WO2004037736A1 - 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド Download PDF

Info

Publication number
WO2004037736A1
WO2004037736A1 PCT/JP2003/013339 JP0313339W WO2004037736A1 WO 2004037736 A1 WO2004037736 A1 WO 2004037736A1 JP 0313339 W JP0313339 W JP 0313339W WO 2004037736 A1 WO2004037736 A1 WO 2004037736A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnetic
gap
glass
weight
magnetic head
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013339
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mikie Kanai
Shinya Hasegawa
Hiroshi Adachi
Tetsuya Kamimoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Publication of WO2004037736A1 publication Critical patent/WO2004037736A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • G11B5/235Selection of material for gap filler
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/066Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive

Definitions

  • the present invention relates to a magnetic head gap-bonded glass constituting a magnetic head and a magnetic head suitable for recording and reproducing magnetic information on a magnetic recording medium.
  • magnetic heads can form magnetic gaps at lower temperatures in order to prevent deterioration of magnetic characteristics.
  • a magnetic head is a ring-shaped high-permeability magnetic material (head core) wound with a coil provided with a very narrow gap (magnetic gap).
  • head core high-permeability magnetic material
  • a magnetic head having a structure in which a magnetic core half made of two ferrites is joined with a nonmagnetic material having a joining force has been provided as an inexpensive magnetic head with a simple manufacturing process.
  • a very narrow gap of the high-permeability magnetic material is filled with a non-magnetic material.
  • a magnetic head for a video tape recorder is a high-permeability magnetic material in which an oxide material such as Mn_Zn ferrite, an oxide material such as Mn_Zn ferrite ceramics, and a metal magnetic thin film are combined. Etc. are used. Further, as a filler (magnetic gap material) for the gap, a non-magnetic metal, a metal oxide, a high melting point glass such as quartz glass or the like is used.
  • a non-magnetic gap material is formed in a thin film shape by a sputtering or vapor deposition method on one surface of a pair of magnetic core halves made of a high-permeability magnetic material. For joining magnetic core halves with gap materials There is a law.
  • FIG. 1 is an enlarged cross-sectional view of a main part near a joining surface before joining a pair of magnetic core halves 1, 1. As shown in FIG.
  • a non-magnetic material layer 2 is laminated on at least the first layer and a glass layer 3 is laminated on the second layer on the high-permeability magnetic body 1, and the glass layers 3 are joined by heat fusion.
  • a method of forming a magnetic gap has been used.
  • glass containing PbO as a component has been used as a bonding glass used for the glass layer 3.
  • glass containing PbO as a component has a problem of low water resistance.
  • the nonmagnetic material layer 2 is laminated as the first layer and the glass layer 3 is laminated as the second layer on the high-permeability magnetic material 1, and the second glass layer 3 is thermally fused to each other.
  • a glass containing PbO as a component is used for the glass layer 3 in a magnetic head having a magnetic gap joined by adhesion, a magnetic gap can be formed at a low temperature, and the magnetic characteristics deteriorate due to a high temperature. Can be prevented from occurring.
  • glass containing PbO was used for the glass layer 3
  • the water resistance was poor, and there was a problem in the reliability of the joint strength between the gap materials. Disclosure of the invention
  • the present invention has been proposed in view of such a conventional situation, and it is possible to prevent the occurrence of magnetic characteristic deterioration due to high temperature when forming a magnetic gap, and to improve reliability in connection strength.
  • Excellent gap bonding glass and magnetic head for magnetic head It is intended to provide.
  • Magnetic to head for gap bonding glass of the present invention to solve the above problems, in terms of oxide, 310 2 0.5 to 14 wt%, B 2 0 3 3-15% by weight, the ZnO 4 to 22 wt%, B i 2 0 3 and 55 to 90 wt%, a 1 2 0 3 0-4 wt%, of at least one selected from L i 2 0, Na 2 ⁇ and K 2 0 0 to 5 %, And a composition containing 0 to 12% by weight of at least one selected from MgO, CaO, SrO and BaO.
  • the magnetic head gap bonding glass of the present invention are the phosphonium Ukei bismuth glass without a PbO as a component, the working point is below 650 ° C, and the thermal expansion coefficient of 70 X 10- 7 ⁇ 130X 10_ It is 7 Z ° C, which has the same mechanical strength as a lead glass composition, but also has the effect of having excellent water resistance.
  • the pair of magnetic core halves are joined by the magnetic head gap joining glass provided on the gap opposing surface.
  • the magnetic head of the present invention can prevent deterioration of magnetic characteristics due to high temperature when forming a magnetic gap, and is excellent in water resistance, so that it has excellent reliability in terms of bonding strength. This has the effect of becoming a different one.
  • FIG. 1 is a sectional view of a main part showing a gap portion of a conventional magnetic head.
  • FIG. 2 is a perspective view schematically showing a magnetic head according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view schematically showing a magnetic head according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view schematically showing a magnetic head according to the embodiment of the present invention.
  • the first aspect of the present invention in terms of oxide, the S i 0 2 0. 5 ⁇ 14 wt%, B 2 0 3 3-15% by weight, the ZnO 4 to 22 wt%, B i 2 0 3 55-90% by weight, A
  • the second aspect of the present invention in terms of oxide, the 1_Rei 2 0.5 to 14 wt%, B 2 0 3 3-15% by weight, the ZnO 4 to 22 wt%, B i 2 ⁇ 3 55-90% by weight, A
  • the configuration of the second aspect of the invention it is possible to prevent the deterioration of the magnetic properties due to the high temperature when forming the magnetic gap, and furthermore, it is possible to prevent the magnetic head gap junction from being excellent in the joining strength. Glass can be provided.
  • a third aspect of the present invention in terms of oxide, the S I_ ⁇ 2 0.5 to 12 wt%, B 2 0 3 3-9 wt%, the ZnO 4 to 19 wt%, B i 2 0 3 55-85% by weight, a 1 2 0 3 0.1 to 4 wt%, L i 2 ⁇ , at least one kind selected from Na 2 ⁇ and K 2 ⁇ 0-4 wt% (note that 0 0-2 wt%, a Na 2 0 0 to 3 wt%, the K 2 0 0 to 4 wt%), MgO, CaO, a least one member selected from S r O and B a O 0 to: L 0% by weight (However, ⁇ is 0 ⁇ 5% by weight, ⁇ & 0 is 0 ⁇ 6% by weight, ⁇ 1 "0 is 0 ⁇ 8% by weight, BaO is 0 ⁇ ; L 0% by weight), S c 2 0 3, Y 2
  • a fourth aspect of the present invention in terms of oxide, ZnO and B 2 0 3 weight ratio of (Zn_ ⁇ _ZB 2 0 3) 0.8 to 2.8 and that the first to be characterized to 4.
  • the gap bonding glass for a magnetic head according to any one of the third inventions. According to the configuration of the fourth aspect of the invention, it is possible to prevent the magnetic properties from deteriorating due to the high temperature when forming the magnetic gap, and furthermore, to provide a gap bonding glass for a magnetic head that has excellent reliability in terms of bonding strength. Can be provided.
  • a fifth invention of the present invention in terms of oxide, and characterized in that the A 1 2 0 3 and the weight ratio of S I_ ⁇ 2 (A 1 2 ⁇ 3 / S i 0 2) 0. 5 or less
  • the gap-bonded glass for a magnetic head according to any one of the first to fourth inventions described above.
  • Table 1 to (Table 13) show examples of the magnetic head gap bonding glass of the first, second, third, fourth and fifth inventions of the invention.
  • the reason for limiting the range of the content of each component as described above will be described in detail in the following examples.
  • the components other than the components in the magnetic head gap junction glass and lath described above can be added for certain types of reforming as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the glass composition was prepared by mixing and mixing predetermined raw materials, and then putting the obtained mixture into a platinum crucible and melting it at 900 to 130 ° C. for 1 hour in an electric furnace. Next, a glass composition was prepared by rapidly cooling the obtained molten glass with a roller.
