WO2004039381A1 - 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤 - Google Patents

経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004039381A1
WO2004039381A1 PCT/JP2003/014012 JP0314012W WO2004039381A1 WO 2004039381 A1 WO2004039381 A1 WO 2004039381A1 JP 0314012 W JP0314012 W JP 0314012W WO 2004039381 A1 WO2004039381 A1 WO 2004039381A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
adsorbent
oral administration
activated carbon
spherical activated
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/014012
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naohiro Sonobe
Susumu Morimoto
Hideyuki Yoshihara
Hiroyuki Hanatsuka
Makoto Arakawa
Original Assignee
Kureha Chemical Industry Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32211846&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2004039381(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kureha Chemical Industry Co., Ltd. filed Critical Kureha Chemical Industry Co., Ltd.
Priority to EP03770095A priority Critical patent/EP1500397B1/en
Priority to JP2004548107A priority patent/JP3835698B2/ja
Priority to DE60312841T priority patent/DE60312841T2/de
Priority to CA002504517A priority patent/CA2504517C/en
Priority to CN2003801004457A priority patent/CN1691949B/zh
Priority to AU2003280690A priority patent/AU2003280690A1/en
Publication of WO2004039381A1 publication Critical patent/WO2004039381A1/ja
Priority to US10/948,334 priority patent/US20050079167A1/en
Priority to HK06102948.3A priority patent/HK1083004A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/44Elemental carbon, e.g. charcoal, carbon black
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/02Antidotes

