-01), pages 3629 - 3631, XP004350579 *
SILHANKOVA L. ET AL.: "Production of NADH by microbial reduction of added NAD+", BIOTECHNOLOGY TECHNIQUES, vol. 6, no. 5, 1992, pages 455 - 460, XP002976201 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005245444A (ja) * 2004-02-06 2005-09-15 Daiichi Fine Chemical Co Ltd 1−シクロアルキル−2−プロピン−1−オールの光学活性体の製造方法
JP4580772B2 (ja) * 2004-02-06 2010-11-17 第一ファインケミカル株式会社 1−シクロアルキル−2−プロピン−1−オールの光学活性体の製造方法
CN107418981A (zh) * 2017-06-27 2017-12-01 中山大学 白地霉菌株不对称催化还原卤代芳香酮的方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003284450A1 (en) 2004-06-18
JPWO2004048586A1 (ja) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Patel et al. Enantioselective microbial reduction of 3, 5-dioxo-6-(benzyloxy) hexanoic acid, ethyl ester
JPH06209782A (ja) 光学活性4−ハロ−3−ヒドロキシ酪酸エステルの製造方法
JP5090910B2 (ja) 光学活性2−(n−置換アミノメチル)−3−ヒドロキシ酪酸エステル類の製造方法
EP2857496B1 (en) D-glucaric acid-producing bacterium, and method for manufacturing d-glucaric acid
JP4394647B2 (ja) 光学活性テトラヒドロチオフェン誘導体の製造方法、および、光学活性テトラヒドロチオフェン−3−オールの晶析方法
JP3201411B2 (ja) ビタミンd類の生物学的製造方法
WO2004048586A1 (ja) 光学活性な1−シクロヘキシル−2−プロピン−1−オールの製造方法
EP0425001B1 (en) Natural delta-lactones and process of the production thereof
JP2010532992A (ja) 3,4−エポキシ酪酸エチルの微生物速度論的分割
JP2663294B2 (ja) ビタミンd類の製造方法
JPH07241197A (ja) 25−ヒドロキシビタミンd類の製造法
JP4449015B2 (ja) シクロスポリン誘導体の製造方法
JP4399234B2 (ja) 有用変換微生物
AU773234B2 (en) A process for the preparation of derivatives of Ruscus aculeatus steroid glycosides
JPH08149986A (ja) 12−ヒドロキシ−6−o−アルキルエリスロマイシン及びその類縁体の製造方法
JP4439079B2 (ja) プラバスタチンの製造方法
WO2000037666A1 (fr) Procede de production de derive (r)-2-hydroxy-1-phenoxypropane
JP3957053B2 (ja) 新規な微生物及びプラバスタチンの製造方法
JP5474280B2 (ja) 光学活性なtrans体含窒素環状β−ヒドロキシエステルの製造方法
JP2006314248A (ja) トリテルペン誘導体の製造方法
JPS60995B2 (ja) 7−アミノ−セフアロスポラン酸およびその誘導体の新規製造法
JP2005278525A (ja) 芳香族化合物の製造方法
JPH0889277A (ja) 12−ヒドロキシ−6−o−アルキルエリスロマイシン及びその類縁体の製造方法
WO1996010029A1 (fr) Procede de production de 12-hydroxy-6-o-alkylerythromycine et d'analogues de cette substance
JPH0464678B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004555042

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase