WO2004038214A1 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
WO2004038214A1
WO2004038214A1 PCT/JP2003/013594 JP0313594W WO2004038214A1 WO 2004038214 A1 WO2004038214 A1 WO 2004038214A1 JP 0313594 W JP0313594 W JP 0313594W WO 2004038214 A1 WO2004038214 A1 WO 2004038214A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
intake
injector
engine
cylinder
valve
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013594
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Tsuzuku
Wataru Ishii
Toshiharu Hanajima
Eiji Tomii
Original Assignee
Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha filed Critical Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha
Priority to AU2003275635A priority Critical patent/AU2003275635A1/en
Priority to JP2004546468A priority patent/JP4250141B2/ja
Priority to EP03758855A priority patent/EP1559909A4/en
Priority to BR0315687-7A priority patent/BR0315687A/pt
Publication of WO2004038214A1 publication Critical patent/WO2004038214A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/06Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/04Injectors peculiar thereto
    • F02M69/042Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit
    • F02M69/044Positioning of injectors with respect to engine, e.g. in the air intake conduit for injecting into the intake conduit downstream of an air throttle valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters

Definitions

  • the present invention relates to a motorcycle equipped with an engine including an intake device having a fuel injection valve in the middle of an intake passage.
  • an underbone-type motorcycle has a front tire 51 and a front fender 52 that covers the front tire 51, as shown in a motorcycle 50 in FIG.
  • the vehicle includes a body frame having a backbone 54 inclined downward from a head pipe 53 rotatably supported toward the rear of the vehicle body, and an engine 55 is arranged below the backbone 54.
  • the head cylinder 55 a attached to the body cylinder 55 b is positioned in front of the vehicle body, and is fixed below the backbone 54 by the crankcase 55. I have.
  • An air cleaner 56 is attached to the backbone 54 at the front of the vehicle. Between the air cleaner 56 and the engine 55, a fuel supply device 57 is provided with an intake pipe (in-tech manifold) as a fuel supply device. Connected via 5-8.
  • a narrow space surrounded by the front fender 52, the knockbone 54, and the head cylinder 53a of the engine 55 is provided.
  • a cab 57 that needs to be functionally arranged horizontally between the upper air cleaner 56 and the lower head cylinder 55a. For this reason, to the intake pipe 58a connecting the air cleaner 56 and the breaker 57 to the cylinder 57 and the cylinder The intake pipes 58b that connect to the pipes 55a must be sharply bent and arranged, and the ventilation resistance increases in each of the intake pipes 58, hindering an improvement in output.
  • the injector is installed in the intake manifold which is a part of the intake passage and is located upstream from the intake valve opening. Therefore, when the above-mentioned engine is mounted on the body frame of a motorcycle, it is difficult to secure the space for the above-mentioned engine because the location of the intake manifold itself is limited due to the structure of the motorcycle. Problem.
  • FIG. 2 shows an example of a motorcycle equipped with an engine equipped with a fuel injection and intake device.
  • the same components as those in FIG. 1 are given the same names and the same reference numerals, and the description is omitted.
  • the motorcycle 60 shown in FIG. 2 has the same body frame as the underbone type motorcycle 50 shown in FIG. 1, and an engine 61 is arranged below the backbone 54.
  • a throttle body 58 is disposed between the head cylinder 61 a of the engine 61 and the air cleaner 56.
  • an intake port 61d is provided in the engine 61 equipped with a fuel injection intake device. It is necessary to bend the connection part of the intake pipe 57c to be connected, and place the injector 59 in this bent part.
  • the injector easily interferes with the main pipe, so that the engine The engine mounting position, such as lowering the mounting position of the engine or tilting the injector to the left or right, or displacing it to the left or right. Becomes lower.
  • the bending radius becomes small, the ventilation resistance increases, and the output is hindered. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to prevent interference between an injector and a vehicle body frame so that the degree of freedom in mounting the engine on the vehicle body is not impaired.
  • the engine should have excellent air intake and improve output.
  • the object is to provide a main frame that curves downward, an engine and an air cleaner disposed below the main frame, and an intake pipe provided between the engine and the air cleaner below the main frame.
  • the engine includes: an intake valve mounting section for mounting an intake valve for performing intake into a cylinder; an exhaust valve mounting section for mounting an exhaust valve for exhausting from the cylinder; An intake port connected to a pipe for supplying external air to the intake valve, and an injector for ejecting fuel; and a fuel injection port is provided between the axis of the intake valve and the central axis of the intake port; and An injector disposition portion disposed at a position close to an intake valve side end of the intake port; an intake valve disposition portion, the exhaust valve disposition portion, and the intake valve disposition portion.
  • a cylinder head formed integrally with the air port and the injector disposing portion,
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an engine mounted state of a conventional motorcycle
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing an engine mounted state of a conventional motorcycle
  • FIG. 3 is a motorcycle according to a first embodiment of the present invention. Right side view showing the engine mounted state
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the motorcycle shown in FIG. 3 in an engine mounted state.
  • FIG. 5 is a plan view showing the above-described engine mounted state.
  • Fig. 6 is a cross-sectional right side view of the engine
  • Figure 7 is a cross-sectional front view of the engine
  • FIG. 8 is a right side view showing a state in which the motorcycle according to the second embodiment of the present invention is equipped with an engine.
  • FIG. 9 is a right side view showing a motorcycle mounted state according to a third embodiment of the present invention.
  • FIGS. 3 to 7 are diagrams for explaining the motorcycle according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a side view showing an engine mounted state
  • FIG. 4 is an engine mounted on the motorcycle shown in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view showing the engine mounted state
  • FIGS. 6 and 7 are a cross-sectional side view and a cross-sectional front view of a cylinder head portion of the engine.
  • the terms front, rear, left, and right refer to front, rear, left, and right, respectively, when viewed in a state of being seated on the motorcycle.
  • reference numeral 20 denotes an under-bon type body frame of a motorcycle.
  • the body frame 20 is a head pipe that supports a front fork that supports the front wheel at the lower end so as to be steerable left and right. 20 a and from this head pipe 2 a It comprises a main pipe (main frame) 20b extending obliquely downward and rearward toward the lower part of the sheet, and a rear arm bracket 20c fixed to the rear end of the main pipe 20b and extending downward.
  • the rear arm bracket 20c is provided with a rear arm 20f that pivotally supports the rear wheel at the rear end so as to be swingable up and down (reference numeral 24 denotes the main pipe 20).
  • b is a fuel tank disposed above the rear end, and a seat (not shown) is mounted above the fuel tank 24. As shown in FIG. A front tire 31 and a front fender 32 that covers the front tire 31 are disposed at the lower end of a.
  • the engine 1 is suspended with the cylinder shaft substantially horizontal and directed forward, and the crankshaft suspended in the vehicle width direction. Fixed.
  • a boss 21 a formed at the front end of the upper wall of the crankcase 21 of the engine 1 is fixed to the left and right side surfaces of the main pipe 20 b via the bracket 22. It is bolted and fixed to 23. Further, a boss 21b formed at the rear of the bottom wall of the crankcase 21 is bolted and fixed to a boss 20d formed at the front lower end of the rear arm bracket 20c.
  • the engine 1 is an air-cooled four-cycle single-cylinder type.
  • a cylinder block 2 and a cylinder head 3 are laminated and fastened to the front wall of the crankcase 21 having a built-in crankshaft and a speed change mechanism.
  • the head cover 4 is attached to the front mating surface 3a of the head 3.
  • a piston (not shown) is slidably inserted into a cylinder bore 2b of the cylinder block 2 and the piston is connected to a crankshaft by a compressor.
  • a combustion recess 3c which forms a combustion chamber with the piston in the cylinder bore 2b, is formed in the rear mating surface 3b of the cylinder head 2.
  • the exhaust valve 3d and the intake valve opening 3e communicating with the combustion chamber are formed two each.
  • Each of the exhaust valve openings 3 d is connected to an exhaust port 3 f formed in the cylinder head 3, and the exhaust from the exhaust valve opening 3 f is exhausted by the exhaust port 3 f to the lower wall side of the cylinder head 3.
  • Each of the intake valve openings 3e is connected to an intake port 3g formed in the cylinder head 3, and intake air to the intake valve opening 3e is supplied to the cylinder head 3 by an intake port 3g. 3 Guided from the upper wall side.
  • Each of the exhaust valve openings 3 d is opened and closed by a valve head 6 a of an exhaust valve 6 that moves forward and backward in the vertical direction with respect to the opening plane of the exhaust valve opening 3 d.
  • the exhaust valve 6 is disposed on the cylinder head 3, and a valve shaft 6 b of the exhaust valve 6 is inclined and disposed below the engine so as to form an angle of 01 with the cylinder axis A.