Definitions

  • Adsorbent for oral administration and therapeutic or preventive agent for renal disease, and therapeutic or preventive agent for liver disease
  • the present invention provides an adsorbent for oral administration comprising a spherical activated carbon having a unique pore structure, and a surface modification having the same unique pore structure, which is produced by further oxidizing and reducing the spherical activated carbon.
  • the present invention relates to an adsorbent for oral administration comprising porous spherical activated carbon. Further, the present invention relates to a therapeutic or preventive agent for renal disease and a therapeutic or preventive agent for liver disease, comprising the above-mentioned adsorbent for oral administration as an active ingredient.
  • the adsorbent for oral administration by this invention has the selective adsorption characteristic that the adsorption performance of a toxic toxic substance (Toxin) is large despite the low adsorbability of beneficial components in the body, such as a digestive enzyme. Furthermore, since it has a unique pore structure, the selective adsorption characteristics described above are significantly improved as compared with conventional adsorbents for oral administration. Therefore, it is particularly effective as an adsorbent for oral administration for patients with hepatic and renal diseases.
  • Toxin toxic toxic substance
  • the adsorbent described in Japanese Patent Publication No. 62-111611 is a porous material having a specific functional group. 3 014012
  • Spherical carbonaceous material (hereinafter referred to as surface-modified spherical activated carbon), which has high safety and stability to living organisms, and at the same time, has excellent adsorption of toxic substances even in the presence of bile acids in the intestine. In addition, it has a beneficial selective adsorptivity with little absorption of intestinal beneficial components such as digestive enzymes, and is an oral therapeutic agent with less side effects such as constipation. It's being used.
  • the adsorbent described in Japanese Patent Publication No. 62-116161 is prepared by using a pitch such as petroleum pitch as a carbon source, preparing a spherical activated carbon, and then performing an oxidation treatment and a reduction treatment. It was manufactured by. Disclosure of the invention
  • the inventor of the present invention has proposed a method for oral administration showing a more selective adsorption property than a conventional oral adsorbent comprising a porous spherical carbonaceous substance obtained by preparing spherical activated carbon from pitches and redox-reducing it.
  • the spherical activated carbon prepared from thermosetting resin as a carbon source was in spite of the state before the oxidation and reduction treatments were performed. It is considered to be one of the uremic substances in the living body.) It has an excellent ability to adsorb 8-aminoisobutyric acid, and has little adsorbability to beneficial substances such as digestive enzymes (for example, ⁇ -amylase).
  • the adsorbent has excellent selective adsorptivity, and that the degree of the selective adsorptivity is superior to that of the adsorbent described in the above-mentioned Japanese Patent Publication No. 62-11611.
  • the spherical activated carbon prepared using a thermosetting resin as a carbon source exhibits excellent adsorptivity to) S-aminoisobutyric acid, so that other toxic substances having the same molecular size, for example, octopamine and ⁇ -aminobutyric acid
  • the compound exhibits excellent adsorption to water-soluble basic and amphoteric substances such as dimethylamine, aspartic acid, or arginine, which are toxic substances in kidney disease and their precursors.
  • the spherical activated carbon prepared from pitches is further subjected to oxidation treatment. It was thought that the selective adsorptivity described above would be exhibited by introducing a functional group through a reduction treatment and a selective adsorption treatment in the state of the spherical activated carbon before the oxidation treatment and the reduction treatment. And the adsorbent described above by the present inventor that the adsorbent is superior to the conventional adsorbent for oral administration. The look is surprising.
  • the present inventor has reported that the surface-modified spherical activated carbon prepared by further subjecting the spherical activated carbon to an oxidation treatment and a reduction treatment is capable of adsorbing yS-aminoisobutyric acid, which is considered to be one of uremic substances in a living body.
  • yS-aminoisobutyric acid which is considered to be one of uremic substances in a living body.
  • the present invention is based on such findings.
  • the present invention provides a spherical product which is produced using a thermosetting resin as a carbon source, has a diameter of 0.01 to 1 mm, and has a specific surface area of at least 1000 m 2 / g determined by the Langmuir adsorption equation.
  • the present invention relates to an adsorbent for oral administration, comprising activated carbon.
  • the present invention is manufactured using a thermosetting resin as a carbon source, has a diameter of 0.01 to 1 mm, a specific surface area determined by a Langmuir adsorption equation of 1 000 m 2 Zg or more, Is characterized by being comprised of a surface-modified spherical activated carbon having 0.40 to 1.0 Ome qZg and a total basic group of 0.40 to 1.1 Ome qZg.
  • a thermosetting resin as a carbon source, has a diameter of 0.01 to 1 mm, a specific surface area determined by a Langmuir adsorption equation of 1 000 m 2 Zg or more, Is characterized by being comprised of a surface-modified spherical activated carbon having 0.40 to 1.0 Ome qZg and a total basic group of 0.40 to 1.1 Ome qZg.
  • the present invention also relates to a therapeutic or prophylactic agent for renal diseases and a therapeutic or prophylactic agent for liver diseases, comprising the above-mentioned adsorbent for oral administration as an active ingredient.
  • FIG. 1 is a scanning electron micrograph ( ⁇ 50) showing the surface structure of the surface-modified spherical activated carbon according to the present invention.
  • FIG. 2 is a scanning electron micrograph ( ⁇ 200) showing the cross-sectional structure of the surface-modified spherical activated carbon according to the present invention.
  • Fig. 3 is a scanning electron micrograph (50x) showing the surface structure of a conventional surface-modified spherical activated carbon.
  • Figure 4 is a scanning electron micrograph ( ⁇ 200) showing the cross-sectional structure of a conventional surface-modified spherical activated carbon.
  • FIG. 5 is a graph showing the results of examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on serum creatinine.
  • FIG. 6 is a graph showing the results of examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on blood urea nitrogen.
  • FIG. 7 is a graph showing the results of examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on creatinine ⁇ clearance.
  • FIG. 8 is a graph showing the result of examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on urinary protein excretion.
  • FIG. 9 is a graph showing the results obtained by examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on ICGUndocyaninegreen (indocyanine green).
  • FIG. 10 is a graph showing the results obtained by examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on GOT (glutamic-oxalocaceticticransaminases; knoretamate-oxa mouth acetate transaminase).
  • FIG. 11 is a graph showing the results obtained by examining the effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on GPT (glutamic-pyruvicctransaminases; curtamic acid-pyrrucinic acid transaminase).
  • GPT glutamic-pyruvicctransaminases; curtamic acid-pyrrucinic acid transaminase.
  • the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration of the present invention is, as described above, a thermosetting carbon source instead of the pitches used as the carbon source of the conventional adsorbent for oral administration. It is characterized by the use of a conductive resin, and in other respects, it can be prepared using substantially the same operation as the conventional production method using pitches.
  • Spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon used as an adsorbent for oral administration of the present invention can be manufactured by the following method.
  • the spherical body made of a thermosetting resin is activated at a temperature of 700 to 1000 ° C. in an air current (eg, steam or carbon dioxide gas) reactive with carbon.
  • a spherical activated carbon used as an agent can be obtained.
  • the spherical “activated carbon” is a porous body obtained by subjecting a carbon precursor such as a thermosetting resin to a heat treatment and then performing an activation treatment, and has a spherical specific surface area of 100 m 2 Zg or more. Means what is. In the present invention, 1000 m 2 Zg or more is preferable.
  • the spherical body made of a thermosetting resin When the spherical body made of a thermosetting resin is softened by heat treatment and deformed into a non-spherical shape, or when the spherical bodies are fused together, the spherical body is made infusible before the activation treatment.
  • the oxidation treatment By performing the oxidation treatment at 150 to 400 ° C. in an atmosphere containing oxygen, the softening can be suppressed.
  • thermosetting resin spherical body when a large amount of pyrolysis gas or the like is generated when the thermosetting resin spherical body is subjected to heat treatment, preliminary firing is appropriately performed before the activation operation to remove the pyrolysis products in advance. Good.
  • the total basic group is 0.4 meqZg or more, more excellent adsorption performance can be obtained.
  • the total basic group is more preferably 0.6 meqZg or more, and most preferably 0.7 meqZg or more.
  • the spherical activated carbon thus obtained is subsequently treated with an oxygen content of 0.1 to 50 vo 1% (preferably 1 to 30 V o I% Oxidation treatment at a temperature of 300 to 800 ° C (preferably 320 to 600 ° C) under an atmosphere of 3 to 20 VoI%, and more preferably 800 to 1200 ° C (preferably 800 to By performing a reduction treatment by a heating reaction at a temperature of about 1000 ° C. in a non-oxidizing gas atmosphere, the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration of the present invention can be obtained.
  • an oxygen content of 0.1 to 50 vo 1% preferably 1 to 30 V o I% Oxidation treatment at a temperature of 300 to 800 ° C (preferably 320 to 600 ° C) under an atmosphere of 3 to 20 VoI%, and more preferably 800 to 1200 ° C (preferably 800 to
  • the surface-modified spherical activated carbon is a porous body obtained by subjecting the above-mentioned spherical activated carbon to the above-mentioned oxidation treatment and reduction treatment, and adds an acidic point and a basic point to the surface of the spherical active substance in a well-balanced manner. By doing so, the adsorption characteristics of toxic substances in the intestinal tract are improved.
  • the thermosetting resin spherical body used as a starting material preferably has a particle size of about 0.02 to 1.5 mm.
  • thermosetting resin used as a starting material is a resin capable of forming a spherical body, and does not melt or soften and does not deform in a heat treatment at 500 ° C or lower. is important. Further, any thermosetting resin that can avoid molten oxidation by so-called infusibilization treatment such as oxidation treatment can be used.
  • the thermosetting resin used as a starting material desirably has a high carbonization yield by heat treatment.
  • the carbonization yield is low, the strength of the spherical activated carbon becomes weak.
  • the bulk density of the spherical activated carbon decreases, and the specific surface area per unit volume decreases, which causes a problem that the administration volume increases and oral administration becomes difficult. . Therefore, the higher the carbonization yield of the thermosetting resin, the better, and the preferred value of the yield by heat treatment at 800 ° C. in a non-oxidizing gas atmosphere is 40% by weight or more, more preferably 4% by weight. 5% by weight or more.
  • thermosetting resin used as a starting material specifically, a phenol resin, for example, a nopolak type phenol resin, a resol type phenol resin, a novolac type alkyl phenol resin, or a resol type Alkyl phenol resins can be mentioned, and in addition, furan resins, urea resins, melamine resins, epoxy resins and the like can be used. Further, as the thermosetting resin, a copolymer of divinylbenzene and styrene, acrylonitrile, acrylic acid, or methacrylic acid can be used.
  • an ion exchange resin can also be used as the thermosetting resin.
  • the ion exchange resin is generally composed of a copolymer of divinylbenzene and styrene, acrylonitrile, acrylic acid, or methacrylic acid (that is, a thermosetting resin), and basically has a three-dimensional network skeleton. Having a structure in which an ion-exchange group is bonded to a copolymer matrix.
  • the ion-exchange resin may be a strongly acidic ion-exchange resin having a sulfonic acid group, a weakly acidic ion-exchange resin having a carboxylic acid group or a sulfonic acid group, or a strong acid ion-exchange resin having a quaternary ammonium salt.
  • Basic ion exchange resins weakly basic ion exchange resins containing primary or tertiary amines, As the resin, there is a so-called hybrid ion exchange resin having both acid and base ion exchange groups. In the present invention, all of these ion exchange resins can be used as raw materials. In the present invention, it is particularly preferable to use a phenol resin as a starting material.
  • the spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon used as an adsorbent for oral administration according to the present invention is produced from a thermosetting resin as a raw material, for example, by the above-mentioned production method, and has a diameter of 0.01 to 1 mm. If the diameter of the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon is less than 0.01 mm, the outer surface area of the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon increases, and the adsorption of beneficial substances such as digestive enzymes tends to occur. Also, the diameter
  • the diameter is preferably between 0.02 and 0.8 mm.
  • the expression “the diameter is D1 to Du” is used in a cumulative particle size diagram created according to JISK1474 (described later in connection with the method of measuring the average particle size).
  • the sieve opening percentage (%) corresponding to the range of DI to Du means 90% or more.
  • the spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration according to the present invention has a specific surface area (hereinafter sometimes abbreviated as “SSA”) determined by the Langmuir adsorption equation. 000m 2 Zg or more. Spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon having an SS A of less than 1 000 m 2 Zg is not preferred because the adsorption performance of toxic substances is reduced.
  • the SSA is preferably at least 1 000 m 2 Zg.
  • the upper limit of SSA is not particularly limited, but from the viewpoint of bulk density and strength, SSA is preferably 3000 m 2 Zg or less.
  • the pore volume within a specific pore diameter range is not particularly limited.
  • Japanese Patent Publication No. 62-16111 discloses that the pore volume with a pore radius of 100 to 75,000 angstroms (that is, the pore volume with a pore diameter of 20 to 15000 nm) is 0.1 to 0.1.
  • An adsorbent consisting of a surface-modified spherical activated carbon of 1 m / g is described, but the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon used as an adsorbent for oral administration according to the present invention has a pore diameter of 20 ⁇ m / g.
  • the pore volume at ⁇ 15000 nm is 0.1 ⁇ 1 mLZg Or less than 0.1 mLZg. If the volume of pores with a pore diameter of 20 to 1,000 nm exceeds 1 mLZg, the amount of adsorption of useful substances such as digestive enzymes may increase.
  • the volume is less than 1 mL / g.
  • the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration according to the present invention has a pore volume of 7.5 to 15000 nm having a pore diameter of 7.5 to 15000 nm from the viewpoint of obtaining more excellent selective adsorption. It is preferably less than 0.25 mLZg, particularly preferably 0.2 mLZg or less.
  • the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration according to the present invention that is, the product produced by further oxidizing and reducing the above-mentioned spherical activated carbon
  • the configuration of the functional group all the acidic groups are 0.40 to 1. OOme qZg
  • all basic groups are 0.40 to 1.10me qZg.
  • the composition of the functional group when the total acidic group satisfies the condition of 0.40 to 1.0 Ome qZg and the total basic group satisfies the condition of 0.40 to 1-00 meqZg, the selective adsorption characteristic is improved.
  • the total acidic group is preferably 0.40 to 0.9 OmeqZg, and the total basic group is preferably 0.40 to 1.0 OmeqZg.
  • the functional groups are composed of 0.40 to 1.0 OmeqZg for all acidic groups and 0.40 to 1.10 meqZg for all basic groups.
  • the phenolic hydroxyl group is in the range of 0.20 to 0.7 OmeqZg, and the carboxyl group is in the range of 0.15meqZg or less, and all acidic groups (a) and all basic groups are present.