  • the composition of the obtained glass composition, glass stability, working point, coefficient of thermal expansion, strength and water resistance are shown in (Table 1) to (Table 13). Here, the stability, working point, thermal expansion coefficient, strength and water resistance of the glass were evaluated as follows.
  • a glass that did not devitrify at the time of fabrication and did not precipitate in the heat treatment at the working point was ⁇ , but did not devitrify at the time of fabrication, but crystal precipitated during the heat treatment at the working point
  • the sample was marked with ⁇ , and the sample that was devitrified at the time of fabrication and no glass was obtained was marked with X.
  • a gap bonding glass for a magnetic head it is preferably amorphous in terms of fluidity and the like. However, cracks occur and the strength is low. If there is no problem such as dropping, crystals may be precipitated on the sealed glass.
  • the viscosity of the molten glass was measured, the viscosity was determined from 10 3 P a ⁇ s and ing temperature.
  • the working point is preferably below 650 ° C.
  • the coefficient of thermal expansion was determined by measuring the coefficient of linear expansion of a glass rod having a diameter of 4 mm and a length of 20 mm when the temperature was raised at 10 ° C / min, and calculating the average coefficient of thermal expansion at 30 to 300 ° C.
  • the gap bonding glass for head to magnetic, thermal expansion coefficient of 70 X 10_ 7 ⁇ 130 X 10- 7. C is preferred.
  • the mechanical strength was measured by a three-point bending method.
  • a glass rod with a diameter of lmm and a length of 3 Omm is supported horizontally at two points at the center of the glass rod at intervals of 20 mm.
  • the strength was calculated from the load that broke.
  • Water resistance was measured by immersing a cubic glass sample 10 mm on a side in boiling ion-exchanged water for 1 hour, and calculating the weight loss per unit area. For use in a magnetic head, this value is desirably 1. OmgZcm 2 or less.
  • beta 2 0 content of 3 is less than 3 wt% and the thermal expansion coefficient becomes larger than 130 X 10- 7 / ° C.
  • the amount is preferably 3 to 15% by weight, since a stable glass cannot be obtained due to devitrification.
  • crystal glass in the heat treatment at the time of use Is more preferably precipitated, so that the content is more preferably 3 to 9% by weight.
  • Table 3 shows Examples 9 to 12 and Comparative Examples 5 to 6 of the glass compositions which were carried out to examine the content of Z ⁇ in the present invention.
  • the content of ZnO is less than 4% by weight, the weight loss exceeds 1.0 mg / cm 2 and the water resistance decreases. Since stable glass cannot be obtained due to devitrification, the content is preferably 422% by weight. Furthermore, if the ZnO content is high, the glass In order to reduce the precipitation of crystals, the content is more preferably 4 to 19% by weight.
  • a 1 2 ⁇ 3 is not necessarily essential components, but to promote the vitrification, it is serve to above improvement of water resistance.
  • the working point exceeds 650 ° C., so that the content is preferably 0 to 4% by weight.
  • 0.1% by weight or more is required. More preferably contained c
  • MgO, CaO, SrO and BaO are not necessarily essential components, but a stable glass can be obtained by containing one or more of them.
  • Table 7 it is clear from Table 7 that if the total amount of MgO, CaO, Sr ⁇ and BaO exceeds 12% by weight, the glass is devitrified at the time of glass production, so that it is preferably 0 to 12% by weight. Furthermore, if these contents are large, crystals tend to precipitate in the glass during the heat treatment during use.
  • Mg ⁇ is 0 to 5% by weight and CaO Is 0 to 6% by weight, 3! "0 is 0 to 8% by weight, BaO is 0 to 10% by weight, and more preferably, the total amount thereof is 0 to 10% by weight.
  • the weight ratio of Zn_ ⁇ and B 2 0 3 (Zn_ ⁇ / B 2 0 3) Is more preferably 0.8 to 2.8.
  • (Table 12) the implementation of A 1 2 0 3 and S i 0 2 weight ratio (A 1 2 0 3 / S i 0 2) glass compositions was performed to examine the in the present invention embodiment 81-83 and Comparative Examples 38-39 are shown.
  • Comparative Examples 40 to 46 have a large weight loss and poor water resistance. Accordingly, gap bonding glass for magnetic head of the present invention without containing lead, working point is at 6 5 0 ° C or less, and the thermal expansion coefficient of 7 0 X 1 0- 7 ⁇ 1 3 0 X 1 0 - 7 / D is C, while having a mechanical strength of the Pb-glass composition, it is understood that the highly water-resistant.
  • the above magnetic gap material can be used in the manufacture of a magnetic head in the form of a bulk, powder, fiber or thin film. Other shapes may be used. Further, these gap-bonded glasses for a magnetic head can be used as a material consisting of a glass composition alone or as a composite material of a glass composition and another material.
  • these magnetic head gap bonding glasses are crystallized by heat treatment or the like. Or a material with a thermal expansion coefficient exceeding the range of 70 X 10 _ 7 to 13 0 X 10 _ 7 / ° C. Can be used.
  • the heat treatment temperature when using these magnetic head gap bonding glasses is not limited to the working point of 65 ° C or lower, and it goes without saying that they can be used at a temperature having a viscosity suitable for the application. No.
  • gap bonding glasses for magnetic heads are used as bonding materials, sealing materials, coating materials, or various materials for various materials such as ceramics, glass and metal, or as various materials for electronic devices. It can be used in place of glass materials conventionally used for parts and other various applications. For example, it can be used for display devices such as various LCR components, semiconductor packages, other electronic components, CRTs, fluorescent display tubes, and plasma display panels. It can also be used in lighting tube products, enamel products, and ceramic products.
  • FIG. 2 is a perspective view showing an example of the magnetic head according to the sixth embodiment of the present invention.
  • the magnetic head according to the sixth aspect of the present invention is a magnetic head having a structure in which a pair of magnetic core halves 5 provided with a winding groove 4 on at least one side are joined and joined via a magnetic gap material 7.
  • the pair of magnetic core halves 5 are joined with the magnetic head gap joining glass according to any one of the first to fifth inventions provided on the gap opposing surface. Since the magnetic core half 5 of the sixth invention is joined using the low melting point borosilicate glass not containing PbO of the present invention as a main component, when forming the magnetic gap, No need to heat at high temperature Thus, it is possible to provide a magnetic head having high reliability in terms of bonding strength.
  • a pair of magnetic core halves 5 provided with the winding grooves 4 are manufactured.
  • This magnetic core half is abutted and joined via a magnetic gap material 7, and a pair of magnetic core halves 5 are joined by a gap joining glass for a magnetic head provided on a gap facing surface. Is what it is. Note that 9 in FIG. 2 indicates mold glass.
  • Mn-Zn single crystal ferrite was used as the high permeability magnetic material of the magnetic core half 5, Mn-Zn single crystal ferrite was used.
  • An underlayer of Si 72 is formed on the first layer as the magnetic gap material 7, and the glass of Example 10 in (Table 3) is sputtered as a second layer on this underlayer to form a pair.
  • the magnetic core half 5 was manufactured. 1 the thickness of the S i 0 2 of the underlayer Bimoku is 9 0 nm ⁇ l 0 0 nm, the thickness of the glass layer was 3 3 nm ⁇ 3 7 nm.
  • the second glass layers of the pair of magnetic core halves 5 are abutted, and heated and fused at 610 ° C. for about 1 hour in a nitrogen atmosphere to join the pair of magnetic core halves 5 to each other. did.
  • the pressure at the time of joining was about 0.245 MPa.
  • the glass layer may be provided on both of the magnetic core halves 5, or may be provided on only one side
  • FIG. 3 is a perspective view showing an example of the magnetic head according to the seventh embodiment of the present invention.
  • a pair of magnetic core halves 5 having a winding groove 4 provided on at least one side and a metal magnetic film 8 formed on at least one of the gap opposing surfaces,
  • a magnetic head having a structure in which the gap facing surfaces are butted and joined via a gap material 7, wherein the pair of magnetic core halves 5 are provided on a gap facing surface according to the first to fifth aspects of the present invention.