  • a retainer 6c is attached to the base end of the valve shaft 6b, and a valve spring 6d is interposed between the retainer 6c and a spring 3k formed on the cylinder head 3. I have.
  • each intake valve opening 3e is opened and closed by a valve head 7a of an intake valve 7 which moves forward and backward in a vertical direction with respect to the plane of the intake valve opening 3e.
  • the intake valve 7 is disposed on the head cylinder 3, and a valve shaft 7 b of the intake valve 7 is inclined and arranged on the upper side of the engine so as to form an angle of 02 with the cylinder axis A.
  • a retainer 7c is mounted on the base end of the valve shaft 7b, and a valve spring 7d is interposed between the retainer 7c and a spring seat 3k formed on the cylinder head 3.
  • the intake valve 7 is biased by the valve spring 7d in a direction in which the shaft portion 7b is separated from the intake valve opening 3e, that is, in a direction in which the valve head 7a closes the intake valve opening 3e.
  • a camshaft 8 having a cam for both suction and exhaust is arranged to rotate between the intake valve 7 of the cylinder head 3 and the valve springs 7 d and 6 d of the exhaust valve 6. Is established.
  • an exhaust port arm 9 is arranged on the front side between the camshaft 8 and the exhaust valve 6.
  • the exhaust port feed arm 9 is rotatably supported by an exhaust port feed axis 9a.
  • an intake rocker arm 10 is disposed on the front side between the camshaft 8 and the intake valve 7, and the intake mouth arm 10 is rotatably supported by the intake mouth arm 10a.
  • Each of the rocker arms 9 and 10 comes into contact with the cam of the cam 8 shaft at one end thereof, and presses the upper ends of the shaft portions 6 b and 7 b at the other end thereof by the rotation of the cam shaft 8. Move 6 b and 7 b against the biasing direction.
  • the exhaust and intake port shafts 9 a and 10 a are supported by bosses projecting from the inner surface of the head cover 4.
  • the camshaft 8 is displaced by a on the exhaust side with respect to the cylinder axis A, and accordingly, the angle 6> 2 between the cylinder axis A of the intake valve 7 and the exhaust valve 6 is
  • the angle between the cylinder axis A and the axis A is set smaller than 1. That is, the intake valve 7 is arranged in an upright state closer to the cylinder axis A than the exhaust valve 6. As a result, a larger space is secured from the intake valve 7 to the upper part of the engine, and the injector 11 described later can be freely installed using this space.
  • the intake port 3 g is bent in the direction substantially perpendicular to the cylinder axis A from the intake valve opening 3 e in the head cylinder 3 and then extended upward as it is to introduce outside air into the combustion chamber. A part of the intake passage.
  • the bent portion at the downstream end of the intake port 3g is branched by a partition wall 3h into branch passages 3i, 3i communicating with the left and right intake valve openings 3e, 3e.
  • a throttle body 5 constituting a part of an intake passage is connected to an external connection port 3j at an upstream end of the intake port 3g.
  • the throttle body 5 includes first and second throttle valves 5a and 5b in this order from the downstream side, and is arranged near the intake port 3g.
  • a throttle operation cable 29 is connected to the drive pulley 5c fixed to the valve shaft of the second throttle valve 5b, and the other end of the cable 29 is a throttle of the steering handle. It is connected to the grip.
  • the drive pulley 5c of the second throttle valve 5b and the first throttle valve 5a are connected via a link type delay mechanism 5d.
  • the opening degrees of the first and second throttle valves 5a and 5b are controlled as follows in accordance with changes in the load (throttle operation amount).
  • the first throttle valve 5a disposed on the downstream side is maintained at the fully closed position from the no-load (idle) operation range to a predetermined partial load operation range.
  • the throttle body 5 supplies a large amount of atomizing air for promoting atomization of the injected fuel to the vicinity of the injection nozzle 11a of the injector 11 via the auxiliary passage 13. It has become.
  • the throttle body 5 by supplying a large amount of atomizing air to the vicinity of the injection nozzle 11a, gasification of the injected fuel during low-load operation is promoted.
  • the second throttle valve 5b arranged on the upstream side is a normal throttle valve that controls the main passage area according to the throttle operation.
  • the injector 11 coincides with the center line B of the intake port 3 g when viewed from the front, and when viewed in the camshaft direction. Therefore, it is disposed so as to incline to the upper side of the engine at an angle of (0 2 +0 3) with respect to the cylinder axis A.
  • a mixture of fuel and atomizing air is formed in an annular shape between the intake valve opening 3 e and the valve head 7 a of the intake valve 7 in the open position. It is set so as to be injected mainly along the cylinder axis A side of the gap, along the exhaust valve opening side of the inner surface of the cylinder bore 2b, and in the cylinder axis A direction.
  • the injector 11 has an angle at which the fuel injection port is opposed to the intake valve opening 3 e, and the mixture of fuel and air injected from the fuel injection port generates air motion such as a sample in the cylinder. And is disposed on the head cylinder 3.
  • the fuel injection of the injection nozzle 11a The diameter of the effective spot at the intake valve opening 3 e of the mixture of fuel and air injected from the fuel injection port is smaller than the radius of the intake valve opening, and the axis of the effective spot is at the intake valve opening 3 e. And is located at a position crossing the inner peripheral wall of the cylinder.
  • the injection nozzle 11 is located at the base of the valve shaft 7b when the injection nozzle 1 la is viewed from the horizontal direction in FIG. 1 and the intake valve opening 3e is closed by the valve head 7a.
  • the end, the axis of the intake valve 7 and the center line of the intake port 3 g: the intersection with B, the center line B of the intake port 3 g and the external connection 3 j at the upstream end of the cylinder head 3 Are arranged so as to be located in a region connected to the intersection of.
  • the injector 11 be disposed at a position where the distance from the opening surface of the intake valve opening 3e to the injection nozzle 11a is 4.0 cm or less.
  • fuel is directly injected into the cylinder bore 2 b from the intake valve 3 e opened during fuel injection.
  • the injection timing of the injection valve 11 with respect to the intake valve opening 3 e is controlled by a control device such as an ECU (Engine Control Unit).
  • a mounting hole 3 m is formed in a front wall portion of the intake port 3 g so as to communicate with the inside of the intake port 3 g from the outside.
  • an injection passage 14 for guiding the injected fuel from the intake port 3 g to the cylinder bore 2 b through the intake valve opening is formed. 14 is fitted with a cylindrical holder 12 fitted therein.
  • the injection nozzle 11 a of the injector 11 is fitted into a support hole 12 a located on the axially outer side of the holder 12 in a state of being inserted.
  • the injection nozzle 11a is located between the axis of the intake valve 7 and the central axis B of the intake port 3g and close to the intake valve side end of the intake port 3g.
  • the fuel injection hole of this injection nozzle 1 la is used to open the left and right intake valves It has a shape that is injected as a branch flow toward 3e, 3e.
  • an axially inner portion of the holder 12 is an injection port 12b. Therefore, the fuel injected so as to branch in two directions from the injection nozzle 11a of the injector 11 is mixed with the atomizing air in the injection port 12b, and the fuel is injected into the injection port 12b. Is supplied into the combustion chamber (cylinder bore 2b) through branch passages 3i, 3i of the intake port 3g.
  • the injection port 1 2b of the holder 12 is opposed to the partition wall 3h, and is used to prevent the fuel injected from the injector 11 from colliding with the partition wall 3h.
  • the relief portion 3 n is notched.
  • An annular air chamber 12c is formed between the small-diameter portion of the outer peripheral portion of the injection port 12b of the holder 12 and the mounting hole 3m, and an annular air chamber 12c is formed. 2c communicates with the inside of the injection port 12b through a plurality (four in this embodiment) of communication holes 12d formed radially through the holder 12 at equal angular intervals.
  • the downstream end opening (connection port) of the auxiliary passage 13 is provided in the air chamber 12 c.
  • the sub-passage 13 extends upstream along the intake port 3g, and the upstream end opening 13b is provided for the first and second throttle valves 5a and 5b of the throttle body 5. Communicated between them.
  • the axis of the two communication holes 12 d located on the downstream end opening 13 a side is relative to the axis of the downstream end opening 13 a. 45 degrees. That is, the communication hole 12 d is formed in a direction shifted from the downstream end opening 13 a.
  • an intake pipe 25 constituting the remaining portion of the intake passage is connected to the throttle body 5.
  • the intake pipe 25 extends upward from the throttle body 5 and then obliquely extends upward along the lower surface of the main pipe 20b to protrude from a rear wall 26a of the air cleaner 26.
  • connection port 26 Connected to connection port 26.
  • a lid 26d is detachably attached to the front opening of the box body 26c, and the element is accommodated therein.
  • the air cleaner 26 is located below the front part of the main pipe 20b behind the head pipe 20a, and is fixed to the main pipe 20b with bolts.
  • Reference numeral 26 e is a duct for introducing outside air into the air cleaner 26, and the duct 26 e is open at the front upper side of the main pipe 2 O b to the rear side of the head pipe 20 a. I have.
  • Reference numeral 27 denotes a fuel supply hose connected to the injector 11.