  • the ratio (aZb) to (b) is 0.40 to 2.5, and the relationship between the total basic group (b), phenolic hydroxyl group (c), and carboxyl group (d) [(b + c ) — D] is preferably 0.60 or more.
  • the physical property values of the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration according to the present invention that is, the average particle diameter, specific surface area, pore volume, all acidic groups, and all basic groups are as follows: It measures by the method of.
  • Spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon Granules Create a cumulative degree diagram.
  • the average particle diameter is obtained by drawing the horizontal line on the horizontal axis from the intersection of the vertical line at 50% of the horizontal axis and the particle size cumulative line in the cumulative particle size diagram to determine the sieve opening (mm) indicated by the intersection. And the average particle diameter.
  • the specific surface area of a spherical activated carbon sample or a surface-modified spherical activated carbon sample was measured using a specific surface area measuring device by gas adsorption method (for example, “ASAP2010” manufactured by MI CROMER ITI CS), and the specific surface area was calculated by the Langmuir formula Can be calculated. Specifically, a sample tube of spherical activated carbon or surface-modified spherical activated carbon is filled into a sample tube, dried at 300 ° C under reduced pressure, and the weight of the dried sample is measured.
  • the sample tube was cooled to -196 ° C, nitrogen was introduced into the sample tube, and nitrogen was adsorbed on the spherical activated carbon sample or the surface-modified spherical activated carbon sample.
  • the relationship between the nitrogen partial pressure and the adsorption amount (adsorption Isotherm). Set the relative pressure of nitrogen to P and the amount of adsorption at that time to V (cm 3 / g STP), and perform a Langmuir plot.
  • MA used 0.162 nm 2 as a cross-sectional area of a nitrogen molecule.
  • a mercury porosimeter for example, “AUTOP ORE 9200” manufactured by MI CROMER ITICS.
  • a spherical activated carbon sample or a surface-modified spherical activated carbon sample with a pore diameter of 22 jUm (0.06 MPa) to a maximum pressure (414 MPa: equivalent to a pore diameter of 3 nm) is applied. Measure the volume of mercury injected. To calculate the pore diameter, When pressure (P) is used to inject mercury into the cylindrical pore of (D), the surface tension of mercury is assumed to be “”, and the contact angle between mercury and the pore wall is assumed to be “0”. From the balance of the pressure acting on the hole cross section,
  • the surface tension of mercury is 484 dyn eZcm
  • the contact angle between mercury and carbon is 130 degrees
  • the pressure P is MPa
  • the pore diameter D is ⁇ m.
  • the relationship between pressure P and pore diameter D is obtained from
  • the pore volume in the range of 20 to 1 000 nm in the pore diameter in the present invention corresponds to the volume of mercury injected from a mercury intrusion pressure of 1.27 MPa to 63.5 MPa, and a pore diameter of 7.
  • the pore volume in the range of 5 to 15000 ⁇ m corresponds to the volume of mercury injected at a mercury injection pressure of 0.085 MPa to 169 MPa.
  • the spherical activated carbon or the surface-modified spherical activated carbon used as the adsorbent for oral administration of the present invention is excellent in adsorbability of toxic substances in liver disease aggravating factor and kidney disease, as shown in Examples described later. Regardless, the ability to absorb beneficial substances such as digestive enzymes Since it is excellent in selective adsorptivity, which is small, it can be used as an adsorbent for oral administration for treatment or prevention of renal diseases, or as an adsorbent for oral administration for treatment or prevention of liver diseases.
  • renal diseases include chronic renal failure, acute renal failure, chronic pyelonephritis, acute pyelonephritis, chronic nephritis, acute nephritis syndrome, acute progressive nephritis syndrome, chronic nephritis syndrome, nephrotic syndrome, renal sclerosis, interstitial Acute nephritis, tubulopathy, lipoidnephrosis, diabetic nephropathy, renal vascular hypertension, or hypertension syndrome, or secondary renal disease associated with the above primary disease, and mild renal failure before dialysis It can also be used to improve the condition of mild renal failure before dialysis and the condition during dialysis (Clinical Nephrology, Asakura Shoten, Nishio Honda, Kenkichi Koiso, Kiyoshi Kurokawa, 1990 edition) And "Nephrology", Medical School, Teruo Omae, edited by Satoshi Fujimi, 1989 edition.)
  • liver diseases include fulminant hepatitis, chronic hepatitis, viral hepatitis, alcoholic hepatitis, liver fibrosis, cirrhosis, liver cancer, autoimmune hepatitis, drug allergic liver disorder, primary biliary cirrhosis, Mention tremor, encephalopathy, metabolic disorders, or dysfunction.
  • it can be used for treatment of diseases caused by harmful substances present in the body, ie, mental illness.
  • the adsorbent for oral administration according to the present invention when used as a remedy for renal diseases, the above-mentioned spherical activated carbon and / or surface-modified spherical activated carbon is contained as an active ingredient.
  • the adsorbent for oral administration of the present invention when used as a remedy for renal disease or a remedy for liver disease, its dosage depends on whether the subject is a human or another animal, and The dosage may be outside the range given below, depending on the age, individual differences, or medical condition.However, in general, the oral dosage for humans is 1 to 20 g per day. 3 or 4 doses, and the dose can be adjusted according to symptoms.
  • Administration forms can be powders, granules, tablets, dragees, capsules, suspensions, sticks, divided packages, emulsions and the like.
  • enteric capsules When taken as a capsule, enteric capsules can be used, if necessary, in addition to ordinary gelatin. When used as a tablet, it must be released into the original microparticles in the body. Further, it can be used in the form of a composite agent mixed with an electrolyte regulator such as aluminum gel dikelate which is another drug.
  • an electrolyte regulator such as aluminum gel dikelate which is another drug.
  • the monoamylase adsorption test and the DL- ⁇ -aminoisobutyric acid adsorption test were carried out by the following methods, and the selective adsorption rates were calculated by the following methods.
  • Suction-filter with a 65 m membrane filter remove about 2 OmL of the first filtrate, and take about 1 OmL of the next filtrate as the sample solution.
  • the same operation is performed using a phosphate buffer of pH 7.4, and the filtrate is used as a correction solution.
  • the sample solution and the correction solution conduct a test by the absorbance measurement method using a phosphate buffer of pH 7.4 as a control, and measure the absorbance at a wavelength of 282 nm. The difference between the absorbance of the sample solution and that of the correction solution is defined as the test absorbance.
  • Calibration curve Om the monoamylase stock solution, 25 mL, 50 m, 75 mL, and exactly 10 mL, transfer accurately to a volumetric flask, and make up to 10 OmL with pH 7.4 phosphate buffer. By measuring the absorbance at a wavelength of 282 nm.
  • the residual amount of one amylase (mgZd L) was calculated.
  • the amount of the spherical activated carbon sample or the surface modified spherical activated carbon sample was set to 0.500 g, and the test absorbance was measured in the same manner as above. After the measurement, the remaining amount of Of-amylase was calculated.
  • the DL-S-aminoisobutyric acid stock solution was made up to 100 mL with OmL, 15 mL, 50 mL, 75 mL, and 10 OmL and pH 7.4 phosphate buffer, stirred, filtered, and filtered. Take exactly 0.1 mL of the filtrate into a test tube, add exactly 5 mL of phosphate buffer (pH 8.0), mix, and add 0.100 g of fluorescamine to acetone for non-aqueous titration. Add exactly 1 mL of the solution dissolved in 10 OmL, mix and then stand still for 15 minutes.
  • the amount of spherical activated carbon sample or surface-modified spherical activated carbon sample used is 0.500 g
  • the amount of residual amylase in the amylase adsorption test is 0.500 g
  • the amount of spherical activated carbon sample or surface-modified spherical activated carbon sample used is Based on the data for the residual amount of DL-yS-aminoisobutyric acid in the D- 3 -aminoisobutyric acid adsorption test at 0.5 g, the following formula is used:
  • Tr (1 0— T r) / (1 0— U r) (Where A is the selective adsorption rate, Tr is the remaining amount of DL-) ⁇ -aminoisobutyric acid, and Ur is the remaining amount of Of-amylase.)
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained spherical activated carbon.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained spherical activated carbon.
  • the spherical activated carbon obtained in Example 1 was further oxidized in a fluidized bed at 470 ° C. for 3 hours and 15 minutes in a mixed gas atmosphere of nitrogen and oxygen having an oxygen concentration of 18.5 V o I%.
  • a reduction treatment was performed at 900 ° C for 17 minutes in a nitrogen gas atmosphere to obtain a surface-modified spherical activated carbon.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • Example 15 The method described in Example 3 was repeated to obtain a surface-modified spherical activated carbon.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • FIG. 2 shows a scanning electron micrograph ( ⁇ 200) showing the cross-sectional structure of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • the naphthalene in the pitch compact was extracted and removed with n-hexane, which was about 6 times the weight of the spherical pitch compact.
  • the porous spherical pitch obtained in this manner was heated to 235 ° C using a fluidized bed while passing heated air, and then oxidized by holding at 235 ° C for 1 hour.
  • a fusible porous spherical oxide pitch was obtained.
  • the oxygen content of the obtained porous spherical oxide pitch was 14% by weight.
  • porous spherical oxide pitch was activated using a fluidized bed in a nitrogen gas atmosphere containing 50 VO I% steam at 900 ° C for 170 minutes to obtain spherical activated carbon.
  • This was oxidized in a fluidized bed at 470 ° C for 3 hours and 15 minutes in a mixed gas atmosphere of nitrogen and oxygen with an oxygen concentration of 18.5 V o I%, and then nitrogen gas was added in a fluidized bed.
  • a reduction treatment was performed at 900 ° C. for 17 minutes in an atmosphere to obtain a surface-modified spherical activated carbon.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • Fig. 3 shows a scanning electron micrograph (50x) showing the surface structure of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • Fig. 4 shows a scanning electron micrograph (200x) showing the cross-sectional structure of the obtained surface-modified spherical activated carbon.
  • a spherical activated carbon was obtained by repeating the method described in Comparative Example 1 except that the spherical activated carbon was not subjected to the oxidation treatment and the reduction treatment.
  • Tables 1 and 2 show the properties of the obtained spherical activated carbon.
  • Example 1 phenolic resin 2390 1860 0.0185 0.04 300
  • Example 2 phenolic resin 2100 1720 0.0272 0.06 430
  • Example 3 phenolic resin 2100 1670 0.0142 0.04 280
  • Example 4 phenolic resin 1930 1560 0.0185 0.06 410
  • Example 5 Ion exchange resin 1630 1250 0.2437 0.42 350 Comparative example 1 pitch 2050 1540 0.0750 0.11 350 Comparative example 2 pitch 2100 1650 0.0850 0.15 350
  • pore volume (Hgpore) corresponds to a pore volume in the range of 20 to 1,000 nm in pore diameter determined by a mercury intrusion method.
  • SSA BET formula
  • nitrogen is adsorbed on a spherical activated carbon sample or surface-modified spherical activated carbon at 196 ° C, and the relationship between the nitrogen partial pressure and the adsorption amount (adsorption isotherm) is measured. I do.
  • MA used 0.162 nm 2 as a cross-sectional area of a nitrogen molecule.
  • a pharmacological effect confirmation test on renal failure by administration of the adsorbent for oral administration of the present invention was performed.
  • the adsorbent for oral administration obtained in Examples 1 and 3 was used as a sample.
  • the control group (6 animals; hereinafter referred to as C1 group) and the oral adsorbent administration group (6 (Hereinafter referred to as group P1) and the group for oral administration of the adsorbent of Example 3 (six animals; hereinafter referred to as group P2).
  • Each group was fed a powdered diet. Food consumption for each group was determined based on the average food consumption of group C for 2 to 3 days. For group P1 and group P2, the same powder as group C1 The powdered feed was supplemented with 5% by weight of an adsorbent for oral administration. Eight weeks after the start of administration of the oral adsorbent, serum creatinine and urea nitrogen, urine creatinine, creatinine 'clearance, and protein excretion were measured. The same experiment was performed on normal rats (6 rats) from which no kidney was removed (normal group).
  • Serum creatinine (FIG. 5) and urea nitrogen (FIG. 6) showed significantly lower values in the P1 group and the P2 group compared to the C1 group at 8 weeks after the start of administration.
  • Creatinine'clearance (Fig. 7) an indicator of renal function, was decreased in group C1, and in groups P1 and P2, significant suppression was observed against the decrease observed in group C1.
  • Admitted protein excretion, which is an indicator of tubular function (Fig. 8), was increased in the C1 group, but was significantly suppressed in the P1 and P2 groups.
  • the adsorbent for oral administration of the present invention can suppress or improve the progress of chronic renal failure, and can prevent and maintain a decrease in renal function.
  • a test was conducted to confirm the pharmacological effect of the adsorbent for oral administration of the present invention on liver disease.
  • the adsorbent for oral administration obtained in Examples 1 and 3 was used as a sample.
  • Each group was fed a powdered diet. Food consumption for each group was determined based on the average food consumption of group C2 for 2-3 days. For Group Q1 and Group Q2, the same powder as Group C2 2003/014012
  • the powdered feed was further mixed with 5% by weight of an adsorbent for oral administration and administered for 2 months after grouping.
  • the same experiment was performed on normal rats to which carbon tetrachloride was not administered (normal group).
  • ICG Indocyanine green
  • GOT g I utam I c— oxaloacet ⁇ ctransam
  • GPT Glutamic-pyruvictransaminase; cryrenate monopyruvate transaminase
  • both the Q1 group and the Q2 group showed significantly lower values than the C2 group. Furthermore, GOT and GPT, which are deviating enzymes, showed significantly lower values in the ⁇ 31 group and the ⁇ 32 group as compared to the C2 group.
  • the adsorbent for oral administration according to the present invention is manufactured using a thermosetting resin as a carbon source and has a special pore structure, when taken orally, it absorbs the beneficial components in the body such as digestive enzymes. Despite its low absorption, it has the selective adsorption characteristics of excellent adsorption performance of toxic toxic substance (Toxin) in the digestive system. Compared with the conventional adsorbent for oral administration, the selective adsorption The characteristics are significantly improved.
  • the adsorbent for oral administration of the present invention can be used as an adsorbent for oral administration for treatment or prevention of kidney disease, or as an adsorbent for treatment or prevention of liver disease.
  • renal diseases include chronic renal failure, acute renal failure, chronic pyelonephritis, acute pyelonephritis, chronic nephritis, acute nephritis syndrome, acute progressive nephritis syndrome, chronic nephritis syndrome, nephrotic syndrome, renal sclerosis, interstitial Nephritis, tubulopathy, lipoidnephrosis, diabetes Pathological nephropathy, renal vascular hypertension, or hypertension syndrome, or secondary renal disease associated with the above primary disease, and mild renal insufficiency before dialysis.
  • liver diseases include fulminant hepatitis, chronic hepatitis, viral hepatitis, alcoholic hepatitis, liver fibrosis, cirrhosis, liver cancer, autoimmune hepatitis, drug allergic liver disorder, primary biliary cirrhosis, Mention tremor, encephalopathy, metabolic disorders, or dysfunction.
  • it can be used for treatment of diseases caused by harmful substances present in the body, ie, mental illness.
  • the present invention has been described according to the specific embodiments. However, modifications and improvements obvious to those skilled in the art are included in the scope of the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、直径が0.01~1mmであり、そしてラングミュアの吸着式により求められる比表面積が1000m2/g以上である球状活性炭からなることを特徴とする、経口投与用吸着剤を開示する。また、熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、直径が0.01~1mmであり、ラングミュアの吸着式により求められる比表面積が1000m2/g以上であり、全酸性基が0.40~1.00meq/gであり、そして全塩基性基が0.40~1.10meq/gである表面改質球状活性炭からなることを特徴とする、経口投与用吸着剤を開示する。これらの経口投与用吸着剤は、体内有益成分の吸着性が少なく、毒性物質の吸着性能が多いという有益な選択吸着特性を示す。