  • the seventh invention is also joined by using the low-melting point borosilicate glass not containing PbO of the present invention as a main component, it prevents the deterioration of magnetic properties due to high temperature when forming a magnetic gap. It is possible to provide a magnetic head having excellent reliability in terms of bonding strength.
  • a pair of magnetic core halves 5 having the winding groove 4 and the metal magnetic film 8 formed on the gap opposing surface were manufactured.
  • This pair of magnetic core halves 5 has a structure in which the gap facing surfaces are abutted and joined via a magnetic gap material 7.
  • the magnetic gap material 7 uses the above-described gap bonding glass for a magnetic head.
  • the seventh magnetic head shown in FIG. 3 is a MIG head (Metal in Gap head).
  • This head used Mn-Zn single crystal ferrite as the high permeability magnetic material.
  • An Fe—Ta—N film having a saturation magnetic flux density (B s) of 1.6 T is used as the metal magnetic film 8, and a SiO 2 underlayer is formed as the first layer as the magnetic gap material 7.
  • the glass of Example 2 in (Table 1) was sputtered on the second layer.
  • the thickness of the metal magnetic film 8 is 8.0 nm to 10.0 nm
  • the thickness of the first Si 2 layer is 55 nm to 60 nm
  • the thickness of the second glass layer is 27 nn! 3333 nm.
  • Such a pair of magnetic core halves 5 are manufactured, the pair of magnetic core halves 5 are abutted against a second glass layer, and the pair of magnetic core halves 5 are joined to each other.
  • the pressure for joining by heat fusion was about 0.245 MPa.
  • a magnetic head having the magnetic gap 6 was manufactured.
  • the Mn—Zn single crystal ferrite was used as the high permeability magnetic material of the magnetic core half 5
  • the Fe—Ta_N film having a saturation magnetic flux density (B s) of 1.6 T was used as the metal magnetic film, and the nonmagnetic material was used.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of a magnetic head according to the eighth embodiment of the present invention.
  • the magnetic head according to the eighth aspect of the present invention has a laminated portion in which a winding groove 4 is provided on at least one side, and a thin non-magnetic substrate (not shown) and a plurality of metal magnetic films 8 are laminated on each other at the center.
  • This is a structure in which the magnetic core halves 5 are butted and joined via the magnetic gap material 7.
  • the magnetic gap material 7 for joining the pair of magnetic core halves uses the gap joining glass for a magnetic head according to any one of the first to fifth aspects of the present invention.
  • the bonding is performed using a low-melting-point borosilicate glass not containing Pb ⁇ ⁇ as a main component, it is possible to prevent the occurrence of magnetic characteristic deterioration due to high temperature when forming a magnetic gap. It is possible to provide a magnetic head that is highly reliable in terms of bonding strength.
  • a winding groove 4 is provided on one side, and a laminated portion composed of a non-magnetic substrate (for example, SiO 2 ) and a metal magnetic film 8 is provided at the center.
  • the sandwiched pair of magnetic core halves 5 was joined to produce a laminated head.
  • the non-magnetic substrate of the magnetic core half 5 was a Ti-Mg-Ni sintered body, and the metal magnetic film was a Co—Zr—Nb—Ta amorphous magnetic material.
  • the magnetic core half 5 is joined with a gap joining glass for a magnetic head provided on the gap opposing surface.
  • the glass of the present invention is sputtered onto the magnetic core half 5 to produce a pair of magnetic core halves 5. Heating was performed at 480 ° C. in an atmosphere for about 1 hour to perform heat fusion, and the pair of magnetic core halves 5 were joined to each other. The pressure at the time of joining was approximately 0.245 MPa. Thus, a magnetic head in which the magnetic gap 6 was formed was manufactured.
  • the Ti-Mg-Ni sintered body was used for the non-magnetic substrate, the Co-Zr-Nb-Tamorphous magnetic material was used for the metal magnetic film, and the first layer was used as the non-magnetic gap material.
  • Pyrex (R) glass is used has been described, the present invention is not limited to these examples.