  • the fuel supply hose 27 extends obliquely upward and rearward on the right side of each of the intake pipe 25 and the main pipe 20 b.
  • the fuel tank is connected to the fuel tank 24 via a fuel supply pump.
  • the fuel supply hose 27 may be arranged on the left side of the intake pipe and the main pipe.
  • the motorcycle according to the present embodiment includes a main pipe (main frame) 2 Ob that curves downward, an engine 1 and an air cleaner 26 disposed below the main pipe 20 b, Below 20b, it has an intake pipe 25 provided between the engine 1 and the air cleaner 26.
  • the engine 1 is connected to an intake valve arrangement for mounting an intake valve 7 for taking air into the cylinder, an exhaust valve arrangement for attaching an exhaust valve 6 for exhausting from the cylinder, and an intake pipe.
  • the injection nozzle 11a fuel injection port
  • the injection nozzle 11a fuel injection port
  • the motorcycle provided with the engine 1 allows the intake pipe 25 and the engine to be mounted in a space surrounded by the front fender 32, the main pipe 20 b, and the engine 1. 11 and 11 are positioned so as not to interfere with each other. Next, the operation and effect of the present embodiment will be described.
  • the downstream first throttle valve 5a is fully closed, and the second throttle valve 5b is opened and closed according to the throttle operation.
  • the intake negative pressure on the engine directly acts on the sub-passage 13, and the whole amount of intake air passes from the throttle body 5 through the sub-passage 13 to the air chamber 1 2.
  • the intake air introduced into the air chamber 12c is injected into the injection port 12b through the communication hole 12d, where the fuel injected from the injection nozzle 11a is atomized. It is well mixed with the fuel.
  • this air-fuel mixture is supplied to the combustion chamber through the left and right intake valve openings 3e through the left and right of the relief portion 3n of the partition wall 3h.
  • the injection nozzle 11a of the injector is located at a position close to the intake valve opening 3e, that is, the injection nozzle 1la is positioned between the axis of the intake valve 7 and the central axis B of the intake port 3g. It is located at a position close to the intake valve side end of the intake port 3 g.
  • the fuel injection hole of the injection nozzle 11a is positioned on the cylinder axis A side with respect to a straight line C which is parallel to the cylinder axis A and passes through the intake end of the valve mechanism. Since the injection nozzle 11a and the intake valve opening 3e are close to each other, the fuel injected by the injection nozzle 11a is mixed with air and injected directly into the intake valve opening 3e.
  • the wall area to which the fuel can adhere is reduced, and accordingly, the amount of the fuel attached to the wall is reduced, and the fuel efficiency during cold operation can be improved. Furthermore, it is possible to improve the deterioration of the exhaust gas properties due to the discharge of the unburned fuel at the time of the fuel cut and the idle stop. In addition, the throttle responsiveness can be improved, for example, there is no delay in increasing the engine rotation speed even in the event of a sudden throttle operation.
  • the air-fuel mixture is supplied axially along the inner surface of the cylinder bore mainly from the exhaust side of the annular gap between the intake valve opening 3 e and the open valve head 7 a of the intake valve 7.
  • the camshaft 8 is disposed so as to be deviated from the cylinder axis A to the exhaust side, and the angle 0 2 between the cylinder axis A and the intake valve 7 is defined as the angle 0 between the cylinder axis A and the exhaust valve 6. It is set smaller than 1. In other words, the intake valve 7 stands up close to the cylinder axis A side.
  • the cylinder head 3 of the engine 1 has the intake valve disposition portion, the exhaust valve disposition portion, the intake port, and the fuel injection port between the intake valve axis and the central axis of the intake port, and And an injector disposing portion disposed at a position close to the intake valve side end of the intake port.
  • the injector 11 makes it possible to secure a space on the intake side of the head 3 for the injector 11 so as to be close to the intake valve opening 3 e, thereby reducing the above-mentioned amount of fuel adhering to the wall surface, The responsiveness can be improved and the flammability can be improved.
  • the portion of the injection passage where the injection nozzle 11a is located and the portion of the throttle body (main passage) 5 between the first and second throttle valves 5a and 5b are communicated with the sub-passage 13. Since the first throttle valve 5a is fully closed from the load to the predetermined partial load operation range, a large amount of intake air can be reliably supplied as atomizing air to the injection nozzle 11a, so that the fuel Atomization can be promoted.
  • the exhaust valve 6 and the intake valve 7 symmetrically arranged around the cylinder axis, and the intake port 3 g arranged perpendicular to the axis of the cylinder bore 2 b.
  • the injection nozzle 11a at the tip of the injector 11 is located between the axis of the intake valve 7 and the central axis B of the intake port 3g, In addition, it is arranged at a position close to the end of the intake port 3 g on the intake valve side.
  • the injection nozzle 11 determines that the diameter of the effective spot at the intake valve opening of the mixture of fuel and air injected from the fuel injection port of the injection nozzle 11a is equal to the intake valve opening 3. It is smaller than the radius of e and is easily disposed at a position where the axis of the effective spot passes through the intake valve opening 3e and intersects the inner peripheral wall of the cylinder bore 2b at an acute angle.
  • the intake pipe 2 5 so that the throttle body 5 is close to the intake port 3 g.
  • the air can be quickly taken into the cylinder bore 2b through the intake valve opening 3e in response to opening and closing. it can. That is, the response to the throttle opening can be improved.
  • a relief part 3 n is formed to prevent the fuel injected into the partition wall 3 h defining the left and right branch passages 3 i, 3 i from colliding, so that the two branch passages 3 i, 3 i Even when the injector 11 is arranged at the center of i, it is possible to prevent the injected fuel injected as a branch flow toward the two intake valve openings 3 e, 3 e from colliding with the partition wall 3 h.
  • the injector 11 is located in the vicinity of the intake valve opening 3 e of the head 3, so that the intake pipe 25 and the injector 11 do not interfere with each other.
  • the injector 11 When the engine 1 is hung below the main pipe 20b and fixed, it is difficult for the injector 11 to interfere with the main pipe 2 Ob, and the engine 1 is hung on the main pipe 20b.
  • the degree of freedom for lowering and fixing is not impaired by the arrangement of the injector.
  • the arrangement space for the throttle body 5 can be easily secured between the upper wall of the cylinder head 2 and the main pipe 20b, the throttle responsiveness can be improved, and the number of bent portions of the intake pipe 25 can be reduced to one. With only one, the bending radius can be made large, and the intake resistance can be reduced.
  • the intake pipe 25 is arranged along the lower surface of the main pipe 2b and the fuel supply hose 27 is arranged on the same side of the intake pipe 25, the wiring structure of the intake system and the fuel supply system can be simplified.
  • the throttle body 5 is directly connected to the upper wall of the cylinder head 2.
  • the intake pipe 28 is moved from the upper wall of the cylinder head 3 to the second embodiment. After extending upward, it extends forward and bends upward to have a shape connected to the bottom surface 26 f of the air cleaner 26, and a throttle having a throttle valve built in the forward extending portion of the intake pipe 28.
  • Body 5 It may be interposed.
  • the fuel supply hose 27 extends obliquely upward and rearward on the right side of the intake pipe 28 and the main pipe 20b.
  • FIG. 9 is a view for explaining the third embodiment of the present invention.
  • the injector 11 is disposed between the intake port 3 g of the cylinder head 3 and the mating face 3 b on the cylinder port 2 side. More specifically, the injector 11 is configured to directly inject and supply fuel from the branch passage 3 i ′ located on the right side of the two intake valve openings 3 e through the intake valve openings 3 e ′ into the combustion chamber. Are located in
  • the injector 11 is disposed on the right side of the intake valve opening 3 e ′, and the portion where the injection nozzle 11 a of the injector 11 is located and the first and second throttles of the throttle body 5 are arranged.
  • the portion between the valves 5a and 5b communicates with the sub-passage 13, and the first throttle valve 5a is fully closed from no load to a predetermined partial load operation range.
  • a large amount of intake air can be reliably supplied as atomizing air to the injection nozzle 11a, so that a mixture of fuel and atomizing air flows into the cylinder bore from the intake valve opening 3 on the right side. Supplied in the direction. Therefore, a swirl can be generated in the combustion chamber, and the above-mentioned atomization of fuel can be promoted, and the combustibility can be improved.
  • the injector 11 was directly mounted on the cylinder head 3 and the injection nozzle 11a was located immediately near the intake valve opening 3e, so the injector 11 protruded significantly upward. The problem can be avoided, and the installation of the injector 11 reduces the degree of freedom in mounting the engine.
  • This description is based on Japanese Patent Application No. 200-203 3 1 1 4 8 6 based on. All this content is included here.
  • the present invention can be applied to a motorcycle in which an engine provided with an intake device having an injector in the middle of an intake passage is provided below a main frame.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