Description

明 細 書 経口投与用吸着剤、 並びに腎疾患治療又は予防剤、 及び肝疾患治療又は予防剤 技術分野
本発明は、 特異な細孔構造を有する球状活性炭からなる経口投与用吸着剤、 及 び前記球状活性炭を更に酸化処理及び還元処理することによって製造され、 同様 の特異な細孔構造を有する表面改質球状活性炭からなる経口投与用吸着剤に関す る。 更に、 本発明は、 前記の経口投与用吸着剤を有効成分とする腎疾患治療又は 予防剤、 及び肝疾患治療又は予防剤に関する。
本発明による経口投与用吸着剤は、 消化酵素等の体内の有益成分の吸着性が少 ないにもかかわらず、 有毒な毒性物質 (T o x i n ) の吸着性能が多いという選 択吸着特性を有し、 更に、 特異な細孔構造を有するので、 従来の経口投与用吸着 剤と比較すると、 前記の選択吸着特性が著しく向上する。 従って、 特に、 肝腎疾 患者用の経口投与用吸着剤として有効である。 背景技術
腎機能や肝機能の欠損患者らは、 それらの臓器機能障害に伴って、 血液中等の 体内に有害な毒性物質が蓄積したり生成したりするので、 尿毒症や意識障害等の 脳症をひきおこす。 これらの患者数は年々増加する傾向を示しているため、 これ ら欠損臓器に代わって毒性物質を体外へ除去する機能をもつ臓器代用機器あるい は治療薬の開発が重要な課題となっている。 現在、 人工腎臓としては、 血液透析 による有毒物質の除去方式が最も普及している。 しかしながら、 このような血液 透析型人工腎臓では、 特殊な装置を用いるために、 安全管理上から専門技術者を 必要とし、 また血液の体外取出しによる患者の肉体的、 精神的及び経済的負担が 高いなどの欠点を有していて、 必ずしも満足すべきものではない。
近年、 これらの欠点を解決する手段として、 経口的な服用が可能で、 腎臓や肝 臓の機能障害を治療することができる経口吸着剤が注目されている。 具体的には、 特公昭 6 2— 1 1 6 1 1号公報に記載の吸着剤は、 特定の官能基を有する多孔性 3 014012
2 の球形炭素質物質 (以後、 表面改質球状活性炭とよぶ) からなリ、 生体に対する 安全性や安定性が高く、 同時に腸内での胆汁酸の存在下でも有毒物質の吸着性に 優れ、 しかも、 消化酵素等の腸内有益成分の吸着が少ないという有益な選択吸着 性を有し、 また、 便秘等の副作用の少ない経口治療薬として、 例えば、 肝腎機能 障害患者に対して広く臨床的に利用されている。 なお、 前記特公昭 6 2— 1 1 6 1 1号公報に記載の吸着剤は、 石油ピッチなどのピッチ類を炭素源とし、 球状活 性炭を調製した後、 酸化処理、 及び還元処理を行うことにより製造されていた。 発明の開示
本発明者は、 ピッチ類から球状活性炭を調製し、 酸化還元することにより得ら れる従来の多孔性球状炭素質物質からなる経口吸着剤よリも一層優れた選択的吸 着性を示す経口投与用吸着剤の探求を進めていたところ、 驚くべきことに、 熱硬 化性榭脂を炭素源として調製した球状活性炭は、 酸化処理及び還元処理を実施す る前の状態であるにもかかわらず、 生体内の尿毒症性物質のひとつと考えられる )8—ァミノイソ酪酸の吸着性に優れておリ、 しかも有益物質である消化酵素 (例 えば、 α—アミラーゼ) 等に対する吸着性が少ないという有益な選択吸着性を有 することを見出し、 更に、 その選択吸着性の程度が、 前記特公昭 6 2—1 1 6 1 1号公報に記載の吸着剤よリも優れていることを見出した。 熱硬化性樹脂を炭素 源として調製した前記球状活性炭は、 )S—アミノィソ酪酸に対して優れた吸着性 を示すので、 同様の分子サイズを有する他の毒性物質、 例えば、 ォクトパミンや α—ァミノ酪酸、 更に腎臓病での毒性物質及びその前躯体であるジメチルァミン、 ァスパラギン酸、 あるいはアルギニン等の水溶性の塩基性及び両性物質に対して も優れた吸着性を示すものと考えられる。
従来の多孔性球状炭素質物質、 すなわち、 前記特公昭 6 2— 1 1 6 1 1号公報 に記載の吸着剤で用いる表面改質球状活性炭では、 ピッチ類から調製される球状 活性炭を更に酸化処理及び還元処理して官能基を導入することによって、 前記の 選択吸着性が発現されることになると考えられていたので、 酸化処理及び還元処 理を実施する前の球状活性炭の状態で選択的吸着能を発現すること、 及びその吸 着能が従来の経口投与用吸着剤よりも優れているという本発明者による前記の発 見は、 驚くべきことである。
また、 本発明者は、 前記の球状活性炭を更に酸化処理及び還元処理することに よって調製した表面改質球状活性炭は、 生体内の尿毒症性物質のひとつと考えら れる yS—アミノィソ酪酸の吸着性に優れておリ、 しかも有益物質である消化酵素 (例えば、 0?—アミラーゼ) 等に対する吸着性が少ないという前記の有益な選択 吸着性が、 前記特公昭 62— 1 1 61 1号公報に記載の吸着剤よりも一層向上す ることを見出した。 従って、 j8—ァミノイソ酪酸と同様の分子サイズを有する他 の毒性物質、 例えば、 ォクトパミンやひーァミノ酪酸、 更に腎臓病での毒性物質 及びその前躯体であるジメチルァミン、 ァスパラギン酸、 あるいはアルギニン等 の水溶性の塩基性及び両性物質に関しても一層優れた選択吸着性を示すものと考 えられる。
本発明はこうした知見に基づくものである。
従って、 本発明は、 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、 直径が 0. 01〜 1 mmであり、 そしてラングミュアの吸着式により求められる比表面積が 1 00 0 m 2 / g以上である球状活性炭からなることを特徴とする、 経口投与用吸着剤 に関する。
また、 本発明は、 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、 直径が 0. 01〜1 mmであり、 ラングミュアの吸着式により求められる比表面積が 1 000m2Z g以上であり、 全酸性基が 0. 40〜1. 0 Ome qZgであり、 そして全塩基 性基が 0. 40〜1. 1 Ome qZgである表面改質球状活性炭からなることを 特徴とする、 経口投与用吸着剤にも関する。
更に、 本発明は、 前記の経口投与用吸着剤を有効成分とする腎疾患治療又は予 防剤、 及び肝疾患治療又は予防剤にも関する。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明による表面改質球状活性炭の表面構造を示す走査型電子顕微鏡 写真 (50倍) である。
図 2は、 本発明による表面改質球状活性炭の断面構造を示す走査型電子顕微鏡 写真 (200倍) である。 図 3は、 従来法による表面改質球状活性炭の表面構造を示す走査型電子顕微鏡 写真 (50倍) である。
図 4は、 従来法による表面改質球状活性炭の断面構造を示す走査型電子顕微鏡 写真 (200倍) である。
図 5は、 本発明の経口投与用吸着剤による血清クレアチニンへの効果を調べた 結果を示すグラフである。
図 6は、 本発明の経口投与用吸着剤による血中尿素窒素への効果を調べた結果 を示すグラフである。
図 7は、 本発明の経口投与用吸着剤によるクレアチニン■クリアランスへの効 果を調べた結果を示すグラフである。
図 8は、 本発明の経口投与用吸着剤による尿蛋白排泄量への効果を調べた結果 を示すグラフである。
図 9は、 本発明の経口投与用吸着剤による I CG U n d o c y a n i n e g r e e n :インドシアニングリーン) への効果を調べた結果を示すグラフであ る。
図 1 0は、 本発明の経口投与用吸着剤による GOT (g l u t am i c— o x a l o a c e t i c t r a n s am i n a s e ; クノレタミン酸ーォキサ口酢酸 トランスアミナーゼ) への効果を調べた結果を示すグラフである。
図 1 1は、 本発明の経口投与用吸着剤による GPT (g l u t am i c— p y r u v i c t r a n s am i n a s e ; クルタミン酸ーピルヒン酸トランスァ ミナーゼ) への効果を調べた結果を示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
本発明の経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性炭は、 前記のとおり、 従来の経口投与用吸着剤の炭素源として用いられてきたピッチ類 に代えて、 炭素源として熱硬化性樹脂を用いる点を特徴としておリ、 それ以外の 点では、 ピッチ類を用いる従来の製造方法と実質的に同様の操作を利用して調製 することができる。
本発明の経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性炭は、 例えば、 以下の方法によって製造することができる。
最初に、 熱硬化性樹脂からなる球状体を、 炭素と反応性を有する気流 (例えば、 スチーム又は炭酸ガス) 中で、 700〜 1000°Cの温度で賦活処理すると、 本 発明の経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭を得ることができる。 ここで、 球状 「活性炭」 とは、 球状の熱硬化性樹脂などの炭素前駆体を熱処理した後に、 賦活処理を行うことによって得られる多孔質体であり、 球状で比表面積が 100 m2Zg以上であるものを意味する。 本発明においては 1000m2Zg以上が好 ましい。
なお、 熱硬化性樹脂からなる前記球状体が、 熱処理により軟化して形状が非球 形に変形するか、 あるいは球状体同士が融着する場合には、 前記の賦活処理の前 に、 不融化処理として、 酸素を含有する雰囲気にて、 1 50°C〜400°Cで酸化 処理を行うことによリ軟化を抑制することができる。
また、 前記の熱硬化性樹脂球状体を熱処理すると、 多くの熱分解ガスなどが発 生する場合には、 賦活操作を行う前に適宜予備焼成を行い、 予め熱分解生成物を 除去してもよい。
本発明者が見出したところによると、 本発明による前記の球状活性炭において、 全塩基性基が 0. 4me qZg以上であると、 更に優れた吸着性能を得ることが できる。 また、 全塩基性基は、 より好ましくは 0. 6me qZg以上、 最も好ま しくは 0. 7me qZg以上である。
本発明による前記の球状活性炭の選択吸着性を一層向上させるには、 こうして 得られた球状活性炭を、 続いて、 酸素含有量 0. 1〜50 v o 1 % (好ましくは 1 ~ 30 V o I %、 特に好ましくは 3〜 20 V o I %) の雰囲気下、 300〜 8 00°C (好ましくは 320〜600°C) の温度で酸化処理し、 更に 800〜 1 2 00°C (好ましくは 800〜1000°C) の温度下、 非酸化性ガス雰囲気下で加 熱反応による還元処理をすることにより、 本発明の経口投与用吸着剤として用い る表面改質球状活性炭を得ることができる。 ここで、 表面改質球状活性炭とは、 前記の球状活性炭を、 前記の酸化処理及び還元処理して得られる多孔質体であり、 球状活性の表面に酸性点と塩基性点とをバランスよく付加することによリ腸管内 の有毒物質の吸着特性を向上させたものである。 出発材料として用いる前記の熱硬化性樹脂球状体は、 粒径が約 0 . 0 2〜 1 . 5 m mであることが好ましい。
出発材料として用いる前記の熱硬化性樹脂としては、 球状体を成形することが 可能な樹脂であり、 5 0 0 °C以下の熱処理においては溶融又は軟化せずに、 形状 変形も起こさないことが重要である。 また、 酸化処理などのいわゆる不融化処理 によリ、 溶融酸化を回避することのできる熱硬化性樹脂であれば使用することが できる。
出発材料として用いる前記の熱硬化性樹脂としては、 熱処理による炭素化収率 が高いことが望ましい。 炭素化収率が低いと、 球状活性炭としての強度が弱くな る。 また、 不必要な細孔が形成されるため、 球状活性炭の嵩密度が低下して、 体 積あたりの比表面積が低下するので、 投与体積が増加し、 経口投与が困難になる という問題を引き起こす。 従って、 熱硬化性樹脂の炭素化収率は高いほど好まし く、 非酸化性ガス雰囲気中 8 0 0 °Cでの熱処理による収率の好ましい値は 4 0重 量%以上、 更に好ましくは 4 5重量%以上である。
出発材料として用いる前記の熱硬化性樹脂として、 具体的には、 フヱノール樹 脂、 例えば、 ノポラック型フヱノール樹脂、 レゾ一ル型フ Iノール樹脂、 ノボラ ック型アルキルフヱノール樹脂、 若しくはレゾール型アルキルフヱノール樹脂を 挙げることができ、 その他にもフラン樹脂、 ユリア樹脂、 メラミン樹脂、 又はェ ポキシ樹脂などを用いることができる。 熱硬化性樹脂としては、 更に、 ジビニル ベンゼンと、 スチレン、 アクリロニトリル、 アクリル酸、 又はメタクリル酸との 共重合体を用いることができる。
また、 前記の熱硬化性樹脂として、 イオン交換樹脂を用いることもできる。 ィ オン交換樹脂は、 一般的に、 ジビニルベンゼンと、 スチレン、 アクリロニトリル、 アクリル酸、 又はメタクリル酸との共重合体 (すなわち、 熱硬化性樹脂) からな リ、 基本的には三次元網目骨格をもつ共重合体母体に、 イオン交換基が結合した 構造を有する。 イオン交換樹脂は、 イオン交換基の種類により、 スルホン酸基を 有する強酸性イオン交換樹脂、 カルボン酸基又はスルす、ン酸基を有する弱酸性ィ オン交換樹脂、 第四級アンモニゥム塩を有する強塩基性イオン交換樹脂、 第一級 又は第三級ァミンを有する弱塩基性イオン交換樹脂に大別され、 このほか特殊な 樹脂として、 酸及び塩基両方のイオン交換基を有するいわゆるハイブリツド型ィ オン交換樹脂があり、 本発明においては、 これらのすべてのイオン交換樹脂を原 料として使用することができる。 本発明においては、 出発材料としてフエノール 樹脂を用いるのが特に好ましい。
本発明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性 炭は、 熱硬化性樹脂を原料として、 例えば前記製造方法によって製造すると共に、 直径が 0. 01〜 1 mmである。 球状活性炭又は表面改質球状活性炭の直径が 0 · 01 mm未満になると、 球状活性炭又は表面改質球状活性炭の外表面積が増加し、 消化酵素等の有益物質の吸着が起こり易くなるので好ましくない。 また、 直径が
1 mmを越えると、 球状活性炭又は表面改質球状活性炭の内部への毒性物質の拡 散距離が増加し、 吸着速度が低下するので好ましくない。 直径は、 好ましくは 0. 02〜0. 8mmである。 なお、 本明細書で 「直径が D l〜Duである」 という 表現は、 J I S K 1 474に準じて作成した粒度累積線図 (平均粒子径の測 定方法に関連して後で説明する) において、 ふるいの目開き D I〜D uの範囲に 対応するふるい通過百分率 (%) が 90<½以上であることを意味する。
本発明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性 炭は、 ラングミュア (L a n gmu i r ) の吸着式により求められる比表面積 (以下 「SSA」 と省略することがある) が 1 000m2Zg以上である。 SS Aが 1 000m2Zgより小さい球状活性炭又は表面改質球状活性炭では、 毒性 物質の吸着性能が低くなるので好ましくない。 SSAは、 好ましくは 1 000m 2Zg以上である。 SS Aの上限は特に限定されるものではないが、 嵩密度及び 強度の観点から、 SSAは、 3000m2Zg以下であることが好ましい。