  • all of the magnetic heads according to the present embodiment use the gap-bonded glass for a magnetic head of the present invention, which is excellent in water resistance, so that they can be supplied as highly reliable magnetic heads. Can be.
  • materials conventionally used can be basically used for the high-permeability magnetic material, the metal magnetic film, the nonmagnetic substrate, and the like.
  • the gap bonding glass for a magnetic head according to the present invention can be used for a magnetic head having a structure other than the above-described magnetic head.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Description

明 細 書
磁気へッド用ギヤップ接合ガラスおよび磁気へッド 技術分野
本発明は、 磁気へッドを構成する磁気へッド用ギヤップ接合ガラス及び磁気記 録媒体に対する磁気情報の記録 ·再生に適した磁気へッドに関するものである。 背景技術
近年、 磁気へッドは、 磁気特性劣化防止の点で、 より低温で磁気ギヤップを形 成できることが望まれている。
一般に、 磁気へッドはコイルを巻いたリング状の高透磁率磁性体(へッドコア) に非常に狭い隙間 (磁気ギャップ)を設けたものである。最近、製造工程が簡単で、 安価な磁気ヘッドとして、 二つのフェライトからなる磁気コア半体を、 接合力を 有する非磁性材料で接合する構成の磁気へッドが提供されている。 磁気へッドの 磁気ギヤップ部分は、 高透磁率磁性体の非常に狭い間隙に非磁性材料が充填され ている。
ビデオテープレコーダー用磁気ヘッドでは、 高透磁率磁性体として、 M n _ Z nフェライ卜等の酸化物材料、 M n _ Z nフェライトゃセラミックス等の酸化物 材料と金属磁性薄膜が複合されたもの等が使用されている。 また、 間隙の充填材 (磁気ギャップ材) として、 非磁性金厲、 金属酸化物、 石英ガラス等の高融点ガ ラス等が、 使用されている。
磁気ギヤップ形成の一方法として、 高透磁率磁性体で出来た一対の磁気コア半 体の一面に、 非磁性ギャップ材をスパッ夕または、 蒸着法で薄膜状に形成して、 さらに、 前記一対の磁気コア半体を、 ギャップ材同士をつき合わせて接合する方 法がある。
磁気コア半体の接合は、ギヤップ材同士が融着する温度で行なわれる。この時、 高温で融着を行なうと、 高透磁率磁性体の特性劣化とギヤップ材の変形とが発生 し、 磁気ヘッド特性が劣化する。 そのため、 高温による磁気特性劣化の発生を防 止する為に、 図 1に示すものがある (例えば J P 9— 2 1 9 0 0 9 A参照) 。 図 1は、 一対の磁気コア半体 1 , 1を接合する前の接合面近傍の要部拡大断面図で ある。 図 1に示すように、 高透磁率磁性体 1に少なくとも第一層目に非磁性物質 層 2、 第二層目にガラス層 3を積層し、 ガラス層 3同士を熱融着により接合し、 磁気ギャップを形成する方法が用いられている。
従来、 ガラス層 3に使用する接合ガラスとして、 P b Oを成分とするガラスが 用いられていた。 しかしながら、 P b Oを成分とするガラスは、 耐水性が低いと いう問題点があった。
即ち、 上述のように、 高透磁率磁性体 1に少なくとも第一層目に非磁性物質層 2、 第二層目にガラス層 3を積層し、 第二層目のガラス層 3同士を熱融着により 接合してなる磁気ギャップを有する磁気へッドにおいて、 ガラス層 3に P b Oを 成分とするガラスを使用した場合、 低温で磁気ギャップを形成することができ、 高温による磁気特性の劣化の発生を防止することができる。 しかし、 ガラス層 3 に P b Oを成分とするガラスを使用すると、 耐水性が劣り、 ギヤップ材同士の接 合強度の信頼性に問題があった。 発明の開示
本発明は、 かかる従来の実状に鑑みて提案されたものであって、 磁気ギャップ を形成する際の高温による磁気特性劣化の発生を防止することができ、 しかも接 合強度の点で信頼性に優れた磁気へッド用ギャップ接合ガラス及び磁気へッドを 提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するために本発明の磁気へッド用ギャップ接合ガラスは、 酸化 物換算で、 3102を0. 5〜14重量%、 B203を 3〜15重量%、 ZnOを 4 〜22重量%、 B i 203を 55〜90重量%、 A 1203を 0〜4重量%、 L i20、 Na2〇および K20から選ばれる少なくとも一種を 0〜5重量%、 MgO、 C a 0、 S r Oおよび B aOから選ばれる少なくとも一種を 0〜12重量%含む組成 を有するものである。
上記構成により、 磁気ギャップを形成する際の高温による磁気特性劣化の発生 を防止することができ、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッド用ギヤ ップ接合ガラス及び磁気へッドを提供するものである。
即ち、 本発明の磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスは、 PbOを成分としないホ ゥケィ酸ビスマスガラスであるため、 作業点が 650°C以下であり、 かつ熱膨張 係数が 70 X 10— 7〜130X 10_7Z°Cであり、鉛ガラス組成物と同等の機械的 強度を有しながら、 耐水性に優れているという効果を奏するものである。
また、 本発明の磁気ヘッドは、 一対の磁気コア半体が、 ギャップ対向面に設け た前記磁気へッド用ギヤップ接合ガラスで接合されている。
前記構成により、 本発明の磁気ヘッドは、 磁気ギャップを形成する際の高温に よる磁気特性劣化の発生を防止することができ、 しかも耐水性に優れているので 接合強度の点で信頼性に優れたものとなるという効果を奏するものである。 図面の簡単な説明
図 1は従来の磁気へッドのギヤップ部分を示す要部断面図である。
図 2は本発明の実施の形態による磁気へッドの概略を示す斜視図である。 図 3は本発明の実施の形態による磁気へッドの概略を示す斜視図である。 図 4は本発明の実施の形態による磁気へッドの概略を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の第 1〜第 5の磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスの実施例につい て説明する。
本発明の第 1の発明は、 酸化物換算で、 S i 02を 0. 5〜14重量%、 B203 を 3〜15重量%、 ZnOを 4〜22重量%、 B i 203を 55〜 90重量%、 A
1203を0〜4重量%、 L i20、 Na20および K20から選ばれる少なくとも一 種を 0〜5重量%、 MgO、 CaO、 S r Oおよび B aOから選ばれる少なくと も一種を 0〜12重量%含む組成を有することを特徴とする磁気へッド用ギヤッ プ接合ガラスである。 この第 1の発明の構成により、 磁気ギャップを形成する際 の高温による磁気特性劣化の発生を防止することができ、 しかも接合強度の点で 信頼性に優れた磁気へッド用ギヤップ接合ガラスを提供するという作用を有する。 本発明の第 2の発明は、 酸化物換算で、 1〇2を0. 5〜14重量%、 B203 を 3〜15重量%、 ZnOを 4〜22重量%、 B i 23を 55〜 90重量%、 A
1203を0〜4重量%、 L i2〇、 Na2〇および K20から選ばれる少なくとも一 種を 0〜5重量%、 MgO、 C aO、 S r Oおよび B aOから選ばれる少なくと も一種を 0〜: 12重量%、 S c23、 Y203、 L a203、 C e 02、 P r203、 Nd2 03、 Sm23、 Eu203、 Gd23、 Tb23、 Dy203、 Ho203、 E r 203、 Tm 203、 Yb23および Lu203から選ばれる少なくとも一種を 0. 1〜10重量% 含む組成を有することを特徴とする磁気へッド用ギャップ接合ガラスである。 こ の第 2の発明の構成により、 磁気ギャップを形成する際の高温による磁気特性劣 化の発生を防止することができ、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッ ド用ギャップ接合ガラスを提供することができる。 本発明の第 3の発明は、 酸化物換算で、 S i〇2を 0. 5〜12重量%、 B203 を 3〜9重量%、 ZnOを 4〜19重量%、 B i 203を 55〜 85重量%、 A 12 03を 0. 1〜4重量%、 L i2〇、 Na2〇および K2〇から選ばれる少なくとも一 種を 0〜4重量% (ただし、 0を0〜2重量%、 Na20を 0〜3重量%、 K20を 0〜4重量%) 、 MgO、 CaO、 S r Oおよび B a Oから選ばれる少な くとも一種を 0〜: L 0重量% (ただし、 ;^ 〇を0〜5重量%、 〇 &0を0〜6 重量%、 ≤ 1"0を0〜8重量%、 B aOを 0〜; L 0重量%) 、 S c 203、 Y203、 L a203、 Ce〇2、 P r203、 Nd203、 Sm203、 Eu203、 Gd203、 Tb203、 Dy23、 Ho203、 E r2Os、 Tm23、 Y b203および L u203から選ばれる少 なくとも一種を 0. 1〜10重量%含む組成を有することを特徴とする磁気へッ ド用ギャップ接合ガラスである。 この第 3の発明の構成により、 磁気ギャップを 形成する際の高温による磁気特性劣化の発生を防止することができ、 しかも接合 強度の点で信頼性に優れた磁気へッド用ギヤップ接合ガラスを提供することがで きる。