下方に湾曲するメインフレーム20bと、メインフレーム20bの下方に配置されるエンジン1及びエアクリーナ26と、メインフレーム20bの下方で、エンジン1とエアクリーナ26との間に設けられた吸気管とを有する。 エンジン1は、燃料を噴出するインジェクタ11を取り付けるとともに、噴射ノズル11aを、吸気弁7の軸と吸気ポート3gの中心軸との間であり、且つ、吸気ポート3gの吸気弁側端部に近接した位置に配置するインジェクタ配設部を有するシリンダヘッドを備える。吸気管とインジェクタとを相互に干渉しない位置に配置している。これにより、インジェクタとメインフレームとの干渉を回避でき、エンジンの車体搭載上の自由度が損なわれないようにすることである。また、エンジンの吸気性に優れ、出力の向上を図ることができる。

Description

明 細 書 自動二輪車 技術分野
本発明は、 吸気通路の途中に燃料噴射弁を有する吸気装置を備えたェンジ ンが搭載された自動二輪車に関する。 背景技術
従来、 アンダーボーン型の自動二輪車は、 例えば、 図 1の自動二輪車 5 0 に示すように、 下方にフロントタイヤ 5 1と、 フロントタイヤ 5 1を覆うフ ロントフェンダ 5 2が配置され、 上方でハンドルを回動自在に支持するへッ ドパイプ 5 3から車体後方に向かって下るように傾斜するバックボーン 5 4 を有する車体フレームを備え、 バヅクボーン 5 4の下方にエンジン 5 5が配 置されている。
エンジン 5 5は、 走行風により冷却されるように、 ボディシリンダ 5 5 b に取り付けられたへヅドシリンダ 5 5 aを車体前方に位置させ、 クランクケ —ス 5 5でバックボーン 5 4の下方に固定されている。 そして、 バックボー ン 5 4の車体前方部分にエアクリーナ 5 6が取り付けられ、 このエアクリ一 ナ 5 6とエンジン 5 5との間には、 燃料供給装置としてキヤブレ夕 5 7が吸 気管 (インテクマ二ホールド) 5 8を介して接続される。
このようにキヤブレ夕 5 7を備えた従来のアンダーボーン型の自動二輪車 5 0の構造では、 フロントフェンダ 5 2と、 ノ ックボーン 5 4とエンジン 5 5のへヅドシリンダ 5 3 aとで囲まれる狭い空間において、 上方のエアクリ ーナ 5 6と、 下方のヘッドシリンダ 5 5 aとの間に、 機能的に水平に配置す る必要があるキヤブレ夕 5 7を設けている。 このため、 エアクリーナ 5 6と キヤブレ夕 5 7とを接続する吸気管 5 8 aと、 キヤブレ夕 5 7とシリンダへ ッド 5 5 aとを接続する吸気管 5 8 bはそれぞれ急激に曲げて配置しなけれ ばならず、 吸気管 5 8のそれぞれにおいて通気抵抗が増加し、 出力向上の妨 げになっている。
これを解消した構造として、 キヤブレ夕 5 7に代えて燃料噴射式吸気装置 を備えたエンジンを用いる構成がある。
燃料噴射式吸気装置を備えたエンジンとして、 従来から、 吸気弁開口に連 通する吸気通路のスロットル弁より下流側に燃料噴射弁(以下、 「インジェク 夕」 という。) を配設したものがある (例えば、 日本国特開平 0 9— 0 1 4 1 0 2号公報参照。)。
ところで上記従来の吸気装置を備えたエンジンでは、 吸気通路の一部であ つて、 吸気弁開口から上流側に離れている吸気マ二ホールドにィンジェクタ を設置している。 そのため、 上記エンジンを自動二輪車の車体フレームに搭 載する場合、 自動二輪車の構造上、 吸気マ二ホールド自体の配置箇所も限ら れるため、 上記ィンジヱク夕の配置スペースを確保するのが困難であるとい う問題がある。
図 2に燃料噴射吸気装置を備えたエンジンを搭載した自動二輪車の一例を 示す。 なお、 図 2において図 1と同様の構成要素については同名称、 同符号 を付して説明は省略する。
図 2に示す自動二輪車 6 0は、 図 1に示すアンダーボーン型の自動二輪車 5 0と同様の車体フレームを有し、 バヅクボーン 5 4の下方にエンジン 6 1 が配置されている。 そして、 エンジン 6 1のへヅドシリンダ 6 1 aとエアク リーナ 5 6との間にはスロヅトルボディ 5 8が配置されている。
この図に示すように、 燃料噴射吸気装置を備えるエンジン 6 1において、 インジヱクタ (燃料吸気弁) 5 9の噴霧を的確にシリンダブロック 6 1 b内 に供給するためには、 吸気ポート 6 1 dに接続される吸気管 5 7 cの接続部 分を折り曲げ、 この折り曲げた部分にインジェク夕 5 9を配置する必要があ o すなわち、 例えばアンダーボーン型の車体フレームにおいて、 ヘッドパイ プから斜め後下方に傾斜するメインパイプの下側に上記ェンジンを吊り下げ 固定しょうとすると、 上記インジェク夕がメインパイプと干渉し易く、 その ためエンジンの搭載位置を下方に下げるか、 インジヱクタを左, 右何れか斜 めに向けて、 あるいは左, 右何れかに偏位させて配設する必要がある等、 ェ ンジンの車体搭載上の自由度が低くなる。 また、 メインパイプ (バックボ一 ン) と干渉しないように配置すると、 図 2に示すように、 曲げアールが小さ くなり、 通気抵抗が増加し出力向上の妨げとなる。 発明の開示
本発明の目的は、 インジェク夕と車体フレームとの干渉を回避でき、 ェン ジンの車体搭載上の自由度が損なわれないようにすることである。 また、 ェ ンジンの吸気性に優れ、 出力の向上を図ることである。
この目的は、 下方に湾曲するメインフレームと、 前記メインフレームの下 方に配置されるエンジン及びエアクリーナと、前記メインフレームの下方で、 前記エンジンと前記エアクリーナとの間に設けられた吸気管とを有する自動 二輪車において、 前記エンジンは、 シリンダ内への吸気を行う吸気弁を取り 付ける吸気弁配設部と、 前記シリンダ内からの排気を行う排気弁を取り付け る排気弁配設部と、 前記吸気管に接続され、 外部エアを前記吸気弁に供給す る吸気ポートと、 燃料を噴出するインジヱクタを取り付けるとともに、 燃料 噴射口を、 吸気弁の軸と吸気ポートの中心軸との間であり、 且つ、 前記吸気 ポートの吸気弁側端部に近接した位置に配置するインジェクタ配設部と、 前 記吸気弁配設部と前記排気弁配設部と前記吸気ポートと前記ィンジェクタ配 設部とを一体的に形成してなるシリンダへッドと、 を具備し、
前記吸気管と前記ィンジェクタとを相互に干渉しない位置に配置した自動二 輪車により解決される。 図面の簡単な説明
図 1は、 従来の自動二輪車のエンジン搭載状態を示す概略構成図、 図 2は、 従来の自動二輪車のエンジン搭載状態を示す概略構成図、 図 3は、 本発明の第 1実施形態による自動二輪車のエンジン搭載状態を示 す右側面図、
図 4は、 図 3に示す自動二輪車のエンジン搭載状態の概略構成図、 図 5は、 上記エンジン搭載状態を示す平面図、
図 6は、 上記エンジンの断面右側面図、
図 7は、 上記エンジンの断面正面図、
図 8は、 本発明の第 2実施形態による自動二輪車のエンジン搭載状態を示 す右側面図、 及び、 '
図 9は、 本発明の第 3実施形態による自動二輪車のエンジン搭載状態を示 す右側面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態 1 )
以下、 本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
図 3〜図 7は本発明の第 1実施形態に係る自動二輪車を説明するための図 であり、 図 3はエンジン搭載状態を示す側面図、 図 4は図 3に示す自動二輪 自動車のェンジン搭載状態の概略構成図、 図 5はェンジン搭載状態を示す平 面図、 図 6 , 図 7はエンジンのシリンダへヅド部分の断面側面図, 断面正面 図である。 なお、 本実施形態において前, 後、 左, 右とは上記自動二輪車の シートに着座した状態で見た場合の前, 後、 左, 右を意味している。