本発明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性 炭において、 特定細孔直径範囲内の細孔容積は特に限定されない。 例えば、 前記 特公昭 62-1 1 61 1号公報には、 細孔半径 1 00~75000オングストロ ームの空隙容積 (すなわち、 細孔直径 20〜1 5000 nmの細孔容積) が 0. 1〜1 mし/ gの表面改質球状活性炭からなる吸着剤が記載されているが、 本発 明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性炭にお いては、 細孔直径 20〜 1 5000 nmの細孔容積が 0. 1〜 1 mLZgである ことも、 あるいは 0. 1 mLZg以下であることもできる。 なお、 細孔直径 20 ~ 1 000 n mの細孔容積が 1 m LZ gを越えると消化酵素等の有用物質の吸着 量が増加することがあるので、 細孔直径 20〜 1 000 n mの細孔容積が 1 m L / g以下であることが好ましい。
なお、 本発明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球 状活性炭においては、 一層優れた選択吸着性を得る観点から、 細孔直径 7. 5〜 1 5000 nmの細孔容積が 0. 25 m LZ g未満、 特に 0. 2mLZg以下で あることが好ましい。
本発明による経口投与用吸着剤として用いる表面改質球状活性炭 (すなわち、 前記の球状活性炭を更に酸化処理及び還元処理することによって製造される生成 物) では、 官能基の構成において、 全酸性基が 0. 40~1. OOme qZgで あリ、 全塩基性基が 0. 40〜1. 1 0me qZgである。 官能基の構成におい て、 全酸性基が 0. 40〜1. 0 Ome qZgであり、 全塩基性基が 0. 40〜 1 - 00m e qZgの条件を満足すると、 前記の選択吸着特性が向上し、 特に前 記の有毒物質の吸着能が高くなるので好ましい。 官能基の構成において、 全酸性 基は 0. 40〜0. 9 Ome qZgであることが好ましく、 全塩基性基は 0. 4 0〜1. 0 Om e qZgであることが好ましい。
本発明の吸着剤を肝腎疾患治療薬として用いる場合、 その官能基の構成は、 全 酸性基が 0. 40〜1. 0 Om e qZg、 全塩基性基が 0. 40〜1. 1 0me qZg、 フエノール性水酸基が 0. 20〜0. 7 Om e qZg、 及びカルボキシ ル基が 0. 1 5me qZg以下の範囲にあり、 且つ全酸性基 (a) と全塩基性基
(b) との比 (aZb) が 0. 40〜2. 5であり、 全塩基性基 (b) とフエノ ール性水酸基 (c) とカルボキシル基 (d) との関係 〔 (b + c) — d〕 が 0· 60以上であることが好ましい。
本発明による経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性 炭が有する各物性値、 すなわち、 平均粒子径、 比表面積、 細孔容積、 全酸性基、 及び全塩基性基は、 以下の方法によって測定する。
( 1 ) 平均粒子径
球状活性炭又は表面改質球状活性炭について J I S K 1 474に準じて粒 度累積線図を作成する。 平均粒子径は、 粒度累積線図において、 横軸の 50%の 点の垂直線と粒度累積線との交点から、 横軸に水平線を引いて交点の示すふるい の目開き (mm) を求めて、 平均粒子径とする。
(2) 比表面積 (ラングミュアの式による比表面積の計算法)
ガス吸着法による比表面積測定器 (例えば、 M I CROMER I T I CS社製 「ASAP201 0」 ) を用いて、 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料 のガス吸着量を測定し、 ラングミュアの式により比表面積を計算することができ る。 具体的には、 試料である球状活性炭又は表面改質球状活性炭を試料管に充填 し、 300°Cで減圧乾燥した後、 乾燥後の試料重量を測定する。 次に、 試料管を -1 96°Cに冷却し、 試料管に窒素を導入し球状活性炭試料又は表面改質球状活 性炭試料に窒素を吸着させ、 窒素分圧と吸着量の関係 (吸着等温線) を測定する。 窒素の相対圧力を P、 その時の吸着量を V (cm3/g STP) とし、 ラン グミュアプロットを行う。 すなわち、 縦軸に pZv、 横軸に pを取り、 pが 0. 05〜0. 3の範囲でプロットし、 そのときの傾きを b (gXcm3) とすると 比表面積 S (単位 =m2Zg) は下記の式により求められる。
Figure imgf000010_0001
ここで、 MAは窒素分子の断面積で 0. 1 62 nm2を用いた。
(3) 水銀圧入法による細孔容積
水銀ポロシメーター (例えば、 M I CROMER I T I CS社製 「AUTOP ORE 9200」 ) を用いて細孔容積を測定することができる。 試料である球 状活性炭又は表面改質球状活性炭を試料容器に入れ、 2. 67 P a以下の圧力で 30分間脱気する。 次いで、 水銀を試料容器内に導入し、 徐々に加圧して水銀を 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の細孔へ圧入する (最高圧力 =41 4MP a) 。 このときの圧力と水銀の圧入量との関係から以下の各計算式を用い て球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の細孔容積分布を測定する。
具体的には、 細孔直径 22 jUmに相当する圧力 (0. 06MP a) から最高圧 力 (41 4MP a :細孔直径 3 nm相当) までに球状活性炭試料又は表面改質球 状活性炭試料に圧入された水銀の体積を測定する。 細孔直径の算出は、 直径 (D) の円筒形の細孔に水銀を圧力 (P) で圧入する場合、 水銀の表面張力を 「 」 とし、 水銀と細孔壁との接触角を 「0」 とすると、 表面張力と細孔断面に 働く圧力の釣り合いから、 次式:
一 7Γ θ
Figure imgf000011_0001
(D/2) 2 - Ρ
が成り立つ。 従って
D= (-4 c o s θ) /
となる。
本明細書においては、 水銀の表面張力を 484 d y n eZcmとし、 水銀と炭 素との接触角を 1 30度とし、 圧力 Pを MP aとし、 そして細孔直径 Dを〃 mで 表示し、 下記式:
D= 1. 27/P
により圧力 Pと細孔直径 Dの関係を求める。 例えば、 本発明における細孔直径 2 0〜 1 000 nmの範囲の細孔容積とは、 水銀圧入圧 1. 27MP aから 63. 5MP aまでに圧入された水銀の体積に相当し、 細孔直径 7. 5〜1 5000 η mの範囲の細孔容積とは、 水銀圧入圧 0. 085MP aから 1 69MP aまでに 圧入された水銀の体積に相当する。
(4) 全酸性基
0. 05規定の N a OH溶液 5 Omし中に、 200メッシュ以下に粉砕した球 状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料 1 gを添加し、 48時間振とうした後、 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料をろ別し、 中和滴定によリ求められ る N a OHの消費量である。
(5) 全塩基性基
0. 05規定の HC I溶液 5 OmL中に、 200メッシュ以下に粉砕した球状 活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料 1 gを添加し、 24時間振とうした後、 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料をろ別し、 中和滷定によリ求められ る H C Iの消費量である。
本発明の経口投与用吸着剤として用いる球状活性炭又は表面改質球状活性炭は、 後述する実施例において示すように、 肝疾患憎悪因子や腎臓病での毒性物質の吸 着性に優れているにもかかわらず、 有益物質である消化酵素等に対する吸着性が 少ないという選択吸着性に優れているので、 腎疾患の治療用又は予防用経口投与 用吸着剤として用いるか、 あるいは、 肝疾患の治療用又は予防用経口投与用吸着 剤として用いることができる。
腎疾患としては、 例えば、 慢性腎不全、 急性腎不全、 慢性腎盂腎炎、 急性腎盂 腎炎、 慢性腎炎、 急性腎炎症候群、 急性進行型腎炎症候群、 慢性腎炎症候群、 ネ フローゼ症候群、 腎硬化症、 間質性腎炎、 細尿管症、 リポィドネフローゼ、 糖尿 病性腎症、 腎血管性高血圧、 若しくは高血圧症候群、 あるいは前記の原疾患に伴 う続発性腎疾患、 更に、 透析前の軽度腎不全を挙げることができ、 透析前の軽度 腎不全の病態改善や透析中の病態改善にも用いることができる ( 「臨床腎臓学」 朝倉書店、 本田西男、 小磯謙吉、 黒川清、 1 9 9 0年版及び 「腎臓病学」 医学書 院、 尾前照雄、 藤見惺編集、 1 9 8 1年版参照) 。
また、 肝疾患としては、 例えば、 劇症肝炎、 慢性肝炎、 ウィルス性肝炎、 アル コール性肝炎、 肝線維症、 肝硬変、 肝癌、 自己免疫性肝炎、 薬剤アレルギー性肝 障害、 原発性胆汁性肝硬変、 振せん、 脳症、 代謝異常、 又は機能異常を挙げるこ とができる。 その他、 体内に存在する有害物質による病気、 すなわち、 精神病等 の治療にも用いることができる。
従って、 本発明による経口投与用吸着剤を腎臓疾患治療薬として用いる場合に は、 前記の球状活性炭及び 又は表面改質球状活性炭を有効成分として含有する。 本発明の経口投与用吸着剤を腎臓疾患治療薬又は肝臓疾患治療薬として用いる場 合、 その投与量は、 投与対象がヒ卜であるかあるいはその他の動物であるかによ リ、 また、 年令、 個人差、 又は病状などに影響されるので、 場合によっては下記 範囲外の投与量が適当なこともあるが、 一般にヒトを対象とする場合の経口投与 量は 1 日当り 1〜2 0 gを 3〜4回に分けて服用し、 更に症状によって適宜増減 することができる。 投与形態は、 散剤、 顆粒、 錠剤、 糖衣錠、 カプセル剤、 懸濁 剤、 スティック剤、 分包包装体、 又は乳剤等であることができる。 カプセル剤と して服用する場合は、 通常のゼラチンの他に、 必要に応じて腸溶性のカプセルを 用いることもできる。 錠剤として用いる場合は、 体内でもとの微小粒体に解錠さ れることが必要である。 更に他の薬剤であるアルミゲルゃケィキサレートなどの 電解質調節剤と配合した複合剤の形態で用いることもできる。 実施例
以下、 実施例によって本発明を具体的に説明するが、 これらは本発明の範囲を 限定するものではない。
以下の実施例において、 ひ一アミラーゼ吸着試験及び D L— ^—ァミノイソ酪 酸吸着試験は以下の方法で実施し、 選択吸着率は以下の方法で計算した。
(1 ) 一アミラーゼ吸着試験
球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料を乾燥した後、 乾燥試料 0. 1 2
5 gを正確に量って共栓付三角フラスコにとる。 一方、 一アミラーゼ (液化 型) 0. 1 00 gを正確に枰量して、 p H7. 4のリン酸塩緩衝液を加えて溶か し、 正確に 1 00 OmLとした液 (原液) 5 OmLを、 前記の共栓付三角フラス コに正確に加え、 37± 1°Cで 3時間振り混ぜる。 フラスコの内容物をろ孔 0.
65 mのメンブランフィルターで吸引ろ過し、 はじめのろ液約 2 OmLを除き、 次のろ液約 1 OmLを取って試料溶液とする。
一方、 p H 7. 4のリン酸塩緩衝液を用いて同じ操作を行い、 そのろ液を補正 液とする。 試料溶液及び補正液につき、 p H 7. 4のリン酸塩緩衝液を対照とし、 吸光度測定法により試験を行い、 波長 282 nmにおける吸光度を測定する。 試 料溶液の吸光度と補正液の吸光度の差を試験吸光度とする。
検量線は 一アミラーゼ原液を Omし、 25mL、 50mし、 75mL、 及び 1 0 OmLの量でメスフラスコに正確に分取し、 p H7. 4リン酸塩緩衝液で 1 0 OmLにメスアップして波長 282 nmにおける吸光度を測定することにより 作成した。
試験吸光度と検量線より、 一アミラーゼ残存量 (mgZd L) を計算した。 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の量の依存性を測定するため、 球 状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の量を 0. 500 gとし、 上記方法と 同様の方法で試験吸光度を測定し、 Of—アミラーゼ残存量を計算した。
(2) D L— ^—ァミノイソ酪酸吸着試験
球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料を乾燥した後、 乾燥試料 2. 50 0 gを正確に量って共栓付三角フラスコにとる。 一方、 D L— ^—ァミノイソ酪 酸 0. 1 00 gを正確に量り、 p H 7. 4のリン酸塩緩衝液を加えて溶かし、 正 確に 1 00 OmLとした液 (原液) 5 OmLを、 前記の共栓付三角フラスコに正 確に加え、 37± 1°Cで 3時間振り混ぜる。 フラスコの内容物をろ孔 0. 65〃 mのメンブランフィルターで吸引ろ過し、 はじめのろ液約 2 OmLを除き、 次の ろ液約 1 0 m Lを取つて試料溶液とする。
試料溶液 0. 1 m Lを試験管に正確に取リ、 p H 8. 0のリン酸塩緩衝液 5 m Lを正確に加えて混合した後、 フルォレスカミン 0. 1 00 gを非水滴定用ァセ トン 1 00 m Lに溶かした液 1 m Lを正確に加えて混合した後で、 1 5分間静置 する。 この液につき、 蛍光光度法により試験を行い、 励起波長 390 nm、 及び 蛍光波長 475 n mで蛍光強度を測定する。
DL— S—アミノィソ酪酸原液を OmL、 1 5mL、 50mL、 75mL、 及 び 1 0 OmLの量と p H 7. 4リン酸塩緩衝液とで 1 00 m Lにして攪拌し、 ろ 過し、 ろ液 0. 1 mLを試験管に正確に取り、 p H 8. 0のリン酸塩緩衝液 5m Lを正確に加えて混合した後、 フルォレスカミン 0. 1 00 gを非水滴定用ァセ トン 1 0 OmLに溶かした液 1 mLを正確に加えて混合した後で、 1 5分間静置 する。 これらの液につき、 蛍光光度法により試験を行い、 励起波長 390 nm、 及び蛍光波長 475 nmで蛍光強度を測定し、 検量線を作成する。 最後に D L— ;3—ァミノイソ酪酸の残存量 (mg/d L) を上記検量線を用いて計算する。 球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の量の依存性を測定するため、 球 状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の量を 0. 500 gとして上記方法と 同様の方法で試験蛍光強度を測定し、 Dし一^一アミノィソ酪酸の残存量を計算 した。