本発明の第 4の発明は、 酸化物換算で、 ZnOと B203の重量比 (Zn〇ZB2 03) を 0. 8〜2. 8とすることを特徴とする前記第 1〜3の発明のいずれかに 記載の磁気へッド用ギャップ接合ガラスである。 この第 4の発明の構成により、 磁気ギヤップを形成する際の高温による磁気特性劣化の発生を防止することがで き、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッド用ギャップ接合ガラスを提 供することができる。
本発明の第 5の発明は、 酸化物換算で、 A 1203と S i〇2の重量比 (A 123 /S i 02) を 0. 5以下とすることを特徴とする前記第 1〜4の発明のいずれか に記載の磁気へッド用ギヤップ接合ガラスである。この第 5の発明の構成により、 磁気ギャップを形成する際の高温による磁気特性劣化の発生を防止することがで き、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッド用ギャップ接合ガラスを提 供することができる。
以下、本発明の磁気へッド用ギャップ接合ガラスの実施例について説明するが、 本発明はこれらによって限定されるものではない。
(表 1 ) 〜 (表 1 3 ) は、 前記本発明の第 1、 2、 3、 4及び 5の発明の磁気 へッド用ギャップ接合ガラスの一例を示すものである。 それぞれの成分の含有量 の範囲を上記のように限定した理由は、 以下の実施例において詳細に説明する。 なお、 以上の磁気へッド用ギャップ接合ガ,ラスにおける構成成分以外の成分に ついては、 本発明の効果を損なわない範囲で、 ある種の改質のために添加させる ことができる。
まず、 表中の実施例 1〜8 3および比較例 1〜4 6について説明する。 本発明 の磁気ヘッド用ギヤップ接合ガラスの実施例および比較例として、 (表 1 )〜(表 1 3 ) に示す組成のガラス組成物を作製した。
ガラス組成物の作製は、 所定の原料を調合および混合した後、 得られた混合物 を白金るつぼに入れ、 電気炉にて 9 0 0〜1 3 0 0 °Cで 1時間溶融させた。 次い で、 得られた溶融ガラスをローラーで急冷することによってガラス組成物を作製 した。 得られたガラス組成物の組成、 ガラスの安定性、 作業点、 熱膨張係数、 強 度および耐水性を (表 1 ) 〜 (表 1 3 ) に示した。 ここで、 ガラスの安定性、 作 業点、 熱膨張係数、 強度および耐水性は以下のようにして評価した。
ガラスの安定性は、 作製時に失透せず、 作業点での熱処理において結晶が析出 しなかったものを〇、 作製時には失透しなかったものの、 作業点での熱処理にお いて結晶が析出したものを△、 作製時に失透し、 ガラスが得られなかったものを Xで示した。 磁気へッド用ギャップ接合ガラスとして使用する際には流動性など の面で非晶質であることが好ましい。 しかし、 クラックが発生したり、 強度が低 下したりするなどの問題がなければ、 封着後のガラスに結晶が析出していてもよ い。
ガラスの作業点は、 溶融したガラスの粘度を測定し、 粘度が 103P a · sとな る温度より求めた。 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスとして使用する際には、 こ の作業点付近の温度で軟化、 流動させて接着すると良いが、 磁気ヘッドの製造方 法によっては、 それぞれに適合した粘度を有する温度で使用してもよい。 磁気へ ッド用ギャップ接合ガラスとしては、 作業点が 650°C以下であることが好まし い。
熱膨張係数は、 直径 4mm、 長さ 20mmのガラスロッドを 10°C/m i nで 昇温したときの線膨張率を測定し、 30〜300°Cにおける平均熱膨張係数を算 出した。 磁気へッド用ギャップ接合ガラスとしては、 熱膨張係数が 70 X 10_7 〜 130 X 10—7 。 Cであることが好ましい。
機械的強度は、 三点曲げ法により測定した。 直径 lmm、 長さ 3 Ommのガラ スロッドの中央部を 20 mmの間隔で水平に二点支持し、 支持二点間の中央に上 部からロードセルにより ImmZm i nの速度で荷重を印加し、 ガラスロッドが 破断した荷重より強度を算出した。
耐水性は、 一辺が 10mmの立方体のガラス試料を沸騰したイオン交換水中に 1時間浸潰し、 単位面積あたりの重量減少の値で示した。 磁気ヘッドに供するた めには、 この値が 1. OmgZcm2以下であることが望ましい。
(表 1) は、 本発明における S i 02の含有量を検討するために実施したガラス 組成物の実施例 1〜 4および比較例 1〜 2を示した。 (表 1)
Figure imgf000010_0001
(表 1 ) より明らかなように、 S i 〇2 の含有量が 0. 5重量% より少ないとガラス作製時に失透して安定なガラスが得られず、 1 4重量%より多いと作業点が 6 5 0 °Cを超えてしまうため、 0. 5 〜 1 4重量%であることが好ましい。 さらに、 S i 〇2 の含有量が 多いと、 使用時の熱処理においてガラス中に結晶が析出し易くなる ことから、 これを低減するためには 0. 5〜 1 2重量%であること がより好ましい。
次に、 (表 2) は、 本発明における B203の含有量を検討するた めに実施したガラス組成物の実施例 5〜 8および比較例 3〜4を示 した。
(以下余白)
(表 2 )
Figure imgf000012_0001
(表 2) より明らかなように、 Β203の含有量が 3重量%より少ないと熱膨張 係数が 130 X 10— 7/°C.より大きくなり、 15重量%より多いとガラス作製時 に失透して安定なガラスが得られないため、 3〜15重量%であることが好まし い。 さらに、 B203の含有量が多いと、 使用時の熱処理においてガラス中に結晶 が析出し易くなることから、 これを低減するためには 3〜 9重量%であることが より好ましい。 次に、 (表 3 ) は、 本発明における Z η θの含有量を検討するために実施したガ ラス組成物の実施例 9〜 1 2および比較例 5〜 6を示した。
(以下余白)
(表 3)
Figure imgf000014_0001
(表 3) より明らかなように、 ZnOの含有量が 4重量%より少ないと、 重量 減少が 1. 0 m g / c m2を超えて耐水性が低下し、 22重量%より多いとガラス 作製時に失透して安定なガラスが得られないため、 4 22重量%であることが 好ましい。 さらに、 ZnOの含有量が多いと、 使用時の熱処理においてガラス中 に結晶が析出し易くなることから、 これを低減するためには 4〜19重量%であ ることがより好ましい。
次に、 (表 4) は、 本発明における B i 203の含有量を実施するために作製し たガラス組成物の実施例 13〜 16および比較例 7〜 8を示した。
(表 4)
Figure imgf000015_0001
(表 4 ) より明らかなように、 B i 203の含有量が 5 5重量%より少ないと作 業点が 6 5 0 °Cを超え、 9 0重量%より多いとガラス作製時に失透して安定なガ ラスが得られないため、 5 5〜9 0重量%であることが好ましい。 さらに、 B i 2 03の含有量が多いと、使用時の熱処理においてガラス中に結晶が析出し易くなる ことから、これを低減するためには 5 5〜8 5重量%であることがより好ましい。 次に、 (表 5 ) は、 本発明における A 1 203の含有量を検討するために実施し たガラス組成物の実施例 1 Ί〜2 0および比較例 9を示した。
(以下余白)
(表 5 )
Figure imgf000017_0001
A 1 23は必ずしも必須の成分ではないが、 ガラス化を促進させ、 耐水性を向 上させる働きがある。 しかし、 表 5より明らかに、 4重量%より多いと作業点が 6 5 0 °Cを超えるため、 0〜4重量%であることが好ましい。 さらに、 使用時の 熱処理においてガラス中に析出する結晶を低減するためには、 0 . 1重量%以上 含有することがより好ましい c
次に、 (表 6) は、 本発明における L i20、 Na20および K20の含有量を検 討するために実施したガラス組成物の実施例 21〜31および比較例 10〜13 を示した。
(表 6)
実施例 比較例
No. 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 10 11 12 13 組成 Si02 1.2 1.2 1.2 4.0 4.0 4.0 1.2 1.2 1.2 3.0 3.0 1.0 1.0 1.0 1.0 ( t%) B203 6.7 6.7 6.7 9.0 9.0 9.0 6.7 6.7 6.7 9.0 9.0 6.5 6.5 6.5 6.5
ZnO 7.8 7.8 7.8 13.6 13.6 13.6 7.8 7.8 7.8 13.6 13.6 7.5 7.5 7.5 7.5
Bi203 80.3 80.3 79.3 67.4 67.4 67.4 80.3 79.3 78.3 67.4 67. A 77.3 77.3 77.3 77.3
Al203 0.5 0.5 0.5 1.0 1.0 1.0 0.5 0.5 0.5 1.0 1.0 0.2 0.2 0.2 0.2
Li20 1.0 1.0 1.0 2.0 3.0 2.0 2.0 7.0
Na20 1.0 2.0 1.0 1.0 3.0 4.0 3.0 1.0 2.0 7.0
K20 1.0 2.0 1.0 1.0 4.0 5.0 4.0 3.0 7.0
MgO
CaO
SrO
BaO
Sc203
Y2O3
La203 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
Ce02 1.0 1.0 1.0 1.0 1.0
Pr203
Nd203
S1112O3
Eu203
Gd203
Tb203
Dy203
Ho203
Er203
T1112O3
Yb203
Lu203