図 3〜図 5において、 2 0は自動二輪車のアンダ一ボ一ン型車体フレーム である。 この車体フレーム 2 0は、 下端部で前輪を軸支する前フォークを左 右操向自在に支持するへヅドパイフ。 2 0 aと、 このへッドパイプ 2 0 aから シ一ト下方に向かって後斜め下方に延びるメインパイプ (メインフレーム) 2 0 bと、 このメインパイプ 2 0 bの後端部に固定されて下方に延びるリャ アームブラケット 2 0 cとを備える。このリャアームブラケヅト 2 0 cには、 後端部で後輪を軸支するリャアーム 2 0 fが上下揺動自在に枢支されている ( なお、 参照番号 2 4は上記メインパイプ 2 0 bの後端部上側に配設された 燃料タンクであり、 該燃料タンク 2 4の上側にシート (図示せず) が搭載さ れている。 なお、 図 4に示すように、 メインパイプ 2 0 aの下端部には、 フ ロントタイヤ 3 1およびフロントタイヤ 3 1を覆うフロントフェンダ 3 2と が配置されている。
上記メインパイプ 2 0 bの後部下側でかつ上記リャアームブラケヅト 2 0 cの前側にエンジン 1が、 気筒軸を略水平にして前方に向け、 クランク軸を 車幅方向に向けて吊り下げ固定されている。
詳細には、 該エンジン 1のクランクケース 2 1の上壁の前端部に形成され たボス部 2 1 aがブラケヅト 2 2を介して上記メインパイプ 2 0 bの左, 右 側面に固定されたブラケヅト 2 3にボルト締め固定されている。 またクラン クケース 2 1の底壁後部に形成されたボス部 2 1 bが上記リャアームブラケ ット 2 0 cの下端前部に形成されたボス部 2 0 dにボルト締め固定されてい る。
上記エンジン 1は、 空冷式 4サイクル単気筒型のもので、 クランク軸及び 変速機構を内蔵する上記クランクケース 2 1の前壁にシリンダブロック 2 , シリンダへヅ ド 3が積層締結され、 該シリンダへヅ ド 3の前合面 3 aにへヅ ドカバー 4が装着された構成となっている。
図 6に示すように、 上記シリンダブ口ヅク 2のシリンダボア 2 b内には、 図示しないビストンが摺動自在に挿入配置されており、 該ピストンはコンロ ヅ ドによりクランク軸に連結されている。
上記シリンダへヅド 2の後合面 3 bには、 シリンダボア 2 b内のピストン とで燃焼室を構成する燃焼凹部 3 cが凹設されている。 この燃焼凹部 3 cに は、 燃焼室に連通する排気弁開口 3 dと吸気弁開口 3 eとが 2つずつ形成さ れている。 上記各排気弁開口 3 dは、 シリンダへッド 3に形成された排気ポ —ト 3 f に接続され、 排気弁開口 3 fからの排気は、 排気ポート 3 f により シリンダヘッド 3の下壁側に導出される。 また、 上記各吸気弁開口 3 eは、 シリンダへッド 3に形成された吸気ポート 3 gに接続され、 吸気弁開口 3 e への吸気は、 吸気ポ一ト 3 gにより、 シリンダへッド 3の上壁側から案内さ れる。
上記各排気弁開口 3 dは、 当該排気弁開口 3 dの開口平面に対して鉛直方 向に進退動する排気弁 6の弁頭 6 aで開閉される。 排気弁 6は、 シリンダへ ヅ ド 3に配設されており、 この排気弁 6の弁軸 6 bは、 気筒軸 Aと 0 1の角 度をなすようエンジン下側に傾斜配置されている。 弁軸 6 bの基端部にリテ —ナ 6 cが装着され、 このリテーナ 6 cとシリンダへヅド 3に形成されたば ね座 3 kとの間に弁ばね 6 dが介装されている。
この弁ばね 6 dにより排気弁 6は、 軸部 6 bが排気弁開口 3 dから離間す る方向、つまり、弁頭 6 aが排気弁開口 3 dを閉じる方向に付勢されている。 また、 各吸気弁開口 3 eは、 当該吸気弁開口 3 eの閧ロ平面に対して鉛直 方向に進退動する吸気弁 7の弁頭 7 aで開閉される。 吸気弁 7は、 ヘッドシ リンダ 3に配設され、 この吸気弁 7の弁軸 7 bは気筒軸線 Aと 0 2の角度を なすようエンジン上側に傾斜配置されている。 また、 弁軸 7 bの基端部にリ テ一ナ 7 cが装着され、 このリテーナ 7 cとシリンダへヅ ド 3に形成された ばね座 3 kとの間に弁ばね 7 dが介装されている。 この弁ばね 7 dにより吸 気弁 7は、 軸部 7 bが吸気弁開口 3 eから離間する方向、 つまり、 弁頭 7 a が上記吸気弁開口 3 eを閉じる方向に付勢されている。
さらに、 上記シリンダへッド 3の上記吸気弁 7, 排気弁 6の弁ばね 7 d , 6 dとの間に位置するように吸, 排気共用のカムを備えるカム軸 8が回転自 在に配設されている。
また、 カム軸 8と排気弁 6との間の前側には排気口ヅカアーム 9が配置さ れ、 排気口ッカアーム 9は、 排気口ッカ軸 9 aにより回転自在に支持されて いる。 また、 カム軸 8と吸気弁 7との間の前側には吸気ロヅカアーム 1 0が 配置され、 吸気口ッカアーム 1 0は吸気口ッカ軸 1 0 aにより回転自在に支 持されている。 これらロヅカアーム 9、 1 0は、 それそれ一端部でカム 8軸 のカムと接触し、 カム軸 8の回転により他端部で軸部 6 b、 7 bの上端をそ れそれ押圧し、 軸部 6 b、 7 bをそれぞれ付勢方向に抗して移動させる。 な お、 上記排気, 吸気口ッカ軸 9 a, 1 0 aは、 ヘッドカバー 4の内面に突設 されたボス部により支持されている。
ここで、 上記カム軸 8は、 気筒軸線 Aに対して排気側に aだけ偏位配置さ れており、 これに伴って吸気弁 7の気筒軸線 Aとなす角度 6> 2は排気弁 6の 気筒軸線 Aとなす角度 0 1より小さく設定されている。 即ち、 吸気弁 7は排 気弁 6に比較して気筒軸線 Aにより近づく起立状態に配置されている。 その 結果、 吸気弁 7からエンジン上側部分により大きなスペースが確保され、 こ のスペースを用いて、 後述するインジェク夕 1 1の設置を自由に行うことが できる。
上記吸気ポ一ト 3 gは、 へッドシリンダ 3において、 上記吸気弁開口 3 e から上記気筒軸線 Aに略直交する方向に屈曲された後、 そのまま上方に延長 されてなり、 外気を燃焼室内に導入する吸気通路の一部を構成している。 上記吸気ポート 3 gの下流端の屈曲部は、 隔壁 3 hにより上記左, 右の吸 気弁開口 3 e , 3 eに連通する分岐通路 3 i, 3 iに分岐されている。また、 吸気ポ一ト 3 gの上流端の外部接続口 3 jには、 吸気通路の一部を構成する スロヅトルボディ 5が接続されている。
上記スロットルボディ 5は、下流側から順に第 1 ,第 2スロットル弁 5 a, 5 bを備え、 吸気ポート 3 gに近接配置されている。
第 2スロットル弁 5 bの弁軸に固定された駆動プーリ 5 cには、 スロット ル操作ケーブル 2 9の一端が連結され、 該ケ一ブル 2 9の他端は操向ハンド ルのスロヅトルグリップに連結されている。 また、 第 2スロットル弁 5 bの駆動プ一リ 5 cと第 1スロットル弁 5 aと は、 リンク式の遅れ機構 5 dを介して連結されている。
上記第 1 , 第 2スロットル弁 5 a , 5 bの開度は、 負荷 (スロットル操作 量) の変化に伴って以下のように制御される。 上記下流側に配置された第 1 スロットル弁 5 aは、 無負荷 (アイドル) 運転域から所定の部分負荷運転域 までは全閉位置に保持される。 これにより、 スロヅトルボディ 5は、 噴射さ れた燃料の微粒化を促進するための微粒化用空気を副通路 1 3を介してィン ジェク夕 1 1の噴射ノズル 1 1 a付近に大量に供給するようになっている。 このようにスロヅトルボディ 5では、 噴射ノズル 1 1 a付近へ大量な微粒化 用空気を供給することにより、 低負荷運転時における噴射燃料のガス化を促 進する。
また、 上流側に配置された第 2スロットル弁 5 bはスロットル操作に応じ て主通路面積を制御する通常のスロットル弁である。
そして、 図 3に示すように、 上記吸気ポート 3 gの前壁側に、 上記インジ ェク夕 1 1が、 前面視で吸気ポート 3 gの中心線 Bに一致し、 かつカム軸方 向視で上記気筒軸線 Aに対して (0 2 + 0 3 ) の角度でエンジン上側に傾斜 するように配設されている。