(3) 選択吸着率
球状活性炭試料又は表面改質球状活性炭試料の使用量が 0. 500 gの場合の 一アミラーゼ吸着試験における 一アミラーゼ残存量、 及び同様に、 球状活性 炭試料又は表面改質球状活性炭試料の使用量が 0. 500 gの場合の Dし— 3 - アミノィソ酪酸吸着試験における D L— yS—アミノィソ酪酸残存量のそれぞれの データに基づいて、 以下の計算式:
A= (1 0— T r) / (1 0— U r ) (ここで、 Aは選択吸着率であり、 T rは D L— )δ—ァミノイソ酪酸の残存量で あり、 U rは Of—アミラーゼの残存量である)
から計算した。
実施例 1
球状のフエノール樹脂 (粒子径= 1 0〜 700 m :商品名 「高機能真球樹脂 マリリン H F500タイプ J ;群栄化学株式会社製) を目開き 250 mの篩で 篩分し、 微粉末を除去した後、 微粉除去した球状のフエノール樹脂 1 50 gを目 皿付き石英製縦型反応管に入れ、 窒素ガス気流下 1. 5時間で 350°Cまで昇温 し、 更に 900°Cまで 6時間で昇温した後、 900°Cで 1時間保持して、 球状炭 素質材料 68. 1 gを得た。 その後、 窒素ガス (3 N LZm i n) と水蒸気 (2. 5 N L/m ί η) との混合ガス雰囲気中、 900°Cで賦活処理を行った。 球状活 性炭の充填密度が 0. 5mLZgまで減少した時点で賦活処理を終了とし、 球状 活性炭 29. 9 g (収率 1 9. 9 w t %) を得た。
得られた球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
実施例 2
実施例 1で用いたフエノール樹脂 (群栄化学株式会社製) に代えて、 住友べ一 クライ卜株式会社製の球状のフエノール樹脂 (平均粒径 =700 m:商品名 「フエノール樹脂球状硬化物 ACSシリーズ PR— ACS— 2— 50CJ ) を使用したこと以外は、 実施例 1に記載の方法を繰り返して、 球状活性炭を得た。 収率は 26. 5%であった。
得られた球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
実施例 3
実施例 1で得られた球状活性炭を更に流動床にて、 酸素濃度 1 8. 5 V o I % の窒素と酸素との混合ガス雰囲気下 470°Cで 3時間 1 5分間酸化処理し、 次に 流動床にて窒素ガス雰囲気下 900°Cで 1 7分間還元処理を行い、 表面改質球状 活性炭を得た。
得られた表面改質球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
実施例 4
出発材料として、 実施例 2で得られた球状活性炭を使用したこと以外は、 実施 2003/014012
15 例 3に記載の方法を繰リ返して、 表面改質球状活性炭を得た。
得られた表面改質球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
実施例 5
フエノール樹脂に替えてイオン交換性樹脂 (スチレン系;有効径 =0. 50〜 0. 65mm:商品名 「Amb e r I i t e 1 5WETJ ;オルガノ株式会社 製) を使用したこと以外は、 実施例 3に記載の方法を繰り返して、 表面改質球状 活性炭を得た。
得られた表面改質球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
また、 得られた表面改質球状活性炭の表面構造を示す走査型電子顕微鏡写真
(50倍) を図 1に示す。 更に、 得られた表面改質球状活性炭の断面構造を示す 走査型電子顕微鏡写真 (200倍) を図 2に示す。
比較例
石油系ピッチ (軟化点 = 21 0°C;キノリン不溶分 = 1重量%以下; H/C原 子比 =0. 63) 68 k gと、 ナフタレン 32 k gとを、 攪拌翼のついた内容積 300 Lの耐圧容器に仕込み、 1 80°Cで溶融混合を行った後、 80〜90°Cに 冷却して押し出し、 紐状成形体を得た。 次いで、 この紐状成形体を直径と長さの 比が約 1〜 2になるように破砕した。
0. 23重量%のポリビニルアルコール (ケン化度 =88%) を溶解して 9 3°Cに加熱した水溶液中に、 前記の破砕物を投入し、 攪拌分散により球状化した 後、 前記のポリビニルアルコール水溶液を水で置換することにより冷却し、 2 0°Cで 3時間冷却し、 ピッチの固化及びナフタレン結晶の析出を行い、 球状ピッ チ成形体スラリーを得た。
大部分の水をろ過によリ除いた後、 球状ピツチ成形体の約 6倍重量の n—へキ サンでピッチ成形体中のナフタレンを抽出除去した。 このようにして得た多孔性 球状ピッチを、 流動床を用いて、 加熱空気を通じながら、 235°Cまで昇温した 後、 235°Cにて 1時間保持して酸化し、 熱に対して不融性の多孔性球状酸化ピ ツチを得た。 得られた多孔性球状酸化ピッチの酸素含有率は 1 4重量%であった。 続いて、 多孔性球状酸化ピッチを、 流動床を用い、 50 V O I %の水蒸気を含 む窒素ガス雰囲気中 900°Cで 1 70分間賦活処理して球状活性炭を得、 更にこ れを流動床にて、 酸素濃度 1 8. 5 V o I %の窒素と酸素との混合ガス雰囲気下 で 470°Cで 3時間 1 5分間、 酸化処理し、 次に流動床にて窒素ガス雰囲気下 9 00°Cで 1 7分間還元処理を行い、 表面改質球状活性炭を得た。
得られた表面改質球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
得られた表面改質球状活性炭の表面構造を示す走査型電子顕微鏡写真 (50 倍) を図 3に示す。 更に、 得られた表面改質球状活性炭の断面構造を示す走査型 電子顕微鏡写真 (200倍) を図 4に示す。
比較例 2
球状活性炭の酸化処理及び還元処理を行わないこと以外は、 比較例 1に記載の 方法を繰り返して、 球状活性炭を得た。
得られた球状活性炭の特性を表 1及び表 2に示す。
SSA H 細孔容積
平均粒子径 し angmu i r B
μ m mzy g m2 lOOOnm 7.5〜15000nm 実施例 1 フエノール樹脂 2390 1860 0.0185 0.04 300 実施例 2 フエノール樹脂 2100 1720 0.0272 0.06 430 実施例 3 フエノール樹脂 2100 1670 0.0142 0.04 280 実施例 4 フエノール樹脂 1930 1560 0.0185 0.06 410 実施例 5 イオン交換樹脂 1630 1250 0.2437 0.42 350 比較例 1 ピッチ 2050 1540 0.0750 0.11 350 比較例 2 ピッチ 2100 1650 0.0850 0.15 350
前記表 1に記載の 「細孔容積 (H g p o r e) 」 は、 水銀圧入法により求め た細孔直径 20〜 1 000 nmの範囲の細孔容積に相当する。
前記表 1に記載の 「SSA (BET式) 」 は、 参考として記載した比表面積の 測定値であり、 以下の方法によって測定した。
ラングミュアの式による比表面積の測定と同様にして一 1 96°Cで球状活性炭 試料又は表面改質球状活性炭 ¾t料に窒素を吸着させ、 窒素分圧と吸着量の関係 (吸着等温線) を測定する。
窒素の相対圧力を p、 その時の吸着量を V (cm3/g STP) とし、 BE 4012
17
Tプロットを行う。 すなわち、 縦軸に ρΖ ( V (1— ρ) ) 、 横軸に ρを取り、 ρ力 0. 05〜0. 3の範囲でプロットし、 そのときの傾き b (単位 =g/cm 3) 、 及び切片 c (単位 =gZcm3) から、 比表面積 S (単位 = m2Zg) は下 記の式により求められる。
Figure imgf000018_0001
ここで、 MAは窒素分子の断面積で 0. 1 62 nm2を用いた。
表 2 α-アミラーゼ DL-jS-ァミノイソ賂酸 全酸性基全塩基性基 選択 残存量 Ong/dL) 残存量 (mg/d)
吸着率 meq/g meq/g 0.125g 0.50g 0.50g 2.50g 実施例 1 0.27 0.82 9.1 9.1 5.9 0.1 4.6 実施例 2 0.21 0.65 9.0 9.0 7.4 1.3 2.6 実施例 3 0.67 0.72 9.1 8.9 4.8 0.2 4.7 実施例 4 0.72 0.57 9.0 8.9 5.6 0.4 4.0 実施例 5 0.65 0.59 8.9 7.2 4.1 0.1 2.1 比較例 1 0.67 0.54 8.5 7.2 5.24 0.14 1.7 比較例 2 0.18 0.58 8.6 7.7 8.46 4.3 0.7
薬理効果確認試験 1 :腎疾患の改善作用
腎臓の 3 4を摘出して作製した腎不全モデルラットを用い、 本発明の経口投 与用吸着剤の投与による腎不全に対する薬理効果確認試験を行った。 試料として は、 前記実施例 1及び実施例 3で得られた経口投与用吸着剤を使用した。 確認試 験は、 モデルラット作製から 6週間経過時点で群間に偏りのないように、 対照群 (6匹; 以下 C 1群と呼ぶ) 、 実施例 1の経口投与用吸着剤投与群 (6匹;以下 P 1群と呼ぶ) 及び実施例 3の経口投与用吸着剤投与群 (6匹; 以下与 P 2群と 呼ぶ) に分けた。
各群に粉末飼料を与えた。 各群に対する給餌量は C 1群の 2〜3日間の平均摂 餌量を基準にして決めた。 P 1群及び P 2群に対しては、 前記 C 1群と同様の粉 末飼料に、 経口投与用吸着剤 5重量%を追加混合して与えた。 経口投与用吸着剤 の投与を開始してから 8週目に、 血清中のクレアチニン、 尿素窒素、 尿中のクレ ァチニン、 クレアチニン 'クリアランス、 及び蛋白排泄量を測定した。 なお、 腎 臓を摘出していない正常ラット (6匹) についても同様の実験を行った (正常 群) 。
結果を図 5〜図 8に示す。 血清中のクレアチニン (図 5) 及び尿素窒素 (図 6) は、 C 1群に比して P 1群及び P 2群において、 投与開始から 8週間経過時 でそれぞれ有意に低値を示した。 腎機能の指標であるクレアチニン 'クリアラン ス (図 7) は、 C 1群において低下が認められ、 P 1群及び P 2群においては、 C 1群で認められた低下に対して有意な抑制が認められた。 一方、 尿細管機能の 指標となる蛋白排泄量 (図 8) は、 C 1群で増加が認められたが、 P 1群及び P 2群においては、 その増加を有意に抑制することが認められた。 なお、 尿中のク レアチニンついても同様の結果が得られた。
以上の結果から、 本発明の経口投与用吸着剤は、 慢性腎不全の進行を抑制、 あ るいは改善し、 腎機能の低下を防止及び維持することができることが明らかとな つた。
薬理効果確認試験 2 :肝疾患の改善作用
四塩化炭素誘発肝疾患モデルラットを用い、 本発明の経口投与用吸着剤の投与 による肝疾患に対する薬理効果確認試験を行った。 試料としては、 前記実施例 1 及び実施例 3で得られた経口投与用吸着剤を用いた。
具体的には、 S p r a g u e— Da u I e yラット (日本クレア製;雄性 7週 齢) を用い、 四塩化炭素を 1 2mgZk gの量で、 週2回の割合にて、 本薬理効 果確認試験の終了時まで (約 4力月間) 皮下投与を継続した。 四塩化炭素の投与 を開始してから 2ヶ月後に、 肝機能の低下が確認されたので、 病態が群間に偏り のないように、 対照群 (6匹;以下 C2群と呼ぶ) 、 実施例 1の経口投与用吸着 剤投与群 (6匹;以下 Q 1群と呼ぶ) 及び実施例 3の経口投与用吸着剤投与群 (6匹;以下与 Q 2群と呼ぶ) に分けた。
各群に粉末飼料を与えた。 各群に対する給餌量は C 2群の 2〜3日間の平均摂 餌量を基準にして決めた。 Q 1群及び Q 2群に対しては、 前記 C 2群と同様の粉 2003/014012
19 末飼料に、 経口投与用吸着剤 5重量%を追加混合して、 群分け後 2ヶ月間投与し た。 四塩化炭素を投与しない正常ラットについても同様の実験を行った (正常 群) 。
経口投与用吸着剤投与を開始して力、ら投与実験が完了するまでの約 2ヶ月間に わたり、 I CG ( I n d o c y a n i n e g r e e n :イン卜ンァニンクリー ン) 、 GOT ( g I u t a m I c— o x a l o a c e t ι c t r a n s a m ι n a s e ; グルタミン酸一ォキサ口酢酸トランスアミナーゼ) 、 及び G P T (g l u t am i c— p y r u v i c t r a n s am i n a s e ; クリレタ ン酸一 ピルビン酸トランスアミナーゼ) を測定した。 経口投与用吸着剤の投与開始から 2ヶ月後の結果を図 9 ( I CG) 、 図 1 0 (GOT) 、 及び図 1 1 (GPT) に 示す。 肝実質機能を反映する I CGテストを比較すると、 C2群に比して、 Q 1 群及び Q2群は、 いずれも有意に低値を示した。 更に、 逸脱酵素である GOT及 び GPTでも、 C 2群に比して、 <31群及ぴ<32群は、 いずれも有意に低値を示 した。
以上の結果から、 本発明の経口投与用吸着剤は、 肝機能の低下を改善すること ができることが明らかとなった。 産業上の利用可能性
本発明による経口投与用吸着剤は、 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、 特 異な細孔構造を有しているので、 経口服用した場合に、 消化酵素等の体内の有益 成分の吸着性が少ないにもかかわらず、 有毒な毒性物質 (T o x i n) の消化器 系内における'吸着性能が優れるという選択吸着特性を有し、 従来の経口投与用吸 着剤と比較すると、 前記の選択吸着特性が著しく向上する。
本発明の経口投与用吸着剤は、 腎疾患の治療用又は予防用経口投与用吸着剤と して用いるか、 あるいは、 肝疾患の治療用又は予防用吸着剤として用いることが できる。
腎疾患としては、 例えば、 慢性腎不全、 急性腎不全、 慢性腎盂腎炎、 急性腎盂 腎炎、 慢性腎炎、 急性腎炎症候群、 急性進行型腎炎症候群、 慢性腎炎症候群、 ネ フローゼ症候群、 腎硬化症、 間質性腎炎、 細尿管症、 リポィドネフローゼ、 糖尿 病性腎症、 腎血管性高血圧、 若しくは高血圧症候群、 あるいは前記の原疾患に伴 う続発性腎疾患、 更に、 透析前の軽度腎不全を挙げることができ、 透析前の軽度 腎不全の病態改善や透析中の病態改善にも用いることができる ( 「臨床腎臓学」 朝倉書店、 本田西男、 小磯謙吉、 黒川清、 1 9 9 0年版及び 「腎臓病学」 医学書 院、 尾前照雄、 藤見惺編集、 1 9 8 1年版参照) 。
また、 肝疾患としては、 例えば、 劇症肝炎、 慢性肝炎、 ウィルス性肝炎、 アル コール性肝炎、 肝線維症、 肝硬変、 肝癌、 自己免疫性肝炎、 薬剤アレルギー性肝 障害、 原発性胆汁性肝硬変、 振せん、 脳症、 代謝異常、 又は機能異常を挙げるこ とができる。 その他、 体内に存在する有害物質による病気、 すなわち、 精神病等 の治療にも用いることができる。 以上、 本発明を特定の態様に沿って説明したが、 当業者に自明の変形や改良は 本発明の範囲に含まれる。