安定性 〇 〇 〇 〇 o 〇 Δ △ Δ △ △ △ △ △ 厶 作業点 (°C) 475 475 470 585 585 580 470 465 455 570 565 450 450 450 440 熱膨張係数 (X 10 to 125 124 127 109 108 112 125 127 130 111 114 134 135 137 140 強度 (MPa) 121 120 122 128 127 126 118 119 119 126 124 113 114 111 114 重量減少(mg/cm2) 0.6 0.5 0.7 0.3 0.2 0.4 0.5 0.6 0.7 0.4 0.6 1.2 1.5 1.8 1.9 L i20、 Na2〇および K20は必ずしも必須の成分ではないが、 これらのうち の一種以上を含有することにより作業点を低下させることができる。 しかし、 表 6より明らかに、 L i20、 Na20および K20の合計量が 5重量%を超えると熱 膨張係数が大きくなり、 耐水性も低下するため、 0〜 5重量%であることが好ま しい。 さらに、 これらの含有量が多いと、 使用時の熱処理においてガラス中に結 晶が析出し易くなることから、 これを低減するためには L 0は0〜2重量%、 Na20は 0〜3重量%、 K20は 0〜4重量%であり、 さらに、 これらの合計量 は 0〜4重量%であることがより好ましい。 次に、 (表 7) は、 本発明における MgO、 CaO、 3 0ぉょび8 &0の含 有量を検討するために実施したガラス組成物の実施例 32〜 45および比較例 1 4〜18を示した。
(以下余白)
(表 7)
Figure imgf000020_0001
MgO, CaO, S r Oおよび B a Oは必ずしも必須の成分ではないが、 これ らのうちの一種以上を含有することにより安定なガラスが得られる。 しかし、 表 7より明らかに、 MgO、 CaO、 S r〇および B aOの合計量が 12重量%を 超えるとガラス作製時に失透するので、 0〜12重量%であることが好ましい。 さらに、 これらの含有量が多いと、 使用時の熱処理においてガラス中に結晶が析 出し易くなることから、 これを低減するためには Mg〇は 0〜5重量%、 CaO は 0〜6重量%、 3 !"0は0〜8重量%、 B aOは 0〜10重量%であり、 さら に、 これらの合計量は 0〜10重量%であることがより好ましい。 次に、 (表 8) 〜 (表 10) は、 本発明における S c203、 Y203、 L a23、 Ce〇2、 P r 203、 Nd203、 Sm203、 Eu203、 Gd203、 Tb203、 Dy203、 Ho203、 E r23、 Tm203、 Y b203および L u203 の含有量を検討するため に実施したガラス組成物の実施例 46〜77および比較例 19〜35を示した。
(以下余白)
Figure imgf000022_0001
(8拏)
一 OS—
£££lO/COOZdf/X3d 9£LL£0/ 00Z OAV
Figure imgf000023_0001
(6拏)
-IZ
C CTO/COOZdf/X3d 9ε^εο請 Ο (表 10)
Figure imgf000024_0001
(表 8) 〜 (表 10) より明らかなように、 S c 203、 Y203、 L a203、 C e 02、 P r23、 Nd203、 Sm203、 Eu203、 Gd203、 Tb23、 Dy23、 Ho 203、 E r23、 Tm203、 Y b203および L u203 は機械的強度を向上させる働 きがあり、 これらの少なくとも一種の含有量が 0. 1重量%以上であるとこの効 果が発揮される。 しかし、 10重量%より多いと、作製時に失透して安定なガラス が得られないため、 0. 1〜10重量%であることが好ましい。 次に、 (表 11) は、 本発明における ZnOと B203の重量比 (ZnOZB2〇)を検討するために実施したガラス組成物の実施例 78〜80および比較例 36
37を示した t
(表 11)
Figure imgf000025_0001
(表 11) より明らかなように、 さらに、 使用時の熱処理において結晶が析出 し難い安定なガラスを得るためには、 Zn〇と B203の重量比 (Zn〇/B203) が 0. 8〜2. 8であることがより好ましい。 次に、 (表 12 ) は、 本発明における A 1203と S i 02の重量比 (A 1203/ S i 02)を検討するために実施したガラス組成物の実施例 81-83および比較 例 38〜39を示した。
(以下余白)
(表 12)
Figure imgf000027_0001
(表 12) より明らかなように、 さらに、 使用時の熱処理において結晶が析出 し難い安定なガラスを得るためには、 八123と3 i02の重量比 (A 1203ZS i〇2) が 0. 5以下あることがより好ましい。 次に、 (表 1 3 ) は、 本発明における磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスと比較 するために実施した鉛ガラス組成物の比較例 4 0〜4 6を示した。
(表 1 3 )
Figure imgf000028_0001
(表 1 3 ) より明らかなように、 比較例 4 0〜4 6は、 重量減少が大きぐ耐水 性が劣っている。 従って、 本発明の磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスは鉛を含有 することなく、 作業点が 6 5 0 °C以下であり、 かつ熱膨張係数が 7 0 X 1 0— 7〜 1 3 0 X 1 0— 7/DCであり、 鉛ガラス組成物と同等の機械的強度を有しながら、 耐水性に優れたものであることがわかる。
なお、 以上の磁気ギャップ材は、 バルク、 粉末、 ファイバーまたは薄膜などの 形状にして磁気へッドの製造に用いることができる。その他の形状にしてもよい。 さらに、 これらの磁気ヘッド用ギヤップ接合ガラスは、 ガラス組成物単独からな る材料、 またはガラス組成物と他の材料との複合材料として使用することができ る。
また、 これらの磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスは、 熱処理などによって結晶 化させたり、 他の材料との複合材料として使用したりすることによって、 7 0 X 1 0 _7〜1 3 0 X 1 0 _7/°Cの範囲を超えた熱膨張係数を有する材料として使用 することができる。
さらに、 これらの磁気へッド用ギャップ接合ガラスを使用する際の熱処理温度 は 6 5 0 °C以下の作業点に限るものではなく、 用途に応じて適した粘性を有する 温度で使用できることは言うまでもない。
また、 これらの磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスはセラミック、 ガラスおよび 金属などの各種材料の接着材料、 封着材料、 被覆材料、 または種々の機能を有す るべ一スト材料として、 電子機器用の各種部品をはじめ、 あらゆる用途において 従来使用されていたガラス材料に代えて使用することができる。 例えば、 各種 L C R部品、 半導体パッケージ、 その他の電子部品、 C R T、 蛍光表示管、 プラズ マディスプレイパネルなどの表示デバイスに使用することができる。 さらに照明 用の管球製品、 ホーロー製品および陶磁器製品などにおいても使用することがで きる。 次に、本発明の第 6〜第 8の発明の磁気へッドの実施の形態について説明する。 図 2は、本発明の第 6の発明の実施例の磁気へッドの一例を示す斜視図である。 この第 6の発明の磁気へッドは、 少なくとも一方に巻線溝 4を設けた一対の磁気 コア半体 5を、 磁気ギャップ材 7を介して突き合わせ、 接合した構造を有する磁 気ヘッドであって、 前記一対の磁気コア半体 5が、 ギャップ対向面に設けた前記 第 1〜 5の発明のいずれかに記載の磁気へッド用ギヤップ接合ガラスで接合され ている。 この第 6の発明の磁気コア半体 5は、 前記の本発明の P b Oを主成分と しない低融点のホウケィ酸ガラスを使用して接合されているので、 磁気ギャップ を形成する際、 高温で加熱する必要がないので、 高温による磁気特性劣化の発生 を防止することができ、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッドを提供 することができる。
この第 6の発明の実施例の磁気へッドは、 巻線溝 4を設けた一対の磁気コァ半 体 5を製作する。 この磁気コア半体を磁気ギャップ材 7を介して突き合わして接 合した構造であって、 一対の磁気コア半体 5がギャップ対向面に設けた磁気へッ ド用ギャップ接合ガラスで接合されているものである。 なお、 図 2中の 9はモ一 ルドガラスを示している。
磁気コア半体 5の高透磁率磁性体には、 M n— Z n単結晶フェライトを使用し た。磁気ギャップ材 7として第 1層目に S i〇2の下地層を形成し、 この下地層の 上に第 2層目として (表 3 ) 中の実施例 1 0のガラスをスパッ夕して一対の磁気 コア半体 5を製作した。 1眉目の S i 02の下地層の厚みは 9 0 n m〜l 0 0 n m、 ガラス層の厚みは 3 3 n m〜3 7 n mとした。 この一対の磁気コア半体 5の第 2 のガラス層を突き合わせて、 窒素雰囲気中で 6 1 0 °Cで、 約 1時間加熱して熱融 着させ、 一対の磁気コア半体 5を互いに接合した。 接合する際の圧力は、 約 0 . 2 4 5 M P aとした。なお、ガラス層は磁気コア半体 5の両方に設けてもよいし、 片側だけに設けてもよい。 このようにして、 磁気ギャップ 6が形成された磁気へ ッドを製作した。
なお、 高透磁率磁性体として M n _ Z n単結晶フェライトを磁気 ャップ材と して第 1層目に S i 02を用いる場合を説明したが、本発明は、 これらの実施例に 限定されるものではない。 図 3は、本発明の第 7の発明の実施例の磁気へッドの一例を示す斜視図である。 この第 7の発明の磁気ヘッドは、 少なくとも一方に巻線溝 4を設け、 少なくとも 一方のギヤップ対向面に金属磁性膜 8を形成した一対の磁気コァ半体 5を、 磁気 ギヤップ材 7を介して前記ギヤップ対向面を突き合わせ、 接合した構造を有する 磁気ヘッドであって、 前記一対の磁気コア半体 5が、 ギャップ対向面に設けた前 記本発明の第 1〜 5の発明のいずれかに記載の磁気へッド用ギヤップ接合ガラス で接合されている。 この第 7の発明も前記の本発明の PbOを主成分としない低 融点のホウゲイ酸ガラスを使用して接合されているので、 磁気ギャップを形成す る際の高温による磁気特性劣化の発生を防止することができ、 しかも接合強度の 点で信頼性に優れた磁気へッドを提供できる。