このインジェク夕 1 1の配置位置, 角度等の設定に当たっては、 燃料と微 粒化用空気との混合気が吸気弁開口 3 eと開位置にある吸気弁 7の弁頭 7 a との環状の隙間の主として気筒軸線 A側部分を通ってシリンダボア 2 b内面 の排気弁開口側部分に沿って、 かつ気筒軸線 A方向に噴射されるように設定 されている。
すなわち、インジェクタ 1 1は、吸気弁開口 3 eに燃料噴射口を対向させ、 且つ、 燃料噴射口から噴射された燃料とエアとの混合気がシリンダ内でタン プルなどのエアーモーションを発生させる角度で、 ヘッドシリンダ 3に配設 されている。
つまり、 インジェク夕 1 1は、 図 2に示すように、 噴射ノズル 1 1 aの燃 料噴射口から噴射された燃料とエアとの混合気の吸気弁開口 3 eにおける実 効スポットの直径が吸気弁開口の半径よりも小であり、 且つ、 実効スポット の軸線が吸気弁開口 3 eを通りシリンダの内周壁と交差する位置に配設され ている。
言い換えれば、 インジェク夕 1 1は、 その噴射ノズル 1 l aが、 図 1にお いて、 水平方向から見て、 吸気弁開口 3 eが弁頭 7 aにより閉塞された状態 における弁軸 7 bの基端と、 吸気弁 7の軸線と吸気ポ一ト 3 gの中心線: Bと の交点と、 吸気ポート 3 gの中心線 Bとシリンダへッド 3の上流端の外部接 続口 3 jとの交点とを結んだ領域内に位置するように配置されている。
なお、 このインジヱクタ 1 1は、 吸気弁開口 3 eの開口面から噴射ノズル 1 1 aまでの距離が 4 . 0 c m以下となる位置に配置されることが望ましい。 また、 インジェク夕 1 1は、 燃料噴射中に開口する吸気弁 3 eからシリン ダボア 2 b内に燃料を直接噴射する。 例えば、 インジェク夕 1 1の吸気弁開 口 3 eに対する噴射夕ィミングは、 E C U (Engine Control Unit)などの制 御装置により制御される。
上記吸気ポート 3 gの前壁部分には、 装着穴 3 mが、 外部から吸気ポート 3 g内に連通するように貫通形成されている。
この装着穴 3 mの吸気ポー小連通部付近は、 噴射された燃料を上記吸気ポ —ト 3 gから吸気弁開口を通してシリンダボア 2 b内に案内する噴射通路 1 4となっており、 該噴射通路 1 4には筒状のホルダ 1 2が嵌合されることに より装着されている。
このホルダ 1 2の軸方向外側に位置する支持穴 1 2 a内には、 上記ィンジ ェク夕 1 1の噴射ノズル 1 1 a部分が挿入された状態で嵌合されている。 これにより噴射ノズル 1 1 aは、 吸気弁 7の軸と吸気ポート 3 gの中心軸 Bとの間であり、 且つ、 吸気ポ一ト 3 gの吸気弁側端部に近接する位置に配
¾ d>れる o
なお、 この噴射ノズル 1 l aの燃料噴射孔は、 燃料を左, 右の吸気弁開口 3 e , 3 eに向かう分岐流として噴射する形状を有している。
また、 上記ホルダ 1 2の軸方向内側部分は噴射口 1 2 bとなっている。 よ つて、 インジェク夕 1 1の噴射ノズル 1 1 aから 2方向に分岐するように噴 射された燃料は、 上記噴射口 1 2 b内で微粒化用空気と混合され、 該噴射口 1 2 bから吸気ポート 3 gの分岐通路 3 i , 3 iを通って燃焼室 (シリンダ ボア 2 b ) 内に供給される。
なお、 上記ホルダ 1 2の噴射口 1 2 bは、 上記隔壁 3 hに対向しており、 該隔壁 3 hには上記ィンジェク夕 1 1から噴射された燃料が衝突するのを回 避するための逃げ部 3 nが切欠き形成されている。
上記ホルダ 1 2の噴射口 1 2 bの外周部の小径に形成された部分と上記装 着穴 3 mとの間には、 環状のエアチャンバ 1 2 cが形成されており、 該エア チャンバ 1 2 cは、 上記ホルダ 1 2に等角度間隔毎に径方向に貫通形成され た複数 (この実施形態では 4個) の連通孔 1 2 dにより噴射口 1 2 b内に連 通している。
また、 上記エアチャンバ 1 2 cには副通路 1 3の下流端開口 (接続口) 1
3 aが連通している。 この副通路 1 3は、 上記吸気ポ一ト 3 gに沿って上流 側に延び、 その上流端開口 1 3 bは上記ス口ットルボディ 5の第 1, 第 2ス ロットル弁 5 a , 5 bの間に連通している。
この実施の形態における 4個の連通孔 1 2 dのうち、 上記下流端開口 1 3 a側に位置する 2つの連通孔 1 2 dの軸線は、 下流端開口 1 3 aの軸線に対 して 4 5 ° をなしている。 即ち、 上記連通孔 1 2 dは、 上記下流端開口 1 3 aからずらした方向に向けて形成されている。
図 5に示すように、 上記スロットルボディ 5には吸気通路の残りの部分を 構成する吸気管 2 5が接続されている。 この吸気管 2 5は、 上記スロットル ボディ 5から上方に延びた後、 上記メインパイプ 2 0 bの下面に沿って前斜 め上方に延び、 エアクリーナ 2 6の後壁 2 6 aに突設された接続口 2 6 に 接続されている。 上記ェァクリーナ 2 6は、 ボックス本体 2 6 cの前側開口に蓋体 2 6 dを 着脱可能に装着し、 内部にエレメントを収容している。 このエアクリーナ 2 6は、 上記メインパイプ 2 0 bの前部下側でへヅドパイプ 2 0 aの後側に位 置し、 該メインパイプ 2 0 bにボルト締め固定されている。 なお、 参照番号 2 6 eは外気をエアクリーナ 2 6内に導入するダクトであり、 このダクト 2 6 eは、 メインパイプ 2 O bの前部上側でへヅドパイプ 2 0 aの後側に開口 している。
また、 参照番号 2 7は上記インジヱクタ 1 1に接続された燃料供給ホース であり、 この燃料供給ホース 2 7は、 吸気管 2 5とメインパイプ 2 0 bとの それぞれの右側を後斜め上方に延び、 燃料供給ポンプを介して上記燃料タン ク 2 4に接続されている。 なお、 燃料供給ホース 2 7を吸気管及びメインパ ィプの左側に配置しても良い。
このように本実施の形態の自動二輪車は、下方に湾曲するメインパイプ(メ インフレ一ム) 2 O bと、 メインパイプ 2 0 bの下方に配置されるエンジン 1及びエアクリーナ 2 6と、 メインパイプ 2 0 bの下方で、 エンジン 1とェ ァクリーナ 2 6との間に設けられた吸気管 2 5とを有する。 そして、 ェンジ ン 1は、 シリンダ内への吸気を行う吸気弁 7を取り付ける吸気弁配設部と、 シリンダ内からの排気を行う排気弁 6を取り付ける排気弁配設部と、 吸気管 に接続され、 外部エアを吸気弁に供給する吸気ポートと、 燃料を噴出するィ ンジヱクタ 1 1を取り付けるとともに、噴射ノズル 1 1 a (燃料噴射口)を、 吸気弁 7の軸と吸気ポート 3 gの中心軸 Bとの間であり、 且つ、 吸気ポート 3 gの吸気弁側端部に近接した位置に配置するインジェク夕配設部と、 吸気 弁配設部と排気弁配設部と吸気ポート 3 gとインジエク夕配設部とを一体的 に形成してなるシリンダへヅド 3とを具備する。 このエンジン 1を具備する ことで、 自動二輪車は、 図 4に示すように、 フロントフェンダ 3 2と、 メイ ンパイプ 2 0 b、 エンジン 1とで囲まれた空間内にて、 吸気管 2 5とインジ ェク夕 1 1とを相互に干渉しない位置に配置している。 次に、 本実施形態装置の作用効果について説明する。
無負荷運転域から所定の部分負荷運転域においては、 下流側の第 1スロッ トル弁 5 aは全閉とされ、 第 2スロットル弁 5 bはスロットル操作に応じて 開閉制御される。