Claims

1. 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、 直径が 0. 01〜1 mmであり、 そ してラングミユアの吸着式によリ求められる比表面積が 1 000 m2Z g以上で ある球状活性炭からなることを特徴とする、 経口投与用吸着剤。
2. 全塩基性基が 0. 40me qZg以上の球状活性炭からなる請求項 1に記載 の経口投与用吸着剤。
3. 熱硬化性樹脂を炭素源として製造され、 直径が 0. 01〜1 mmであり、 ラ ングミユアの吸着式によリ求められる比表面積が 1 000 m 2 g以上であリ、 の
全酸性基が 0. 40〜1. 0 Ome qZgであり、 そして全塩基性基が 0. 40 〜1. 1 Ome q/gである表面改質球状活性炭からなることを特徴とする、 経 囲
口投与用吸着剤。
4. 請求項 1 ~3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤を有効成分とする、 腎疾患治療又は予防剤。
5. 請求項 1〜 3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤を有効成分とする、 肝疾患治療又は予防剤。
6. 請求項 1〜 3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤と薬剤学的に許容可 能な担体又は希釈剤とを含む、 腎疾患治療又は予防剤。
7. 請求項 1〜3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤と薬剤学的に許容可 能な担体又は希釈剤とを含む、 肝疾患治療又は予防剤。
8. 請求項 1〜 3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤の有効量を、 腎疾患 治療又は予防が必要な患者に投与することを含む、 腎疾患治療又は予防方法。
9. 請求項 1〜 3のいずれか一項に記載の経口投与用吸着剤の有効量を、 肝疾患 治療又は予防が必要な患者に投与することを含む、 肝疾患治療又は予防方法。
1 0. 腎疾患治療又は予防剤の製造のための、 請求項 1〜 3のいずれか一項に記 載の経口投与用吸着剤の使用。
1 1. 肝疾患治療又は予防剤の製造のための、 請求項 1〜3のいずれか一項に記 載の経口投与用吸着剤の使用。
PCT/JP2003/014012 2002-11-01 2003-10-31 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤 WO2004039381A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03770095A EP1500397B1 (en) 2002-11-01 2003-10-31 Adsorbents for oral administration, remedies or preventives for kidney diseases and remedies or preventives for liver diseases
JP2004548107A JP3835698B2 (ja) 2002-11-01 2003-10-31 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
DE60312841T DE60312841T2 (de) 2002-11-01 2003-10-31 Adsorptionsmittel für eine orale verabreichung und mittel zur behandlung oder verhütung einer nieren- oder lebererkrankung
CA002504517A CA2504517C (en) 2002-11-01 2003-10-31 Adsorbent for oral administration, and agent for treating or preventing renal or liver disease
CN2003801004457A CN1691949B (zh) 2002-11-01 2003-10-31 口服用吸附剂、以及肾脏疾病治疗或预防剂和肝脏疾病治疗或预防剂
AU2003280690A AU2003280690A1 (en) 2002-11-01 2003-10-31 Adsorbents for oral administration, remedies or preventives for kidney diseases and remedies or preventives for liver diseases
US10/948,334 US20050079167A1 (en) 2002-11-01 2004-09-24 Adsorbent for oral administration, and agent for treating or preventing renal or liver disease
HK06102948.3A HK1083004A1 (en) 2002-11-01 2006-03-07 Adsorbents for oral administration, remedies or preventives for kidney diseases and remedies or preventives for liver diseases

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002320253 2002-11-01
JP2002-320253 2002-11-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/948,334 Continuation-In-Part US20050079167A1 (en) 2002-11-01 2004-09-24 Adsorbent for oral administration, and agent for treating or preventing renal or liver disease

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004039381A1 true WO2004039381A1 (ja) 2004-05-13