この第 7の発明の実施例の磁気ヘッドは、 巻線溝 4を有し、 ギャップ対向面に 金属磁性膜 8を形成した一対の磁気コア半体 5を製作した。 この一対の磁気コア 半体 5は磁気ギャップ材 7を介してギャップ対向面を突き合わせ、 接合した構造 を有する。 磁気ギャップ材 7は、 前記の磁気へッド用ギヤップ接合ガラスを用い たものである。
図 3に示したこの第 7の磁気ヘッドは M I Gヘッド (Metal in Gapヘッド) で ある。 このヘッドは、 高透磁率磁性体として Mn— Z n単結晶フェライトを用い た。 金属磁性膜 8として飽和磁束密度 (B s) が 1. 6TのFe—Ta—N膜を 用い、磁気ギャップ材 7として第 1層目に S i 02の下地層を形成し、 この下地層 の上に、 第 2層目に (表 1) 中の実施例 2のガラスをスパッ夕した。 金属磁性膜 8の厚みは 8. 0 nm〜10. 0 nm、 1層目の S i〇2の厚みは 55 nm〜 60 nm、 第 2層のガラス層の厚みは 27 nn!〜 33 nmとした。 このような、 一対 の磁気コア半体 5を製作し、 前記一対の磁気コア半体 5を第 2のガラス層を突き 合わせて、 前記一対の磁気コア半体 5を互いに接合し、 窒素雰囲気中で 510°C で、 約 1時間加熱して熱融着させた。 熱融着させて接合する際の圧力は、 約 0. 245MP aとした。 このようにして、 磁気ギャップ 6が形成された磁気へッド を製作した。 なお、磁気コァ半体 5の高透磁率磁性体として M n— Z n単結晶フェライ卜を、 金属磁性膜として飽和磁束密度 (B s) が 1. 6Tの Fe— Ta_N膜を、 非磁 性ギャップ材として第 1層目に S i 02を用いる場合を説明したが、本発明は、 こ れらの実施例に限定されるものではない。 図 4は、本発明の第 8の発明の実施例の磁気へッドの一例を示す斜視図である。 この第 8の発明の磁気ヘッドは、 少なくとも一方に巻線溝 4を設け、 薄い非磁性 基板 (図示せず) と複数の金属磁性膜 8とを相互に積層した積層部を中央部に有 する磁気コア半体 5を、 磁気ギャップ材 7を介して突き合わせ、 接合した構造で ある。 前記一対の磁気コァ半体を接合する磁気ギヤップ材 7は、 前記第 1〜 5の 発明のいずれかに記載の磁気へッド用ギャップ接合ガラスをもちいている。 この 第 8の発明も、 Pb〇を主成分としない低融点のホウケィ酸ガラスを使用して接 合されているので、 磁気ギャップを形成する際の高温による磁気特性劣化の発生 を防止することができ、 しかも接合強度の点で信頼性に優れた磁気へッドを提供 できる。
図 4に示す第 8の発明の磁気へッドは、一方に巻線溝 4を設け、非磁性基板(例 えば、 S i 02) と金属磁性膜 8とからなる積層部を中央部に挟み込んだ一対の 磁気コア半体 5を接合して積層型へッドを製作した。 磁気コア半体 5の非磁性基 板に T i -Mg-N i焼結体を用い、 金属磁性膜に Co— Z r— Nb— Taァモ ルファス磁性材料を用いた。 磁気コア半体 5は、 ギャップ対向面に設けた磁気へ ッド用ギャップ接合ガラスで接合されているものである。 磁気ギャップ材 7とし て第 1層目にパイレックス (R) ガラスの下地層を形成し、 この下地層の上に第 2層目に (表 1) 中の実施例 2のガラスを用いた。 1層目の S i 02の厚みは 55 nm〜60 nm、 第 2層のガラス層の厚みは 27 nm〜33 nmとした。 前記のようにして磁気コア半体 5に本発明のガラスをスパッ夕して一対の磁気 コア半体 5を製作し、 一対の磁気コァ半体 5を前記第 2のガラス層を突き合わせ て、 窒素雰囲気中で 4 8 0 °Cで、 約 1時間加熱して熱融着させ、 前記一対の磁気 コア半体 5を互いに接合した。接合する際の圧力は、約 0 . 2 4 5 M P aとした。 このようにして、 磁気ギャップ 6が形成された磁気ヘッドを製作した。
なお、 非磁性基板に T i -M g - N i焼結体を、 金属磁性膜に C o— Z r— N b— T aァモルファス磁性材料を用い、 非磁性ギヤップ材として第 1層目にパイ レックス (R) ガラスを用いる場合を説明したが、 本発明は、 これらの実施例に 限定されるものではない。
以上のように本実施の形態の磁気ヘッドは、 いずれも耐水性に優れた本発明の 磁気へッド用ギヤップ接合ガラスを使用しているので、 信頼性の高い磁気へッド として供給することができる。
なお、 以上の磁気ヘッドにおける、 高透磁率磁性体、 金属磁性膜、 非磁性基板 等には、 基本的に従来から用いられてきた材料を用いることができる。
また、 本発明における磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスは、 以上の磁気ヘッド 以外の構造を有する磁気へッドにも使用することができる。

Claims

請求の範囲
1. 酸化物換算で、 S i 02を 0. 5〜14重量%、 B203を 3〜15重量%、 Z ηθを 4〜22重量%、 B i 203を 55〜90重量%、 A 1203を 0〜4重量%、 L i2〇、 Na2〇および K20から選ばれる少なくとも一種を 0〜5重量%、 Mg 0、 C aO、 S r Oおよび B aOから選ばれる少なくとも一種を 0〜12重量% 含む組成を有することを特徴とする磁気へッド用ギャップ接合ガラス。
2. 酸化物換算で、 S i 02を 0. 5〜14重量%、 B203を 3〜15重量%、 ∑ 110を4〜22重量%、B i 203を 55〜90重量%、 A 1203を 0〜 4重量%、 L i20、 Na20および K20から選ばれる少なくとも一種を 0〜5重量%、 Mg 0、 C aO、 S r Oおよび B a〇から選ばれる少なくとも一種を 0〜 12重量%、 S c23、 Y203、 L a203、 Ce02、 P r203、 Nd203、 Sm203、 Eu23、 G d203、 Tb23、 Dy203、 Ho203、 E r 203、 Tm203、 Yb23および Lu2 03から選ばれる少なくとも一種を 0. 1〜10重量%含む組成を有することを特 徴とする磁気へッド用ギヤップ接合ガラス。
3. 酸化物換算で、 3 102を0. 5〜12重量%、 B203を 3〜9重量%、 Z ηθを 4〜19重量%、 B i 203を 55〜85重量%、 A 1203を 0. 1〜4重 量%、 L i20、 N a2〇および K20から選ばれる少なくとも一種を 0〜4重量% (ただし、 L i 20を 0〜2重量%、Na2〇を 0〜3重量%、K20を 0〜4重量%)、 MgO、 CaO、 S r Oおよび B aOから選ばれる少なくとも一種を 0〜 10重 量% (ただし、 MgOを 0〜5重量%、 C aOを 0〜6重量%、 S rOを 0〜8 重量%、 8 &0を0〜10重量%) 、 S c203、 Y203、 La203、 C e 02、 P r 203、 Nd23、 Sm23、 Eu203、 Gd23、 Tb23、 Dy203、 Ho23、 E r203、 Tm23、 Yb203および Lu203から選ばれる少なくとも一種を 0. 1 〜10重量%含む組成を有することを特徴とする磁気へッド用ギャップ接合ガラ ス。
4. 酸化物換算で、 Z n Oと B 203の重量比(Z n O/B 203)を 0 . 8〜2 . 8とすることを特徴とする請求項 1〜 3のいずれかに記載の磁気へッド用ギヤッ プ接合ガラス。
5 . 酸化物換算で、 A 1 203と S i 02 の重量比 (A 1 203/ S i 02) を 0 . 5以下とすることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の磁気へッド用ギ ヤップ接合ガラス。
6 . 少なくとも一方に巻線溝を設けた一対の磁気コア半体を形成し、 この磁 気半体の対向面を非磁性ギャップ材を介して突き合わせて接合した構造を有する 磁気ヘッドであって、 前記一対の磁気コア半体が請求項 1〜 5のいずれかに記載 の磁気へッド用ギヤップ接合ガラスで接合されていることを特徴とする磁気へッ ド、。
7 . 少なくとも一方に巻線溝を設け、 少なくとも一方のギャップ対向面に金属 磁性膜を形成した一対の磁気コア半体を形成し、 この磁気半体の対向面を非磁性 ギャップ材を介して突き合わせ、 接合した構造を有する磁気ヘッドであって、 前 記一対の磁気コア半体が請求項 1〜 5のいずれかに記載の磁気へッド用ギヤップ 接合ガラスで接合されていることを特徴とする磁気へッド。
8 . 少なくとも一方に巻線溝を設け、 非磁性基板と金属磁性膜との積 層部を挟み込んでなる一対の磁気コア半体を形成し、 この一対の磁気コ ァ半体の端面を非磁性ギャップ材を介してを突き合わせた構造を有する 磁気へッドであって、 前記一対の磁気コア半体が請求項 1〜 5のいずれ かに記載の磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスで接合されていることを特 徴とする磁気へッド。
PCT/JP2003/013339 2002-10-23 2003-10-17 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド WO2004037736A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-308206 2002-10-23