上記部分負荷運転域より負荷の小さい運転域では、 エンジン側の吸気負圧 が副通路 1 3にそのまま作用し、 吸入空気の全量がスロットルボディ 5内か ら副通路 1 3を通ってエアチヤンバ 1 2 cに導入される。 次いで、 このエア チャンバ 1 2 cに導入された吸入空気は、 連通孔 1 2 dを通って噴射口 1 2 b内に噴射され、 ここで噴射ノズル 1 1 aから噴射された燃料を微粒化しつ っ該燃料と良く混合される。 次いで、 この混合気は、 隔壁 3 hの逃げ部 3 n の左, 右を通って左, 右の吸気弁開口 3 eから燃焼室内に供給される。 この場合、 インジェク夕の噴射ノズル 1 1 aを吸気弁開口 3 eに近接する 位置に、 つまり、 噴射ノズル 1 l aが、 吸気弁 7の軸と吸気ポート 3 gの中 心軸 Bとの間であり、 且つ、 吸気ポ一ト 3 gの吸気弁側端部に近接する位置 に配置されている。 具体的には、 噴射ノズル 1 1 aの燃料噴射孔をシリンダ 軸線 Aと平行で動弁機構の吸気側端部を通る直線 Cより気筒軸 A側に位置さ せている。 この噴射ノズル 1 1 aと吸気弁開口 3 eとが近接しているため、 噴射ノズル 1 1 aが噴射する燃料がエアと混合させて、 吸気弁開口 3 eに直 接噴射される。 よって、 燃料が付着し得る壁面積自体が小さくなり、 それに 伴つて燃料の壁面付着量が減少し、冷間運転時の燃費を改善できる。さらに、 燃料カツト時ゃアイドルストップ時に未燃焼燃料が排出されることによる排 気ガス性状の悪化を改善できる。 また、 急なスロットル操作に対してもェン ジン回転速度の増加に遅れが生じない等のスロットル応答性を改善できる。 また、 上記混合気は、 吸気弁開口 3 eと開いている吸気弁 7の弁頭 7 aと の環状の隙間の主として排気側部分からシリンダボァの内面に沿って軸方向 に供給され、 そのためにシリンダボア 2 a内においてタンブル (縦渦) が確 実に発生し、 上述の燃料の微粒化と相まって燃焼性が向上する。 本実施形態では、 カム軸 8を気筒軸線 Aより排気側に偏位させて配置し、 気筒軸線 Aと吸気弁 7とのなす角度 0 2を気筒軸線 Aと排気弁 6とのなす角 度 0 1より小さく設定している。 つまり吸気弁 7を気筒軸線 A側に寄り添う ように起立させている。
すなわち、 エンジン 1のシリンダヘッド 3は、 吸気弁配設部と、 排気弁配 設部と、 吸気ポートと、 燃料噴射口を、 吸気弁の軸と吸気ポートの中心軸と の間であり、 且つ、 前記吸気ポートの吸気弁側端部に近接した位置に配置す るインジェク夕配設部とを一体的に形成して成る。
これにより、 シリン夕、、へヅド 3の吸気側部分に、 インジヱクタ 1 1を吸気 弁開口 3 eに近づけて配置するためのスペースを確保でき、 上述の燃料の壁 面付着量を低減し、 応答性を改善できるとともに、 燃焼性を向上できる。 また、噴射通路の噴射ノズル 1 1 aが位置する部分とスロットルボディ(主 通路) 5の第 1 , 第 2スロットル弁 5 a , 5 bの間の部分とを副通路 1 3で 連通し、 無負荷から所定の部分負荷運転域までは第 1スロットル弁 5 aを全 閉としたので、 大量の吸入空気を噴射ノズル 1 1 a部分に微粒化用空気とし て確実に供給でき、 そのため上述の燃料微粒化を促進できる。
さらに、 上記実施形態 1では、 気筒軸を中心に対象に配設された排気弁 6 と吸気弁 7、 さらにシリンダボア 2 bの軸に対して直交するように配置され る吸気ポート 3 gのそれそれが一体的に配設されたシリンダへヅド 2におい て、 インジヱクタ 1 1先端の噴射ノズル 1 1 aは、 吸気弁 7の軸と吸気ポ一 ト 3 gの中心軸 Bとの間であり、 且つ、 吸気ポート 3 gの吸気弁側端部に近 接する位置に配置されている。 このため、 へヅ ドシリンダ 3において、 イン ジェク夕 1 1は、 噴射ノズル 1 1 aの燃料噴射口から噴射された燃料とエア との混合気の吸気弁開口における実効スポットの直径が吸気弁開口 3 eの半 径よりも小であり、 且つ、 実効スポットの軸線が吸気弁開口 3 eを通りシリ ンダボア 2 bの内周壁と鋭角に交差する位置に容易に配設される。
また、 スロットルボディ 5が吸気ポート 3 gに近接するように吸気管 2 5 に接続されているため、 スロヅトルボディ 5内の第 1及び第 2スロヅトル弁 5 a、 5 bの開閉に迅速に応答してエアを吸気弁開口 3 eを介してシリンダ ボア 2 bに吸入させることができる。 つまり、 スロヅトル開度に対するレス ポンスを向上することができる。
さらにまた、 左, 右の分岐通路 3 i , 3 iを画成する隔壁 3 hに噴射され た燃料が衝突するのを防止する逃げ部 3 nを形成したので、 2つの分岐通路 3 i , 3 iの中心にインジェクタ 1 1を配置した場合でも、 2つの吸気弁開 口 3 e , 3 eに向けた分岐流として噴射された噴射燃料が隔壁 3 hに衝突付 着するのを回避できる。
そして、 本実施形態では、 インジェク夕 1 1をシリン夕、、へヅ ド 3の吸気弁 開口 3 eの直近に配設し、 吸気管 2 5とィンジェクタ 1 1とを相互に干渉し ない位置に配置したので、 エンジン 1をメインパイプ 2 0 bの下側に吊り下 げ固定する際に、上記インジェク夕 1 1がメインパイプ 2 O bと干渉し難く、 エンジン 1をメインパイプ 2 0 bに吊り下げ固定する場合の自由度がィンジ ヱクタの配置によって損なわれることがない。
また、 シリンダへッド 2の上壁とメインパイプ 2 0 bとの間にスロヅトル ボディ 5の配置スペースを容易に確保でき、 スロットル応答性を向上でき、 さらに吸気管 2 5を曲げ箇所数が 1つだけで、 しかも曲げ Rを大きくとるこ とができ、 吸気抵抗を軽減できる。
吸気管 2 5をメインパイプ 2 bの下面に沿うよう配置し、 これらに対して 同じ側に燃料供給ホース 2 7を配置したので、 吸気系及び燃料供給系の配索 構造を簡素化できる。
なお、 上記第 1実施形態では、 スロットルボディ 5をシリンダヘッド 2の 上壁に直接接続したが、 図 8に第 2実施形態を示すように、 吸気管 2 8を、 シリンダヘッド 3の上壁から上方に延びた後、 前方に延びさらに上方に屈曲 して上記エアクリーナ 2 6の底面 2 6 f に接続された形状とし、 該吸気管 2 8の上記前方に延びた部分にスロットル弁を内蔵するスロットルボディ 5を 介在させても良い。 また、 本実施形態においても、 燃料供給ホース 2 7は吸 気管 2 8及びメインパイプ 2 0 bの右側を後斜め上方に延びている。
このように構成した場合には、 スロットルボディ 5の配置スペースの確保 が容易であり、 また、 スロットルボディ 5の姿勢が横向きであるので、 駆動 系において特に駆動ケ一ブルの配置が容易である。
図 9は本発明の第 3実施形態を説明するための図である。
本第 3実施形態では、 インジヱクタ 1 1をシリンダへヅド 3の吸気ポート 3 gとシリンダブ口ヅク 2側の合面 3 bとの間に配置している。 より詳細に は、 インジェク夕 1 1は、 上記 2つの吸気弁開口 3 eのうち右側に位置する 分岐通路 3 i ' から吸気弁開口 3 e ' を通して燃焼室内に向けて燃料を直接 噴射供給するように配置されている。
本実施形態では、インジェク夕 1 1を右側の吸気弁開口 3 e ' 側に配置し、 該インジ工ク夕 1 1の噴射ノズル 1 1 aが位置する部分とスロヅトルボディ 5の第 1,第 2スロットル弁 5 a , 5 bの間の部分とを副通路 1 3で連通し、 無負荷から所定の部分負荷運転域までは第 1スロットル弁 5 aを全閉として いる。 これにより、 大量の吸入空気を噴射ノズル 1 1 a部分に微粒化用空気 として確実に供給でき、 そのため燃料と微粒化用空気との混合気が右側の吸 気弁開口 3 からシリンダボア内に内周方向に供給される。 よって、 燃焼 室内において横渦 (スワール) を発生させることができ、 上述の燃料微粒化 を促進でき、 燃焼性を改善できる。
また、 この場合においても、 インジェク夕 1 1をシリンダヘッド 3に直接 取り付け、 噴射ノズル 1 1 aを吸気弁開口 3 eの直近に位置させたので、 ィ ンジェクタ 1 1が上方に大きく突出するといつた問題を回避でき、 インジェ ク夕 1 1を配設したことでエンジンの搭載上の自由度が低下するといつた問 題も生じない。 本明細書は、 2 0 0 2年 1 0月 2 5日出願の特願 2 0 0 2— 3 1 1 4 8 6 に基づく。 この内容はすべてここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、 吸気通路の途中にィンジェクタを有する吸気装置を備えたェン ジンがメインフレームの下部に設けられる自動二輪車に適用することができ る。