Family

ID=32211846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/014012 WO2004039381A1 (ja) 2002-11-01 2003-10-31 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20050079167A1 (ja)
EP (1) EP1500397B1 (ja)
JP (2) JP3835698B2 (ja)
KR (1) KR100680448B1 (ja)
CN (1) CN1691949B (ja)
AT (1) ATE357924T1 (ja)
AU (1) AU2003280690A1 (ja)
CA (1) CA2504517C (ja)
DE (1) DE60312841T2 (ja)
ES (1) ES2285203T3 (ja)
HK (1) HK1083004A1 (ja)
RU (1) RU2292211C2 (ja)
TW (1) TWI319985B (ja)
WO (1) WO2004039381A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115611A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Teikoku Medix Co., Ltd. 吸着剤およびその製造法
WO2005117920A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Kureha Corporation 循環器機能障害因子除去剤
WO2006123618A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Kureha Corporation 酸化ストレス抑制剤
JP2007169274A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Bluecher Gmbh 活性炭の使用及び活性炭を用いた薬剤調合品
WO2010001485A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 旭有機材工業株式会社 経口投与用吸着剤
WO2010086985A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 旭有機材工業株式会社 経口投与用吸着剤
JP2011037749A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Mylan Seiyaku Ltd 吸着特性に優れた経口投与用吸着剤
JP2011084454A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Chan Sieh Enterprises Co Ltd 球形活性炭及びその製造方法
WO2012121202A1 (ja) 2011-03-04 2012-09-13 株式会社クレハ 錠剤型の経口投与用組成物及びその製造方法
KR20130079476A (ko) 2010-06-03 2013-07-10 가부시끼가이샤 구레하 분포 포장체
JP2013163629A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Kuraray Chemical Co Ltd 活性炭及びその用途
JP2014034500A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Kansai Coke & Chem Co Ltd 塩基性官能基を付与した活性炭、およびその製造方法
JP2019208461A (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 協同組合ラテスト 機能性食品
JP7438897B2 (ja) 2020-08-26 2024-02-27 フタムラ化学株式会社 経口投与用錠剤型吸着剤

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651974B2 (en) * 2002-11-01 2010-01-26 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Adsorbent for oral administration
CN1615908B (zh) 2003-10-22 2011-09-28 株式会社吴羽 口服给药用吸附剂、以及肾病治疗或预防剂、和肝病治疗或预防剂
DE102008014109A1 (de) 2008-03-13 2009-09-17 Bayer Animal Health Gmbh Suspensionsformulierung für Kohlenstoff-Adsorbentien
RU2478393C2 (ru) * 2008-07-31 2013-04-10 Сони Корпорейшн Адсорбент, моющее средство, лекарственное средство при почечной недостаточности и функциональное питание
JP2010106007A (ja) * 2008-08-14 2010-05-13 Sony Corp 薬剤徐放剤、吸着剤、機能性食品、マスク及び吸着シート
JP2012051870A (ja) 2010-08-02 2012-03-15 Asahi Organic Chemicals Industry Co Ltd 経口投与用吸着剤及びその製造方法並びにそれを用いた薬剤
JP5984352B2 (ja) 2010-10-12 2016-09-06 フタムラ化学株式会社 経口投与用医薬用吸着剤の製造方法
JP5781164B2 (ja) * 2011-10-07 2015-09-16 帝人ファーマ株式会社 経口投与用吸着剤
GB201204696D0 (en) 2012-03-16 2012-05-02 Ucl Business Plc Therapy
TWI520751B (zh) 2013-02-22 2016-02-11 吳羽股份有限公司 經口投予用吸附劑及腎疾病治療劑及肝疾病治療劑
TWI532508B (zh) * 2013-02-22 2016-05-11 吳羽股份有限公司 經口投予用吸附劑及腎疾病治療劑及肝疾病治療劑
CN103641115A (zh) * 2013-11-19 2014-03-19 苏州丹百利电子材料有限公司 球形活性炭的制备方法
TWI607765B (zh) * 2014-08-27 2017-12-11 Kureha Corp Adsorbents for oral administration, and nephropathy therapeutic agents and liver disease therapeutic agents
US11103527B2 (en) 2017-07-27 2021-08-31 Osaka University Enteric coated silicon drug and production method therefor
JP7228498B2 (ja) 2018-10-24 2023-02-24 フタムラ化学株式会社 フェノール樹脂の製造方法
KR102238361B1 (ko) 2019-01-07 2021-04-12 인하대학교 산학협력단 셀룰로오스 기반인 구형활성탄 및 그의 제조방법
WO2020213559A1 (ja) 2019-04-16 2020-10-22 フタムラ化学株式会社 活性炭吸着剤の製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0029715A1 (en) * 1979-11-22 1981-06-03 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Porous spherical carbonaceous product and production thereof
JPS58213613A (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 球型活性炭の製造方法
EP0595715A1 (en) * 1992-10-29 1994-05-04 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Activated carbon as antinephrotic syndrome agent
EP0711561A2 (en) * 1994-11-15 1996-05-15 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Agent for reducing nephrotoxicity due to medicine containing an activated spherical carbon
JPH11292771A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 活性型ビタミンd代謝の改善剤
JPH11292770A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd マトリックス形成亢進抑制剤
EP1249241A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Adsorbent for oral administration

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565313A (en) * 1979-06-26 1981-01-20 Kureha Chem Ind Co Ltd Detoxificating spherical active carbon and preparing the same
CA2150184C (en) * 1994-05-27 2006-12-05 Yasuo Uehara Pharmaceutical composition for the treatment of inflammatory bowel diseases
JPH08128766A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Keiichiro Asaoka 超低温冷凍方法とその装置
JPH08208491A (ja) * 1994-11-15 1996-08-13 Kureha Chem Ind Co Ltd 薬剤の腎毒性軽減剤
JPH10316578A (ja) * 1997-05-13 1998-12-02 Kureha Chem Ind Co Ltd リポタンパク質リパーゼ低血症改善剤
US7651974B2 (en) * 2002-11-01 2010-01-26 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Adsorbent for oral administration
JP3585043B2 (ja) * 2003-01-22 2004-11-04 メルク・ホエイ株式会社 医薬用吸着剤及びその製法
CN1615908B (zh) * 2003-10-22 2011-09-28 株式会社吴羽 口服给药用吸附剂、以及肾病治疗或预防剂、和肝病治疗或预防剂

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0029715A1 (en) * 1979-11-22 1981-06-03 Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Porous spherical carbonaceous product and production thereof
JPS58213613A (ja) * 1982-06-03 1983-12-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 球型活性炭の製造方法
EP0595715A1 (en) * 1992-10-29 1994-05-04 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Activated carbon as antinephrotic syndrome agent
EP0711561A2 (en) * 1994-11-15 1996-05-15 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Agent for reducing nephrotoxicity due to medicine containing an activated spherical carbon
JPH11292771A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd 活性型ビタミンd代謝の改善剤
JPH11292770A (ja) * 1998-04-10 1999-10-26 Kureha Chem Ind Co Ltd マトリックス形成亢進抑制剤
EP1249241A1 (en) * 2001-04-11 2002-10-16 Kureha Chemical Industry Co., Ltd. Adsorbent for oral administration

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005115611A1 (ja) * 2004-05-31 2005-12-08 Teikoku Medix Co., Ltd. 吸着剤およびその製造法
WO2005117920A1 (ja) * 2004-06-02 2005-12-15 Kureha Corporation 循環器機能障害因子除去剤
JPWO2005117920A1 (ja) * 2004-06-02 2008-04-03 株式会社クレハ 循環器機能障害因子除去剤
WO2006123618A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Kureha Corporation 酸化ストレス抑制剤
JPWO2006123618A1 (ja) * 2005-05-16 2008-12-25 株式会社クレハ 酸化ストレス抑制剤
JP2007169274A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Bluecher Gmbh 活性炭の使用及び活性炭を用いた薬剤調合品
WO2010001485A1 (ja) * 2008-07-04 2010-01-07 旭有機材工業株式会社 経口投与用吸着剤
WO2010086985A1 (ja) * 2009-01-29 2010-08-05 旭有機材工業株式会社 経口投与用吸着剤
JP2011037749A (ja) * 2009-08-10 2011-02-24 Mylan Seiyaku Ltd 吸着特性に優れた経口投与用吸着剤
JP2011084454A (ja) * 2009-10-15 2011-04-28 Chan Sieh Enterprises Co Ltd 球形活性炭及びその製造方法
KR20130079476A (ko) 2010-06-03 2013-07-10 가부시끼가이샤 구레하 분포 포장체
WO2012121202A1 (ja) 2011-03-04 2012-09-13 株式会社クレハ 錠剤型の経口投与用組成物及びその製造方法
JP2013163629A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Kuraray Chemical Co Ltd 活性炭及びその用途
JP2014034500A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Kansai Coke & Chem Co Ltd 塩基性官能基を付与した活性炭、およびその製造方法
US9731272B2 (en) 2012-08-09 2017-08-15 Kansai Coke And Chemicals Co., Ltd. Activated carbon having basic functional groups and method for producing same
US10016743B2 (en) 2012-08-09 2018-07-10 Kansai Coke And Chemicals Co., Ltd. Activated carbon having basic functional groups and method for producing same
JP2019208461A (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 協同組合ラテスト 機能性食品
WO2019235099A1 (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 協同組合ラテスト 機能性食品
US11896613B2 (en) 2018-06-07 2024-02-13 Cooperative Association Latest Functional food
JP7438897B2 (ja) 2020-08-26 2024-02-27 フタムラ化学株式会社 経口投与用錠剤型吸着剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP1500397A4 (en) 2005-03-30
KR20050042262A (ko) 2005-05-06
EP1500397A1 (en) 2005-01-26
ATE357924T1 (de) 2007-04-15
HK1083004A1 (en) 2006-06-23
ES2285203T3 (es) 2007-11-16
CA2504517A1 (en) 2004-05-13
TW200410715A (en) 2004-07-01
JPWO2004039381A1 (ja) 2006-02-23
AU2003280690A1 (en) 2004-05-25
JP2010006843A (ja) 2010-01-14
TWI319985B (en) 2010-02-01
RU2292211C2 (ru) 2007-01-27
EP1500397B1 (en) 2007-03-28
CN1691949B (zh) 2012-10-03
DE60312841T2 (de) 2008-02-07
DE60312841D1 (de) 2007-05-10
JP3835698B2 (ja) 2006-10-18
KR100680448B1 (ko) 2007-02-08
US20050079167A1 (en) 2005-04-14
CA2504517C (en) 2008-08-12
RU2005116680A (ru) 2006-01-20
CN1691949A (zh) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004039381A1 (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP3522708B2 (ja) 経口投与用吸着剤
US8440228B2 (en) Adsorbent for an oral administration, and agent for treating or preventing renal or liver disease
CA2811279C (en) Medical adsorbent and method for producing same
US8309130B2 (en) Adsorbent for oral administration
US20080081073A1 (en) Adsorbent for an Oral Administration, and Agent for Treating or Preventing Renal or Liver Disease
JP3672200B2 (ja) 経口投与用吸着剤
JP2006070047A (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP6431475B2 (ja) 経口投与用吸着剤並びに腎疾患治療剤及び肝疾患治療剤
JP5985027B2 (ja) 経口投与用医薬用吸着剤の製造方法
JP2006143736A (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP4471959B2 (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP4311923B2 (ja) 経口投与用肝疾患治療又は予防剤
JP2006077028A (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP2006096769A (ja) 経口投与用吸着剤、並びに腎疾患治療又は予防剤、及び肝疾患治療又は予防剤
JP2006328085A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004548107

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10948334

Country of ref document: US

Ref document number: 2003770095

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A04457

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047018247

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003770095

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2504517

Country of ref document: CA

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047018247

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 907/KOLNP/2005

Country of ref document: IN

Ref document number: 00907/KOLNP/2005

Country of ref document: IN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005116680

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2003770095

Country of ref document: EP