JP2002308206A JP4415535B2 (ja) 2002-10-23 2002-10-23 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004037736A1 true WO2004037736A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32170966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013339 WO2004037736A1 (ja) 2002-10-23 2003-10-17 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4415535B2 (ja)
WO (1) WO2004037736A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014029A1 (ja) 2007-07-20 2009-01-29 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 封着材料、封着タブレット及び封着用ガラス組成物
WO2012035565A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Daunia Solar Cell S.R.L. Sealing agent with low softening temperature useful in the preparation of electronic devices

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160599A (ja) * 2004-11-11 2006-06-22 Sony Corp 無鉛ガラス組成物及び磁気ヘッド
JP4815975B2 (ja) * 2005-06-23 2011-11-16 旭硝子株式会社 低融点ガラスおよび封着用組成物ならびに封着用ペースト
JP5419249B2 (ja) * 2006-01-16 2014-02-19 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系封着材料
JP5321934B2 (ja) * 2007-03-23 2013-10-23 日本電気硝子株式会社 結晶性ビスマス系材料
JP2008303076A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Central Glass Co Ltd 無鉛絶縁性被膜材料
JP5311274B2 (ja) * 2008-07-14 2013-10-09 日本電気硝子株式会社 ビスマス系ガラス組成物および封着材料
JP5422952B2 (ja) * 2008-09-19 2014-02-19 セントラル硝子株式会社 無鉛ガラス
CN108793756B (zh) * 2018-06-22 2021-12-03 贵州佰博新材料科技有限公司 一种用于铁硅铝磁粉芯绝缘包覆的玻璃粉及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121819A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド
JPH07282415A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09278483A (ja) * 1996-04-05 1997-10-28 Nippon Electric Glass Co Ltd ビスマス系ガラス組成物
JPH11353609A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Sony Corp 磁気ヘッドとその作製方法
US6255239B1 (en) * 1998-12-04 2001-07-03 Cerdec Corporation Lead-free alkali metal-free glass compositions
JP2002241143A (ja) * 2001-02-09 2002-08-28 Ngk Insulators Ltd 封着用組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07121819A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッド
JPH07282415A (ja) * 1994-04-13 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド及びその製造方法
JPH09278483A (ja) * 1996-04-05 1997-10-28 Nippon Electric Glass Co Ltd ビスマス系ガラス組成物
JPH11353609A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Sony Corp 磁気ヘッドとその作製方法
US6255239B1 (en) * 1998-12-04 2001-07-03 Cerdec Corporation Lead-free alkali metal-free glass compositions
JP2002241143A (ja) * 2001-02-09 2002-08-28 Ngk Insulators Ltd 封着用組成物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009014029A1 (ja) 2007-07-20 2009-01-29 Nippon Electric Glass Co., Ltd. 封着材料、封着タブレット及び封着用ガラス組成物
EP2168927A1 (en) * 2007-07-20 2010-03-31 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Sealing material, sealing tablet, and glass composition for sealing
EP2168927A4 (en) * 2007-07-20 2012-01-11 Nippon Electric Glass Co SEALING MATERIAL, SEALING COMPRESSOR AND GLASS COMPOSITION FOR SEALED SEALING
WO2012035565A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Daunia Solar Cell S.R.L. Sealing agent with low softening temperature useful in the preparation of electronic devices
CN103153890A (zh) * 2010-09-16 2013-06-12 多尼亚太阳能电池公司 在电子装置的制备中有用的具有低软化温度的密封剂
US8927445B2 (en) 2010-09-16 2015-01-06 Daunia Solar Cell S.R.L. Sealing agent with low softening temperature useful in the preparation of electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004142982A (ja) 2004-05-20
JP4415535B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1291329B1 (en) Glass composition, sealing glass for magnetic head and magnetic head
JP4016507B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
WO2003087001A1 (fr) Composition de verre de bismuth, et tete magnetique et ecran a plasma contenant ladite composition sous forme d'element d'obturation
JP4313067B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物、ならびにそれを封着部材として用いた磁気ヘッドおよびプラズマディスプレイパネル
JP3814810B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物
JPWO2004031088A1 (ja) 封着用ガラスフリット
WO2004037736A1 (ja) 磁気ヘッド用ギャップ接合ガラスおよび磁気ヘッド
KR100984753B1 (ko) 유리의 용융방법
JP4537092B2 (ja) ガラス組成物及び磁気ヘッド
JPH03218943A (ja) 封着ガラス
JP2006160599A (ja) 無鉛ガラス組成物及び磁気ヘッド
JP4621995B2 (ja) ビスマス系ガラス組成物およびビスマス系材料
JP2007161524A (ja) ビスマス系ガラス組成物
JP4154732B2 (ja) 封着用ビスマス系ガラス混合物
JP4276129B2 (ja) 磁気ヘッド用ガラス組成物および磁気ヘッド
WO1984003167A1 (en) Magnetic head
JPH0437627A (ja) ガラスおよび磁気ヘッド
JP3151855B2 (ja) 磁気ヘッド
JPH0346308A (ja) 電子部品の製造方法
JPH0439731B2 (ja)
JPS60186437A (ja) フエライト接着用ガラス組成物
JPH0431338A (ja) ガラスおよび磁気ヘッド
JPH0437031B2 (ja)
JPH08165135A (ja) 磁気ヘッド用ガラス組成物および磁気ヘッド
JPH0480446B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US