Claims

請求の範囲
1 . 下方に湾曲するメインフレームと、
前記メインフレームの下方に配置されるエンジン及びエアクリーナと、 前記メインフレームの下方で、 前記エンジンと前記エアクリーナとの間に 設けられた吸気管とを有する自動二輪車において、
前記ェンジンは、 シリンダ内への吸気を行う吸気弁を取り付ける吸気弁配 設部と、
前記シリンダ内からの排気を行う排気弁を取り付ける排気弁配設部と、 前記吸気管に接続され、 外部エアを前記吸気弁に供給する吸気ポートと、 燃料を噴出するインジェク夕を取り付けるとともに、 燃料噴射口を、 吸気 弁の軸と吸気ポートの中心軸との間であり、 且つ、 前記吸気ポートの吸気弁 側端部に近接した位置に配置するインジェク夕配設部と、
前記吸気弁配設部と前記排気弁配設部と前記吸気ポートと前記ィンジェク 夕配設部とを一体的に形成してなるシリンダヘッドと、 を具備し、
前記吸気管と前記ィンジェクタとを相互に干渉しない位置に配置したこと を特徴とする自動二輪車。
2 . 前記インジェク夕の燃料噴射口には、 前記吸気管から前記外部エアの 一部が案内され、
前記インジェク夕配設部は、 前記インジェク夕を、 噴射する前記燃料と前 記外部エアの一部との混合気が前記シリンダ内でエア一モーションを発生さ せる角度で配置することを特徴とする請求項 1記載の自動二輪車。
3 . 吸気管に設けられ、 前記吸気ポートに前記外部エアを供給する主通路 と、 前記主通路から分岐するとともに、 開口端部が前記インジ工クタの前記 燃料噴射口に近接配置される副通路とを有することを特徴とする請求項 1記 載の自動二輪車。
4 . 前記インジェク夕は、 燃料噴射中に開口する吸気弁から前記シリンダ 内に燃料を直接噴射することを特徴とする請求項 1記載の自動二輪車。
PCT/JP2003/013594 2002-10-25 2003-10-24 自動二輪車 WO2004038214A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003275635A AU2003275635A1 (en) 2002-10-25 2003-10-24 Two-wheeled motor vehicle
JP2004546468A JP4250141B2 (ja) 2002-10-25 2003-10-24 自動二輪車
EP03758855A EP1559909A4 (en) 2002-10-25 2003-10-24 MOTOR VEHICLE WITH TWO WHEELS
BR0315687-7A BR0315687A (pt) 2002-10-25 2003-10-24 Veìculo a motor de duas rodas

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-311486 2002-10-25
JP2002311486 2002-10-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004038214A1 true WO2004038214A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32171085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013594 WO2004038214A1 (ja) 2002-10-25 2003-10-24 自動二輪車

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1559909A4 (ja)
JP (1) JP4250141B2 (ja)
CN (1) CN100494670C (ja)
AU (1) AU2003275635A1 (ja)
BR (1) BR0315687A (ja)
TW (1) TWI265889B (ja)
WO (1) WO2004038214A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302934B2 (en) 2004-03-30 2007-12-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle-straddling type motor vehicle
EP1992812A2 (en) 2007-05-17 2008-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
JP2009214883A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車
EP2149696A2 (en) 2008-07-29 2010-02-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle engine unit and straddle type vehicle

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR0315391B1 (pt) * 2002-10-18 2012-06-26 motor.
JP4888114B2 (ja) * 2006-12-28 2012-02-29 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料供給装置
JP2010223211A (ja) * 2008-07-24 2010-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 車両用強制空冷式エンジンユニットおよび自動二輪車
CN106985942B (zh) * 2017-03-22 2022-06-07 江门市大长江集团有限公司 一种机动二轮车

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970228A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車等の吸気構造
JPS61167474U (ja) * 1985-04-08 1986-10-17
JPS63191271U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH01118159U (ja) * 1988-02-01 1989-08-09
JPH0471394U (ja) * 1990-11-01 1992-06-24
JPH05340326A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH06137161A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JPH06257432A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH09166064A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPH10103196A (ja) * 1996-09-25 1998-04-21 Yamaha Motor Co Ltd 多吸気弁式エンジン

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0914102A (ja) * 1995-06-30 1997-01-14 Yamaha Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気装置
JP2000204969A (ja) * 1999-01-08 2000-07-25 Yamaha Motor Co Ltd 4サイクルv型エンジンの吸気装置
JP4555413B2 (ja) * 1999-03-02 2010-09-29 本田技研工業株式会社 バックボーン型自動二輪車における燃料噴射装置
JP4371548B2 (ja) * 2000-07-21 2009-11-25 本田技研工業株式会社 自動二,三輪車におけるエンジンの吸気装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970228A (ja) * 1982-10-14 1984-04-20 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車等の吸気構造
JPS61167474U (ja) * 1985-04-08 1986-10-17
JPS63191271U (ja) * 1987-05-29 1988-12-09
JPH01118159U (ja) * 1988-02-01 1989-08-09
JPH0471394U (ja) * 1990-11-01 1992-06-24
JPH05340326A (ja) * 1992-06-08 1993-12-21 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH06137161A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JPH06257432A (ja) * 1993-03-04 1994-09-13 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料供給装置
JPH09166064A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
JPH10103196A (ja) * 1996-09-25 1998-04-21 Yamaha Motor Co Ltd 多吸気弁式エンジン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1559909A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7302934B2 (en) 2004-03-30 2007-12-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle-straddling type motor vehicle
EP1992812A2 (en) 2007-05-17 2008-11-19 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
EP1992812A3 (en) * 2007-05-17 2010-11-17 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Motorcycle
EP2149696A2 (en) 2008-07-29 2010-02-03 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle engine unit and straddle type vehicle
JP2009214883A (ja) * 2009-06-30 2009-09-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003275635A1 (en) 2004-05-13
BR0315687A (pt) 2005-09-06
JPWO2004038214A1 (ja) 2006-02-23
JP4250141B2 (ja) 2009-04-08
TW200415062A (en) 2004-08-16
EP1559909A1 (en) 2005-08-03
CN100494670C (zh) 2009-06-03
EP1559909A4 (en) 2009-09-09
TWI265889B (en) 2006-11-11
CN1708641A (zh) 2005-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2138710B1 (en) Saddle-straddling type motor vehicle
JP2009150400A (ja) 自動二輪車
EP0867608B1 (en) Air intake apparatus for a four-cycle internal combustion engine
US11022032B2 (en) Engine
EP1992812B1 (en) Motorcycle
JP3690824B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3153075U (ja) 車両用エンジンユニットおよび鞍乗り型車両
JP4309351B2 (ja) エンジン
EP2148083B1 (en) Straddle-type vehicle
JP2938204B2 (ja) 自動二輪車用4サイクルエンジンの吸気装置
WO2004038214A1 (ja) 自動二輪車
JP6262587B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP4104522B2 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP2014098349A (ja) 摺動絞り弁型スロットルボディ装置
CN109891080B (zh) 用于两轮车辆的进气系统
WO2007069447A1 (ja) エンジンおよび車両
JP5526706B2 (ja) エンジン吸気系のisc装置
JP2011190759A (ja) 小型車両におけるスロットルボディへの配線構造
JP5513943B2 (ja) パワーユニットの吸気系構造
WO2022208829A1 (ja) 内燃機関の吸気構造
WO2007069446A1 (ja) 燃料噴射装置、これを備えたエンジン、および車両
JP6186299B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気構造
JP2019210892A (ja) エンジン
JP2007113564A (ja) 自動二輪車の燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004546468

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A19838

Country of ref document: CN

Ref document number: 2003758855

Country of ref document: EP

Ref document number: 713/KOLNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200500617

Country of ref document: VN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003758855

Country of ref document: EP